【倒産】自衛隊向けの各種商品専門商社の信栄商事が倒産 負債額は約2億円[12/06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ141@のーみそとろとろφ ★
 (株)信栄商事(TSR企業コード:292404131、墨田区千歳1−1−1、登記上:同区両国2−13−8、設立昭和63年8月、
資本金1000万円、加藤正和社長)は5月30日、東京地裁より破産開始決定を受けた。
破産管財人には児玉晃一弁護士(マイルストーン総合法律事務所、渋谷区上原3−6−6、電話03−5790−9886)が選任された。
 負債総額は平成21年2月期ベースで2億1876万円。

 自衛隊向けの各種商品専門商社。防衛省専用特殊書庫、通信機器保管庫、航空機搭載用金庫、
災害対策用小型造水機、給水タンクほか自衛隊が使用する後方装備品の販売を行い、
ピークとなる平成8年9月期(その後2月末に決算期を変更)に年商約6億1500万円をあげた。
 しかし、近年は自衛隊の予算削減の影響を受けて減収が続き、
21年2月期の年商が2億7546万円にダウン。以降も低迷を抜け出せないなか平成22年3月、
当社の主力納入先である航空自衛隊第1補給処による事務用品発注に係る官製談合事件が、
他の取引先との間で発覚。当社は談合に関与していなかったものの、
以降は補給業務が大幅に削減されて極度の業績不振に陥った。
 本社移転により経費削減に努め、さらに航空自衛隊松島基地の備品破損に伴う震災復興需要を当て込んだものの業況は好転せず、
事業継続を断念し今回の措置となった。
 債権届出期間は6月27日まで、第1回債権者集会は8月30日午前11時より。

http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1219877_1588.html?s=rss
2名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:04:24.49 ID:a5HUkC1T
( ゚Д゚)<そんなことより  
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
3名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:04:39.28 ID:8W+0FaCs
防衛予算削減は罪
4名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:05:08.67 ID:ocvYJGYf
自衛隊しか得意先が無かったのか?
そりゃ、潰れるだろうな。
5名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:24:43.95 ID:4CMQEenD
年商六億って何人働いていたんだよ。中小だろ。
6名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:32:08.07 ID:7yTzRTma
血税で食う飯はうまいか
7名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:46:48.88 ID:ufBjfBny
あ〜〜びっくりした。
名物「砲弾饅頭」や「命中率せんべい」が無くなってしまうのかと。
8名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:49:21.95 ID:v/UMF4cW
> 当社は談合に関与していなかったものの、
> 以降は補給業務が大幅に削減されて極度の業績不振に陥った。

真面目にやっててもこれだもんな
こういう商社は国産しか取り扱わないから下についてた会社の方がダメージ大きいだろうな
9名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:03:22.39 ID:svmuum79
ミンスのこった、中韓から調達させるんだろ
10名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:04:07.13 ID:D5UD5GeV
航空機搭載金庫か、なるほど…
…知るかw
11名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:10:32.34 ID:Nf7Drpbk
利権構造が民主型に移行した、って訳?
12名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:12:57.73 ID:KksmhnUD
取扱品目見た限り、特殊と言いつつ割とどうでもいいものとか代替効くものだけ、
恐らく割高で扱ってたんだろうな。そりゃ経費削減になりゃ潰れるだろうし、必要以上に同情はしない。
ご愁傷さま。
13名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:17:02.12 ID:M7qpYBjW
>>9
冗談抜きで中韓からの調達ってこともありえるぞ

米軍だったかが軍服の供給先かえたら
米国製→中国製になっちゃって問題になったことがあった
14名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:30:23.95 ID:3Yhi5GBA
>>13
武器兵器とかはまずいだろうが、軍服は機能性耐久性辺りに問題なければ正直どうでもいい気はする。
少し前に帽子が規格厳しくて職人の高齢化も進んで作るの大変みたいな話あったが、アホかと思った。
15名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:44:07.61 ID:7ZVMfFML
内山田洋行のトバッチリか
16名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:51:59.95 ID:4JXfLl6X
予算削減したのは片山さつき
17名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:56:44.32 ID:3cZR2J4Y
>>14
加水分解で3か月で穴が開くブーツや、耐寒性がない防寒服、水が浸透する野戦服、
燃えるフライトジャケットだらけになるね。まあ、調達額自体は少し安くなって、一部が
民主党に還流され、自衛隊員の士気は地に堕ちる。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 05:03:15.14 ID:Nf7Drpbk
>>13
軍服どころか、最近では軍用機などの部品にchina製の偽部品が相当な率で混じってることが判明。
兵隊もたまったもんじゃないわな。
19名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 05:04:13.92 ID:sBJ6i69G
>>17
大丈夫。現状ですら戦闘用の制式品は欧米比でだいたい3-40年遅れw
機能性の物はすべて部隊ごとに、有事には使用しない演習用という名目で独自調達だww(そのための予算枠がある)
色々、起きた時の組織なのに起きない前提で回してるのは原発と一緒だな!
20名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 05:06:20.87 ID:n3lRJc66
>負債額は約2億円

どうしたらこんな額で倒産出来るのか?w
ポケマネで即買い取れるけど
F-15に乗せてくれるサービスとかあるのかな?w
21名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 05:36:23.99 ID:Bh8ndvXR
防衛省はめちゃくちゃ値切ってくるから、儲けなんて出なくて、ありゃボランティアだって聞いた
22名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 05:41:01.96 ID:QetWMF+1
寄生虫が死んだだけだ
23名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 06:18:13.00 ID:hQ1xdjbY
>>21
暗に接待を要○
24名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 06:19:11.77 ID:STa0iUj3
天下りとか受け入れしてなかったのか?
25名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 06:25:19.73 ID:7D5gy3az
仕分けの影響かこういった見えない所で民主の日本崩壊計画は着々と進行してるなあ
26名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 06:34:39.12 ID:X7M3GAqA
やっと要らなものは
ほっといてもなくなる時代になったんだな
27名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 07:21:11.00 ID:rbNP8Lb7
負債額見りゃわかるが、極小の会社だぞ。影響なんかほとんどない。
28名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 07:34:25.46 ID:ek4rXK7K
軍服中国製はまずいだろ
29名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 07:49:30.46 ID:YZD/JS3n
>>8
談合していたのは当然天下りの会社だろ。
まじめにいいものを納めていた会社はつぶされる。
捜査へ協力して恨まれたのか?
30名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 07:55:50.08 ID:imDyIf0H
専門商社
言っておくがこいつ等自衛隊の限りない予算ピンハネすることが主義の連中だぞ
装備品作ったりとかしてねーから
海外の装備買うときにここの業者で買った部品が安いよーと資料・情報あげてその手数料もらってるだけの会社だぞ

アメリカ軍は調達部門の専門家が何十年も担当してベテラン揃いだが
自衛隊は無能な官僚主義で癒着防ぎ名目に2年交替させてるから専門家が育たない
おかげでこいつ等商社の言い値の金払う始末
31名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:00:00.90 ID:F1ctPW8V
>>20
事業継続すれば毎年赤字計上するけど
補填し続けられる?
32名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:05:01.21 ID:2KLiJdXf
米軍だとゴアテックとか新素材使ってるけど日本は採用が遅れている
33名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:19:44.61 ID:O4dsMA14
防衛省はめちゃくちゃ値切ってくるから、儲けなんて出なくて、ありゃボランティアだって聞いた

薩摩藩かよ
34名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:30:53.19 ID:LXJ8lxQy
>>30
旧軍からの伝統だよ

使えない装備で実戦投入
末端の兵士が結構知能が高いもんで(たぶん二等兵クラスの知能は日本が世界一)
色々工夫してがんばるし勝っちゃったりするけど
補給が届かず最後はバンザイ突撃

アメリカは大統領の一声で首だから
癒着なんかするより
まじめに働くほうが圧倒的にメリットがある

日本はなかなか首にならないから
給料ももらうし癒着のメリットももらおうとする
35名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:21:08.94 ID:aWNIVrsl
中国軍の使ってる迷彩服って昔の陸上自衛隊の迷彩服と同じパターンだよな
あれってメーカーが中国に製造を移行したから同じになっちゃったの?
36名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:28:31.85 ID:OTwkXUO9
>>35
中国はウッドランド迷彩とかでアメリカ準拠だよ?

偉いさんの礼服も米軍とほぼおなじになった。
37名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:29:07.65 ID:I2EN+j4T
駐屯地自衛隊調達備品筆頭日清食品カップヌードル
38名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:50:17.23 ID:qH4hVGBM
別に何処の会社でも代わりは有るだろ
39名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:54:23.10 ID:TyVz8L2r
商社なんて右から左に商品移して手数料取るだけじゃん。何で2億1876万円も借金してるんだよ。
40名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:55:39.47 ID:932kMWfu
可愛がってくれていた担当が飛ばされたんだろ。
一蓮托生ってことだよ。
41名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 10:15:15.17 ID:B3EwaCAw
天下り企業に絞ってきたんだろうねw
42名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 23:12:00.69 ID:Nf7Drpbk
>>30
商社はそれで飯食ってんだからさ。w
調査能力は自前100%は無理だが、その能力を如何に高め、商社をうまく使うかが
求められる訳だ。

米国でも偽部品掴まされてんぞ。しかも、最新戦略兵器の飛行機によぉ。
43名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 00:21:18.02 ID:pyn5Iple
災害対策用の水タンクなんて、大震災に備えて地方自治体や学校・病院にあったらいいのに。
民間にも売ったらいいのにな
44名刺は切らしておりまして
>>43
農業用の水タンクでも結構いいぜ。
オイラち、今度雨水タンクを設置しようと思ってる。