【電気機器】シャープ、有機ELを鮮明に 新素材を活用[12/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シャープは1日、スマートフォン(多機能携帯電話)の画面などの
次世代製品として期待されている「有機ELパネル」の画像を、
より鮮明に見せる技術を開発したことを明らかにした。
シャープが持つ液晶パネルの新素材「酸化物半導体」を活用し、
次世代の技術競争を勝ち抜く。

有機ELはスマートフォンや薄型テレビ向けで現在の主流となっている
液晶パネルに比べ、省電力でより薄くつくることが可能とされる。
シャープは酸化物半導体を活用した独自の液晶パネルの高精細化技術を
保有。関係者によると、この技術をさらに応用し、有機ELの画像を
さらに美しくみせることができるようになったという。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120601/bsb1206011042000-n1.htm
■シャープ http://www.sharp.co.jp/
 2012年6月1日 シャープと半導体エネルギー研究所がディスプレイを革新する酸化物半導体の新技術を共同開発
 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120601-a.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
2名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 11:54:00.57 ID:uclqY+Iy
<丶`∀´> 「qqq・・・」
3名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 11:54:42.86 ID:3CfJ75Dz
さっそくサムソンが技術者の引き抜きに取り掛かり始めました
4名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:02:58.18 ID:NWXcL8l4
シャープはそんなことやっているから、だめなんだよ。
これじゃ、パイオニアと同じだろ。
5名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:09:26.18 ID:IguwKKeW
液晶の技術を台湾メーカー売ったから必死だね
ま、高画質化なんて高が知れてる
6名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:09:44.38 ID:XVpYwOUa
>>3
もうサムチョンには無理だわ

亀山ストーカー再びなんてミリ
7名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:11:30.42 ID:nnH6hmgx
もうテレビは技術革新しても売れないって気付け
この間地デジ云々で皆買い替えたばかりだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:13:48.09 ID:iA92P85I
株価対策か
9名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:15:10.27 ID:4dzwLftn
焼き付きがないならありだな。

サムチョンのスマホなんか酷いぞ!
アイコンの跡がクッキリwww
10名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:19:29.97 ID:vadQluGe
焼き付きは大丈夫なの?
11名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:38:31.73 ID:yP+cn4yn
じつはソニーの次に有機ELの特許持ってるのがシャープ
だけど有機ELがすんなり普及するとは思えない。いずれ100インチ40万以下の液晶出てくるよ
12名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:42:27.68 ID:6lnbpjjS
シャープには何も期待してない
13名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:42:29.26 ID:VZN3OnGI
大学の講義で元シャープの重役の講義を受けた事があるんだけど、ブラックボックス化にかなり神経を尖らせてるって言ってたな。

台湾企業にOEMしたら、設計図がまるごと他のメーカーに売られて技術流出したらしくて、それからは部品毎にバラバラで色々な企業に発注して、どこに使うのか、何の部品かを簡単に分からないようにしてるらしい。
大分古い情報だから今は色々違うんだろうけどね〜
14名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:43:16.73 ID:0eFuYyum
【速報】シャープ、6.1型2,560×1,600ドット液晶や13.5型4K有機ELを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536948.html
15名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:43:20.06 ID:RENeFpYW
【速報】シャープ、6.1型2,560×1,600ドット液晶や13.5型4K有機ELを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536948.html
16名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 12:52:41.50 ID:Cyb+qPNc
行グゾーは。行けないで終わりかな
17名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:10:02.25 ID:Bhp1HYXO
70型有機ELテレビが出るのも近いな。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:18:20.88 ID:ipy2r+/c
量産化はホンハイさんでしょ
19名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 14:50:36.05 ID:NqrjM5G6
もうでるでる詐欺はいいよ
20名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:33:24.76 ID:A2A/Z2lN
IGZO技術は液晶にも有機ELにも高画質・省電力で次世代ディスプレーには
不可欠だ。

シャープは過去に出す出す詐欺はした事無い、独創的で製品化に目処が立ち
量産体制が整わないのに出すとは言わない。
21名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 15:54:05.57 ID:E/YRS7tE
親分のホンハイに盗られるでしょ。

ネトウヨは韓国絡みでないと反応しないけど
22名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 16:12:55.57 ID:6RA+bsG0
というかIGZOで行けそうだから古い技術を売った感じね
23名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:27:13.51 ID:VtDj9Voo
焼き付きあると聞いて止めた
24名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:55:41.40 ID:zddrp5yV
自前で製品作るのはやめろ
特許料とって他社に作らせるぐらいにしろ
25NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/06/01(金) 22:23:11.19 ID:VGluU460
焼き付き 寿命 解消したら買ってやる
26名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:24:10.49 ID:Lyk+4+B/
サムスンの5年遅れ乙であります
27名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:27:58.49 ID:RveFEJNu
シャープという台湾資本の企業の事なんてどうでも良いです
28名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:36:11.36 ID:Rdp0TN+t
チョニーと言うチョンコ企業よりはマシかな
29名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:36:39.23 ID:sg3GQe1H
4Kパネルをどこにも供給せずに独自OSのガラパゴス作ってほしい。
30名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:39:19.66 ID:z6m0hF+d
>シャープという台湾資本の企業の事なんてどうでも良いです

と気になって気になって書き込みせずにはいられないどっかの人であった
31名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:39:26.19 ID:ajBM5MNN
>>25
劣った民族の対日コンプ剥き出しなハンドルはなんとかならんのかね
32名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:41:01.65 ID:RveFEJNu
まだソニーとAUOの方が期待できるのでどうでも良いです
それよりシャープは借入金ちゃんと返してから死ねよ
33名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:41:54.74 ID:Rdp0TN+t
必死w
34名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:45:35.00 ID:ZY84CROI
>>1
で、次のニュースは曲がるELとか言うんだろ?
http://gogono.net/archives/51912229.html
35名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 23:08:17.45 ID:VzKju0Y+
サムスンは日本以外も世界中から技術者を札束で引っかき集めて、設備や研究開発への投資額も桁違い
技術者を安くこき使うシャープに、いつまでもアドバンテージがあるわけないじゃん?

詰め込み教育全盛で、超学歴社会の勝ち組エリートが集まるサムスンと
対して日本の大卒は、自民党と日教組の反日タッグにより大量に生み出されたゆとりバカだし、しばらくどうしようもないな
36名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:11:17.48 ID:MCup6dlH
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1984-j.htm#a01

 韓国メーカーから早ければ5月にも出荷が計画されている大型有機ELテレビ。
「世界初の商品化」という栄誉を巡って開発競争が激しさを増しているが、
理想のテレビの実現までに乗り越えるべき技術的なハードルはきわめて高いのが実情だ。
コア技術となる背面基板(バックプレーン)用の酸化物TFT(IGZO)を含め、
本格テイクオフに至るまでにクリアすべき課題を追った。

■安定しないIGZO
 年初に米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES」。
ここに55インチ有機ELテレビを初出展したサムスン電子とLG電子のパネル構成は異なっていた。
サムスンは低分子材料のRGB蒸着+低温ポリシリコン(LTPS)だったのに対し、
LGは白色有機EL+RGBカラーフィルター+酸化物TFT(IGZO)だった。
 だが、ここに来て風向きが変わった。サムスンもLG方式にシフトするようだ。背景には、
LTPSバックプレーンの高コスト、そしてソニーとの合弁解消で背負った有り余るほどの液晶ライン資産
の活用がある。現在は天安5GがIGZO対応ラインだが、今後は7Gや8.5GのアモルファスTFTラインを
一部IGZOへ転換する動きが本格化しそうだ。
 だが、そのIGZOの量産立ち上げにパネル各社が苦戦している。「プロセスが安定しない」
のが最大の理由だといい、本格量産開始をアナウンスしたパネルメーカーは1社もない。
 課題の1つが成膜プロセスの温度プロファイル。IGZOは理論上、200℃前後の低温で成膜できると
されるが、300℃程度まで昇温せざるを得ないケースが生じ、結果としてトランジスタ特性がなかなか
安定しないという。


やはりIGZOの技術に関してはシャープが頭ひとつ分抜き出てるんだろうな
消費電力で更に不利になった有機ELだけど、極薄モバイル端末以外で本当に需要あるのね
37名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:52:21.68 ID:tKG58lNU
>>27
じゃコメントするな ばか垂れ
38名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 00:54:52.04 ID:mCu3YqD2
>コメント

くっさいくっさいアフィカスが居るのか
死ねや
39名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:10:07.92 ID:ksoX+x5t
IGZOは熱処理によって酸素デガスが発生して
アモルファス状態では性能ばらつきが極めて深刻なので
焼き付き以前に点欠陥(ドット欠け)が大量に出ます

そのためにはアモルファスの結晶化が必須ですが
結晶化させると結局高温熱処理プロセスが入るので
コストが高くなるという自己矛盾です
40名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 01:44:48.85 ID:lcGBcEx1
とにかく発売してくれ
話はそれからだ
41名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 02:30:47.75 ID:YZ1UT6Aq
液晶の勝ちパターンから学ぶなら
必要なのは画質二の次でとにかく安く作る技術だろうね…
42名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 07:50:26.89 ID:dfNxcLPD
>>41
そうそう、そんなに画質は望んでいない
薄く軽く安くシンプルにだね 
43名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:00:51.05 ID:6fwWHFh9
安く作る技術がシャープに無いとでも。
液晶の勝ちパターンから学ぶなら、安く売る体力と日本製に拘らないことだろ。
44名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:19:17.97 ID:LGhF2hQA
朝鮮人とは関わるな

朝鮮人と関わるとロクな事無い
45名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 15:37:45.13 ID:FKTICiLP
100円で作れるテレビ作れよ。
雑誌とか開いたら画面が動き出すとか未来型の
1枚10円程度に値段を落ち着かせてさ
雑誌開いたらニュースが流れて。よんだら捨てるって感じに
していかないと。
46名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:02:28.17 ID:f3TL0bbO
>>45
捨ててもそれなら加工なしで直ぐに再生紙として利用できるしな
47名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:08:12.20 ID:fz1LS+MG
液状パネルからでる青色光は紫外線に波長が近く目に悪いらしい。
青色光をカットするパネル出せばいいのに。
PCの見すぎで目が疲れるのは青色光が関係あるらしいよ。
48名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:11:29.74 ID:5e6bzNYV
サムスンは曲がらない有機EL
シャープは曲がる有機EL
49名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:24:44.14 ID:uw+1Tx6G
どんなに有機ELに未来があっても、液晶と同等以上の値段と寿命でないと
普及は無理だろうよ。

初っ端から40インチ4万円で出せないとね。
プラズマだって有望だったけど死亡した。
50名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:31:23.20 ID:7lb70TgZ
よし、プラズマを買おう。
51名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 16:44:19.32 ID:w4a+kW9f
確かにIGZOの高画質・高詳細化・低コスト・省エネは素晴らしい
とくに画質に関して、酸化物半導体の製造が
よりシンプルになり、有機ELの画質がさらに上昇したのは素晴らしいと思う
実機をみたけど今後のメインストリームになるんじゃと予感したよ
久しぶりにワクワクするニュースだと思った

>>50
オレも
52名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 19:31:02.63 ID:5zf9oAi+
いつまでもテレビテレビってもういいだろ。
他に何かないのかよ。昔はウォークマンとかCDとか
活気的な商品が出てたのに能無しの楽園になってからこれかよ。
報酬に見合わないならどんどん辞職させろよ。
53名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 19:53:25.28 ID:Cd4e/Co1
ホンハイが取得したシャープ株は10%未満で経営にも口を出せないし役員を送り込むこともできないんだけどなぁ
54名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 21:34:12.01 ID:sht+1Qu+
政策が不鮮明なんですけどね
まあ時期クリアになりますよ、倒産すれば
55名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 21:37:13.23 ID:OSx4ZJbd

30分で目が疲れるとかじゃ無いよな?
ゲーマーには良さそうだな。
56名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 23:13:36.24 ID:f97yyro3
シャープ、6.1型2,560×1,600ドット液晶や13.5型4K有機ELを発表

サムスンが金ばらまいて日本人技術者雇っても
一向にシャープの背中が見える兆しも無い
57名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 23:33:54.30 ID:SyXWkj7m
>>56

そりゃ背中は見えんわな
http://www.youtube.com/watch?v=5QKZ--KU9D0&feature=fvwrel
前走ってるからw
58名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 23:55:04.09 ID:3pIZ4IQk
>>57
そんなもんで前とかw
4kの意味わからん?w
59名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 00:05:01.40 ID:qaZ1yJl/
>>58
そうか、4Kが技術なのか(笑)
惨めだのwww

量産能力、営業能力、購買能力
全部揃って技術なんだよ。



つうかシャープ株価釣り上げに必死すぎw
これ以上値が下がったら根こそぎ持ってかれるかもな(笑)

60名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 01:29:48.16 ID:0RdXUYTj
でまた集中投資して、こけるんですね
学習能力がないのかね
61シャープ大魔神:2012/06/06(水) 15:14:44.06 ID:58fInwYr
●●●●●シャープが、怒涛の進撃を開始した

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

長野県は1日、富士見町にある県営の産業団地に誘致する
大規模太陽光発電所(メガソーラー)の事業者に、シャープを選んだ
と発表した。
想定最大出力は約9・2メガワットで、一般家庭約3000世帯分の
発電をする計画。

県とシャープは今後、産業団地の敷地約18ヘクタールの貸与契約を
結ぶ。年額約4400万円で期間は20年。本年度内にも建設着工される見
通し。

シャープ広報室によると、ほかに北海道や栃木県、大阪府の計4カ所でも
出力1・5〜2メガワット規模のメガソーラー事業の準備を進める。
「長野県は日照時間が長く、広い敷地を確保でき、シャープとして
最大の出力規模になる」としている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120601/bsb1206011305001-n1.htm
■シャープ http://www.sharp.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
■長野県公式サイト http://www.pref.nagano.lg.jp/
 6月1日(金)11:27 県営富士見高原産業団地におけるメガソーラー事業の候補者が決定しました(PDF形式:251KB/2ページ)
 http://www.pref.nagano.lg.jp/syoukou/ritti/happyou/20120601hujimi_mega_kekka.pdf
62名刺は切らしておりまして
>>43
日本政府に韓国を援助させないことが一番大事
援助すると回りまわってサムスンの安値競争の資金になる