【暮らし】家庭の電気・都市ガスの7月分料金、"値上げ"へ--電力10社と都市ガス大手4社 [05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
電力10社と都市ガス大手4社は30日、燃料費調整制度などに基づき、
7月分の家庭の電気・ガス料金をいずれも値上げすると発表した。

原油や液化天然ガス(LNG)などの輸入価格が上昇したためで、標準的な
使用量の家庭で電力は6月分と比べ30〜90円増、ガスが35〜55円増
となる。

東京電力は90円増の7063円と電力10社で最も値上げ幅が大きく、
標準家庭の料金としては2009年4月分以来、約3年ぶりに7000円を
突破する。7月1日の実施を目指して政府に申請している平均10・28%
の値上げがそのまま認められた場合は564円増の7537円となり、負担
が一段と重くなる。

都市ガス4社はいずれも2か月連続の値上げで、東京ガスは44円増の
5478円になる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120530-OYT1T00876.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:59:17.24 ID:2FCB4tn5
円安になったらどうするつもり
3名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 17:59:35.98 ID:E48EVj9d
ガスに関しては、コジェネレーションでない限り、夏の需要は少ない。
コジェネレーションを普及させておいて、夏の需用者にコスト負荷させるという
考えなんだろうね。

ね、この国の指導者さん、分かりにくい価格設定は

         「投資しにくい国というイメージを招く」

だけの話じゃないかな。The CityもWall street も同じような考えを持っているよ。

Real timeで世界は動いているようだね。

4名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:01:55.26 ID:a0DreMW4
インフラキター
5名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:07:09.09 ID:3iRVMOYS
また値上げかぁ
6名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 18:09:38.66 ID:OAeuDykb
社会によるパワハラって倫理的にどうなんですか?
毎年3万人が虐殺されてる国とは思えない暴挙ですね
7名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:03:42.01 ID:cDJXMljm
カキイレ時だな>ガス会社
8名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:05:18.61 ID:MBGoBon9
最近、電力会社との比較なのか、東京ガスとか大阪ガスを持ち上げている連中が多いが、
彼らだって統括原価方式なのを知らない馬鹿が沢山居るんだろうか。とても不思議だ。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:08:54.67 ID:UxZWvCeH
>>1
もう、首吊るよ。
生きていくのに疲れたよ。金かかりすぎ。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 21:26:45.32 ID:rde8EaO/
早く原発を再稼働しろよ。
俺は原発の再稼働を望むから、料金値上げに反対する。

反原発を支持する人には、値上げを反対する資格がない。
料金値上げを自ら覚悟して、原発停止を望んだ結果だろう。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:13:56.67 ID:O6t2g6ct
維新の会に投票したくなる記事だわ
12名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:37:15.00 ID:WnxsBwYt
コンビニ行ったら、東京ガスの制服きた兄ちゃんがでかい声でケータイ使ってたな
こいつらも相当なもんだと思ったよ
13名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:00:48.22 ID:31xCteNi

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / <こいつアホ
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
14名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 11:22:21.32 ID:61BRwFSd
東京電力と同じだな。

電気ガス電話。
この3つは怪しすぎる。
安易な値上げ。
企業努力というものがない。
15名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:58:37.05 ID:DfXborKr
NY原油=87.82 やっとここまで下げた
16名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:03:17.46 ID:w6hkAiLY
ガスは他も選べるだろw
17名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:52:17.80 ID:9o9qHHp0
東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中
ttp://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html

> 12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、
> 13年度からは平均570万円台に回復させるという。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 14:25:55.50 ID:DF9K23sf


                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
19名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:20:16.09 ID:Vr6M7TG5
原発がないので足元見られてるだけ
20名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:43:24.33 ID:SXGlb6/d
とか言っているけど、原発のない国よりも燃料費と電気代が高いしなw
独占している限りは電気代が安くなることはないよ。
後、税金もな。

19 :名刺は切らしておりまして:2012/06/05(火) 15:20:16.09 ID:Vr6M7TG5
原発がないので足元見られてるだけ
21名刺は切らしておりまして
>>20
船で運ぶから輸送費かかるよなパイプラインなんてねえし
あと人件費は世界最大だろ
割安で調達しようと天然ガス絡みでロシアに投資したらプーチンに横取り
中東でせっかく大規模油田開発をしてもアメリカの横やりでおじゃん
どうしろと言うんだろう?教えてほしいわ