【流通】街のガソリンスタンドが次々となくなる!! その意外な理由とは? [12/05/24]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
つい最近まで元気に営業していたガソリンスタンドが、突然廃業や閉店。そんなマサカ!?
な事態が次々と現実になりつつある昨今。エコカーの普及やクルマ離れ、不景気の影響
など、どれだけ深刻なのかと思ってしまいますが、街のガソリンスタンドがどんどん廃業
に追い込まれる背景には、一般のドライバーには知られていない意外な理由があるって
ご存じでしたか?
その理由とは2011年2月に施行された消防法改正にあります。いったいどういうことでしょう?
この法改正の要点をまとめてみると次のようになります。
・40年以上前に埋められた燃料用地下タンクの改修を義務づけ
・猶予期間は施行後2年間、2013年2月まで
・改修を行わないガソリンスタンドには法的処置がありうる
ただでさえ不景気で経営が苦しいうえに、複数のSSが並ぶエリアではきびしい安値合戦を
強いられるガソリンスタンドにとってこの法改正は大きな痛手です。地下に埋められた
大型タンクの改修には1基あたり最低でも100万円以上のコストがかかり、ガソリン以外に
灯油や軽油など複数のタンクがあるため総額で1000万円を超えるケースもあるといいます
。また老朽化したタンクは改修ではなく交換という方法もあり撤去費用の3分の2まで
補助が受けられますが、たとえ新しいタンクを入れても将来的に黒字経営が見込めなけ
れば、やはり廃業するしかありません。
全国のガソリンスタンドはマイカー時代の到来と高度経済成長期に合わせて続々と建設
されたため、かなりの数のタンクが40年以上を経過しています。そして実際、タンクの
腐食による漏洩事故は毎年わずかではありますが発生しています。老朽化を放置すれば
土壌汚染を引き起こし、さらに深刻な事態になるでしょう。
猶予期間が終了する来年2月に向けて、これからますますガソリンスタンドの廃業が増える
恐れがあります。深刻な影響を受けるのは都市部より過疎地です。スタンドがなくなれば
灯油だって買えません。わざわざ給油のために何kmもの移動を強いられるなら、エコカー
なんて何の意味もなくなります。ガソリンスタンドは地域を支える基幹インフラである
ことを思えば、国による早急な対策が必要ではないでしょうか。
タンク改修業者による参考サイトはこちら。
■ガソリンスタンド、40年以上前の地下貯蔵タンク改修義務化へ(東洋ケミカル機工)
http://tikatank.info/ (まるほ商会)
ソース:clicccar
http://clicccar.com/2012/05/24/156131 http://clicccar.com/wp-content/uploads/ss.jpg
>つい最近まで元気に営業していたガソリンスタンドが、突然廃業や閉店。そんなマサカ!?
>な事態が次々と現実になりつつある昨今
この記事書いてるバカは何処に住んでるの?
40年も続いてるとこなんてそうそうないだろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:09:31.71 ID:28lX4OSR
ハイオクをレギュラーでうればいい。
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:09:55.63 ID:viP3kZPB
原子力式ガソリンポンプやったんか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:10:10.02 ID:YGPrbhWU
農協に頑張ってもらおうか
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:11:10.01 ID:loB+6vMY
こういう商売は、規制だけかけられて、競争させられる。
やるだけ損。
公務員の給与を減らして、援助すればいいのだが。
意外じゃないだろ。散々言ってたし。
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:11:53.65 ID:+UiiMhqi
若者のGSばなれ?
もう油売っている場合じゃ無いな
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:16:27.52 ID:drkTYFvK
まあガソリンなんてプールにでも貯めておけば済むからな
>>10 グループ・サウンズとか何十年前の話だよw
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:16:49.33 ID:BHQA4a9q
設備更新なんてやって当たり前。そんなことも出来ない業者は撤退有るのみ。
自然淘汰されれば、必然的に更新費用が賄えるようになるでしょう。それで良いのだ。
あと補助金なんてのも廃止でよい。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:17:45.95 ID:4N0t+gqP
>>3 40年前に埋められたタンクである事が問題
とはいえ有力な銀行と仲がいいスタンドは見逃すという実例がある訳だが
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:19:41.94 ID:tszuBLvD
価格競争が働いていたら地域のガソリン価格が
横並びになるわけがない、安売り競争で疲弊は
北朝鮮が民主主義というくらいの真っ赤なウソ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:20:04.43 ID:2E4NTuK8
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:22:33.71 ID:ZOqyNJbY
どうせエネオスくらいしか使わないし
エネオスはこの先生きのこるからいいよ
でも意図的なんでしょ?
官僚はガソリンスタンドの数を減らしたいから、
この法律を施工したんでしょ?
で、その理由は?
ザ・キャプテンズがいる限りGSは終わらんよ
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:23:31.67 ID:yXwwwNPO
そのうち電気自動車の時代が来るので体力があって黒字のうちに・・・
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:24:32.58 ID:PMkJiY0j
>>1 意外じゃないし、一般常識レベル。
それをドヤ顔で記事にするだけで金がもらえるとは…
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:24:51.32 ID:viP3kZPB
官僚のいいぶん、燃料の危険性
ガソリン>うらん
ってことやろ?
車売れてないし問題ないだろ
地方の国道走ると、何十キロもGSが無いとかは普通
過疎地とか山奥でライバルがいないのに廃業する理屈がいまいちわからんのだが。
だから改修するなってか?
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:26:09.14 ID:zy7BaMzO
灯油は心配するな・スピーカー鳴らして小型タンク車で団地回りしてる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:26:37.98 ID:SoPQhHk9
最近、近所のエネオスがガソリンの価格表を出さないんだよなぁ。
すげえ胸糞わるいんだが。周辺より10円たかかったわ。マジ死ね。
地方は嫌でも電気自動車一択になるな
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:27:12.55 ID:JBCZ79XR
原発は使い続ける
ガソリンタンクは交換しろ
>>24 車は売れていないけど、日本国民の車の所有率はどんどん増えて、
バブル期の1.5倍だよ。
グラフを見ると随分昔からのような気がするが( ・ω・)y─┛〜〜
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:29:35.08 ID:tszuBLvD
1000万円/40年償却=25万円/年=2万円/月
減価償却費を積み立てずに使っちゃった、テヘ。
だから税金でおながいします、さっさと廃業しろ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:30:44.94 ID:0Y4V9rUg
団塊とかの無能老害ってこういうインフラおざなりにするからなぁ…
電気自動車も推奨してたくせに、電気の充電出来るスタンドみたいなのは整備しなかったし
目先の小金だけみて将来騙るからダメなんだろうな
あのゴミ世代さっさと社会から失せて欲しいわ
せっかく改修したのに、電気自動車時代になり、無用になったりして。
>>29 逆にうちの近くのガソスタは値段表示してないが周りより10円安いぜ
お得意様しか売りたくないからだってさ
風上の寡占商売のやつらは原油が値上がったら売値を上げるだけでべらぼうに利益を上げ続けているのにおかしい
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:35:30.69 ID:j8EVwNv+
イオンの駐車場にあるから小さいとこは要らないだろうな
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:35:46.30 ID:JJH29GTG
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:36:13.56 ID:5LLhlhna
給油のために10km以上走るのは10年前から北関東ではデフォ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:36:37.01 ID:pztVIHVS
修繕補助金予算を付けて天下り ウマー
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:38:44.81 ID:PMkJiY0j
これでまた、クルマ離れが加速するかなw
こうなってくると、トヨタやホンダがガソスタ経営し始めるかもしれん。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:41:18.94 ID:T1RyuXaa
そんなもん40年前から分ってた事だろ。設備更新積み立てで月1万づつでも貯めときゃ良かったのにね。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:41:46.60 ID:QzbjVseK
フルスタンドは潰れるな
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:42:03.33 ID:jInZlGSK
ガソリンはプールに貯めるもんでそ?
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:42:03.69 ID:NqrN6uP6
こういう事を怠ると大事故が起こり死人が出るからやって当然、金のない経営者の
都合に合わせて死にたいの?
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:42:18.73 ID:LB7VaDDl
その内ガソリン難民って言葉が出てきてトラックやタクシー等のドライバーが困ってるとか
ガソリンスタンドが無いから車での遠出を控え観光地が疲弊してるって記事を見るようになるだろ
若者のガソリン離れ
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:45:42.31 ID:BHQA4a9q
シナの奥地にガソリンスタンドが無いのは当たり前だろ。
日本の奥地だって当たり前でいいじゃないか。
>>47 >>1を読んでないのか?
これは今度の改正で決まったことで40年前にはこんな法律無かったぞ
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:47:11.62 ID:G0RNKKi7
田舎だけどこの2〜3年の間に、近所で5店ぐらい閉店した。
交差点にあった店とかでも、そのまま廃墟になってるw
>>16 そのへん、小売りじゃなくて元売りっぽいけどな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:52:17.99 ID:tszuBLvD
>54 地下タンクは永久不滅なのかよ?w
法定でどうなっているか知らないが40年償却って異常に長いし
40年超えたタンクをメンテしないってどういう経営者だ?
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:52:47.74 ID:S4TaGjEs
元売りがクソ。
自分たちでヘッジに失敗した分まで転嫁してくるから油の卸値が高いまま。
なんでこんなに円高なのにドル建てで変わらないはずの原油価格が上がるんだよ。
円高の恩恵を受けていないのは、元売り各社が阿呆でドルを高値で買ってしまっていたから。
東電と同じ理屈。
高い値段で燃料買ってしまったから、全額消費者に転嫁します死ね。
元気じゃなくて営業してるガソリンスタンドなんて有るのかw
>>43 ツッコミどころは「最近まで元気に営業」ってとこだろうw
セルフが普及し始めた頃からどんどんスタンド減っていってる気がするし。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:54:11.54 ID:jInZlGSK
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: ガソリン税は廃止で安くなるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:56:06.79 ID:BHQA4a9q
まあ多過ぎることは確かだから、エネ押すだけでも半径5キロに三つも四つもある。
まぁ電気の充電スタンドは回転悪そうだしね
ガソリンなら5分で5千円の売り上げあるけど、
電気は15分?30分?で・・・せいぜい100-150km分?
これにいくら払いますか?ガソリンと同じとして
1500円?2000円?儲からないわw
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:56:42.65 ID:vmTdTnGE
ガキの頃から続いていたウチの近所のGSが掘り返されている。
次は立つのはアパートかマンションだろうな。
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:57:04.64 ID:KVVezWFB
ガソリンスタンドの跡地って簡単に他の用途に転用できないんだよねー
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:58:44.47 ID:jInZlGSK
原発でやっときゃよかったのに
>>58 会社側に損失だしてまで安く売れという消費者様()
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:59:46.15 ID:YyRAbW4N
農協税込み125円だった。うちの地域なぜかどこよりも安い
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 21:59:57.34 ID:S4TaGjEs
>>67 博打に失敗した社員の負け分まで払えっていうんですか
糞蝿死ねよ。
買ったら懐負けたら消費者、 糞蝿死ねよまじで今すぐ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:01:33.16 ID:uv7kpOzN
某財務大臣は震災時「ガソリンはプールにプールしたら?」と言ったはずだが・・
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:01:57.87 ID:YyRAbW4N
135円の間違いだった。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:02:03.22 ID:IRc9vYQv
うちの地方のガソスタなんて道路沿いの土地持ち百姓の税金対策&ひまつぶしだもんな。
下手に黒字になったら困るんだと。いい気なもんだわw
>>69 原価上がったら小売も上がって当然。それが資本主義でしょ
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:03:48.35 ID:g7fkDiTz
ついにAmazonがガソリン販売にまで手を出したか
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:04:32.64 ID:65/0sbzJ
>>73 でも、日本は、お客様神様主義だから、原価上がっても上げる事は断じて許されない
下げた価格より下は許されるけど、上は許されないんだよ
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:06:23.83 ID:ol8kFmqt
高速道路のスタンドはなくされるとマジで困る
最初から片道ずつ作るなよアホか。
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:10:39.69 ID:W0/KyA4+
廃業したGSの建物を改装したコンビニが近所にある。
おおきな屋根のお陰で雨の日も快適。
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:10:56.97 ID:tszuBLvD
ナマポ申請みたいに個人資産を徹底的に調べて
本当にタンクを更新する金がないならば税金を出してやればいい
金を持っているのに税金を貰おうなど河本みたいな真似は許さん
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:11:26.71 ID:DpwlApS9
現在の法改正を地元のGSは予測していたのかなあ。
広々とした敷地で10台の車が同時給油が可能。
値段も昔ながらの店舗より5円ぐらい安い。
セルフだけど店員が屋外監視して監視カメラも装備。
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:14:18.53 ID:ZGLjLQf0
たった100万円も負担できない状態なら早いとこ廃業した方がまし。
今のような時代で千円札をじゃんじゃんつっこんでくれる
業態がどんだけあるんだよ。それで潰れるて甘過ぎ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:17:43.31 ID:PMkJiY0j
>>80 最低400万はかかるだろ?
100万/1タンクという計算だから…
・レギュラーガソリン
・ハイオクガソリン
・軽油
・灯油
どんなにショボイガソスタでもこの4種類は扱ってるはず。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:19:10.90 ID:DpwlApS9
>>80 酷なカキコだが的を射ている。
安全対策が出来ないGSはドカ〜ンを起こすからね。
タンクの改修に金がかかるっていう、まさにその理由で
いつも行っていたガソリンスタンドが3月に閉鎖になったんだが。
元売りの方からも、これからはセルフスタンドの時代だからセルフに改修できないなら・・・
と圧力掛けられていたそうで。
おかげでほかのセルフスタンド使う羽目になった。
セルフって、たまにやると面白いけど、毎度毎度だと面倒だな。
タンク入れ替え費用ケチって、土壌汚染起こすよりはいいんじゃない。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:26:20.87 ID:DpwlApS9
>>84 安全対策の為に静電気除去装置に素手を付け、車体に素手を付けてから
スリル満点のセルフ給油はやりがいがあるよ。
蓋を開けると蒸気になったガソリンが出てくるのを見ると緊張感が走る。
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:26:49.32 ID:TlvJOH5G
やっぱり、民主党の失敗か。
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:27:08.23 ID:TlvJOH5G
やっぱり、民主党の失敗か。
サツマイモで動くロボットいなかったっけ?
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:28:44.85 ID:DLB4K5ek
セルフのスタンドに必要な何かの機器が
天下り先の独占だったりして
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:30:38.81 ID:kO+R/3ff
そうだったのか。
潰れまくってるのかと思ったら、見切りをつけて自主廃業してたのか。
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:31:19.45 ID:DpwlApS9
>>90 それは十分にあり得る話。
今や東電&役所叩きしか使い道のないマスゴミは手を抜くなよ。
セルフって携行缶に入れるのに文句言うんだよな
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:33:39.39 ID:jF57XwQd
田舎だと、灯油は配達してくれるんだよー。
ポリタンクなんてセコいモノ使ってない家庭も多いだろ。
まぁ正直、小規模スタンドは効率悪いし要らんよね。
何十キロも移動しないとスタンド無い、というような事態は困るから、
そういう地域は何か対策必要だとは思うけど。
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:34:28.67 ID:QzbjVseK
フルスタンドはもう要らないんじゃない?
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:34:54.52 ID:TlvJOH5G
やっぱり、民主党の失敗か。
ガソリンスタンドが盛大に消えたのは
最近だと税金が一瞬消えたときの騒動だな
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:35:48.94 ID:zxKwtVG6
これを機に、ガソリンスタンドなどという恥ずかしい和製英語は廃止しよう!
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:36:04.44 ID:DpwlApS9
>>93 ガソリンは引火点が−40度だから、普通の環境で摩擦とかで
ドカ〜ンが有り得る危ない液体。
丙種危険物を取得して保安講習を受けて安全な給油方法を
身に付ければGSから文句を言われないかも。
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:38:30.03 ID:kDnEVy6g
>>1 国による早急な対策が必要ではないでしょうか。
また「お上頼み」かよ
ちょっと困れば、「お上」「お上」「お神」だからな
だから官僚が民を馬鹿にして威張るようになるんだよ
いつから社会主義国になったんだよ
数が減れば儲かるようになる、そしたら増える
単純な話だよ
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:38:30.19 ID:FmX/C+JJ
日本中のGS全て二年で工事するの無理じゃね?
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:39:12.01 ID:PMkJiY0j
>>86 気化したガソリンってスゲー臭いだろ 給油中に気化したガソリンが顔にかかるのも
フルサービスの店も存続していくと思うけどね 法人向けは、まだまだフルサービスが主
リッター3円安いと仮定しても、人件費コストからすれば微々たるもの
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:43:52.15 ID:DpwlApS9
>>102 やっぱ天下りの資金源を用意していたのか。ありがと。
良心的な値段で的確な検査をするならいいが、現実は怪しいのだろうなあ。
>>95 富裕層が自ら運転する場合もあるからいるだろ ショーファー雇えばいいんだけど、車ヲタは自分で運転しないと気が済まないからな
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:49:06.98 ID:ZpwxBWka
違法DLのせいだな
>>51 タクシーの燃料はLPガスだ。一部の個人タクシーはガソリンかも知れんが、
たいしたことない。
西武バス、佐川急便、ヤマザキパンなんかの、そこそこ車両がある所は
敷地内に給油設備があるよ。
だいたい会社の車は契約してるスタンドでしか入れないから難民もたしして出ないでしょ。
セルフじゃなくとも計量器の検定は義務だと思うんだが。
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:51:00.20 ID:jsRWbWgx
計量器は検定があって当たり前だよ。郵便局の秤と同じでね。
50リットルと言われて実際は45リットルしか入ってなかったら困るでしょ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:51:10.74 ID:B1kaHTYS
大手優遇、中小排除の為の規制
法案を作る省庁公務員に、どんだけ金を渡して接待できるかで商売が決まる
そして、それを知らずに無関心な多数の国民
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:53:56.52 ID:jcZVtn3m
理屈は合っているが現実的ではない考えである観念主義が国を滅ぼすw
ここ十年来の公務員の言い分は観念主義ばかりだぜwww
「古いタンクは漏れる危険があるから危険だ」・・・理屈は合っているぜ
「だから、古いタンクは現時点で漏れてなくても全て改修しろ」・・・そんなこと現実的ではない
観念主義を振りかざして民間に因縁をつける公務員って最低だねw
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:55:19.56 ID:jsRWbWgx
ロクに法人税も払わない零細よりも、大きなところに集約した方が国益にかなうんでない?
原子炉を用意して電気自動車充電所に転業すればいい。
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:02:21.39 ID:vVy7oM7W
うちの近所にあるガソリンスタンドも、改修費2億円って言われたから
廃業したって聞いたよ
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:04:36.40 ID:LKY8ehxG
つまり・・・
「古い原子炉は放射能漏れの危険がある」・・・理屈は合っているぜ
「だから、古い原子炉は現時点で漏れてなくても全て改修しろ」・・・
二酸化炭素排出量を減らす為にそんなこと現実的ではない。
鳩山かおまえw
廃業したあと、どうやって食ってくんだろな
セルフばかりになるのイヤだなぁ。お兄ちゃん達が入れてくれるじゃん。
ガソリンスタンドって、ガソリン入れるだけじゃないし。顔馴染みになると色々と楽だし。
数円安いからって、セルフに並んでる奴らは信じられん。
ただ儲からないだけだろ?くだらん
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:07:59.97 ID:OWpRnwYp
増えすぎなんだよ。
ある程度、自然淘汰されとけ
営業車の契約GSが来月から改修やるようだけど、こういう理由か。
地下タン改修は私設車庫内のも対象かな?
近所の運送会社のガソリン用が使用中止になったのもこの理由か。
軽油用は工事した後があるから改修したんだろうな。
>>111 漏れてから(土壌汚染されてから)では遅いのも確かだけどな。
>>38 スタンド「クソ田舎で採算を取るためにレギュラーをリッター200円にします」
客 「そこまで高いと隣町のガソリンスタンドまで給油に行ったほうがマシじゃね?」
かくして倒産、と言うことか。
100万ぐらいでやっていけないのか
最近セルフに切り替えた店がある。
従業員がなんだか暇そうだ。顔から精気が抜けている。
2円ぐらいの違いで30l給油。60円也w
お互い得しているのか?セルフ式って
北海道のホクレンSSが・・・(´・ω・`)
タンクロータリー車で直接給油したら駄目なの?
工夫の余地はあるだろう。
そりゃフルサービスだったらある程度人おいとかないといけないんだからかなり違うだろうな。
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:14:36.01 ID:QzbjVseK
>>105 金持ち相手なら10円や20円高かろうが問題ないね
タンクぐらいすぐ改修出来るだろう
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:16:02.72 ID:HdWKt41c
>>123 それは、リストラが決まっているんだろう。
小さな店舗が2店潰れて
大きな店舗が1店出来る
丁度近くのGSが地面掘り起こしてやってる。
1ヶ月近く閉店するみたいだし、体力ないところは確かにキツイだろうな。
>>1 100万円しか掛からないって安過ぎくないか?1000万単位だと思ったけど。セルフ化だって最低1500万は掛かるっていうし
132 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:23:33.43 ID:O0AZUczl
タンクの改修を義務づけ
これってみんな
知ってることだけど
無意味なすれだったな
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:27:30.23 ID:tszuBLvD
自動車でいう車検整備だろ、その金さえ出したくないとか
言うならばさっさと廃業しろ。どうしても必要ならば地域住民が
拠出してやれ。
>>121 そのうち、一番近いガソリンスタンドまで、150`で往復300`
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:29:22.37 ID:+HalEv6v
GSが少なくなってるのにクルマの燃料タンクは小型化してるよな
国内向けカローラなんか50L→42Lになったし
>131
そうだよね、地下に埋まってるタンクを100万ぐらいでどうやって改修するんだろうね。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:36:13.72 ID:PaehN7if
全部電気スタンドになるから無問題
これからは電気自動車しか売れなくなるしな
一昨年だかのガソリンの高値の時は、うちの近所も何件か消えたな。
そういう事情もあったのか。
東京都心はガソリンスタンド探すの大変だよ。あっても高いし。
40年どころか、10年も経ってない店も閉店してるけどな。
古いガソリンスタンドのオーナーが買えば良いんじゃね?
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:39:31.32 ID:AvKTpdvF
これ、一応補助金が半分でるような気はしたけど。
油売ってるみたいに思われてるが、地域で最安になろうもんなら相当忙しいぞ
で、おまえら、ガソリンタンクが老朽化して地下水に浸透して水が飲めなくなったら、公務員の怠慢って叩くんだろ?w
老朽化なんて必ず起こるものだから政府に言われなくても備えておくのが当たり前だろ。
それを怠ったのだから自業自得。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:43:53.05 ID:pBVSHBTc
キグナス石油って今までほとんど見なかったのに
最近やたら見るんだが
うちの地区だけかな?
1円でも安いところを何キロも走って探す馬鹿が多いせいで
潰れるんじゃね。
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:45:56.51 ID:nS02jDLk
民間施設でありながら地図に最優先で載るガススタンド。
もはやそれがたしかなランドマークとして機能しない事態に。
>>121 クソ田舎は農協があやってるのでほぼ大丈夫
油屋って文句ばっか言ってるな
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:49:50.30 ID:+0KU5NXj
【国際】新日鉄の怒り 極秘技術「方向性電磁鋼板」が中国・韓国へ流出 籠絡される元社員達★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338127193/ 付加価値の高い鋼材の生産技術が盗まれたとして、新日本製鉄が韓国の鉄鋼大手、ポスコと同社日本法人、
新日鉄元社員などを提訴した。昭和40年代に開発し、門外不出としてきた技術だけに、新日鉄の怒りは強い。
ポスコに対し、1千億円の損害賠償などを求めている。ポスコは争う構えだが、敗訴すれば高収益な同事業分野
からの撤退は避けられない。産業スパイの代償の大きさを知らしめる裁判となるか。
「やはりそうだったのか」
韓国内でポスコが起こした裁判での証言の一つから、ある新日鉄幹部は、それまでのポスコへの疑念が、
明確な不正だと確信。昨年末、証拠保全手続きを申し立て、裁判所が元社員の保有していた“動かぬ証拠”を押さえた。
新日鉄は、「時効の懸念もあり、早期に提訴が必要」(幹部)と判断。4月に不正競争防止法(営業秘密の不正取得行為)
違反で、ポスコなどを東京地裁に提訴した。日本企業が、不正な技術流出で外国企業を訴える事例としては最大規模だ。
産経新聞 5月26日(土)23時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000583-san-bus_all
ガソリンスタンド業界はスクラップアンドビルドの繰り返し。
タンクの修繕費用なんてまず考えてない。そういう時期が来たらさっさと廃業すればよい。
そしてどこかが廃業すれば、寡占を阻止するため他の業者が乗り出して競争を繰り返す。
この業界、うまくできてるもんだよ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:52:09.14 ID:1b4jtaV0
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:53:29.98 ID:+8LsAK2y
近所にある個人経営のスタンドが、突然大手セルフと対抗するような値段付けになったんだが
廃業の前兆なのか。
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:54:54.73 ID:TvJfgeTD
GS店長からひと言
タンク入れ替えは1基1000万くらいはかかります
セルフの給油機はお金入れる機械と合わせて最低500万以上
体力ないとこは改装より廃業1択!
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:55:03.69 ID:0hCRPJti
そもそも、この法律ができたのは実際に漏洩自己が頻発して、こりゃまずいってことに
なったからじゃなかったっけ。
>>1 > 国による早急な対策が必要ではないでしょうか。
具体的にどうしろって言うんだよ。
猶予期間を延ばして漏洩自己が頻発したら擁護してくれんのか?
税金投入しろっていうなら、いくらぐらいかかるのか試算ぐらいしたのか?
その他に何か案でもあるのか?
代案もなしに批判だけか?
楽な商売だな。
>>155 ガソリンの利益を減らして
油外を獲得しようとしてるんじゃね?
ミンス党の人はプールでいいって言ってなかったっけ?
幹線道路上にアイドリングさせたまま並んでセルフ待ち。
一円でも安くって考えるくせに、リスクに対してはパンパカパン。
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:00:25.39 ID:8el6kSfm
屋外のタンクのスタンドはないのか?
>>160 安売り探して車でスーパーをはしごするオバハンとかいるけど、
燃料費とか考えてないんだろうな。
ちなみに俺の車は11円/kmだw
※ガソリン価格で変動します
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:05:32.68 ID:N7rhl3sx
税金払ってないチョンガソリンスタンドだけが生き残りそうだな。
お前らしらないだろうがガソリンスタンドもチョンが多いんだよ。
金融(サラ金)・不動産・ガソリンスタンド(燃料)・芸能界
このような銭のよくまわる業界に朝鮮人は入り込み税金を納めてません。
朝鮮人を日本より放逐する事が日本の経済復活と犯罪の低下を招くのです。
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:07:23.07 ID:aGQJFCwc
>>1 国による対策や2/3の補助ってなんなの?
民意は小さい政府、自己責任の徹底、自由競争なのにw
最近の軽箱、軽トラのEV開発はそういう背景もあるのか?
>>2 名古屋ではだいたいそなかんじです
小倉抹茶スパどえりゃーうみゃー
代理店が減ったよね。今は直営店ばかりになった。
昔は代理店の事を大事にしてくれたけど、
今は代理店と同じ国道沿いにセルフの直営店を開設しても
代理店には何の知らせも無いとか。
いつも使うガソリンスタンドのおっさんが言ってた。
うちのなじみのガソスタもこれが理由でつぶれたなあ
経営がまずかったんだろうけど、なんかかわいそうだった
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:22:48.25 ID:2syRZ8E7
次の地震で街が火の海になるぐらいなら
ガソリンスタンドが無くなるほうが世の為だろうな。
改修するより新しいGSオープンした方がいろいろイイんじゃねえの?
建物が新しくなって省エネ設備とか入れられるから維持コストが抑えられる。
いまあるGSは作り捨てにするのが正解でしょ。
そういう事情があったのか
いや、合点が行った
うちの近所のガソリンスタンド、建設し直しているわ
タンクの改修は仕方ないと思うぞ。
穴空いて地下汚染したら非常に面倒なことになるし。
夕方セルフでカウンターばっかよそ見している間に軽油ジャバジャバこぼしちゃった
軽油で助かった
>>16 どうせ、日本に入ってくるタンカーなんて数が限られてるし、製油所も一緒。
同じようなタンクローリーで運んで、販売店だけ別会社にして見かけ上競争してるだけ。
小麦粉の価格なんかも、政府からの売り渡し価格が一緒で、製粉所も大手数社のみ。
小売店が競争と言っても、根っこのところは一緒。
外国から輸入する基本的な商品は必ずそうなる。
>>1 >ガソリンスタンドは地域を支える基幹インフラである
>ことを思えば、国による早急な対策が必要ではないでしょうか。
ない。経営が安定するまで集約されるor油の種類を減らしても、小規模にして維持できるようにすれば良い。
なんでもかんでも国の補助じゃな。
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:37:53.31 ID:aRd/AJhU
電気自動車って本当に普及するんだろうな
中途半端になったらいろいろ不都合が生じる
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:38:38.85 ID:+WS5YNHW
これは法律が正しいだろ
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:39:03.59 ID:Dr0DMaEJ
家の水道の蛇口捻るとガソリン出ればいい。
給油はすぐに終わるから、どんどん流れ作業で客をさばけるけど、
充電はいくら急速でも時間が掛かるw
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:43:03.35 ID:nRGyFmSt
日経見て思いついた糞記事
民主党、お前らほんといい加減にしろ
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:46:19.73 ID:aGQJFCwc
>>180 電池交換式にすればいい。
標準規格の交換式バッテリーを使い回す方式で充電ステーションで自動的に
交換できるシステムなら給油より簡単かつ迅速だよ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:46:40.69 ID:dndd2hUC
185 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:49:07.88 ID:vod7Zplc
どうせ都会だけじゃなく地方でも車は売れなくなるんだよ
現在日本は不景気なのでしょうか?
ナマポ収入で自活しているので全く実感がつかめないですね
皆さん、お仕事頑張ってください(^_^)v
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 00:55:23.62 ID:hLi3EUlY
>>183あんな糞重いかさばる物を?さらに交換する設備を用意して誰が管理して利益出すのかわからないが、
おまけに安全面などにも問題があるから見送られたんだろ?これから話を戻すのか?今は国際的なプラグの規格の話になってるのに。
エコカーが増えて入れに来る客が減ったのも原因の1つだろ
ボロ儲けの元売りが回収費用を補助しろよ
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:08:30.64 ID:i23w4Lig
こんなもん最初から設備更新計画に
いれておくべきもんだろ。
目先の利益ばっかり追って設備の
老朽化をほったらかしのスタンドに
なぜ国の支援が必要なのかさっぱりわからん。
さっさと廃業してしまえ。
ナマポって自活って言うのか?
しかし、あんまガソリンスタンドが減りすぎると、
ガソリンを入れるのに、かなり消費するってことになるな・・・
世界のガソリン価格
日本 154円 2012年3/25
アメリカ 85円 2012年3/19
イギリス 183円 2012年3/22
フランス 176円 2012年3/13
ドイツ 187円 2012年3/13
オーストラリア 125円 2012年3/19
ブラジル 142円 2012年3/4
ロシア 82円 2011年2月
インド 126円 2007年
中国 88円 2012年2月
韓国 197円 2007年
サウジアラビア 10円 2011年9月
UEA(ドバイなど) 39円 2011年12月末
イラン 52円 2010年12月
ベネズエラ 2円 2010年12月
http://www.777money.com/torivia/gasolin.htm
>>12 >>49 ↑
何人か消防法を知らん馬鹿が混ざってるがプラス民だから許されるレベル。
>>96 今回[だけ]はミンスも官僚の情報に踊らされた被害者。
>>184 今の時代だ。
この前にミンスが通した法律によるもんだ。
>>194 ほれミンス党にはその「消防法を知らん馬鹿」とか居るから
簡単に躍らされるんだろ
>>173 情報に惑わされるなよ。
タンクからの漏洩など全体の20%にしかならん。
大部分が配管からの漏れだ。
よっていくら法律でタンクの補修を義務付けても漏洩の件数はたいして変わらん。
>>195 一年以上も前にわかってるものを今更意外だと思ってるようでは情弱な記者と言わざるを得ない
>>196 問題だよな、法律を決める所が法律を知らんのだから
工事業者がぼったくりすぎる。
タンクを空にしてコーティングするだけなのに。
ガソリンだけで100万の利益を出すのに何年かかることやら…
>>198 一年前だったか?
犬hkが問題をぼやかした番組流したりしたろう。
あれ信じた奴らにとってはこれはニュースだろうよ。
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:31:40.55 ID:/ckF08v/
ガソリンスタンドというより、
この先、何年ガソリンで動くクルマが主流でいられるんだろう。
>>33 長持ちするってことかな?
俺の親父も昔は3年5年で新車を買い換えていたが、今は10年以上乗ってるからなー。
品質が上がったのか、全然問題ないみたいだし。
>>200 危険な仕事だぞ。ぼったくりでもないだろう。
俺はいくら金積まれても、地下タンクの中に入るなどごめんだわ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:38:44.70 ID:nUWB8/or
「プールにガソリン」を知らない子が2ちゃんに来る時代になったか
>>206 揮発油を材質が所詮モルタルのプールに貯めれると信じている方がどうにかしている。
10%近くは染み込みぞw
さらに日中どんどん蒸発していく。
火事にでもなれば消す方法もない。
今をときめく財務相・安住淳大先生(選挙区・宮城県石巻)の東日本大震災後の発言なのですが。
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:50:24.33 ID:3IsWqzMu
地下タンク、地下配管は定期点検されているよ。
問題があれば、ガス注入検査で分かる。
個人事業者を潰すための法律見たいに思える。
問題はここにあるより、新方式の地下タンクくみ上げポンプのタンク内
装備の方が問題じゃない。いずれ、ポンプ老化で、地下爆発なんてあり
そうで、考えた方が良くない?
>>208 だからTVで叩かれたろう。
宮城県人には責任とってもらおう。
>>207 そのどうにかしている発言が、現職大臣から出たから話題になったのに。
>>183 電池が車体価格の半分ぐらいするんだよ。
簡単に交換できる値段にならないと難しいと思う。
>>209 油中ポンプなどほとんど付いてはおらんだろう。
あんな危ないもん付けようとする人間の気が知れん。
スタンドの大部分は昔ながらの計量器内にポンプが付いているの使っているだろう。
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:58:37.52 ID:QDHifIiA
どんだけ車、ガソリンに高い税金払ってきたんだよ
納税者が不公平に思える仕組みになりすぎてるぞ日本は
国は、ガソリンスタンドをつぶしたがってるって
スタンドのおっさんがいってたお
>>215 その通りだろう。
国がと言うより官僚がだがw
米国からなんか要望でも来たんじゃないか?
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:10:03.14 ID:M4/xioRb
各家庭にガス管とか水道管みたいにガソリン管を敷設すればいいのに。
>>217 日本終了のお知らせw
そして漏洩件数は増えるのであったw
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:14:23.02 ID:8FZbSRl+
競争相手が潰れるのをじっと待てば後はウマ〜
>>219 ナニガ イイタイ?
マッタク カンケイ ナイ
タイヨウケイ ノ ガゾウ ヲ ハラレテモ イミ ガ ワカラン ゾ
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:23:17.96 ID:0LN6lB3H
次に買い換える時はマジでEV狙ってる
たまたま試乗したリーフがめちゃくちゃ良かった
タンクの錆まで車に給油されそうで嫌なんだが
40年前のタンク使ってるスタンドって外観から分かるもんかねぇ
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:34:12.58 ID:4GYmKAfh
エコカーじゃなかったら更にかかったはず
とでも思っておけや。
嫌なら自分でやればいいと思うよ?
>>222 次は燃料電池&ハイブリット車の時代だろう。
電気自動車はまだまだ問題が多すぎる。
街からアイスキャンディ売りが消えたのも
製造場所とトイレは何十メートルか離れていること
というお達しが出たから
アイスキャンディ屋なんてどこも零細だから
とてもそんな広い場所は確保できず、廃業に追い込まれた
>>223 外観からじゃあ解らんだろう。
上物総替えしてたら見た目だけ新しくなるし。
228 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:51:23.83 ID:V20ppWH3
>>197 >タンクからの漏洩など全体の20%にしかならん。
>・・・
>よっていくら法律でタンクの補修を義務付けても漏洩の件数はたいして変わらん。
20%は変わりますよねw
>大部分が配管からの漏れだ。
だからといって、タンクの改修をしなくてよいという理由にはなりません
配管の補修も義務付ける必要があるな。
>>209 地下水がタンクの周りにあったらそう簡単には解らんのよw
ピンホールがタンクの底に空いてて圧の降下はあるが基準範囲内でタンク検査が異常なし
で合格になった事例はある。
タンク検査で不合格はまちがいなく異常ありだが、
タンク検査合格でも異常があるモノもあるかも知れない。
タンク検査合格は絶対大丈夫という訳ではない。
ただ単に微加圧検査では異常なしでしたと言うことにしか過ぎん。
その為の次段階の検査であるタンクの加圧検査がある。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:55:24.83 ID:KWE3NBZj
ガソリンが無ければ、電気自動車を買えばいいじゃない
マリー・アンペアネット
>>225 全部問題山積みだからw
HVにしても極限られた地域と数でしか推移してない
10年経過して大した普及してないモノは特殊なんだよ
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:57:59.70 ID:Gw7SFl3C
>>215 官僚への上納金が足りないだけじゃねの?
配管の補修は今でも義務だしw
ただ点検が年1回のはずなのだが、タンクの緩和措置の3年に1回に引っ張られて
実質3年に1回になっている。
フルサービスからの転身で町に市内で一番安値で売るセルフスタンドができて
町の国道沿い10箇所あったスタンドが2009年には5箇所まで減った
2011年の震災後そのセルフが2〜3日営業続けたけど燃料が入ってこないからと休業
1ヵ月後ほかのスタンドは営業再開するもセルフスタンドは休業のまま1年が経ち看板や設備撤去して廃業した
残った4店舗のフルサービススタンドは
セルフがある時には市内でフルサービス店舗の中では最安値だったのが
競争がなくなり市内で一番高い水準のフルサービスのスタンドになった
それでもここしかない需要で客入りは上々
法律の関係よりも前からセルフの問題でスタンド経営はダメなんだよ
>>235 その問題を語るなら、
POSからの定量の問題での計量器に電磁弁を付けろという話や、
pos伝票の0.01の桁の下2桁を表示させる為にpos計量器間をシリアル接続
にしろだの規制をかけてきたいままでの話もするべきだよな。
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 03:27:13.46 ID:dgT2r13C
これからは電気スタンドの時代だな
>>236 要約すると価格競争に負けて客取られて廃業なんだけど
239 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 03:31:44.46 ID:icIlpXDI
東電の福島第一4号機でも、天変地異に大丈夫って言っているんだから
たかが40年経過のガソリン貯蔵地下タンクが危険なわけが無かろう
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 03:34:22.04 ID:dgT2r13C
>>240 ありがとう、勉強になった
これからは、「電気・スタンド」って言うことにする
水素スタンドとかいう話はどうなったんだろう?
>>239 それがね。
そうでもないんだよ。
世の中には腐食と磨耗の他に電蝕というのがあってだ。
地下に埋めて被服してない状態で直にセメントだの土をあてると電池
を形成して比較的短い期間で穴が空くんだよ。
近くに鉄道や高圧電線の鉄塔がある場合も同様。
>>242 LNG給油所として実用化されてるだろ。
施設の件数はものすごく少ないけど。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 04:05:40.20 ID:Um2cSZyd
「地下タンクはタール塗ってるじゃないか」と言うかも知れんが
昔の給油所は今と違いタンク上部に注油口があった。
タンク上部だとやはり多少はこぼれるんだ。
そのこぼれた油でタールが溶けて流れてしまう。
そして一部分だけタールがなくなってその部分から腐食や電蝕が起こる。
また昔のタンクは検尺棒という材質がアルミや真鍮棒のに目盛りを刻んだ物で、
残量を計っていたこの棒をタンクに落としてタンク底部の肉厚が薄くなって
いるタンクもある。
タンクの底に穴が空くというのはだいたいこのパターン。
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 04:30:04.88 ID:mZnrLpP6
>>102 誤解があるぞ県の計量検定所は商工労働部に属する県の役所であって
法人企業や省庁の外部団体ではないから、中の人は県の職員だ。
よって天下りしてきた人はいない。
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 04:41:59.72 ID:G2PXSUZo
EVの時代がこの先やってきても、ほとんどは自分の家で充電するわけだから、
充電スタンドなんて大型モールや高速SAぐらいしか需要がないと思う
だいたい老朽化したスタンドの小汚い事務所みたいなところで何十分も待つなんて嫌だよw
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 04:57:50.91 ID:H6z8koMy
単純に燃費が2倍良くなればガソリンスタンドは半分しか生き残れないんじゃね?
>>251 ガソリンタンクの大きさを1/2にしてコストダウンすると思う
>>107 トヨタがLPガスを使うタクシー専用車から撤退するっていう話は知らない?
>>252 減らすのはタンクの容量じゃなくてタンクの本数だろう。
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 05:18:23.90 ID:G2PXSUZo
>>251 HV化や燃費性能の向上、小型車への買替えで平均燃費2倍、
高齢化で労働人口が減って平均走行距離は半分。
生き残れるのは何分の一、フルサービスのスタンドは十何分の一かもね。
フリート系以外のフルサービスのスタンドは全滅だろう。
営業車の洗車なんてスタンドにやらせるだろう?
洗車云々のその前にセルフじゃないと採算が摂れなくなるだろうよ。
工事したらタンクがひとつしかないのがバレて
困るスタンドがあったりしてな
レギュラーもハイオクも同じタンクからだったりして
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 05:54:18.11 ID:tRyVDaoA
アズミ財務大臣が、アップを始めました。
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:10:59.86 ID:nT0sblAI
でも原発を50年使おうとしてる電力さんは廃業しないんだよな。
地元の農協GSがまさにこれで閉鎖した。
やっぱ不便だよ、町中まででないと無いってのは。
は?
偽ハイオクの件は経済産業省関係だろう。
なんで財務大臣が関係あるよ?
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:15:55.63 ID:9yW2VShG
自転車の普及や鉄道利用の増加の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!!
>>262 農協はこの件か?
オクタン価が足らんかった話がらみじゃないのか?
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:18:25.09 ID:2Ds9Mju9
>>105 裕福層だったら、給油専任で人を雇っておけばいい。
>>123 スタンドは得してる。
客は得かどうかわからない。いや、60円で窓拭いてもらっていたと考えると
セルフは損かもしれない。
ただ、フルはウザイのも確か。油外をやたら勧めてくるからw
267 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:21:30.33 ID:MIxHmp5C
老夫婦が細々とやっていて、窓ふきは丁寧、床掃除も無料でやってくれる、
建物の中で給油を待っているとお茶を出してくれたりして、価格も良心的。
そんなところから潰れていくような気がする。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:29:22.14 ID:SnlDrFzx
元売りからすればSS数は多かろうが少なかろうが販売量は同じ→
急速に市場は縮小すると見込まれる中、コスト的にSS数は極力減らしたい→
販売数量の少ないSSには高い卸値をつける→
>>267のようなところから潰れていく
むしろタンクが40年持つ事に疑問を感じる
>>267 田舎のスタンドだと、老夫婦がやってるのだけど、本業のガソリンとかの
利益はスズメの涙程度で、メインの収入は年金ってのもあるな。
殆ど、健康維持の為にやってるような所もある。冗談抜きで。
で、今度のタンク改修騒動で、タンク改修業者から1000万円の見積り
見せられて、『そんなに掛かるのなら・・・』 と廃業を決めるってパターン。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:49:52.84 ID:/cLjs22U
>>246 ←なかなか鋭い。 いいかみんな246の言うことを聞くんだ
俺がクルマから自転車に転換したからか?
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:57:46.81 ID:X2zup5q1
鉄製の設備を地下にメンテできない状態で埋めて、数十年単位で使用を
考えるのが無理っぽいような気がする。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 06:59:44.91 ID:veveILP6
将来はEVを自宅の車庫で充電の時代にきっとなるから
今のうちにGSは減らしたほうがいい。
らっしゃっせー
将来的には高速の料金所みたいなところで通過しながら充電だろ
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 07:25:19.10 ID:V6Gh5VBc
ガソリンスタンドはたいてい儲かってるだろ。
儲かってないところは廃業した方がよい。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 07:26:16.60 ID:l8DTrca9
だれでもしってるわw
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 07:30:36.66 ID:M03BW8O+
>>17 やっぱりGSよりLSだよな。しかも600h
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 07:32:24.81 ID:M+ZxFs+R
気をつけろ! スタンド攻撃だッ!
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 07:39:43.57 ID:Z3M0E76G
最近やたらGSが工事してるのはこれか・・・
クローズアップ現代で見たわ。
一年以上前じゃないかな。
>>271 なんでみんなライニング処理ばかりなんだよ。
電気防食っていう方法もあるというのに。
>>117 その逆もあるよ
俺は勝手にいい加減に窓拭かれたり、店員が入れるの待ったり、店員と会話したりするのが嫌だからセルフしか行かない。
セルフのレバーに携帯挟めば自動給油
その間に、ゴミを捨てたりする。
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 08:26:53.53 ID:xBGcWEcl
ガソリンなんて学校のプールに貯めておけ
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 08:29:43.26 ID:fqfqFIYp
北海道には、200kmの間 スタンドが1軒もない地域がある
290 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 08:37:38.95 ID:hISJ+iRC
有事の際の日本のガソリン備蓄量がどんどん減っていってるってことだよねこれ
EVはバッテリーの寿命がいつまでか不明。
また、中古車で売り飛ばす際に値段がつかない可能性が高い。
バッテリー交換に金がかかりすぎる。
もうふえることはない
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 09:08:46.99 ID:U4gqy8qv
西日本の地方都市だけど、ここ数年でモービル、ゼネラルのスタンドは無くなったな。
まぁ、10km以内に日石三菱、出光、コスモ、シェルのGSがあるから、大丈夫かな。
シェル以外は各々2〜3軒はあるしね。
もうこうなったら、死者がでるくらいまで減りまくればいいと思う。
震災の時に死ぬほど頑張ったのは今潰れていこうとしている店なんだよ。
無くなってありがたみを知るべき。
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 10:51:49.60 ID:HV1YAw4A
コンビニでガソリンを給油できるようになる日も近いな
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:09:35.03 ID:bTBXGOGG
ガソリン値下げ隊が暴れてた頃にバタバタ潰れて行ったな
仕入れ価格に見合う売値ではやっていけずに
ケータイ大喜利で今田が言いそうだなw
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:31:40.70 ID:eakcMSW/
もう電気自動車にシフトしていくべき。
各家庭で充電出来る電気自動車を増やすしかない。
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 11:32:26.87 ID:eG8w9tVe
地方の国道沿いにGSが消えるのは辛いなぁ
台東区住みだけど5年前まで近所に7軒あったスタンドが今は2軒だけで5軒はパーキングに変わってたよ
歯医者と同じで
油屋が腐るほどあって嬉しいかと言えば、無いよりはマシだけど言うほど嬉しいわけでも無かったりに
逆に油屋が近くに無いってのはやっぱり困る訳で
ただ
地下タンクの安全性担保ってのも、約束された計測方法に判断基準も無い訳だから
年数で判断ってのは、行政コストとしては別に変な話でも無かったりとか
合成の誤謬、みたいなカンジなのかな
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:31:03.45 ID:5WfVXI0e
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:31:59.05 ID:Z8iTiQC3
設備投資を見こしていない経営者は馬鹿なだけ。
淘汰されればよい。
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 12:35:53.00 ID:4hu3x330
>>215 過当競争を防ぎたいんだろうな
>>243 何にせよ、40年以上使ってきたタンクの改修の猶予がたったの2年とか、ねーだろ
>>269 農水省が気付いた時には、後の祭りだったんだろうなあ
江戸時代のように晴耕雨読の生活にもどれは
原発は要らないんですよ!!!
って、放射脳の人がいってたから
それでいいじゃん
>>269 うちの近くの農協スタンドが近年ことごとく移転・建て替えられたんだが
タンクが老朽化してたのもあったんだろうな
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:09:04.02 ID:gV/Od+RZ
>>33 盗難車を使ってるって事?
それとも、廃車になったのを再生して使ってるって事?
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:11:12.83 ID:lz5mNCGF
うちの地域も農協のほうがドンドン新しいの建ってるんだがw
ヤバいのは他のところ。ボロボロじゃねえか。
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:18:55.98 ID:lz5mNCGF
>>194 なんでこの子はガソプー安住のネタにマジレスしてるの?
半年以上前にNHKのクロ現でも取り上げてたな
住人同士が出資して店を維持したりとかの記憶が
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 13:57:38.62 ID:r/Qz1K55
都心だと燃費でハイブリッド選ぶけど、地方じゃ意味が薄いとか言われてたが、
地方なら給油サイクルでプラグインハイブリッド選ぶ時代になったんだろ。
タクシーもLPG辞めるしみんなプラグインか完全電気に移行しちゃえよw
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 14:30:08.06 ID:6IOMWaUa
その意外な理由とは? → そりは MTBE による臭い地下水汚染です
いまはむかし、米国でガソリンスタンドのタンクが漏れて、改質ガソリンの
MTBE が地下水を汚染し、地下水が臭くて飲めなくなったことがあったのだよ。
http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/_429_1.html > 2006年5月5日は米国のMTBE市場が大きく変わる日である。この日以降、
> 米国のほとんどのガソリンからMTBEが除かれる。
> ------
> ところが、MTBEによる地下水汚染が大問題となった。ガソリンスタンドの
> 地下タンクには必ず漏れがある。ガソリンの漏れは微生物が分解するが、
> MTBEの場合には分解する微生物は少ない。
> このためMTBEが地下水を汚染することとなる。
日本でも多くのガソリンスタンドが廃業したのは、このアメリカの地下水汚染を
きっかけとした行政指導による。
以来ガソリンスタンドの耐震基準は設備コストをはねあげた。
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 14:35:45.85 ID:UcFGjBpl
バカタレ カ テレビ ノ ネツゾウ ホウドウ ナド マニ ウケル カ
317 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:37:11.41 ID:D8UVvt+j
セルフ以外は厳しいな
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:45:19.66 ID:2m1dy0Ez
>>314 CH3OC(CH3)3の件か。
その規制で無くなったのはガイアックスの給油所だ。
ニュースになるということは東京では珍しいのかw
精算機をこじ開けての盗難など今更ニュースになるほど珍しいことではない。
>>314 計量検定もタンク検査も義務が無く、立ち入り検査しかなかった米国とは
比較にならんほど日本国内の給油所の油の漏洩は少ないぞ。
ましてや日本国内の大多数の給油所は[[地下タンク]]からの漏れなどない。
322 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:28:57.45 ID:3bAODMjk
なんでもかんでも国に頼るなよ
てか、地方がまとめて
「水質汚染あっても泣かないので、古GSつかわせて」って
陳情すればいいのに。
>>295 うちの近所にセルフスタンド併設のコンビニというかコンビニ併設のセルフスタンドというかが有る
>>322 県知事・市長村長の権限の範疇ではないから駄目だろう。
つうか東京は条例で縛り上げで逆にひどい。
企業本社が東京から逃げ出すのが納得出来るわw
>>304 そうか? 法制化されたのが2年前だが、タンクの耐用年数の話はそれ以前
からあっただろう。
ほとんどの給油所は設置から50年未満で移転してたはずだが。
平成8年以降、二重殻以外の鋼製タンクを給油所に埋めることは許可されて
いないはずだ。
だから、地下タンクの規制自体の話は15年前からの話だ。
ライニングにしても(エッソ)、電気防食にしても(道路公団)、
やってるとこはその頃から自主的にやっている。
問題はマスゴミがこういう話はまったく報道せず、犬hkでさえ極最近まで
価格競争でスタンドが消えてると報道したことに拠る。
そして今になって鋼製タンク規制の話をもってきてるという話だろう。
この話をするのであれば乙四取扱者2名常駐の話からposの定量の話。
下2桁の伝票印字といままで給油所に法規制をかけてきた話を順番に
していくべきだ。
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:21:31.61 ID:eD1Gi6pX
よく考えてみるとガソリンを大量に貯蔵してる施設が街のど真ん中にあるってこわいよな。
では教会に貯蔵しましょう、神の加護があるから絶対に大丈夫( ´∀`)b
>>107 あなた所沢〜東村山周辺にすんでるでしょ
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:49:13.14 ID:l+qK1qVs
>>283 2011年2月10日(木)放送
ガソリンスタンドが消える
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3001.html いまガソリンスタンドが急速に地域から姿を消している。理由は不況による節約志向や
エコカー普及などによるガソリン需要の減少。09年度は1年間で1733ヶ所が消滅、
平成になってから最多の減少数となった。過疎化が進むもともとスタンドが少ない地方
では、ガス欠が頻発したり、高齢者がガソリンを入れるためだけに遠出を強いられるなど、
くらしに深刻な影響が出始めている。「ガソリンスタンド過疎地」と呼ばれる自治体は全国
で200を超え、存続を訴え署名運動に発展した地域もある。こうしたなかで閉鎖したスタンド
の運営を住民組織が引き継ぐなどの取り組みも各地で始まっている。身近な生活インフラを
どう守るのか。揺れる現場から伝える。
ガソリンスタンドのタンク工事が発生すると、
どうせなら他の機器も買い換えようってなり、
経営危機のシャープの販売が伸びウハウハ。
POS・客用機械・照明・ソーラーパネル・サインポールなどなど
つまり、シャープを救うための法律とみた。
予想が外れてたらすまん。
334 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:55:28.54 ID:RvNDnYg8
ガソリンスタンド辞めた親戚がいうには
地下タンクの35年ルールの厳格適用だったなぁ
今までは地下タンクが35年超えても漏れていません証明書
とればOKだったがそれがダメになって
元売りが売ってくれなくなったとのこと
>>1 のソースにあるけど100万円ってなんだ?
年数こえたら一律だめなんだが
規模にもよるけど地下タンクの掘り出しには
2000万円以上かかる。
うちの親戚の店の規模でフェラーリ一台程度店じまいに
かかった。
友人の店は2700万円
もう一回店やると壊し賃込みで8000万円以上かかるとのこと
335 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:00:53.20 ID:IdiFntJC
灯油みたいにタンクローリーで自宅まで給油しに来る時代になったりして
リッターあたり20円くらい加算されるだろうけど
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 22:15:02.71 ID:IdiFntJC
そもそもGSって数千万円儲かるような仕事だったの?とてもそうは思えないんだが
町の書店みたいなもんで昔は考えられないくらい儲かってたってこともあるのか
>>329 GSの地下タンクや地上防火壁は強いよ。隣が火事でもかなり平気。
>>334 1基改修でって書いてあるよ。
一番簡単な改修(内面の掃除やコーティング塗装ぐらい?)で100万って事だろう。
>>337 規模によるだろ。
トラックターミナル併設店とかで、1日でガソリン10KL、経由25KLとかなら
それなりに規模はデカイよ。店コストもデカイが。
あとは洗車とかオイルとか。
手洗い洗車+固形ワックス仕上げなんて利益率高いからな。
>>336 阪神淡路大震災は運がよかっただけだぜ。
芸予沖地震の時は火災こそ無かったものの、2次配管が切断したスタンドがあった。
もし着火源があったら大火災だぜ。
>>329 大震災でもスタンド火災はなかった筈だよ。
半年前に近くのGSへ給油行ったら、ロープを張って突然閉鎖してた
10Km先までGSないんだよなあ、車なら苦じゃないが原付だと大変だとわかった
携行缶でも買うかな・・・
ガソリンスタンドって、社会インフラの一端を担っているのは間違いないんだけど、最近の風潮は
橋下市長を先頭に『自分で採算が取れないのならヤメロ』ってのが流れだから、仕方が無いのかもね。
自由競争だし、俺も買う側の立場とすれば安いにこしたこと無いけど、だからと言って車で30分走らないと
給油できないとか、そういうのって違うと思う。
大型店舗にあるガソリンスタンドは近くにあるガソリンスタンドより2円くらい安いだけだけど
土日は一回待たないと入れられないくらい並んでるぞ
一レーンあたり20台は入れられるから相当もうかっているな
石油を運んでくるタンクもどこの社名も入っていないから独自で購入して薄利多売で儲けているんだろうな
1回の給油で100円かそこらを安くするために
1L以上使って遠くのスタンドに行ってる奴いまだに多そうだな
>>347 3円×33リットルでも100円だもんな。
往復1リットルを10キロとすると、片道5キロぐらい。
自分で採算が取れないのならヤメロでいくと金にならんことはしないということに
なり、世の中、スゲー不便になるのは道理。
>>333 金にならんことは全部他所に丸投げ、自社製品の修理さえ他所に丸投げのシャープなぞ傾いておK。
さらに落雷に極端に弱いシャープのPOSなど何処が買うよ。
>>332 2011年の時点で撤退していた給油所は大部分が施設が元売所有の社有給油所。
原因が価格競争で負けて撤退してると結論出した時点で馬鹿報道w
>>1も時期早尚。
この理由で閉店ラッシュが来るのは来年の2月。
353 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 04:14:04.79 ID:L/Ja2+d4
みんな遠くても安いGSに給油に行くから、結果的にGSの密度が下がってどんどん不便になってるんだよな
高くても近所のGSを使う人が多くなればGSの密度が上がりどんどん便利になる
たとえば小売りでは、
少しでも安い大型ディスカウント店に遠出する→大型ディスカウント店はかなり距離が離れたところにいかないと無い
高くても近くて便利なコンビニを使う→どんどんコンビニがあちこちにできる
>>345 採算が摂れんこともしてこそ大きい仕事も舞い込む。
商売というもんがわかっておらんわ。
自分で採算が取れないのならヤメロでいくと大会社もどんどん赤字突入だわ。
状況を把握する前に文句をいう大阪人の典型ですなw
大阪終了のお知らせをたのしみに待つとしょう。
355 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 06:19:59.14 ID:5/2Tc1IE
40年に一度の改修で1000万円用意できないなら辞めるべきだろう。
単純に計画性がないってことだ。
どうでもいいけどガソリンスタンドや車屋の店員って
自転車や歩行者眼中にないから怖い
>>355 なんか勘違いしてないか?
昔はタンク30年配管20年って言ってたんだぞ。
給油所が利益を出せなくなっていった原因は安売り合戦や不平等な仕切り価格、
次から次へと後出しによる規制によるもんだ。
計画性云々という問題ではないぞ。
今回生き残る給油所にしても先行投資で今回の規制に規制に掛からんという話に
過ぎず、いずれ廃業に追い込まれるだろう。
これは不景気な時は規制を緩めて企業に利益を出るようにしてやらねばならんのに、
不景気な時にさらに規制をかけて国を疲弊させているだけだ。
山口市などは給油所が乱立してた時代に条例で給油所の新規参入は許さんかったからな、
地場産業の保護をしなかった市町村が国による法改正で打撃を受けてるだけだ。
359 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 07:32:26.87 ID:cJZxinLZ
GSは10キロに一箇所で十分だろ
アメリカでは、GSに
「ここで給油しないと次のGSは100マイル先」などという看板がでてるぞ
360 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 07:36:00.12 ID:kyYix0Do
>ガソリン以外に灯油や軽油など複数のタンクがあるため総額で1000万円を超えるケースもある
40年以上も経営してて補修費用で1000万も出せないってどういう経営してるんだ
日本でもそういう看板はあるわw
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 07:38:41.54 ID:SrH7edXu
たしかに今までが多すぎた
>>359 ほほーうw
JAFなんぞ宛てにはならんぞ。
車がトラぶっても5kmくらいは歩くとw
ガソリン自動車などオワコンなのだから何の問題もない。
>>365 まだまだ終わらん。
遠出出来ん電気自動車の方がオワコンだろw
あんなだだっ広い土地使ってそんなしょぼい稼ぎしかできないならとっとと廃業すべきだな
>>367 >あんなだだっ広い土地使って
何を言っている?今回の規制に掛かる給油所は皆、40坪〜80坪程度の古いスタンド
だぞ。
でかい給油所が閉鎖してるのは別の理由に拠る。
実質元売撤退による給油所閉鎖とか。
元売統合に拠る不採算給油所の廃止だろ。
元売都合というやつだろ。
posからの定量定額の規制も去年からだったろう。
>>359 日本の高速道路でも時々あるぞ。
サービスエリアの給油所がけっこう廃止されてるから、
次は100キロ先までないとか黄色い看板が設置されてる。
372 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:41:49.37 ID:61rIycC5
50坪くらいのGSで働いていた事があったけど
月々の水道代が3万
水銀灯の交換が一つあたり1万(外側のケース交換だと10万)
計量器メーカーによる3年毎?の定期検査(地下タンクの加圧検査含む)が45万
油水分離漕の清掃に一回あたり15千円
ガソリンでのLあたりの粗利がフルで10〜6円程度
ペットボトルの水より安いのに値段が高いと横柄な口調で云われ経営者もやる気無くすわな
373 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 09:52:57.15 ID:61rIycC5
安い所に行くのは消費者行動として仕方ないにしても台風なりが近づいている時ぐらい前もって満タンに給油しとけバカたれが
停電になったら動かんし雨水も給油タンクに入りやすいんじゃあ!
>計量器メーカーによる3年毎?の定期検査(地下タンクの加圧検査含む)が45万
なんかごっちゃになってないか計量器の検定が7年に1回、
タンクの検査が1年に1回、但し完成検査後15年以内のものは3年に1回。
予防措置をしてあるものも3年に1回。
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:06:51.98 ID:+d4tddzW
>>357 >これは不景気な時は規制を緩めて企業に利益を出るようにしてやらねばならんのに、
逆
不景気な時は企業に金を使わせるようにしないといけない
規制緩和は、過当競争を招くデフレ要因
>>2 叩かれまくってるけど、最近になって閉店じゃなくてかなり前から閉店しまくってるって言いたいんじゃないの?
タンクの検査自体も主な検査方法が、
加圧→微減圧→微加圧と切り替わってきてるし。
場所による。としか言いようが無いな。
こっちは、行動範囲内にGSが増えたし。
>>375 は?
不景気な時に企業が撤退してもおkってか?
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:23:20.67 ID:61rIycC5
>>374 うん、ごちゃごちゃになってるかも(^^ゞ
7年毎は県の検査だったけ?
俺の勤めてたGSは15年未満だったからなあ
381 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:26:30.10 ID:+d4tddzW
>>379 >不景気な時に企業が撤退してもおkってか?
うん
利益を出るようにしたって過当競争だと値下げの原資にまわるだけで、デフレが加速
>>380 そう! 計量検定所の県の役人が立ち会う検査。
>>381 元売がもう2社ほど撤退すりゃ面白いな。
そんなことを言ってられるかどうか。
そんなことしてるとそのうち外資系が全部撤退するんじゃないか?
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:35:47.84 ID:cA+NIAtR
ガソリンスタンド多過ぎ。多少淘汰された方がいいかも。
アメリカの高速の入り口にこの先150マイルか200マイルか忘れたけど、
no gas no foods という表示があった。この間高速の降りる道は一か所でインディアン
の居留地のみで行き止まり。
385 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:38:32.14 ID:/xNlyLkX
全部電気スタンドにすればいいよ
電気自動車は長距離トラックの代わりにはならない。
極端な給油所の減少は物流の壊滅を招く。
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 10:57:05.39 ID:Xl5qEAGI
うちの近所のも潰れてワタミの介護になっちゃったよ
ハイブリにすると、給油回数が半分になるもんなw
セルフですらメンドイし、伝記自動車んなって家で充電できたら給油自体が時代遅れになる
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 11:10:44.14 ID:HLtASLwL
>>ペットボトルの水より安いのに値段が高いと横柄な口調で云われ経営者もやる気無くすわな
そういうなら水を売ればいい。
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 11:37:23.66 ID:BxevzJaM
>>347 スーパーのチラシを見てわざわざ遠くまでガソリン代かけて
買いにいくやつが減らないのといっしょだなw
>>347 そんな人に限って
駐車場でエアコン全開でメールや通話
冬季は延々と暖機運転する
船など役に立たん
>>393 お台場で目の前が羽田なのに
移動はバス
>>350
ガソリンスタンドの大手ってシャープからしかPOS購入できないとこもあんじゃなかった?
ドトールとかイオンのPOSが独占で販売しているように・・・
だから独占的に売れるシャープはウハウハ
シャープの指定があるのはエネオス・シエル・コスモだけじゃないか?
エネオス・コスモは他社も選択できただろう。
シェルだけがシャープ一択。
ソラトはタツノ、出光はNECI・日立(セルフ用)、モービル系はコモタ
但し、計算センターを使わず、自社処理してるとこと高速道路の給油所はこの限りではない。
高速道路なんかめちゃくちゃ古いPOSが生き残ってる。
まあそれでも地方は修理等のシャープの対応の遅さには辟易している。
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:25:13.48 ID:+d4KeEOI
もうすぐ、ガソリン併用充電ステーションになり、
車検・洗車・点検整備など従来通りのサービスが出来ます。
あっ、電力がない。
>>371 あらま、そうなのか
最近高速に乗らないから知らなかったよ
スタンドはどうして消費税計算で銭以下を切り捨てにしないの?
税務署から指導があるの?
切り捨て は認められているはず。
廃業で職探しするより1000万今後の40年間に投資した方がイイと思うのは俺だけ?
1000万くらい5年分の生活費で消えてなくなる。
>>400 消費税を払うのは事業者。
で、それをどう価格に転嫁するかは事業者任せ。
四捨五入、常に切り上げ、常に切り下げ、どれでもありw
>常に切り上げ
↑
は?
いい訳ないだろう。
去年からPOSも計量器の一部と看做されるように法改正されてるからな。
1円の桁が合わんかったら計量検定不合格だぞ。
去年まで、暫定対応で1円の誤差が許されていたがそれが無くなっている。
今現在は合っていなければならない。
406 :
404:2012/05/30(水) 01:45:11.34 ID:LYm0oYR4
×去年からPOSも計量器の一部と看做されるように法改正されてるからな。
○POSも計量器の一部と看做されるように法改正されてるからな。
去年から1円の桁が合わんかったら計量検定不合格だぞ。
407 :
404:2012/05/30(水) 02:19:22.45 ID:LYm0oYR4
408 :
404:2012/05/30(水) 02:46:13.33 ID:LYm0oYR4
>>404 計量は関係ない。消費税の話でしょ。
まあ、常に切り上げやってると客が逃げると思うけど。
>>403 エンドユーザーに有利なのは常に切り捨て。
税法で認められてる。
どうしてこれをしないのだろう。
413 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 07:03:44.55 ID:EIKLIpHX
ガソリン税が切り上げだからかな?
一緒だよ、pos伝票の1銭の桁の金額表示の話だろ。
ちなみに金額表示のある計量機は1円未満四捨五入だ。
posはユーザーの登録では出来ないがプログラムで切り替えできる。
>金額表示のある計量機は1円未満四捨五入
1円未満切り捨て も出来るのにどうしてしないんだろう。
きわめて小額でもスタンドの負担無しで客の利益になる。
>>415 消費税の納付は期間の総額で計算するから、切り捨てて貰えなかった分はスタンドの負担だぞ。
ということは
四捨五入で繰り上げた分はスタンド(経営会社の)の儲けなんだ。それで納得。
消費税の納付は期間の総額で計算して納付 なら円未満四捨五入は1回だけだよね。
>>415 計量機の方は
計量器側の基板にのっとるROMでやっとんのにそんな簡単に出来るかーw
ちなみに部品を換えず登録だけなら計量検定はしなくていいが、
ROM交換して機能追加という話になれば検定対象だぞ。
特定のPOS、特定の計量機でPOSからの設定を引っ張ってこれるのも
あることはあるが大部分の計量機にそんな機能はないからな。
>>417 四捨五入で切り上がる分もあれば切り捨てる分もある。
消費税預かった事業者側は特も損もしないはずなんだが。
______
∠______\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ / │ \
│ │
│ │
│ │
│ └──┐
└─── ┘
電気スタンドとは、卓上に置く照明器具である。
スーパーイオンで聞いたら消費税円未満は切り捨て。
スタンドも円未満切り捨てが望ましい。
足並みを乱すイオンの製品の不買運動をしょうw
あれからもう一回特定計量器検査規則を読み直したけど表示の1円の誤差0,01?の
誤差は認められとる・・・
もちろん誤差分を真実の値と比較して補正して検定交差内に収まるというのが
前提だろうけど。
暫定対応ってなんの話だったんだろう??
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 09:28:21.11 ID:1l8CF0A8
>>1 そりゃクルマなんて自動車公害垂れ流しで危険なもんだからな。
運転せずとも済んで、自動車という危険な物体の往来が少なく、歩行者や自転車で安全快適に往来でき諸用を済ませられる魅力的な地域への移住がどんどん進んでる。
日本人自動車運転手はモラルが劣悪なことは知られているが、特に自動車前提の地域の自動車連中のモラルは最悪だ。
なぜ日本人は自動車を乱用して地域の安全を破壊するのか 弱者を脅かすのか なぜ自動車で道交法すら守れず暴走するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/ 道路構造も弱者の安全快適な往来を考えていない未熟な設計(高すぎる制限速度、歩道すらない道路、歩行者や自転車を直進させず変な迂回を強制させるような構造等)が蔓延している。そりゃ人口減も激しくなるのも当然だ。
クルマも斜陽産業だが、クルマ前提の地域にも未来はないよ。歩きや自転車で諸用を快適に済ませれる地域にすることだね。歩道及び自転車通行帯を整備したり、弱者の安全円滑な往来を実現する歩車分離式信号機をどんどん整備したりね。
狭い道路も自動車通行禁止にしたり、無理やり片側一車線にするんじゃなくて、センターラインを消して弱者通行帯である路肩帯を広げて緑に塗装したりするなり当たり前のことをやらない地域はどんどん廃れていく。
426 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 10:24:48.11 ID:asf7YjbH
>>354 世の中そんなに甘くない。損して特がとれたらどれだけ楽なことか。
個人のガソリンスタンドはボランティア精神の塊みたいな人じゃないと、
やれないよ。
個人のGSは、基本的に役所とか地元企業と販売契約してるところが殆どだろ
資産の償却と、設備投資計画が出来ない経営者は、自然消滅でかまわないのでは。
税金で補填するなんてもってのほか
永遠に使えるせつびなんてないでしょ。
> ガソリンスタンドは地域を支える基幹インフラである
ならば、自治体でGSを経営してもいいんじゃないか?
430 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:58:08.46 ID:AY0adX7q
>>429 自治体運営になるとして自分が負担を求められたら快く応じるか?
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:47:43.62 ID:UwM8SuZ3
タンクなんか使わないでタンクローリーから直接うればいいのに
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:53:11.60 ID:cyp8nZQj
ロリの移動販売でいいだろ
特に田舎は助かる
ドウドウメグリ カヨ
ショウボウホウ カイセイ スルキカ
>>431 ガソリンだと消防法かなんかに引っかかるとか聞いたようなそうでも無かったような
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:40:11.01 ID:Nf+Lg5NE
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:41:03.71 ID:UwM8SuZ3
じゃ、地上にタンク置けばいい
ガソリンの制限数量は200?
でアースの取れんローリーでの給油がどんなに危険か解っておらん。
灯油・軽油なんかとは引火の危険が桁違いだ。
いくら地方都市とはいえ、十分な利益の無い競争をしてるスタンドばっかりじゃないだろ。
エネ○スみたいにクソ高くてクレカ会員は割り引くってとこは生き残ると思うぞ。
腹立つなぁ なんでリットルが?になる。
Lでいいよ
>>435 なんだよ[[常設の絶縁体]]って、静電気貯めまくるのかよw
常設のアースだろ
リットル ? g l l りっとる
>>431 消防法・な。昔は、燃料分だけTBA(タイァ・バッテリー・アクセサリー)
及びオイルが売れたからな。今は、安売り屋で安く買えるから、馬鹿高いGSで
買う人居ないから・・・SS(サービス・スティション)が、成り立たない。
一リッター売って4円のマージンでイラッシャイマセ・でヘーコラ出来ません。
1を漢字にしてカタカナでリッターと書くとなんか間抜けだぞ。
>>437 ローリーから地下タンクに入れる時ローリーからアースケーブルが、延びてる
所を見たこと内科医?
>>445 そりゃあ荷卸しだろう。
普通の家にローリーで配達に行ってどうやってアース取るよ。
>>446 普通の家庭でもローリーで配達(寒冷地)してるよ。
只200Lを超えて置いて置くには、危険物取り扱い免許必要です。
ソコラの水道管(金属製に限る)からアース取れば・・寒冷地なら塩ビ管は、
凍結で割れるから鉛管でしょう。
>>448 寒冷地で、暖房用にケロシン(灯油)を199Lの四角いタンクに貯蔵してる。
ガソリンで199L備蓄??怖ろしい!爆弾を屋外設置してる、様で・・・
気違位に放火されたら・・・爆発燃焼で、一家丸焼きですョ。
450 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 18:03:30.03 ID:C/OAYyw8
昔アメリカで家に帰るガソリンないので1ドルくれと言われた。1ドルで4L弱買える。
窓を少し開けて1ドルやったよ。
>>450 3.75Lだった様な?輸入オイルの4Lもどき缶少し短いだろう、
ポンド・ヤード法だから、ヤンキーは頑固でイケマセン
國際的にメートル法で、統一ショウとしてるのに・・・工具も12mm/13mm/14mm
って必要です。二分の一インチ(12.7mm)を未だ使ってやがる。
私趣味で三級整備士と危険物乙持ってます。自分の足の手入れの為
規制緩和前は、サスペンション触る事も整備士資格必要だったから・・
タイァ屋が、モグリでショック触って検挙されてたでしょう。
>>447 灯油・軽油は引火の危険性はほぼないからな。
アースとるように消防から指導はあるが引火の危険性はまずない。
ガソリンとはまったく話が異なる。
そこらの水道管って最近は蛇口が金属でも配管はプラスチックだぞ。
>>449 猛暑の時なんか
タンクがパンパンに膨らんで
少しガスを出さないと、危ないな
キャップを回した瞬間に
>>452 火薬で、推進薬と爆薬位違いますね。静電気で発火しますから、
故に、ポリタンクにガソリン詰めてる奴見ると・・コイツ丸焼き希望か?等と
思います。
>>453 寒冷地は、塩ビだと凍結で、割れます。故鉛管です。
それでは寒冷地以外ではアースがとれんではないか。
寒冷地は鉛管という定義自体にも無理があるぞ。
冬場は土の中の方が温かいので基本土中配管の水は凍らない。
日本国内以外は知らん。
ガソリンなんてプールで溜めればいいでそ
去年の津波の時にお偉いさんが言ってたでそ
>>458 其れでだな、1000mm位の金属棒に銅線くっつけた奴を地中に差し込む。
都会では、無理かも??ソコラのガードレールとか、信号の柱とか
そこ等は、臨機応変に遣りなさい。(塗装は、剥がせよ。犯罪だが)
>>460 阿呆と気違居は、相手したらだめっ!しかしwww想像を絶する、人もどき
ですなwwww国会議員って??白知なんだって、思いました。
>>462 門外漢なんだから知識がないのは当たり前。
国会議員はあくまで立法の専門家であって消防法の専門家ではない。
>>464 義務教育位受けてるだろ??例え受けて無くっても、常識の範疇だろう?
私が、変なのか??と、少しお酒大生三杯モシクハ五杯呑んで来ます。90分
後(惨状)予定
世の中には東大出の人間でも市電の乗り方が解らんという人間も居るんだ。
義務教育ではガソリンはプールに溜めれないとは教わらない。
免状持つとる私らには常識でも世間一般の人間には常識の範疇外の事はある。
理由が解っていて批判するならいいが、
一回批判してるテレビのニュースキャスターに
批判している理由を説明していただきたいもんであるよ。
多分理由も説明出来ず、理由は「常識の一言」で批判してると思うぞ。
知識のない専門外の事案に口を出すこと自体は大臣として失格。
失言をしたことは政治家としては問題あり。
国会議員としては別に問題ではない。
一番問題なのはこんなの選挙で選んだ人間。
只今惨状??生デッカイ五杯・・・泥酔では、ニャイ!(きっぱり)
さて、何処かで下手な詩でも吼えるカー
>>467 選挙権は、日本国民に漏れなく与えられる権利です。シナベッタリの
現政権は、歯垢錯誤の結果です。是で思い知っただろう??
私??政党支持御座いません。所詮ミックスの野良猫です。(半島の逃亡者で無し)
選挙権有り!パスポート真紅です。日本国民の義務は、果たしました。JSDFの
F14J
>>466 気化は???帰化も・・虫するのか!仕方なし、0.357持って害酷人を的に・・
是は刑事訴訟に触れない二ャー/日本人の矜持を持って下さい。F14J
酔っ払いキターーーーーーw
>>470 未だ泥酔に至らず!福澤先生同伴で、ウイサキー呑みに逝くべー
>>378 うちの近くもバイパス新設してるからガソリンスタンド多いけど、
過疎地じゃなくても、ちょっと古い市街地だと小さいスタンドが閉鎖になって不便になってるな。
場所によって格差が広がってる。
>>274 マンションの給水塔みたいに屋上に設置すべきだよな
それじゃあ地上タンクと一緒ではないか。普通の計量機が対応してない。
エアー分離装置から油を吹きだすぞw
穴掘って低い位置にコンボルトタンクを設置して使うべきだわ。
だいたい地上タンクの災害に対する脆弱さは東日本大震災で実証済みだろう。
地下タンクは洪水には弱いが、地震と火災には比較的強いぞ。
>>466 国会議員が公の場で発言する以上きちんと裏付けがなきゃダメだろ
公の場じゃあないだろうw
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」
としかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
↑
暴露したのは他の議員じゃないか。
実質密談暴露、公の場(国会質疑)でこういうことを言った訳ではない。
セルフスタンド使ったこと無いんだが、手順を詳細に教えてくれ。
ブシャーーっと撒き散らしそうで怖いし、タンクに給油し終えても、そのまま噴射が止まらないなんてこともある?
スレチだ。
セルフのスレは車板にあっただろう。
そっちに池。
>>479 給油所の機械によって手順はバラバラ。
ポンプが動作しっぱなしになって事故になるのを防ぐために、
ちょっと空気の抜けが悪いと停まってしまうから、説明書き通りにやれば
吹きこぼれ事故はまず起きない。
>>481 コスモもモービルも何もかもENEOSになるということか
ますます街の風景が味気なくなるな
日石→ENEOS
三菱→ENEOS
九石(STORK)→ENEOS
共石→JOMO→ENEOS
>>483 は?落ち着け。
そこら辺の話はまだ聞こえてこない。
一光ってエクソンの社有スタンドもかなりあるだろう。
エクソンの社有までjxが買い取るとは限らないから。
看板エッソで運営者jxという可能性もまだ残ってるぞ。
常識的に考えればそういうスタンドは撤退だろうが売り上げ次第では
まだ可能性がある。
ないわw
JXはSS所有していこうとする方針でエクソンはSSをどんどんうっぱらって、
がそりんの供給に絞っていこうとしている今の流れから考えて
488 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:29:37.21 ID:wc682U6g
>>264 それだけでなく、一般路線バス利用の増加の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!!
489 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 19:38:19.51 ID:E5KeJgjj
経営者の高齢化もありうる。
実家近くのGSは経営者が、もうしんどなったから年金貰うわ。
って閉鎖した。
>>478 ほう、では立地条件最適でタンク対策済みセルフで規定の売り上げがある状態の
一光が運営しているエクソン社有の給油所をいわばドル箱をみすみす他所に渡すと?
今現在旧所有者は東燃ゼネラルだろう。当然売却はない罠。
>>136 燃費が良くなって航続距離では変わらんって想定なんじゃね?
493 :
478:2012/06/01(金) 20:13:08.69 ID:SUTP80qj
ミンスというのはとんでもないな。
味方だと思って腹を割って話しをしたら上げ足とって他人の足を引っ張るのかw
過去に某御大が言いました。
「政治家というのはずっと敵ずっと味方というのはありえない。
ある時は味方ある時は敵、だから他の政治家とは上手に付き合っていかねばならんよ。」
とんでもないなミンスの場合は周り全部敵だわ。
某財務大臣には御同情申し上げる。
>>493 婿養子の国防大臣に、憐憫無か?アノ(鬼)嫁の下に嫁いでwww不憫です。
元々頭が腐ってるのかも??正常で有れば??田中姓等名乗らない鴨www
>1
いままで多すぎたんだがら、これで正常に戻る
ってことだろ
いや、インフラが壊滅して日本終了のお知らせになる。
497 :
飛ノ縁魔:2012/06/03(日) 00:54:52.54 ID:ljFA+Wlc
あと半年! あと半年w
日本の中産階級が次々潰されて行く。
日本の社会システムが潰されて行く。
家族経営のスタンドは続々廃業。
セルフスタンドが続々開業。
499 :
飛ノ縁魔:2012/06/03(日) 08:46:43.70 ID:aKU0rKy4
セルフスタンドの新規開業はないよな。
ほとんど元売資本が入ってる特約店ばかりで全面改装か移転だ。
>>499 小売商売としての小売店側のメリットが無さ過ぎるからね。ガソリンの利益率って、業界が標榜している
リッター5円だとすれば、粗利率3.3%だよ。 それなのに、初期投資で土地建物で億近い費用が掛かる。
しかも、消防法でガチガチ。
ガソリン単体では商売にならないから、それに付随したメリットが無いと誰も参入しないわな。
●石油元売子会社系
⇒販路確保の為。販売拠点が赤字でも、生産まで含めて考えれば黒字。サラリーマン店長が日々『前年対比』に追われてる。
●燃料商系
⇒ガソリンは儲からんけど、灯油とLPGで儲かるからやってる。ホントはガソリンスタンド辞めてもいいんだけどね。まぁ別にって感じ。
●フリート系
⇒掛売りの軽油の利益率がガソリンよりいいからやってる。石油元売の軽油投げ捨て場w
●異業種系(イオン、ホームセンター、車販業者等)
⇒燃料は全然儲からんけど、客寄せになるからやってる。市況是正?なにそれ?
●独立系
⇒商社から安い業転仕入れて、唯一燃料の利益で勝負。だけど、一部じゃ脱税や、マネーロンダリングなどダークな部分を担う業者も。
●小規模系
⇒昔からやってるから続いてる。最大の収入源は社長夫婦の年金w 子供は既にサラリーマンか専業主婦で店を継ぐ気はゼロ。この先どんどん無くなります。
●地元盟主系
⇒地場大手とか呼ばれてるけど、昔に築いた資産を食い潰してるだけ。3代目社長は商売人というより学者肌。メーカーが手ぐすねひいて待ってます。
>>501 ●JA系
⇒零細農家から集めた組合費を燃料安売りで広く一般消費者にばら撒く業界の雄。でも商売っ気が無いから、田舎だと夕方には店締めちゃうし、店休日はしっかりお休みのノンビリ経営。農家子息の就職にはオススメ。
>>500 >>501 流石に農協系のssは、大阪市内に観あたらニャイ、、
JAバンクは、あちこち・・JAマークの油屋近畿・山陰で見ないのだが・・
504 :
飛ノ縁魔:2012/06/03(日) 22:29:31.50 ID:oordd9Qi
一時期の農協統合でJAーSSは一気に数が減っただろう。
全農山陽石油基地のように閉鎖した油槽所もあるくらいだ。
生き残ってるのは近くに油槽所がある地域だけだろう。
>>502 いかにもステレオタイプの空論っぽい文章でワロタ
>>502 田舎だと担当者の家ばれてるから、日曜でも呼び出されるよ。
特に今のシーズン当然金はツケ
どこだよ?
2006年の出来た時から、JAーSSは常に減少傾向だぞw
>>508 価格も他GSと争ってるし、個人経営店が消滅したところも
農協のSSだけは1店のみで残ってるよ。
競合店が乱立地域はたしかに消えてるけどね。
今朝も134円/Lで地域最安値
JAは国からの補助金たっぷりだから、最安値は当然だよ。
は?
国からの補助金?
油槽所にハイオクのタンクさえないとこがかw
>>511 どこだwうちは普通にハイオクがあるよ
でも最近はクラウンで田んぼに行くヤツもいなくなったから
ハイオクなんていらねだろうけど
農協のスタンドは、
ド田舎でも、農業生産高が高くて、農業がうまく行っている地域になら沢山あるけど、
本当に過疎の地域からは無くなってる感じだぞ。
困っているのは、そういう地域だろう。
三段論法。
>>511「油槽所にハイオクのタンクさえないとこがか」
↓
>>512「どこだwうちは普通にハイオクがある」
↓
>>512の家は油槽所内wwwww
>>514 そしてもともと数少ない他のスタンドも店主の高齢化や死去により閉店と・・・
ミンスが決定した法により閉店の間違いだろう。
これからは韓国からガソリン輸入。
国内の製油所は廃棄です
コストで勝てません(笑)
は?国内と国外では規格が違うと言うておろうに。
もう国内規格に合わせて、商社が輸入してるぞ。
外国は基本、低オクタン、高オクタン、混ぜて中オクタンだ。
商社が輸入しているのは知っているが、国内のレギュラーは外国の
低オクタンと中オクタンの間にあたる、あわせるってどうやるんだよ。
灯油をちょと入れる(ウソ
>>521 >国内のレギュラーは外国の低オクタンと中オクタンの間にあたる
低オクタンを多めに、高オクタンを少なめに、混ぜれば良いんじゃないの?
低:高=3:1とかw
>>523 そして抜き取り検査で、規格外ガソリンと認定されるんですなw
外国は基本給油機で混ぜるんだが日本にはそんな給油機はない。
>>506 いいじゃん。 相手が家まで押しかけて来るなら、『月曜まで待てる位在庫持っとけアホんだら!』と叱り飛ばして
油持って行ってやりゃ、次からちゃん「アンときは世話になったね」って言ってくれるって。
Amazonじゃ灯油 ・ 軽油は配達してくれないよ。 お客を教育出来る数少ない業界じゃね?
ガススタ業界では、ENEOSがAmazon状態だからなー。
まあ宅配業者に無理をさせれば全国どこでも商圏になるAmazonのあくどさには誰もかなわんが。
今日の日経にシェールガスと輸入ガソリンの増加について書いてあるぞ
日本経済新聞というのはどの程度信用出来る新聞?
日本経済新聞について基礎知識がないorz
シェールガスというのは火力発電所で使う天然ガスだね。
東スポと朝日の間くらいだろ
正にそのくらい
残念だが他に代用紙がない
ありがとうだが、東スポ(捏造ゴシップ三流紙)と朝日(マッチポンプ記事新聞)
の中間とは・・・では信用出来んということか?
憶測記事wストレートにサンケイと同類と言ってくれ。
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 15:47:38.28 ID:nRS8qBlJ
今年はコスモ石油が合併でブランド消滅?
マジ?じゃあコスモセルフの油外しつこいクソ店員ども大量解雇かあ〜
店員いなくなってノンビリ入れられるようになったら久々に入れてやるかなw
どうせなら東燃に吸収合併で
全部エッソに転換というのはどうよ?
538 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 18:09:02.00 ID:nnYsWzDY
>>536 電話代理店の勧誘もそうだけど、人に嫌がれてもそういう営業を続けるということはそれなりに
儲かるんだろうね、100人に嫌われて1人から買ってもらうとかそんな商売はしたくない
コスモなんてどこが合併するよ。
えげつないことこの上なし、
はつきり言って企業としてはこの業界の嫌われモンだぞ。
出光の対極にいる企業だ。
*優良と思われる元売。
昭和シェル:多分この業界・日本国内で現在一番まともな外資系。
出光:大借金を抱える、但しこの借金は他所に対してえげつないことをしてこなかった証。
この業界で現在一番まともな民族系。
営業社員自由出勤ということは24時間仕事と同義。
営業社員にいつでも電話で連絡が取れるのはすごい。
研究部門はなんかあっちこっち手を広げていてもはや何処に向かって
いるか解らん企業。
題名のない音楽会のスポンサー。
出光のクレジットカードだけは最悪。
ペトロ:新興の外資系。こいつらは自分ところが出来るからといって足並みを乱す。
協調性はまったくなし。
なんか事故があれば周りから集中攻撃されることは確実な企業。
キグナス:大手特約店三愛の子会社の元売、それ以上でもそれ以下でもない。
日本石油:商品の質は向上しただろうが、あっちこっちと合併しまくったおかげか
人的資源が劣化しまくり、過去の優秀な会社というイメージはもはや
木っ端微塵に砕け散っている。
なんでもかんでも知っていて、恐ろしいほど的確な指示を出していた
昔の日石の人のつもりで接すると碌な目に遭わん。
この大会社、連休中は担当の営業社員とは連絡が着きませんw
いまだに特約店乗っ取りとかやっているようで良いイメージはない。
========企業として超えられない壁========
エクソンモービル系3社:会社として言ってることがまったく信用出来ん外資系。
大株主であるロックフェラー一族が手段を選ばんようになってきて
なんでもかんでもアウトソーシング。
使う企業には非常に厳しいコンプライアンスを課す。
日本国内から撤退はしないと言い続けメインの会社である
エクソンモービルは実質アメリカ本土に撤退。
当然、やっていることと言っていることが一致していないので
wikiも信用性がない。
ソラト:一言で言うと外道w 被害を受けている企業が一社なので対岸の火事w
コスモ:えげつないことこの上なし。会社自体大協のカラーしか残っていない。
すべてにおいて最悪、このあいだまでは油の質も最悪w
風力発電の部門は国内4位。
論外
JA-SS
*優良と思われる元売。
三井:かなり給油所が減りシェアが減ったとはいえ、優良企業。
543 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 20:02:24.33 ID:5KjsZYd7
安くして欲しいと言われてないのに、進んで値下げする馬鹿な業界。
1リッター3円の利益でどうやって黒字にするんだ?
544 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:35:37.65 ID:5KjsZYd7
エネルギー安全保障を勘案しても、韓国と戦争にはならんだろう。
円高、ウオン安のいまJXあたりが韓国の石油会社買収して、国内製油所を廃棄。
全量輸入がベストだよ。
>>82 私の居たss
経油(ガス・オイル)の計量器無かった。ケロシンに廃油混ぜて(府税脱税)
売ってました。時効・・なので書けますが、灯油でも廻ります。ディゼルは、
只噴射ポンプの潤滑液ひつょうでね、壊れたら私が修理(当然有料)心痛い!
故廃油を混合してました。変に整備士資格を持つと疲れます。
>>544 日本国内ですら震災時に石油元売間の燃料の融通があんまり出来なかったのに、国家間でそれやったら
『慰安婦問題が解決するまで輸出停止!』とか、『新日鉄が戦前の賃金払うまで輸出停止』とかされるぞ。
中国のレアメタル輸出停止がいい例だ。EUみたいに、確固たる協調の枠組みが無い所でエネルギーの相互依存を
すると大変なことになるじぇ。
>>544 311みたいな時に嬉々として輸出妨害してくるで。
>>546の言う通りの展開だな。こわ〜
>>545 20年前ならともかく、最近でも、とても日本とは思えない状況があるのかー
ひょっとして、噂に聞く九州方面?
コイン洗車場も無くならないで欲しいな
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 16:48:32.39 ID:v46YVEjq
551 :
名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 16:57:39.48 ID:rhmy6JjH
このやろー、最近風俗店がどんどんなくなると思ったら消防法のせいだったか。
GS倒産ってあって喜んだらガスステーションのことか
ゴールドマンサックスかと思った
無理がありすぎだろw