【経営戦略】日米製造業 自国に回帰 人件費急騰で脱中国の動き[12/05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120523/bsg1205230504006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120523/bsg1205230504006-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120523/bsg1205230504006-n3.htm

[1/2]
日米で製造業の「自国回帰」の動きが加速している。背景にあるのは中国の人件費高騰だ。
短期的には労働コストの上昇要因となるが、日米とも「雇用を守りたい」という考えで官民が
一致。工場の自動化・効率化などの生産革新で内外のコスト差を縮めるだけでなく、米国では
強力な国の政策も回帰を後押しする。日本は高品質の「日本製」を前面に輸出拡大を図る構えだ。
先進国の宿命ともいえる産業の空洞化に立ち向かう試みがいま、成果を上げつつある。

◆国内の雇用を重視
「この会社は、国外よりも米国内の雇用を重視しているだけでなく、『メード・イン・アメリカ』
と刻印された製品を中国の顧客に販売している」
米ウィスコンシン州ミルウォーキーにある米錠前大手「マスターロック」の工場を2月に視察した
オバマ米大統領は、生産拠点を中国から移した同社を手放しで称賛した。
11月に迫る大統領選での再選を目指すオバマ大統領は、景気回復の鍵を握る製造業を政策面で
後押しする。1月の一般教書演説では「米国に製造業を取り戻す」と宣言。国内雇用を広げる
企業への税制優遇を打ち出した。四半世紀ぶりの法人税改革案も発表し、法人税率を
最大28%まで原則引き下げるという。
ミシガン州デトロイトでも「エレメント・エレクトロニクス」が、米メーカーとしては実に
17年ぶりとなる自国でのテレビ生産を今年から始めた。世界最大の建機メーカー、キャタピラーは
今年半ばにテキサス州で新工場を建設する計画だ。

背景には中国の労賃の急騰がある。
製造業の1人当たり平均賃金はここ数年2桁増のペースで伸び、5年間でほぼ倍増した。
米ブルッキングス研究所のハワード・ワイル研究員は「賃金の急上昇を目の当たりにし、
多くの米企業が中国から拠点を戻した方がメリットがあると思い始めた」と指摘する。

日本や欧州より米国の人件費が安いことも、米企業の国内回帰を誘う。
米ボストン・コンサルティンググループは、製造業が中国から米国に戻れば国内雇用が80万人
増えると試算する。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/23(水) 08:48:54.30 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆PCメーカー顕著
「脱・中国」の動きは日本メーカーにもみられる。特に顕著なのはパソコンメーカーだ。
「中国の人件費高騰で、コスト差は縮んできた。高品質な『メード・イン・ジャパン』製品を
輸出する好機だ」と話すのは富士通の担当者。
同社は2013年度の日本から海外へのパソコン輸出台数を、東南アジアや中近東を中心に
11年度比3倍の220万台に伸ばす方針。その切り札が国内工場へのロボット導入による
生産革新だ。すでに島根県など3工場で一部ラインにロボットを導入。今後は他工場にも広げ、
生産増強とコスト削減の両立を図る。
「メード・イン・東京」を売り物にするのは日本ヒューレット・パッカード(HP)。
昨年8月からデスクトップ型を手掛ける昭島事業所(東京都昭島市)に、中国からノート型の
生産も移した。中国レノボも法人向けパソコンの一部を中国から日本での生産へと切り替える
方針で、いずれも納期短縮やブランドイメージの向上を狙う。
また、キヤノンも13年をめどに宇都宮事業所(宇都宮市)で、カメラ用レンズの生産を
ロボットだけによる「無人化生産」にシフトする方針だ。
国内拠点維持のためには、ロボット導入による労務費削減が欠かせないと判断した。
富士ゼロックスも、12年度内に商業用デジタル印刷機の生産を中国から日本に移す方向で
検討している。

                   ◇

■欠かせぬ政策パッケージ実行
ただ、米国と比べて日本の製造業の「回帰」は業種が限定的で、力強さにも欠ける。
エネルギーコスト低減やドル安、輸出振興策という米企業が得た好条件が日本企業にはないからだ。
かつて日本の電機各社は液晶パネルや半導体などの大型設備投資を進め、「製造業の国内回帰」
と歓迎された。だが、今や多くのメーカーが販売不振や価格下落で巨額赤字に陥り、「過剰設備」が
重荷になっている。
それでも、東レ経営研究所の福田佳之シニアエコノミストは「雇用創出には内需型産業の拡大より
輸出振興が有効。消費意欲が旺盛な新興国の中間層をターゲットに、円高や労賃を価格転嫁できる
強いブランド力を持った商品や輸出産業を育てるべきだ」と指摘する。

難局で踏ん張る日本メーカーを後押しするためにも、税制・規制改革や経済連携協定(EPA)の
締結といった政策パッケージの実行が欠かせない。
政府に求められているのは東日本大震災からの復興だけではない。

-以上です-
“生産の国内回帰を探る主なメーカー”という表は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120523/bsg1205230504006-p1.jpg
関連スレは
【製造業】キヤノン、2013年めど「無人化生産」計画 一眼レフ用交換レンズ 余剰人員の雇用は維持 [12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337382927/l50
【景況】中国経済、予想を超える急減速か 英Financial Times紙[12/05/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337130421/l50
など。
3名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:53:41.88 ID:YZ0+T+HN
技術は盗まれた後
4名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:54:02.54 ID:+FOMjAoc
ブランドを放棄して価格競争にシフトしたのが日本企業でしょ
今更だわな
5名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:54:05.21 ID:Rxl3ht0k
日本ブランドが通用する製品ならそうかもしれないが
普通中国撤退したらタイに行くだけ
6名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:56:59.57 ID:VPEKSmqm
中国なんて人件費が安い以外なんのメリットもない国だよね
日中韓で人件費が横並びになったら圧倒的に日本企業が有利





なのか?
7名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:57:16.39 ID:ikCMsYiR
アメリカは安い人件費でやり繰りするが、日本は変態的技術でロボット生産w

馬鹿な労働者には住みづらい国になったもんだ。
8名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:58:46.58 ID:xOA7CJPg
まーた「あるべき論」での話だろ?
9名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:59:19.11 ID:kDB+hZK4
国内で製造ってw
日本自体が工賃高くて、永続性だってないだろ国内製造業って。
アメみたいにオリジナル高い工賃で作ってる訳でもないんだし。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:01:36.01 ID:7BCmnM3l
人件費が倍になったからって
月1万円が2万円になっただけでしょ
11名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:02:01.18 ID:DO7c/S1N
最も、日本は今は政府がどんどん企業を追い出しにかかっているじゃん
12名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:03:19.28 ID:nWNkMVXq
今更、でもやらないよりマシ。
売値を下げるためだけの原価低減主義もそろそろ衰退して欲しいもので。
13名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:03:52.26 ID:eMCST4qW
円高どうにかしろよウンコ党
14名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:04:23.78 ID:uMDhQVOo
インドネシアとかマレーシアも結構技術が高いぞ
親日国だし、人件費もまあまあ。
15名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:04:38.13 ID:NXE7yuXl
ヒューレットパッカードは派遣労働者使いすぎで、
ものすごく口コミが飛びすぎてるけどな。守秘義務とかまったくやつら守らないからね。
この口コミだけで会社が危ない気がする。
16名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:04:47.76 ID:K4o6PrHK
グローバル化したら、人件費の安いところに仕事が行くのは当たり前

先進国は給料を下げていくしかない。
この流れは、世界の給与が平均化するまで続く
17名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:05:00.13 ID:ot0K+lzD
50年後には日本人=ロボットになっていそうだな
18名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:05:05.08 ID:1kY20xZC
☆アメリカは中国・上海閥・江沢民一派と手を握り、東アジア通貨危機を誘発させるため人民元を大幅切り下げ。
☆米系国際金融資本は、97,98年の東アジア通貨危機来でほとんど破綻した韓国の金融機関を買収した。

その後、韓国サムスン・LGは米系国際金融資本の誘導で果敢な設備投資を行い、過当競争で日系エレクトロニクス産業を潰した。
韓国が金融危機になる度にサムスンの外資の比率は増しゾンビ企業となる。
韓国は灰色にパクれる独自の特許法を持ち、国内市場は独自の非関税障壁がある。
通貨ウォンの相場は、国際金融資本の誘導で常時ウォン安を保ち、リーマンショック以降、円に比べ通貨が2分の1以下に下落、圧倒的競争力を持つに至る。

エルピーダが破綻したがアメリカによる半導体産業への焦土作戦には抗しがたい物があったと思う。
アメリカはウインテル連合で自国の半導体産業を独占状態で競争力を保ち、それ以外の半導体、エレクトロニクス産業は徹底的に焦土作戦を行った。
究極は日本の技術開発力を殺ぐことだった。資金力をそぎ設備投資をさせない事だった。もしくは買収で傘下の奴隷に置くことだった。

日本の自動車産業が今でも世界最強の競争力を保っているのは、日本の自動車産業が無理矢理、部品産業ごと北米に移転させられている事が大きい。
日本の自動車産業は米国の自動車産業として生き残っている。
雇用の裾野が大きい自動車産業をアメリカは焦土作戦に出来なかった。

アメリカは世界最強の収益を誇る製造業・軍需産業を持ち。
自動車産業を政治力で国内に引き込み。
エルピーダは買収、CPUはインテルがほぼ独占。
後は、東アジア諸国の通貨安政策を終わらせればアメリカの製造業は復活する。


19名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:05:13.69 ID:1BL+QR6t
最近はインフラがすべて整ってて
電気代も人件費もリーズナブルな韓国が製造業にとっては非常に魅力的に写るのですよ。
20名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:09:02.37 ID:5a10vp0M
>>10

>基本給に加え、資格・役職手当、残業手当、賞与、
>各種奨励金、通勤費、住宅補助、残業時の夜食手当 ...
>上記を総合すると、会社負担の社会保険料が給与総額の
>50%から70%にもなり、「中国では額面給与を人件費だと
>思っていたら大間違い

らしいね。
いろいろと高くつく国だと思うよ。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:09:44.05 ID:tCNcfFCw
>>19
実際韓国なんて災害無しで電力不足なのに変な話だ
22名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:10:06.47 ID:IWl4c+RH
レパトリでドル高なの?
23名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:10:20.53 ID:dfv4623H
撤退するにもべらぼうな税金を取られるんだろ
しかも機材は置いていけって話じゃなかったっけ?
24名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:11:34.37 ID:x/FqvOr9
焼畑農業だなこれ
25名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:11:56.44 ID:R9GjqHVd
行ったり来たり忙しいな
引越し代だけで人件費の安さなんて消し飛ぶと思うが
アホばっか
26名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:12:08.77 ID:Gvs7gjRG
逃げられると思ってるのか?
27名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:13:36.28 ID:IWl4c+RH
てか自由資本主義って焼畑式だもの
28名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:13:55.18 ID:j5S70xiS
>>10
日本に住んでいたら理解できない算定できないコストがあるんだよ
トラックが時間通りにこないとか。それも日本で言えばヤマト運輸
みたいな大手で普通にあること

修理するのに日本なら3日中国なら一カ月とかかかっているが
輸送日数考えたらせいぜい10日で済むところが一カ月もかかるのは
そういうこと

企業が求めるのは安定性。仕事は博打じゃないから 

>>11
人件費が高いとか電力が高騰しているとかは日本だけでなく先進国共通の
現象。韓国だって国営電力会社の赤字が酷くて数年以内に電気代が大幅値上げされる
のはもはや確定事項
29名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:14:28.36 ID:V7+q30RF
日本の商社が途上国に日本企業を誘致するための工業団地を造成しまくっているが
それを野田政権がインフラ面から支援している。
日本の場合、空洞化が国策なのである。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:14:59.47 ID:iXnTAfdx
>>1
しかし、ロボットと河本方式です。(キリッ
31名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:15:01.68 ID:8fZuLpUs
日本に帰ってきた?
そんなの数例だろ
逃げていった方のがはるかに多い
32名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:17:06.38 ID:re6UEcdf
なんの意味もない国内回帰だな、こりゃ。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:17:20.67 ID:xWPj7YVw
中国は 日本企業を日本に帰らせないように、
円を買いまくって円安にならないようにしている。
34名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:17:46.11 ID:nqZdVQrD
>>28
今、韓国へ進出する企業は電力の安い今の打ちに行っとけみたいなもんかね?
いつでも撤退できるように大した投資してないしw
35名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:18:45.02 ID:GdZoS6Oa
メードインチャイナのキャノン製品はクソ。

  泣かされたわ・・
36名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:19:30.12 ID:G3orXXx1
>>10それに×1000してみろよ。毎月1000万違う。年間一億以上だ。それに輸送費たしたら自国で生産したほうがましーってなるだろ
37名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:19:55.52 ID:CYRNDIoL
中国人で間に合うような産業はいらない
国内産業の停滞につながるだけ
38名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:21:37.30 ID:Gvs7gjRG
中国の工場閉鎖するような企業は中国で商売させてもらえなくなるぞ
39名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:21:56.91 ID:Jwc5GGs9
次は、中国人が国内に押し寄せてくるわけか。
円高だし、今まで以上に美味しい稼ぎ口。
40名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:22:23.06 ID:LomHCnWj
中国は人材難
ろいくでもない労働者は掃いて捨てるほどいるが・・
41名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:22:48.17 ID:iXnTAfdx
>>37
そうだな。
所詮、日本の優位性てそんな物だったんだよな。
大雑把な欧米の商品を丁寧に組み立てるだけの。
42名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:24:05.25 ID:TG7VeIvI
というか、日本の企業の場合は、

中国→タイ、インドネシア、カンボジア、インドだろ。

え、今から、中国へ進出しようとしているバカな企業もあるって?
某住友系は…
43名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:26:05.94 ID:N12GC1IO
>>41
今はそれすらあやしいと思う。
44名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:27:59.14 ID:NB5f35/U
単純作業の労働集約的産業が国内に回帰しても、景気は良くならない。
そういう工場は、アメリカは移民、日本は派遣、どちらも低賃金層専用。
雇用も不安定、技術の必要な高付加価値の職種は少ない。

強いていえば、低所得者層が暴発しないための治安対策程度。
45名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:30:11.10 ID:yFGOWkd0
日本は円高で逃げ出している真っ最中やん
民主党と白川は売国奴だし間接的に日本人を万人単位で殺している
46名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:33:55.12 ID:3qLOX4Lp

>>3
盗まれたんじゃないよ、大手商社を儲けさせるために政府が喜んで差し出したんだ。
47名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:35:35.75 ID:hQ/nWT3g
>>28

日本は国鉄で懲りて公団とかの赤字状況に敏感だけど、
韓国だと間接的な国の借金が電力以外にも沢山ありそうだなw
48名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:35:43.61 ID:UnI92bOs
日米が自国で生産したら、どこへ輸出するつもりなんだ?
産業が空洞化する中国なの?
49名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:36:23.92 ID:k3RFLiuV
人間を党の肥やし、クソとしか思っていない賃金が上がりにくい
共産圏が狙いどこなんだけど中国は異常だね
まあ、ベトナムがいいなあ
50名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:40:53.25 ID:vWgotJ4F
>>24
焼畑は本来サスティナブルだけどな
51名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:44:40.05 ID:nZ1tB/vO
アメリカはドル安だから政策としてありだけど
日本は円高なので大して意味が無い
5,6年前の製造派遣全盛期の日本が今のアメリカ
52名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:45:20.95 ID:Mu/Ohydh
10数年前  「盲流」(農村から出稼ぎ労働者が大挙押し寄せる)
数年前  農村余剰労働力が最大社会問題。農産物価格低下。
現在  農村は高齢化。農産物価格上昇。
53名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:46:57.36 ID:hQ/nWT3g
>>48

自国生産分は自国で消費すれば良い。

安い所で作って高く売れる所で売るっていうビジネスは大昔からハイリスク・
ハイリターンだったワケで、安定を望むなら地産地消で売る所で作るのが
いいんじゃない?機械化により人件費の割り合いは減る傾向だが、
物流コストは増加傾向にあるしね。
54名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:48:53.46 ID:CYRNDIoL
>>41
中国人で真に合うような付加価値の低い単純労働はいらないって言ってるんだが
何も理解していないのか
中国人対抗して日本人の賃金下げても何の進歩にもならない
55名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:51:26.01 ID:h3hOX1eU
製造業が戻ってきても工場の無人化が進んでるから雇用には結びつかない
56名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:53:09.23 ID:hq6Cm6vh
中国へ進出した工場は人海戦術の工場じゃないの?
充分雇用には結び付きそうだけど
57名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:54:16.66 ID:rTVramCm
脱中国って作った工場は中国が美味しい値段でカモだろうな
ほんと糞老害経営者はめでてーなあ
58名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:55:20.60 ID:CYRNDIoL
>>55
新しい機械を開発したり維持管理する人材が必要になる
ただ猿よりちょっと賢い程度で間に合う労働はいらなくなるが
59名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:57:05.95 ID:lJ6FmE6M
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51LbcLY2F3L._SS420_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/611gO1TxHBL._SS420_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51QF67cD6rL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
60名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:02:08.15 ID:Vg7nPiTA
回帰?
韓国や東南アジアやインドや南米北米への生産の移転が相次いでるじゃないですか
61名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:10:31.66 ID:KrKD7K0U
中国は内需が拡大しないとウマミがないからな。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:14:35.79 ID:Pq/0olk/
低.脳,ウ.ヨの大好きな3K新聞じゃん

韓流が日本を支配してるのも事実だなw
63名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:17:01.46 ID:/BW/RQVC
>日米製造業
アメリカと足並み揃ってるのは胸糞悪いから
回帰しなくていいよ。
64名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:21:46.21 ID:AigDi2Ii
>>58
だから、「丁寧に組む工業」は無理が来ていると言う事さ。(ソニータイマーでそれすら無理も同意だが)
FBやGoogleを見習て次の産業を育てないといけなと言う事。

ホリエモンの騒動してる時にFBが始まっていた事を重く受け止めるべき。
65名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:22:17.46 ID:yFGOWkd0
>>62
相当頭悪そうだな
66名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:26:36.87 ID:KrKD7K0U
米国にはそれほど帰れるとは思えないな。
67名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:29:03.10 ID:6iGbcS+h
>>65
マルチポストしてる基地外だからスルーな。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:31:22.69 ID:+sPWykYa
ユニクロのタグみたらバングラデシュだった。
69名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:32:42.50 ID:Pq/0olk/
>65
ゴキブリと同程度の知能しかない低.,脳_ウ.,ヨさんちーすw
70名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:33:06.80 ID:pF3pZynt
日本製は高品質というイメージがある日本人に対して
通用する考え方。
つまり国内製造したものは国内でしか売れない。
これは、単純労働者の非正規雇用を生み出す。
それは、社会の安定には寄与する。
低レベルだけど重要。


・日米の違い
誰の目でみても明らかで、
ネットビジネスの利益は9割アメリカが持っていっている。
上の層のパイを維持   底辺のゆるやかな拡大を図る>>>>>アメリカ
上の層のパイは縮小   底辺のゆるやかな拡大の恩恵をうける>日本

国力の違い。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:33:37.92 ID:Pq/0olk/
>>67
ゴキブリと同程度の知能しかない低.,脳_ウ.,ヨ2匹目w
発狂すんなよw
72名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:34:18.95 ID:UnI92bOs
正社員の待遇を非正規並に下げるだけで、産業の空洞化が防げるのが分かったけれど
これから日本はどうしようか
73名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:38:13.68 ID:t+qoxUb5
日本は世界の精密機械工場になるしかないんだろうな。
ただ、中身は製造機械ばかりで人はいない。人がいる工場は中国に行くしかないわけで。
そうなると、人口はいらないから、どんどん人口が減るのは理にかなってるんだろう。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:38:53.81 ID:KrKD7K0U
>>72
産業は常にイノベーションがないとだめだからな。
しかしイノベーションだけだときつい。
政治と思想の時代だろうな。
75名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:42:04.09 ID:pF3pZynt
あと、アメリカはFTA、FRBを使って製造業の輸出基地化を着々と進めてるよね。
日本はその製作によって、ドル建て資産の減少と、円高で輸出が絶望的。

資源、軍事力、経済力、言語を抑えたアメリカ最強
76名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:42:32.42 ID:2GaikW2R
>>55
工場の無人化は雇用に結びつかないって声があるが、無人化は現場レベルの話で管理部門は普通にあるし、納入業者の雇用もあるだろ。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:43:44.24 ID:KrKD7K0U
>>75
アメリカは国内産業はボロボロ。金融緩和でもっているだけ。
ITなんて全然雇用につながっていない。
78名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:44:22.13 ID:HTprb/To
『メード・イン・アメリカ』

ってブランド力あるのか
79名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 10:55:58.09 ID:t+qoxUb5
>>76
機械のオペレータと保守、開発、設計、管理、事務、営業等で1/5ぐらいの雇用は残るかな。
まあゼロになるよりはいいよね。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:03:25.13 ID:liNLbn/O
>>55
多品種・小ロットでやってる所は無人化しようがないけど
むしろ人が足らん
81名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:25:35.78 ID:Pq/0olk/
>>78
メードインジャパン
安心の原発爆発ブランド
82名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:29:47.93 ID:Cul+tlVL
中国は人件費が上がっていて、当の労働者たちも上がり続けると信じているっぽいからね。
日本の経営者が「中国人は日本人より勤勉」と褒めているけど、人件費が上がり続ければその手の
リップサービスはしなくなるだろうね。いつまでも天井知らずに上げるわけにはいかないから。「勤勉では
あるが、応用性がない」とか適当な理由をつけて賃金上昇を止めるだろうw
83御国憂危夫:2012/05/23(水) 11:36:33.78 ID:3UixkS6h
現地撤退は良いけど技術と機器の引き上げには気を付けろ、必ずいちゃもんを付ける国だぞ。
84名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:38:34.62 ID:aL02P04d
無人化だからなあ
究極の人件費削減ともとれる
85名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:42:47.47 ID:u0rhpdgI
気付くのが遅すぎるわ。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:46:22.47 ID:UnI92bOs
脱中国の次は、タイやベトナムかと思っていたのに、日米の人件費はそれ以下になったのか
なんか変だな
87名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:47:20.00 ID:0ZAQtDs9
>>78
アメリカとかワロタw
88名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:48:45.85 ID:Gvs7gjRG
>>82
>「中国人は日本人より勤勉」
でも、これは本当なんじゃないのか?
例のバスの運転手みてると日本人よりよほど良く働くよ。
89名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:55:14.96 ID:+vcVNoej
中国は管理が大変だからなー。あいつら仕事に対して責任感てないから
全部監視しとかないといけないから
90名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:01:37.52 ID:Mu/Ohydh
>>86
製造費に占める人件費の割合は少ないから、賃金が安くても資材が現地調達できなければ
かえって高くなる。回帰というのはアメリカで売る製品でかつ資材もアメリカで調達できるなら
人件費は多少は高くてもコスト削減になるということ。そこから輸出までする意味ではない。
91名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:05:07.10 ID:NOFqOoBZ
>>86
日本の低賃金非正規労働者は陰で文句は言っても徒党を組んで行動はせず
仕事の遣り甲斐だとか責任感だとか自分の成長などの言葉で騙せば
時間給労働者でもサービス残業したり自爆営業などで良く働くから
雇う側にとっては最高の労働者じゃないのか
92名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:12:22.07 ID:NOFqOoBZ
>>78
楽器のギターだと圧倒的なブランドだし
バイクのハーレーは日本の大型バイクシェアナンバーワン
93名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:14:33.24 ID:EjfY2v7I
しかし、日本には電気が足りません(笑)
94名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:17:07.38 ID:zZBOjHck
世界の工場中国は、新興国にその地位をどんどん奪われているのは確かだよ
95名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:25:24.82 ID:Jwc5GGs9
原材料で輸入するか製品で輸入するかの違い、か
96名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:27:35.97 ID:UzTLUrRR
電気は世界中大概の場所で足りんな
97名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:01:25.61 ID:TCB9czd1
日本より、アメリカのほうがコストが安い
これをなんとかしないとね
98名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:32:36.27 ID:rTVramCm
シェールガスやってんだぞ
無茶言うな
99名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:33:57.21 ID:gzzaeH3D
>>86
総生産数を減らすから中国に大工場を構える意味無し
生産設備が老朽化した順から撤退

自国に戻って企業規模を縮小する
100名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:03:51.63 ID:fxLGO0lm
ITだけど、現地中国人の給与は月5万くらいらしいが、
中国の会社には人月で月20万払ってるよ。

コミュ費用(通訳、TV会議、渡航費)は別途必要だし、
期待したものが出来なかった場合は作り直しだから
中国=安いイメージはもう無い。
101名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:36:57.40 ID:6bAaXByY
東南アジアとかに逃げてると思ってた
102名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:43:37.87 ID:BPumeDQB
NHKの人件費を下げろよ。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:45:02.60 ID:VcK5xI0y
平尾なんぞつれてきても無視
104名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:50:17.25 ID:CTx0OlZa
>>97
アメリカは移民万歳、格差万歳だからねぇ・・・
移民はともかく、格差に関しては、左巻きの甘言に騙されるバカが多くて日本ヤヴァイ
105名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:05:03.89 ID:Mu/Ohydh
>>97
アメリカでは大労組の組合員を別にするとブルーワーカーの賃金は高くないらしいが、
アメリカには「負の所得税」というものがあり、州によるがたとえば夫婦と子供一人なら
必要な年収が3万ドルと決め、足りない世帯にはその分を支給するという制度だ。
また為替が今は超円高、超ドル安なのでアメリカでのドルの遣いでは円の2倍近いともいう。
106名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:48:22.00 ID:OC8T6PKS
中国沿岸にある多くの州で働く労働者平均賃金が今は3万円ぐらい
中国政府は5年後は今の倍の給料にするといってる5年後に6万円
その後10年かけてさらに倍になれば今から15年後には中国の多くの会社で日本の安月給の会社と同じ給料になる
107名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:27:54.29 ID:L7UgZVH5
★実は、円安の時代に国内外生産台数は逆転済み
■「製造業を呼び戻すことは不可能」ということを、多くの人が理解していない
 2011年、シリコンバレーの経営者達と会食にて
 ▽オバマ大統領「iPhoneをアメリカで作れるか?iPhoneの製造を米国に戻すには、どうしたら良いか?」
 ▽スティーブ・ジョブス「No。それ(製造業や組立)が米国に戻ることはない」
 ジョブズの答えは、明白な否定だった。当然のことだ。
■日本政策投資銀行の資料によると、『テレビは、既に1987年頃に海外生産が国内生産を上回り、94年に輸入が輸出を上回っていた』。
 ところが、03年頃から薄型テレビの国内生産が増大し、09年には海外生産4200万台程度に対して、国内生産が半分近くのレベルに達した。
■実は、日系自動車メーカーの国内外生産台数は、『円安の2006年には既に並んでいた。しかも、2006年は国内生産が増えていたにも関わらず、並んだ』。今は、海外生産が国内の1.5倍。
■幻想は捨てよ。大企業の工場誘致しても、地元の雇用は増えないことは、亀山工場のみずほ総合研究所のレポートで判明済み
◆みずほ総合研究所 みずほリポート 2010/10/13「製造業誘致の地方雇用創出に対する有効性は低下したのか」 http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/report/report10-1013.pdf
108名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:28:02.40 ID:b+liT1Aw
経団連「日本からでていっちゃうんだようー」
109名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:28:49.94 ID:L7UgZVH5
■「中国の人件費高騰で、製造業の国内回帰」を喜ぶ人がいるが… 日本の労働賃金を、中国並みに低く抑え固定化させることなのに
■賃金が上がらない理由
 大企業は、最終製品(セット)、組み立て(アセンブリー)メーカー。
 最終製品までも国産にすることは、その価格を新興国と競うことになり、下請け中小企業の賃金は当然上がらない。
 先進国同士で売っていた時代は、先進国の価格(自動車なら利幅が大きい300〜500万円)に合わせれば良かった。
 今重要なのは、新興国向けの「ボリュームゾーン・普及帯価格商品」。
■産業構造の転換を
 賃金が上がらない原因である「最終製品工場」を日本から減らすべき。
 昭和恐慌の時は、「生糸 →鉄鋼の重工業」へ産業構造が変化。
 現在は、「セット(最終製品)、アセンブリー(組み立て)」
 →「ダントツ川上製品(中核機能を担うキーデバイス)、知的産業・ソリューション(アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出)」へ、産業構造を変化すべき。
 先進国企業とその労働者の道標は、《本国(日本)社製の海外生産》。
 『本来、産業構造の変化は、融資をする金融機関がやるべきこと』。しかし、叩かれるからやらない。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:33:33.91 ID:gcBMZOxg
実は大半がベトナムに行ってるけどね
111名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:34:22.40 ID:rMxqoWSf
脱中国はあっても国内回帰は無いわ。
中国から他の人件費の安い国に行くだけ
112名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:52:56.70 ID:J6aJJTVp
バブル弾けてるから逃げ出したいだけ
113名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:13:47.21 ID:J6aJJTVp
資源大国のアメリカは中国沈んでも軽微だろうけど
島国の宿命として日本は巻き添え食らうよ
114名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:40:40.88 ID:UnI92bOs
日本の場合、供給過剰でデフレなのに、内需目当てに、国内に工場が戻ってきても
困るのではないか

どうせなら医療家電や介護家電みたいな新しい産業の工場を作った方がいい
115名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:50:21.32 ID:6koMicow
ITなんてやればやるほど、便利になって余計に雇用が減るだけw
アナログな部分を残さないと、雇用はドンドンなくなるねw
116名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 18:01:07.23 ID:5KeOQI3d
これからは、先に脱中国を成し遂げた企業が生き残る時代。だな
117名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:26:52.27 ID:QdEXmoyG
南米やインドロシア等に
118名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:06:03.24 ID:oQnwflVo
タダで出ていけるの?
119名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:35:33.21 ID:DjxbX6WE
脱中国といっても日本回帰は別でしょ
アジアがあるのに
120名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:41:16.04 ID:D0bPTLx1
日米中の労働者が結託して、賃上げすべきだな。
121名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:50:57.05 ID:NQI3F7PB
>>115
ITにどんな夢を抱いてるんだ。10〜20年前のおやじか。
122名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:00:26.75 ID:0eXEefNt
電気代高い日本に帰ってくるとは限らんな
123名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:06:26.56 ID:kw0G/kma
>>114
国内に工場が戻ってきたら雇用が増えるから需要も増える
124名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:07:28.73 ID:DjxbX6WE
ジジババですら何かの為にと貯金する現実
125名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:17:46.27 ID:t+qoxUb5
>>123
1人の従業員が数千人分の生産をするんだけどな。
どう考えても一人従業員が増えることで、需要よりも供給の方が圧倒的に増える。
126名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:21:01.92 ID:kw0G/kma
>>125
もっと正確に言うと、工場を建てる需要ができる、機材の更新などでも需要が出来る、
供給を言うならもともと海外で供給してたもので、それが産業空洞化の原因だっただろ
127名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:23:23.89 ID:t+qoxUb5
>>126
工場は輸出前提で建てられるものだから、供給の方が過大になるのは明らかでしょ。
日本から輸出できないから、工場がどんどんなくなってるわけで。
128名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:24:34.25 ID:kw0G/kma
>>127
国内に工場が戻ってきたらって話じゃないの?
129名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:28:08.99 ID:t+qoxUb5
>>128
輸出できないから、工場がなくなってるんだよ。
要するに、一つ工場が増えることで、その需要よりも供給が圧倒的に増えるってこと。
だから製造業は輸出産業なんだよ。
130叩く人:2012/05/23(水) 21:29:23.59 ID:onrosKI3
>>122
困ったことに、韓国のような気がする。
FTAもあるしね。
131名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:31:06.85 ID:kw0G/kma
>>129
わけがわからないんだが・・・・
132名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:35:25.15 ID:t+qoxUb5
>>131
工場が出来ることで増える諸々の需要よりも、供給の方がはるかに大きいってこと。
だから、工場を建てるには、海外市場への輸出の目処がなければ無理ってこと。

もちろん小規模工場の場合には国内需要向けだろうけど、でもその地域の需要よりも
はるかに大きな供給がその工場で生まれることに変わりない。
現代の生産性は非常に大きいわけだから、工場で生まれる以上の需要がどこかにないと
成り立たないってことだよ。
133名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:39:58.16 ID:kw0G/kma
>>132
それは国内でも国外でも需要は同じなわけで、それなら国内に工場があったほうがいいよ
134名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:41:55.24 ID:t+qoxUb5
>>133
円高でどうにもならないからね。国内需要相手では、今の生産規模でもはるかに過大すぎる。
135名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:42:05.79 ID:LUPdwPDH
パソコンは余計な機能をはずしなよ
136名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:44:24.97 ID:iiv2K/Ir
>>132
それは業種によりけりだな
例えば石膏ボードなんかは重さの割に単価が安いんで吉野石膏は
需要のある日本各地に工場を作ってその近辺への供給を行っている
セメント工場にしてもほぼ国内消費向けだな
137名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:46:41.49 ID:NtVhsHbT
わざわざ誘いに乗って大規模工場を建設して、投資を未回収のまま撤退ってか?  ザマァ〜千万www
138名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:47:07.28 ID:t+qoxUb5
>>136
言いたいのは、工場で生まれる雇用や投資によって派生する需要よりも
生産による供給がはるかに上回るってこと。
国内向けセメント工場にしても、地域外に市場があるからこそ成り立つわけで。

工場を建てても、需要が増える分はのその生産分をと比較すればわずかなんだよ。
139名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:51:11.49 ID:iiv2K/Ir
>>133
トヨタは現地消費分は可能な限り現地生産という流れだな。輸出比率は下げて
現地生産に切り替えていく。国内需要は国内工場でということだろうが縮小は避けられない。
というか縮小してるな、輸出減ってるし。
140名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:55:36.69 ID:t+qoxUb5
生産性が圧倒的に過大すぎて、市場が足りなくなるのは目に見えてるからね。
生産する権利を勝ち取らないと、生産できなくなってしまう。
そうなると、雇用はどんどんなくなる。
141名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:57:54.41 ID:2+HKqsvb
脱中国ったって、生産設備やらなんやらは全部置いて来なきゃならんのだろ?
それでも脱中国の方がメリットあるって事か。
全く新たに工場作るようだろ・・・。ああ、キャノンの無人設備ってのはそれでか。
142名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:02:43.79 ID:UteJkQ1y
長谷川慶太郎によると
中国は2012年に崩壊する
自衛隊は中国残留の日本人を助けられない、全員見殺し

中国から引き上げるのはいい選択だ
143名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:14:52.16 ID:pz1wkWiN
安い人件費で採算がとれてたか怪しいが2倍の人件費は痛い
すぐ辞めるしストするし持ってかえるし
144名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:18:43.61 ID:oHuXRtZi
日本国内の生産に拘るなんて富士通は早晩傾きそうだな。
そんなことしたって誰も褒めちゃくれないのにアホだな。
145名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:21:08.12 ID:oHuXRtZi
>>139
海外生産比率はホンダと日産の80%超、スズキの70%に対してトヨタと三菱は50%台。
三菱は地産地消を目指して生産の海外移転を進める方針を打ち出しているが、
トヨタはさっぱり。
146名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:24:54.53 ID:e6YJfE0w
>>142
早すぎだっての
あと三十年は大丈夫だろう
147名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:25:42.87 ID:N4Kj31EG
>>1
ちなみに、アメリカの製造業のレベルは
金額ベースで世界最大
かつ、競争力も高い

もともと、産業空洞化の元祖はアメリカ
アメリカが自国回帰の流れなら
後追いの日本も何れそうなるかもねw
148名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:30:29.14 ID:MceuMCwr
アメリカは意図的に製造業を国内に引き戻したけど、日本は外的要因で戻った
だけってのが情けない。

149名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:40:01.77 ID:yeC3bbl1
>>147
海外生産してるコカコーラやインテルのチップなんかを「輸出品」として換算すると、ほんとは桁違いの貿易黒字になるんだろうなw
150名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:41:19.70 ID:3hdUYaAz
アメリカは移民の国で白人層が移民に低賃金労働させ過ぎて職を奪われるハメになっただけ。
日本は資源問題とか土地問題とか外交下手とか戦前から延々と問題が解決してない。
産業構造の変化は明治の頃から常に起こってるし、雇用の問題は経済だけの問題でもない。
151名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:44:41.67 ID:OPxyCw1R
>>141
> 全く新たに工場作るようだろ・・・。ああ、キャノンの無人設備ってのはそれでか。



使い捨てカメラも無人で作ってたよ。ロボットの制御がむずかしそうで、逆に採算合うのかと疑問。
ロボットも高いし。
152名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:48:00.83 ID:2GaikW2R
>>122
電気代は中国も日本も変わらないだろ。
アメリカと韓国は安いが、韓国は普通に原価割れだからそのうち上がるだろう。

日本が中国と比較して有意に高いのは人件費と土地代と水道代。
ガス代とかは逆に日本のほうが安かった気がする。
153名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:33:37.97 ID:L0z/BAtg
回帰と言っても国内の雇用環境は良くならないだろう。
非正規で安くこき使われるかロボットに置き変わる。
154名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:51:00.32 ID:w2D9DXi9
日本は決断力が遅く最後まで残って(いや、政治的な圧力などで残らされて)
ババを掴む
アメリカが逃げ出したらヤバいんだけどね
155名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:59:13.75 ID:KaRCV62A
日本の世辞課の半数は世襲。
残り半分は元官僚や親が大企業の幹部のボンボン。
バイタリティが全く無く危機感も何も無い。

今のように諸外国が急に成長したり衰退したりする状況、
先が読めない状況では後追いの日本は勝ち目が無い。
臨機応変さが無い日本は株をピーク時に買うやつと同じだよ。
156名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:16:41.07 ID:w+Vd8hD+
うちの会社の中国の工場は、
従業員の身元を調べてみたら、半数が戸籍がなかった。
157名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:19:12.33 ID:OA0qiOT8
>>156
そんなもんでしょうよ

日本だってほんの数十年前はそんな感じだったらしいよ
158名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:20:22.29 ID:OA0qiOT8
>>157
書き方がちょっと悪いかな

ちゃんと行政で把握できるようになったのが
確か昭和40年〜50年代らしいってことね
159名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:30:04.02 ID:mmdctAfC
ふらふらふらふら忙しいな
160名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:35:00.78 ID:OA0qiOT8
>>159
アメリカの空洞化は1970年代から
だいたい40年ってところだから、まぁほどよいタイムスパンかもね
161名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 02:25:37.66 ID:J7v1F9KY
敏感なヤツが逃げ出し始めてるんだろ、ここで逃げないやつはババ掴まされるのを覚悟するしかない。

何でも目端が利いて先陣切ってるやつが儲けるんだよ、まあ先頭グループに居るならいいけど、
そこから遅れたらマイナスにならなきゃ御の字だ。

回り見てから動いてるようなトロイ経営者はババ掴まされて終わりだわな。
162名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 03:15:39.94 ID:n6qSPm8u
まずは逃げたくても銀行の目があって逃げるに逃げれない中小企業を
救ってやらないと
163名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 07:57:19.74 ID:LtdqCATW
アメリカには電気が腐るほどあるが、日本にはないぞ
164名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 08:06:39.12 ID:0PwcPu3a


日本の衰退は止まりません


165名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 08:12:15.65 ID:Q6AYb0b1
中国人の賃金高騰で中国生産するよりも

日本で生産して「Made in Japan」のほうが、高く売れる
166名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 08:21:51.24 ID:d4RWKwfi
中国に工場持ってくと、あいつら機械やアイデアのノウハウ与える事になるから結果自分の首を絞めることになる
これは韓国も同じ
167名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 09:25:10.77 ID:vLU8gRRE

実際に厳しい目にあった当事者が
いろいろ考えてやってるから。

ここで素人が
事実関係も知らないでいろいろ言っても
的外れだから。
168名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 09:26:38.37 ID:vLU8gRRE


しかし
鋭い指摘もあるな。
169名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 09:57:41.19 ID:3bDN/p2R
行ったり来たり忙しない連中だ
170名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 10:37:05.65 ID:Ec98+Z7y
製造業は戻ってきてもいいけど、
猫ひろしは絶対に戻ってくんな

と思っている俺ガイル
171名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:27:32.57 ID:4DbWLGgK
将来的には素材や部品が海外からの輸入になって国内工場で国内消費の分だけ組み立て生産となる。
鉱物資源の産出国が部品単位までは製造して出荷すると思う。そのほうがエネルギー効率が良いだろうし。
172名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:52:23.98 ID:AO6GeFSL
日立の家電なんて大半はタイ工場製だからあんまり関係ないね
173名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 00:09:37.40 ID:YKiZyCb3
>>170
  ┏┓┏┳┓         _,r-、       __,rュ iiiiiiii
┏┛┗┻╋┛       ,イllllll/       〔lllllll!!r"““““ヽ
┗┓┏┓┃        〈[lllllllllп@       llllllll<ら`゙》iii-、)
  ┃┃┃┃┏┳┳┓  `ヾllllツ'`ゝ、     llr-'"´lllll"‐-、 ゝ、
  ┗┛┗┛┗╋┛┃    `ヘ、/_ヽ、 〃ヾ     X    `ヽ
            ┗━┛     ξ二/_/ ̄`´"`     #     キ ゙i、
                    `ニr<、ん、__    _,rゞ、_,r‐'"´ヾ   l
                        /   ,ニへ`´ ̄/  `l、       J
                        l’〃人 /デ"´~    l__,rニニ二二コ
           ミミ        ,l从、__  il' _,ュ-‐マ7コ'"´ヾ、: : : : : : : !
     `゙`ー、、       ,r'´、、  `テ'~´      キ i `'ぃ : : :丿 ,/
  `゙`ー ‐-  `゙`y    /   ス、 く     L       l : _ノ _,.r一'"´
 `゙`ー‐-   `゙`y    !   t》lス、 ゝ    ゞr-‐一┴‐'"´″    _,r一'"´
 ー─ ‐-   ―┤ Σ  ゝ--ニ/,,i" ,,ッ' ぃ ;  l     >  ├ ―一=  ─
 =―     ― ┤Σ      /~゙l 戸l   l_,r-┤    >   イ ― =  ─
,.r-一'"´     _入    / /_i_\l ; ; ; ; j     >  `゙`ヽ、  \
  ,.r一'"´       /     ̄ ̄ ,r'"´平 ; ; ; ; 」   \  `゙`ヽ、  \  `゙`ー、、
      ,r‐一'"´/ W   /   l   `゙`ー-一'"´″ \  \    ヽ、  `゙`ー、
      ,r‐'"´/     /  W   w     ヾ  \      \    \
174名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 21:54:10.94 ID:QZ3jxQPd
製造が国内回帰しても自動化・省力化が前提だから思うほど雇用は増えないのでは
175名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 22:55:04.94 ID:cIp9j6+6
メリケンの場合行き過ぎた分を国内に戻すってだけだろ
日本の場合は国内需要以上の生産規模がまだまだ溢れ返ってるのに戻っては来ない
176名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 11:02:32.64 ID:2yFrCJC/
賃金は上がらないから、雇用が増えても、需要は増えないな
177名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 11:16:24.06 ID:7FrbCg4h
日本の工賃を安くしたらいい
もしくは生活保護者を無給でそこで働かせたらいい
178名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 18:39:47.42 ID:FguqWDa1
>>177
タダ働きなんかやらせたら奴隷制度扱いでダンピングの制裁が来るって。
179名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 23:12:20.25 ID:Dem1HfFU
国内回帰が進んだ2005年以降では派遣や外国人労働者を採用してたからね。
氷河期世代は放置されたし。
それがまた繰り返されるだけだろう。
180名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 01:38:20.54 ID:5EwPP3Cv
日米を通じたインチキ事件ができるわけ
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/39/267_1.html
歴史の検証で、世界的な日付の語呂合わせが行われていることが判明したが、
何故、そのような陰謀を、1件の失敗もなく続けられるのかがわからなかった。
だが、ようやく見えてきた。
それは、天皇一族の世界に対する支配は、いい加減なものではなく、
絶対的支配であることだ。これ以外にあり得ない。
だからこそ、カムフラージュも完璧で、尊敬さえ集めたようにプロパガンダを繰り返す。
しかも民主主義体制の中で、細々と生き続けているように演じるのも、いつもの得意な偽装工作だ。
(仮説を含む)
181名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 02:50:50.95 ID:luizG7Zr
外国人研修制度や派遣解禁なんてグータラな製造業が問題先延ばしにしただけだしな
組み立てるだけが主なとこは事業転換するか外出てリセットしないと先進まない

20年ほど前に金貸しに公的な銭ブチ込んだ時点で詰んでると言えばそれまでだが
182名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 05:57:36.81 ID:D66uvaW4
>>3
アホウヨはまだ日本はギジュツタイコクとか意味不明な妄言はいてるのか
誰も買わない高いゴミ量産してオナニーでもしてろ
183名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 23:49:57.82 ID:QWqiHD0m
【調査】 中国に進出した欧州企業の22%、撤退を検討・・・コスト高などで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338385376/
184名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:17:34.42 ID:4gKvTcTC
アメリカは シェールガスの採掘で
国内のエネルギーコストが大幅に下がっていることもある。

http://up.menti.org/src/upfl2231.zip
185名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 00:37:16.36 ID:5uQ8JjJv
日本に回帰する要素は全く無いのに何だこの糞記事
186名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 01:50:32.58 ID:TozwdbgO
中国人って結局、何も出来ない馬鹿になるんだね。
187名刺は切らしておりまして
こんな馬鹿なこといいかげんやめたほうがいいだろ
イナゴが麦食い散らかして次に移ってくのとまったく変わらないじゃん