【ネット】コンプガチャを失った、ソーシャルゲームの「次の一手」は[12/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
コンプリート(コンプ)ガチャが違法となり(個別に措置がとられるのは7月1日から)、
ソーシャルゲーム各社の「次の一手」に注目が集まっている。
早くも新しいガチャを発売したところもあれば、コンプガチャの自粛で逆にユーザーから
不満があがっているタイトルもある。

コンプガチャ自粛をいち早く発表したKLabは、5月16日より、
コンプガチャに代わる新しいガチャを、同社の「真・戦国BUSTER」にて導入した。
新しいガチャは1回1000円。10種類のレアカードがランダムで出現し、
すべてコンプリートするとさらにレアな限定カードが手に入る。
従来のコンプガチャと違うのは「出現するカードがダブらない」という点だ。
つまり10回引けば必ずコンプリートが約束されている。
一見コンプガチャとよく似ているが、抽選方法に偶然性が絡まない(10回引けば必ず揃う)ため、
景品表示法が定める「懸賞」の定義からは外れる可能性が高い。
「カード合わせが禁止されているのは、その方法に欺瞞性が強く(いつか揃うと思わせて
なかなか揃わない)、なおかつ著しく射幸心をあおるためです。その方法を聞くかぎりでは、
1万円で必ず揃うのであれば、欺瞞性はなく、射幸心をあおるものでもないと言えるのでは」
(内田鮫島法律事務所 伊藤雅浩弁護士)。

一方、バンダイナムコゲームスの「ガンダムカードコレクション」では、コンプガチャを
自粛したことで、「以前よりウルトラレアカードが出にくくなった」といった不満が
つのっている。
コンプガチャを自粛する代わりに、今まではコンプガチャ特典だったウルトラレア級のカードを、
通常の課金ガチャでも出るようにした。
しかし、コンプリートの必要がなくなった分、もともとの出現率がかなり低く設定されているらしく、
掲示板には「出ない」という書き込みが殺到した。もちろん正確な出現率については運営元以外
知り得ないが、「コンプガチャの方が、進行具合が分かるからよかった」「これでは改悪だ」
といったコメントも目立つ。課金ガチャを引く様子をニコニコ生放送で配信した人もいたが、
このときは7万5000円払ってもウルトラレアは出なかった。

コンプガチャ廃止による売上への影響は、上記KLabの場合でおよそ15パーセント減と
見込まれている。この減少分を補うため、今後コンプガチャに代わる新しいガチャや課金のモデルが
出てくるのは間違いないだろう。
ガチャをめぐるソーシャルゲームメーカー/ユーザーの模索と混乱は、まだしばらく続きそうだ。

ソース・静止画・動画は
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/21/news089.html
関連スレは
【モバイル】消費者庁がソーシャルゲーム『グリー』や『モバゲー』のコンプガチャを景品表示法で禁止と判断!中止要請へ [12/05/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336230218/l50
【ネット】「コンプガチャ」という名称を使っていなくても、例えば「ビンゴガチャ」も景品表示法違反…消費者庁[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337325562/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:22:10.15 ID:RMByPuA7
>10回引けば必ずコンプリートが約束されている。

なら最初から1万円で出るようにすればいいだろ?
3名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:23:37.01 ID:+CdpuBS2
コンプのために大金使わされたユーザーは黙っちゃいないだろw
4名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:24:36.18 ID:BCNVGpAS
なにこれ?ガチャ自体が廃止じゃないのか
5名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:25:43.44 ID:XIwBK53I
コンプカードダス…
6名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:26:44.97 ID:+zHY8Lkm
一回千円のガチャで百回引かないと終わらないゲームとかに成るんじゃね?
悪質過ぎるだろw
7名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:27:10.84 ID:l+/3fvDW
コンプムック
8名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:28:27.46 ID:zIup/ONt
>>6
だが悪質さ具合が一目でわかるからマシと言えばマシ。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:29:09.40 ID:dfPPB4tK
電子ゲームの架空カードに大金使うなどアホ
10名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:29:22.85 ID:czUz75W6
>>1
次の一手とか つか目を覚ませ。
DSとか3DSとかPSPとかVITA買って遊べ。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:29:37.55 ID:gGyiga2Y
> 1万円で必ず揃うのであれば、欺瞞性はなく、射幸心をあおるものでもないと言えるのでは」
> (内田鮫島法律事務所 伊藤雅浩弁護士)。
ttp://www.uslf.jp/ito.html

なんとなく納得した。
12名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:30:14.08 ID:jjaz2z3v
掛け金に応じて確率変えればいいんじゃね?

 1000円:10%
 5000円:60%
10000円:90%

とか
13名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:30:47.91 ID:LC5fZSw9
次はリアルマネートレード規制だろ マネロンの温床 悪の枢軸
14名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:33:20.17 ID:dfPPB4tK
>>13
それは絶対にしない
パチンコに影響が及ぶからなw
15名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:35:03.18 ID:lYbg59HL
高額なガチャ自体規制しないと意味が無い
早く規制しろ
16名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:35:04.40 ID:Icp8LLH8
コンプガチャって進行具合分かったの?
確率の極めて低いカード1枚混ぜとけば9枚そろっても先は見えないよね
17名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:35:21.35 ID:+zHY8Lkm
>>13
それをやったら株やFXが成り立たないって事分かってる?
突き詰めていけば銀行業なんかも違法になるw
18名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:35:50.38 ID:WwDiC2w7
ガチャ=パチスロだろ
19名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:36:17.86 ID:JdDtDm0D
ガチャ一回10円にしろクソが
仮想データの絵に300円だの1000円だのアホか
20名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:40:51.75 ID:lYbg59HL
印刷代も流通費用もかからないカードで1枚1000円とか気が狂ってるとしか言い様がない
21名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:42:02.77 ID:NKLO+RL4
>>19
その仮想データの絵を作っているのは生身の人間です。
イラストレータにお金を払って作ってもらってるんです。タダじゃないんです。
一回10円じゃ元が取れませんよ(笑

それから、ユーザが基本料金無料を求めるなら、運営側は、くじ引きで儲けるしかない。
(これ以外に儲ける手段は無い

自分に言わせれば、「金は払わないけど、会社が赤字で潰れるまでタダで遊ばせろ ゴルァ!」って恫喝してくる
ユーザのほうが一億倍悪質です。
22名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:43:10.67 ID:v/CPfiKp
1回10円で1000枚のカードを揃えるとコンプリート特典
23名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:43:19.98 ID:NKLO+RL4
>>20
ソーシャルアプリは開発するだけで数百万〜数千万かかるんです。
さらに毎月の維持費用(人件費、サーバ代)で数百万かかるんですよ!!
24名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:43:31.18 ID:WwDiC2w7
洋ゲーなんて、みんなで無料でMOD作って
楽しみまくりだぞww
25名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:44:57.83 ID:C4UPlPaT
定価状態になるならRMTの価格調整に下方バイアスかかるよな

まぁこれで偉大なるパチンコ業界様も矛を収めてくれるだろう。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:45:47.81 ID:lYbg59HL
>>23
高い給料払ってるのが問題
27名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:47:20.05 ID:Icp8LLH8
>>23
開発費と毎月の維持費が同じなんて大変だな
28名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:48:08.22 ID:JdDtDm0D
擁護沸くのちょっと遅かったな
法的に黒確定前は批判に混じって擁護もかなり沸いてたけど、黒確定したから擁護雇う意味なくなったかww
29 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/22(火) 09:49:03.08 ID:r9HhB0qZ
>>23
企業努力するしかないやな。こうなるの解らなかったの?事前にリークとか無かった?
30名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:49:12.86 ID:S1zyoLxU
原価0に近いタダのデータに1回1000円wwwwwwwwwwww
1万円で揃います()

頭おかしいんかこいつら
31名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:50:12.13 ID:A78LCbVV
次はコンプスロットだな
32名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:54:19.61 ID:6d10u7Tu
名前は変えるが、金をむしり取るのは変えません、って事だろ。
しかも前より高額になってるじゃないか。

ゲームと称して、支払った金額の大小で勝ち負けが決まる。
金さえ出せばゲームに勝てるのは、現実の格差社会の反映だ。
遊びの世界でも格差社会を助長するSNSは、社会悪で廃止すべきだ。

こんな論理で批判しろ、マスゴミ。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:55:53.19 ID:iz5eyrQ8
1万円でセット販売すればいいだけじゃん
34名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:57:22.55 ID:L0Bs1JLt
まだ目が覚めないでぼったくられてるアホがいるのか
いつまで搾取され続ける気だ
35名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:57:54.94 ID:9tkqzVb+
原価0円は言いすぎだとしても、絵1枚あたりいくらくらいかかってんの?
36名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:58:23.97 ID:+zHY8Lkm
>>23
普通の販売してるゲームより開発費安いよな?
でもソフト一本6〜7千円出せば遊び尽くせる。

それに比べてソーシャルゲームは6〜7千円出したくらいじゃ何も出来ない。
ネットの保守等のコストがかかる?
普通のネトゲとかでもそれ以上のコストがかかってるが?
それでも利益を出しているし、課金アイテムもせいぜい500円も出せば装備一式入手出来る。
しかもソーシャルゲームのデザイナーには雀の涙程度の報酬しか払ってないだろ?
きれい事言うんじゃねえよサラ金ゲームの分際で。
37名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:58:57.95 ID:icQpyJBK
この次はお買い得セットとか出すのかな?
38名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:59:18.01 ID:lWNpXHuS
ガチャがいけないのならば、パチンコアプリで、景品を画像にすればいいじゃない。
39名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:59:24.61 ID:gGyiga2Y
どうせこれって、通常カード10枚引いてもらえる限定レアカードが
やたらと種類があって、さらにその限定レアカードの中に、滅多に
出ない超レアカードや時期限定カードがあるとかいうオチだろ?

ガキなんてチョロイって思ってるんだろうな
40名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:59:28.10 ID:q9bExn3V
>>23
超安いよね(^q^)
普通のシステム会社の人月単価90万で計算したとしたら
多くても、たった100人月程度で
中小規模プロジェクトだ
41名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:00:20.24 ID:gwvBaQhT
パチンコで10万円つぎ込んで大当たりがなかった場合は
違法という判決が出てるからな。
このモバゲー業界もそれに準ずる規制しなければダメだろ。
42名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:00:32.34 ID:nGTWgp74
パチンコとなにが違うのかさっぱりわからん
43名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:01:31.89 ID:uC9wk1EK
次はパチンコでパチンコップとの全面戦争突入して完全勝利だろw
44名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:02:52.87 ID:+zHY8Lkm
>>42
パチンコは儲かる事もある分まだ良心的ですw
45名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:02:57.54 ID:f41D/vJ/
>>41
マジかよ
ちょっと詳しく教えて
46名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:03:13.14 ID:uC9wk1EK
↓ここでパチンコップからのありがたい屁理屈
47名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:03:14.97 ID:gGyiga2Y
>>35
真偽のほどは友か買う
ttp://www18.atwiki.jp/illustsns/
だって。
雑誌のカットイラストが数千円〜3万円って聞いたことがあるから、
まぁ妥当な線じゃないかな?(ただ、アニメやゲームのタイアップの
場合、そっちへの著作権料も掛かるけど)
48名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:03:17.80 ID:mk5R7pAG
>>21
一枚3Kで描いてるの知ってる?
49名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:03:52.55 ID:To07TDCc
こんだけ話題になってるのにまだこんなクソゲやってるやついるか!?脳みそ溶けてんじゃないのか。
50名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:05:50.25 ID:8/kvqOsS
ソーシャルゲーム禁止にしろよ。
51名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:07:40.04 ID:qKMYttpW
sぐ\\\すすsぐ塩こんぶに決定。
52名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:08:26.58 ID:q9bExn3V
1枚3Kっていっても、1000枚書かせても
たった300万じゃん

東一上場企業の社員なら
2ヶ月動くだけで消える程度の少額だよ
53名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:09:52.06 ID:M7gO56Cr
イラストだって、pixiv投稿者にあんたの絵が世間に公開されるんだから良いだろ無料で?
って感じで無料か激安で描かせてるんでしょ?
グリモバだかの責任者がドヤ顔で記事書いてたな
54名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:10:12.73 ID:wuMT+Coa
携帯のちっちゃい画面にカードの画像表示させる為に数万円ってアホだろ
55名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:11:05.69 ID:9ZMYkk3a
まあ確率不明なガチャよかマシんなってるかと。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:11:12.08 ID:DoJdwN2K
韓国でやったら?って以前おもったんだが向こうはガチャ禁止になっているんだな。
57名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:12:21.73 ID:WdxncdXy
>>50
テレビCMは禁止にすべきだね。
CMに出ているタレントも自分達が加害者であるという意識無さすぎ。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:14:34.60 ID:+zHY8Lkm
>>50
分かり易くサラ金ゲームに名前を変えるべきだなw
59名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:17:22.30 ID:tOcuKrWG
ピンチはチャンスだって言ってるよ。間違いない。
60名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:17:45.60 ID:MXakjFnD
貧愚層からお金を回収する手段。
パチンコ、競馬、競輪、競艇、オート、コンプガチャ。

そこに集まってる奴らの服装みれば、どんな層がターゲットなのか一目瞭然。
これ、社会学的にみればステルス課税。
貧愚層は金を無駄使いするだけ。
61名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:20:11.61 ID:29GxTlOT
10万円の商品を100回分割で売りつける高額ローン商売みたいになると予想。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:21:54.64 ID:DoJdwN2K
まあ自分で金だしておいて、いまさら仕組みがどうのこうのって文句言う方もあれだけれどなw
自分を管理できないだらしない人間だということだ
63名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:23:34.70 ID:sDAFF//x
>>61
デアゴスティーニ商法とも言うよね
64名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:28:35.53 ID:3KHisReU
今週出す指針では
確率などはわかりやすく説明表示すると言ってるらしいが
数字まで出すかどうか
65名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:31:25.48 ID:Gd7y/PiZ
確率
収束
乱数

プログラムでは人間がサイコロを振る行為(完全確率)を再現出来ない
66名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:33:13.59 ID:s4yHwoMw
>>1
懲り無い面々、、、
67名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:39:16.68 ID:xQlDJqex
確率性が介在する限り、それはもう博打だろうよ。
子供が、これはいくらですか、いくらです、はい買います、ていう資本主義の前提から
はずれてよくない。

TVCMはもうやめてくれ。
68名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:40:54.76 ID:w6bpPDg9
1000円という値段設定に
「是が非でもラクして儲けてえ!!いいクルマのっていい女炊抱きてえ!」
っていう強い意思を感じる
69名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:41:23.68 ID:DNQdlO8x
>>41
そんな完全確率を否定する判決なんてあるのか?
宝くじも違法になるぞ?
70名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:44:08.05 ID:s4yHwoMw
20円のガチャの時代にハイグレードな100円ガチャをバンダイが出した。
そんな、感じなんだろうか。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:44:35.33 ID:BVr7C+Ct
399 :名無しさんの野望:2012/05/19(土) 23:46:12.52 ID:nE6hhis1
マシンはパソコンかモバイルで基本無料、課金はプレミアムは趨勢だろう。
こういうゲームは10%くらいの課金可能な客の売上げで90%の無課金客を
遊ばせなければならない。人気ゲームは1%くらいの重課金客と9%くらいの
低課金客の売上げが半々ほどが多いようだ。つまり重課金客をつかめない
ゲームは成り立たない。競争が激しくなるに従い、パッケージゲームと同じに
コンテンツはリッチにならざるを得ず、無課金客を遊ばせるのに必要な費用は
どんどん増大する。それでアメリカではソーシャルゲームとカジノゲームの融合
の方向が追求されはじめているようだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331168347/l50
72名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:47:18.08 ID:/PPpCn4c
>>70
20円ガチャはその程度のものだったし、100円はそれに見合ったおもちゃ
だったから、違うと思うぞ
73名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:49:38.04 ID:/PPpCn4c
>>48
3000円は安いな。
フルカラーなんだから、最低でも1万だろ。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:50:22.70 ID:Ym5TqU2s
次に規制狙うのは高額ガチャだろうな
最高一回100円とかまでにするだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:03:54.76 ID:xQlDJqex
>>69
確率があるのは基本禁止。
宝くじとかは専門の法律でガチガチになっている。
76名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:11:59.21 ID:WwDiC2w7
DeNAベイスターズは今季限りで身売りか!?
77名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:31:20.74 ID:XLY7LveH
>>23
嫌なら辞めればいい
78名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:33:56.19 ID:uPZNutOX
ガチャ自体が物凄い稼ぎ頭
コンプガチャは隠れ蓑
79名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:35:58.49 ID:ZTReRITe
ガチャは全部違法
廃止しろ
こんなものヤルやつは、基地外
市ね
80名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:38:36.89 ID:DNQdlO8x
>>75
そういう判決(完全確率を否定する判決)があるのかと聞いてるんだが
81名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:40:18.00 ID:xQlDJqex
>>80
素人だなw
この手のことはまず行政が動く、禁止された業者が反論すれば訴訟となり、
裁判所が判決を出す、
あとは説明いらんな?
82名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:40:37.50 ID:RLOnIdOG
NKLO+RL4
おたく幹部かなんかか?
低層の事情しかわかってない奴の主張なんてだれも聞いてくれないぞ
83名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:40:45.62 ID:tU9UlMuw
ゲーム全部禁止にしようぜ
やるやつはアホ

84名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:55:32.04 ID:PcgxXxZD
コンプガチャしやすくなるけど、その分敵がさらに強力化。
そこで、コンプガチャをさらに10個揃えるとスーパーコンプガチャで対抗できるようになる。
がさらに強力な敵が出現。そこで、スーパーコンプガチャを10個揃えるウルトラコンプガチャで対抗。
するともっと強い敵が出てくるので、ウルトラコンプガチャを10個集めると、……
………………
以下、無限コンプ地獄に
85名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:56:39.20 ID:6s6UBXzv
Diablo3が8000円くらいで買えるのに、1万出さないとコンプ出来ないとか…
86名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:57:34.34 ID:oiRPkwar
>>21

イラストレーターが作っていようと
関係ないよ
あいつらは奴隷として使えばいい話
87名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 12:00:57.65 ID:EMI3QFNK
1万種類がダブらないようにすれば……
88名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 12:01:08.50 ID:EsuvMXcX
ソーシャルゲームって名称止めたほうが良くないか

もうガチャゲーって名乗れよ
89名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 12:02:12.88 ID:i9qxxh7j
どうせ、フォトショーもイラストレーターも海賊版だろう。
90名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 12:33:28.86 ID:DNQdlO8x
>>81
お前、完全確率の意味さえ分かってないだろ。アホは消えろ。
>>41が完全確率を否定する判決があるから、どんな判決だと聞いている。
無知なアホは絡んでくるなよ。
91名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 12:53:38.87 ID:rKNtOyMH
いい年して賭博なんてみっともない
92名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 13:17:35.09 ID:jBwW+HJi
>>6
そこでAKBシリーズですよw
93名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 14:29:30.78 ID:CN2WBT2a
コンプガチャを通常の課金ガチャに移動したって言ってるけど、同じやん
94名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 14:47:51.04 ID:dUZ33HVR
結局10000もかかるんじゃん。

馬鹿だろ、こんなゲームに金ぶっこむ奴。
95名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 16:15:15.41 ID:2lAUfEt+
1000円x個数でかならずコンプできますが500種類ありますとか
96名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 16:19:22.01 ID:p/LJQxPd
確率表記をしない限り、警察に潰されて終わり
97名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 16:26:06.45 ID:3CpiOtmT
あれ、結局一定の金額を使うまで絶対に当たらないようにしちゃったり
客の財力によって確率操作していた裏は取らなかったの?
開発は下請けに丸投げだからそっちで引っ張られると思ってた
98名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 16:38:18.23 ID:AQavYlCL
過去に戻って処罰要だな
99名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:02:57.28 ID:jLyu2Z6w
ゲームは全部射幸性あるからな。
てか、射幸性なくても、莫大な時間を子供に浪費させてる時点で有害だから規制しろよ。。
この国は保守がなんにもしねーから。
100名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:32:30.33 ID:ECExrnoK
101名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 17:53:44.37 ID:jXotvubc
1万円って激高だな。これも規制はいるだろ。
102名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:00:50.25 ID:x0z2ViIi
バカから大金しぼりとって、コンシューマゲーム業界からアブレそうになった
ソフトハウスをコキ使い、インテリ気取りの営業が口封じのためにマスコミに
CM打って金をばらまく悪夢の構図だな。
103名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:03:17.88 ID:R/oUpByG
ガチャ自体違法だろ!ガチャを禁止にしろ!!
確率なんて、いつでも自由に変えられるし、300円!って提示しといて
確率が1%だったら3万かかるわけだし、確率が0.01%とかだったら30万なわけだろ?
しかも実際の確率もそれくらいだって聞いた。
明らかにおかしい。
欲しいものが手に入らないまま、永遠に課金させるGREEとかの手法は明らかに違法。
300円払って手に入れたハズレは捨てるしか無いゴミ。
しかも1回300円とか、未成年が買えないタバコより高い。
親が子供にもっとも遊ばせたくないサイトGREE。
嫁が旦那にもっとも遊ばせたくないサイトGREE。
彼女が彼氏にもっとも遊ばせたくないサイトGREE。
彼氏が彼女にもっとも遊ばせたくないサイトGREE。
先生が生徒にもっとも遊ばせたくないサイトGREE。
みんなの嫌われ物GREE。健全な部分は何もない。
もはやGREEは無料ゲームではない。世界に類を見ない超高額のギャンブルゲーム。
104名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:22:30.78 ID:r+4algln
>>41 >>75
デタラメも大概にしなさいな。
105名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:23:55.88 ID:ECExrnoK
あえて1億ガチャとか搭載するのはどうだろうw
106名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:27:50.34 ID:lChhjc1N
次の一手は天下り受け入れしかないだろ
107名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:36:50.28 ID:yI8+DDgQ
次の一手はコンブチャ
108名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:43:30.36 ID:mY6YTqcQ
毎年、子供が死なせるパチンコよりは100倍マシな業界だと思う。
109名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:04:10.47 ID:DNQdlO8x
>>104
俺もそれを追及してるんだが、出てこないところを見るとやっぱ嘘か。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:29:08.19 ID:KboDGJWm
次の一手は計画倒産。
111名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:43:59.66 ID:htQh4rJm
>>95
確率が明示されていて、その通りに運用されているなら、後は本人若しくは保護者の責任と考えても
別に問題は無いと思う。今までのはイカサマ博打そのもの。

あとは、親が狭い世界で不毛な事に執着しがちな餓鬼に目を光らせつつ、世の中は広く楽しい事は
他にいくらでもあるとわからせれば良いこと。これは、胴元が負うべき責任ではない。
112名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:13:18.01 ID:ECExrnoK
ガチャで金取る時点で違法
113名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:51:55.97 ID:JLDt0k7I
パチンカス=プロ野球=プロゴルフ
目をつむってすら確率的に成功する幸運球入れ合戦
国民に 夢 を見させる常套手段だとして
下世話にも毎朝毎晩 天気予報とセットであるかのようにニュース番組で垂れ流され続ける
その挙句に乞愚民はプロの球入れ合戦に 夢 を見てはパチンカスに 現 を抜かし
コンプガチャで煽り煽られる
ビジネスだの余暇だの大衆文化だのと大義名分を喚くことで
その低俗なる精神性は空しく保たれる
一方で工作みえみえの北の大本営体制を嘲笑う
隣国は大衆マインドコントロールを食らっているぞという報道に
自国ではマシな生活を送っているのだとマインドコントロールされ
毎朝毎晩垂れ流され続けるプロの球入れ合戦の 夢 を見続ける
まるで自分の幸運がそこにあるかのように
そうして拝金主義で腐った大地に蠢く連中によって
この国は自然影響でも社会構造でも経済状況でもなく
品そのもの(精神)から朽ち果てる日が来る
114名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:09:50.18 ID:ECExrnoK
長文ウザ
115名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:25:35.54 ID:SM95RvcJ
廃課金がどんどん回してくれるおかげで
古いレアが安くなって無課金でも遊びやすかったのにコンプ無くなってから下がらなくなった
コンプガチャ規制って結局誰も得してない気がする

116名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:33:54.55 ID:5vLYLPxZ
制作費100億円のGTA4ですら6,000円も出せばゲーム自体
お買い上げできてPS3ならオンライン費用無料なのに
ゲーム進行させるだけで1万円とか馬鹿だろ

結局この手のビジネスモデルは1ユーザーの課金が5,6000円以上が
最低必要で事実上の値上げだよ
117名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:38:53.42 ID:QczDcYJ8
ドリランドはコンプするのに40万だな。そこまで金出すバカが、まだいるから驚き
118名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:43:21.49 ID:J70LwF0D
そこまでしてコンプ特典つけなくてもいいんじゃね?と思うんだが
最上位レアリティ追加して一定期間ごとに入れ替えればいいさ
119名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:45:37.42 ID:QczDcYJ8
さらに言うと、去年6月頃から今年5月まで毎月やってた。去年のは性能的にゴミ化。
11月から4月までは味しめて、月2回のコンプガチャ
これがGREE直営ゲーム。特に直営アプリがひどい有り様。
120名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:48:51.41 ID:J70LwF0D
>>69
宝くじは別途法律があるから
んで法律同士がぶつかった場合一般法より特別法が優先されるから
憲法に反してない限り宝くじの法律に従っている限り他の法律で違法になることはないはず
法律やったのずいぶん前だから間違ってるかもしれんけど
121名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:00:10.09 ID:7xq23C9m
これ最早ガチャにする意味ねえだろ
セット1万で売るのと何ら変わんねえw
122名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:17:27.15 ID:d/eOgt8h
何だ、ゲームの使用料が一万なんだな。馬鹿らしい。
123名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:31:10.97 ID:qccQ05u7
>>1
本気でパチンコ集中攻撃したらよい

共に殺しあえ
124名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 00:12:18.68 ID:XgOMcTVX
コンプするとレアが出るとかいうガチャじゃなきゃOKなの?
125名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 06:46:49.69 ID:IaoxIo8R
>>116
つーかさ、「とにかくカネを突っ込む」ってのが唯一絶対の攻略法って、
やってて何が面白いのか>ソーシャルゲーム
126名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:15:03.23 ID:mJPK+CMq
>新しいガチャは1回1000円。10種類のレアカードがランダムで出現し、

>従来のコンプガチャと違うのは「出現するカードがダブらない」という点だ。
>つまり10回引けば必ずコンプリートが約束されている。


ランダムなのにダブらないの?矛盾してない?
127名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:36:53.43 ID:4feJ8xFy
まるで、次から次へと出てくる 悪徳商法だな
128名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:54:12.28 ID:1BL+QR6t
ソーシャルゲー全盛の時代。
ソーシャルでの身なり、装備は経済力の証。
貧相な無課金者には人は寄ってこない。
金を掛けた自慢みたいなものは必要不可欠
129名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:49:52.87 ID:s8tNaIdj
立法府が怠慢だから現行法で規制の網をかけるしかないんだよな。
さっさとコンプガチャ以外も法規制すれば良いのだが。
パチンコ、パチスロも禁止出来ない位だから期待は出来ないけど。
130名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:05:07.98 ID:8Ju+/RWk
こんな、その場しのぎの悪徳脱法商売ばかりしてると
コンプガチャだけだったのがガチャ全体に規制が広がり
最終的にネットゲーム課金自体が全規制されるだろうな
131名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:26:19.31 ID:gIw6FEpi
>>41
今のパチスロは完全確率方式だから、むしろ10万円廻せば絶対当たる方式だと違法になるわけで
132名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:31:21.79 ID:gIw6FEpi
>>126
>従来のコンプガチャと違うのは「出現するカードがダブらない」という点だ。
>つまり10回引けば必ずコンプリートが約束されている。


>ランダムなのにダブらないの?矛盾してない?

まだ持ってないものからランダムに選ばれるってことだろJK
133名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:37:40.92 ID:mJPK+CMq
つまり、だれがどのカードを持ってるか全部把握してる訳だ
134名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:52:20.36 ID:4Xr8DR0q
DeNaやGreeがきちんと税金払ってくれるなら
どんどん底辺から巻き上げてほしい。
国は邪魔するな。
135名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:33:30.36 ID:MdH++pez
コンプカードだけしか必要ない人にとっては抱き合わせ販売じゃん。
これも違法だろ。
136名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 10:41:07.27 ID:4VOOWqVb
ただの景品じゃんw
これが抱き合わせならパン祭りのお皿も抱き合わせになるぞw
137名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 07:11:12.01 ID:ebrexvTO
法の抜け穴であるグレーゾーンをいかにして試行錯誤し見つけ出して商売をする
こういう人材を多く集めた企業ほど成功する
次の一手も違法ギリギリのグレーゾーンの商売方法を考えてきます、日本の商売はグレーゾーンで商売してナンボの国ですから。
138名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:04:43.21 ID:LuXzXzg3
赤信号、みんなで渡れば怖くない
こうですか?
139名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 09:13:44.45 ID:IEl7JH+9
初代のビックリマンチョコだって50円か80円でも規制されたらしいじゃん
ガチャが規制されないはずがない
140名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 09:48:37.50 ID:7uCGrGRa
グリー、DeNA等、「コンプガチャショック」と、企業価値評価等 3 http://tachibanasuguru.blog56.fc2.com/blog-entry-770.html
141名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 10:03:26.78 ID:KYhm6jJ4
この後1回300円ぐらいのガチャで、ゴミカードか運がよければ、
この1000円のガチャを1回〜4回引ける回数券があたるようになる。

騙されやすい課金者は、低課金で2,3枚でも1000円のレアカードを取ってしまうと、
揃えないと勿体無い気になって課金を突っ込むようになる。

そして1000円出すよりも安く済まそうと300円のガチャを連続でやりだす。

一度300円のガチャに突っ込んでしまうと、その後1000円出すとそれまでの出費が無駄になり、
損した気分になってしまうのが嫌で、ずっと300円のガチャに拘り、やがて10000円以上課金してしまう。


ガチャの確率さえレアの所持枚数に応じて変動させられたら、十分これで射幸心は煽れるし儲かるだろうな。
142名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 10:16:35.13 ID:Cq5Bf6FK
そんな複雑に考えなくても毎月新しいカード出せば売れるよw
143名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:35:04.47 ID:2hQ4O4p7
売り上げは下がるよ
144名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:05:22.52 ID:TObGFWLG
>以前よりウルトラレアカードが出にくくなった

こりゃソーシャルは生き残るな、コンプガチャも看板変えりゃ金払うバカはまだまだいそうだ
145名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:09:23.92 ID:O3mxqos2
トンキン(東京)人は朝鮮人罪人
朝鮮人→「だい」を「でぇ」と発音
トンキン人→「だい」をやはり「でぇ」と発音

1・だいだらぼっち→でぇだらぼっち
2・江戸っ子だい!→江戸っ子でぇ!
など、朝鮮人とトンキン人は同じ発音をする。

それは、トンキン(東京)が昔々から朝鮮人を隔離してきた
いわゆる日本で1番大きな朝鮮部落だからです。

トンキンは朝鮮人の遺伝子を継ぐ下等生物だから
早く高い塀で囲って隔離してほしいね。
146名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:00:13.69 ID:H2y87/a6
こんなんに嵌って金つぎ込んでる中心層が30〜40代ってのがなw
次も楽勝でカモられるんじゃね
147名刺は切らしておりまして
>>2
普通のアイテム課金で1万だと、課金に抵抗の無い人以外、払わなくなる
これが1回1000円だとちょっとやりだす人がいる
で、結局10回まわすと