【電力】電力小売り:全面自由化で一致 経産省専門委[12/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ305+309@のーみそとろとろφ ★
 経済産業省の電力システム改革専門委員会(委員長=伊藤元重・東大教授)は18日、
家庭向けの電力小売り事業への新規参入を認め、全面自由化することで一致した。
同時に家庭向け料金規制を撤廃することも確認。実現すれば、一般家庭も電力購入の選択肢が増え、
電気料金の引き下げにつながるものと期待される。
ただ、新規参入が進まないまま料金規制を撤廃すれば、逆に電気料金値上げにつながりかねないため、
一定の移行期間を設けるべきだとの意見も出された。

 電力小売りの自由化は現在、契約電力50キロワット以上の事業所まで拡大され、
特定規模電気事業者(PPS)の参入が認められているが、
一般家庭は各地域の大手電力会社しか選べない。自由化が実現すれば家庭も電力会社を選べるようになり、
再生可能エネルギーで発電した電気が新たな市場になる可能性もある。

 一方、全面自由化した場合に、電気の供給責任を誰が負うかも議論になり、
大手電力会社が全面的に負っている現状を見直し、
いずれかの事業者に供給責任を負わせることで一致した。
その場合、離島など電力供給コストがかさむ地域に電力を供給する場合、
コストを誰が負うかについては議論が分かれた。
 政府は早ければ来年の通常国会に電気事業法改正案を提出する見通し。【丸山進】
http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m020113000c.html
経産省 総合資源エネルギー調査会 総合部会
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_8/2.html

2名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:36:47.78 ID:L3+1NRrM
東京電力だけ先行して自由化にすればいいんだ
原発処理問題と絡めて一気に解決させる
全国の自由化はその後にやるかどうかを決めろよ
3名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:37:26.78 ID:l0B3TAZI
太陽光とか風力のエネルギーの買い取り価格は義務化されてるのに
小売り自由化って、なんかいびつな気がしないでもない
4名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:37:42.69 ID:m2hfnNqx
>>2
1社で自由化www
バカは黙ってろやチンカスw
5名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:38:29.77 ID:emE0vCp+
大幅値上げ来ましたなw
6名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:42:49.30 ID:L3+1NRrM
>>4
そうだよ
新しいことをやる時は必ず失敗がある
そして東京電力に別に解決しなければならない諸問題がある
東京電力だけ別枠で先行させるのが無難
7名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:43:42.22 ID:RXFJfC+0
>いずれかの事業者に供給責任を負わせることで一致した。
その責任を負う事業者はその対価としてなにを得るの?
責任を負わない他の事業者から利益の半分くらいを徴収しないと割に合わないような重責だが。
8名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:43:51.73 ID:EuVvUXsz
送電網の問題はどうすんの?
そこが無いと骨抜きもいいところだけど。
9名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:44:42.86 ID:dAWmQkJZ
電力より都市ガスの地域独占をなくせよ
10名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:49:27.85 ID:L3+1NRrM
>>8
東京電力には賠償問題があるから国が買い上げることで国有化できる
他の電力会社と東京電力は分ける必要があるよね
11名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:58:11.87 ID:mUoGR3sy
自由化なんだから
ペテンソーラー上乗せ買い取りさっさとなくせよ
寄生虫企業はガラクタ抱えて途方にくれろw
12名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:59:21.32 ID:emE0vCp+
>>7
結局保証できるのは既存の電力会社しかないから
対価は新規の電力会社から保険料という形でとる
それを新規の電力会社は電気料金に上乗せして既存とほぼ同じ価格になる
13名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:59:26.48 ID:XAFaK0OF
日本原電から買えるようにしてもらいたい。
制度的理由で送電が止まったら、その自治体や国に即賠償請求するんだ。
14名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:02:42.89 ID:1Picc/Px
>>9
盗電社員乙
15名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:05:15.55 ID:kWNDoyPB
ごちゃごちゃ話詰めたとこで、政権変わらなきゃ現実維持ってことで。
16名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:06:50.29 ID:kWNDoyPB
あっ、現状維持な。
17名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:12:00.95 ID:LHhJoWOS
小売自由化っていっても既存の電力会社に対抗する発電の能力の会社はないのに絵空事にしか思えない
18名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:14:31.49 ID:dAWmQkJZ
>>17
都市ガスの小売とインフラを分離してエネファームを普及させた方がナンボかましだな
19名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:16:12.60 ID:HbD3axDO
東電って同業者からどういう扱いなん?
やっぱり肩身狭いんだろうか
20名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:18:37.79 ID:bv9FWLP8
参入組は供給義務ないし、参入する時は最新設備か余剰電力のかき集めで
競争力があったとしても、既存電力のバックアップが期待できなくなったり、
保有設備が老朽化していく。するとどうなるか?

結局、大手へ吸収合併され、価格規制が撤廃されたのと、設備投資がされない分、
停電は増え、当初より電気料金は上昇。これが欧米で起きた現象。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:18:41.43 ID:kzJy7Y8z
自由化した場合の電力安定供給の責任はどこがとるのか決まったのか?
22名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:21:33.39 ID:C7+eeb+N
インフラは国営化したほうがいいな
エネルギーは死活問題なのに民間で対応してどうするんだ
23名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:22:37.22 ID:4/cVmR38
自由化すれば普通に値上げだろ。既存の電力会社に競争して勝てるわけない
局所的に割引プラン提示してライバル企業を潰すために安くすることはあり得るが
24名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:23:38.38 ID:L3+1NRrM
>>20
んで今は?
25名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:26:08.22 ID:bv9FWLP8
>>24
>>20の2段落目に書いたとおりだよ。

そういう現実があるから、日本は完全自由化も見送ってきたのに
周回遅れで同じ失敗を繰り返しようとしているw
それがいつもの民主党でしょ。ある意味ぶれない。
26名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:27:03.64 ID:tqOcblit
>>9
戸建ならプロパンにできないか?
27名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:29:10.11 ID:bv9FWLP8
電気料金の規制(総括原価方式)も今みたいな局面では
電気料金の値上げ抑制に働く。

今、総括原価方式をどこよりも撤廃してほしいと思っているのは
既存電力会社だろうw
28名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:30:10.02 ID:emE0vCp+
ハゲを含めてライバルとして名乗りを上げるかねえ
自由化の数合わせとして何社かは出てくるだろうけどその実態はないようなものだろう
29名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:32:11.26 ID:ugvPTWOb
製鉄所、ごみ焼却所
あとはどこだろ
30名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:34:20.12 ID:ZyANfsnO
こりゃまた、パンドラの箱開けちゃったね
31名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:35:02.65 ID:dAWmQkJZ
>>26
プロパンと都市ガスが選べることにあまり意味はない
都市ガスの中で供給元が選べることに意味がある
32名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:55:05.11 ID:Z5Ogs7Dv
馬鹿か?と思ったが民主だった。
これは有権者が悪いなwwwww


自由化したら東電は旧型火力止めて、新鋭石炭で徹底的に売りまくる。
供給義務ないんだもの。
もちろん変電・配電なんてコストのかかるところは返上。
そりゃ儲かるだろうし、シェアも取れるだろうな。

コレに対して自然エネがFITで42円と原価が決まってる。
仕入値が売値の倍近いってのはもうね、アホかと。

大体、現在の自由化部門がなんでアレだけハードル高いか判ってない奴が多い。
供給者責任果たさなきゃ利益を取ることは罷りならんってだけなんだけどね。
売りたいときだけ売って、売って欲しいときに売ってもらえないなら、役立たず。
役立たずだけじゃなくて、共通の電路に載せるだけに、むしろ害悪。
33名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:58:25.50 ID:Cot6WfPl
>>2
東電だけ自由化したら、枷がなくなるんだから、速値上げだろうが
34名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 22:24:45.93 ID:NE5jmJZ+
禿電は太陽発電でたかる方が儲かるので参入しません。
戦うなら東北電力を買収して
賠償金で値上げしなければならない東電と戦います。
ただし禿げソーラーで発電した電力は皆に高く買って頂きます。
35名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 22:40:35.19 ID:ZAbkxoDy
最終的に大手に集約されるんだよな
36名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 22:44:23.32 ID:WI5lw3Oc
自由化する前に、送電線使用料を下げさせろよ
今、PPS の電気代の 40% が送電線使用料だろ
37名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:11:25.36 ID:tf6qKQQR
既存電力会社が発電事業で得た利益をどれだけ送配電網につぎ込んできたと
思ってるの?PPSはそっちのコストを軽視しすぎ。政治もメディアも
感情だけで動いてるし、終わってるわ。
38名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:15:18.00 ID:+ZEa3c4R
自由化で(無駄な)宣伝広告が増えるだろうから、マスゴミ業界大喜びだな
橋下もマスゴミ業界を喜ばせたかったんだろ。
39名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:18:29.93 ID:IM4tWRoa
>一方、全面自由化した場合に、電気の供給責任を誰が負うかも議論になり、
>大手電力会社が全面的に負っている現状を見直し、
>いずれかの事業者に供給責任を負わせることで一致した。

笑う所?何処も供給責任飲まないし太陽光発電等の電力購入も飲まない。
当たり前だろ甘み全く無いんだから完全自由化なら
供給義務あるから3兆円もの負債を電力会社が請け負ってる
自由化になれば義務がなくなるんだから必要な発電だけすればいいんだから
契約予定範囲+余裕分しか燃料購入しないし維持もしねえよ
40名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:20:26.32 ID:ffi3T6YT

自由化したら、送電線は誰が管理するの?

41名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:21:43.89 ID:OgQwP21U
>>33
他の電力会社が関東に参入するのは自由だよ
東電の市場を電力会社を含め全業界が獲りに行く体制にして一気に自由化を推し進めるのよ
42名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 00:56:01.62 ID:h3+Avux5
どんな結果になっても、お前らが望んだことなんだから文句言うなよ。
43名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 02:42:52.32 ID:kd/9vkxr
自由化がどうなるかはわからんが、
原価方式の見直しに踏み込んだだけでも素直に喜んでいいことだと思うけどね。
44名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 02:44:57.57 ID:o5buFfKs
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
http://www.fsight.jp/article/11147

原発事故処理に最大20兆円 日経センター試算
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011053101000901.html
45名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:02:59.38 ID:cjMHrxH1
糞禿みたいな胡散臭い奴の参入が透けて見えるのは癪だが
まぁ、かかってきなさいって感じだな
46名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:06:10.34 ID:QNKJUgFV
>>8
> 送電網の問題はどうすんの?
> そこが無いと骨抜きもいいところだけど。

ヤマダ電機が太陽光発電事業に参入
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120519/biz12051923430032-n1.htm

>来年3月までに約300店の店舗の屋上に太陽光パネルを設置し、発電した電気を全量、
>電力会社に販売する。発電能力は最大で7万5千キロワットとなり、
>一般家庭で約2万世帯の年間使用電力をまかなう規模となる。
>
> 7月から始まる再生可能エネルギーの全量買い取り制度を受け、約300億円を投じて
>店舗網を生かした仕組みを作る。
>郊外店を中心に、1店当たり約250キロワットの出力が可能な発電装置を導入する。

このやり方で工場の屋根に設置、余った電力は回りに供給というやり方を
日本中に広げれば送電線は問題は解決なんじゃ?

発電する建物の回りだけに送電するなら巨大な送電線は必要ないし。
何かあった時に地域全体が総停電という事態も避けられる。
47名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:20:06.25 ID:P5Y8J/wr
>>46
結局こんなレベルのアホが電力会社を叩いてるんだよな。
お前の意見は小さい範囲を独立させて、その発電会社が責任を負うって話でしかない。
勿論更に外部と外部と送電線をつなぐなら降りだしに戻る。
ただハシシタのブレーンである古賀よりは余程まともな意見だから、通産省のキャリアが務まるレベルとも言える。
48名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:30:26.27 ID:P5Y8J/wr
経産省だった
49名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 05:57:06.78 ID:S4jegZy9
地域独占してる電力会社に買い取らせるのが前提の
太陽光の固定価格の仕組みはどうすんだろう?
50名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 06:12:42.29 ID:XgWvglCJ
例えばヤマダの店舗が不採算で撤退するとなった時どうするか
台風・地震等の災害で被災した場合や経年劣化した時周辺の送電網はどうするか
こういった供給責任を果たさないといけない場合、今の金額ではとてもやってられない
小電力網の分割結構だがその負荷にはとても耐えれないだろう
51名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 06:13:33.27 ID:mVmij/Ik
ガス会社のマイホーム発電が以前、
『ただし停電すると使えません』とかで、
なにそれ、冗談だろって、がっかりした記憶があるけど、改良されたの?
今は停電とか関係なく発電できるの?
ガス会社はがんばってマイホーム発電売れよ。またとないチャンスだろ。
52名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 08:11:58.64 ID:Qekgh9NH
自由化させないといけない横着な電力会社は東電、関電、九電、北電だろ。
こいつら潰してもいいくらいだ!
53名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 08:23:23.82 ID:kc0rN9mh
こんな記事は東電値上げに対する都民の怒りを緩和させることが目的の
中身のない物。最終的にはどんな結果になるのかわからんぞ。
54名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 09:18:00.81 ID:x0uStsrw
>>49
国が税金使って直接見えないようにするんじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 09:31:40.13 ID:WUfuqGof
電力10社は多すぎるから、そう時間をかけずに3社くらいに集約されるよね。

JRは6社(+1社)。高速道路は3社(+3社)。
固定電話・FTTHは2社+α。携帯電話は3社+α。


きっと自由化で良くなるよ。きっと。
56名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 14:49:04.36 ID:duwRyYS7
ハゲが儲かる儲からない云々と書いてる奴は情弱過ぎる。
ハゲはこの分野では大儲けを狙ってない。
“一応儲かる”レベルの確認と呼び水役が果たせたらそれで良いと言うスタンス。
だって通信とインターネット分野でその何十倍と儲かるんで、そっちを伸ばしたいと思ってるから。
ハゲにとってはエネ事業からの儲けは端金に過ぎないって事に気づけよjk
57名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 15:54:35.05 ID:aEXXYB5n
7月から自然エネルギーの固定価格買取制度が始まるけど、
電力自由化されて電力会社がいくつもできたら、意味なくなりそうな気がする。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:35:40.95 ID:6WthZ4L4
いまこそ発送電分離しよう 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1337427102/
59名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:42:11.58 ID:EMPLuP/m
電力会社は3社でいいだろ

東 東電 北電 東北電
中 北陸 中部電
西 関電 四国 中国 九州
60名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 18:14:58.10 ID:RTspVWd8
だから分離して送電国有で解決だろ
解答は出てるんだよ
61名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 19:27:08.89 ID:JeuDdYhq
>>60
送電国有なんて、また国の赤字増やしたいのか?
それとも利益がガンガン出る事業としてやる?
62名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 19:36:44.78 ID:afKYbWgL
送電部門は普通にやってれば真っ黒字しか出ないよ
63名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 19:47:49.72 ID:JeuDdYhq
>>62
天下り先を作るわけだな。
64名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:16:33.38 ID:lqTC6CeM
これで値上げしほうだい。電力カルテル
65名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:53:19.62 ID:SM1YFHlI
送発電小売りを全て自由化して
外資を呼び込み海外の進んだ技術とノウハウを取り入れるべき
66名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:57:13.70 ID:6WthZ4L4
【1兆円】東電への資本注入、政府に最大75%の議決権
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337592981/
67名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 22:12:35.80 ID:LxdVzx2k
自由化なんて明日からやれよいったい幾ら貰ってると思ってるんだよ。
高給取りは即結果を出すのが当たり前だろうが。
その前になんで電気だけなんだよ。ガス水道も同時に自由化しろよ。
もう利権体制なんて終わってるんだよ。・
68名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 22:19:13.75 ID:LxdVzx2k
ボーナス、企業年金、退職金、この悪しき3点プラス建物、施設、内部保留で燃料を買って
料金を半額以下にするのが当然だろうが。
その上で責任取ってインフラ民間に引き渡して解体して完全自由化だろ。
その上でガスも水道も自由化じゃないのかよ。
69名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 06:49:18.41 ID:MDnbPFxh
自由化に対し、過度な幻想を持っているやつがいるな
70名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:18:42.89 ID:fmiheXXJ
送電部門は国の管理とし、全ての発電業者に対してフェアで厳格なルールに基づき、接続を受け入れなければならない。そこに恣意的な判断が働いてはならない。
こうすれば良い。送電網の国有化こそ、イコールフッティングに基づく電力の自由化を担保する最重要のポイントだと思う。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 10:57:07.29 ID:PAp9W+Fs
充電式乾電池エネループってあるんだから
あれの家庭電力版も作れるだろ?
1パックで一ヶ月分電力が詰まってる。

現実は原子力発電事業と太陽光発電事業の連中が自由化させないよう
ロビー活動やりまくるだろうね。
72名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:52:08.26 ID:DDmUEzkN
>>70
そうそう。そう思うよ。今は異常だよ。電線接続を判断できる会社が販売
してんだもん。恣意的どころかズルーイってやつだよね。
73名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 14:30:55.09 ID:DOalMdpu
>>71
軽自動車サイズで1000万円越えかな?
74名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:29:38.36 ID:isA5vyt1

海外では自由化した国は値上がりしてるのに。
ユダヤとチョンは日本から出て行け
75名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:21:41.40 ID:LksYGv4P
一般に、アメリカの電力自由化制度のもとでは、電力価格の上限は公共的エネルギー
審議機関の承認なしには上げられないので、エネルギー価格などの変動で、
体力のない業者が倒産したり、設備投資ができなくなったりして、供給不足が起こる
というのが度々見られるわけです。
76名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:34:10.74 ID:jJGZtb97
なんで自由化して値上げした料金よりも
日本のほうが高いんだ?w
77名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:15:42.17 ID:7Fzozz6f
海外で自由化して値段があがったって言っても日本の数分の1以下の
金額だろ。日本なら逆に下がるだろ。
くだらないとんちあそびしてないで明日から自由化しろよ。
さらば能無電力の時代だろうが。
78名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 19:22:17.32 ID:v3a13ViM
>>77その下劣な言葉使いであなたが日本人ではないとわかります
79名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:20:21.83 ID:tE3F4nb0
>一方、全面自由化した場合に、電気の供給責任を誰が負うかも議論になり、
大手電力会社が全面的に負っている現状を見直し、
いずれかの事業者に供給責任を負わせることで一致した。

どこかの一社に供給責任を負わせるのではなく、
各電力会社の発電設備の最大可能発電量のうち、通常時売電できるのを8,9割りに制限し、
1、2割は突発事故が起きたときのために、
「のりしろ」を設けることを義務付ければいいんじゃないの。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:29:09.20 ID:UtvU3Qmf
電力自由化すると、経験の浅い業者が増えて安定供給に支障をきたすと言う意見が有るよね。ならばこうしよう。電力10社が、これまでの安定供給の実績を踏まえ、地域の枠を越えて競争すると言うのはどうだろう!
東電は事故処理の為に余力が無い。
関電と中電は規模で言えば関電が優っている。でも、原発比率が高く、将来の廃炉負担を考えると中電に分があるか。
と言う様に、電力供給実績の豊富な既存電力会社が、談合ではなく仁義なき戦いを繰り広げるんです。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 17:54:09.51 ID:myjq5epK
>>80
私だったらそんな競争して体力奪い合うより、早めに合併するな。
そして、再生可能エネルギーで不安定化する恐れのある送電網を
一気に整備する。
82名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 18:44:26.92 ID:GOi6v1dZ
>>81
合併も多いにあり。しかし、送電網以外の発電会社には普通に独占禁止法が適用されるとすればOK。
電力10社が適当に4〜5社に合従連衡。
自由を得た電力会社は、日本国内だけではなく、海外にも営業範囲を広げる。
半官半民の立場から開放された事は、また逆に言えばいざという時の責任を負う事になる。
おいそれと負う事の出来ない原発事故のリスクは保険も掛けられない程の巨額なリスクであり、それでも保険を組成するなら発電単価は数十倍に。
経済合理性を考慮すれば、とても原発はペイするものではない。原発の電力が安いとは全てまやかしでありごまかしである。
いざとなったら国が尻拭い。全国民が均等にリスクを負う羽目になる。

83名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 15:12:52.43 ID:0EPa8o+u
>>76
・日本はエネルギー産出国ではないから。(いっさい化石燃料を持たない先進国というのは非常に珍しい)
・日本の周辺は全て海に囲まれているから。(輸入原料は全て船便で運ばれる。天然ガスはLNGに転換するコストも必要)
・日本の周辺には良好な関係を結んでいる国がないから。(中国韓国ロシアにパイプラインを引いて自国のエネルギー供給を任せられるか)
84名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 17:26:09.53 ID:l+dhJWgf
アホしかいなかった経産省

PSEで中古業界に大打撃を与えた経産省

CO2詐欺にひっかかった経産省

原子力安全神話をバラまいた経産省

デフレの意味を知らない経産省

盲目的にTPPを推進する経産省

ネット監視の経産省
85名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:07:28.67 ID:6etMhRML
>>83
ロシアと中国が危険と言いながらアメリカは信じるバカ乙。
ロシアからパイプライン引けば良い話。
ドイツもノルドストリームで直接繋いだぜ。

朝鮮半島経由とかは確かに反対だが、ドイツがベラルーシとかにやられて苦い思いしたからこそ直接結んだんだしな。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 20:36:25.02 ID:5a94n2uH
愚かだよ
87名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 12:42:49.10 ID:vFGyGOg/
>>85

   つサハリン2


もう反論する気にもならねー
アメリカは信じるとかなんとか
88名刺は切らしておりまして:2012/06/04(月) 13:00:50.81 ID:fp8b94D/
地域自治体の協力と銀行の融資があれば
普通に大型の石炭火力やLNG火力100万Kwのを2基ほどつくり
普通の賃金で会社やれば、間違いなく黒字だと思うわ。
89名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:29:16.67 ID:mQq3otXC
>>88
東京都の試算だと最新型LNG火力を作っても
電力とのまともな競争は難しいって言ってるが
90名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 11:55:55.64 ID:uA76F2oU
不思議な気分…仕事を終えて帰宅してもご飯仕度ができないと、何故か家庭を捨ててしまっても問題ないって気分になるわ。
人間の習性?
91名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 08:59:01.57 ID:RDjWzfMv

発送電分離反対! 電力自由化反対!

電力の自由化で何で電気料金が上がるんだよ! ふざけんな!

エネルギー効率も悪くなるらしいじゃネーか、馬鹿だろ発送電分離論者は。

電気料金が、外国より割高? 当たり前だろ円高なんだからw

ただしで電力会社の集約化には賛成、9電力会社体制は大杉る。
92名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:29:32.33 ID:Ij7Aph3n
>>83
日本にも化石燃料はあるし、海に囲まれなくてもパイプラインを引いていない国なんて沢山ある。
日本だけ異常に高い値段で燃料を買っているのが問題なだけ。
今日も工作活動ですか。
93名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:33:52.07 ID:yNOmAMJy
地域の利を生かして送電会社を通さず直接売る、買うことも可?
94名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:45:49.44 ID:CIiR3avo
工作員が多いなw
東京電力はまず破綻処理しろ!
他の電力会社も原発を切り口に分離させろ
95名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:25:09.94 ID:6ZU3RRye
>>92
日本の原発が、止まっている事は世界中の人間が知っている。だから
日本が資源を買い付けると資源や石油のメジャーは、付け上がって
高値でしか売ろうとしない。日本経済の規模もでかいし、原発と言う
バックアップも無い状態だと、円高で尚且つ日本だけが割高な資源を
買わされる事になるんだよオバカサンw

>>91
とりあえず東電と東北電の電源開発の合併だ。その後東京ガスと合併しても良い。
96名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:28:41.96 ID:Ij7Aph3n
>>95
76 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/05/23(水) 16:34:10.74 ID:jJGZtb97
なんで自由化して値上げした料金よりも
日本のほうが高いんだ?w

原発事故が起きる前から電気代は高いので
これの答えとして適当じゃないよね。
工作員に言ってもしょうがないがwww
97名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 13:59:43.13 ID:QvE3HDN8
日本は台風や地震が多いので送配電網や変電所や発電所などのプラントは
強度をの高いものにするため金かけて造っています、停電少なくするため2重3重に
さすがに3・11では型の古い原発はイカレポンチになりました

人件費は福利厚生込みで売上げの約1割です
98名刺は切らしておりまして
通信自由化のときはNTT分割したけど今回はどうするのかな
今も制度的には他地域で営業できるけど、東京の人が中部電力に頼んでも断られるんでしょ

実質カルテル状態なわけで、ここをなんとかしないと自由化とか意味ナス