【電気機器】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速 人材戦略弱い国内勢[12/04/23]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01520120423 http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01520120423?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0 http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01520120423?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0 [1/3]
[東京 23日 ロイター] 韓国サムスングループが日本人技術者の引き抜き攻勢を強めている。
巨額の赤字に苦しむ国内電機各社による事業縮小と人員削減。
開発環境や処遇が悪化すれば優秀な技術者が自ら会社を離れても不思議はない。
日本が先行する技術が人材とともに流出すれば、大きな競争力格差が生じかねず、逆境の今こそ持
ち前の技術をビジネスに活かす人材戦略が必要だ。
<年収10倍の提示も>
「ここ半年、人事担当役員が直接、コンタクトしてくる」――。
某大手ヘッドハンターがサムスン電子などサムスングループによる日本人技術者引き抜きの様子を
打ち明ける。これまでは日本に常駐するヘッドハンティング専門部隊が打診してきたが、
最近は給与を即決できる役員からの「一本釣り」も多いと語る。
ハイテク業界で10年以上のキャリアを持つこのヘッドハンターによると、普段は東京、横浜、
大阪に常駐している各10人前後のサムスンのヘッドハンティング部隊が独自に作成した
人材候補リストを手に定期的に電話をかけてくる。
だが、このところは役員が直々にヘッドハンターに働きかけ、年収の交渉に応じるなど
採用のスピードを早めているという。
ロイターが独自に入手したサムスンの人材候補者リストには数十人の名前が並ぶ。
社名、所属部署、年齢(30―50代)、会社と自宅の電話番号、メールアドレス
、実家の住所まで入っている人もいる。技術者の担当分野はリチウムイオン電池、太陽光発電、
エアコンのインバータ技術などで、いずれも日本企業が最先端の領域。
勤務先はパナソニック、シャープ、東芝、ダイキン工業、三菱電機などだ。
ある技術者に提示されたサムスンの処遇はこうだ。役職は取締役。年収は6000万―1億円で、
契約期間は3―5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円支払われる。
専属秘書と運転手付きの車が支給されるほか、30坪超の家具付きマンションが無償貸与される。
日本への帰省費用、家族の韓国への招待等も会社が実費負担する。
ソニーやパナソニックの技術者らによると、部署や職種、残業の有無などによって多少違いは
あるものの、両社の40代技術系社員の年収は800万―900万円前後。人員削減にとどまらず、
業績悪化に伴う一律賃金カットも優秀な人材ほど士気が下がるという。
所属部署の縮小が決まったある国内メーカー技術者は「将来が不安。好きな研究が続けられて
グローバルな製品に採用されるチャンスがあるなら、条件次第では韓国勢への転職もありうる」
と漏らす。
-続きます-
-続きです-
[2/3]
<日本技術を研究、独自に発展>
1994年からサムスン常務として約10年勤務し、現在は東京大学大学院経済学研究科
ものづくり経営研究センター特任研究員の吉川良三氏はサムスンに「一本釣り」された1人だ。
64年に日立製作所に入社後、ソフトウェア開発に従事。89年には日本鋼管
(現JFEホールディングス)のエレクトロニクス本部開発部長として
次世代CAD/CAMシステムを開発していた。
87年にサムスングループ2代目会長の李健煕氏から直接誘いを受けたが、いったん断った。
それから数年経った後、再び李氏から自宅へ直接、電話があり決めた。
サムスンでは97年のアジア通貨危機以降、李会長の命令で日本企業の設計技術者を積極的に
採用する「ジャパン・プロジェクト」が動き出した。
日本の設計思想を吸収し、その技術にキャッチアップすることでより高いレベルの開発を進めるのが
目的だ。吉川氏がサムスンに入った当時も、顧問として働いていた100人以上の日本人の大半が
技術者だった。93年ごろのサムスンは先行メーカーの技術を吸収して同じものを作っていたが、
現在ではすでに先行メーカーの製品に独自機能を付けたり、先行メーカーとは違った新しい仕組みや
開発もできるようになっているという。
ただサムスンは現在でも多大な時間とコストを要する「開発設計(科学技術の開発)には
力を入れておらず、その部分は先行メーカーをキャッチアップすることで補っている」(吉川氏)。
何年もかけて生まれた新技術でも製品化されるものは少なく効率が悪いためだ。
日本企業の開発設計レベルは高く、ここに日本人技術者が必要とされる意味がある。
技術者1人を引き抜いても開発が進まないことも多いため、開発チーム丸ごとを引き抜くケースも
あるという。ロイターはサムスン側に同社の人材引き抜き戦略について問い合わせたが、
広報担当者はコメントを控えている。
<次の10年を生き抜く種>
今やサムスンは薄型テレビで世界トップの座を不動のものにし、NANDやDRAMといった
記憶用半導体でも首位。リチウムイオン電池では昨年四半期ベースで日本勢が長年守ってきた首位に
浮上、年間でのトップも射程圏に入れた。スマートフォン販売台数でも昨年は世界首位。
携帯電話全体でも1―3月期には、14年間首位のフィンランドのノキアを初めて抜く見通しだ。
その勢いはとどまるところを知らない。サムスンは「次の10年を生き抜くための種」(吉川氏)
として過去も今も人材を引き抜いている。
サムスンの引き抜きが強まっている背景には金融業界の凋落も間接的に影響している。
先のヘッドハンターによれば、一般的に転職者の契約年収の30%前後がヘッドハンティング会社の
成功報酬で、これまでは億単位の年収がザラだった金融業界の人材紹介で稼いでいた。
仮に2億円プレーヤーが動けば、ヘッドハンティング会社には紹介料として6000万円が入る
計算だ。だが、リーマンショック以降こうした景気の良い話はすっかり減り、代わりに年収の良い
サムスンなどへ積極的に人材を紹介する傾向が強まりつつある。
-続きます-
-続きです-
[3/3]
一方、サムスンでは、すでに年収アップを狙う転職者も現れている。
実際、韓国では転職者による技術流出が今月発覚した。現地の警察当局は5日、サムスンの
有機EL技術を流出した疑いで、LGディスプレーに転職した
元サムスンモバイルディスプレー研究員の逮捕状を請求した。中国企業に同技術の製造工程に関する
極秘資料を提供した疑いだ。
有機EL技術はテレビなどに使われる次世代ディスプレーとしてサムスンが強化している。
吉川氏は、転職者が増えているサムスンが「10年後、生き残っているかどうかわからない」と
危惧する。関係者の間では、サムスンの日本人技術者引き抜きにはそうした事情もあると
みられている。
<手薄な日本勢の人材戦略>
「リストラの嵐」が再び吹き荒れている日本の電機業界。
2008年秋のリーマンショック後に1万6000人の人員削減を実施したソニーは12年度中に
1万人削減に踏み切る。
パナソニックは三洋電機とパナソニック電工の完全子会社化に伴い、10―11年度の2年間で
3万人以上を削減した。再建に向けて事業の選択と集中はやむを得ないが、「優秀な人材まで
敵に流れることにはならないか」(業界関係者)との懸念も出ている。
先のヘッドハンターは、
「その場しのぎのリストラは自らの首を絞めかねない。やむを得ず手放す技術者でも、せめて
グループ内の子会社やサプライヤーに再配置するなど自社に利益を還元できる場への移籍に
とどめるべきではないか」と話す。
経済産業省・知的財産政策室の石塚康志室長は
「今は自分たちに必要なくても、競合にとって価値ある技術を持つ人材かどうかを分析するなど、
日本企業は目に見えない人的資産の棚卸をもっと緻密にすべきだ」と指摘する。
サムスン経営陣がスピード感のある意思決定やマーケティング戦略を実践しているのに対し、
日本にはそうした経営者が少ないと話すのは、経営コンサルティング大手アーサー・D・リトルの
川口盛之助アソシエート・ディレクター。技術力があっても、米アップルが創り出すような
ヒット商品に結び付けられないところが今の日本の電機メーカーの問題点であり、
日本企業が優先すべきは「技術をうまくビジネスに育てる能力に優れた人材の発掘だ」と提言している。
-以上です-
また、売国がどうのこうの喚くだけのキチガイネトウヨが沸くスレ
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:48:28.37 ID:SYjTN2aL
もう何年も前からだろ
また、ネトウヨがどうのこうの喚くだけのキチガイが沸くスレ
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:50:15.24 ID:IAfy5TPx
>>4 朝鮮人って日本人にとって100%害にしかならないよな?な?
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:50:40.71 ID:XXVfK25d
売国奴め…
まんくぉおおおえWWWWWWW
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:53:09.09 ID:1mIPx4jG
韓国人は日本人より優勝なんじゃないの?w
なんで日本人を引き抜くの?w
技術吸い取って使い捨てにされるだけなのに行くんだね
ハニートラップで奴隷にされたり
責任かぶせて尻尾切りに使われるんじゃないの?
つまり日本人が作ってるんだな
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:55:46.02 ID:PS9ugjbq
10倍なら仕方ないな。
日本に勝っているはずなのに日本の技術者が必要なんだから不思議だね。
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:57:37.28 ID:YlVsoXtP
サービス業やら農家なんかの肉体労働者と同等の賃金で
科学者やエンジニアが雇われる労働環境が悪いんだろ
15 :
名前をあたえないでください:2012/04/23(月) 14:57:52.74 ID:PgsrhYZW
日本の場合は、技術者を尊敬はしているものの
金銭的待遇は会社への貢献に対して低い。
本当は物を創り出す技術者にもっと評価すべき。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:58:32.24 ID:MS8OeWrh
そんなに一所懸命じゃないでしょいまさら。確かに新しい分野に矛先を変えた日本から
情報は取りたいだろうが、正直白物家電は旨みがないし。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:59:20.45 ID:WTssYU9J
そりゃ年収億くれるなら行くだろ普通
4年ぐらいでもう生涯収入稼げるじゃねえか
ゴキブリチョンは結局日本無しじゃ何にも出来ない
どーにもならんなあこれじゃあ先進諸外国はこういう事態にどう対応してんの?
人材引き抜きなんてなにもサムチョン・日本間だけの話じゃないだろ
やり方はバブル崩壊の時よりうまくなってるな。
欧米企業に近いかもしれない。
日本で技術者自身がうまく起業出来、そこに投資があつまるような
状況にならんとどうにもならんのじゃないのかなぁ。
アメリカは馬鹿だなあ、といいつつ穴を掘られ続けの日本
韓国はパクリ、と嘲笑しつつ、いつまでもやられっぱなしの日本
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:03:33.93 ID:im0/OE/0
有能な人間は存在そのものが有意義で崇高で美しい
存在自体が不安の種となる無能な奴らは汚れた残酷な死をもって、人々を安堵させるべき
愛国教育が足りないな
全ての企業に毎日国歌斉唱を義務付けよう
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:03:58.16 ID:6HwYZfV4
これまで、国内企業は、実質的な終身雇用制のもと、社員の引き抜きにはあまり気をつけなくてもよかった。
安定して雇用が継続されるという安心感があればこそ、多少の好条件では、軽々しく他に移らない気持ちもあった。
しかし、経営側が、利益優先で雇用を流動化させれば、雇用に対する安心感は失われ、結局、優秀な人間から先に流出していく。
会社を経営するって事は、カネを儲けることだと勘違いしてしまった経営者が、あたら優秀な人材を中韓に引き抜かれ、
結局のところは、会社を潰す羽目になるんだよ。
愛国教育とか馬鹿かよ
日本企業の待遇が悪いから優れた人材が次々と日本脱出するんだろ
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:04:42.55 ID:7inVeyyy
でも韓国企業が日本人にそんな高給本当に支払うんだろうか。
踏み倒しそうなイメージがあるんだけどw
被害にあった人の話しもないから、信用してもいいのかね。
外資だと、同じ会社でもセクションによって給料が違うのが当たり前だわな。
日系のように条件悪いと中途採用でろくな人材が集まらない。
金積んでも思ったように集められてないって聞いたけど、ステマ?
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:05:47.75 ID:3VyfQj1u
事務系をキレ
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:07:09.49 ID:zUTRrmZ4
>>15 本当にその通りだと思う。
青色発光ダイオード以降、多少は待遇が改善されたのかも知れないが
技術立国が技術者を大切にしないと、こういう憂いを招く。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:09:07.40 ID:PS9ugjbq
>>18 サムスンはとっくの昔に外資企業だからね。
ソニーも外資だけど、厳しさが足りない。
サムスン位気持ちよく人材をすり潰す位でいかんとな。
ビジネスもスポーツの世界と同じ。
世界中から優秀な人材を高待遇で集め、他の多国籍企業と戦う感じ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:10:58.69 ID:vCCNEpgO
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:11:19.82 ID:vCCNEpgO
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:11:50.55 ID:D5bZCN5E
>>17 技術者やら職人は外国、同国に関わらず仕事はしても結果は出さねばならんだろうが
飯の種は売らんのだろ
そこをおだてられて売ってしまうのが日本のオチこぼれの技術者
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:12:34.87 ID:faV4xlps
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:13:59.18 ID:5/gny5bC
>>33 落ちこぼれが売った技術にやられる国日本w
>>29 厳しさというか、雇用を守ることを最優先してきたことが悪い方に作用して
いたのかもな。
元々の企業理念が全く違うのかもしれない。
俺はサムスンのやり方を悪だとは思わないけど、どこの企業も同じ事やって
たらいい製品なんて生まれなくなると思うんだよなぁ。
上で日本企業は技術者を評価しないって言ってるけど、サムスンだって
能力なけりゃすぐ切るし、大事にしないから引き抜きかけてるんだと思うけどな。
人材を有効活用できない日本企業が悪いのではないですか
外国企業に責任転嫁するのは筋違いです
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:16:00.68 ID:PSf/zsLe
辞めさせたいのは、高給事務屋、腰ぎんちゃく事務屋、ノミュニケーション型管理事務屋
でも、辞めていくのは、辞められたら物凄く困るオンリーワンの技術屋。
産業界のリストラは大雑把にやらないで、対象と目的を鮮明にしないとこうなる。
この記事が単なるステマで、2chの皆様がかなり以前から憂いていた状況でないことを祈る。
>>21 >愛国教育が足りないな
>全ての企業に毎日国歌斉唱を義務付けよう
ふーん。
で、君は馬鹿なの?
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:18:01.01 ID:j66ysrYD
奇麗事言っても、技術者に対する一番分かりやすい評価が金だからな。
同じ会社にいるどうでもいい文系の連中と同じような待遇じゃなあ。
日本人技術者がバンバン引きぬかれてるのに留学生の雇用に
力をいれるバカ企業
留学生なんて真っ先に条件のいいところに逃げるのに決まってるのに
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:19:56.88 ID:3iefj20J
先払い一括でもらえよ
あいつら後で払わなかったりする
金だけ取って適当にウソの技術でも伝えておけww
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:22:07.64 ID:bv4pfMmn
日本企業は、良くも悪くも技術者と一般労働者の待遇の差が少ない
外国企業の多くは一般労働者の待遇がかなり悪い
あと、希望退職なんてアホなことやってるからいい人材に逃げられる
指名解雇して優秀な人材は退職させるな
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:22:37.56 ID:bv4pfMmn
自国民は40歳で首切りして、日本人を高給で雇うわけか。
韓国政府はこういう企業を優遇してんだから、現政権がレイムダックするのも
当たり前だわね。
引き抜きに応じた技術者の名前をネット上に晒すだけでも、ある程度の抑止効果があるだろ
そういうのは、技術流出の危機にある企業の中の人がやらないとな
国内だろうと国外だろうと
使い捨てられるのは一緒なんだから、
そりゃ給料の高い方にいくよね。
>>42 馬鹿というか態度がはっきりしないよなー。
>>46 40or45以降で残れるのは役員待遇でエリートだけらしいね。
そこで定年になる人の中で、起業する人がそこそこ多いらしい。
本当かどうか、成功してるのかどうか知らんが。
技術を身に着けるのには、遊ぶ時間を割いて時間をとり、自腹で資料を集める必要がある。
その結果が事業縮小による給料の削減とかじゃ先か見えない。
どうせ行く先が見え難いのなら、給料が高い所に転職するのも良い方法。
技術の前にまず家族の生活が重要。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:29:26.62 ID:go2d3IoS
サムスン、自己負担なしで半導体工場を建設?
>Samsungのフラッシュメモリ工場の誘致に成功した中国陝西省の西安市が、総額2000億元(1元=約13円)にも上る優遇を与える約束が決め手となり誘致を勝ち取ったのではないか、とするものだ。
中国の狙いは何?
日本企業は、あえて名前は出しませんが、60代の再雇用費を捻出するために、
30代の賃金を減らすことを本気で検討しているらしいしね。
馬鹿らしくて、やってられんわ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:30:23.31 ID:YLIQqaA/
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:31:25.73 ID:D5bZCN5E
著名な建築家が設計のノウハウを教えたりするか?
設計図は売るが、ノウハウは売らんだろ
そういう基本が出来てりゃ韓国企業に限らずライバル企業に引き抜かれようと
倫理的に問題ないんだがな
>>51 中国が誘致のために優遇策を持ち出すのはいつもの事。
そしていきなり方針を変えるのが常道。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:33:27.80 ID:cdqdWzZJ
で、替わりに朝鮮人がリストラと
商才ないのに技術開発するアホ日本 W
>>49 >40or45以降で残れるのは役員待遇でエリートだけらしいね。
>そこで定年になる人の中で、起業する人がそこそこ多いらしい。
>本当かどうか、成功してるのかどうか知らんが。
40でほとんど首切りは事実。
起業して成功する人はほとんどいない。
結果、40歳以上の貧困自営業者が大量発生。
今日も「地獄絵図」が繰り広げられています。
自業自得ですから、同情の余地もありません。
>>58 そうなのか?
韓国の失業率ってG20中で最低らしいよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:42:17.44 ID:PlgOS6Qa
朝鮮民主党の思い通りに社会が動いてるな
流れは
日本企業 −> 半島企業 −> 利用価値終了・クビ −> 就活・日本企業に相手にされない
−> 台湾・中国企業に拾われる −> 就活・個人業 −> 倒産
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:42:42.67 ID:Jb7XyuBM
>>58 40で首切れるのもサムスンの強みだよね
しかも国におんぶにだっこされてるしウォン安誘導…
おい、民主党
せめて円高だけでもなんとかしろ
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:42:58.26 ID:baKHkwQW
サムスンなんて売上げ10兆円くらいでしょ。
日立製作所 9.31兆円 純利益 2400億円 利益率 2.6%
パナソニック 8.69兆円 純利益 800億円 利益率 0.9%
ソニー 7.18兆円 純利益 2000億円 利益率 2.8%
東芝 6.39兆円 純利益 1400億円 利益率 2.2%
富士通 4.52兆円 純利益 600億円 利益率 1.3%
キヤノン 3.70兆円 純利益 2500億円 利益率 6.8%
三菱電機 3.64兆円 純利益 1300億円 利益率 3.6%
シャープ 3.02兆円 純利益 200億円 利益率 0.6%
8社/計 売上げ 46.45兆円 純利益 1兆1200億円
売上げで言ったら全然日本企業の方が大きな商売してる。
サムスンが1社で日本企業に勝てるのは純利益が1.2兆円もあるって
ところだけ。
日本企業が利益率2%ちょっとなのにサムスンは12%っていう
とんでもない奴隷労働させて稼いでる。
純利益は株主利益の事。従業員にも社会にも還元されない金だね。
これがサムスン栄えて国が滅ぶってやつだよなw
株主の半分は外国人なんだから
>>59 >韓国の失業率ってG20中で最低らしいよ。
貧困自営業者は、”失業”はしていないからね。
典型的な数字のマジックさ。
素晴らしい国だろ。韓国は。
自国民を切り捨てて、日本人には高給払うんだから。
羨ましいならどんどん移民してくれ。
俺は”お断り”だけどね。
サムスンってか韓国のでかい企業は奴隷労働っていうか、
国内での雇用維持にはあんまり興味ないみたいだからな。
よくあんなので韓国政府も優遇する気になってるか不思議。
>>64 ただ技術者が起業できる環境はあったほうがいいと思うだけだよ。
韓国にそれがあるかどうかは知らんがw
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:52:05.04 ID:1wgagE4s
某国系企業に高給でヘッドハンテイングされた知人、すぐに関連会社の取締役に抜擢された。
しかし技術を盗み取られた後、捨てられてうつ病になり、謎の自殺を遂げた。
ヘッドハンテイングて格好いい言葉だが、要するに産業スパイで、お目当ての
技術を手に入れたらおさらばなんだ。係わらないほうがいいぞ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:52:13.61 ID:saSunfMz
使い捨てだから
おじさん使い捨てだから
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:52:45.74 ID:O/qewkzz
大手メーカーが理工系を大切にしなかった伝統があるでしょ。
社長はたいてい文系だし、勉強して理工学部卒業してもたいてい地方の工場勤務で
給料は安い。
工場勤務も昔はよかったけどな。
工場主体の中小企業でも慰安旅行は海外とか。
まぁ、使い捨てでも拾ってくれる方がましだわな
というか、日本の企業はもうどうしようもないでしょ、特に総合電機なんて
質ですら韓国に負けてる
>>66 >ヘッドハンテイングて格好いい言葉だが、要するに産業スパイで、お目当ての
>技術を手に入れたらおさらばなんだ。係わらないほうがいいぞ。
そういうこと。
奴らは人はどうでもいい。
「今必要な技術だけ」がほしいだけ。
フリーランスの傭兵と同じ扱い。
何時寝首をかかれるかわからない。
「触らぬ神に祟りなし」が一番。
まああいつらの場合、”死神”だけどね。
まぁ、日本企業が人を大事にしてるなら引き抜かれないけどな
人も技術も大事にしないからこそ引き抜かれるわけで
サビ残当然で労働環境最悪、かつ給与は低く昇給の見込みも小さい
完全に泥舟状態だからなぁ
10年後は半分以上淘汰されてるよね
技術者軽視が悪いんだよ
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:01:32.45 ID:baKHkwQW
サムスン関連の記事で騙しというか、印象操作があるのは、売上げ総額ではなく
営業利益や純利益で日本企業と比較するところ。
異常に高い収益構造を持っているサムスンと日本企業とでは収益の数字だけ
見れば圧倒されてるように見えるが、実態は販売・開発コストを極限まで
搾って、10兆円足らずの売上げから1.2兆円もの純利を捻り出してる。
部品調達コストやライセンス料支払いなど日本企業より不利な筈なのに
この利益率は異常な値。
自殺者が出てると噂されるアップルのiPhone工場なみの奴隷労働でも
なければ無理な利益率。
日本企業にいたって
リストラ失業鬱病自殺のコンボなのは変わらん。
それなら一時的にでも高給貰った方がマシ。
自殺率は日本追い越してしまったけどな
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:02:41.19 ID:TyfJ/VT+
日本は産業スパイだそうな。アメリカみたく知的所有権保護でがっちりまもらにゃ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:03:02.22 ID:TyfJ/VT+
産業スパイ天国だw
年功序列だと誰がほんとに重要な、稼ぎ頭なのかが把握できない
今どき年功序列の会社なんてねーよ
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:14:39.10 ID:jfFAKxp4
日本企業の優秀な文系管理職を持っていってくれよ
技術者を大事にしない日本企業が悪い
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:20:53.87 ID:aENxF9u4
民主党が仲介してるだろ
経産省が
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:21:20.27 ID:baKHkwQW
日本企業でもこの不況の最中にTYOTA、CANONなんかは6.5%以上の
純利益を計上してるのをみるともう日本人の為の企業じゃなくなった
なって気がするね。
逆に、株価とか一株あたりの利益を気にせず赤字計上してる企業はギリギリ
の経営努力してるんだと思う。利益出せなきゃ滓だって言うのは株で
儲けてる連中の言い分。
数兆円規模の売上げがあれば充分社会貢献してるし、最終利益の赤字が
数千億円出たといっても利益率数%しかない会社が最終利益でギリギリ
赤字になっただけの事。大騒ぎして株価が下がる方が余程損出が大きい。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:30:04.39 ID:x7EPHhou
技術者は冷飯食いの使い捨て がこれまでの日本だからな
技術者で障害者になったオレがいいのだから間違いあるまい
日本国で優秀な技術者になると死ねます
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:30:10.41 ID:O99q09T7
即戦力を求め過ぎで崩壊する日本の雇用情勢そのままだな。
韓国メーカーが崩壊する日も近いね。
ま・・これでも、日本メーカーは人材育成に力を入れようと出来ないんだから・・・困ったもんだな。
それとも、人材育成の端々から韓国メーカーに引き抜かれる事を危惧してる??
はたまた、今の日本メーカーが媚韓過ぎて潰す気満々??
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:31:02.61 ID:l4t8sOg+
>83
終わってしまった技術者をいつまでも囲ってたってしょうがないだろ?
切らなきゃ切らないでいつまで老害囲ってるんだよって言われるだけだし。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:33:57.29 ID:PS9ugjbq
>>85 もともとトヨタだろうが、ホンダだろうが、
日本人の為の企業なんて思ってないだろ。
せいぜい社員の為に位だろ。
何故一企業が国民全体の事を考えなければいけない。
他者に甘え過ぎ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:34:00.76 ID:x7EPHhou
>>88 エスパー文系が大すぎるんだよ、日本は
君もそう思わないか?
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:34:16.17 ID:LmkU89pe
>>88 そうやって日本企業は、特許争いするんだよ
切る職種間違ってんだよ
営業や製造を切ればいいだろ
技術は、囲っておくものだろ
92 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.2 %】 :2012/04/23(月) 16:36:05.06 ID:jwdmBy5O
引き抜かれるということは、日本の会社は人材を有効に生かせていないということだよな。
サムソンに言ったほうが幸せかも。日本は基本的に理系は冷遇される。
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:37:38.27 ID:sbDuiDgt
日本の製造業って従事者以外はもう特に何か求める対象ではなくなっていると思う
負のイメージが強すぎる
Samsunがもっと日本の販路も含めて強くなってくれたほうが消費者にとっては得
94 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.8 %】 :2012/04/23(月) 16:39:12.57 ID:jwdmBy5O
>>88 終わってしまった技術者を引き抜いて利益を出せるサムソンの経営はすごいのか。
それとも生かせない日本の経営者がしょぼすぎるのか。
いずれにしても、己を生かしてくれる会社に行ったほうが幸せだよな。
まあ、日本の会社は文系だけでやっていけばいいんだよ。潰れるまで。
日系は会社を傾かせる事が得意な優秀な文系が幾らでもいる。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:41:02.92 ID:Uo2HL31B
俺も引き抜け。
いい仕事しまっせ。
バブル崩壊時の対応
日本企業「給付削減?するわけねぇだろwww技術者でも切り捨てとけwww」
外国企業「技術者雇って物作れ。いらん営業は給付カットかクビ。あとボーナスなしな」
これで勝敗が分かれた。因みに前者代表は当時のパナとソニー。後者はサムスン。
金で動く奴は所詮その程度の奴だ
サムスンの待遇が良かっただけで、国内でサムスンよりいい条件を出せばホイホイ行くさ
サムスンなんてヤクザと一緒で、しゃぶり尽くしてポイ捨てするだけなんだがな
塞翁が馬
企業の流出は仕方ないとしても、税金使って補助した研究の成果まで
持ってかれるのは勘弁して欲しいね
技術軽視以前の問題
日本の経営者がとんでもなく無能なだけ
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:52:00.35 ID:x7EPHhou
>>98 違うな、技術者のオレが予想するに
思う存分できる環境と高報酬のセットのはずだ
オレとちがい年寄りなら、思い残した発案の一つや二つきっとあるしな
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:52:53.76 ID:hkDE/c/z
野球が上手い奴は何十億も稼げる
しかし製造業はライン工の派遣が500万貰う一方で世界一の専門家でも1000万が精々
出世して数万人の企業とトップになっても年1億円が良いところ
そりゃ年俸1億程度提示されたなら三年契約で使い捨てられたとしも飛び付くわな
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:53:05.49 ID:LEzwCrnQ
経団連の連中とか経団連の連中とかとか経団連の連中とか
米倉とか米倉とか米倉とk
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:55:16.63 ID:PS9ugjbq
>>97 それは流石にサムスンに夢見過ぎだと思う。
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:55:57.67 ID:hkDE/c/z
>>104 経団連の代表格のトヨタなんかは経営陣から下っぱまで技術者だよ
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:58:45.60 ID:baKHkwQW
>>89 株主の為の企業だから不況でも純利益を出来る限り確保する。
国民・従業員の為の企業は不況で赤字計上を厭わない。
数字を見て言ってるだけ。感情論や心情じゃない。
家電の輸出額なんてGDPの0.5%も無いんだよ。
ほとんどが日本国内で商売してる企業。
日本人が日本人の暮らしを豊かにするために物を作ってるんだよ。
決して金儲けが目的で始めたわけじゃない。
一方、サムスンは外貨を稼ぐための企業。だから金儲けが企業理念。
サムスンの純利1.2兆円、利益率12%を誇るのはサムスン株
でも持ってる奴がすればいいこと。
こんな会社に就職すれば株主の奴隷になるってだけで、仮に引き抜かれた
としても日本企業のような開発環境が用意されてる筈がないことも
開発に投資しないのだから明らか。
せいぜい日本並みの製品しか作れない。革新的な新技術がこれまでサムスン
から出てないの事が証明済み。
こんな煽り記事読んで日本メーカー批判じゃ思う壺だよな。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:58:53.00 ID:x7EPHhou
>>106 風土改革と称して工場に落書きして評価される連中は
技術者とは呼べまい
>>105 え?
いや、サムスンがなんで半導体で大きくなれたのかって話で結構有名なんだけど?
当時のサムスンの半導体技術者の7割は日本人で、その日本人は当時日本で切られた技術者だった。
サムスンが日本離れできないのは、いまだに技術面でそういった日本人に頼ってるからだし。
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:00:20.00 ID:MhVv4jip
基礎的な研究開発投資をしないで、製品として浮上してきた技術だけを
引き抜きでキャッチアップって、それは技術力があるとは
言わないんじゃないのかな
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:01:32.24 ID:hkDE/c/z
経営トップに上り詰めてもミリオネアにはなれない
しかも技術者が経営トップになれる企業は更に少ない
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:04:57.64 ID:hkDE/c/z
>>110 切られたのではなく引き抜いた
半導体産業は利益を上げていたが地味なため不人気で
慢性的な人手不足に陥っていた
必然的に技術者一人当たりの受け持つ技術範囲が広くなっていて
そこを狙われて引き抜きを食らった
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:06:47.59 ID:oDrYZP97
>>113 なにが笑えるって、その引き抜き合戦で負けたのが東芝で
その東芝が後々サムスンと半導体事業で手を結んで痛い目見る事なんだけどなwww
>>113 利益をあげているのに人手不足で薄給激務なら、
そりゃ会社に評価されてないってことなんだから
高給で引き抜き掛けられたら動くに決まってるじゃないw
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:11:49.98 ID:UQyq7OwT
仕事で7年ぶりに韓国へ訪問。
そこでびっくりしたのが、インフレが続いて7年も経過するとびっくりするほどのウォン。
空港でアイスコヒー一杯3800ウォン!
さっきコンビニで菓子パン1000ウォン。
アサヒビール500mlで2700ウォン
レジ袋20ウォン
白菜2700ウォンだからキムチも食えない
ちなみに韓国の所得は日本の半分
だから感覚的にこの倍の値段ということ
もともと日本は、外国製品を改良して
発展してきた
それが一流企業などと言われて、独自だの最先端だの
余計なプライドを持ってしまったのが
うまくいかなくなった原因じゃね
当たるかどうかわからないものより
初心に戻って2番手、3番手狙いでいったほうが確実
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:30:11.30 ID:lrB1f3QG
韓国には人材いないのかw
日本のテレビではさんざん受験競争がどうのこうの言ってるのに
中身0ですか?w
給料倍出すとか言われても、ウォン建だと、帰国しようとする頃には、紙くずになってそうだ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:30:24.49 ID:GEs82Hha
これで日本の企業がサムスンに負けちゃって潰れたら
次はどこの国から技術者を引き抜くのかしら?
119 : 名無しさん@12周年 : 2011/09/29(木) 15:14:31.82 ID:hvNKZluS0
外資系の会社にIT技術者として勤めてた。
そこでよい評判をとると、会社の垣根を越えて直接、外部の外国人が
現金を持って仕事を依頼してくる。
内部の外人さんも勤務時間外に個人的に金を持って、個人的な仕事を頼んでくる。
日本人相手では絶対にそれはない。
中村さんの気持ちはわかるなあ。
向こうは学歴とか会社名でなくて、個人評価だから。
日本が衰退したのはアメリカとか中国に、そうやって技術者を引き抜かれたからなんだ。
それが実感だなあ。
待遇を悪化させても転職しない日本の労働者は、中国人の目にも奇異に映るようだ。
中村修二氏は、日本で起業した中国人の経営者の話をこう紹介している。
彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。こんなに会社経営が楽な国はないって。
中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。米国だって同じ。
だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです[だから技術者は報われない:ITpro]
中村修二氏が主張するように、労働者たちが経営者に対して「待遇を改善しないと他の会社に行くぞ」と脅すことができるようにならない限り、
労働者の待遇はいつまでたっても良くならないだろう。にもかかわらず、日本の労働者は、なぜその手段に訴えないのか。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/labor_conditions.html
>>119 技術系の企業の場合は オリジナル:他者の改良品 の割合が
3:7くらいがちょうどいいはずなんだよね。3で冒険して7で会社を安定させる。
それが今は逆転して7:3になってる。7で冒険して3で会社支えようとしても、
どう考えたって無理がある。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:35:58.48 ID:Ld1WOwTZ
ハニトラとキックバック
使い捨て前提
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:38:05.73 ID:faV4xlps
>>121 では円建てでお願いしますと交渉すればよい。
交渉力の無い奴がこの手の話に乗るべきじゃない。
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:38:54.63 ID:zqtceiVJ
243 名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/01 09:01:00 ID:dZpeHUhq0
>242
中村氏は日本がそうならないように警告したつもりだったのに、裁判所からして非協力的
だったから、日本の行政に対して脅しの意味を込めて、技術軽視、理系軽視だと
技術流出が起きるけど本当にいいの?って問いかけていると思うよ
これは冷遇された日本の技術者共通の認識だし、韓国の水原に集まっていた三星に買われた
日本のエンジニア全員が口々に同じことを言っていたから間違いないわ
ハイテク分野における日本のシェア低下は、エンジニアたちによる技術流出クーデターだと
考えたほうがいいな
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:40:08.53 ID:8zGR0Jtx
まぁ高給で引きぬきでは止められないよね。
再入国永久禁止でok
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:41:00.85 ID:CGmFV9Mi
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:45:57.31 ID:OtQeSHIf
中国の方がもっと待遇よくえげつなくやってるんじゃねーの?
サムスンと中国メーカーの身を粉にするやり方じゃ日本はついていけないだろうな。
>>129 いや、それなりの待遇と充分な余暇、
終身雇用にして社内結婚・見合いを推進して
会社へのしがらみを作れば引き抜きはかなり止められるよ
使い捨ててる社員に忠誠を求めても無駄
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:48:13.46 ID:3yY3UA8A
日本の都合のいい部分だけをキャッチアップする在日の生き様とそっくりだな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:48:19.41 ID:zqtceiVJ
待遇を悪化させても転職しない日本の労働者は、中国人の目にも奇異に映るようだ。
中村修二氏は、日本で起業した中国人の経営者の話をこう紹介している。
彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。こんなに会社経営が楽な国はないって。
中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。米国だって同じ。
だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです[だから技術者は報われない:ITpro]
中村修二氏が主張するように、労働者たちが経営者に対して「待遇を改善しないと他の会社に行くぞ」と脅すことができるようにならない限り、
労働者の待遇はいつまでたっても良くならないだろう。にもかかわらず、日本の労働者は、なぜその手段に訴えないのか。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/labor_conditions.html
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:49:13.23 ID:zqtceiVJ
401 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/19(土) 06:49:23.02 ID:YXbYgIsr0
>>396 おそらくそれ正しいけど絶対改善しないだろうね
中途採用でも厚遇出来るのは新しい企業だけ
日本の古い大企業には絶対無理だし上にいる老害の雇用を守るために
技術者は使い捨ての奴隷扱いするしかない
本当にまずいなら、空港に狙撃手を常駐させて、スカウトする奴とされた奴を始末すればいい。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:56:29.98 ID:go2d3IoS
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:58:31.37 ID:go2d3IoS
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:58:53.88 ID:EDHwdscb
>>131 一番待遇悪いのは中国で間違いないが、その次は残念ながら日本だ。
東芝は技術者の切り捨て酷いし、ソニーも奴隷制度敷いてるからな。
なにが酷いってそれをする理由が上の爺どもの給料守るためだからな。
ノウハウなんてすぐに古くなる(キリッ
くれてやっても問題ない(キリッ
こうですよねwww
文系のノウハウも朝鮮人から学んだものだしな。
兵隊が優秀でも、リーダーが無能と言われた大戦中と何も変わってないな。
日本はコミュニケーション力()でがんばればいいんじゃないかな
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:05:21.71 ID:dAuLJbuO
日本人技術者は基本無能で馬鹿だけどサムスンなら育ててくれそう
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:07:20.80 ID:Pefkd58e
会社が同じ額を支給しても手取りがぜんぜん違う
韓国だと外国人は待遇によっては単一税率の15%+10%で済むけど
日本の給与所得者だと44%程になる
現状で世界一高い税率がさらに数年後は56%になるってんだから
優れた人材を引き止められるはずが無い
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:10:58.68 ID:bQa865gT
かわいそうに、技術だけ抜かれてあとは捨てられるのにね。
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:12:25.03 ID:LG46NgoK
捨てられるまでに数億の貯金が貯金が出来ればそれでいいってやつもいるだろうし。
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:27:16.41 ID:mTcXkoW/
>>147 いずれ切られるにしても、日本での生涯賃金以上の金が稼げるなら
結果として十分すぎるよな
残るのはお荷物文系だけか・・・はあ・・・
お荷物文系公務員に一生お金を送り続ける人生
もうやださよなら
コミュ力()最強なんだから、コミュ力()で乗り切れば良い。
そうだろ?
え?違うの?
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:36:24.44 ID:6hCLB0zA
日本企業は不振で人員削減方向だが
韓国企業が日本の優秀な技術者をグループごと引き抜いてるから
今後さらに日本企業は衰退していくよ
15年くらい前に大量に韓国企業が日本人技術者を引き抜いたことがきっかけで
日本企業が衰退し、技術が今抜かれつつあるわけで
日本技術者の引き抜きは今、韓国企業だけでなく中国にも加速している増えてるから
もう日本は衰退だろうな
日本は衰退する方向だわ、技術をとられるわけだから
政府も何もしないし
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:38:47.17 ID:6hCLB0zA
政府はシリコンバレーやハリウッドみたいな国際拠点を造って
技術者・企業・金を世界から集めるような政策まったくしてないからな
本来日本は世界から人材を集める政策を20年前から始めることが
何より必要だった
政府と国民は円高が好きだからな。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:40:06.82 ID:go2d3IoS
サムスン電子の新卒年収は韓国企業トップ20にも入ってないんだから中途採用にお金使ってるのかもね。じゃあ韓国民にしてみたらサムスンは日本企業の体質と全く変わらないってことじゃん
日本企業の経営者の給料下げろよ
何の市場価値もない無能なんだから
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:42:54.29 ID:MYtvQXhN
日本から韓国行って数倍の年収もらった後
日本帰ってきて悠々自適してますって話を聞いた事がないのだが
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:43:14.47 ID:/HdRmKV+
独自で技術開発出来ないから人材引き抜きとか未来展望ゼロだなw
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:44:19.70 ID:wsv6ccMS
サムスンは自国の韓国人でさえ使い捨てだから
日本人の扱いなんて自明のことだろう
まあ中国にしてもシンガポールにしても一部の外国は国策で
技術吸収をやってるからな
俺も医療機器メーカーのセンサー部分を担当しているけど、数年ほどに転職のお誘いがあったよ。
ただ韓国企業じゃなくって中国企業だ。
俺の場合はメールで誘いが来た。
最初は学術的な質問を装って、俺達がやっている研究に興味を示している感じだった。
メールは日本語で書いてあったな。
これ以上詳しくは言えないけどね。
以下も会社で出世が見込めなくなったら考えるなー。
昔は日本人顧問1人で韓国人従業員10人雇えると言っていたが、
今は標的を絞る代わりに韓国人従業員100人分までインフレしたようだね。
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:48:20.33 ID:uiS1rBVB
他国にヘッドハンテングばかりすれば半島人のノーベル賞授与は永遠に無い。
俺の先輩も中国企業に就職したな。
アメリカのベンチャー企業行ったあと、日本のIT企業で雇われ社長やってて、
それなりに待遇は良かったみたいだが、恐らくさらに良い条件を提示されたみたい。
彼は50代半ばだが、今度の中国企業に数年勤めた後は、雇われは卒業する予定らしい。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:50:43.51 ID:PbqzpF/R
同僚や取引先で中国系に転職した連中もすごい高条件だった。
けど短い人で2週間、長い人でも1年ぐらいでやめた。
海外就労で外資系に転職する場合、契約内容をキッチリ精査せず
転職するとひどい目にあうよ。
技術力は高いのに、マメジメント能力が低いのが日本企業の特徴だからな。
日本の経営の弱さはいったい何なんだろね
サムソンって、韓国にある外資企業であって、韓国企業じゃないだろう。
ヘッドハンティングされるような人材が、自前でベンチャー立ち上げられるような環境に
すればいいのにね。
後は、日本メーカー間でも技術のアウトソーシングが出来るようにするとか。
日本は経営側の問題もあるけど、労働組合もガンだと思う
雇用の三種の神器が時代遅れなのは、そうなのだが。
エースの給与が上げられないのは、職人気質の技術者がまだ平等とかを信じている
側面があるのでは。
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:59:26.63 ID:wsv6ccMS
ほとんどの日本の労働組合は会社の下請け組織だけど
大手で働いてれば普通にわかるわな
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:00:03.31 ID:tGbD1/NL
流石チョーセンジン。パクリ文化は唯一無二だなwwwwwwwwww
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:00:17.20 ID:puyZCc1l
いまどき税金での補助なんて企業の自助努力を邪魔する
害にしかならないから1円足りとて出さないのが普通だろ。
内部保留0になるまでがんばって社員の給料を半分以下にして
経営陣の報酬を1ドルにして。商品を4分の1以下に値下げして
それでも駄目なら潰れたらいいんだよ。世界一激安を出さない能無し
企業にはまったく用なんて無いんだよ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:01:43.81 ID:tGbD1/NL
恥知らずのパクリ文化は他民族では真似できない
朝鮮ミンジョクの特権であるwwwww
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:02:10.65 ID:w+pS31rx
>>172 単に転職するだけでも裏切り者だなんだっつうのに
起業なんかした日にゃ一族皆殺しだろうな
>>156 そもそもそういう拠点は、政府主導ではまずうまくいかないからな
>>173 労働組合を弱体化させたのは自民党だからな
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:10:51.28 ID:ARv+ZdOb
>>33 残念だけど、今の電機業界は転職できないヤツのほうが無能のおちこぼれだよ
去年まで総合電機にいた俺が言うんだから間違いない
例えば自動車部品を作ってる工場でもできる奴はすぐデンソーとかに転職する
待遇いいし、いろんなコトやれるからね
おまいらも引き抜きに合うぐらい、知識を高めろよwwwwww
>>181 俺の言いたい意味は、みんな平等にみたいな
交渉してる組合がガンだってことね
経営側の問題点は、技術者として優秀な人を
管理能力に関係なく管理職にしちゃうところ
186 :
Pの人ですが:2012/04/23(月) 19:18:57.04 ID:/FDeWdwj
俺のとこにもサムソンからヘッドハントきたよ。
冗談かと思ったけど俺の業務内容まで把握してたからガチかも。
韓国住まいになるというから断ったけど、そんなに待遇いいなら少し話を聞けばよかったかな。
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:22:23.01 ID:fMMwXfml
日本じゃ文系が偉そうにして理系の技術者を軽んじてる
その点チョン国行くと日本の技術者は神様扱い
この差は大きいよな
給料も大盤振る舞いだろ
その分チョン労働者は搾取されるんだけどね
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:25:15.43 ID:mhgSzOEZ
株主の大半は白人
法人税なし
生産は海外移転
その上、技術者の日本人に高給稼がれてさ
韓国には何が残るんだよ?
>>184 俺たちは売国奴を監視する重要な役目を担っているから勉強する暇がない
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:25:44.89 ID:O1MN9j7L
ぬるま湯の日本とは違うな。
生き残るために必死だな。
こういう話を聞くとなんとやらと思うのだが
日本が技術者を引き抜かれることが問題ではなくて
日本企業が海外から積極的に人員を集めないことが問題なんだろうなと思うね
優秀な人材なんてのは本当に一握り
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:26:32.32 ID:4h4gmkl9
>>63 富士通 4.52兆円 純利益 600億円 利益率 1.3%
キヤノン 3.70兆円 純利益 2500億円 利益率 6.8%
三菱電機 3.64兆円 純利益 1300億円 利益率 3.6%
シャープ 3.02兆円 純利益 200億円 利益率 0.6%
この4社合併して巨大企業になれば良いのに。事業もあんまり重複してないだろ?
>>188 外貨を稼ぎ続けるのが、存在価値なんでしょ。
韓国内はインフレと反財閥感情を残してでも。
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:29:02.17 ID:HfoVR3If
チョン嫌いだけど、これはしょうがない。
日本の企業がだらしないってのに尽きる。
>>192 サムスン売上2011
スマフォ 3兆円
携帯 1.5兆円
半導体 2.5兆円
テレビ 2兆円
液晶パネル 0.5兆円
その他 1.5兆円
計 11兆円
とにかく今期シェアトップになった携帯の売上がでかい。あとは半導体。
カメラ、事務機でキヤノンのぶつかる以外、上記4社と接点がない。
これ、日本企業側の問題では?
技術者や専門職の人間をないがしろにしてきた結果としか。
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:36:03.47 ID:vafqurba
技術流出させる技術者を投獄できる法律を作ってください
>>18 米国なら優秀な技術者は自分で会社を飛び出して起業するからな
起業したベンチャーがうまくいって会社ごと買収されて元いた会社に舞い戻るケースもあるくらい
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:40:57.26 ID:UAfkxY4l
半島は遅れていて
優秀な日本人技術者の指導を必要としている。
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:42:21.01 ID:gb236CeU
サムスン生え抜きの優秀な技術者はいないのか 会社出来て結構時間がたつけれど…
>>199 その代わり販売管理費が低い。
日経によると、日本20%、韓国10%。為替差と併せて20%は価格を安く出来る。
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:43:38.28 ID:+lmiWMpP
企業間の競争では当然あること
日本もこれぐらいの勢いで海外の技術者を引き抜くしたたかさがないと世界では生き残れないよ
どの国のどこ企業でも日常的に当たり前のようにやってることなのに
いちいち大騒ぎしてるジャップの土人ぷりに吹くわ
>>195 製品偏ってるなぁ。価格差勝負のしかないんだね。
その全ての製品網はいま中国企業で完全に目が生えて伸びてるから
こりゃ10年後はわからんね。サムスンの二番煎じ商法はもう通用しないしなぁ・・・
中国がそのパターン使えるレベルまで技術推移上がってるし。
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:47:58.67 ID:c9hDBDmK
>>17 この引き抜きって、事実上、完全に産業スパイだからねー。
戦力として欲しいなら3年なんてあり得ないでしょ。10年くらい働いてもらわないと。
>>204 サムスンが潰れても日本企業が伸びる目は全く無いけどね
>>186 サムスンの横浜とLGは定期的に来るよな
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:51:04.92 ID:76+7dTl8
実際に貰えるかどうか分からんのがな。過去に中韓企業に引きぬかれた連中の末路は悲惨そのものだし
なんかこの二十年で世界的に技術者は使い捨てるものって風潮になってて嘆かわしいね
今の若い子が技術職を目指さないのも分かるわ
どんなに頑張って新技術を開発しても最短で数ヶ月で陳腐化。客は質が悪くても安い方に流れていく
こんなんじゃやる気出んわ
>>179 しかも上手く起業できたところで大手の下請け扱いにしかなれないしな
成果主義にすればいい
>>206 スマホやテレビは価格帯が安すぎて日本では確かに現状の参入は無理だろうけど
部品が薄型、小型化してパッケージする技術確立もされるだろうし
1億2000万の巨大市場を持ってる日系企業が復活するのはありえるっちゃありえるんじゃないの?
まぁでも、製品価格が一台1〜2万というこれらの製品に必死になるとは思えないが。
製造業を潰すのは日本政府と国民の意思だよ。
経営者が頑張っても無駄と結論出ただろに。
>>212 アップルが実践している新しいタイプの製造業は、今後の日本の目標になる。
アセットライト経営→ファブレス製造業
との流れ。
まぁ、残された時間はわずかだけどね。
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:00:44.75 ID:9lrUNK9R
引き抜きたくなるような優秀な人材いるのか?ぬるま湯での骨抜き君ばかりなんじゃ?
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:01:44.37 ID:76+7dTl8
しかしどこもこうやって引き抜くばっかりで自社で育成する企業って減る一方だよね
今後の世界の技術開発って大丈夫なんかいな
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:03:37.69 ID:p5SHNcZ8
負けっぱなし(笑)
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:04:12.15 ID:Z1ErSHpX
日本のメーカーが人を粗末に扱ったしっぺ返しが来たのさ。
>>216 それはそうだね。
アメリカでも優秀な人材は金融に逃げるようだし、日本も欧州も技術開発する余裕は
なくなってきている。
大学とかNASAとかインドとかで、新たな科学技術を開発し続けられるものなのかな?
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:05:40.73 ID:vUxuThp6
サムスンの戦略も所詮使い捨てだが、死活問題になればすがるヤツがいて
も当然だろ。
日本の技術者・技術が流出とかなめてんの?なんて言い草だよ。
何もしない、会社保持のためにあっさり見限る無能経営者が多数を占める
日本の企業の無責任ぶりにこそ問題ありだろうが。
どんなにいいもの作っても戦略が失敗したら終わり。
売れない企画を走らせる経営判断が赤字を拡大させただけ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:06:25.24 ID:3Yz1+WfF
良い事では無いか
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:07:48.60 ID:YcxmzjlI
まあ、売るなら売るで、可能な限り高く売りつけてほしいね
2,3年で捨てられて、その後はどこにも就職できなくなるんだから
日本の会社のトップはオーナー社長じゃないから
自分の代の間の業績が改善すれば良いと考えるだろ
人材引き抜かれて競合するにしても自分が辞めた後のことだし
>>222 また、そんな極端なこと言って、
サムスンにヘッドハンティングされて、サムスンで働けたんなら経歴に箔が付くぞ
韓国にいくのはいいが、それ以前の記憶は消去してからじゃないとな。ロボトミー手術で。
会社の金で知り得た飯の種を、自己の利益のために同僚を裏切って敵に売り渡すなんて犯罪レベル。
>>226 売国というが
自分の生活はともかく子供の学費とかどうするの?
子供にまともな教育を受けさせるのは親の義務だろ
リストラされる人も気の毒だけど、
日本の経済に悪影響でるようなことに加担したら、厳罰でもいいと思う。そういう法律作ってほしい。
サムスンに身売りするくらいなら、東南アジア行ってよ。
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:25:00.85 ID:+lmiWMpP
国内のヘッドハンティングがグローバル規模になっただけ
日本の企業間でもよくあること
>>11 極端に言うとサムスンは80年代ぐらいの勢いがあった日本企業そのものだしな
>>195 サムスンには褒める所も多いが、どうもスマフォの売上は直感的におかしいんじゃね?
在庫積み増ししてね?
>>229 日本経済に悪影響を与えられるような大物を解雇する日本企業が悪いに決まってるだろw
なんで勝手に技術者=悪者になってんだよw
逆だろ 国に影響力与えられるような人物を引き止めない方が圧倒的に悪いわ
使い捨てと言われるが、契約金数千万で年収ウン千万で5年なら、
そりゃ傾く連中も多いぞ、5年で3億円ぐらい貰ってバイバイなら後腐れねえ
今は韓国勢ばかり目立ってるけど直に中国の方がもっと良い条件だしてくるぞ
>>232 それが引き抜きのケタが違うんだって、ある部署のAさん、引き抜こうとしたら
「いや、自分のやってるのは内の課の全員の成果で」ってなったら、じゃあ、部署ごと引きぬきましょうって
世界なんだぜ、村田がヤラれたらしい
優秀な技術者または、機密情報を知っている技術者を囲い込むのに
必要な金を捻出するために、自分たちの給料が減るのは我慢できるの?
>>234 だな。日本企業での就職は給料の高さよりもいかに最新技術を身に付けられるかだな。
金は退職後にそうやって稼げば良い。
>>168 ややこしいことに会社を辞めさせる為に転職屋を仲介させるという手口がある
凄い待遇だ、って会社に辞表を出したら、その仲介屋はドロン
愚民はパンダのほうがいいのさw
ただ、、、この話を考えると、韓国も直にヘッドハンティングで
中国とかベトナムの方に人材引きぬかれイタチごっこにならね?って気もする
韓国人なんかもっとドライだろうし
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:39:36.08 ID:76+7dTl8
>>235 どんなに金を掛けて人材育成しても横からそれより小銭で丸ごとかっさわれるんじゃやってらんねえな
今のヘッドハンティング至上主義って真面目に人材育成してる会社ほど不利じゃん
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:40:47.47 ID:eOXALVxX
日本企業ブラックすぎ。
社員に不利なとこばっかグローバル化とかいってどんどん変えて、会社に都合の
いいところはそのまんま。
>>232 >大物を解雇する日本企業が悪い。
悪くない。それまで自分が飯を食わせてもらってた会社、ましてや元同僚を裏切るなんて、
犯罪者だよ。
公の利益より、個人の利益。 まさに戦後民主主義のウミだわ。
>>228 >教育
奨学金があるだろ。塾に行かなくても努力すれば東大にいける。日本は恵まれてる国だ。甘えるな。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:43:34.51 ID:6nlcX/Vq
空洞化と技術流出はこのところ相当な勢いで進んでるよな
人材戦略以前に通常の戦略も特に無い
だから終身雇用で社内結婚させて
遊び時間とおもちゃとそこそこ充分な給料与えとけば
技術者なんてそうそう引き抜かれたりしないんだって
人手不足で忙しくて社内で遊ぶのも禁止されて
いつリストラされるかもわからず
給料も安くてつまらない書類仕事ばかりやらされる
そりゃ給料高くて自由に遊ばせてもらえる環境があるなら
使い捨てられるとしてもそっちに行くでしょ
未だに引き抜く価値のある技術者が居るのが驚きだ。
目先の技術開発をやるよりも、トップクラスの人材引き抜いたほうが安くつくし
相手方の計画も頓挫するしで作戦的には合理的だ。
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:54:13.55 ID:EoYopINu
円高なんだから日本企業もどんどん外人引き抜きすればいいのに
リチウムイオン電池、太陽光発電、エアコンのインバータ技術などで、
いずれも日本企業が最先端の領域。
記事を見る限り引き抜きの分野がショボイような気がする。
日本以外の世界のどこでも大抵の産業でふつーに行っていることを売国だとか何だとかセンスなさ過ぎ。引き抜かれるのがイヤならその気持ちを待遇で表せばいーだけの話。技術者は経済合理的な選択をしているだけだね。
>>250 電池や太陽光は性能差をダンピングで補えるから引きぬく必要がないんだろう
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:59:15.82 ID:cv6LuH3C
世界一優秀な民族が、殺したいほど憎んでいる日本人を頼るなんて有り得ないでしょ。
世界一…
wwwwww
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:03:11.26 ID:c9hDBDmK
日本は新卒採用という社会主義的なガラパゴス制度をやってるんだから、引き抜きとか、金で釣るとか、
そんなことができるわけない。
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:03:22.01 ID:eOXALVxX
給料が安いならせめてやりがいのある仕事させろ。
教育だとか行って2、3年であちこち異動させるんじゃねえよ。
一つの技術で一人前になるのにどのくらいかかると思ってんだ。
アホな役人のOBの言うことを聞いて真に受けるんじゃねえよ、このくそ社長が。
>>248 学会誌で論文を出して、さらに特許とるような研究者、技術者だろうね
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:04:20.37 ID:kPAMJeZt
量的緩和の口実ができたね
>>256 俺はただの開発リーダーだったけど年収2000万とかできたぞ
論文も特許も出してないけど
>>258 どうやって個人情報抜いてんのかな
KCIA?
>>258 でも、アナタが優秀な事には変わりないわな。
日本企業の技術者って有能な人ほど会社への不満が強いからな。
根本的に経営者は方針間違ってるんじゃないか?
>>262 世界的にそうだよ
ジョブズだってアップル経営陣に不満たらたらだったし
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:21:03.18 ID:LbrPjoPc
そりゃそうだろw
だれが上っ面だけの経営を信じると思う?
自社の製品をほめているだけで、惚れこんでいる経営者はもういない。今のSonyに同じ。
研究の現場から使えなくなった高齢研究者をリタイアさせて若者を採用すればいい話。
実績のある研究者は離背無いかもしれないが、自分で特許などの権利を持たないのは切れ。
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:26:51.57 ID:Mt0aj0My
そもそも電気業界に技術者はいない。
いるのは自動車。
>>265 大企業の特許権は会社に帰属するようになってるから全員切られるぞw
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:28:35.96 ID:mYWYEXTK
269 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:32:23.63 ID:QJDyWeuw
年収倍額でも5年でリストラだろ
年収1千万2千万じゃ割に合わんだろ
>>269 実際切られた人の話って全く聞いたことないんだけど
ほんとに大変なのかね
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:43:56.85 ID:QZdvwc3d
>>270 記事に契約期間書いてあるし
守秘義務があるからそんな情報は出回らんよ
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:45:38.43 ID:Ay3MunZU
韓国では漢字を捨ててハングルのみにした結果
論理的な思考力や発想力が落ちたといわれてるね。
言語そのもに欠陥があるためにいくら勉強しても
日欧米と並ぶ人材が国内で育たないのだろうか。
日本でも明治初期や戦後に、漢字や日本語を廃止しようと
訴えたインテリゲンチアがいたけど
もし実現していたらと思うとおそろしくなるな。
>ロイターが独自に入手したサムスンの人材候補者リストには数十人の名前が並ぶ
数十人ていうのがなんとも
選ばれた人はその分野なら誰でも知ってるようなカリスマエンジニアかな
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:50:13.49 ID:fMMwXfml
>>272 でもそれじゃ漢字使ってる中国人は?ってなちゃうけどw
日本人が賢いのは漢字ではなくひらがなやカタカナのおかげだよ
人材戦略が無いんじゃないんだ。
カネが無いのと、リストラ戦略が強いのと、愛想が尽きてるんや。
縁の切れ目ばっかりなんや。
単純に日本企業が韓国企業より
金出せばいいだけじゃん
そうせんと引き抜かれるに決まってる
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:57:44.35 ID:VditaCOY
>>10 使い捨てってのは日本企業も同じなんだよなぁ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:57:48.01 ID:1yOA7hvh
TPP、消費税導入のためにゴイムであるB層日本人の関心を逸らしているCIAの工作でお送りします。
・祇園事故 (CIA工作員と太いパイプを持つ在日が多い京都)
・山口工場爆爆発 (福島と同じく安全対策を怠らせ外国人従業員を忍ばせやすい)
・北朝鮮人工衛星打ち上げ (このタイミングに重なるように消費税審議を進める)
・八王子バスジャック (精神状態が不安定なグループにプレッシャーを掛けて虐めを唆す事もお仕事)
TPPと消費税審議から目を離させられれば良いので起こさせるイベントについての手段は問いません。
今後も大イベントが近づくと不自然に事件、事故が増えますのでご注目下さい。
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:58:12.92 ID:v3hUAgwV
>>276 日本はどんなに優秀な人でも給与は年齢と勤続年数で決まっちゃうからしょうがない。
しかも今はリストラばっかりだし
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:00:58.81 ID:h2I51gkz
>>1 優秀な技術者
ってのが味噌だな
必要なのは天才的な技術者
まあ、そういうのは超変人なんだけどね
優秀なだけなのは、日本には掃いて捨てる程いる
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:05:19.13 ID:Ay3MunZU
>>274 中国は政府がアレで国民の性格に問題があるんじゃw
漢字だから頭が良くなるってんじゃなくて、朝鮮の言語も
日本と似ていて同音異義語がたくさんあって、論理的な
語彙郡は漢字のイメージから頭のなかで瞬時に判別できた
ものが、単語が音だけに意味づけられた場合極度の文脈
依存になり、思考の集中力が途切れたり分散してしまう
きらいがあるとかなんとか。
文系出身の経営者は社員が会社やめても忠誠心を持ってると思ってる。
体育会系の馬鹿経営者にはそれ以外考えられない。
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:13:39.46 ID:NbHNiYsZ
早く技術を守る
法律を作らないと朝鮮人にやられっぱなしだぜ!!
対抗するには解雇規制緩めて年功序列をやめるしか無いのよ
日本は長々と面倒見るのが前提の雇用形態だから、一年辺りの給与はどうしても下げられない
一方、チョンコ企業は数年使ってもういらないと判断したら即切れるから年間給与を上げられる
でも、現実に解雇規制緩めて首切り放題にしたら
技術ガーって発狂してるここのネトウヨは狂ったように叩くだろ
結局、企業の優劣よりも国民の考え方で差がついてるのよ
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:19:49.84 ID:v3hUAgwV
>>283 別に法律を作らなくても、企業が引き抜きに合わない様に優秀な人材の待遇をもっとよくすればいいだけ
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:20:08.85 ID:W8P/72cV
3-5年じゃ使い捨てだねぇ。。
定年まで5年っていうんなら可能性のある選択肢かもしれないけど
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:24:23.04 ID:KeexMcTV
サムスン死ね
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:26:10.07 ID:GC28zL59
待遇がいいのは最初だけで使い捨て。
10年位前に引抜きされるケースが沢山あってテレビでも取り上げられていたが
日本を裏切った業界では雇ってもらえないから惨めなもんだよ。
289 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:32:54.68 ID:ko25tk7l
サムスンは、使えない社員は、
40代で定年らしいからな
ちなみに、サムスンには、労働組合もありませんw
290 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:34:35.39 ID:C6j2nQFY
結局日本メーカも技術者なんか使い捨てだから一緒だよ
大事なのはコミュニケーション能力だからね
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:35:29.43 ID:2biJLy2S
年収10倍なら3年もてば十分だな。
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:43:23.32 ID:9fjA4OCF
自民がスパイ防止法案を議題に載せた時、野党連中は揃って叩いてくれました。
その成果が日本弱体化として今、結実しております。
左翼と老害共は早く逝ってくれ!
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:53:56.37 ID:I6jVjLPb
そりゃ技術者は厚遇されるところに行くのは必然。
奴隷みたいに安月給で働かされてたら、たとえ数年の年棒制で技術吸い取られようが
行くのが人情だ。
それを防ぎたければ、給料上げてその分利益の出る商品開発を推進するしかないよ。
現在実用化されてヒットしている技術を、その背景や思想ごとまるごとパクる。
答えがなく苦しんだ10年間もの要素研究を、答えがわかってるからたった1年に省ける。そこからの改良は互角に近い闘いができる。
日本は要素研究と二足のわらじだから、数年の改良合戦で負け出す。
経営者と社員が分断されてる今の日本では、ある意味で自然な現象。
昔のように終身雇用でオールジャパンの結束があれば違う結果になったと思う。
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:07:18.65 ID:zHaTKb7S
まあ履歴書にサムスンとか書いてあったら
日本企業はどこも雇わないだろうな
サムスンいったら事実上引退ってことだよ
>>296 サムスンと取引してる日本企業なんて腐るほどあるだろw
今の日本の製造業の状態からすると逆にサムスンと人脈あることを理由に雇う可能性が
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:11:28.53 ID:p5SHNcZ8
日本人、涙目(笑)
サムスンって儲かってるのか?
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:21:47.06 ID:YHnIBFhT
いかに日本人が無能か
よくわかるスレですね
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:25:12.99 ID:gYxO85lF
これから日本は人材難が深刻になるのに、ぼけーっとして雇用対策しない日本企業に未来はないわ
クビ切るのが先で全く逆行してるのはおもしろい
というかなんの冗談なんだろう
少ないパイを奪い合うのがこれからの経済構造だってのに
自分は技術を持ってないくせに
「日本の技術は世界一」とかいってホルホルしていたやつは
日本人ってだけで偉くなったと勘違いしてたのか?
日本の技術者が愚民を支えるために搾取されすぎてのが実情。
もとの給料が低いから韓国に簡単に引き抜かれるような金額を提示される。
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:29:13.30 ID:sItNFqvl
結構派手に動いてるよな。
自分のトコにもサムスンとLGが来たのにはビビったわ。
>>288 日本企業総崩れな上に、勤め先が死亡寸前。
やり直しのきかない年寄りは、タクシー運転手か交通整理、コンビニバイトしかないのに
惨めもくそもあるかよwww
それなら数年働いて1億近く稼げる方に行くわ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:29:27.39 ID:v3hUAgwV
>>300 少なくとも日本の同業他社よりは儲かってる
306 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:35:07.52 ID:YIGNoV7y
案ずるでない!
ヘッドハンティングされている日本人は、日本では2流どころ。
1流の技術者は、日本にとどまっている。
日本で干されて、韓国に活路を見出そうとする輩は、先端技術を持っていないよ!
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:37:24.15 ID:2NH2sVQv
運悪くエンジニアになってしまった人は、求められる所へ行け
これから人生の進路を決める人は、理系だけは辞めておけ
売国奴・厳罰求むと書き込んでいる奴には 「お前がやれば良い」
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:37:39.90 ID:v3hUAgwV
そういえば、化学者で優秀な日本人はシンガポールがかなり引きぬいて行ってるな。
309 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:38:51.96 ID:zHaTKb7S
>>297 取引先を社員にする会社がどこにあんだよw
>>306 その一流とやらがいる日本メーカーが2流のはずのサムスンにズタボロにされて
今や中台に身売りしてる現実が寒い
>>307 売国奴・厳罰求むと書き込んでいる奴は
所詮たまたま日本語が喋れるだけで
世界基準からみて給与をぼったくっているだけのカス。
技術者が正当に評価されるところにいくべき。
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:43:57.83 ID:CCO+GVvk
>>302 日本企業はそれどころじゃないわ
どれだけ多くの人をリストラするか
ソニーなんて1万人もリストラしないといけないし
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:44:57.40 ID:v3hUAgwV
>>310 取引先の社員を引き抜いたり、逆に自社の社員が取引先に引きぬかれたりってのは日常茶飯事。
うちの会社の取引先でも何社か元社員が居るし(中にはそっちの会社で役員まで行っちゃってる人も)
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:45:31.67 ID:v3hUAgwV
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:47:52.18 ID:J61Bo7A5
これって、年金とか保険とか、全部外しての話だろ?
そりゃ年収は増えるだろうさ。
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:51:28.11 ID:v3hUAgwV
317 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:54:13.44 ID:QZdvwc3d
>>313 それ取引先怒るだろ
最悪訴訟になるだろ
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:56:59.85 ID:J8aVxUF0
日本企業同士で引き抜きは禁止なら韓国の思う壺じゃないの?
>>311 韓国なんて日本人技術者を一生雇わない。よほどの人材じゃない限り。
日本企業に勤めながらアルバイト韓国企業に情報漏らすような売国奴が
今までに多過ぎた
韓国企業なんて汚いイメージしかない
これで韓国を叩くのは筋違いだろ。
優秀な技術者にそれ相応の待遇を与えてこなかった日本が悪い。
文系の営業畑ばかり出世するソニーがその代表格。
320 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:01:29.43 ID:tcirDmVF
>>317 業種にもよるが、転職とかが結構普通にある業種だとそれほどでもないっぽい。
まぁ前会社の機密を漏らしたりしたら当然訴訟ものだが
会社も上のほうに行くと文系が重要視される。
経営数字の分析、関係先との折衝、経営企画方針の策定。
技術一辺倒で来た人にはチト追い付けない。定年まじかの技術屋は辛いだろう。
かと言って革新的なアイデアは浮かばないしな。
これは技術者が悪い
いくら金積まれたからって
日本の雇用を奪うようなことやっていいわけないだろ
愛国教育が欠如してるから自分のことだけ考えて行動する
どこだって、欧米はもちろん韓国だって中国ですら
国益を害するような技術流出には国家が干渉する
日本だけだよ、売国行為を自由にやらせてるのは
愛国教育は中期の課題だとして
国益損なう技術流出させた技術者、経営者、大学関係者に
厳罰を科す技術流出防止法を制定すべき
323 :
ベテルギウス:2012/04/24(火) 00:08:56.22 ID:PRhnTDuQ
逆にサムスンの優秀な技術者はいないのか?引き抜いてやれよw
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:10:29.05 ID:FVLx+fos
325 :
ベテルギウス:2012/04/24(火) 00:12:03.21 ID:PRhnTDuQ
よく考えたら、サムスンに高給で引き抜かれたほうがいいかもしれんな、
引き抜かれて数年で生涯賃金以上達成するならw
326 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:14:13.93 ID:8Iq2WHgU
日本製の韓国企業w
327 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:15:34.57 ID:VWK0vQBr
中に変なのを送り込んで、技術者の待遇を悪くして、引き抜きが容易に出来るように工作してるんじゃね
恐らく1990年前後から進めてると思うぞ
才能有る人材に冷たい飯ばかり食わせるからこうなる
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:20:25.88 ID:8Iq2WHgU
韓国人も早く自分達のギジュチュで工業製品を作れる時がくるといいねw
個人の社員が持っている技術は誰の何処の所有になるのか?
長年会社に勤めて会社から研修や機会を使わせてもらって、先輩や同僚から教えてもらって。
個人が体得した技術は個人に帰属するものではないだろう。
日本企業ならばそうあからさまにしない。問題は韓国だからだ。
日本の法律や道徳の及ばないことを良いことに勝手なことをする韓国は卑怯だな。
この状態が長期に続けば日本人の道徳も特亜並に底辺まで下がるだろう。
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:21:49.74 ID:zmN67rf3
機密聞き出したらポイだろw
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:30:25.70 ID:tcirDmVF
>>330 >個人の社員が持っている技術は誰の何処の所有になるのか?
>長年会社に勤めて会社から研修や機会を使わせてもらって、先輩や同僚から教えてもらって。
>個人が体得した技術は個人に帰属するものではないだろう。
そういって日本の経営者は技術者を安月給で雇い続けてた結果がこれ。
日本は技術立国だとか技術力が大切とか行ってる割に、実は技術者に対しては大して評価してなかったということ
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:38:44.04 ID:KQXaYey+
日本は技術者の待遇が〜ってのは本質じゃないよ
無能だって工場の保全とかでそれなりに高給で飼ってるんだから
まず企画と開発でサムスンその他に大負けしてるから
>>334 厚遇しないじゃなくて出来ないの
日本は解雇規制がやたら強いから、あまり高い報酬は提示できず、
長く雇ってカネ分散させて渡す雇用形態になってる
一方で中国や韓国はさっさと首を切れるから、雇用保証はなく、
要らないと判断されたらさっさと首を切りに来るが、多大な報酬を提示することが出来る
文句があるなら解雇規制を中韓のように緩めて
無能や技術が陳腐化して使えなくなった技術者は即刻クビに出来るようにしろ!と言うのが正しい
大規模資本パトロンがないと何もできない理系の末路はしょっぱい
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:24:16.41 ID:kI9kirhZ
日本企業の中国工場で三星相手に仕事してるが
正直、三星の中の人の待遇がうらやましい。
技術、技術営業、マネジメントを実行して三星の人と同じか
それ以上のペースで仕事をして3年。
売上ゼロから30億円まで持ってきたけど 会社からの報償は
社長賞としてグループ全員で10万円だけだった。ケチすぎる・・・
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:25:05.25 ID:pb+s+Kex
これは韓国を叩くのは筋違い。
その技術者が持つ技術で売れる商品を作れない
経営者が屑なだけ。
つまりソニー、パナ、東芝、日立等々の経営者は
サムスン経営者に劣るから。
日本の経営者を首にしてサムスン経営者をヘッドハンティングしてこいよ。
日本のデジタル製品は過剰に著作権者に配慮して便利でもなんでもないもんなぁ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:30:09.37 ID:YIdVTEwy
中国ももっと日本人技術者を引き抜いてるだろうし、韓国はこれから辛いと思うよ。
日本がその辺がゆるいんでニ虎共食の計状態で中国の自力で韓国はウカウカできないんだろうが。
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:33:44.69 ID:pb+s+Kex
あと日本は利権が異常で
何か作っても利権者が儲かる仕組みがないと
商品化できないのが屑。
テレビにBCASカード
ネット検索結果でサマリー表示は著作権違反。
ネットで個人情報集めて商売するとプライバシー違反
ネット課金するとギャンブル扱い
何も出来ねーよw
金だけもらってロクに働かないという愛国者がいても良いと思うがw
サムスンのよる第二期日本人技術者狩りか・・・
10年ほど前にも主にプラントエンジニアをゴッソリ持って行かれたよな。
こんなの履歴書に描いたら日本じゃ二度と就職できんな
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:46:03.44 ID:QmL5zvhu
もう利権屋なんて相手にされてないだろ。
上からゴチャゴチャいって自分だけ肥える
屑はもういらないんだよ。高いだけの能無しだろ。
日本企業共はサムスン様の人事を引き抜いて少し教えを請うてはどう?
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:49:10.77 ID:tcirDmVF
てか、日本も負けないようにサムスンから技術者引き抜けばいい。
まぁそれが出来ないから草刈り場になってるんだが
電機業界は、戦略云々議論できる状態じゃないな。
もはやナリフリかまわずリストラするしかない状況。
当然、経営陣の無能が招いた結果だが、一社ぐらい勝ち組がいても良さそうなのに、
多少のバラツキはあっても、皆大同小異の経営方針。
国際競争に晒されない内需依存型産業は今のところ安閑としているが、明日は我が身と言う事を
肝に銘ずるべき。
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:50:00.19 ID:ovGf0PBY
どこからも引っ張られない老害は若者の犠牲を元に保護され、
多少なりとも技術が売れる人間は悉く韓国に引き抜かれる。。。
技術者を、愛国を盾に安くこき使い、外国からの引抜を非難するのは
高給無能のクズ文系と相場は決まってる
このクズ文系共を、愛国の名の下に全員首を刎ねて
浮いたカネを技術者に回せ
351 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:58:36.25 ID:CEkhk1wX
スレイブナカムラのときからまったく進歩してないな
求める材の違いじゃね?
社内リソースとの協業を前提とする日本と
先進国ノウハウをパクリたいだけのチョンコ
353 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:14:17.37 ID:3GWPGXaN
あいつらホント、こすいから
うかうかしてると車もやられるぞ
戦略だけなら向こうが上手だわ
サムソン、アップルの訴訟だってやつらにとっては想定内だろ
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:22:29.52 ID:QmL5zvhu
まあ人の実力を借りてるだけの屑が大勢いるからな
こんなやつらをどんどんリストラしていかないから悪いんだよ。
それに韓国のメーカーって一流所だろ?
2流から1流に移動しただけだろ。ただそれだけ。それだけの事だろ。
355 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:22:37.36 ID:Y6UVXO8J
おれなら、
日本の企業からチョン企業へ技術リークした奴は日本国籍剥奪するね。
ただし、チョン企業へ嘘の技術情報を流したり、妨害工作やれば報奨金をやるね。
トロイの木馬を送って混乱させればいい。
経歴書だけ見られて、ポイ捨てされるのがおち
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:28:36.28 ID:9m75+DU/
金銭面で破格の条件でも短期雇用か
技術職の使い捨て路線は日に日に顕著になっていくね
これじゃ職人的な人間が育たないというか、この職業に未来なんてあるんだろうか
359 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:31:21.20 ID:QmL5zvhu
355
人の実力を妬んでどうこうしようとしてる屑はどんどん辞職してるだろ。
報酬分だけ仕事するのが普通だろ。今は報酬制だろ。
人がどうこうとか言ってる屑がどんどん辞職していかないといけないんだよ。
シンプルな結果だけをだしとけばいいんだよ。報酬が低いのに優秀を
こき使ってたら普通に給料高いとこに行けばいいだけだろ? 何が悪いんだよって事だよ。
流失させ続けている糞日系
361 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:38:10.10 ID:9m75+DU/
なんか10年後、元サムスンの職無し開発経験者が溢れてそうな気がする
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:38:53.59 ID:QmL5zvhu
やる気があろうが無かろうが
関係無いよ。各々シンプルな結果だけを出せばいいんだよ。
見かけも何も関係ないね。報酬に応じた結果だけだよ。
報酬以上の仕事なんてする必要はまったくないしな。
人の数倍の報酬を得てて人並みなだとか楽したいとかなら辞めて
報酬に応じた低い給料で働けばいいだけの事。
>>361 そのまま日本企業に留まったら明日にもリストラだろうよ。
そんな不安を抱えたまま薄給でソニーに忠誠示すくらいなら
2年でもみっちりサムスンで破格のギャラ取ったほうがマシだろう。
日本企業のリストラは技術者の方が事務職より先に切られるから
外国企業はヘッドハントし放題
365 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 03:31:16.92 ID:QmL5zvhu
3流企業から1流企業に移籍するのは至極当然だろ。
>年収は6000万―1億円
むちゃくちゃ待遇いいな
何で行かないのか不思議
最新技術なんていつか枯れてしまうのに
早期退職金数千万円と、3年2億を見積もっても天下り官僚よりいいだろ
367 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 03:45:16.23 ID:xMlz/4V2
三星に入社しても、2〜3年で捨てられる、朝鮮や中国の企業はそんな会社だ
>>367 で、明日をも知れぬシャープやソニーに留まってどうするの?w
369 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 03:51:09.77 ID:os5hNqR2
朝鮮人ってさ、
日本の技術なんて必要ない!って言ってなかった?????
50代に契約金数千万円 年収6000万-1億円で契約期間は3-5年なんて条件を出せるのが凄い。
日本企業なら高年齢というだけで待遇下げられそうだ。
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 04:04:38.44 ID:5DkMNTpt
>>366 良い事ばかりじゃなくて
外資は契約の縛りも相当きついし違約金もでかい
生活環境も激変するから妻子いたらホイホイ移動できないだろ
日本でも十分生活するには困らないレベルの人たちであることは疑いの余地が無い
日本にいたらリストラってのはありえないだろ
サムスンいけるなら欧米のメーカーにもいけるレベルだろう
数千万払うってのはそれだけ価値がある人材って事だぜ
372 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 04:17:49.86 ID:P4CZQ5jD
サムスンとかに技術を流せば廻り廻って自分の子供の仕事を奪うことに
なったり家族を路頭に迷わせるなんて考えもしないんだよな。若い技術
者が「もっと先の技術を開発すれば抜かれる心配は無い」とか真顔で
言ってたのを聞いて俺ドン引きしたっけ 日産の奴だったけど
この現象はかなり前から発生してただろ。
90年代頃は、欧米企業の引き抜き。
そして、今世紀に入って韓国からの引き抜きが多くなり、この記事は単にその動きが
加速している、と言っているだけ。また、最近は中国系の引き抜きも多くなって来ている。
本当の問題は、海外勢の引き抜きに対し、何の対応もしない日本企業の姿勢だろうな。
おそらく、経営者側が何の対処もしない限り、引き抜くべき人材がいなくなるまで続くだろう。
日本人技術者にモラルはねーのかよって話w
大事に囲われてるうちなら裏切らなくても
リストラされた後なら使い捨てと分かっていても仕返しも兼ねてサムスン行くだろ普通
リストラの対象になったエンジニアを何人か見て来たが、今まで信じて来た会社に
裏切られた無念は、人によっては相当のものがあり、愛社精神が逆に憎しみや
憎悪の気持ちに反転する事を、世間や経営者はもっと知るべきだな。
これは、サムスンが正しい。
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 05:11:36.91 ID:QmL5zvhu
ようするに質が上がったくわとろんとか24原色とか3dとか
の高機能のテレビが2万になるって事だろ。
いいんじゃないのか別に。何が悪いんだよ。激安かつ高機能ときたら
言うことなしじゃないかよ。お前らアホ面さげてひがんでないで
もっと泣いて喜べよ。
基本プロなら引き抜かれる側の陣営が悪いよな
大体希望退職を募ったら 一級の人物が辞めていく
そういった人物に大金出しても会社に残ってもらって
年金だの安定だの福利厚生だのでまったり生きようとしてる奴からやめさせないとな
(もう大企業でも入社がゴールになっちゃってるだろ)
そりゃ 結果、業績を出してる奴はアホらしくて サムスンやLG 中国企業、米国企業、シンガポールといった誘いに乗るわ
これからますます若い連中は社内で報われず(定年延長等)、国家としても税金、社会保険が重くなるだけだしな
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 05:43:32.78 ID:QmL5zvhu
ようするに超薄型とか3dとか24原色とかなんやらかんやらの
高機能が2万でかえるって事じゃないのかよ。
いいじゃん。それいいじゃん。 もっとどんどん引き抜けよ。
>>376 禿同。
人は堀、人は石垣、人は城。情けは味方、仇は敵。
リストラで全人格否定されれば、憎悪しか残らない。
敵討ちができるのであれば喜んで三星へ行くのが当然。
愛国心、着られた者の痛みが分かるのか。
クソ右翼が。
つーかサムスン買っちゃえばいいじゃん。
日本企業にしてしまえば社員になってもええやん。
383 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 06:01:30.99 ID:QmL5zvhu
ようするに最高級の製品が2万で
買えるんだろ。場合によっては1万以下で
もう馬鹿高い商品買わなくていいんだから
喜んでいいんじゃないのか。万歳三唱で涙流して
喜ぶ所だろ。おまえら何グダぐだくだらない事いってるんだよ。
物が激安になるんだから喜べよ。
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 06:11:15.19 ID:SHKukSEV
>>382 現在のサムスンの時価総額は、「パナソニックとソニーとシャープの時価総額を全て合わせた額の三倍」だ。
…まあ、頑張れ。
385 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 06:19:20.93 ID:KfDqFpWK
将棋では取った駒は好きなように打てる
駒は日本人だから打たれることに疑問は感じない
>>383 yes.
松下不幸之助の「水道哲学」がここに実現された、目出度いことである。
水道哲学を本当に実現したのは、パナではなく日本ではダイソーである。
松下不幸之助は二枚舌の見本で、
「水道哲学」を提唱しながら電気製品価格維持という正反対の経営をした。
そのままサムスン乗っ取ればいいのに
賃金10倍なら俺でも行くわ
能力高い技術者の賃金もっと日本企業が上げないとダメだわ
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 06:40:49.67 ID:SXppUeZP
ヘッドハンティングと聞こえはいいが
技術を吸い取られたら、捨てられますよ。
年俸何倍とかいい条件つけられるのは、使い捨てだから
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 06:43:51.35 ID:CF2FBb7E
横並び賃金と媚韓政策を推進・容認してきた労組と民主党の勝利=日本の敗北ですね。
>>389 >>1を読んでないの丸わかりだな
年収の10倍の賃金で3年で使い捨て
つまり日本で30年働いたのと同じだけ稼げるの
しかも30代から50代の技術者が対象
意味分かるか?
3年働けば生涯賃金が稼げるので雇われる方もポイ捨て上等なんだよ
392 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 06:47:23.41 ID:WmJ3x+tg
水は高いところから低い所に流れるって本当なんだね。
最近、韓国は中国に人材を引き抜かれてるんだとさ。
紳士協定を破れば、自分もその餌食になるってことくらい早く気付けよ。
日本がダメになれば、それだけで韓国は嬉しいのかも知れんが。
昨日のサムスンの発表って結局何だっなん?
サイト見てもようわからんかった
アメリカの企業は流出してもアメリカ国内で循環してんだよな
アップルの幹部が辞めてグーグルに移籍とか最近ニュースになってたけど
>>388 技術者の賃金が安くて、無能な管理者が高賃金って何かおかしい。
大きな戦略ないと技術ばっか持っててもダメだろう。
日立とかが好例。
397 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 07:15:29.30 ID:ps2hvwUK
日本は、技術者に冷たい国だからな。
この結末を不思議に感じる人は、少ないのでは?
>>397 一生現場の技術者としてやっていく奴は負け組扱い
管理職でもやらないかぎり給料は上がらない。
リストラも何も産み出さない管理職を温存して技術者を切る。
これで技術力が高まる筈もなく。
プロジェクトジャパンってすごいプロジェクト名だな。
国ぐるみで反日教育しながら、電電公社ばりの国策企業のサムスンは日本人だのみか。
日本人が教育して日本人が設計して、日本の中小企業の部品を購入して、
CMでは富士山の映像を映して日本企業と思わせるCM流して・・
400 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 07:44:15.55 ID:QmL5zvhu
どうでもいいけど早く技術者引き抜いてクオリティ上げた
3Dや高画質のTVを9000円で販売してくれよ。
世界一の激安に高品質が加わったら最高じゃないかよ。
ビバ激安。やっぱ時代は中国や台湾だね♪
401 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 07:46:18.94 ID:SVLJKLHQ
こいつらアホか
リストラされるような奴が引き抜かれるわけないだろ
36歳だけどもしサムスンから話あったら高確率で行くと思う。
文系どもに売国と罵られようとこっちにだって家族の生活あるんだよ。
ネットウヨクは本当にアホだな(´Д`)y-~~
デカイ日本企業にあるのは丸投げ力だけだもんな。
ご提案を採用するかしないかしか選べない。
ご提案する奴をシナチョセンが囲ってしまえば、大きなジャップ企業にご提案する奴が居なくなるw
それでもうお終いw
大きな日本企業には企画力なんてもう無いシナ。
405 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 07:57:22.82 ID:SVLJKLHQ
大手で管理職じゃないと引き抜きなんてこないからw
おまえらじゃ無理w
>>187 日本じゃ技術系の仕事だと思ってITとかに進んでも、
コミュニケーション能力が大切、技術なんて不要
とか真顔で言われるからな。
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 08:06:37.91 ID:QmL5zvhu
まあ世界一いや宇宙一の激安ならそれでいいだろ。
しっかり給料下げて最高品質の商品が8000円なら最高じゃないかよ。
高いだけしか能がない20万の商品なんてもう買えないだろ。
時代は激安だよ。最安値だけがすべてなんだよ。
408 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 08:09:06.01 ID:YhiVRPmZ
技術者を守らない
アホ企業
日本企業アホ杉だろ
いいことだろ。日本人技術者がチョン企業を圧巻、チョンは最低の就職率。
411 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:11:09.73 ID:JAnKTnyO
だいたい、間接部門だって高給でヘッドハントされれば、ホイホイ職を変わるだろうが。
なんで薄給でリストラ対象の技術者ばかり責められにゃならんのか。
>>410 盗んだ技術と国策ダンピングで市場を荒らし
韓国財閥と投資家が潤い、国内メーカーが疲弊するわけですが
413 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:38:21.71 ID:V8ROGWk+
>>412 日本企業も既に盗みで対抗してるから大丈夫
414 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:39:52.96 ID:1pcMKePI
日本は技術者を大切にしない国だからしょうがない。
そりゃみんな韓国に行きたがるわ。
俺の職場に元サムスンの韓国人技術者がいるんだけど
日本人技術者がきたら30歳以上の韓国人技術者がその分クビになるんだって
日本人がきて技術力上がったけど職奪われるし今では会社が憎いと言ってた
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:45:30.54 ID:AHWIBWZ+
>>415 日本人のほうが柔軟性あるからな
会社としても使いやすいのだろう
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 09:50:11.11 ID:32yfKdnX
>>408 日本人を守らない
アホ企業の間違いだろ?
前から日本は人を大事にしない文化があるが、
バブルの後、日本企業のほとんどが吉本みたいになっちまった。
>>348 経営陣の無能というのはちとかわいそう
売国無能の白川のせい
韓国人の元技術者って結構日本で働いているんだってよ
韓国は地獄で日本は天国と職場の韓国人は言ってる
420 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:16:33.60 ID:v6awJs+c
辞めた技術者がどこで働こうが自由だからな。
しかも日本では年取るとゴミ扱いだろ。
そりゃ仕返しされるわw
戦前から人を大事にしない&上層部が異常な保身の国だからな。
422 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:36:57.06 ID:V8ROGWk+
世界のサムスンで働けるなんて超ステップアップじゃん
案外国際企業だもんなサムスンって。
424 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:03:46.93 ID:9k98ZLVD
日本の技術者が流出しているのは対サムスンだけではない。他の多くのアジア企業にも流出している。
大元の原因は、為替レートにある。アジアのライバル諸国の自国通貨安誘導政策はすさまじい。
購買力平価で見た円のアジア諸国の通貨に対する割高度合いを計算すると、
----------------IMF(2011年)---世銀(2010年)
台湾ドル-----------134.0%高-------無
中国元------------115.7%高----121.9%高
香港ドル------------91.1%高-----86.7%高
韓国ウォン----------78.1%高-----77.3%高
シンガポールドル-----57.4%高-----57.4%高
日本円--------------0.0%高------0.0%高
アジアのライバル諸国は、中国以外は日本と同等かより豊かであるが、通貨だけは、極端に円高アジア通
貨安である。さらにこうした極端な円高アジア通貨安は、市場原理で決まったものではない。政府、中央銀
行の大量の自国通貨売り外貨買い政策によるものである。外貨準備の対GDP比率を見ると、
香港------------134.9%
シンガポール-----109.4%
台湾-------------91.6%
中国-------------56.2%
韓国-------------31.1%
日本-------------23.6%
アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を叩き潰しにきている。日本企
業は、超円高のため、倒産、空洞化、リストラの慢性化、士気の低下、技術者の海外流出が起こっている。
日本の製造業の壊滅速度は、加速化するばかりである。日本の製造業が全滅すれば、一転円安になり、
割高なエネルギーだけではなく、割高な工業製品をも買わざるをえなくなる。
財務省は、昨年1年間で14.3兆円のドル買い円売りを実行した。しかし、外国の政府・中央銀行は昨年1年
間に日本の国債を20.6兆円買い越している。財務省の介入金額が少なすぎるため、円高を止められない。
現在の日本に最も必要な政策は、より大規模な円売り外貨買いの継続による円安誘導政策なのである。
日銀による金融の量的緩和の強化も、同時に必要である。
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:05:43.91 ID:fiaTzBDc
日本もアメリカ企業から引き抜けばいいだけの話
そんなの無理だろ
アメリカの有名大卒の日本人留学生すらどう扱っていいのかわからないんだし
そんなに優秀で有用なら他の日本企業が雇えばいいじゃんw
国際化してる世の中で「技術者の国籍が!!」っていってるおかしさ
429 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:37:50.72 ID:GdgyH0mv
>>54 安藤忠雄はいろんなところで講演や講義したり、ノウハウ教えてるぞ?w
430 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:38:11.62 ID:CmcK9Mui
>>428 国籍しかすがるものがないネトウヨには死活問題なのを分かってやってくれ
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:39:15.00 ID:GdgyH0mv
日本と日本企業に魅力がないのが原因
愛国教育や罰則規定で縛っておける訳がない
それこそブラック化に拍車かけてるだろw
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:43:20.98 ID:GdgyH0mv
433 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:44:11.74 ID:GdgyH0mv
>>372 自分が今、路頭に迷ってた場合はどうなるの?w
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:45:22.53 ID:pyTktwFK
どんどん日本の技術が韓国の取られていくな
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:46:18.86 ID:GdgyH0mv
>>355 技術もなにも持ってない、足を引っ張るだけのひきこもりがネットで寝言ほざいてますww
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:52:14.70 ID:Gk4med2h
>>437 優秀で有能を判断するのは上だから、
上が優秀で有能じゃないと無理な話なんだが。
437 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:54:05.57 ID:Gk4med2h
>>430 ネットウヨ的には日本なんてどうでもよくて、
アメリカ様の為ならなんでもする人達だし。
愛国心あるように見せかけているだけ。
438 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:01:43.32 ID:vVxDFZOR
あれ?
優秀な日本人は韓国に引き抜かれるんなら
どうしてネトウヨは引き抜かれないの?
おっと
ネトウヨは優秀どころか日本国の最下層だから
そりゃあ引き抜かれるわけないか〜なっとくですぅ〜(タラちゃんふうに)
ゴキチョンは無能だから自分で開発出来ない
だから金で買う
欲しい物必要な物を買ってるだけだから別に悪いことではない
スパイ等の窃盗行為でなければ
日本人は優秀だが経営者が無能なので大事な商品の価値が分からない
440 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:03:03.88 ID:jmg0W8Qk
一度サムスンに入ると今後日本企業に再就職は無理だろうし
既に日本企業が開発した物をパクルだけの仕事だし
公安に目を付けられ近所ではあのパクリ野郎と噂され
日本にはもう住めないかも
まぁ、日本籍を捨てる覚悟でどうぞ。
5年で使い捨てにされるのに行く阿呆
443 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:18:46.21 ID:QmL5zvhu
けどよ。
一流企業にヘッドハンティングだろ。
一流の商品が2万以下で買えるようになるのに
こんなうれしい事ってあるのか。
泣いて喜ぶ場面だと思うけどね。
>>442 5年どころか3年で使い捨てだろ。
その代わり3年で日本企業の20年分貰える訳だ。
中高年なら確実に靡くね。
日本企業はその辺しっかり認識して対抗しなければならん。
政府民主党は対抗するどころか諸手を挙げて歓迎だろうしな。
>>440 え、吉川良三は元サムスンだけど今は東大の講師やってるけどwww
>公安に目を付けられ近所ではあのパクリ野郎と噂され
>日本にはもう住めないかも
ぜひ具体例を知りたいね
貼ってみろよ
446 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:28:26.07 ID:BALYcyoO
>>444 そんな貰える訳無いだろ
せいぜい倍だって
447 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:29:55.38 ID:CmcK9Mui
>>440 公安じゃなくてネトウヨに目を付けられるの間違いな。
あと近所のネトウヨ。
>>439 よし、その解釈ならなんとか自尊心を保っていられるな!よかったな!w
>>446 バカじゃねえの
数年しか働けないのに倍で引き抜かれるヤツなんていないだろ
退職金だって出ないのに
450 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:30:49.96 ID:PbbeOBSJ
寄生虫戦略国家、韓国
>>439 経営者が無能ならお前が株主になって口挟めばよくね?w
数年で首を切られるのにね。
454 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:36:30.76 ID:GdgyH0mv
年収や契約条件を飲むかどうかはその技術者が判断することで
昼間っから2chやってるここの無能がどうこういう筋合いはないのだw
本人の事情がいろいろあるだろうし、そもそも自分に自信があれば
愛国心にすがりつく必要がないw
>>453 本当に
>>1を読まずに書き込む池沼が多いんだねえ
それは最初に短期間契約として働くと書いてあるだろ
文章読まずに知ったか書き込みしてアホ晒すの流行ってんの?
実際韓国メーカーに対する技術流出って、どの段階でやられてるの?
半導体の場合は@でやられたって聞いてるけど。
@ 製造装置にノウハウが移って、それが買われた。
A 日本人顧問として退職者を大々的に雇用した。
B 日本人顧問として現職開発リーダーをヘッドハンティングした。
C 日本人従業員が週末バイトで移転した。
D 部品業者を通じてノウハウが移転した。
457 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:41:04.68 ID:BALYcyoO
>>449 だから引き抜かれた奴はバカなんだろうw
今の東大工学部生で日立富士通入るやつはだいたいそういう人生プランを目論んでいるな。
残りはホンモノの落ちこぼれ
>>457 バカはお前だろ
お前の言うとおりに当初の提示金額よりも少ない報酬を払えば
どうなるか
契約を交わして反故にすると法に訴えることが出来るだろ
460 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:48:02.49 ID:SVLJKLHQ
>>459 外資なめてんのかw
結果でないなら即クビ契約だってw
>>460 そんなもん契約内容によって変わるわ
俺も外資だが
そりゃノルマ契約だろ
技術情報をピンポイントで数億円相当で購入することをカモフラージュしているだけ?
463 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:58:20.12 ID:BALYcyoO
>>461 結果が欲しいから引き抜くんであって
結果でないやつは1年でぽいだってw
464 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:59:40.06 ID:GdgyH0mv
外資は全部こうだって言える人って、
どれだけの企業を渡り歩いて契約してきたのかね?
>>463 じゃあそろそろ
契約よりも報酬がカットされたってソースと
1年で解除されたってソースをお前に求めようかな
持って来いや
466 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:03:15.38 ID:FjG/MPmR
どうみても産業スパイ
>>464 いくつ渡り歩いたかなんてどうでもいいだろ
現時点では
>>1に書いてあることが全て
否定したいなら論拠を
468 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:05:40.24 ID:BALYcyoO
>>465 守秘義務があるのにそんなのあるわけないだろw
おまえアホかw
Aの技術者が通貨危機のとき、チーム10人全て解雇、最後の一人だから必死だよと言っていた。
契約や報酬の違約と言う訳ではなさそうだったが。
470 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:08:11.91 ID:TttX1wEF
敵国に技術者を取られてもなお低賃金を続ける日本メーカーは売国奴だよな
>>468 じゃあいい加減なこと抜かすなや
全部お前の妄想だったって事じゃねえか
実際はこーじゃないの?
A 日本人顧問として退職者を大々的に雇用した。
年収一千万円契約期間2年
B 日本人顧問として現職開発リーダーをヘッドハンティングした。
年収一億円契約期間3〜5年
リストラの犠牲者はAで応募、リストラを見てモチベーションの下がったリーダーはBでヘッドハンティング
473 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:11:05.53 ID:cvBY2Xlk
>>471 結果も出さないのに高収入出す企業なんてねーよアホw
>>473 もういいからアホは黙って
>>1を読んでこいよ
マジでよぉー
移籍だけで既に数千万払う契約だって書いてあんだろ
ソースも読まずに得意げに書き込みするバカなんなんだよマジで
なんでソース読まないの?
なんでそれでしたり顔で書き込みできるバカがこんなに多いの
3行以上の文章読めない系か?
英語の文章じゃねえんだから我慢して読めよ無能ども
476 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:19:26.51 ID:5DkMNTpt
>>473 Goggle先生とか結果もださないうちから、高額年俸提示して人集めまくってたけどな
477 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:23:33.56 ID:jmg0W8Qk
>>474 数千万貰ってどーすんだよw
結果だせなきゃ1年でポイ
上手くいけば3年
でもその後は引退だけどなw
>>477 何言ってんだコイツ
年契約とノルマ契約の違いがわかってない
しかも引退って
3年働くと生涯賃金稼げるんだし喜んでリタイアだわ
479 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:29:43.81 ID:5DkMNTpt
>>477 だからソース嫁よカス
>役職は取締役。年収は6000万―1億円で、
>契約期間は3―5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円支払われる
契約期間に解雇されても金は貰える OK?
>>1読まない人マジで多いんだけど
yahooみたいなアホの溜まり場から来てんのか?
481 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:33:47.61 ID:BALYcyoO
>>478 ノルマって
発想が貧困だなw
結果から何を指してるかも想像できんかw
482 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:35:53.83 ID:SVLJKLHQ
>>479 おまえは絶対引き抜かれないから
そんな心配しなくてもいいw
483 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:37:27.33 ID:FlyXn5EB
技術者つっても本当に一流なのは金で朝鮮に転んだりしない罠。
484 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:38:42.02 ID:5DkMNTpt
ニュー速にも同じスレあるな
感情論だけの嫌韓やりたいないならニュー速いけよ
思うように集まっていないみたいだねw
あ、行くなら年俸は先払いで貰えよw
あいつら、払わないからな。
486 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:48:25.22 ID:cvBY2Xlk
だいたい単なる技術者に一億も提示するわけないだろ
一億だったら新規事業を一から立ち上げて
100億くらいの売上を確保できるクラス
こんだけやっても5年でポイだけどなw
これくらいの能力あるなら日本で起業したほうが儲かるw
> ある技術者に提示されたサムスンの処遇はこうだ。役職は取締役。年収は6000万―1億円で、
> 契約期間は3―5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円支払われる。
> 専属秘書と運転手付きの車が支給されるほか、30坪超の家具付きマンションが無償貸与される。
> 日本への帰省費用、家族の韓国への招待等も会社が実費負担する。
どうせ3−5年の間に持ってる技術を吸い取られてポイなんだろうけど、
それでも心が動く内容だな・・・
技術を吸い取るというか、その技術が最先端じゃなくなったらポイだろ。
日本企業で吸い取ったノウハウを韓国で吐き出すだけの
とんだスポンジ野郎だぜ
490 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:58:31.06 ID:PUhFQkwK
>>487 次はLGや中華メーカーに移籍すればいいだけでしょ。
>>490 LGに移ったサムスンエンジニアが産業スパイで逮捕されてなかった?
492 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:00:32.95 ID:PUhFQkwK
>>485 向こうは儲かりまくってるから日本企業よりは安心出来るよ
ゴメン。おれもサムスンに転職したわ。
日本の技術者への低待遇は酷すぎる。
495 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:08:14.83 ID:jmg0W8Qk
おまえらさ
自分が一億の年収貰えるくらいの働きが出来ると思ってんのw
これだけ貰える奴ってのは
1000人は下がいるトップじゃないと無理だからw
496 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:28:17.73 ID:MCM7oX8/
【韓国の新聞から見る数値化出来る世界一の分野】
@売春産業輸出世界一
A性産業の年間金額が世界一(売春、Net、DVD)
B帝王切開手術が世界一多い
C整形大国世界一位
D子供の「幸福指数」最低
E離婚率1位
F子供を輸出する国1位
G少子高齢化が世界一
H偽証犯罪が世界一
I産災死亡率1位。
>>492 業績いい悪い関係なく、日本人には平気で踏み倒ししてくるよ。
何度も言うが、行くなら先払いが絶対条件な!
テレビマスコミ
韓国企業の勢いが止まりません
今では世界を代表する一大企業です
日本はもう駄目ですね、シェアが違います
品質の日本製品も終わりでしょうか
韓国「我が国の技術は日本を越えた、我人民の誇りだ」
とホルホルする姿が目に見えるw
>>277 使い捨ての度合いがダンチだよ
あちらさんはそれこそ1年とかだもん
>>498 なに勝手に劣等感持ってるんだよw
被害妄想全開だな。堂々としてろよ!
1億円*5年間/サムスンの平均給与500万円=サムスン中堅技術者100人分=5億円
日本なら人件費10億円*税金社会保障費2倍=20億円相当
サムスンにとってそれだけの価値のある技術を持つ日本人技術者が数十人も
いることの方が重要かもしれない。
でも、携帯電話の開発費ですら100億円以上するため、20億円相当で目玉機能を獲得できる
となると容認できる出費かもね。
>「その場しのぎのリストラは自らの首を絞めかねない。やむを得ず手放す技術者でも、せめて
>グループ内の子会社やサプライヤーに再配置するなど自社に利益を還元できる場への移籍に
>とどめるべきではないか」と話す。
その通り。
技術流出を止めたければ、リストラしないで雇い続ける対策をしろ。
>>499 使い捨てでも期間当たりの収入はケタ違い
また、ヒュンダイやサムスンは、住宅手当が全額出たりと
社員保護が手厚い
504 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:18:18.17 ID:tcirDmVF
シャープからまとまった数の技術者が放出されるようだ
シャープ、主に生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換
シャープが国内の正社員約900人を配置転換することが24日、分かった。
5月1日から順次実施する。不振で大幅な減産に追い込まれている液晶パネルや
太陽電池の生産・研究開発部門を中心に、今後の事業拡大が見込める
太陽光発電システムの営業部門などに振り分け、効率化を図る。
生産部門の従業員が主となる。
同社は昨年10月にも、約120人を産業用メガソーラー(大規模太陽光発電所)の
建設や保守管理を手掛ける部署に異動させた。
今回の異動と合わせた約1000人は国内従業員の3%程度に相当し、
同社で過去最大規模の配置転換とみられる。
同社は12年3月期の連結業績が過去最大の3800億円の最終(当期)赤字と
なる見込み。
堺工場(堺市)と葛城工場(奈良県葛城市)の液晶パネルと太陽電池の生産部門で
人員に余剰が生じており、労働組合に配置転換を提案し、労組が受け入れた。
太陽光発電システムは、7月に再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が
始まるため、成長が期待できるとみて、人員増で事業を強化させる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335244040/l50
505 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:25:08.52 ID:tcirDmVF
>>352 金で技術を買うってのはどこの企業でも普通にやってるけどね。
自社開発するより短時間で技術を得られるし。
特に技術の進歩が早い業界だとそういうのが日常的に行われてる。
そして日本は自社の技術に拘った挙句世界のスピードについていけなくなった。
>>504 太陽光は世界的に不採算部門だからどこも技術者の囲い込みなんかせんよ。なんせドイツの大手すら倒産してるんだし
変換効率が70%くらいの革新的製品でも出さない限り中国の低価格攻勢に確実に負けるのがハッキリしてるからな
>>347 日本は解雇規制強いから引っこ抜いてきた技術者であっても
雇い入れると延々と食わせにゃならんから自社技術でやらざるをえんのよ
人材の流動性の悪さが問題の根本
技術でついていけるようにするべきというなら
韓国のように要らない技術者のクビはバンバン切れるようにするべき
韓国企業が思い切った報酬提示して引き抜きをかけてこられるのは
不要になったらいつでもクビを飛ばせるという裏付けあってのことだからね
テレビ・液晶もいまさら引き抜きも無いだろう
韓国企業ですらもはや価格競争に勝てない
ホワイトカラーエグゼクティブの理系版作れないかな。
内容はサムスンの提示と同じような形で、高額雇用即解雇有り。
会社勤めと企業のあいのこの、ミドルリスクミドルリターンで。
510 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:38:23.16 ID:tcirDmVF
>>508 テレビはもうダメだろうけど、中小型の液晶パネルならまだ需要はあるんじゃないか?
>>10 同じ使い捨てなら、待遇の良いほうに行くわな。
末端作業員の人件費に海外の相場を利用して下落圧力をかけておいて
日本人エンジニアの人件費は、海外の相場の圧力から目をそむけたままで
やり過ごせるという発想は、世の中舐めすぎだ。
相手の魂胆を見抜いて自己防衛をする必要はあるけど、それなりの大手だったら
特亜企業の方が契約に対しては真面目だからな。
会社勤めと企業のあいのこの、ミドルリスクミドルリターンで。
→
会社勤めと起業のあいのこの、ミドルリスクミドルリターンで。
513 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:41:47.89 ID:cvBY2Xlk
>>505 金で技術買う方が内製にこだわってるぞ
普通は出来ないとこは外注に丸投げか
ライセンス払って使う
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:54:19.58 ID:U33CrzI1
>>468 Aと言う人物が1の製品に必要不可欠な素材を売ってくれそうな(作れそうな)企業を長い時間をかけて開拓(見つけて)していった。
Bと言う会社がこのAと言う人物をヘッドハントした。
さてこの場合、貴方が言う守秘義務はどこに存在するのでしょうか?
>>510 中は無いかな。
小はあるかな。
ただスマホ・携帯用と考えればここも価格競争だわな。
中国や東南アジアしか勝てない
516 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:04:19.32 ID:CcduQ9F1
ネトウヨの的外れなレスが多いな
517 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:05:02.12 ID:BALYcyoO
>>514 Aの企業の命令でやってるんだから駄目じゃんw
前頭葉弱そうな問題だなw
518 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:05:21.72 ID:6kDaFikQ
>>3 >日本企業が優先すべきは「技術をうまくビジネスに育てる能力に優れた人材の発掘だ」と提言している。
年功序列でポストを上がり切ったのが今の経営陣なんだぞ?自分の存在価値を全否定するこんな人事ができるわけないだろ。w
日本企業は成功体験から潰れて行く。それは仕方が無い。さあ、次の芽を作ろう。
519 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:11:37.80 ID:6kDaFikQ
>>483 そういう人に限って、部門毎リストラとかにあうと簡単に心が折れる...というか研究がつづけられるなら、
その会社に留まる理由が無い。
520 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:17:14.95 ID:HG7Ih9JQ
明らかに競業避止義務違反だろ。
サムスンから貰った報酬を取り上げてやれ。
521 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:19:41.24 ID:UARBKam5
もうサムスンは日本への出入り禁止にしろや
あいつらのやり方は目に余るもんがあるぞ
90年代は日本に来てスパイまがいのことばかりやって
今は変なヘッドハンティングで技術をパクるのに忙しいときてやがる
こいつらとこいつらの協力者は全員逮捕しろ!
522 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:20:04.14 ID:U33CrzI1
>>517 業務命令だから全てが守秘で守られると思っている?
営業で言えば営業者に顧客は付いてくる。
>>514の場合は素材を開発したC社があったとしてAがいた会社と取引をしていたが、取引はAを介して行っていたとも言える。
当然素材会社のC社はAがいた会社からは新たにA’と言う人物と取引をする事になる。
ただしC社が会社よりも人物像を評価してA’ではなくAを選んだとする。
当然守秘義務など存在しないし、中小企業でも普通に行われている日常茶飯事の出来事だ。
残念ながらヘッドハント=高度な技術って訳では決してないんだ。
むろん高度な技術の場合も多いとは思うが。
それにAがBと言う会社に移籍し、Aがいた頃の製品を新たな技術で改良した品を作成したとする。当然この場合も守秘義務違反にはならない。
AはAがいた会社の技術を使った訳ではないからね。
523 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:21:30.09 ID:U33CrzI1
3〜5年で1億数千万〜3億だったら地方だったら生涯賃金上回るからなぁ・・・
そら普通の人なら喜んで行くとしかいえないわな。
ここで出て行った技術者を売国奴だの不謹慎だの言ってるヤツは江戸時代、各藩が技術者の流出がおこらないようにするのに
どれだけ苦心したか理解した方がいいよ。
それすら理解せずに出て行った技術者を批難してもおこちゃまだなぁとしか思えない。
524 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:21:38.71 ID:tcirDmVF
逆に日本企業もサムスンから優秀な人材引き抜けばいいのに
これだけサムスンに日本人いたら一人くらい幹部になっても良さそうだけどどうなの?
526 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:23:35.33 ID:PsAuYEWR
何十年前から同じ話し続けてるんだ?
もし、こんな報道が本当ならとっくに日本から技術者いなくなってるよw
527 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:26:16.49 ID:QmL5zvhu
おい早く技術者は全員行ってこいよ
高品質の32型録画、3d、24倍速、LEDが1万程度で買えるようになるんだろ?
528 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:27:46.46 ID:SVLJKLHQ
>>522 それでA企業がC企業と取引できなくなったなら
損害賠償訴訟起こされるぞw
>>523
普通の人ならサムスンは引き抜かないだろう
まあ一級の人物(技術者)とかんがえるべきだな
530 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:28:41.45 ID:6kDaFikQ
>>526 いや、最近本当に技術者いなくなってんだ。
もう、仕様書を書くのが精一杯のレベルまで人が減っていて、自分の所じゃ満足に何もできない。
531 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:29:54.05 ID:tcirDmVF
>>526 使えそうな人材を一本釣りしていく形での引き抜きなんだから、誰でもいいってわけではない。
引きぬかれた方の企業は自社の主力社員を取られるわけだから戦力は大幅に落ちるが
サムスンの内実は日本技術者によって支えられ
日本企業を破綻させている
どんなに努力しても日本を抜けなかった韓国が最終的に出した結論は
日本人技術者を奪えばいいと言う事
533 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:35:06.54 ID:6kDaFikQ
>>531 一度主力を抜かれると、そいつが使える部下をごっそり持って行くから、
部門毎、研究体制が崩壊するケースがままある。
534 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:39:12.97 ID:U33CrzI1
>>524 サムソンじゃないけど昔は日本でも朝鮮から陶磁器の職人を連れてきた。それがあるから有田焼だの伊万里だのがある。
これも言ってみればヘッドハント。日本が過去にやらかした事は正当化してサムソンを叩くなんてバカな真似はしないよね?
もしサムソンを叩くなら失敗したけどソニーのKinectも叩かないと整合性が付かないしねぇ。KinectはAPPLEから引き抜いたんだっけ・・・
>>528 起こせるモノなら今ごろサムソンがここまで大きくなっているとは思えないんですが?
てか製造(物流でも可)での外交員の重要性を知らないでしょ
もっと判りやすく言えばAと言う人物がヤマダ電機にいました。そしてAはヤマダ電機でもトップセールを誇っていました。
そこにケーズ電気がAをヘッドハントしました。当然顧客はAについていきヤマダ電機は業績の悪化を招きました。
これで守秘義務云々で裁判おこしたらそれこそ企業が成り立たなくなりますよ。
感情論で物事を判断するのではなく、どうしたら回避できるかを論語でも落語でも何でもいいから過去の歴史で学んだ方が得策。
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:43:32.97 ID:weKEoe4P
でもさ、ここ読んでても感じるけど
技術が軽んじられるのも仕方がないよね
技術屋さんもさ、結局はお金というのが透けて見える
技術を他国にもっていく行為はスパイと一緒
スパイはそれでお金を得ている
536 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:46:03.58 ID:U33CrzI1
>>531 国内の企業間だとDocomoが出してる楽々ホンがその最たるモノかも。技術者(と、おそらく部下全員)引き抜かれてから
Docomo以外でも楽々ホンみたいなのがでてDocomoだけが迷走しているようにしか見えませんし。
なんであれだけお金になりそうな人材を囲わなかったのか不思議でたまりません。
寄生虫の本領発揮
>>535 技術屋に限らず大部分の人が、結局は金のために働いてるんじゃないの?
539 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:47:52.45 ID:BALYcyoO
>>534 販売員の顧客程度で業績悪化なんてしないからw
>>507 バンバン切るのはいいけど、日本はいちど離職すると再就職が困難
それが逆に、ブラックでも企業にしがみつかざるを得ない
日本の労働者を生んでいる
たとえ経験豊富なベテランでも、企業は新卒を優先して取る
ような国では、雇用の流動化など労働者の利益にはならない
541 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:47:52.77 ID:PceFOgAZ
>>499 今の日本メーカだと、明日切り捨てられる可能性があるんだがw
どんなに技術があっても、会社都合で部署毎子会社に売り飛ばされて
草むしりとか総務の仕事やらされたりな。
同じ死ぬなら、一攫千金夢見て技術者として死ぬのが本望。
日本メーカは死に場所を与えてくれるのか?
安く扱き使える奴隷程度の扱いしかしてこなかったのが現実だよ。
542 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:50:48.59 ID:pwPAXfA6
技術流出させる売国奴は国籍剥奪して永久国外追放しろよ
>>541
普通にヘッドハンティングを待つより アップル、サムスン、グーグルを受けては・・・
基本待つなんてありえないし、有能な奴は自分から辞めて新天地に行くだろう もしくは起業か
545 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:59:48.38 ID:U33CrzI1
>>539 古い話だが熊本では名の通った中堅サッシ屋がそれで潰れた。あまり甘く見ない方がいいよ。
ヤマダ電機やケーズ電気に例えたのはより身近に感じると思ったから。
>>542 それやったら今以上に技術流出が起こるわ!なぜ過去に学ぼうとしない?
>>543 今の状況で起業だなんて冒険にも程がありますよ。よほど馬鹿でかいバックボーンか優秀なマネージャーがいない限りするべきではない。
546 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:02:05.51 ID:weKEoe4P
>>538 大概の人は法律を犯さないのと同じ意味で、ある一線を超えません
あることをやれば、お金でも立場でも、今より得するけどやらないってことあるでしょ?
会社がそうだから俺もそうするでは、その人はその人が忌み嫌う会社と同じ穴の狢
同類ということになるんですよ
547 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:02:32.34 ID:6kDaFikQ
>>545 俺は起業を促すために、マジにハイパーインフレ起こしたほうがいいと思っている。
...もちろん、金融政策に口を出す権利は、全くない。w
548 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:04:38.78 ID:uO0ZQwav
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:06:46.21 ID:W+Q65ofb
>>1 まあたとえ上手く転職できても散々こき使われてポイ、なんだろうな実際…。
551 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:09:39.70 ID:6kDaFikQ
>>550 むしろ、日本企業が研究部門を維持出来なくなって、その落ち穂拾いという面もある。
技術投資という観点からは、日本企業より合理的だな。日本は産業政策や法体系雇用習慣が、
昔の成功から転換できずに、現在のグローバル経済に対応出来なくなっている。
>>546 >大概の人は法律を犯さないのと同じ意味で、ある一線を超えません
企業側が、優秀な技術者に対して、悪い意味で
一線を越える待遇をしてるんじゃない?
あくまで優秀な技術者に対しての話ね
優秀でない技術者が、会社の蓄積してきた技術を
持ち出す場合は除く
サムソンから、経営者を引き抜けばいい。
日本にも雇用の流動性を定着させたいなら、労働者にも
利益があることを証明しなければならない
もちろん今の日本は、制度的にも環境的にも、そこには
はるかに及んでいないわけだが
555 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:13:32.05 ID:U33CrzI1
上で(液晶)テレビは終わったって言ってる人達は何が終わったか理解しているの?
やるべき事はまだまだ多岐にわたりますよ。部屋の大きさによりテレビのインチ数はほぼ決まります。
ただし見易さはどうでしょうか?照度は?目が疲れにくい構造は?コンテンツが終わったとよく言いますけどそう言う人は
テレビで映画は見ないの?映画みるにしても目が疲れやすいテレビと疲れにくいテレビとではどちらを選ぶ?
室内の証明に対して適切な色の表現をしたり暗くても色の再現性を出したりやるべき事はまだまだ多い。
でテレビの(開発の)何が終わってんのよ?終わってるって言ってるんだから説明できるよね?
556 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:22:14.95 ID:6kDaFikQ
>>555 やる事は無限にあるさ。
問題は、それに投資コストに勝る利益が上げられるか?ってとこだわな。
今の液晶は、すでに過剰品質気味になっているので、価格競争で薄利多売をするはめになっている。
とても投資コストを回収できない。
557 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:22:20.62 ID:jmg0W8Qk
>>545 その程度の顧客とられたくらいで潰れる会社なんてどーでもいいわw
>>540 いんや、新卒優先なのも雇用の流動性が低いことの裏返しなのよ
育てるのに時間はかかっても、第一線で働ける期間が長く取れるので
人材への投資がペイする可能性が高くなるからね
雇用の流動性が高い中国・韓国などでは逆にベテランの即戦力が好まれ
新卒の就職率がずっと低くなってる
雇用助成金などで失業率の顕在化を押さえ込んでいる日本の現状で
流動化を急いでやるべきではないという意味なら同意だけどね
でもいつかは、韓国のように流動化によって優秀な人間とそうでない人間の勝ち負けはっきりさせて
社会格差を増大させても成長を優先させるか、
それとも成長を多少犠牲にしても格差を抑えこむか、真面目に議論しなきゃいかんと思うよ
559 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:28:22.40 ID:6kDaFikQ
>>558 人間の特性...すなわち超有能な人間が、ごく稀に存在し生産性のほとんどを生み出すとい事実から、
高度に発達した技術社会は、格差をつくってでもインセンティブを与えるしか存続し得ないよ。
...あとは、それ以外の人間をどうやって福祉のネットで救うかという福祉政策の問題。
560 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:30:04.76 ID:U33CrzI1
>>556 回りくどい言い方だけど、高くても買いたい製品を作れって言ってるんだけど。同じようなモンなら誰だって価格が安いのを買う。
でもモノが良ければ多少高くても買うでしょ。iPhoneやiPadみたいに。そういうのを作れって事。
>>557 本質は規模の大小じゃないんだけどなぁ。まぁいいか。
貴方にとっては仮にソニーが潰れてもサンヨーが無くなってもシャープが破産しても所詮その程度の会社なんだろうし。
>>550 数年でぽいされても又どっか別の会社が拾うよ
562 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:31:24.73 ID:urECJAVq
まあ、日本は働かないゴミばかりに金をやって
働いている技術者や労働者を冷遇しまくってるからこうなるのは当然だよな
563 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:33:22.56 ID:Qh9/08H2
グローバル化というのは日本の富を小泉の祖国の朝鮮に転移することだったんだよね。
564 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:33:47.92 ID:6kDaFikQ
>>560 言いたい事はわかるが、これまでのシャープの戦略ではパネルのOEM供給企業にしかなれないからな。
最終製品を軽視してんだから。経営の方向が180°間違っていた。
日本の経営陣の層の薄さは、国家の浮沈に関わるね。...って旧軍も言われていたようなw
565 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:35:55.62 ID:jmg0W8Qk
>>560 トップセールスが引き抜かれたくらいでソニーが潰れるとか有り得ないからw
技術屋さんを囲いこむ為に金が必要なので、
技術屋さん以外の人は定期昇給○年間我慢
してください
って言われても納得しろってこと?
それとも技術屋さんは現状で我慢しろってこと?
567 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:38:40.85 ID:j8fDxaqM
>>562 大概の日本企業は口だけ達者な文系のゴミがぎゅうじっているからな
568 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:41:21.44 ID:wkKxZVLm
いいんじゃない抱き合わせで
日本製の工作機械と材料も売れるんだから
569 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:43:22.57 ID:U33CrzI1
>>564 > 本の経営陣の層の薄さは、国家の浮沈に関わるね。...って旧軍も言われていたようなw
そこは激しく同意。どう考えても良き経営者ではなく単なるサラリーマンって社長が多いような気がする。
シャープに関してはキチンと育てればドル箱になりえたX68000をテレビ事業部が作ったからと言って冷遇させた過去もあるしねぇ。
本当に層が薄いとしか言えない。
シャープの三方向から見たら三つの映像がでる液晶パネルなんてカーナビにもってこいの技術なんだから生かせばいいのに・・・
10インチぐらいの大きさになったら社外向けのプレゼンにも使えるから需要はあると思うんだが・・・
同業他社に転職すんなとかそうそう言えないだろうし
かと言ってこんな法外な報酬を出せる訳がない
対策は難しそうだな
571 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:52:06.36 ID:U33CrzI1
>>565 事の本質は人材の流失って言う事を理解して・・・いないだろうなぁ・・・このバカは・・・
^^^^^^^^^^^
>>566 社内対立を軽微に押さえ込むなら後者だけど、技術を売りにしている企業では前者が良いと思う。
普通は技術者よりもその他の社員が多いでしょ。そうなると
前者は当然技術者よりも多くの社員を押さえ込むスキルが必要になるから管理職としては血を吐く仕事になるわけで・・・
それでも可能な限り前者を選んで欲しいなぁ。
572 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:01:28.89 ID:U33CrzI1
>>558>>559 その解決が問屋制度だったり各種規制強化だったりインセンティブを確保するための複雑な流通(無論、多数の雇用確保という保険の側面もある)
だったり起業を中心とした家族制度だったんだと思う。
いつのまにかそれらは邪魔なモノとして私達庶民に植え付けられた。
今一度、立ち止まって各人が考え直すのが良いのかもしれない。答えは見つからなくても方向性は見出せるかと。
573 :
572:2012/04/24(火) 22:02:44.01 ID:U33CrzI1
×起業を中心とした家族制度
○企業を中心とした家族制度
574 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:07:09.66 ID:BALYcyoO
575 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:16:35.84 ID:qPhUlx0J
技術教わったらポイ捨てされるんじゃね?
576 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:17:12.93 ID:BwbWLIVA
技術者を粗末にあつかった結果だ。
今更遅い
>>575 次は中国メーカーからスカウトが来るから大丈夫
サムスン国家か。
シャープが自発的に辞めろと言わんばかりに技術者を畑違いの営業に配置転換するから
またまた人材引き抜き放題だな
580 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:16:47.66 ID:cvBY2Xlk
リストラされるような技術者は引き抜きされないしw
愛国心じゃ飯は食えんからな
ヘッドハントされる人間は、無能で高コストな連中(含 経営者)を支えてきた人が多いと思う。
愛社精神で続ける人もいつかは会社への不満が勝り、最後は出て行くのではないだろうか。
会社を移っても、自分の頭の中の知識を出しすぎる事が無いよう管理し、
同時に新しい技術を編み出す事を続けてれば、自分の市場価値も下がりにくい。
どこでもやってけると思う。
俺がサムスンならappleの技術者を引き抜くけどね。
日本企業から盗めるものなんてもうないよ。
584 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:04:07.90 ID:UjsTpDsh
>>583 アップル社員はアップル信者だから無理だ
>>583 そうだよな。
どう考えても特許で争ってるアップルのエンジニアのほうが欲しいだろうね。
日本人にも韓国人にもi-osは作れないからな。
586 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:14:48.32 ID:t20KcHrM
これで国内のエンジニアの待遇が良くなるといいんだが、
そういう方向には行かないだろうな。
587 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:23:17.57 ID:UjsTpDsh
>>586 90年代からずっとこんな事を繰り返してきた日本企業が学習するわけがない
Appleからの引き抜きだと日本人読者が釣れないからだろ。
ホンダのハイブリッド技術を中国に提供と同様に、
日本人読者が記事をクリックすることで金が入るわけだから。
ネットの記事なんて、その程度のもんだ。
589 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:30:42.01 ID:Otc62aQc
>>588 アップルは製造部門は直接持たない主義
日本、韓国、台湾、中国で争わせて価格、品質、数を確保するのが賢いやりかた
日本のメーカーもアップルみたいにするべきなのかもね
590 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:33:37.09 ID:DNV8IqRg
おい早く技術者全員海外のあちこちの会社に飛んで
7000円の3Dやハイビジョンや録画付きのテレビだせよ。
PCも1万以下で出来るように努力しろ
591 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:00:55.38 ID:sJHC/u4/
592 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:33:07.18 ID:FEER9BDe
>>590 そんな事になったらあんたの自給も減ると思うんだが・・・むろん私を含めてココを見ている人全員もだが。
>>591 もう何年も前から言ってるけどサムソンは技術のパクリで生き延びようとしているんじゃなくパッケージングで売る方向だと思う。
で、パッケージングに必要な技術者をヘッドハントしてるに過ぎないと。今の日本の物作りと違う手法だから表面的な技術の伝播だけで
いいんだと思う。技術を熟知する必要はないし。
サムソンの携帯電話をみればその方向性がわかると思う。見る人が見ればの話だけど。
593 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:43:45.19 ID:9y3E0mVW
国民の税金が投入されてきた国公立大学出の技術者が私欲のために国外逃亡?
594 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:44:50.81 ID:9y3E0mVW
ゼニのためならナンデモありありあり日本人!
595 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:46:26.64 ID:9y3E0mVW
競争優位のためならナンデモゆるゆる日本!
596 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:47:36.85 ID:9y3E0mVW
数値競争惨事!競争自滅教育日本!
597 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:21:05.59 ID:l8nUQRaj
2〜3年サムスンで働くだけで億も稼げるんならだれでもいくよね
政府がなんらかの法規制かけた上に日本企業が大幅な体質改善するしか対策は無い
でもそんなことは絶対しないだろうから完全に潰れるまで延々続くだろう
599 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:30:39.97 ID:DNV8IqRg
早くいって高品質テレビの激安をつくってこいよ
キロ100円とかのレベルで鉄くず買うより安い!!
って誰もが驚く低価格を見せてやれってことだよ。
法規制なんぞで縛れるもんじゃない。
そんな事するなら、重要な研究成果は自分の知識だけにして会社に提供しない。
適切に評価してくれる会社に移動してからか、独立してから使うよ。
会社にいない時間も四六時中考えて資料などは自費も投入してアイディアを生み出してるのに、
会社に奪われてたまるか。
法などで強制じゃなく、有能な人が集まってくるような仕組み作らないとうまく行かないよ。
自分らを不遇な状況においてる日本企業に復讐するなんてサムライだな
結局、かつて、日本での処遇に不満がある研究者や技術者が
アメリカなどの企業や研究所に移ったのと同じだな。
しかし、かなり後発の韓国にさえ抜かれてしまうとは、情けなさすぎる。
603 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:48:28.55 ID:UjsTpDsh
>>591 アップルにかぎらず自社で生産設備持たずに生産委託をやってるところは多いし
そのやり方は後追いとかではなくもう必須条件に近いかも
努力しても日本に勝たなかった韓国出した結論は
日本人技術者買う事、そしてサムスンは日本企業に勝利しました。
私達は3-5億円出します。国支援あります。拒否できますか?できないでしょう。
全ての技術者を買います。阻止できますか?できないでしょう。
ソニー倒しました。鉄勝ちました。船勝ちました。
次トヨタ番です。韓国人達生活厳しいです。受け入れます。日本倒すまで
競争してます?馬鹿です?私達戦争してます。日本何も残さないです。
日本企業絶滅する後日本女達股を開くでしょう。日本男オナニーするでしょう
605 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:58:06.91 ID:fklLet7R
サムスンのやり方は必ずしも自国民を幸せにしていないという点で
ちょっと疑問があるけど、ただ引き抜き攻勢かけられるのは
日本の会社が技術者を軽視してるからだろ? 情けないね。
606 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:14:50.16 ID:PTTpW3Ew
そんな給料が高ければ、出来なければ即効首だなw
>>598 人間は法ではなく利で動く
人を引き止めたいなら利を示すしかない
規制をかけたら海外に逃げるだけだな
日本人は文句を言うかわりに黙って立ち去る。
技術者も医者もおなじ図式だよね
>>607 人を引き止めるには情だよ
情とか馬鹿だと思うだろ?
でも人間は合理的じゃないから結局はこれが一番なんだよ
日本国籍剥奪だね。
612 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:44:51.93 ID:z+MmL9SO
日本のメーカーが同じだけ給料出せば済む話
613 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:57:36.92 ID:DNV8IqRg
消費者としては海外にどんどん行ってきてもらって
激安一番の商品を作ってきて貰いたいけどね。
既に海外に出て激安作ってると思ったら能無しの割高しか
持ってこないようじゃもう駄目だろ。
優秀な人材が海外に出て最高品質と最低価格がかみ合ったら夢のコラボじゃないかよ。
高かろう悪かろうより安かろうよかろうが出来るんだぜ。泣いて喜ぶ場面だろ。
日本は企業存続のみに重点を置いてるから仕方ない
615 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:51:21.82 ID:DNV8IqRg
だから駄目なんだよ。
補助なんて0円で十分だよ。補助を0円にして
内部保留を0円になるまで値段を下げる。
経営陣の意味もなく高い報酬を1ドルにして
社員の給料を半額以下にすて商品を7割下げる。
これで海外との競争力が生まれるんじゃないのかよ。
616 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:42:55.16 ID:FEER9BDe
>>600 だねぇ〜
江戸時代なんて時代劇じゃあよく農民が冷遇されているけどキチンとした技術をもっていたら偉い高待遇で藩から引き抜かれていた。
今まで土地をもたない小作人が藩を移動したら町単位の土地がもらえたりした。
石工なんて移動するときは回りが隠密で取り囲んでの移動だったりした人もいた。
もっともこれは移動中に大事な石工に危害を及ぼすやからの排除のほか、その石工が脱藩したら殺す目的もあった。
あったが、当然脱藩をほのめかす藩からそれを排除する隠密も派遣されていた。
石工の移動中、隠密同士が緊張しながら石工の回りを囲みながらの移動。今じゃ考えられないでしょ。
当時の石工は現場で作業をしてる時が一番安全だったと記録に残している人すらいた(テレビでの受け売りだが)
江戸時代はそこまでして技術者の確保及び流出防止に躍起になっていた。
逆に言えばだからこそ農業文化も石工の文化発展したんだと思う。石工はコンクリートに取って代わっていったが。
617 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:52:12.40 ID:FEER9BDe
>>608 消費者もですがな。だから昔の企業は数少ない消費者の声から何が必要なのかを探っていった。
消費者の声がある=少なくとも製品に興味をもっている層がいるだから。
消費者の声が無いという事はその製品が見向きもされないって事だから企業としてはこれ以上の負担はなかった。
いつからか知らんが広告を出鱈目に打てば売れる事に気がつき過剰な宣伝競争に入っていく。
それ以降消費者の声が届かなくとも賞品が売れるという悪しき慣例が未だに続いている。本当に困ったもんだ。
618 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:53:11.36 ID:ElSQwG+I
ネ/ト/ウ/ヨが金出せばいいじゃん
ネ/ト/ウ/ヨは底辺のゴミだから無理だったw
619 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:54:57.64 ID:kU66VYWn
持ってきた情報に金払うんだろ
スパイじゃん
情報というよりノウハウかな。
情報はすぐに陳腐化するけどノウハウは長持ちする
日本の家電メーカーよりも、GoogleやAppleからSEを抜いたほうがいいだろ。
>>583 ほいほい技術流出させるのは愛国心ない日本人だけ
それでもどこでも売国奴は出るんだが
韓国人が外国に技術流出させたら
法的にも社会的にもすごい制裁喰らう
欧米も中国ですらそう
だから日本もザル法じゃなく
売国的技術流出に重いペナルティを科す法を制定すべき
623 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:03:37.25 ID:DNV8IqRg
給料が高いだけの能無しが多いからこうなってるんだよ。
高い給料ガッツリ下げて値段も下げないと勝負の土俵に立てないだろ。
頑張るとは安くする事だよ。
>>621 6000万〜1億円じゃあGoogleやAppleから引き抜けないだろ
625 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:18:23.47 ID:nXtgf/xK
>>624 googleappleは分からんけど、少し前にlinkedin漁ってたらここ2−3年のうちに
amdからサムスンに移動してたやつは複数人見たなあ。soc開発人員みたいな感じで。
626 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:25:24.69 ID:07ToMOXm
愛国心とかは現実を知らないユトリの戯言。
グローバル化が進んでるのを認めれない、変化を怖がっているだけ。
つーか、ビジ板で語る言葉じゃねーだろ。
627 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:46:36.11 ID:faD9MSt/
ネットでよく見る国士様は愛国心で満ち溢れてるけど、
なんの技術も持ってないよねw
韓国は危機感がないのかね?
国内で優秀な人材を作っていかないと大変でしょ
>>628 技術の蓄積って考えが無いからじゃね
育てるよりも買ったほうが早いってのが引き抜きの利点の一つだしさ
新しい技術はいいけど古くからあるやつは技術者抜いたところで大変だろ
631 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:33:32.33 ID:FEER9BDe
>>621 ここは日本だから日本の企業が槍玉にあがってるだけでしょ。普通に考えれば世界中でやってると想像できるはずだが?
>>622 江戸時代だったら下手すれば(他所の藩行く途中で他所の藩に守られなかったら)殺されてたからなぁ。
これ以上の処罰はないと思う。もっともその分高待遇を要求もできたみたいだけど。
>>828 パッケージングで勝負しようとしたら技術の蓄積より買った方が安くなるよ。
昔ネイバーで韓国に対してパッケージングで勝負しろ!そしたら10年もせずに日本をアゴでこき使えるようになるからと忠告してた。
もっとも日本人に大してはそれが嫌なら足元を見直せ!と悲鳴にちかい警告もしてたけど。
サムソンが当時ネイバーを見てたとは思わないけど、サムソンは明らかにパッケージングで勝負しにきてるからなぁ。
対する日本人はいまだに足元を見ようとしない。このまま行けば負けて当然だと思う。
632 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:38:04.35 ID:NS1QT7Ed
>>589 アップルの従業員数はソニーの3分の1程度。
日本企業がアップルになるには1万や2万のリストラじゃ間に合わない。
633 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:40:59.42 ID:4r+Xi2Kc
無能な経営者のツケを社員のリストラに
付け回しをしようとするから。
ソニーもシャープもパナもみんな自業自得。
名実ともに世界一の寄生虫国家、韓国
635 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:06:32.83 ID:ar0bMq15
>>626 グローバル化って(笑
日本が負けたのはそれじゃないぞ?
韓国は、為替は輸出優位にウォン安円高に操作するし
危ない会社にもじゃぶじゃぶ金出して支えるし
粉飾は黙認するし、技術窃盗も直接間接で支援
要するに国家ぐるみの国家資本主義に負けたんだよ
637 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:26:31.44 ID:VzHtGUvF
・日本国民の選択→理系離れ・工学離れ
・公務員なら親が喜ぶという環境
・国家がバックの国家資本主義
・為替問題
・成果が出なければ賃金上げられない。しかし賃金を上げないと理系離れはもっと深刻になる
完全に五重苦じゃん・・・もう楽にしてやろうぜ
ハンティングされる技術者には先見の明が無い。
あと何年も食わせてもらえやしないのにwww
>>637 日本も国家資本主義になればいいだけ
目潰し、金的攻撃、スパナまで持ち出すような敵に
グローブはめてボクシングでのぞむから負けた
そういや黎明期の韓国サッカー代表は
イランだかに勝ちたくてスパナまで使ったそうだ
結局その試合は勝てたが噂がひろまり
次の試合は徹底した中東の笛で潰された
日本もお上品にしてたら韓国に勝てない
640 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:00:13.23 ID:ar0bMq15
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
641 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:14:05.28 ID:FEER9BDe
>>637 フェアトレードをすればいくらか回避できるんだが、そんな論調見た事も聞いた事もない。
ちなみに”多国籍間における企業による賃金の平均化”ではなく”関税による貿易均衡”の方ね。
もっともまだ言葉自体ないし概念すらあるのかどうかわからないモノではあるんだが
(前者はすでに概念としてあるが言葉としての定義がまだ定まっていない。調べてはいるんだけど見当たらない)
>>638 3〜5年で一般人の生涯賃金に匹敵するお金が来るんだから技術者の立ち居地で変わってくるんじゃない?
あまり良い立ち居地じゃなかったら先見の明があると言えるし、
良い立ち居地だったら先見の明があるとは言えない。
一概に言えないと思うけど?
642 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:35:11.30 ID:0aaxOf0S
>>641 生涯賃金もらえるんだからどう考えてもいった方が得だろ
もらえるものもらってから第2の人生考えればいい
643 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:41:08.88 ID:eWphV45b
>>642 技術流出やめますか?
それとも人生やめますか?
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
技術者の移籍は不正競争防止法違反で追求するのは極めて難しい
646 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:54:33.23 ID:ar0bMq15
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
647 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:05:14.55 ID:HuY+IYeY
サムスン=国策企業って事は、前の日韓スワップ拡充で5兆円とかやってた
あの金がそのままこうやってこいつらの対日工作に使われてるんじゃねーか。
何やってんだよこの政府は・・・
648 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:14:11.77 ID:He67QuU7
新日本製鉄は25日、韓国鉄鋼最大手ポスコが高機能鋼板の製造技術を不正に取得した
として、同社などを相手取り、1000億円の損害賠償と鋼板の製造・販売の差し止めを求める
訴訟を19日付で東京地裁に起こしたと発表した。
訴訟の対象は、ポスコに加え同社の日本法人と、新日鉄の元研究開発社員←。
649 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:17:09.14 ID:UjsTpDsh
>>638 沈む泥船状態の日本企業にしがみついてる方がよっぽど先見の明が無い
650 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:35:08.14 ID:lWPcI0K5
いきなり警察が来て逮捕される可能性もあるのか
不正競争防止法
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
651 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:43:44.18 ID:z68hdqR5
欧米の企業からは、見向きもされないのが、少し悲しいな
日本の技術者はアジアにしか需要がないのか?
652 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:44:32.50 ID:oPZ1tsNs
353 :無党派さん:2011/10/14(金) 15:57:56.74 ID:23gH+7rR
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。
それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だったと言います。
朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
こうして在日韓国朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました。
>>650 違法な手段で取得すると違反なんだから、転職してその人の知識に従って再現するのは問題無いだろう( ・ω・)y─┛〜〜
655 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:19:20.40 ID:z+MmL9SO
利益を出さない企業はどこかに弱点が生まれる。
労組や全体主義者が利益なき繁栄を叫んだ結果がこれ。
社員を大切にする経営を賛美していた馬鹿は良く見ておけ。
戦略的に負けているな
もう少し日本は経営者の質が上がらないと
いや韓国勢がまともといっているわけじゃないよ
富士通のゴタゴタとかあれだけ優秀な人が集まっているはずなのに
おかしいだろ
せっかくのリソースを生かしきれていないんじゃないか
>>656 ヒント、合成の誤謬。
【合成の誤謬】
ミクロの視点では正しいことでも、それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、
かならずしも意図しない結果が生じることを指す経済学の用語。
何かの問題解決にあたり、一人ひとりが正しいとされる行動をとったとしても、
全員が同じ行動を実行した事で
想定と逆に思わぬ悪い結果を招いてしまう事例などを指す。
引き抜きまくって日本に勝ったニダニダ言ってんだからな世話ないわ
659 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:48:05.11 ID:LG9SWYzy
待遇の良い海外有名企業からもサムスンは相当数を引き抜いてるから日系企業が待遇を改善しても人材、技術流出防止は無理だろうな
ぶっちゃけ自社育成、開発の時代が終わっただけだと思う。これからは他社の努力の成果を横から掠め取る連中のみが生き残る時代だよ
夢も希望もありゃしない
技術屋の愛国心以前に、奴隷としてしか技術者を扱うことのできない日本の管理職と経営。
結果、下請け構造になり、技術力の囲い込みなんて、崩壊してしまっているのが日本。
大事だと連呼するだけで、給料どころか技術投資ができている会社はほとんどない。
>>642 そう思うなら行けばいいんじゃない?
韓国と組んだ物の末路の哀れさを味わえば?
朝鮮人がまともに約束を守ってくれたらいいわね。
出来れば、後でどんな風に裏切られて捨てられたかを書きんでくれたらうれしいわ。
技術者の反乱だな。いままで冷遇してきた報い。
俺も引き抜かれたけど、先のことなんてわからないけど、
報酬面でも精神面でも大満足。
663 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:23:13.20 ID:miVnY6Yx
韓国ネタは、アホ日本人が、釣れる、釣れる
664 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:48:03.35 ID:ar0bMq15
前会社の技術を流用すると逮捕されるよ
不正競争防止法
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
665 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:48:14.94 ID:vjhmuMG1
日本企業は技術者の事を冷遇しているとは思わないけどな
冷遇されるのは、成果を出した技術者だと思う
日本は企業に就職するまでの理系の環境が最悪だと思うわ
教員の問題・大学入試とこれこそ冷遇されていると実感したわ
666 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:14:25.28 ID:0aaxOf0S
>>664 判例調べればわかるけどほとんどの場合立証できなくて負けてる。
667 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:22:01.14 ID:ar0bMq15
>>666 嫌疑に十分な証拠があれば逮捕可能だよ
逮捕されたらクビだね
不正競争防止法
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
>>667 転職は違法じゃないから以前の知識を使うってもタイホなどありえない。
というか世界中で自由に行われていること。
ただ図面とか顧客名簿みたいな物品、ソフトなどの電磁的に記録されたものを持ち出せば罪に問われることもある。
まあ立証は難しいだろう。
669 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:44:41.82 ID:3aSVbsNY
早く日本国籍剥奪しろよ!
670 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:56:16.25 ID:FEER9BDe
>>667 ヘッドハントされた企業でそれまでにいた会社とまったく同じ製品をだしたら逮捕はありえるだろうけど
会社も技術者もそこまでアホじゃないからなぁ。似てはいるがまったく違うモノに仕立て上げれば証拠にする事は不可能だろうし。
例えばさ、Docomoで楽々ホンがあるでしょ、あの技術者が他社に引き抜かれ他の会社でも似たような携帯が出てるけど
あれで逮捕者でた?販売差し止めがあった?
ないでしょ。よほど意図的に酷似させないかぎり逮捕はありえないよ。くやしいけど今の現実です。
これを規制強化したとしても上で散々語られているようにデメリットしか出てこない。
技術者を大事にするしかないですよ。
江戸時代よりももっと前からそうしていて他の手段が出てこないんですからこれからも変わらないと思いますよ。
他人に人材の育成をさせ完成したところで引き抜いてついでに技術を貰い即効製品化して市場に出し利益を出す
サムスンのほうが効率の良い経営をしているな日本よりも
672 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:13:12.31 ID:s4zLVusF
技術者を大切にしても、あんまり効果無いと思うよ
「お前の代わりは幾らでもいる」という環境の方が
残念ながら結果が良いんだよね
背水の陣になるから・・・
散々言われている、
「公務員の終身雇用を辞める」
「文系を潰す 文系の新卒給料に差をつける」
が技術者の価値を結果的に高めると思う
でも無理だろうな・・・多数派に喧嘩売るわけだし
673 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:16:54.26 ID:s4zLVusF
>>671 その書き込みを見ると 日本企業が技術者を育成していると
勘違いするだろ?
日本企業もサムスンも変わらないよ
674 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:17:22.38 ID:ar0bMq15
起訴不起訴に関わらず嫌疑が掛かれば捜査着手
捜査が始まれば逮捕そしてクビ
不正競争防止法
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
675 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:20:30.38 ID:3aSVbsNY
甘すぎる!
日本国籍剥奪へ!!!
676 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:23:58.95 ID:s4zLVusF
不正競争防止法のコピペを貼っている人がいるけど
チャンと理解しているのかな?
まあ俺も研修で簡単に説明を受けただけだから・・・あんまり言えないけど
677 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:26:32.66 ID:FEER9BDe
>>674 前スレでAPPLEから引き抜かれた技術者は逮捕された?
結果論だけどソニーでキネクトを作ろうとして結果が及ばず辞めていったが(詳しくは前スレを読んでくれ)
あと現行でも判りやすいれいで楽々ホンで逮捕者でた?
いくら法整備がされたとしてもその運用が絵に描いた餅なら意味ないのよ。
そしてあなたがどれだけクビと騒いでも最終判断するのはやっとった企業だ。企業が不問とすればクビにはならない。
いちいち捜査があったからって金になりそうな技術者を捨てるほど企業は潔癖ではない。
三井造船負けました。新日鉄負けました。ソニー負けました。
トヨタ負けるでしょう。韓国に負け続ける可哀そうです。
産業無くなった時、韓国が日本統治するでしょう。
日本人は韓国人羨むでしょう。日本マスコミ傘下に入れます。
抵抗もできないでしょう。私達国家付いてます。負けないでしょう。
679 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:34:34.35 ID:LeTQtlEm
サムスンが栄えても韓国にとってはなんの得にもならんのに
なんでネトウヨはすぐに興奮するん?(´・ω・`)
韓国人の平均所得が上がったりしたんか?(´・ω・`)
ヨタが一兆円企業()になって日本人の生活が豊かになったんか?(´・ω・`)
680 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:36:04.09 ID:ar0bMq15
>677
捜査が始まれば企業も家宅捜索
企業は知らぬ存ぜぬとかげのしっぽきりそしてクビ
不正競争防止法
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
681 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:38:32.40 ID:s4zLVusF
>>680 なんか(改正)不正競争防止法を詳しくは知らないみたいだね
せいぜい3年でポイされることはわかっているだろうに、それでも目の前の銭に手を出さないと食っていけない悲しさか。
おれは高給技術者全員解雇の憂き目にあったときにアッチの企業から声がかかったけど、全然魅力とは思えなかったな。
これまでの経験と知識を吸われるだけで、自分の将来につながる仕事になるとは思えなかったからな。
683 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:59:59.07 ID:yVqJb6WL
>>678 そして○年後、韓国は中国に負けましたw
めでたしめでたしw
>>683 まあ韓国のやっていることは中国でもできるからな。10年持つかな?
685 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:17:32.55 ID:zWZAK6l3
>>680 こう言ったら判るかな
貴方は有名な病院で高度な医療技術を教えられ優秀な医師として育てられそしてその病院で活躍をしていた。
貴方はある日自身で開業をめざしましそれまでに世話になった院長や他のスタッフにお礼を言いやめていき
別の場所で開業をした(叉は別の地域で別の病院のスタッフとして活躍でもいいです)
さて医療技術で不正競争防止法で処罰されるでしょうか?
これが違法になったら開業医の殆どがなくなっちゃいますよ?
医者でなくてもラーメン屋、板金屋、石材屋、工具屋、クレーン屋etc・・・何だって当てはまりますよ。
何ども言いますが法整備が出来たとしてもその運用が絵に描いた餅であるなら意味をなしません。
技術者を囲うのに何が最適かを考えるしかないんです。
だから海外の有名企業ほど福利厚生に力をいれている。優秀なスタッフを外にださないために。
過去は日本もそうしてました。それがいつしか社員を冷遇する社会システムになってしまった。
こうなったら技術者はより待遇がいい会社に行くのは自然でしょ。それを否定しようものなら社会システムそのものに不具合をきたします。
新たな業種や会社が起こせなくなる可能性が出てくるんですから。
Appleから引き抜くんならわかるけど、日本企業から引き抜く意味があるのか?
そうだよな。
サムスンに必要なのは日本の家電メーカーの製造技術ではなく、
AppleやGoogleのOS技術だろ。
Appleとの裁判をどうやって有利に展開するかに勝負がかかってる。
今のままだと最後には裁判で負けて文無しになる可能性だってある。
日本にはOSを作る技術はない。
AppleやGoogleやMSにはある。
普通ならAppleからヘッドハンティングする。
688 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:36:23.47 ID:706w4IvI
昔の欧米人は言いました。
「終戦直後の苦しみに喘ぐ日本人に技術支援や経済支援するんじゃなかった」
「日本製品は欧米の製品の模倣に過ぎない」
それと同じことが今現在、日本と中国・韓国との間で起きてるだけだろ?
689 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:38:43.75 ID:706w4IvI
昔「日本が経済実態を反映させず、1ドル360円に固定してるからアメリカ製品が勝てないんだ!」
今「中国・韓国は為替操作してるから日本が勝てないんだ!」
歴史は繰り返すんだな。
690 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:51:16.59 ID:bap8niIP
691 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:52:32.27 ID:QXNxOlmR
>>689 当たり前だろ・・・
オランダ→イギリス→アメリカ→日本→中国→・・・・
で最後は日本・ドイツ・アメリカのどこか
この感じだとドイツなんじゃないかと思っている
日本は駄目だな・・・国民が駄目すぎる
692 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:52:38.95 ID:lZygxMMm
>>685 医療技術に特許なんてないしw
こじつけ必死すぎだろw
693 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:53:53.76 ID:bap8niIP
694 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:54:47.22 ID:QXNxOlmR
おいおい 特許は公開技術で不正競争防止法とは関係ないぞ
工業所有権の侵害は知財裁判所に訴えろだし
もうわけわからねー
ユダヤ資本の日本技術者の企業って何のギャグだよw
今まで技術者を虐げて糞みたいな経理や総務に
技術者以上の給与を払ってきた付けだ思い知るがいい
697 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:58:58.01 ID:bap8niIP
>>678 車は負けないと思うよ。 車の会社は2000年代好調だったしリストラする必要無いから、人材流出もそれほど無いだろう。
しかし、日本の家電企業のトップが能無しすぎる。
どうせ、あいつらゴマスリで出世したような奴らだからね。
698 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:59:13.92 ID:QXNxOlmR
>>693 おいおい 日本企業が人材育成ができるなら
技術者不足なんて起きるわけ無いだろ?
文系でも高卒でも採用して育成すれば良いわけだし
同業他社の人材育成も請け負えば、儲かるだろうよ
699 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:02:17.99 ID:HJRngDOz
700 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:03:03.89 ID:hPi3rKNN
有用な技術を保持する人材の雇用費が高くなるのは当然。
これに懲りたら技術職員の賃金を上げるんだな。
701 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:05:53.27 ID:bap8niIP
>>698 じゃあ何か技術者はどこで育成されてると言うのかね?
というか、何で技術者が足りないのに日本ではリストラしてんの?
702 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:07:02.62 ID:cX6JZeS8
そもそも何で
韓国にそこまで金があるんだよ
703 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:08:33.82 ID:706w4IvI
>>701 >>というか、何で技術者が足りないのに日本ではリストラしてんの?
「ヒット商品を生み出せる技術者が足りない」だけの話なんじゃ?
704 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:08:49.20 ID:bap8niIP
705 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:09:54.31 ID:cX6JZeS8
706 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:12:07.65 ID:cX6JZeS8
そんな高待遇な日本人が入ってきて
同じ職場にいる韓国人は腹立たないのかな…
オレ達の方が能力が凄いのにって思ったり。
それに韓国人の新入社員の数も減ったりしそう
707 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:12:50.74 ID:bap8niIP
>>703 >「ヒット商品を生み出せる技術者が足りない」だけの話なんじゃ?
↓↓↓
ヒット商品を生み出すのはトップだよ。
ジョブズのような。
というより、サムスンにヒット商品があるとは思えない。
これが、ウォン高になりゃたちまち売れなくなるね。
>>702 役に立たないのは降格賃下げ解雇するから、有用な一部の人に資金投入できるんじゃないかな。
日本じゃムリだな。
709 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:16:27.23 ID:bap8niIP
>>706 >オレ達の方が能力が凄いのにって思ったり。
↓↓↓
なら、日本人より凄いとこみせろよ。
まぁ、結果が全ての韓国では割りきってんじゃねぇ?
710 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:16:37.44 ID:QXNxOlmR
>>699 改正不正競争防止法の事を言っているなら
特許として公開していない、企業秘密は
・企業秘密として厳重に管理し、アクセス制限を設けて管理すること
・社内でも限られた人間にのみアクセスを許可すること
と特許とは全然性格の違うモノなのだが・・・・
特許は公開情報。いやなら特許を取るな
そういう企業秘密はよくある 軍事系とか
711 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:16:55.02 ID:cX6JZeS8
>>708 それを何で韓国が出来て日本じゃ出来なくなってるんだろ…
どの国でも当たり前のような気がするけど
日本はどこで間違ったんだ
712 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:18:22.20 ID:bap8niIP
>>711 何度も書くが、日本の家電企業のトップが能無しすぎる。
それだけ。
713 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:19:53.85 ID:YcEJg0hK
>>685 営業秘密侵害の要件は以下
1.秘密として管理されていること
2.事業活動に有用な情報であること
3.公然と知られていないこと
妄想例じゃアホにみられるぞ
714 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:20:29.05 ID:QXNxOlmR
>>711 韓国じゃなくてサムスン
韓国の普通の企業は無理だろ・・・
715 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:21:15.84 ID:6yTjwx27
基本的に日本の技術力とか競争力って泊まりこんで(興味という意味でも)没頭して何とか他社や社内の他のチームを半歩リードするってのを繰り返してそれの集積物みたいなもんなんだけど
そういう器用貧乏的な人から搾取して成り立ってたわけで
海外に行けばあなたの知識や技術には2012年の時点でこれぐらいの価値があるんですけどどうでしょう?と正当な評価を初めてされるので行きたくなるんだろう
716 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:21:38.81 ID:cX6JZeS8
>>712 いや、それは分かるけど
じゃあ何で韓国人が有能で日本人が無能になっちゃったのか…
根本的な要因を知りたい
717 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:23:26.73 ID:YcEJg0hK
>>710 特許制度があるくらい技術が保護されてるって事だろ
>>716 別に韓国人が有能というわけではない
サムスン一人勝ちという事情がある
719 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:29:09.34 ID:QXNxOlmR
>>717 保護というか・・・・
工業の発展のために、研究成果は公開しようよ
公開したら、研究投資の回収は無理だから
特許料という制度を設けたよ
という政府・政治の都合だと思うよ
保護というより競争しろボケという制度が工業所有権
720 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:31:40.99 ID:QXNxOlmR
独禁法・工業所有権法の趣旨からして
理系は報われない
資本主義というより共産主義だから
でも既得権益に独禁法は適用されないから
文系マンセーwwww
>>711 日本も戦前は終身雇用ではなかったようだけどね。
今は社員を解雇するのが非常に困難だけど。
どうしてこうなったかは知らないけど、多分高度経済成長期に、
皆で一緒になかよく豊かになりましょう的な空気の中で、
社員に不利な人事が出来ない仕組みが出来ていったんじゃないのかね。
その頃の成功体験を持つ人が今のトップだから、改革をしようとする人も少ないと思う。
722 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:42:37.70 ID:706w4IvI
>>716 >>いや、それは分かるけど
>>じゃあ何で韓国人が有能で日本人が無能になっちゃったのか…
>>根本的な要因を知りたい
スタンフォード大でMBA取り東大で博士号取り、
ついこの間まで東大の准教授やってた中央大学の竹内健教授は、
半導体に関してはMITやスタンフォード出た韓国人や台湾人に
東大出た日本人が負けたのが日本の半導体没落の理由と、
ツイッターではっきり言ってる。
だから東大が凄まじい危機意識持ってて、
2015年には全学生を留学させたいとか言ってるわけで。
723 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:45:55.10 ID:6mi+1Qm3
>>719 特許法に
発明の保護及び利用を図ることにより、
発明を奨励し、もつて産業の発達に寄与することを目的とする。
と書いてある
自分勝手な解釈はいかんな
724 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:51:11.65 ID:6mi+1Qm3
>>722 DRAMやフラッシュは日本が最先端だぞ
その教授アホだろ
>>722 留学したからってそんなに変わるものかな。
超一流の領域は分からんけど、個人的には知識持ってるけど生かしてない人が多いと思う。
日本人に足りないのは、自分達が本当に必要とする事を真剣に考え、
覚悟をもって実行する事と思う。
726 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:57:50.79 ID:706w4IvI
>>724 「半導体は誰でも作れるから日本は負けた」とよく言われることに関して
いや、誰でもは作れない。MITやスタンフォード出た韓国人や台湾人に
東大出た日本人が負けたんだと竹内教授は言ってる。
ちなみに竹内教授は東芝やら東大やらでフラッシュの研究やってた専門家。
727 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:59:46.78 ID:QXNxOlmR
日本を見れば明らかだろ・・・・
留学もしていない・大学も出ていない人が
必死で生き残る為に、不可能と思える分野を
生死を掛けて挑んだ
なんでそういう構図になったかと言えば
人生が窓際だから
窓際=零細企業で後がない・社内で評価が高くなく後がない
729 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 02:22:55.08 ID:YcEJg0hK
企業自身が選んだ道だからな
自業自得
「嫌なら買うな」家電業界
「嫌なら見るな」テレビ局
「嫌なら乗るな」自動車業界
165 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/25(水) 00:47:24.96 ID:PN3vgbwO0 [2/2]
帰化許可申請書
通称名欄3つ
http://www.moj.go.jp/content/000011727.gif http://www.moj.go.jp/ONLINE/NATIONALITY/6-2-1.html 170:名無しさん@12周年 2012/04/25(水) 01:20:35.52 ID:M1WVM4BY0
>165
おもしろいね。在日の生活が垣間見れて。これが法務省資料というのもwww
関口龍作
関口一朗
金 龍作 実はこれは一人の人物なんだよねwww 在日偽名社会!
ナマポスレで拾った
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 01:35:30.52 ID:BZsj14jP0
通名廃止は当たり前だろ
実名持ってるのにそれを隠して偽名を何個も作るなんて
何か企んでる人間しかいないだろ
そんな実名さえ捏造してる在チョンに生活保護なんてくれてやるな!
今すぐ廃止だろ
732 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:41:05.14 ID:bap8niIP
>>726 勝ち負けの意味がわからない。
何が劣って優れてるのやら。
733 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 04:30:08.90 ID:ab+Y0/5I
能無しの高い商品がアホ面並べてかざってあるけどよ
LENOBOとかえいさーとかの2万程度のPCしか
選べないじゃないかよ。CPUとかメモリとかHDDとか
全く同じ海外製だろ? ケースが違うだけじゃないか
そんなのに10万も15万も払えないだろ。
利権や派閥がタップし乗った能無し価格なんて相手にする必要ないだろ。
日本人はようするに頭悪いから負けたんだよなぁ
AMDなんてファブレスで頭脳だけで長年インテル帝国に対抗してきたわけで
日本人にはアメリカ人に対抗できる程頭のよい人材はいない
だから安売り競争しか出来ずより賃金の安い中韓に負けた
ただそれだけの話だよ
>>733 君の主張はよくわかった。
つまり激安を連呼するだけのゴミ書き込みは見飽きたってこと。
そろそろNGにしたいからコテでもつけてyo
全てはサラリーマン経営者の無責任体質に帰結すると思う
やることはといえば全てを穏便に事なかれで過ごし問題の芽を見なかった事にし
導火線を延ばすことだけは得意で2〜3年でいなくなる
幸之助がいなくなった松下や宗一郎がいなくなったホンダ例をあげればきりがない
企業が「文句があるなら辞めろ。お前の代わりはいくらでもいる」と技術者を扱ってるんだから
引き抜かれたら移るのは当然でしょ
738 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:57:49.86 ID:A38DeirO
船舶も鉄鋼も家電も敗北太郎.
お前等が住んでいるうちにトヨタの沒落を見られるね
韓国に勝つことができると思うのが変だ
740 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:20:30.46 ID:Jqi1KtXt
>>739 工作員は日本の事より韓国ことをもっと心配したら?
破綻寸前だろうが
741 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:21:05.17 ID:Jqi1KtXt
>>739 工作員は日本の事より韓国ことをもっと心配したら?
破綻寸前だろうが
742 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:23:29.04 ID:WddSWHzM
743 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:26:49.96 ID:wu2egLyz
世界一の寄生虫国家、韓国
>>687 そこだよな
なんで日本人技術者はほいほい売国転職し
アップル社員は引き抜かれないのか?
アップルでも1億は高給だろ?
それやるとアメリカが激怒して
あらゆる難癖つけて締め上げられるからってことだろ
一方日本政府は国益守ることに鈍感だから
なにやられてもやられるがまま
だから韓国企業も売国技術者もやり放題になる
745 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:30:25.80 ID:zWZAK6l3
>>744 福利厚生がモノを言ってるんじゃね?
Googleの福利厚生施設てたまにテレビにでるけど、今の私達からしてもいき過ぎだと驚く時があるでしょ。
それに対して韓国勢の福利厚生施設がそこまで充実しているとは聞かないし。
生涯賃金+αが同じ金額だったらどっちを選ぶ?って事になってるだけかと。
昔は日本も企業だと保養所をもっていたりしたんだけど、今は無駄と言う事で株主から切り捨てられてるからなぁ。
社員のモチベーションを上げるためにもあった方がよかったような気がする。
746 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:37:56.77 ID:0vKhLUeL
日本の企業は今やどこも、団塊世代の弊害に苦しんでいるからな。
いちはやく団塊世代に見切りをつけて、若返った企業は再生しているが、
東電・AIJなど、団塊世代の経営で取り返しが付かないことになってしまった企業も多い。
また、若返った企業も、企業内の世代間搾取に苦しんでいる。
(企業内でも団塊世代が高給を取り、若い世代を苦しめている)
747 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:54:30.53 ID:zWZAK6l3
>>736 全体の意味としては否定はせんけど帰結するは言いすぎなんじゃない?
例えばさ、建設業界での話しだけど規制緩和のせいで異種産業が乗り込んできた。
それまで安定していたところも新規に入ってきた企業が値下げを売りにしてきた。
こうなると古参も技術だけでは食っていけることができない。それにパイの数は変わらないのに
ライバル企業だけがやたらと増えた。これではこの業界そのものが安定しなくなる。
安定しないならどうするか。一番手短なのが人員整理ということになる。
安売りが大手を振ったら、高い技術よりもそこそこの技術で安いのが良いってなるからね。だから企業が行きぬくためにも
最低限の職人で回す必要がどうしてもでてくる。
この場合は企業のトップに責任は帰結すると考える?それとも安易な法緩和を行った責任と取れる?どっち?
似たような物では街にはあった大きめの本屋や玩具屋なんかも同じ理由で消えていった。
>>747 引き抜く側も条件は同じなのだから
何の説明にもなっていない。
条件が違うというのなら、それは日本企業の問題
>>748 日本企業同士ならその理屈は通用するが
相手が海外じゃ話が変るよね
750 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:34:15.30 ID:A38DeirO
サムスンだけが異常なだけ
どこの国でも技術者は報われないよ
日本は欧米に比べればマシだと思うし
チョット前はサンノゼのITバブルが凄かったし
まあ、論功行賞は株のストックオプションが良いんじゃないの?
でも日本の経営者はこういう時にケチを全開させて
理系離れ・工学離れを招いた訳だから無理か・・・
>>750 技術を昇華させた結果のブランドなのに、
ブランドだけで食っていけると勘違いした無能経営者が多かったな。
752 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:48:29.87 ID:KHTZVcOh
なぜ日本人技術者は欧米企業に引き抜かれないのか?
MSなんかは日本人技術者引き抜いている。
グローバル化だ、ヘッドハンティングの時代だといっても
動くのは日本人技術者ばかりで欧米はもちろん韓国人技術者も少ない
そりゃ、普通の国なら怒るからな
それにペナルティーもある
国益を考えてこなかった日本が集中的に狙われてる
欧米でも、会社間でしょっちゅう移籍してるねえ。
ちょっと会社が傾くと、びっくりするくらい人が動く。
発注をお願いしていた会社で、担当者が一人もいなくなることが
しばしばある。
話が通じる人がいなくなると、途方に暮れることがあるのだ。
757 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:13:17.74 ID:gxxahGFE
国益を考えるなら感情論に流されずにさっさとリストラなり雇用の流動化を押し進めるべきだったね。
758 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:58:43.65 ID:706w4IvI
>>744 アップルの幹部は普通に引き抜かれてるやん。
日本マクドナルドの原田社長はアップルの副社長やってたが引き抜かれた。
759 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:59:49.75 ID:F0hY0lBE
760 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:00:57.53 ID:A38DeirO
>>756 日本がおかしいだけだと思うよ
・今は日本は就社(会社に勤める社会)
・昔の日本や、欧米は就職(職業に勤める社会)
日本は会社に最初の職業(配属先)を決めて貰うけど
欧米は自分で最初の職業を決める社会
ポストが無くなったり、他の人に取られたら、
次を探すのが普通だしね
761 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:01:52.59 ID:706w4IvI
あと、「アップルから引き抜かれ」で検索かけたら、
技術部門の責任者が他社に引き抜かれまくってることがすぐ分かるぞ。
762 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:10:31.44 ID:A38DeirO
引き抜くより買収しちゃった方が効率的だろ
日本企業の凄まじい買収を見ているとな・・・・
アップルやインテルから引き抜きまくったとかいう話は聞かないけどな
いるのかもしれんが
ただ、ちょっとまえのサムソンの営業トークは
「日本人技術者が作ってるから、日本製品と変わらないです」
とかだったから、日本人技術者が圧倒的に多いだろ
764 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:26:56.61 ID:0EbxdUuC
>>762 買収だと不要なものまで引き取らないといけないから引き抜きで欲しい人材だけ取るのが得策
技術者の給料を1000万、現場の作業員を100万にすればいいだろ
労組が高卒のおっちゃん達ばかりだからこういうことになる
>>763 >>日本製品と変わらないです
それ、ダメってことじゃねーか。
>>760 日本じゃ社会人としての成功するのに社内政治力が大事だが、
海外では専門家として有能かどうかなんだよね。
専門分野に没頭したい技術者には、日本企業は不満を溜める要素が多すぎる。
>>762 何年か先の流行も、当たりハズレがあるから
なるべく軽い方を抜いて、行けそうなら、また増やした方がリスク少ない。
当たりそうなところは、相手も事業を手放したくないしな。
769 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:28:41.21 ID:9aohN5Yo
技術を盗まれて泣き寝入りしてるのは中小企業。
770 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:57:32.82 ID:9fXYubqE
かつて、韓国で待遇が悪かった陶磁器の職人を引き抜いた国が、今じゃ自国の技術者を冷遇してるなんてギャグにしか思えん。
771 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:00:30.99 ID:iIvz7vYH
技術職は専門の派遣会社作ったほうがいい気がするわ
メーカーはそこから人員を派遣してもらう
開発期間が終了したら契約終了、正社員じゃない代わりに高給でね
「技術職採用」という枠組みを無くしてみるのがよいかもしれんぞ
772 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:02:08.55 ID:Bk1KroKs
>>771 そこに必要なのは、技術を磨く場を同作るか
773 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:10:37.14 ID:pQi4wVCL
>>767 たしかに内向きなやつが成功してる。社長の取り巻き連中は世間的に見れば
能なしばっかり。
だいたいうちは技術系の会社なのに、どんどん人を異動させて社内改革とか
社長が言ってる。おかげでお客にバカにされるヤツだらけになった。そのことを
言ったら、取り巻きの一人が「そういう経験を積むのもだいじだ」だと、バカか。
世界一の寄生虫国家? 韓国
775 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:57:27.56 ID:dDGmhNq1
>>770 ・イギリスで冷遇されていたグラスゴー大学のエンジニアを
引き抜いて世界初の工学部を東大に作った国が
今じゃ自国の技術者を冷遇してるなんてギャグにしか思えん
・アメリカで重要視されなかったQCの提唱者を招いて
生産技術に大きな影響を与えた国が
今じゃ自国の技術者を冷遇してるなんてギャグにしか思えん。
も追加しておいて・・・
776 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 23:58:26.08 ID:6mi+1Qm3
前会社の技術を流用すると逮捕されるよ
不正競争防止法
営業秘密侵害罪
企業の内部において、秘密として管理されている(秘匿性)製造技術上のノウハウ、
顧客リスト、販売マニュアル等の有用な情報(有用性)であって、
公然と知られていない(非公知性)ものを違法な手段で取得・使用したり
他人に売却したりする行為
不正競争防止法21条1項に定める営業秘密侵害罪に対しては、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金(またはこれの併科)が科せられる
777 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:05:37.03 ID:xF2Umfkd
>>770 どこの国でもどの分野でも同じだろう
今は技術の移り変わりは激しいから
液晶テレビの技術者は数年前はスター・花形扱い、数千万円のヘッドハンティングも珍しくなかったというが、
今は市場価値はほぼゼロ、むしろどこの会社でも莫大な赤字を出し続ける戦犯扱いで
自社ではリストラや営業に配置転換を迫られてたりと
たった数年で天国から地獄に
778 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:18:17.83 ID:l2/W4GjK
もっともっと8割、9割値引きしていかないと
780 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 03:46:25.45 ID:l2/W4GjK
ようするに従来の半額以下で同じ機能が半額以下で買える事に
なるんだよな。 財布にやさしいじゃないかよ。
781 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 05:18:29.69 ID:z01jAnG/
食わせてくれない日本企業に忠義を尽くす必要はないだろ?
韓国や中国に技術者をとられたくないならもっと優遇すればいい、
技術者を奴隷のようにこき使っておきながら何を言ってるのか。
782 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 07:10:54.14 ID:UGPDQs2F
あの世界のサムスンには日本の技術が使われてるんだぞ!ってホルホルできるからいいじゃん
A
??、(^-^)/ (^-^)/
784 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 13:16:41.69 ID:AMNT3NuM
>>780 あんたを含むうちら全員の財布がそれ以上に軽くなるがな。
結果いくら安くなっても高いと感じるようになるだけ。
だったらマイルドインフレを起こし、余剰貨を作り人件費の確保に努めた方が良い。
経済は安定するし、少なくとも餓死する事はなくなる。
PCにしろ住宅にしろ太陽光発電にしろ昔より格段に安くなったけどそんなに買われていないでしょ。
相対的に賃金が安くなっているからいくら安くなったと言っても手持ちのお金から考えると高く映るわけで。
「退職者などによる技術流出に対し刑事罰」がある
ただばれないから捕まらなかっただけ
新日鉄の元研究員は巨額賠償請求されて市ねwww
おまえらも気をつけろよwwww
786 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:59:18.11 ID:l2/W4GjK
だからこそさらなる半額が求められるんだよ。
半額でも高いと感じるんらさらなる半額へと
昇華しないと何も売れないだろ。なら激安だよ。
787 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 15:02:09.33 ID:jO46tmyX
>>785 研究開発をしなければ良いだけ
簡単な対処法だ
労働者は会社を選ぶ権利があるしな
789 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 16:00:52.65 ID:AMNT3NuM
>>786 だったらあんたがただ同然で働いてみたら?
人に賃金低下を押し付けるならそれくらいやってて当然でしょ。
ウチは拒否するが。
安い=めぐりめぐって自分の給料の減収ってのに気が付かないバカならしょうがないが・・・
あと品が安くなって給料が下がるわけではいからね。
企業によっては品の値段を下げるまえに従業員の給料を下げないといけない場面だって当然ある。
最悪このような場合、経済が好転する事はまずない。
一部の富裕層と奴隷だらけの社会になるよ。その奴隷になりたいって言うの?
790 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 16:22:14.11 ID:R8rvmoy8
もちろん企業が技術者を軽視してるってのはあるが
企業が貯めてたデータという付加価値を足した引き抜きなんだから
同額払ってたらこっちは潰れるに決まってる
つまり、何らかの規制が無ければ
日本企業に技術的優位がある限りこの引き抜きは有効という事になる
791 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 16:36:54.63 ID:6Nt7p1P3
規制←→対価
規制と対価のバランスは流出以外にも
理系離れ・工学離れとリンクしている
企業の論功行賞が教育にまで影響するのだから
企業だけに責任を負わせるのは酷かもな・・・・
日本政府は、そんなのシラネと一貫しているけどwww
サッカーみたいに、移籍金を支払えばええやな
契約金、3-5年の契約 高年収ってスポーツ選手の条件みたいなもんだわな。
ただの労働者ではなくプロ扱い。
ここ十年ぐらい、中韓は日本の技術者を雇用して来たが、だんだん味をしめてきたな。
最近は、技術者だけでなく日本の若手の技術系経営者候補もヘッドハントし始めている。
有能な若手にとっては、日本企業はそれだけ魅力に乏しいんだろうな。
今後は、官公庁依存の日立や東芝をのぞいて、日本の電気機器メーカーは下手すると
総崩れで、かつてのアメリカみたいになるんじゃないか。
795 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 21:34:28.72 ID:Y8A658WX
>>94 日本企業が開発費つぎ込んで造りあげた技術を人間ごと
かっさらうから、元値がただの様なもんだ。
その分、高い給料と商品の価格も抑えられる
こ汚ねえマネばかりするクソ国家
最新最高機能を全て詰め込む大風呂敷の大きさを競技会に参加したい反日さんが
半島企業へ逝くぶんにはFAでいいんジャマイカ。
>>796 だから、半島企業は日本が原発をやめてパクれなくなるのを恐れているワケで。
799 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:00:25.58 ID:LamRtIJG
考えても見ろよ
その高性能の実績が激安に反映されるなら
別に何処が作ってもいいだろ
最安値特価が一番重要じゃないのかよ。
今でも十分だが毛の生えた程度だけどよくなるならうれしいよ
激安と高性能の夢のタイアップだろ。
800 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:19:03.21 ID:M8uU6yzW
特許とかそういうので守られてないの?
技術者・研究者がよそに行っても企業が持っていれば
販売できないんじゃね?
つか・・・それより軍用に技術者が利用されるのは勘弁。。。
オウムみたいだな。。
サムスンは必要な技術だけ抜き取ったらすぐに首切りだから
転職して給料上がった〜なんて言ってるヤツは泣きを見る
2〜3年で捨てられるのがオチ
それに気がついているヤツは肝心の技術は自分の中にしまって
決して教えないようにしている。
802 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:29:17.90 ID:c7Oxdmfp
誰が有能なのかサムスンの方が詳しいってわけか
サムスンに人事評価業務を外注したらどうだろう
804 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:05:06.84 ID:15FOtKg6
ほんとうに日本は駄目だね
805 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:10:26.17 ID:vIeEQgj8
結局、韓国がいつも自慢しているサムスンって中身は日本人の発想、技術、経験が基になってるのかw
パクり国家の企業戦略なんぞこんなもん
806 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:20:35.55 ID:inY3aGrO
経営的には パクッた方が効率的で正解なんだろ?
そのうち誰も先行した研究開発をしなくなるけど・・・
軍事力もない。無能な日本からパクっても問題ないだろ・・・
807 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:39:10.91 ID:GdCDb7Cn
何をいまさらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サムソンをここまでしたのが日本人なんだから
きちんと法整備をしなかった自民党が悪なんだけど
オレも引き抜かれようかな
高度経済成長期に年功序列で横並びな結果平等報酬を推し進めた結果、
技術開発に集中し、コアコンピタンスを支える技術者達は成果に見合った報酬を得られず、
社内政治にあけくれる学歴エリート達が会社の主導権を取った。
政治力だけで経営能力がないトップ達は、自分を脅かす有能な奴を排除し派閥を作った。
派閥の誰かが次のトップになるため、イエスマンばかりになった。
会社を支える技術者は、初めは会社貢献を考えていても、いつかは現実に失望して転職を考える。
残される転職も出来ない人達は、社内での生き残りのため政治に力を入れる。
これを繰り返していくと、顧客に必要な事より、上司や組織の対面を重視した意思決定になる。
自分の地位を安定させるには、他人を批評する事で自分の相対的地位を高めつつ、
マイナス評価されることをとことん避ける。
リスクあるチャレンジを避け、失敗した事業は投資段階だ等と強弁して被害を拡大し、
最後は責任転嫁する。
こういった、ムダな事に没頭している背後では、人件費の安い新興国で、
しがらみが少なく成長に貪欲な若い企業が伸びて来る。
技術者には後者の企業が魅力的で、社会にとって必要な会社に映るのだと思う。
810 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:25:46.22 ID:DQ1unAOi
>>799 その製品がでてくる大本の技術はどこから沸いてくる?
技術の構築、維持もコストがかかるよ?アイデアを出すだけなら技術はいらないが。
アイデアを具現化するにはどうしても技術が必要。今ヘッドハントしている企業に技術の構築・維持を期待できる?
維持できるなら数年だけ雇用期間を結ばないと思うが。
で大本の技術者が枯れたらどうすんのよ?たまの歌みたいにさよなら人類でも目指すか?
選択肢が多いのはいい事だ。使い捨てだなんだ言ってるやつは、すっぱい葡萄にしか見えない。
本人にしてみれば、評価されてるわけだから素直に嬉だろうな。
もちろんできるやつなら、その裏に何があるかなんて当然わかってるだろうし。
大体、こうやって引き抜かれて出て行くやつがいなければ、日本企業の待遇はいつまでも変わらないだろう。
812 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 17:43:15.18 ID:ECmrQrvk
>>777 世界的引き抜き激化に合わせて技術の陳腐化の速度も恐ろしいほどに加速したな
お陰で時代の変化に対応できず職にあぶれる技術者多数と
なんか技術者の行動が技術者の未来を狭め始めているように見えてしまう
813 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 18:31:23.50 ID:HTvWrYjI
年収10倍なら普通行くだろ
814 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 18:42:36.88 ID:Fdu1Dfgn
815 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:50:20.81 ID:4eMALULC
>>813 行くかどうかは知らないけど
評価されないよりはマシだろうな
816 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 22:00:15.07 ID:cFMv1/JL
日本のメーカーはエンジニアの雇用より、宴会芸とゴマスリ命の体育会系営業の雇用を守るのが大事なの。
817 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 22:04:34.14 ID:MzFL2EZA
入社時に交わす「競業避止義務」はどうなってるの?
損害賠償を請求して10倍の報酬以上の違反金を毟り取ればいいんじゃね?
終身雇用はもうやめればいいのにね、
無能は首で有能な奴は凄いボーナス出せばいい
819 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:06:07.87 ID:PM931kfs
821 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 04:44:09.92 ID:cpKnPXoV
高給取りには製造現場作業させればいいんだよ。
ガンガン荷物運んで商品とは何かを
トップを含めて勉強しなおしてこい。
現場でガンガン製造を極めない奴に開発なんて出来ないだろ。
822 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:34:39.74 ID:LaQEm7h/
いや、世界だとこれくらい普通だぞ
技術系企業だと技術を持った人は取締役とかそれに順ずる賃金形態になるのはあたりまえ
欧米だと研究者の給料は2億とか4億とか当たり前だし
社長は博士だったりするし
日本だと国際法学士で無い限り文系は英語の使えない数学の出来ないバカの小説お宅の集まり
逆に理系は英語も数学も出来る高学歴の集まりで賃金に差がないのがおかしいし
文学部は国際法学部以外全部廃止して理系学科に統合したほうがいい
法学部も理系学科を卒業した学生が院で勉強する形にしたほうがいい
823 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:34:35.94 ID:cpKnPXoV
ねえよ予算なんて300円程度で十分だろ
その分価格を大きく割引して
どんどん売れた商品を出荷しないといけなんんだよ。
くだらない役にもたたないドキュンメント作成してないで
現場に走って高給に見合う分どんどん荷物はこんどけって話だよ。
824 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:37:08.14 ID:cpKnPXoV
ちょろっと画面の移りがよくなったとか水流がどうとか
イオンがどうとかそんなくだらないもんに高い予算と給料つぎこんでる
から駄目なんだよ。現状で十分だよ。価格をがツンを大きく半額以下に
下げて売れた商品どんどん高給取り軍団で製造して出荷しないと。
ドキュンメント作成程度で高給なんてあつかましいんだよ。
日本企業が金をかけて育てたものが金に物言わせて刈り取られてる状況だけど、
これってやばいことだよなあ
スポーツなんかは移籍金が発生するから育てたものが刈り取られても、
取られた側は移籍金で新規の投資を行えるけど、ビジネスではそういうことがないから
刈り取られたら取られただけ投資してきた物が丸損になるわけだし
826 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 08:05:40.46 ID:PcGr756R
>>800 普通は特許なり組織的ノウハウで対応するもんだけどね。
(組織的ノウハウってのは、その会社だからできること、例えばAppleのiPhoneとか。
他社が丸パクリしてもiPhoneにはならない)
ただ特許ってのは、他に選択肢がないような基本的なもの以外は、特許自身が
回避法を示しているから、それだけで防衛するのは難しい。
>>801 今切り捨てられてるのに、明日のことを気にしてどうするw
戻ってきたら居場所がうんぬん言うかもしれんが、そもそも現時点で居場所なんてない。
もう6年間くらい前、米国の大手IT企業の日本法人社長と雑談をしていた時、
彼は「日本企業があまりにもふがいない」という話を始めた。
「新しい製品を開発したので意見を言ってもらえませんか、
という依頼が国産メーカーから来ました。ビジネスで直接競合していませんし、
知り合いを通じた依頼でしたから会いました。
一生懸命説明してくれた新製品の担当者に、米国本社の幹部から私がいつも
問い質されている質問をぶつけてみました。
すると彼はまったく回答できなかったのです」。
質問とは次の通りである。
「どういう顧客セグメントに売るのですか」、
「売るためのシナリオはどうなっていますか」、
「シナリオ通りに進んでいるかどうかをどうやって確認しますか」、
「シナリオ通りに進まなかった時、どう手を打ちますか」。
「なかなかいい製品でしたが、あれではまったく売れませんね。
実際そうなりました。現場の技術者は優秀なのに本当に気の毒です。
日本企業の経営者って、経営をしているのですかね」。
828 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:35:20.76 ID:Zdy5GeYu
>>825 世界じゃそれが普通。あとは特許を取って守っていくしかない
ちなみに産総研とかに日本人のポスドクはほとんどいません。
中韓、インド、東南アジアからのポスドクがほとんどです。
日本だとポスドクのあとが人生廃業コースだけど、
ほかの国ではそうではないからということもあります。
日本は理系に対しての扱いが悪すぎるのが日本凋落の主要因。
なんか転職するときにデータ持ち出したりするのが普通みたいに考えてる馬鹿がいるけど
普通に国内の転職模様を見てれば分かるようにそんな事を堂々としてる奴なんていませんから。
もちろんノウハウは持ってくよ。それ否定するということは転職するたびに給料は新卒同等になる。
おまけに即戦力なんて存在してはいけない事になる。
今回は韓国のしかも高額での引き抜きだから変な色眼鏡がかかっているだけで、内容は国内と変わらん。
831 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 12:17:26.19 ID:kR4ClFvX
>>831 サムスンのはgoogleが設計者でサムスンは製造だけな
833 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:32:12.09 ID:xUWAGZt8
>>831 だが実際の売上はサムスン>シャープ。
結局売れなきゃ意味が無い
>>831 cpu良いの詰んでるね。iPodTouchで今試したけど、シャープのほうが表示早いな
835 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:58:03.14 ID:BlRf7Fhh
なんでそんなに必死なんだろ
836 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:35:03.09 ID:32DAKhJo
>>830 つーか日本は電機連合内の個人レベルでの転職禁止って
御用すぎな組合の申し合いがあるってレベルで技術者の権利軽視が著しい。
転職できるのは会社都合でその部門が廃止とかになるときのみ。
ソニーは電機連合に入ってないから給料を高くして技術者を集めたりしていた。
まあ高いって言っても安月給の電機連合より高いってレベルでサムソンからしたら
格安レベル。
役立たずの文系クズは、技術者を安くこき使っておいて
外国のヘッドハンティングが問題になると、愛国を謳って引き止める
愛国を言うなら役立たずのテメーが辞めて、その分の人件費を技術者に回せと
似たような図式は文系クズを自民党に置き換えても当てはまる
己の利権を愛国とすり替えて言い張るから信用ならん
839 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 22:45:30.62 ID:hwEMKpRR
>>827 それはメーカーの仕事ではなくてセラーの仕事でしょ。
メーカーはいい製品を作ったのだからちゃんと仕事をしている。
商売人はアラスカで冷蔵庫を売るのが仕事。
結局、今の日本は商売人が仕事をしてないと言うことですね。
840 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 22:49:13.59 ID:WD9WKdbn
グダグダ言ってないでサムスンだけ取り締まればいいだけの話だろが
日本人は本当に泣き寝入りが好きだな
ここのヘッドハンティング厨って
韓国人が外国に技術流出させると法的・社会的にすごい制裁受けるから
めったにしないって知ってるのかねぇ?
日本人は自由に引き抜くけど
韓国人の引き抜きは法的に許さない
そんな国家資本主義の韓国を助けてるのが
自称ヘッドハンティング自由派w
842 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 00:44:53.03 ID:A2xXqcR7
>>841 サムスンに引きぬかれた日本人を日本企業が引きぬき返せばいいんじゃね?
843 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 00:52:45.46 ID:EVZHKKUc
だから韓国人学生が米国に流出する訳だが・・・・
日本でも同じ事をすればいいよ
医学部が駄目なら、文系に流れるだけだから
844 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 01:01:04.91 ID:3jqrKT/l
要は日本企業が技術者にいい待遇用意するればいいだけ。
韓国が好きな日本人技術者なんて誰もいないだろうし。
日本企業が技術者を粗末にするから、大金目当てに優秀な技術者が流出する。
日本企業が最大の財産である技術者をなぜ冷遇するのか謎だが・・・・・・。
845 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 01:18:06.96 ID:EVZHKKUc
技術者の待遇が普通であっても
他が不釣り合いに高給だと冷遇されていると思ってしまう
サムスンは異常だろ・・・
846 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 01:48:12.86 ID:3jqrKT/l
サムソン並みに給与高くすればいいだけの話。
要は経営陣の能力の差かな。
優秀な技術者を確保するのが経営の要点なんだから。
847 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 01:53:04.77 ID:2zOt82JC
>>846 とすると役員以外はすさまじい薄給になるけどよろしいいか?
848 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 01:53:41.33 ID:9xzXBOFy
技術者の給料ひくすぎるだよ
情報管理と成果主義
これしっかりやれば人材流出なんて簡単に防げる
なんなら優秀な技術者に対してはストックオプションを活用するべき
見てるだけ〜が一番の愚策
本人がいかに悩んでも愚策
850 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 02:09:11.87 ID:g19L4pRE
851 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 02:10:08.65 ID:KGpphImR
日本は要らない人材のクビを切れないからなぁ…
さっさと労働法を見直さないと、負けまくると思う
852 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 02:11:58.45 ID:g19L4pRE
853 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 02:14:08.85 ID:H6siV3e3
>>851 解雇規制の緩和、大賛成。
正社員の首を切れるようにすれば、求人率がアップする。
人材が流動化して、適材適所が促される。
結果、日本経済の足腰が強くなるという自然の流れ。
なぜやらないのか疑問すぎる。既得権益か。
854 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:48:24.22 ID:t6FXnZnY
『ファクタ』 2012年5月号 「銀行管理」オリンパスの悲惨
三井住友「無為の人」が天下り。現預金は4分の1以下、最先端技術の人材も流出中。
ttp://facta.co.jp/article/201205040.html 3月末で退職した社員は本社と医療機器、映像の3部門で40人近くに上り、今後の再建では
要となるはずの医療機器部門で退職者が多かったため、社内には衝撃が走った。
なかでも最先端の外科医療機器開発担当者が、韓国の大手電機メーカーに引き抜かれて
社内は浮足立っている。オリンパスにとって「最も重要な技術が、最も渡したくない相手に
漏れ出てしまう」(別のオリンパス関係者)との恐れが現実になったのだ。
855 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 04:19:57.55 ID:Yw3d6bdw
役員と管理職の非効率は昔から言われているからな
日本だと働かないで外交ばかりやっているのが役員でそれが本来やるべき仕事を管理職がやってとなって現場が一番皺寄せを食らう
そのくせ報酬だけは欧米並みになってしまった
役員数を半減したら良いし名誉職みたいなのは全廃で良い
生き残りの問題だから結局人件費はこれ以上減らせないしあとは年金負債を圧縮するか株主配当金を減らすか
世界一の寄生虫企業?
サムスンはAndroid4.0出すの一番早かったけど
他社が全然出さないから
国産待って正解だった
858 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 11:45:43.03 ID:o65WKRQy
技術者ってある程度熟練してくると、自分の技術を誇りにして、給料低くても
よく働くんだよね。だからそれを認めない経営者の下からは、すぐ逃げ出すんだよ。
報酬よりそっちの方を重視した方がいいと思うよ。
>>849 成果主義なんてそもそも日本企業の管理職が公正に部下を評価できての話なんだぜ
860 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 12:42:40.50 ID:dU3hk35n
SAMSUNGて40までに部長クラスにならないと解雇されるらしいね
まあ、SAMSUNGで40まで働けば残りの人生暮らせるよ
861 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:09:50.46 ID:XJgLuRkX
>>849 根本的に勘違いしてんな
企業が持ってる機密情報と個人が持ってる技術はイコールじゃないから
862 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:20:48.78 ID:A2xXqcR7
>>849 >なんなら優秀な技術者に対してはストックオプションを活用するべき
ストックオプションが魅力なのは、株価が上昇してる会社や安定した配当がある会社。
株価が右肩下がりだったり無配の株ではいくらもらっても大して嬉しくはない
>>860 サムスン給料安いよ。
日本人の引き抜き社員は高額報酬だけど、
素の韓国人が就職して給料得ても大した額じゃない。
個々の兵隊は強いとされながらも勝利に結びつけることの出来ない大日本帝国
個々の技術者は優秀で他国から引抜きがかかるのに、それを利益に結びつけることが出来ない日本の無能経営者
日本人は、おべんちゃらばかり言う無能が出世する制度を廃止して、
無能なリーダーを厳しく追放すべきじゃないの?
>今は自分たちに必要なくても、競合にとって価値ある技術を持つ人材かどうかを分析するなど
日本企業の一番の問題はここ
四国の某大学などは日本企業が研究資金を出さないから韓国の財団から貰ってるくらい
日本の経営者でヘッドハントされるのが
殆どいない現実が能力をよく現している。
経営者なのに経営学を知らないのも原因だろう。
よく誇らしげに張られてるコピペ(何が誇らしいのかわからないけど)
「日本人は文句があっても何も言わずにただ立ち去る」
の通りじゃない。
868 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 23:58:04.75 ID:JbnFtnPn
>>867 その発想はなかった。
あれって、消費側だけじゃなくて、生産側にも通じるフレーズなのか。
869 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 01:47:51.87 ID:ovSYUHQp
日銀白川異常な円高誘導 デフレ経済誘導で
パクリ大国は、いくらでも通貨安政策ができた
日銀白川デフレ、円高誘導政策が韓国の通過安政策を守っていた感じ
一刻も早く日銀法を改正して、
日本の経済構造改革をしないといけない
870 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 07:52:38.54 ID:+MCWskk6
白川のやってることって、銀行救済を第一に考えてるからね。日銀だから当たり前
のことだけど。国内で製造業が成り立つか、なんてのは元から考えてない。
白川とそのお仲間の銀行のお偉いさんが退職するまで、この状況は続くと思うよ。
その後は知ったこっちゃないってことで大崩壊。
優位な技術は国や企業に蓄積せず、人間に蓄積する。
標準化される頃には、業界全体の既知の技術と化しているから。
技術者を引き抜かれる脅威を未だに
経営者も政治家も理解していないとは。
872 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 08:15:20.33 ID:+1kV02hy
昔はソニーも、凄かった
古代に流出した高句麗人、新羅人、百済人、任那人を帰してもらっているだけニダ
875 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 04:39:49.00 ID:9Cpr3HeI
さぁ
穀潰しウンコ製造機ネトウヨがいちばん要らないな
社会から必要とされずヘイトに溺れるカスは日本から去るべし
878 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:53:48.25 ID:6sbJyiFD
日本では技術者は優遇されないからな
なぜサムスン社員はずば抜けて仕事が出来るのか
という本が本屋に平積みされてて心のなかで激しく突っ込んだよ
881 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 00:29:18.05 ID:0MBDbS1L
韓国に行く技術者は外患誘致罪で逮捕するべき、日本に敵意をもつ国に技術を教えることは売国行為
警察や公安は仕事しろ
>>882 そうなったら、オマエみたいなニートは内患誘致罪で即死刑w
884 :
ヨシザワ:2012/05/13(日) 16:25:09.61 ID:a4VuR3z0
プロなら自分を高く評価してくれるところに行きます。
サッカーでも野球でも技術者でも同じことです。
生身の技術者がやりたい仕事を提供してくれる会社に
行くのは寧ろハーロワクが先頭に立って転職できるように
するのが正解だろう!。
日本の工場を閉鎖して数十万人の日本人を失業者にして
中国に行く会社はなぜ批判しないのかな!?
今は、中国人の給与が2桁になって日本に帰る会社もあるのが
事実です。
先に裏切り行為をしたのは企業でしょう。キッパリ
885 :
ヨシザワ:2012/05/13(日) 16:28:14.28 ID:a4VuR3z0
プロなら自分を高く評価してくれるところに行きます。
サッカーでも野球でも技術者でも同じことです。
生身の技術者がやりたい仕事を提供してくれる会社に
行くのは寧ろハーロワクが先頭に立って転職できるように
するのが正解だろう!。
日本の工場を閉鎖して数十万人の日本人を失業者にして
中国に行く会社はなぜ批判しないのかな!?
今は、中国人の給与が2桁になって日本に帰る会社もあるのが
事実です。
先に裏切り行為をしたのは企業でしょう。キッパリ
日本のサッカーは、強くなりすぎた年棒の高い選手はお払い箱にされるシステムなんだよな、一定のラインを決められてそれ以上の報酬は貰えない、だから対等の評価をしてくれる海外へ出て行く。
日本人は人を評価しない文化が根強い、だから若手の技術者やスポーツ選手は国内で育たず海外へ出て行く、人間を評価しないので差別も生まれる。
888 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 15:17:16.52 ID:G1YYKuUx
>>1 虚業が優遇されてる日本の現状にも問題ありだよな
日本企業が海外に工場移転する理由の1つに、人件費以外のコストがかかり過ぎる
ことがあげらる。
税金や光熱費(電気料金)、輸送コスト等これらは官僚やその天下り団体の不当な
規制や独占によって高い費用を払わされ、結果として日本国内のあらゆる産業の国際
競争力を削いでいる。
890 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:12:26.67 ID:Wa6GUWE4
891 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:41:28.54 ID:p1mMIM/n
脳タリンが多いなw
企業に勤めてた技術者とサッカー選手を同じにするなんてw
892 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 21:29:30.98 ID:ydaOUKJr
言い訳はいいから勝手に行け!売国技術者
そして二度と日本の地を踏むな。敵地で土に還れ!!
893 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:23:10.62 ID:RJAsld6n
人材の引き抜きって欧米では日常茶飯事。
自分の能力を認めてくれる企業に乗り換え、高い報酬をもらうのは当然。
まあ、こういうニュースは底辺のネトウヨと関係ないだろ
世界で日本人を一番憎んでいるのは、
中国人でも韓国人でもなく、
日本人自身という事に気づけ愚民どもw
895 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:45:41.08 ID:gGS8XPG+
毎度思うんだが、技術者がホイホイ技術を売り渡せるのなら、特許って何の為にあるんだ?
訴訟起こして、潰せよと。
896 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:50:34.65 ID:lC6ZuJso
特許を侵害される
結ぶほど相手に無いはずだが、クロスライセンスを提示される
時間を稼がれる
世界的な特許庁みたいなの作るべき 自動的に世界中に効果って感じで。
日本人技術者で秘密を洩らしたものは多額の損害賠償を元企業が起こせばいい。
それとスパイ防止法の早期制定。
最高刑はもちろん死刑。
898 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:04:09.05 ID:u198hCK5
日本企業はホンダなどの特別なところを除いて、社長は文科系出身者た占めているからね
技術者にとっては自由に研究できる場さえ与えてくれるなら、日本企業にこだわる必要もない
日本政府の無策
ノーベル賞を受賞した田中耕一さんも、島津製作所では単なる主任だった(平社員の一個うえ)
899 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:10:30.40 ID:lSqWtepw
日銀白川デフレを止めるため
日銀法改正が必要
だってエリートや役員への報酬が
新興国基準でも有り得ない安さなんだもの。
安物家電や雑貨作ってる新興国メーカーでももっとマシな金出すよ。
円高なのに不思議だよね。なんで?
901 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:02:30.23 ID:SajIiZUx
902 :
名刺は切らしておりまして:
自由主義社会なんだから当然の権利
競争が嫌なら社会主義でも支持すれば?