【コラム】「ガラパゴスリモコン」の終焉〜ブルーレイディスクレコーダーはそもそもアメリカで売ってない [12/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
アメリカではブルーレイディスクレコーダーは売られていない。
だから、「ガラパゴスリモコン」は、そもそも存在しない。

ボタンが92個もある東芝製ブルーレイディスクレコーダーについて紹介した前記事への
コメントを頂いた方から、海外の製品はどうなっているのかというご意見を多く頂いた
が、アメリカのケースを紹介したい。Amazon.comでは一種類も売っていない。だから、
ボタンのみならず、ブルーレイディスクレコーダー自身が、そもそも、ガラパゴス製品と
しての色彩を帯びている。

■OSを3つ搭載しているらしいブルーレイレコーダー

相変わらず、東芝のブルーレイハードディスクレコーダーをいじっているのだが、気に
なることが出てきた。電源を入れた後に、やたら起動に時間がかかるのだ。計ってみると
、実際の操作が可能になるまでに55秒かかっている。

テレビは数秒で起動することを考えると、不思議に感じる。どうも、ネットで検索すると
同じ疑問を持つ人はいるようだ。特に、東芝製だけが遅いというわけではなく、他のメー
カーでも30秒程度かかるのは当たり前のようだ。それで、組み込みチップに詳しい方に
絵解きして頂いた。

現在のハードディスクブルーレイレコーダーは、一般的に3つのOSを搭載しているのだそうだ。
ハードディスクの制御OSとして国産OSのTRON、ブルーレイディスクの制御と書き出しの
ためにマイクロソフトの組み込みチップ用の専用OSのWindows Embedded Compact 7(
もしくは、その前のバージョン)、その二つや全体を制御するためにLinuxという三種だ。

TRONは1984年に開発が始まった国産OSだが、一般のパソコン向けOSとしてはWindowsに
まったくかなわなかった。しかし、無料で利用できる利便性から、組み込みチップ用の
軽いOSとして使われるようになった。それが、2000年前後に、ハードディスクを搭載した
MP3プレイヤーが登場した時期に制御できるように拡張され、現在でもその機能は使われている。

一方で、2005年あたりから、Linuxが主流に変わった。しかし、過去の資産があるため、
TRONとの混在環境が続いてきた。ところが、困ったことに、ハードディスクからのブルー
レイの書き出しの制御は、現状の組み込み用のものは、Windowsしかないそうで、それを
否応なく、採用するしかないようなのだ。

そのため、いかに簡素化された組み込み用のチップといえども、3つもOSを立ち上げて
いれば、それは時間かかるだろうと納得がいった。東芝製がそうなっていると完全に確認
できたわけではないが、無理矢理な力業感を感じる。

■オンデマンドストリーミングが主流になりつつあるアメリカ

一方で、アメリカのブルーレイディスクレコーダーのボタンはどうなっているのか、気に
なっている方も多いと思う。実は、ブルーレイディスクに書き出して、自分のものとして
保存するという文化そのものがアメリカにはない。そのため、そもそもそうした製品がない。

いま一大勢力になってきているのは、番組そのものをオンデマンドでストリーミング配信
を行うサービスだ。特に、強力な存在になってきているのは、DVDやテレビ番組をストリー
ミングで見ることができるNetFlixや、昨年日本でもサービスが始まったHuluが強い。
どちらも、月額10ドル程度(Huluは980円)でプログラムが見放題だ。

ソース
http://blogos.com/article/36824/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/04/21(土) 08:47:40.41 ID:???
>>1のつづき

サービスはハードウェアを選ばない。パソコンや、PS3、テレビでもパナソニック、ソニー
、ついでにiPhone、iPad、アンドロイド端末といったところが対応済み。こういうことで
は、他社製のサービスを入れたがらない任天堂のWiiでさえアメリカで対応済み(日本も
近日対応と発表)。

ハードを選ばないために、ユーザーにとっての初期導入コストも小さい。番組を見るため
のインターフェイスも単純きわまりない。参考までに、NTT東日本が対応したセットトップ
ボックスをリリースしているが、そのボタン数は15個。

ユーザーが、いつでもほしい番組を見ることができると保証されることに慣れ、コンテンツ
を手元に所有する必要性がないと考えるようになると、環境は激変するだろう。ユーザー
は自分の見たい番組を自分の見たいようにしか見なくなる。そうすると、まめにハード
ディスクレコーディングをする習慣自体が消滅する。

■物理メディアを持っている方がリスクへ

画質はNetFlixはDVD以上の画質をうたっているので、それほど悪くもない。海外ドラマが
好きな人には、すでに物理メディアをレンタルするより安くなりつつあり、さらに今後、
コンテンツの拡充が進んでくれば(例えば、角川が海外も狙って本格参入すれば)、劇的に
状況は変わってしまうだろう。簡単操作で、コンテンツそのものが見ることができれば
いいや、という人にとっては、何年かで、必ず、ぶっ壊れる運命にあるハードディスクと
いった物理メディアを後生大事に持っている方がリスクへと変わる。

こういう理由で、ブルーレイディスクレコーダーは、世界最大のアメリカ市場に出て行け
ない。そのため、部品調達コストが減少する効果も起こりにくいので収益を出しにくい。
テレビのそれなりの洗練さに比べて、レコーダーが劣っているように感じられるのも、
開発が後回しになりやすいからだろう。

なぜ、こんなへんてこりんな状況になってしまったかというと、日本特有の様々なしがらみ
の結果な面がある。日本では、地上デジタル放送にしても、「コピーワンス」やら、「
ダビング10」にしても、とにかくがんじがらめで、テレビという既存のビジネスモデルを
守るように作られている。しかし、それはユーザーの利便性を無視している。そして、
将来へのイノベーションの機会を失わせる。

実際に、日本から新しいサービスモデルは立ち上がらず、気がつけば海外企業にビジネス
の中核となるプラットフォームを押さえられるという、iTuneやAndroidやKindleなどの
最近おなじみの展開に向かっている。

そう遠くない先、ガラパゴスボタンは絶滅の危機に瀕するだろう。その頃には、テレビや
その周辺のビジネスも否応なく変わっている。

ただまあ、いきなりその未来になってくれないから、つなぎと思って買っているわけだけど……。

新清士
ジャーナリスト(ゲーム・IT) @kiyoshi_shin

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:49:16.50 ID:4giEajA9
USBスティックで販売するのは量販店は嫌なのか?
4名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:52:03.52 ID:tWecNnZP
>>3
売れるの?
5名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:54:28.71 ID:V2Zi3t1z
自分が使いこなせないこら叩くの?
6名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:55:33.73 ID:lL4Q2pe3
BD終了のお知らせか
7名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:55:42.04 ID:HpSRuR4a
>日本では、地上デジタル放送にしても、「コピーワンス」やら、「
>ダビング10」にしても、とにかくがんじがらめで、テレビという既存のビジネスモデルを
>守るように作られている。しかし、それはユーザーの利便性を無視している。そして、
>将来へのイノベーションの機会を失わせる。

本論はこの辺だわな
いいかげん電波利権崩壊させろよ
ガラパゴス化してるのは、実は技術の問題じゃねーよ
既得権益集団が必死に自分たちの利権を守る為に暗躍してるせいだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:57:36.93 ID:dBLY2std
3つもOSを使うとか、そんなダサイ状態のまま製品化してるから
日本のメーカーはダメになってんだよ。

開発効率を悪くしてでも品質にこだわるのが、職人気質ってもんだろ。
技術大国が職人気質を失くしたらおしまいだ。
9名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:58:01.79 ID:FebaKs01
>>7
オマエだって電波業界で働いてたら同じことするだろうよ
10名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 08:58:38.89 ID:PQ7D0dC4
ブルーレイレコーダー買って4年になるが一度もBDディスクに焼いたことない
11名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:04:10.41 ID:t+IXbGuY
>>1
いろいろ調査不足な記事。
何年前の話かと。

よくみたら新清士じゃんw

12名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:07:00.11 ID:jmtfORhx
日本企業は足し算
13名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:08:37.77 ID:ffgmRxnS
個人情報が駄々漏れというリスクはあるが
14名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:08:40.28 ID:uRBFf9+W
>>9
鉄道が引かれると食い扶持がなくなると猛反対した宿場町の旅籠屋と一緒だよな。
駄々こねて街から遠いところに鉄道を追いやったところで、
その後町ごと壊滅的に寂れるだけ。
まぁテレビ局幹部もそのことはわかってるんだろうけど、
自分の世代は何とか逃げ切りたいってことなんだろうな。
哀れなのは40代より下の連中。
15名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:09:09.21 ID:uRBFf9+W
>>9
鉄道が引かれると食い扶持がなくなると猛反対した宿場町の旅籠屋と一緒だよな。
駄々こねて街から遠いところに鉄道を追いやったところで、
その後町ごと壊滅的に寂れるだけ。
まぁテレビ局幹部もそのことはわかってるんだろうけど、
自分の世代は何とか逃げ切りたいってことなんだろうな。
哀れなのは40代より下の連中。
16名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:15:09.80 ID:HpSRuR4a
二回言うほど大事な事だなw

結局のところ、今の支配階級にいる連中が「自分たちさえ良ければ良い。後の事なんか
知った事じゃない」って状態なので、国の産業そのものが崩壊してるわけで
ほんとにこの国をどうにかしたいなら、こいつら一回追放しないとどうにもならんだろ
でも誰もそんな事は出来ない
だからこのままズルズル辺境の貧乏国に成り下がるしかないんだろうな

電波業界に限らず、どこもそうだよ
このままだと将来は悲惨な事になるって判ってる筈なのに、現状維持をやめない
欠如してるのは想像力なのかそれともモラルなのか
17名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:15:41.33 ID:zeWDjxcJ
権利の問題は日本は厳しすぎるが
かといってオタク気質の人はオンデマンドストリーミングじゃ満足できないよな
18名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:17:39.89 ID:5OSTqspe
既成の向上と保護しか能がない日本

デジタルとネットの波に消えました
19名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:20:48.83 ID:2HsUevvZ
国民総公務員化
20名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:23:44.02 ID:FebaKs01
>>14-16
アホか。アメリカのテレビ局が番組の著作権を放棄しているならいざ知らず
実際は従来の地上波と衛星、ケーブルに加えてネットに販路を広げたってだけだろ。
いわば自分たちの利権を拡大しているとも言えるだろうがよ。

そもそも記事に登場するHuluは各局から番組を買ってユーザーに販売してるんであって
やってることはこれまでのコンテンツビジネスと何も変わらないっての。
ネット配信ってだけで「新しいビジネスだ!」ってはしゃぐなこのお調子者。
21名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:24:00.96 ID:p/A32Agx
DVDを一週間レンタルで80円で見れるのに
誰が月額千円も払ってオンデマンド番組を見るんだ?
22名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:27:33.68 ID:DS4O2QKz
>>21
CDと同じで、いちいちレンタル屋に行く人はマニアくらいなもんだよ。
いつかきた道をもう一度だ。
23名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:28:42.00 ID:3v1l4eky
内部ハードディスク付きのテレビ買ったらテレビ番組の録画なんてそれしか
使ってない。
100時間を越えて録り溜めできるけど古いのから消していくから容量は余ったまま。
よほど好きな番組だけ溜めていって何年かしたら溢れるだろうけどそしたらHDD増設
したらいいだけ。
24名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:29:17.11 ID:rFP1UjsL
何でいちいちアメリカだのなんだの出してくる?
25名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:29:38.26 ID:0pZP4D9z
オンデマンドはいいと思うが
現場ではレンタルに比べかなり割高に思えるね
しかしレンタルはめんどくさい
結局ネットやってるほうが安くて楽しい
26名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:30:23.11 ID:arVnEeNC

利権を持ってる 税金で生活する 役人 天下りなどナマポのせい
27名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:33:19.97 ID:uT+1wpHx
テレビとかビデオのリモコンをいい加減マウス式にしろよ
リモコン側に狂ったようにボタンつけて使いやすいと思ってんのか?

音量チャンネルとかはソフトとして組み込んで
マウスでクリックするようにしたほうがはるかに使いやすいはずだ
28名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:33:25.87 ID:c4J7PLaH
>>21
ボタン一発ですぐ観れるのに、わざわざ店に二回も行かなきゃいけないなんて面倒すぎる。
しかも誰かが借りてたりしてな。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:34:15.66 ID:iIhvLB6k
>>22
レンタルめんどくせえもんな
カードの更新がどうたらとか、免許証か何か身分の分かるものを提示しろとか
借りて返すの二往復だし、近年は世の流れから取り残されたドキュン客多いし
30名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:37:23.30 ID:z2Mhi7ye
日本中で100万人が同じ番組を録画ってあまりに電気の無駄遣い。
オンデマンドでやれよ。
31名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:37:52.22 ID:bDYjnXIa
なのにレコーダーよりTVの方が売り上げが落ちてるwww
ソースはJEITA
32名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:38:27.88 ID:NSGqqTHn
NetFlixやHuluは形が変わっただけで、行われていること自体は昔と一緒。いかに多くのものを用意して
客を囲い込むかということ。これはケーブルテレビの時代と同じ。
日本は電波利権があまりに強烈でガラパゴス化を邁進しているのはその通りだが、もしアメリカぐらいの
視聴環境にするというのなら、TPPを根拠にバッサバッサと改革するぐらいの勢いが必要。
33名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:38:30.09 ID:LVxP9YM1
どーでもいいが
リモコンにボタンが92個もある時点でおかしいと気付けよ

設計してる側が、仕様が複雑すぎて把握出来ないような製品を
一般人向けに出すなよ・・・・
34名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:40:00.07 ID:ONVFf2P6
アメリカではケーブルテレビが普及していて、多チャンネルで、人気番組は繰り返し繰り返し放送されるから、
そもそも「テレビ番組を録画する」という文化自体が無い。だから、アメリカのテレビ視聴の文化というか生活に、
媒体がハードディスクだろうが、ブルーレイだろうが、DVDだろうが、「レコーダーを買う」という発想自体が無いのだぞ。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:44:02.95 ID:gLkmc8xU
>>20
どんなに罵ったって、現状どちらがユーザーに向いたサービスかと云われたらねぇ
お前と違って、世間が求めてるのは“適正な値段での利便性”であって、“何でもタダ”の無法地帯じゃないわけよ
36名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:46:00.32 ID:OcBrkzUo
自分で録画する文化がないんじゃ比べても意味ないだろ・・・
37名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:46:11.86 ID:7nB3S0rt
東芝は糞だが安い
38名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:48:27.83 ID:OVpHbqAH
>36
そういうわけでもないが、既に書かれているようにオンデマンドサービスが充実してるしねぇ。
39名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:48:29.68 ID:3Jz6D20t
>>27
ソファーの上じゃマウスは使えないだろう・・・

画面にメニュー表示だして、カーソルキーで操作が一番無理がないと思う。
日本のAV機器はアホみたいにボタンが多くてわけわからん。
開発者の顔が見てみたいわ。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:51:09.69 ID:7nB3S0rt
OS3つとは驚いたよ
そんなスパゲティな状態で開発されていたとは
どうりで東芝のレコーダーしょっちゅうフリーズするわけだ
41名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:52:23.59 ID:iIhvLB6k
ブルーレイやDVDを悪く言う人もいるけどさ、日本はコンテンツ保護という名目もあるんだろ
アニメやドラマだって制作費がかかるわけでさ
これを新作まで月額数百円で見放題だと回収しきれないだろ
どこかで大きく収益を上げられる構造は残さないと
それがブルーレイなんだろう

散々幾度も放映されてる出涸らしみたいな回収済みみたいのはいいけどさ
あまりオンデマンドが行きすぎるとコンテンツの価値が暴落するし、それに準じて質も下がるだろう
42名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:52:24.85 ID:dEpSK/o7
ネットでレンタルすればいいんじゃね?
出勤時に郵便ポストに入れりゃいい
職場でエロサイト巡回する時間をちょこっとレンタルサイト見るようにすりゃいいだけだしw

といいつつ
GEOの会員登録してみたものの一回も利用してない
周辺の実店舗に置いてないマイナー旧作もサイトならあるかと思って登録したら
やっぱり無かったという
タイトル思い出したら検索して借りるとして、先に登録を、とやったのが間違いだったw
43名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:52:29.59 ID:hW1EUctn
またガラパゴス言いたいだけのアホ記事かよ…
44名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:52:35.88 ID:OcBrkzUo
そもそもアメリカってビデオテープの時代から録画する文化なかったような・・・
オンデマンド云々はあんま関係ないんじゃ
45名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:53:00.87 ID:9qjpPPNb
BDとは何だったのか
46名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:55:24.89 ID:b3twWfjj
新清士の署名見てしまった釣られたと後悔した
47名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:56:12.90 ID:fj3uOwsl
>>10
俺もw
もう編集するのもめんどくさい
48名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:57:00.62 ID:VmcudMRe
誰か詳しく説明してよ。
LinuxのもとでWindowsEmbeddedとトロンが仮想OSとして動作している
とかそんな状態か?
49名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:57:00.84 ID:yqj9cLK0
BDアメリカで売ってないの?またジャーナリストの嘘?
50名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:59:04.65 ID:kSyePt3I
日本は労働時間が長いから録画してテレビを見る人が多い

録画するほどの番組が日本にありましたっけ??
51名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 09:59:54.03 ID:6Bz4Az3t
だからアイフォンでコントロールできるようにしろよ。
今はタッチパネルの時代だろ。
少なくともタッチパネルのリモコンにする。
俺のようなお宅にはパソコンからネット経由あるいはUSBでコントロールできるようにしろ。
いつまでもパソコンとの融合を恐れるな。
52名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:00:51.83 ID:XDUnsPNd
>>46
大正解
53名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:01:08.69 ID:gUR1EiU+
アメリカはそもそもレンタルビデオが普及してない。
日本みたいに住宅が密集してないし
住宅地と商業地が離れてるから基本的に店が遠い。
スーパーの買い物すら週一の世界。
CDやDVDが安いから、借りずに買ってしまう。
最近では違法ダウンロードも多いけど。
更にスカパー並み多チャンネルのケーブルテレビが普及してるから
テレビ付ければ、なにかしら観たい番組が見つかる。

ところでウチがBluRayレコーダー買ったのはホームビデオの動画焼くためだけど
アメリカの親父はどうしてるんだ?
子供の映像すら残す文化が無いのだろうか?
54名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:01:21.57 ID:3Jz6D20t
月数百円で何本まで、月何千円で何本まで、と区切れば問題ないでしょ。
月額ってのは非常に魅力的なやり方で、実際に購入してなくても
契約してる限りは必ず毎月金が入ってくる。

Huluよりも早く拡大して顧客を囲い込んでおかないと取り返しの付かないことになるよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:02:16.88 ID:Lwco7a1v
地上波のゴミ番組録画してる日本は異常すぎる
そんだけバカが多いってことだ
56名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:03:15.32 ID:KZHULbxT
どの道Blu-ray/HDDレコーダーは衰退の一方だよ。TV本体よりも高くて数が売れないものに先があるはずが無い。
57名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:03:51.63 ID:dY+zU9zJ
DVDが売られているなら、ただ単にアメリカが遅れているだけ。
スマホも日本の携帯が進みすぎたのを後追いしただけ。
58名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:04:03.95 ID:p8KQos/+
>>39
トラックボール便利だよ
59名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:04:44.58 ID:MN0O4YjS
BD厨ってガラパゴス以前に日本でも変人扱いだからな。
「うちはBD見れないから」って言うと怒り出すし、常に見えない何かと戦ってる。
60名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:08:29.33 ID:DJ5VmvDy
東芝もな・・・
RD-X5位までは新機種がでるたびに 進化 と呼べるようなことがあったんだけど・・・

HDDVDとコピ10だろうな
前者は内部、後者は外部要因で挟み撃ち、
でもまあ、録画REGZAは便利に使わせてもらってるよ、円盤に焼くことはなくなったけどね

今でもX5は元気で、たま〜に残したい、人に見せたいものもあるから、
REGZA(TV) → 謎箱 → X5
でPCに吸い上げてデータとして持ってるよ
SD画質だけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
61名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:08:34.57 ID:t2oFDGzr
OSを3つもつまなきゃ動作しない家電って時点で終わってる。
62名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:10:50.99 ID:/Hfo3zOn
そういやあ、俺もレコーダーを持ってるけど
ブルーレイとかDVDにいままで一枚も焼いたことが無いなw

なんでレコーダーを買ったんだろw 一時の気の迷いかステマの影響だなw
63名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:11:16.94 ID:VmcudMRe
マイクロソフト、コピー10、B-CAS……




いろいろ大変だな、メーカーもorz
64名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:11:39.11 ID:M3nMvDif
ガラパゴスリモコンとかどうだっていいじゃん。
そもそもアメリカに売ってないなら比較にならないんだし。
日本市場でしか売れないならそういう価格になるってだけで、もうどうしようも
ないでしょ。そして現時点でニーズもあるんで。

著者が猛烈に馬鹿ってことしかわからんなあ。
65名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:15:53.49 ID:KE+/F9FY
企業衰退の5段階
1.成功から生まれる傲慢
2.規律なき拡大路線
3.リスクと問題の否認
4.一発逆転の追求
5.屈服と凡庸な企業への転落か消滅


まだまだ日本企業は4~5の境目くらいだよ
一発逆転狙いで即戦力がどうの、グローバル化がどうの、創造性がどうのとか言って失敗してる段階です
これからが本当の地獄だ
66名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 10:17:19.76 ID:VbaNXLbA

テレビ番組録画するならDVDレコーダーで十分。

そもそもブルーレイで録画したくなるような番組が無い。

BD再生用だったらPS3で十分。

67名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:17:29.27 ID:SpHDUv7c
ケチな俺でもhulu加入しちまった。
借りにいくのなんて面倒。
68(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/21(土) 10:17:56.50 ID:CLBTVobq

あ゙・・・ブルーレイ終わったな・・・
69名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:20:27.47 ID:WURDQ3pr
ガラパゴスってレッテル貼って喜んでいるだけじゃあ独自技術も育たんわな
70名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:24:21.41 ID:83VGXQ0W
いまさら日米の録画文化の違いをどうこういってもしゃーない気がする
ただ起動にやたら時間かかるのは大きなマイナス
起動する気なくする→そのうち買うのも嫌になる可能性がある
71名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:25:11.70 ID:Lwco7a1v
>>69
テレビ録画するようなものは日本以外じゃ需要ない
日本でもそのうち衰退する
72名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:26:03.04 ID:wDgVLbkL
>>65
まったなしの最終段階じゃん。
まさかとは思うが、衰退に向けて5→1と段階が進むと考えていないよな?
73名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:26:24.76 ID:3v1l4eky
次世代は指で摘まめるSDのようなチップタイプかな。
再生機もデジカメサイズまで小さくなるだろう。
今のデジカメはハイビジョン動画まで録れるからほぼ実現してんだけど。
74名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:26:58.48 ID:VmcudMRe
>>67
俺も検討したが、見るものがなかった。
そんな俺はPT2×2枚で録画し放題。PT3も何枚か買う予定。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:30:18.83 ID:LcoQBcMH
>>74
TVで録画が必要な番組なんてあるの?見て消しなら多少は重要があるかな?
76名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:32:54.34 ID:rxImufrk
俺のパソコンは起動するのに10分くらいかかるんで55秒くらいどうということはない
77名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:34:48.67 ID:eH0NRTR9
つーかアメリカって連続ドラマとかアニメとか
何回も何回も同じ内容を繰り返し放送してるんだよね
(日本でもディズニーチャンネルとかDlifeとか観てれば分かる)
繰り返しじゃない新作がリリースされるときには
わざわざ「新エピソード追加!」とか出る
だから録画って需要があんまりない
78名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:35:26.76 ID:Lwco7a1v
スポーツも昔は録画してたけどどうせ見ることなんてないんだよね
見たいと思ったらyoutubeとかの方がコメントもついて楽しいのが現実
79名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:35:53.78 ID:btiFO7fB
昔、東芝のDVDレコーダー買ったけど、
起動が遅い、ボタンが無駄に多い、使い勝手が悪いその他もろもろで大失敗だった
それ以降東芝製品は避けてる
80名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:37:38.62 ID:LVxP9YM1
>>64
>>69

ガラパゴスも独自仕様も悪くはないが

お前らは日本製品のリモコンを見ておかしいとは思わないのか?
81窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/04/21(土) 10:39:59.41 ID:Mb9VZCjB
>テレビは数秒で起動することを
( ´D`)ノ<地デジになって数秒かかるようになったな。
        チャンネル変えるのも時間かかるし悪くなる一方だわ
82名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:40:01.53 ID:bkACUZBj
>>1
これはアメリカで売られているBDレコーダーじゃないのか?

http://www.trustedreviews.com/Panasonic-DMR-BS850-Freesat-Blu-ray---HDD-Recorder_Surround-Sound-System_review
83名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:42:18.81 ID:UokW/D+9
>>34
>「テレビ番組を録画する」という文化自体が無い

んー、Tivoとかがあって、テレビ番組は「全部録画する」って文化じゃなかったっけ。
その分別売りのブルーレイレコーダーとかは不要だと。
84名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:42:39.97 ID:iIhvLB6k
もう録画がめんとくさい
@番組の存在を知る(知らなきゃアウト)
A日時を確認して録画予約(忘れたり時期が過ぎてたらアウト)
B録画番組を見る(停電やら手違いで録画されてなかったらアウト)
見るまでに見れないリスクやステップが多いんだよ

オンデマンドストリーミングは
@見たいと思った時に見る(見たいコンテンツが無かったらアウト)
これだけだよ
85名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:43:30.20 ID:KzKG897J
糞番組録画する文化は日本くらい。
プリンターのレーベル印刷も海外じゃあまり需要ないし。
自己満足で録ったやつ見ないのに資源の無駄じゃん
86名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:46:22.89 ID:bNgIEDYg
けど VHS の録画機はアメリカでも売れたんだよな?
87名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:46:42.56 ID:UTrRrtnm
>>84
いつの時代だよ。いまどきそんな糞みたいな録画環境の奴は居ないぞw

番組名や出演者のキーワード登録で自動検索録画が当たり前で、時間変更にも
柔軟に追従してくれるし、アナログ時代に比べりゃ圧倒的に楽になった。
むしろ録画しないものは視聴もしないスタイルになったな。
と言ってもほとんどは見て消しでBLu-rayには録画しないがね。
88名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:48:12.02 ID:ONVFf2P6
>>83
一時期流行ったけど、もう使ってる人は大していないよ。
日本における、アニオタを除いたBD市場レベル。
89名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:49:43.06 ID:KzKG897J
携帯もそうだけど使いもしないのに
全部入りの機能を求めるガラパゴス仕様
○○製液晶テレビもクソなのにイメージで買っちゃうんだからな。
90名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:49:56.56 ID:LVxP9YM1
>>86
停電する度に時計の点滅がやたら評判わるかった

最近はドライブレコーダの様に全録画して、好きなものを抜き出せる機能憑きの発想が良いと思うが
それならサーバでやった方が効率的だわなぁ
91名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:50:19.32 ID:UokW/D+9
>>53
ビデオ編集ならPCでできるんじゃ?
そのままYouTubeにアップして親戚に見てもらうこともできるし

>>88
じゃあもうHuluなんかに取って代わった、ってことなのね。
92名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:50:21.67 ID:VmcudMRe
>>84
適当に全部録画すればいいんだよ。で適当に見て、適当に消す。
PCならできる。ドラマとか全部録画して面白いという話を聞いてから
それだけ見る。バラエティ、ニュースは1週間くらい適当に録画して、話題になった
ところだけ見る。
93名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:50:50.27 ID:iIhvLB6k
>>87
わかってることをいちいちドヤ顔で録画環境のご高説してくれてるけどさ
それすらめんどくさいよ
連続モノならいいけどたまにやる特番は人間側に依存じゃない
94名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:50:52.33 ID:lL4Q2pe3
アニオタはなんであんなに必死なんだろうな
95名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:51:25.01 ID:83VGXQ0W
いつでも好きな時間に気楽に映画とか見れるってステキやん
ところで米はゴールデン洋画劇場みたいな映画番組あるんかな
96名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:51:37.45 ID:THHWaXGl
ハードディスクに録画した番組を削除するのも複雑だし
予約録画を途中で停止するのも複雑だし
日本のリモコンは何の機能なのか分からないボタンがついているし
リモコンのデザインがダサすぎ
特に一時期液晶テレビの生産工場で、ブイブイいわせていたメーカーのものは最悪
97名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:54:08.16 ID:I1wqPNut
>他のメーカーでも30秒程度かかるのは当たり前のようだ。

パナ持っているので、いま計測してみたら、8秒で立ち上がった。
98名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:54:20.20 ID:WURDQ3pr
>>80
不都合なものは淘汰され消えていくだろうし、リモコンが異様だというのも理解はしている。
ただ、なんにでもガラパゴスだとレッテルの様はモノを貼って、文句しか言わない感覚を疑問に思ってるだけなんです。
99名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:54:38.06 ID:LVxP9YM1
日本人の発想って細かい所はやたら行き届いてるのに
根本的な部分で間違ってる気がしてならない

日本人全体がアスペルガーっぽい人種なのかもしれない
100名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:55:01.45 ID:5490Rlwo
>>1
そのサービスは絶対に終わらないのか?
101名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:55:13.26 ID:GM3vmxS7
TRONはWindowsにかなわなかった訳じゃなくて
MSに潰されただけだろ…。
102名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:55:22.99 ID:STY4q/bN
そんなにボタンがあっても爺さん全く使えないんだよ…
完全にいらないな。単純なリモコンを最初から付けてくれ
103名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:55:59.91 ID:THHWaXGl
>>99
そうそう
滅多に使わないミニバンの三列シートの発想

104名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:57:33.83 ID:XdfOOT9O
割とどうでもいい話
105名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:58:07.73 ID:83VGXQ0W
>>99
まあでも自ら変革を嫌う民族ではあるね
同時に、強いものが無理矢理変えようとする(外圧)とあっさり受け入れる不思議さがある
106名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:58:26.65 ID:rxxxs9hi
馬鹿じゃねーの、ブルーレイ開発してる時に3つの機能入りチップセット同時に開発しとけばいいじゃねーか。
日本は半導体が作れないんじゃなくて、半導体とそれを動かすソフトのシステムが作れないんだな。
今の物づくりじゃ、それが出来なきゃ有得ない。
107名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:01:03.51 ID:THHWaXGl
液晶テレビとかも画質なんて大差ないし
改まって、今時のテレビ番組をじっくり見る奴はほとんど居ないし。
そうなると勝負は操作系になる。
大した機能の無い海外メーカー製のリモコンは便利。

108名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:01:55.77 ID:UTrRrtnm
そうかい、それは失礼した。ただ>>84のこれも変だろw

>オンデマンドストリーミングは
>@見たいと思った時に見る(見たいコンテンツが無かったらアウト)

まず見たい番組を知らないとだめだし、どこで配信されているのか調べる必要がある。
しかもその大半はテレビや映画で1次消費が済んだ出枯らしコンテンツばかり。
結局先にやるか後でやるかの違いでしかないし、君自身があまり興味ないだけ
なんじゃないのかな。
ところで、1日当たり何時間ぐらい見るんだろう?または月何本視聴するんだい?

109名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:03:13.38 ID:KX3OzadT
>>99
小手先は器用だが大勢感が無いので、方向性が見出せなくなるとすぐに行き詰まりになる。
PCに例えれば、個々のドライバ作りはこなすが全体を束ねるOSは作れない感じ。
方向性を打ち出せる外部に使役されるのが向いてるんだろうね。
110名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:06:06.69 ID:DJ5VmvDy
>>102
東芝機には簡単リモコン付いてます

で、買う?
買わないでしょw
111名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:06:26.75 ID:C55llWhH
日本の音楽や出版のなんたら協会は死ねばいいのに
112名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:10:32.41 ID:0pbgTbPI
VODが流行ってるのならアメリカじゃ売れなくて仕方ないね
日本のVODは高いから流行らず普通にレコーダが売れてるし
リモコンも東芝のはマニア向けにしてるだけでソニーやパナは普通ぐらい
何をネガティブになってるの?ってレベルだな
113名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:11:43.76 ID:iIhvLB6k
>>108
見たい番組を知らなきゃダメ?
よくわからん、知ってから興味を持って、それから見るんじゃないの?
知ったころには終わってるんだよ、俺の場合
周りの評価の高い低いは後から出てくるものだし

特定の番組は月に5本みるかどうかだよ
ニュースとかはしょっちゅう見るけど
114名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:13:23.17 ID:WURDQ3pr
しかしあれよな。
スマートフォンは面倒臭がらないのに、スイッチ沢山のリモコンは面倒なんだな。
115名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:14:22.29 ID:XdfOOT9O
UIガー、なんて言ってるが
「こういうのが正解」なんて具体的な答えを持たずにアーナレバイイ!コーナレバイイ!!言ってるだけで
居もしない青い鳥を探してダメダメ言ってるようなもので

流石に92個はどうかとも思うがw
減ったら減ったらで、今度はまた別の文句を言うわけで

まぁ、おいおいと
らくらくリモンみたいな簡単操作リモコンが別途出てくるのでしょ、もう出てるのかもしれんが

誰もが編集機能や細かい操作なんてするわけじゃないからね
116名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:14:41.29 ID:WTEb8yZZ
OS混在の壁と、コピーワンス、ダビング10の壁と、B-CASカードと
4重の壁はもうなくならない、日本家電メーカは消滅して1から出直しかもね
117名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:15:27.77 ID:3vVYpzlr
しかしなぁ、コンテンツをストリーミングにすると
配給会社が配信停止にするとこの世から消滅だしなぁ
118名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:16:16.02 ID:STY4q/bN
>>110
マジで?だいぶ前に買ってしまったからな…次買うときに考えるよ。
私はゲーム画面にしか使っていないから安けりゃ良いが。
119名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:16:19.37 ID:rZ4MDj9O
>>51
iphoneをリモコン化する製品ならいくつか出回っている。

http://nkj2011.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
120名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:17:34.13 ID:6qmjFDgV
スマホもめんどくさがられてるだろ
まあ、触る時間が違うから習熟の機会も違うんだな

UIに関してはこれに限らず日本人が苦手な分野だからなー
121名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:17:42.87 ID:LVxP9YM1
超ものすげーー根本的な事を言うと
放送してる番組自体が、録画してみるほど面白くない
122名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:18:07.13 ID:KlofYDSr
そもそもHDDに録画してディスクにダビングするスタイルを考えたのは東芝だからな。
それで東芝の機種が売れたから日本の他社メーカーが真似ただけだ。
海外のメーカーは、なぜそんなめんどくさいことをするんだ、VODでいいじゃんという目でしか見てないから、
HDDレコーダーなんて発想自体、当然思いつかないだろうな。

あと日本の番組は、1度流したらなかなか再放送されないし、
権利関係のしがらみが強すぎてパッケージ化も容易ではない。
ディスク化前提で企画が進んでいるアニメや映画でさえも、できるだけ高く売ろうとしてる。
そんなことだから、テレビ放送を録画してしまった方が一番手っ取り早いし、
ネット配信が進んだ今でもレンタルショップが潰れることなんてない。

日本でレコーダーが普及しているのは、それなりの素地があるからなんだよ。
123名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:19:34.66 ID:E+/9PsJn
>>65
【企業】 スマホ、新しい戦場は「腕時計」…ソニーがSmartWatch販売開始(画像あり)

4と5を行き来しつつ・・

124名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:19:54.29 ID:STY4q/bN
あ、根本的に勘違いしていた。TVじゃなくてBRレコーダの話ね。
…そもそも持っていなかったわ。
125名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:21:18.86 ID:B1rMmtHR
VHSの頃から3倍録画がデフォの連中だ
見れればいいという感覚だからyoutubeも流行ったんだろう
126名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:21:50.44 ID:EEO0pmr1
>ボタンが92個もある

ワラタ。さすが日本の技術力w
127名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:22:35.68 ID:XdfOOT9O
>>65
> 一発逆転狙いで即戦力がどうの、グローバル化がどうの、創造性がどうのとか言って失敗してる段階です

東芝云々は抜きにして
確かに、ソレっぽいねぇ

日本社会全体が
128名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:24:51.95 ID:aRepAafn
>>114
iPhoneならアプリごとに最適な操作ボタンが画面に現れて、ユーザーはそれを選択すりゃいいだけ。
一方、日本メーカーのリモコンは全てハードスイッチにして目前の操作に必要ない
ものまで全部くっつける。
その結果が90個のボタンのついたバカリモコンw
129名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:26:17.34 ID:3tq0cr1+
>>92
俺はそのためにセルレグザかレグザのHDDレコーダーが欲しいんだけどな
高いわ 15万ぐらいする
130名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:26:33.48 ID:D2B3W6Vn
たいして機能が無い専用機は
ボタンで一発が一番便利
マウスやらタッチパネルとか
いらいらするだけ
131名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:30:09.25 ID:3tq0cr1+
>>1読んでそのとおりだと思ったが・・・そりゃその方がいいわな
はぁ〜あ
132名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:31:53.08 ID:4AK5cOXL
>>1 ボタンマニアも失禁する数だな。
133名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:32:34.26 ID:MFyehQIa
>>39
ファミコンのダックハントみたいにリモコンで狙った先にカーソルが行けばいいのでは?
134名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:32:46.26 ID:xIcceHB7
日本人がUI作るのが苦手なんではなく、UI開発のための投資が極端に少ないことと、決裁権もってるおっさんが公務員並みの事なかれ主義だからに尽きる。
135名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:33:21.75 ID:bw0Cf5ke
なんて、そもそもUHF電波使ってテレビ放送なんてやってるのか理解できん

ストリーミング放送したいなら、衛星に統一すりゃ
全国で見れるのに、バカじゃないのか
136名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:33:35.18 ID:HpSRuR4a
そもそもテレビ要らなくね?
ニュース以外何見てんの?
137名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:36:45.05 ID:XdfOOT9O
>>134
別に日本人じゃ無くても
技術者に好きに作れって言えば色んなパターンにアイデアは出すでしょうねぇ
トンデモ大会にはなるだろうけどw

結局、
どれを採用しGo!!出すのか、って話だろうからねぇ

ただ、
日本には技術者自体が、メーカーにはもう居ないかも
138名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:37:48.89 ID:DZvGIvQ2
ソニーのブルーレイ
http://www.youtube.com/watch?hl=en&v=g1qKBCKAcao

融通を利かせないこいつが元凶じゃねーの?
139名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:37:57.21 ID:jbkyZMCc
>>101
まーだそんなこと言ってんのかw
140名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:38:36.10 ID:q+Fcs1vY
ぶっちゃけアメリカに受け入れられないと自然にガラパゴスになっちゃうよね。
141名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:39:19.44 ID:Y6HxTsU8
ガラパガラパうるせーんだよ、言ってりゃ頭良さそうに見えるとでも?

グローバル化が全て正しいって訳でも無いだろ、少なくとも国内には需要があるんだし


142名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:39:42.43 ID:T82MxrvV
>>127
まあ、新卒に即戦力とかどんだけ他力本願なんだよって感じ
大戦末期の新兵器待望論と一緒だよな
143名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:39:53.02 ID:WDcwmI3V
>>141
日本人はどんどん減っていくのです
144名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:41:12.34 ID:DS4O2QKz
AppleTVのリモコンを見れば分かるように、モニタ上のメニュー操作にすれば
リモコンなんてiPod並みのボタン数で済んでしまう。
145名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:41:49.52 ID:u57U6kba
>>122
それが何時まで続くか?って疑問もあるけどな、いずれ日本でもhulu見たいな
定額見放題サービスが主流に成るんじゃないかとも思う

>>137
極端に言うと技術は要らない、EMSにやらせれば良い、ただ、それにGOサインを出せる奴がいないんだろうな


146名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:42:14.09 ID:hDQJgKYn
我が家の簡単に扱えるテレビのリモコンのボタンを数えたら78個あった。
90個って普通だな。
147名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:42:14.70 ID:UwdSwqbQ
レコーダー不振についてはどう考えてもコピー関連が理由でしょう。
対経済コストから鑑みてもソフト、ハード側共に殆どメリットが無い。
当然今まで出来たことが出来ないユーザーは完全にデメリットだ。
誰の得にもならない決め事など今直ぐ止めた方がいい。
利権構築の為コピープロテクトを考えた輩は厳罰を与えるべき。
148名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:42:20.77 ID:0pbgTbPI
使い出すとダイレクトボタン欲しくなるんだよ
見かけだけ綺麗に見えても仕方がない
149名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:42:22.24 ID:M3nMvDif
>>97
おそらく完全停止からはじめてるんでしょ。
たいていは節電スタート(みたいなスリープ類似)だけどなあ。
150名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:44:10.48 ID:+29XhWGl
日本のメーカーって
かたくなにOS
作らないのうw
151名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:44:42.86 ID:Y6HxTsU8
>>143
それに合わせて自然とメーカーが淘汰されていったりするって

何でもかんでも海外の目を意識する風潮が嫌なんだよな、日本は変態で良い
152名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:44:52.79 ID:M3nMvDif
>>115
92個てか、最小要望にも対応するのがいけないんで、今の流行は
リトルベットでしょ。機能を導入して受けなかったら消す。機種更新でも同じことやればいいんだよ。
前機種にはあったけど新機種には無い。いいじゃん。それが出来ないっていうのが硬直化。
153名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:45:34.61 ID:u57U6kba
>>147
テレビに録画機能が付くとレコーダーはいらなくなってしまう、ましてやe2スカパーと
契約するとテレビと契約するのかレコーダーと契約するのかという珍妙な問題が発生してしまう
154名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:46:36.35 ID:0pbgTbPI
>>152
そんなの昔からしてるでしょ
で、叩かれてきた
ホント日本市場は難しい
155名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:47:34.76 ID:aRepAafn
>>144
ようするに日本メーカーには、UIセンス以前にAppleTVのように
全て画面制御にできるようなソフト技術が無いんだな。
(AppleTVの中に入ってるのはiOSそのもの)
156名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:47:46.20 ID:J0PXYb/g
テレビもレコーダーもぶっ壊れるまで買い替えないよ
レコーダーはHDD増設できるんだから、何が悲しくてBDに書き出さなきゃならんのよ
ディスクに書き換えたら不便になるだけなのに
157名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:49:35.64 ID:u57U6kba
機能的にはアレなレグザですが、外付けHDDで容量が自由自在と2番組同時録画って所で
売れてる所を見ると実際にTVで重要視されてるのは録画機能だと思うんですよ

テレビだけで4番組ぐらい録画出来てHDで2000時間ぐらいの録画、ストックが出来るようなのがあれば良いのですが
158名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:52:41.70 ID:h0JcdoEv
メーカーは日本にユーザーの要求を無視して
ユーザーはアメリカ人に合わせろってヤツ?
159名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:54:51.29 ID:GHAQUxZH
セルメディアが高いから録画する
それだけのこと
160名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:01:56.04 ID:J0PXYb/g
サムスンLGのレコーダーってどうなの?
日本製とは大分違うの?
161名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:07:46.02 ID:HWhpNVjG
各地域ごとに作り込んで売れてるLGやサムスンなんてのもいるのに、安易なガラパゴス叩きをするなんてアホだわ。
そりゃ、日本製品も悪いところはあるが、アメリカに合わせればその時が日本メーカーの終焉だってのに。
162名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:09:08.05 ID:UTrRrtnm
>>113
月に5本って要するにほとんど見ないわけだろ。
お前は最初から対象外だよw
163名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:11:18.45 ID:925uNtCF
アメリカでは無修正エロ本売ってんだから
日本でも売れよ
164名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:12:14.70 ID:UTrRrtnm
>>147
コピー制御は関係ないね。ダビ10だと孫コピーが出来ないだけでそれ以外はほとんどの
視聴者にとっての問題は解決した。
もともと録画して保存するなんてマニアしかやってなかったし、VHS時代は録画機がそれしか
なかったから売れていたように見えるだけ。

165名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:12:33.22 ID:DnGYdHl2
>>53
Youtubeにアップすればいいんじゃない
もともとYoutubeって創業者が結婚式の映像を
簡単に共有したいと思って作ったんだから
166名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:17:23.78 ID:VRdqtw02
>>155
テレビやレコーダーについては、ARIBのリモコンの規定もあるんで。
青赤黄や数字ボタンは一応必須だったはず。
ああいうUIにしちゃうのはNG。
まあ、90個も規定はされてないけどw
167名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:19:24.33 ID:pMQiYkNc
オンデマンドだと個人情報ダダ漏れって点が気持ち悪い。
168名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:20:13.17 ID:oxaOBL90
まぁ、一回見て消すの繰り返しだからHDDだけあれば良いわな。
169名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:21:43.37 ID:UwdSwqbQ
>>164
関係ある。レコーダにテレビ用HDDの内容コピーが出来るかどうか結構聞かれる。
と、言うより電化は旧時代っぽい使い方が出来るかアホほど聞かれる。
170名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:24:21.09 ID:+29XhWGl
>>155
日本のメーカーはUIは派遣・下請けに作らせるってスタンス
171名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:25:38.36 ID:DCyXSCPw
そもそもブルーレイなんかいるか?
欲しいと思ったことないんだが、、、
パソコンでもテレビでもHDDとDVDで十分なんだが、、、
つか最近はDVDも使ってない。HDDだけ。
2,5インチのHDDだったらデータ持ち運びもできるし。
172名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:25:59.83 ID:UTrRrtnm
>>169
だから、光学ディスクが付いたレコーダでHDDからダビング出来ない機種なんて無いだろ。
実際ダビングなんてほとんどやらなくてもHDDのみのレコーターよりは売れてるんだし。
ただ現実の録画先はほとんどHDDで見たら消すってだけ。
173名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:29:25.95 ID:ehdK59mx
そもそも本当にネット経由が普及してんのか?
まずこれが疑問なんだが。

ブルーレイのソースに雨尼を上げてるところからも↑の疑問が・・・。
まあ、「読者も簡単に確認できる」って好意的な受け取りもできるが・・・。

くっそ広いとこに点々としてたり、貧困があったりで、ネット経由が普及してるとは到底思えなんだがなぁ。
174名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:32:07.03 ID:K82c1D4i
>>1
技術的問題と電波利権による問題を一緒くたに分析しているバカの戯れ言だな。
175名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:36:49.53 ID:euAj7Muc
アメリカに無かろうと日本で売れてるんだから製品化しない方が問題だろ?
何言ってるんだ?アメリカ崇拝しすぎだろ。
176名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:38:13.98 ID:euAj7Muc
家電の事しか考えてないんじゃね?
法制度もインフラも全く違うのに。
リモコンの批判したいみたいだけど論点がズレまくりだろ。
177名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:39:55.53 ID:qCSXa7MD
>>172
オマエはそもそも何が問題か理解してない。
テレビのHDDからダビングできるレコーダーなんてねーよw
178名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:43:30.07 ID:VRdqtw02
>>177
> テレビのHDDからダビングできるレコーダーなんてねーよw
DTCP-IPでダビングできるレコーダーはあるよ。もちろん、テレビ側も対応する必要があるが。
179名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:45:03.83 ID:UTrRrtnm
>>177
世間知らずのアホウw

つレグザブルーライ D-BR1
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm
180名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:46:31.00 ID:hq4o2DE8
>>163
日本のエロ動画レベルは既に世界一
ストーリー、演出、設定は他国には真似出来ない伝統芸

181名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:46:41.00 ID:6/bsIkg3
>>166

つか、実際の使い勝手より規定が優先する事自体が
日本メーカーの末期状態を物語ってるなw


182名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:48:07.42 ID:arCbq8D3
>>53

んなこたーないぞw
ってかもう10年以上前のことだけど
ブロックバスターなんて何処の街にもあったし
皆普通に使ってたよ。

まあ、今調べたら、ネットに押されて倒産してたんだな・・・
我が青春の一ページが・・・ヨヨヨ・・・・・
何故かどこの店舗に行っても火垂るの墓と北斗の拳があったなw
誰か見てるのかよアレっていつも思ってたぜw
183名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:49:35.77 ID:UTrRrtnm
まぁ、この記事自体が日本sage米国ageのいつもの記事なんだけどな。
そもそも日本でもBlu-ray録画自体が少数派なんだし問題視する方がどうかしてる。
米国の現状は下記のリンクが参考になる。

日本と異なる米国のテレビ・DVD事情
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-528.html
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-529.html
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-530.html

見出しを抜粋すると
1.米国人は無料テレビ番組をあまり見ない
2.米国人はもはや録画しない
3.米国の主流はストリーミングへ

要するに経済観念が希薄でぐうたらな米国人そのものの視聴スタイルってわけだ。
で米国が羨ましいかと言うと、コピー制限が緩いのと最新コンテンツがすぐ
ネット配信されるのはいいかな。後は別にw

コピー制限なんて日本でも解除する方法は簡単だし普通に視る分には問題ない。
再放送だらけの$70もする有料CATVに金払う気なんて毛頭無いし、しかも米国の
ネット環境なんて高い遅い不安定と日本の10年遅れかと思うような劣悪さだ。
日本でそれなりに録画環境整えておけば、日常の視聴に不満を感じることは
ほとんど無いし、安価なレンタル店も普及してhulu他の安いネット配信も
普及しつつある。世界中でこれほど情報が溢れているのは米国と日本だけだしな。
まぁ一部コンテンツの質の低下はどうしようもないけどねw
184名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:50:28.51 ID:zKNecjRi
>>180
しかし作ってるのは在日朝鮮人
185名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:52:20.53 ID:Rc2BIcS5
録画した番組を一年以上後で見ると、番組よりもCMのほうに目がいく不思議。
昨年初めの連続ドラマ見返したら、東京電力のCMが流れていて妙に感動したよ。
それが途中の回でCMがACだらけになって、番組中にL字で計画停電情報が・・・

VODは便利だろうけど、別の意味での楽しみが減っちゃう。
186名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:53:29.12 ID:ix1j3D6S
HDDに録画して終わりだなぁ
レンタルなんかDVDでも見られないほど酷い映像でもないしね
ブルーレイが綺麗なんだろうけど、プレーヤーやレコーダー買うほど
でも無いし。
187名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:54:32.59 ID:4ruq3U0T
AppleがMacでBDを採用しない筈だ。
188名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:55:16.32 ID:2o9l+UFG
録画とかめんどくせー
配信でいいだろ
親データひとつでいい
各家庭にコピーとかアホか
189名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:56:57.50 ID:owkMS+5U
ブルーレイディスクレコは重宝してるよ
もうDVDなんかに戻れないよ
190名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:58:48.98 ID:CIMKwg0r
JapのTV業界が保身のためにユーザーに不便を強いた結果だな

目先の利権のために未来の発展のチャンスをつぶしてガラパゴスに引きこもるJap
コピワンやらコピテンやらで大騒ぎしてたのが、もう遠い昔の事のよう
ガラパゴスの中の嵐で、島国のユーザーにまでTV離れをおこしただけだった
191名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:01:42.16 ID:BUd26GAZ
ほんとTV見なくなったもんなー
192名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:01:42.17 ID:0pbgTbPI
コピ1はさすがにきつかったがダビ10でかなりマシになったよ
それ以上のコピー関しては私的以上ってレベルだしそれなりに満足は行くよ
エコポイントで想像以上の期間で普及したしな
193名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:03:39.91 ID:Y6HxTsU8
TVで録画してる人はBDプレイヤーだけ買えば良いよ、安いしね

俺はそれで間に合っちゃってるなぁ、お気に入りはソフト買うのが一番だし
アニメ位しか見ないのでw
194名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:04:48.00 ID:r3o06OUX
リビングのTVの外付けHDDに録ってDLNA使って自室のPCで見ようとしたら
リビングのTVはDLNAクライアント機の上、独自仕様すぎて動画用クライアントとしても
使えないレベルだった・・・ 写真とか音楽なんざテレビで楽しむかよ・・・
195名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:07:24.58 ID:yXc23/EF
米じゃビデオカメラの映像保存はどうしてんの? pcのHDDかBDドライブかな
196名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:11:31.51 ID:ofP9YH2+
あんまり録画してまで見たい番組って無いんだよなあ
かといって録画しまくっても見る時間無いんだよね
197名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:12:11.22 ID:tBMFcQB7
まあ長期録画が目的ではなく、好きな時間にCMカットで短縮して見るのが目的だけどな
こうなる原因の一つとしては、アメリカ人と日本人の忙しさ(真面目さ)の違いだろ

何でもかんでも日本独自の進化をガラパゴスとバカにするが、
あっていいガラパゴスとそうでないガラパゴスの差が理解できてないし
ガラパゴスの何が問題なのかを具体的に説明できていない評論家が多い
198名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:17:23.36 ID:euAj7Muc
アメリカ人はそもそも保存しないんじゃね?
オタクでもない普通のアメリカ人が全巻録画して保管するとか何度も観るとか想像出来ない。
観っぱなしな気がするな。

アメリカに無いから何なん?
「アメリカには炊飯器なんか無いから炊飯器使ってる日本は遅れてる!」みたいな理屈だろ。
国ごとに需要が違って当然。
199名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:17:52.27 ID:ne1MgSj7
日本人はヒトとして最も高等進化した民族だからな。
他の民族・人種に比べて、より複雑なものを理解し使いこなせるよう
国のガラパゴス化と共に人間も進化してきたのだよ。
200名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:22:07.41 ID:VRdqtw02
>>198
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9C
こういうのが流行っていたこともあるから録画はするんだろうけど、あくまでタイムシフト目的だな。
201名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:25:05.61 ID:hW1EUctn
アメリカ人って仕事ロクにしないで家に帰って大画面テレビでやきうとか
ふっとぼーるの生中継見てビールとピザ大量摂取して大騒ぎしてる人た
ちでしょ そらピザデブだらけになるわな。

注)あくまで個人の主観による感想です
202名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:25:12.26 ID:Y6HxTsU8
個性が大事と言いながら、ガラパゴスは批判する

家電位ならガラパゴスでも良いんじゃないか、命に関わる訳でなし
203名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:25:20.41 ID:ofP9YH2+
超安物のパチモンDVDプレーヤーでもCPRMのディスク再生できるようになったしね
録画した番組を携帯電話にムーブ出来るのもあるし、数年前に比べたらデータの扱いはかなりしやすくなってるな
コピーガードクラックはやりたい奴は何があってもやるだろう
確かにコピーアットワンスの頃は不便でどうしようもなかったが、あの頃よりは話は分かるようになってるな
204名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:26:31.73 ID:EKBxtkZo
こういうメディアの複雑に悩んでるのは アメリカも同じで
NASAのマニュアルなんか読めるものではないらしい
通信プロトコルの目次だけで30ページあるそうだ
そんなに自虐するなよ
205名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:27:41.08 ID:NvKBtDd0
長い目で見れば大概のコンテンツはネット上のアーカイブがオンデマンドで見れるようになるだろうし
タイムシフト以外の録画保存は意味なくなるんだろうな
206名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:30:16.59 ID:GT9tXOyp
馬鹿なアメ公にあわせる必要はない。
PCのバックアップにも使うし、
写真や動画もブルーレイ保存が最適。
一度焼けば10年は安全に保存出来る。
207名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:30:25.28 ID:euAj7Muc
>>200
>こういうのが流行っていたこともあるから録画はするんだろうけど、あくまでタイムシフト目的だな。
とするならアメリカ人はHDDで充分だろうから
ブルーレイレコーダは日本独自の需要って事だよね。
この記事は論点がズレてると思うんだよ。
208名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:31:04.16 ID:XQOuQ43x
なにを今更な記事
海外に録画の習慣がないのはVHSの時からわかってること
209名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:32:35.98 ID:sg25V6Vv
まあアメリカじゃ録画市場狭いしな

月額500円、全地上波放送(地方局、ニュース番組含む)対応の
オンデマンド配信があったら
日本でも録画機売れなくなるだろ

視聴可能期間は放送から10年
210名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:35:19.73 ID:Ue0jPlWC
それじゃまた負けるよ
211名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:37:00.42 ID:Y6HxTsU8
まぁでも時代や技術はどんどん進んでいて、過渡期なんだろう

ただそれを言い出したら永遠に過渡期な訳だが
212名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:37:37.99 ID:XdfOOT9O
>>210
何に?
何処で?
誰に?
213名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:41:41.26 ID:euAj7Muc
>>210
アメリカではブルーレイレコーダー売ってないって話してるだけだから
負けようが無いだろ。

「ガラパゴスリモコンを批判してくれ」と言われて無理やり書いた記事に思えるな。
ブルーレイのみにしか言及せず「そもそも無い」として批判を避けてるから
ライターの人もいい加減日本バッシングの記事書くのにうんざりしてきたって事じゃないかな。
214名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:43:17.15 ID:Sq7c5STm
ブルーレイってメインはどっちか言うと録画じゃなくてセルじゃないか20%増えたらしいけど
作品を所有しとこうって人は確かに減ってると思うけど
215名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:48:40.78 ID:0sI3EYV3
アメリカのメーカーもHD DVDよりブルーレイ支持したのに売ってないのかよ
216名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:48:43.17 ID:VRdqtw02
>>207
それは>>1にも書かれている。

> 実は、ブルーレイディスクに書き出して、自分のものとして保存するという文化そのものがアメリカにはない。


ちなみに、amazon.co.ukだとパナ製を売ってるな。
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B005GCXV0I
ちゃんとユーザーレビューもついてるし、結局は国民性ってことか。
217名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:49:52.97 ID:ehdK59mx
>>166
調べたけど、これが原因でリモコンが共通して使いにくくなってる・・・・。
「最低限〜あることがのぞましい」と意味不明な日本語書いてるけど強制なんだろ?

【電源・数字キー・EPEG・決定・チャンネル上下・メニュー・上下左右移動キー・ネットワーク切り替え】
こんだけ「揃えろ」言われたら、使い易いリモコンなんて作れないわ。
ここまで強制すんなら、細部まで決めて共通リモコンを策定した方がメリット高いだろ、これだと逆にデメリットしかない。


>>183
わかりやすいブログだった。ありがとう。
教授だから裕福な層に入るんだろうなぁ。
マス層というか、大衆層とはちょっと違う感じ。
地方に住んでる中流の大衆層が気になるな。
218名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:51:39.65 ID:Ahl2RE9r
>ぶっ壊れる運命にあるハードディスクといった物理メディア
だからブルーレイに焼くんでしょ。馬鹿なのかな。
219名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:52:00.78 ID:Ue0jPlWC
>>213
何の意味もない話だなそれ


また今後も負け続けるわけか
220名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:55:05.45 ID:euAj7Muc
>>216
よく読んでなかった。
>昨年日本でもサービスが始まったHuluが強い。
>どちらも、月額10ドル程度(Huluは980円)でプログラムが見放題だ。
>サービスはハードウェアを選ばない。パソコンや、PS3、テレビでもパナソニック、ソニー
>、ついでにiPhone、iPad、アンドロイド端末といったところが対応済み。こういうことで
>は、他社製のサービスを入れたがらない任天堂のWiiでさえアメリカで対応済み(日本も
>近日対応と発表)。
これの宣伝の為のステマだね。
221名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:57:26.85 ID:9+2b1XSn
DVDですら焼いたことない。
パソコン3台とも付いてるけど・・・最近はHDDにすら録画してないしなぁ
222名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:58:17.08 ID:JlGMsj70
月1000円程度の定額でテレビ番組がオンデマンドで見放題なら
ブルーレイレコーダーいらないかもな
ブルーレイプレイヤーだけでいい
223名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:59:20.16 ID:6/bsIkg3
>>217

規定を強要することで、革新的なアイデアが生まれる素地をあらかじめ潰すわけだからなw
天才に独走を許してホゾを噛むくらいなら、みんなで出来の悪いものを分かち合った
ほうがいいっていう、いかにもTheニッポンだよw



224名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:59:37.58 ID:euAj7Muc
>>222
見放題と言ってもコンテンツがしょぼい。
225名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:59:48.91 ID:K82c1D4i
>>217
ぶっちゃけ、ボタン数はPSコントローラぐらいにして
ソフトウェアで番組や数字を選ぶようにした方がわかりやすいかもな。
226名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:01:18.84 ID:9+2b1XSn
>>224
Dlifeでいい気もするね。
227名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:02:24.58 ID:GT9tXOyp
まあ、低所得者層が大半のアメ公には
過ぎたオモチャだね。
既成コンテンツだけじゃないんだよ。
誰でも格安コンデジでHD動画が撮影出来る時代だ。
保管再生に適したのはブルーレイしかない。
ブルーレイHDDレコーダーの敷居は低い、一般人向けといえる。
228名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:02:25.18 ID:X9KAnmUI
アメリカはレンタル屋が遠いから
ネット配信が流行るんだろ
リモコンとか関係ないわ
229名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:02:52.54 ID:4RyGr0Ro
データを手元に持つという発想が古い
団塊の発想

団塊は悪
230名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:06:50.86 ID:euAj7Muc
>>229
録画しなくても済むに越した事は無いけど
日本のテレビ番組は配信してないんだろ?
それを見たい人は結局録画しないといけない。
そもそも批判になってないんだよ。
無理やりネガキャン記事書かされたって感じしかしないな。
231名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:08:37.09 ID:0pbgTbPI
NHKなんかはオンデマンドをホントは無料でしたかったとか聞いたけどな
232名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:08:54.09 ID:nnaqE2aA
>>59 「うちはBD見れないから」って言うと怒り出す

ワロタ。
本当に必要になったらBDドライブを買ってきてPCで見たらいいやって思ってる。

>>99 日本人全体がアスペルガーっぽい人種なのかもしれない

それは漠然と前から思ってた。
スペシャリスト→技術屋→アスペ→自分で勝手にやりたい事をやってる。
でも
ゼネラリスト→経営者がいない→役人、大企業タイプ→事なかれ主義
で、うまく行っていない。

日本人の自称ゼネラリスト()笑のこの行動は何に近いんだろうね。
本当に日本人がアスペならば、とっくに組織から離れて一人親方で勝手にやってるだろう。
233名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:09:27.46 ID:euAj7Muc
>>231
その代わりネットに繋がってるパソコンを持ってる奴からも
受信料取るつもりだったんだよ。
234名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:09:43.30 ID:XdfOOT9O
団塊の人間では無いのだけど

>>229

 平易で
 簡便に
 リアルタイムで
 ランダムアクセス

を実現させるには、リポジトリをローカルに置く以外に
現状では術が無いわけで
235名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:12:36.00 ID:uMlir3xO
DVDレコーダーを使ってる
50枚ぐらい格納できるDVDチェンジャ−を待ってるが
236名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:14:08.16 ID:K82c1D4i
>>235
そこまできたらリッピングしてHDDに保存→再生の方がいい気がするぞ
237名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:17:47.95 ID:ezFCm1xx
アメリカってチャンネルすげえあるんだせ
親戚(ケンタッキー州の片田舎な)行ったら、800チャンネルだってよ。

要は規制がないから、資本さえあれば放送へ参入できるからだ。
ここから直さないとダメだと思うよ。日本は。
238名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:18:32.52 ID:VRdqtw02
>>217
必須と書いたけど、ないものを出しても罰則とかあるわけじゃないな。

ただ、BMLのデータ放送があるから、色キーやカーソル、決定のボタンは結局つけざるをえない。
赤キー押せとかデータキー押せとか画面に出てくるからね。

この辺りは10年は前に決めたことだから、当時のプアなハードウェア環境とか考えるとどうにもならないと思う。

>>225
ボタンの数の兼ね合いもあるけど、ソフトウェアでやるからUIがよくなるとは限らんだろう?
239名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:20:54.52 ID:rvQ+05wE
> 現在のハードディスクブルーレイレコーダーは、一般的に3つのOSを搭載しているのだそうだ。

この文の「一般的に」のところが非常に引っかかる
取説にライセンス文が乗ってたり、ソースコードが公開されてたりすることから
Linuxの採用例が多いことは分かるんだが、他の2つについては疑問

特にTRONの立場って何?
TRONでできることはLinuxでできるはずで、今更TRONを搭載するメリットが思い付かない

3つのOSを搭載しているのは特殊例じゃないか?
240名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:21:00.71 ID:qZ33FFBx
>>237
アメリカは広いかなぁ
BSですらわざとコケさせて白けさせた日本じゃムリ
241名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:23:45.94 ID:ZfoL5ZgU
>>239
>>239
>特にTRONの立場って何?
>TRONでできることはLinuxでできるはずで、今更TRONを搭載するメリットが思い付かない
書き直す工数も技術力も無いってことじゃないの
242名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:24:00.72 ID:OIVujwYN
綺麗な画質でお姉ちゃんたちをみたいんや
DVDやのうてBDで出してくれや
頼むで
243名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:24:22.90 ID:M4dhjGoR
外野ばっかり声がデカイのが日本人だからな
244名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:30:29.19 ID:ehdK59mx
リモコン(UI)に関しては、2つに分かれる。

A群:ボタンが少ないほうが分かりやすい
B群:ボタンが多い方が便利

A群はボタンが少ない方が分かりやすい。だからボタンを押すことでジャンルを絞っていき、希望の操作を実現できるのを便利と感じる。
ボタンが多いとどれを押すか分かりにくい。

B群はボタンは多くても一発で操作ができることを便利と感じる。
ボタンを何度も押してジャンルを絞るのは手間隙がかかってイヤ。

AとBを両立させるのは難しいし、>>217にあげたように18個もボタンを付けろと言われれば、なおさら無理。
そもそも数字キーとチャンネル移動キーは相互の代替キーなのに、両方を強制させるのが意味不明。


>>225
それがA群だよな。

>>238
A群は数字があればあるだけ迷う。
既に20個近く強制されてんだから、A群に分かりやすいリモコンは不可能に近い。
245名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:34:35.73 ID:rvQ+05wE
冒頭に「アメリカのケースを紹介したい」と書かれているのに、
「■OSを3つ搭載しているらしいブルーレイレコーダー」という節を入れる必要はあるの?
関係がよく分からん
246名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:36:12.88 ID:0pbgTbPI
リモコンに関してはもっとメーカーを縛られずリモコンを選べたらいいのにね
簡素なのも一杯ボタンがあるの使いどころ次第
編集してるとメニュー最下層の機能のボタンが欲しい!って思うけど普段は要らないわって思うし
一部機能割り当て可能とか添付リモコンで学習機能が当たり前になるとかになったらいいのに
247名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:38:41.26 ID:5qnm0A5H
>>244
わざわざそんな群(笑)にわけなくてもリモコンを液晶タッチパネルにして
レコーダーのモードに合わせて必要なボタンを表示するようにすればいいだけじゃんw
248名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:40:29.30 ID:Za4srpVh
アメリカの例は分かったけど。
ヨーロッパとか中国とか台湾とかどうなん?
249名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:41:11.54 ID:K82c1D4i
>>247
カラオケ方式か。あれもいいね。
250名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:43:16.92 ID:VRdqtw02
>>239
そもそも、三つのOSがシーケンシャルに起動すること前提なのがアホ記者だと思うわw

>>244
> そもそも数字キーとチャンネル移動キーは相互の代替キーなのに、両方を強制させるのが意味不明。
過去のテレビのリモコンとの互換性だろう。
251名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:43:54.77 ID:XdfOOT9O
東芝のは
HTTPアクセスに、WEBベースUIも実装して無かったっけ?
252名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:44:04.59 ID:euAj7Muc
>>247
タッチパネルは目が見えないと操作出来ない。
企業としては安易に選択出来ないんだよね。
253名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:44:27.10 ID:LK4mBZC3
また新清士か・・・
こんなのが仕事できる日本のIT系ライターの質の絶望的な低さ・・・
254名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:46:22.20 ID:5qnm0A5H
>>252
その前に目の見えない人にBDレコーダー需要なんてあんの?w

255名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:47:14.82 ID:K82c1D4i
>>252
タッチパネル上で文字(コマンド)を書かせるとかも駄目なのかな?
点字打ちでもよさげ。
256名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:47:34.75 ID:DS4O2QKz
>>252
目の見えない人向けのテレビを売る意味は何?
257名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:49:25.49 ID:euAj7Muc
>>254
>>256
一般論を言っただけだけど音だけでも聞けるだろ。
その機会を奪うってのは問題。
弱視の人とかもいるし。
258名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:50:40.51 ID:euAj7Muc
>>255
タッチパネルって操作性の話から出た事だよね。
操作性が良いならいいんじゃね?
259名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:51:23.78 ID:VRdqtw02
>>256
ttp://medekiku.blog35.fc2.com/blog-entry-70.html#
こういうの一応やってるよ。

ttp://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160693.html
地デジ化「テレビ聴けなくなる」 視覚障害者に不安の声

この記事でもリモコン問題が出てるけどw、需要がないわけじゃない。
260名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:55:21.13 ID:LG2EyiNY
それにしてもwindowsOSは米国発だからこそ世界を席巻できたものの、今だに糞で使いにくい。
もしtronもPC用として生き残ってたら、もっと軽くてかゆい所に手が届く使い心地に発展しただろうに
と思う。
261名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:55:28.55 ID:5qnm0A5H
>>257
90個もボタンのついたリモコンを盲人に渡すの?wどんな嫌がらせだよ
本気で目の不自由な人につかってもらうこと考えてるなら
iPhoneのSiriみたいな機能のせるべきだろ。
出来ない言い訳ばっかだなw
262名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:58:27.87 ID:LyV/Fuzr
変態リモコン欲しい!
263名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:59:34.46 ID:GT9tXOyp
>>261
誤聴だらけで、しゃべってコンシェルが使い物にならない件。
264名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:59:47.87 ID:XdfOOT9O
#決して、無視していい話じゃ無いけど

視覚障害者向け、なんて言い出したら
益々UIの設計に思想自体が全く異なる訳で

”UIの出来不出来”を語る人に限って、定量的にイフォーネなどアップル製品をマンセーするわけだが
”視覚障害者向け”に”キー操作だけで、全てを操作可能”なUIという、
アップル信者が否定し続けてたマイクロソフトの方が、遥かに優れたアプローチを間断無く続けて居た事実とか

なんか、
「文句言いたいだけ」に、邁進してやしないかね?
265名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:00:01.15 ID:K82c1D4i
>>260
・TRONの発展を危惧し、無茶な法律まで作って圧力をかけたアメリカ政府
・それの尻馬に乗ってTRON潰しのお手伝いをしたソフトバンクのハゲ
・ソフトウェアよりも車の輸出を選んだ日本政府
がTRON潰しの戦犯。
266名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:03:09.01 ID:i2xebe4z
アメリカはコピー被害の対策をどうしてるんだろ
月額10ドル程度ですむなら、わざわざ無料の違法コンテンツに、ユーザーは向かわないのかな
267名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:04:17.04 ID:u57U6kba
>>220
日本のhuluはラインアップ貧弱だけど、アメリカのHulu見てぶったまげたのは
深夜アニメをかなりの数をラインアップに乗せてた事だったな、
これとクランチロール押さえてたら日本の地方都市よりアニメは見やすいんじゃないかとも思った

まあ、いずれアニメ好きならテレビでバンダイチャンネルで月1000円でHDが見放題って
時代が来るだろうけど

268名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:04:51.87 ID:lpwX0B3Z
>>183
アメリカの 放送文化って

・国土が ひろくて 国内に 時差があるので 全国同一放送への こだわりがない。
・多民族社会なので 多様な コンテンツが もとめられ 専用チャンネルの 需要が おおきい。
・市場の 独占を きらう 風土があるため 日本のような キー局の 支配がない。

からきているのだろう。
269名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:06:10.38 ID:UfbnnSAF
>>265

日本の名立たるケータイメーカーが共同でプロジェクトを進めたKCP+ってどうなったんだっけ?
最近全然きかなくなったんだけど、世界的秘密結社の陰謀でけ消されてしまったの?w

270名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:06:26.83 ID:ahUg5J5G

えらくいい加減な記事だな。

TRON は基本フリーじゃない。フリーのがあるだけ。この手の機器は
待機状態ではメインのCPUを落として、マイコンだけで動作している。
リモコンとの送受信やフロントパネルのボタンや表示類はマイコンが
制御していて、そのOSがTRON。

ブルーレイの書き込みとかなら Linux でもできるが、コピーガード
(=暗号化)のコードがフリーで存在しないのが問題じゃないかな?
現状そのコードを提供でいるのが、MS だけなんだろう。

アメリカでレコーダーが流行らないのは文化が無いんじゃなくて、
必要性が低いだけ、日本では週一のドラマは週一回しかないが、
アメリカでは週に何回か再放送しているので、見逃すことが少ない。
それで日本で最も重要なタイムシフト的な需要が無いだけ。
271名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:07:47.64 ID:u57U6kba
>>260
ガラケーとTVのリモコン見たら日本人、、というより世界中の殆どの連中が無理だったんじゃね?

唯一出来たのはジョブズだけで、ボタンひとつでいいやんって感じで

androidだってiphoneが出る前のプロトタイプはこんなもんだぜ
http://livedoor.blogimg.jp/a_store_flavor/imgs/c/f/cfeae09e.jpg
http://tctechcrunch.files.wordpress.com/2008/09/g1-android-tmobile-560x441.jpg


272名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:08:34.53 ID:ehdK59mx
>>255>>258
お役所的にはNGなのかもしれん。
「ボタン」って定義を書いてないが、彼らからしたら物理ボタンを指してボタンと言ってそう

>>259
昔から、視覚障害者や聴覚障害者でも楽しめるようにTVはなってるよな。
273名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:08:54.07 ID:Hsshk0IA
心理学、人間コントロール、根回し、身内結束他人支配下、口裏合わせ、ガセネタ流し、濡れ衣、仲違いさせる、謀略、計略、策略、蹴落とし。
274名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:10:44.65 ID:u57U6kba
>>269
よくTRONを持ち上げてアメリカに潰されたって言うのがいるけどちょっと違うんじゃねえかとよく思う

そもそもOSはどの国でも作ってるけど開発環境までひっくるめたのをマトモに提供してたのがMicrosoftだけだった
て事実を知らん連中が多すぎる
275名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:10:54.03 ID:lpwX0B3Z
>>248
中国は 全国・省・主要都市単位で テレビ局があるから テレビ大国なのだよな。
人口が あれだけ あれば ペイできるのだろうけど。
276名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:11:15.06 ID:ahUg5J5G
>>270

追加

レコーダーがガラパゴスなのは日本のTV放送環境がガラパゴスな為。

ま、こんないい加減な記事書いてジャーナリスト名乗れるぐらい日本の
ジャーナリズムもガラパゴスなわけだがw
277名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:12:18.65 ID:4MGwUKxk
「ねえ、昨日のあのドラマ見たあ〜」って
文化がアメリカにないんだろうか?
278名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:14:30.67 ID:u57U6kba
>>277
Dlifeの1分チャレンジとかジャパニーズゲームショーマジで?なんか見てると
アメリカでも無料の地上波ってのはヤラセとかたいした事は無いっぽい

279名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:15:06.62 ID:VRdqtw02
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20020509/tivo03.jpg
これ、TiVOのリモコンだけど、言うほどボタンの数が少ないわけじゃないわな。

タッチパネルとかいうやついるけど、単三電池で何ヶ月も持たせられないし、そんな簡単なもんじゃないだろう。
280名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:15:17.47 ID:ULkmUVoc
というかそもそもTVの視聴スタイルが日米で全然違うんじゃないの?
281名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:16:03.21 ID:sg25V6Vv
>>247
まあタッチパネルは有りだけど
充電が面倒とか、双方向通信が必要なんだよね
まあ出来るけど、リモコンに5000円出すか?
今のなら1000円で出来るのに。
282名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:17:02.21 ID:dSUjLxn0
どうでもいいけど2ちゃんの専ブラ、もっとシンプルなの無いのかよ?
ごちゃごちゃいろんな機能いらねーんだけど。
283名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:17:54.58 ID:u57U6kba
>>281
まあ、ベストなのは付属のリモコンは今まで通りかもっと簡単にして
高度な機能を使いたいならスマフォとかタブレットで操作してねって二段階式かもしれない
284名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:18:29.65 ID:T8u5Nju+
引越し前、東芝のトリプルデッキを使っていた。
俺は技術系で機械はなれてるはずなんだが、
これがボタンが多くて、分けわからなかったぞ。

直感的でもない配列なんで、取り説を引きっぱなし。
ウィンドーズより圧倒的にダメ。

そして、これがまた、肝心なときに良く故障した
引越しのときに粗大ゴミとして、市の処分場へまとめて持っていってせいせいした
285名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:19:46.09 ID:sg25V6Vv
286名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:23:04.48 ID:XQOuQ43x
神社はガラパゴス、世界に通用しない!
富士山はガラパゴス、世界に通用しない!
おにぎりはガラパゴス、世界に通用しない!
こたつはガラパゴス、世界に通用しない!
納豆はガラパゴス、世界に通用しない!
日本語はガラパゴス、世界に通用しない!


もはや分析どころか難癖の域を超え、日本独自のものを叩くことが目的化してる
287名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:23:10.42 ID:ehdK59mx
>>285
アウトぉ〜!
最低でもこれだけはボタン付けとけってよ。
http://www.a-brain.com/result/report/004/rep04-4.gif
288名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:27:49.19 ID:UfbnnSAF
>>286
人口減少で外貨を稼がないと成り立たなくなってる「産業」と、
それ自体で成り立つ自国「文化」の違いもわからないガラパゴ脳w
289名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:31:41.85 ID:u57U6kba
>>287
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/147724.jpg

まあ、日立のリモコンが実は一番、使いやすかったんだけどね
290名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:33:53.62 ID:CP16KFN9
291名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:37:03.02 ID:K82c1D4i
>>274
IBMがサポートしたのが大きかった。
それだけのこと。
292名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:37:51.02 ID:u57U6kba
・滅多に使わない機能にキーを割り当てる
・滅多に使わない機能は蓋を閉めれば良いじゃないかと蓋を付けるがしょっちゅう蓋を開けて意味が無くなる
http://japan.cnet.com/storage/2011/09/12/1e9c076a093d60d66930c2ece73d40e3/110913_toshiba_regza_03.jpg
・トチ狂って簡単にしすぎてかえって使いづらくなる
http://image.rakuten.co.jp/jism/cabinet/aquos_f5/005.jpg
・挙句の果てに表に簡単リモコンを裏に複雑リモコンをという珍妙なデザインになってしまう
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/133473.jpg

293名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:39:22.60 ID:ehdK59mx
>>289
うん、日立のリモコンがナンバー1だと思うわ。

エアコンとか、リモコンで差別化しやすい商品だと思うんだけど、リモコンメーカー標準のをそのまんま採用してたりするんだよな。
294名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:44:58.24 ID:rvQ+05wE
>>217
俺も読んでみた

とりあえず、教授ではなくて助教だね
大学の研究者としては一番下っ端ぐらい
295名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:47:08.74 ID:gAt5n8yl
ようするに日本メーカーにソフトウエア技術がないから、リモコンっていっても
結局ハードスイッチの塊にすることしかできないんだよねw
296名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:48:56.57 ID:euAj7Muc
>>261
>>264
一般論言っただけだよ。別に変な事は言ってないよな?
ボタンの数は問題じゃないんじゃね?むしろ俺らより使えるだろ。
使いやすいかは別だけど。

何か誤解があるみらいだけど老人なんかと違って頭がボケてるって事は無いから
障害者に基本機能だけで我慢しろってのは偏見。

俺としてもタッチパネルって画面切り替える事前提だから
「モード」って概念必要だろ。状態覚えるのが面倒。
一日中ブルーレイディスクレコーダー触ってる訳ではないからね。
半年ぶりに触っても使えるのかな。あとバッテリーがすぐなくなるのは勘弁な。
【普通の人】にとって階層的なメニューとか使いやすいのかな。
フラットにしたらボタン増えるよね。それが今なんじゃ。
あと、リモコン無しで本体だけでも全ての操作が出来る様にしてほしい。
297名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:49:22.48 ID:ngIHPmRG
カスラック潰さない限り、オーディオビジュアルではじり貧だわな。
298名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:49:47.89 ID:XdfOOT9O
>>295
> ソフトウエア技術がないから

どこが、どのように
足りて無いの?

何を、どう満たせば
ソフトウエア技術が足りてると
されるの?
299名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:54:09.30 ID:gAt5n8yl
>>298
少なくとも、Linuxのカスタムすらおぼつかず、創業10年ちょっとのグーグル
にOS恵んでもらって喜んでる低脳企業はソフト技術なんて持ち合わせてないよなw

300名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:55:09.20 ID:DS4O2QKz
>>298
ディスプレイ上に出てくるマルチウインドウメニューじゃないかな。
AndroidやiOSみたいな。AppleTVのメニュー表示は、そのままパクって
全てのテレビに実装してもいいくらいだと思う。
301名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 15:57:37.04 ID:CIMKwg0r
Japが遅れて、アメリカの後追いってことなんだよね結局

JapもTV離れはアメリカのように進み、TVを録画して保存するなんて風習も滅びる
302名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:00:02.22 ID:VRdqtw02
>>299
今のAndroidと同じレベルのものを日本メーカーが出したところで、同じように広まることはないだろう。
統合的なサービスと融合してたからであって、ソフトウェアの技術とはまた違う話。
303名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:00:25.89 ID:eMcVukmx
うちも最近東芝買ったけど確かにボタンは多いw
ただ俺が鈍感なだけかもしれないけど特に不便なく使えてるよ
304名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:01:53.85 ID:euAj7Muc
>>299
日本企業の批判してたと思ってたんだけど韓国企業批判に変えたん?
あと、タッチパネルは日本の特許多いよ。半分位日本だった気がする。
OSは数が問題なんだよ。少ないとアプリケーションが作られないからね。
305名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:02:17.13 ID:sPLbpusF
結局でもストリーミング会社がどれくらいコンテンツをそろえてくれるかだろ。
利権あって朝鮮ドラマばかりのヤフー動画ではだれもよりつかない。
306名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:02:52.22 ID:gAt5n8yl
>>302
まるで同じレベルのものが出せるような言い草だなww

307名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:03:13.33 ID:K82c1D4i
>>299
OSを開発する能力とアプリケーションを作る能力は別物だと思うけど。
308名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:03:37.35 ID:X8ZeToON
スタパ齋藤ってまだいるのか?
とふと思ってググったところまだいたw
仕事って未だあるんだな
309名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:05:01.52 ID:XdfOOT9O
>>299
#”遠意”に”類推”で、総論自体には
理解を示さない事も無いけど

この記事で言う所の
UIに具体的に、
 何が、
 どうダメ
なのかについては、
まったく何も語る事が出来ないと

>>300
それはそれで、
正解なのかどうかも分からない話だからねぇ

GUIが本当の正解かどうかも、実は分からない話だからね
310名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:06:11.03 ID:rvQ+05wE
>>292
一番下の両面リモコンの説明が間違ってるよ
正しくは一方はブルーレイレコーダー操作用、もう一方はTVの操作用で、
簡単/複雑という分け方ではない

今回の流れで言うと、レコーダーとTVのリモコンが一筐体に収まってるってことで、
むしろ超複雑ということになる
311名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:11:00.42 ID:lI2llQKe
糞メーカーに糞ユーザーあり

日本人は無神経な貧乏症
312名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:12:08.08 ID:VRdqtw02
>>306
MicrosoftはWindows作り上げたわけでソフトウェア技術は十二分に持ってるわけだが、Palm以降現在に至るまで
この市場じゃ市場取れてないからね。
313名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:12:19.65 ID:tFR+oBRD

やる前に出来ないことの言い訳ばかりで、なぜ家電メーカーの
リモコンがダメダメなのかよくわかるスレw


314名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:13:10.75 ID:rvQ+05wE
>>295
ソフトウェアの技術がないっていうよりは、
ユーザーの利便性を考えた大局的なデザインができてないってことだと思う
リモコンのソフトを組むのに高度なソフトウェア技術は必要じゃない

あと、ボタン式赤外線リモコンがずっと使われてるのは、
専用のICがあったり過去の資産があったりして
安く作れる点があるから

新しいことをやろうとするとそれなりに投資が必要で、
まだ決定性のある方向が見えてないから、リスクがある
だからなかなか脱却できない
315名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:13:30.04 ID:wO5NWJoU
ボタンはいいから、ブルートゥースのリモコンを普及させてくれ
ちょっと遮蔽物があったり方向違ってると反応しないとか
面倒すぎ
316名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:14:59.31 ID:d3htR9Eu
録画までして見たい番組はない
317名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:16:19.00 ID:mY12e0E0
もうトロンは駄目なんか
318名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:16:24.26 ID:mn70VpkA
>>295
老若男女とオタクの誰にでも使えるのを作ったらこうなったんだよ。
年寄りはメニュー辿るより簡易取説見てボタン押す方がいいらしい。
マニアはメニュー辿るよりダイレクトに操作する方を好む。
319名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:16:27.85 ID:u57U6kba
>>312
Microsoftはモバイルとゲーム機のどちらがインターネットの窓口になるかで迷い
後者を取った訳だが、その戦略は間違っていたと思う
320名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:21:21.13 ID:K82c1D4i
>>315
青歯は技術基準適合証明必要だからメーカーは嫌がる。
あと、あの複雑なプロファイルを止めてくれ。
321名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:22:38.06 ID:l8jLKzS+
>>315
そう思うけど、自分以外部屋いないはずなのにいきなりPS3の電源が入ると結構ビビる

勝手にコントローラーを持ち出して隣の部屋で弄ってる娘が犯人なんだがw
322名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:24:07.03 ID:LVxP9YM1
スマホをリモコンにすれば?って意見はあるけど
仕様を練りに練って、色んな会議を経て
決定するリモコン仕様が

結局赤外線リモコンと同じキー配列、キー数になってしまうのが
日本メーカーのクオリティ

まぁ、UIをリモコンを変えたら分かりにくいじゃん、リモコンと同じでいいじゃん
っていう意見は分からなくもないが、大勢の意見を集合するとこーなっちゃうんだろうね
ジョブズみたいな独裁者がトップで決定しないかぎり、革新的なUIは生まれない
つうか採用されないと言うべきか
323名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:24:23.87 ID:5MmgMz2m
繰り返し放送されるとしても見逃したら再放送まで待たないと見れない
だから録画はするが保存するという行為をしない
見たらそれで終わり用済み
だからメディアに焼く需要が無い
DVDとかBDレコとかは持ち歩いたり保存する用途だが
メディアに焼いて保存した番組を後から見てるなんて奇特な人間は見たことが無い
数年保管して邪魔になってゴミになる事が分かったからな
エロなんてネットでそこらじゅうに落ちてるからその需要も無くなったわけだ
小学生が普通に万個見てる世の中もどうかと思うわけだがw
324名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:24:51.56 ID:mNAfGXE1
PCの記録媒体としてはDVDの十分の一のスペースで済むから、エロ動画コレクターの俺には重宝してる
テレビ番組は保存したいと思うようなものがないから、HDD録画して見たら削除
325名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:25:59.07 ID:eOnLjZw0
>>232
一言で言えば「臆病」かな。守りは熱心だけど、冒険しないよね。
島国農耕民族ゆえ?
326名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:27:33.54 ID:LG2EyiNY
Windowsって、出来てからもう30年くらいも経つのにいまだに糞使いにくい。
一体何をやってるんだろうね。
全然洗練されてきているとも感じない。かゆい所に手が届くどころか、さらに
そこを虫に刺されるような使い心地だ。

ありがちな、温泉旅館が本館に新館、別館とかを次々に足していって
渡り廊下が複雑に入り組んでわけが分からないような状態になってるだろう?
327名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:30:49.46 ID:LG2EyiNY
>>99
「根本的な所で日本人はいつも間違う」 のではなくて、「肝心な所でいつも仲間作り、規格争いに負ける。
だからいつも米国の方が正しく、日本の方が間違っていたかのような印象を受ける」という事だろう。
328名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:36:17.69 ID:XdfOOT9O
>>326
具体的に、MS的UIの
 何がダメなのか
 何が気に入らないのか
を言う人は皆目居ないという

逆に言えば、具体的に
 何が
 どうなれば良い
と言う人も、皆目居ないという

UI云々なんて”文化”に希望なんて話では無く
「なんか気に入らない」って主観ばかりだという

アップルみたいな、どの製品のどういう所がって点をオミットして
漠然と語るだけの人は、多いようだけど
329名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:37:12.83 ID:KSb9ovVi
>>29
おいらも返却めんどくさいし、DQN客が嫌でネットレンタル利用してる
330名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:38:17.70 ID:K82c1D4i
>>328
政治でもそうだろ。
「自民党は駄目だ」と先の衆院選の時に言うアホ多かったが、
何がどう悪いのか、そして対抗馬の主張がどう優れているのか説明できた奴は皆無。
331名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:39:26.48 ID:OLBrlTo0
せっかくモニタは大画面化したんだから、FPSモノの拳銃型コントローラみたいなの出ないかな…
332名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:40:48.93 ID:LVxP9YM1
>>328
そゆー意味ではUIって難しいよね
例をあげるとMSのワード
客観的に見れば、今のリボンの方が分かりやすくて使い安いだろうに
俺的には使いづらくて仕方ない
結局慣れなんかなぁ
333名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:40:57.21 ID:wcQbK1SC
>>327
例えばケータイの絵文字。日本のキャリアはそれぞれ勝手な仕様を決めて
その非互換性をユーザー縛りの武器にしようとした。
一方アップルとグーグルは敵対する陣営でありながら絵文字をUnicode標準
にすることでは協力しあった。

どっちが視野が広く賢いかは言うまでもないよなw


334名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:41:56.62 ID:rvQ+05wE
>>322
それって誰でも思いつくアイデアで、ってことはスジは悪くないのかなと思うんだけど、
メーカー各社がそれぞれ提供しているアプリは大して流行ってない感じがする
何か足りないのか、それとも実際はユーザーに求められてないのか

あとスマホのタッチパネルだと、物理ボタンみたいに手触りでボタン位置に当たりを
つけられない問題がある
いちいちタッチパネルを見つめなきゃいけない

タッチパネルは単にマン-マシンインタフェースとしてだけの役割にして、
メニューとかボタンをTV側に表示させるのが正しいのかな
335名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:44:32.76 ID:LG2EyiNY
>>328
とりあえず、出来てから30年も経つのに、いまだにちょっと何かするといちいち再起動
しないといけない糞仕様が直らないのは怠慢すぎ。不便でしょうがない。
336名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:47:36.91 ID:LCYpY/7d
92個のボタンならギネスに載ってる?まだ載ってない?のかな?
92個でギネスに載らないなら、ボタン100個をめざせ
337名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:50:05.84 ID:6Ovwp7kl
またゲームサヨクの新清士か
338名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:56:27.30 ID:YsWk98Sv
>>330
先の衆院選で民主が勝ったのは、地方で根強い支持のある小沢氏が新自由主義を
捨てて保護主義に回帰したことで旧来の自民支持層を切り崩したから。
339名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 16:56:54.39 ID:rvQ+05wE
340名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:01:07.33 ID:sg25V6Vv
>>335
バックで動いてる物に不具合出かねないからな
98%は再起動不要だけど
2%でクラッシュされたらたまらん。
341名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:02:05.64 ID:2lmcyuLE
>>333
DVDの時もアホみたいにいろんな規格作ってたからな…
ユーザーの利便性より
自分たちの利権優先した結果、仲良く全滅ってパターンを何度繰り返すんだろうね〜

イソップ物語辺りに、似たような寓話がありそうだな
342名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:05:35.63 ID:euAj7Muc
>>328
UIについて言いたい事はあるよ。
折角のマルチウィンドウなのにMSの奴は前画面もしくはタイル状に張り詰めて使う事になっている。
大抵の場合、マルチウィンドウは参照しながら入力するはずなんだよね。
その場合、入力するウィンドウは一部が見えれば充分。なのでウィンドウを重ねた状態で使えないってのが問題。
具体的には画面の背後にしたままでも入力出来る様にすべき。
UNIXなんかのウィンドウマネージャ使った事の無い人には言ってる意味が分からんだろ。
マイクロソフトの奴は基本的にカスタマイズ出来ないからな。
他の方法がある事を知らなければ「使い辛い」とは感じない。囲い込みに成功したって事だろうね。
343名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:09:23.09 ID:4gdyf1fP
ボタンとか十字キーと決定ボタンさえあればいいよ。
344名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:12:30.88 ID:YsWk98Sv
>>342
つうか、UNIXのウインドウマネージャなんて、後発の部類でしょ。
UNIXなんてCUI主体の時代が長かったわけだし。
もっと言うと、昔のUNIXはフロッピーなんてマウントコマンドを投入しないと
認識しなかったし。
しかも、しばらく前までは、四角の三つボタンマウスが主流だったし。
その辺の設計思想はUNIXは他のコンピュータに比べて相当遅れていると思うよ。
345名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:13:44.96 ID:euAj7Muc
>>333
それははじめからUNICODEがあったからだろ。
絵文字もJISなんかで決まってればそれに合わせたはず。
日本企業は新たな分野を開拓してるとも言えるんだよ。

アップルやGOOGLEだって自分で作ったものがある程度市場に出た後で
規格を統一しようとしたら揉めただろ。
後追いの方が先行他社と同じコード使っても権利関係で揉めるだろうしな。
346名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:14:39.41 ID:E1jD1OwV
ハードディスクが超絶的に安くなったのだから扱い勝手の悪いディスクにデータ保管する理由は皆無。
光学ディスクがHDDに負けた歴史は幾度となく繰り返されてきたし
容量単価で一時的にリードしても直ぐに追いつき追い越され同じ状況になるのも明らかなのに
大企業のエリート達がそんな明々白々な予測すら織り込まないって一体どういうこと?
347名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:15:01.59 ID:cu3fX9mn
産業の足引っ張ると結局スポンサー料が下がる
348名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:15:31.63 ID:wcQbK1SC
>>341
太平洋戦争の時も、対外的な戦略よりいかに予算を多くとるかを陸海軍で争っているうちに
それが無謀な戦線拡大に繋がって全方面で敗北だからな。
いまだに懲りてないとはアホとしか。。。
349名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:16:45.81 ID:euAj7Muc
>>344
何を言ってる?

MSが出来る前からXウィンドウシステムはあった。(基本的に今のと同じもの)
明らかにMSの方が後発。
350名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:17:21.38 ID:ZZtwmbw6
siriがチャンネル変えてくれりゃあ
いいんだが…
351名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:17:28.92 ID:xY72GuSZ
そりゃ海外はネットで再放送を無料で見れたりするから、レコーダなんか要らないよな。
352名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:18:13.11 ID:XdfOOT9O
>>330
実の所、厳密に言えば
シナや北朝鮮じゃ無いから、
(稚拙とは言え)主観に想い自体は、それはそれで否定はしないんだけどねぇ
否定しちゃうと、シナや北朝鮮になってしまうって逆説的な意味で

ただ、
小学生や中学生程度の主観でってのは
流石にねぇ・・・

>>342
アクティブウィンドウ以外でも入力可能なんて
思考受信?みたいなウルトラテクノロジーの仕組みが無い限りは
マルチカーソルにマルチアクティブなんて、UnixにKinuxでも不可能なわけで

アクティブウィンドウが最前面なのが嫌ってのは、結構わがままな理由だと思うなぁ
”裏のタスクに、コマンド投げたい”ってアプローチは、そのアプリケーションな話だろうし
353名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:19:04.98 ID:UTrRrtnm
>>342
1行でこう書けよw
フォーカスを持つウィンドウが強制的にフォアグラウンドになる仕様が糞。

はっきり言ってこんなの実装するとお前以外からクレームの嵐だぞw
適当にフリーソフトでも探して誤魔化しとけよ。その程度の問題だ。
354名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:20:19.76 ID:gUR1EiU+
今までで一番使いやすかったリモコンは
SONYのClip-Onの奴だな。
ジョイスティックと側面ボタンのおかげで
片手での使いやすさは神だった。
デザインも良かった。

重たかったけど。
355名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:21:26.35 ID:euAj7Muc
>>349
嘘言ってた。
MSは75年でXは84年だな。
Windowsは85年か。Macが84年だね。
MSが出来る前ってのは嘘だけどXの方が先はあってると思う。
356名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:22:12.84 ID:bz0iG4vK
>>346
安いHDDを使われたくない→内蔵のみなら容量単価を高く設定できる。
メディア事業を捨てられない。
著作権対策。

今のもの作りはユーザーの為にしているわけではない。(キリッ
いやまじでそういう風潮はあるよな。
357名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:25:26.24 ID:euAj7Muc
>>353
何でクレームが来るのかと言えば「慣れ」てるからだろ。
それも他の選択肢を知らないってだけ。
長かったのは何でそうするメリットがあるのか書いたから。
専門用語使って分かる奴なら「他の指摘が無い」何て書く訳ないじゃん。
用語知ってるって事は概念も分かってるはずだろ。
358名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:26:25.20 ID:ntrIQbSQ
これはひでぇ記事だなw
359名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:28:47.43 ID:YsWk98Sv
>>349
wikiを見たけど、ほぼ同時期でしょ。
後発というのは言い過ぎだったけど、そこまで遅れているとは思わない。
360名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:29:24.59 ID:XdfOOT9O
>>358
ネタ的には、
これはこれで"アリ"かな?、みたいなw

逆に、
ネタになりそうな”切り口”で書いてくれてありがとう!!みたいなw

算数みたいに、簡単な答えの有る話でも無いのは
事実だしねぇ
361名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:31:14.61 ID:prM2JTMu
そもそも日本のテレビで流れる娯楽含めたコンテンツの大半が各局独自なうえ、
再放送や再販がされにくい性質だからレコーダー需要が存在する

日本のCATVや衛星みたいに既存コンテンツを何度も流すスタイルが主流なら
録画の必要性は少ないし、見逃しはレンタルやDVD購入が主流になる
アメリカは人口密度が低いからネットが主流になりやすいってだけ
362名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:31:34.40 ID:tyCErlfj
リモコンは手元見ないで操作できるものが本当は優れていると思うが
VHS時代は結構良いリモコンあったが今は使わない多機能方向になってて駄目だな
そりゃたくさんのAV連携させてる人には都合が良いかも知らんが
363名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:32:24.07 ID:IjIMqAMy


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:33:17.47 ID:LG2EyiNY
>>340
何かを変更したら全ての動いているプログラムを一旦終わらせて再起動しないと
トラブルになるかもしれない仕様って、原理的に修正不可能な物なのかな?

windowsが出来て以来、いっこうに直らないこの欠陥はとてもいらつくし
仕事の邪魔になって不便だ。
365名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:33:38.28 ID:euAj7Muc
>>359
ごめん。間違えてた。訂正したんで355見てね。
遅れていると言いたかった訳では無かったんだけどな。
カスタマイズ出来ないってだけだよ。
MSは他の可能性について考えさせないって所が嫌いなんだよね。

あと、カットアンドペーストがマウスだけで出来ないっての面倒だな。
366名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:34:13.17 ID:UTrRrtnm
>>357
慣れじゃないだろ、お前以外にとってそんな糞仕様は不便なだけだからだな。
指定ウィンドウを最前面に固定するアプリなんていくらでも有るんだから、
それ使っとけ。
367名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:35:55.04 ID:cXajo3GS
これまでの保存メディアの変遷を見たら、BDに焼いてまで保存しようと思わないな
β、VHS、8mm、DVC、LD、VHD、DVD、HDD 今再生できるのは後ろの2つだけ
保存しても5年くらいしたら再生できる機械がなくなる。保存の意味ねーよ

368名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:36:03.14 ID:HkbgbJUt
>>56
Blu-ray は、日本人が、世界一細かい品質にこだわることと合ってるので
日本で先に市場が開くのは当たり前のこと
そく絶滅を意味してるわけではない。

円盤メディアは、HDやフラッシュより頑健だから、
ある程度は残るぞ
369名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:37:10.28 ID:lamRcwiS
おまけに画面での反応がすごい遅いんだよね、東芝
370名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:38:20.05 ID:euAj7Muc
>>366
UIに文句があるなら具体的に言えってレスにコメントしただけじゃん。
何で喧嘩腰?

>>365
カットはキーが必要だね。コピペのつもりだた。
MSのも右クリックで出来たかな?コンソールの奴のコピペは特にめんどい。
371名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:40:59.65 ID:E1jD1OwV
DVDレコーダーと同じ運命たどるのは明白。
つまり安い再生専用機だけになる。
372名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:41:39.61 ID:YsWk98Sv
>>365
出自はともかく、正直、UNIXのウインドウシステムよりMSのウインドウシステムの
方がこっちは使いやすいと思うけどなあ。
タイル状にウインドウが張り付く方が数個のウインドウを立ち上げたときは
探すのが楽。
UNIXは、OS自体としては優秀だと思うけど、UIに関してはMSの方が個人を相手に
している分、一日の長があると思うのよ。
373名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:42:16.58 ID:prM2JTMu
若い世代が納得して操作できるのって、PSXの流れを汲むソニー製しかないよ
家電としてのHDDレコーダーはtorneや未発売だがnasneあたりが最新

東芝、パナソニック、シャープ、日立あたりは、
ソニーのUIに慣れない、ボタン操作主流の高齢者向けなんだろうが発狂する内容

遅い、反応が悪い、ボタン多すぎで使い方不明、毎回操作内容キャンセル、
もろもろ人間の使う機器じゃない
374名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:44:03.37 ID:UTrRrtnm
>>370
お前のはただのひとりよがりだからだよ、アホウ。
375名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:44:08.75 ID:vlNioJSV
そもそも海外マーケテングとかしてないとか
バカなの
376名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:44:42.62 ID:ZqtVjBgv
日本ではストリーミングで各放送局も映画会社もコンテンツを提供しないので終わりません
377名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:46:34.56 ID:ALzwjcqP
レコーディング文化が海外には存在しないってのは常識。
国内だとレコーディング機能がないと売れないのも常識。
378名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:47:52.62 ID:tyCErlfj
wiiリモコンみたいに空中ジェスチャー+ボタンの組み合わせすれば
良いリモコン出来そうなのに。まあコスト跳ね上がるか?
379名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:48:06.33 ID:cMmPZbJA

とある在京キー局の人がこう語ったという。

 放送は生で見るものです。アサクラさん

 放送は生で見るものです。アサクラさん

 放送は生で見るものです。アサクラさん
380名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:49:30.89 ID:euAj7Muc
>>372
どちらが使いやすいかって点で争うつもりはないよ。
それこそ個人的な好みだから。
カスタマイズ出来る方がより使いやすく出来るだろ。
初心者は決め打ちが良いんだろうけど上級者まで同じ使い方を強要するってのはどうなんだろ。
UNIXの方がハードに使い込んでる人多いんじゃね?って気がするな。
WINDOWSとか一日せいぜい数十枚のドキュメント作る人向けじゃないかな。
数百ページとか纏めて整形したりするならUNIXだと思うんだよね。
また怒られそうだけど。

>>374
カスタマイズとかそう言うもんだろ?
381名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:49:56.28 ID:sg25V6Vv
>>364
使っているファイルの番地が変わるからなぁ
OS側で動いているアプリに対し
ここを使うようにしろとか動的に変えるのは大変
セキュリティーの修正パッチとかは出来なくもないだろうが
インストール時に再構成だからなぁ
OS以外全て殺している時でないと空きが出来るぜ?

これでも再起動が必要な場合はかなり減っているんだけどなぁ。
382名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:51:19.98 ID:Za4srpVh
>>373

70近いうちの親がソニーの一体型TV買って
バンバン録画したり見たりしてるんだが・・・
あれ?

高齢者=ボタン操作ってのが間違いというか思い込みのような。
というか上のリモコン写真見る限り他の会社はボタン機能の割り振りが下手すぎる。
383名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:51:59.78 ID:lpwX0B3Z
>>320
だから Logitechのように 独自の 無線接続があるのか。
384名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:52:29.74 ID:XdfOOT9O
南朝鮮をマンセー!!するつもりは無いけど

>>375

>>161
> 各地域ごとに作り込んで売れてるLGやサムスンなんてのもいるのに、安易なガラパゴス叩きをするなんてアホだわ。
> そりゃ、日本製品も悪いところはあるが、アメリカに合わせればその時が日本メーカーの終焉だってのに。

など
ドメスティック仕様に、ロケーション単位商品を”無碍”にして良いとは
到底考えられないわけで・・・

でもって、
> そもそもアメリカで売ってない
ってな、記事なわけで
385名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:55:41.03 ID:XdfOOT9O
>>377
> レコーディング文化が
海外には存在しないってのは常識

少なくとも、
その点については、”外して”無いっぽいよねぇ

(不正云々は兎も角)
アップロードは、知らんけど
386名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:56:04.86 ID:ZojMCyIq
【調査】 テレビ業界瀕死…米、昨年だけで105万人がケーブルテレビ・衛星テレビ解約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333604510/
387名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:59:14.14 ID:LG2EyiNY
>>381
詳しい解説ありがとう。つまり今のコンピュータが採用している原理(ノイマン型だっけ?)を
続けてる限りは、MSがやろうがどこがやろうがどうしても生じてきてしまう欠陥って事かも
知れないですね。
388名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 17:59:22.34 ID:LVxP9YM1
>>334
ソニーでタッチパネル専用UI持ってるんだが
革新的過ぎて、いまだにどーやって操作するかわからん
直感でさわるんなら見た目ボタンは必要かと
389名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:01:38.50 ID:AzPDders
AppleTVが馬鹿売れな理由がコレ
390名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:03:19.30 ID:Za4srpVh
>>388
というか、普通はテレビ画面見ながら操作するんだから物理ボタンはなきゃ困る。
391名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:05:44.29 ID:YsWk98Sv
>>380
あなたの言うことはもっともだと思うけど。
ただ、UNIXってOS自体は優秀だけどその分、UIが疎かになっているという
感じがしないでもない。
自分から見ればUNIXは働くOSだね。自動車に例えるなら、一般人の乗る乗用車
ではなく、トラックやダンプカーのようなもの。

>>361
20年程度前のドラマやバラエティですら、著作権や自主規制とかで
放送できないというのもなあ。
392名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:06:22.38 ID:opRlp+n4
そもそもBDレコーダーがヒットすると踏んでたのがおかしい
DVD上回るのは容量だけそれも3倍分だろ
HD録画に対応して容量増えてるのはいいがBDで出来る事はDVDでも出来るわけで
それは大差無いクオリティー程度
393名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:07:00.82 ID:LVxP9YM1
>>390
テレビみながら
スマホの自体がノーパソの指でなぞる部分だと思ってくれ
画面もターゲットスコープみたいなグリッドしかなかったから
初めはなにしたいだかサッパリわからんかった
394名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:07:40.36 ID:JgKtxkFz
一方、
3大銀、純利益1兆9000億規模=株価回復で3割増益―12年3月期
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_430373

金融大国ニッポンだ。実業実業を声高らかにさけぶ、製造厨に惑わされるな、騙されるな。
ものづくりw家電w
395名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:10:42.86 ID:XdfOOT9O
>>389
> AppleTVが馬鹿売れな理由がコレ

その
ロケーションは?
396名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:11:34.45 ID:euAj7Muc
>>387
カーネルみたいなのは無理だけど
アプリケーションだとかDLLみたいなのはUNIXの場合はi-nodeってので版数管理してるんで
動いてる最中に差し替えても、差し替え前から使ってるのは古い版のままで、差しかえ後の奴は
新しい版のライブラリを参照する様には出来る。
ずっと動いてる奴にはパッチが当たらないって事だけどね。

>>391
GUIが疎かってのはそうだろうね。
慣れた人からすればGUIってのは面倒なだけ。
WINDOWSの人だって上級者はショートカット連発するだろ。
画面とのインタラクションとかおそらく
アムロがガンダムの動作が追いついていないって感じになるんだよ。
397名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:16:15.77 ID:LVxP9YM1
>>339
絶対買わないけど
こゆーのを作っちゃう馬鹿さが
ちょっと好きだ
398名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:16:24.21 ID:qCSXa7MD
>>391
X-windowに好きなwm載せればどんなんでも作れるじゃん。
UIに劣ってるなんて使ったことない奴のザレゴトにしか聞こえんな。
399名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:23:07.52 ID:/L6iFiyQ
amerika人はバカだから扱いきれないってだけだろ
日本人にもっとボタンを!
400名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:23:14.77 ID:XdfOOT9O
>>396
> WINDOWSの人だって上級者はショートカット連発

#私は、運がいいのか悪いのか”視覚障害者”で無いのだけど
”キー操作が可能”と言う事は、逆に言えば”視覚障害者”でも操作可能だという

#この点については、”視覚障害者”対応について
創設以来一切考えて居ないアップル社とは正反対で、ずっと考え続けて居たMS社の理念にポリシーの話で有ったり

> 画面とのインタラクションとかおそらく
> アムロがガンダムの動作が追いついていないって感じになるんだよ。

空想てれび漫画は兎も角として、
冷静に考えて、”GUIが全ての正解!!”なんて、
”主観”に”思い込み”なんだよねぇ
普通に考えれば
401名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:25:48.40 ID:LVxP9YM1
視覚障害者用ならそもそもリモコンを使う発想でなく
音声で操作できればいいんじゃね?
402名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:26:09.39 ID:qCSXa7MD
>>401
五月蠅いだろw
403名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:27:11.72 ID:VRdqtw02
>>391
> ただ、UNIXってOS自体は優秀だけどその分、UIが疎かになっているという
> 感じがしないでもない。
UNIX(Linuxなど含む)っていうOSを誤解してない?

X-WindowなんてクライアントがUNIXで動作して、サーバがWindowsで動くとかもありなのに。
404名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:28:37.83 ID:EEO0pmr1
92個もボタンがあるリモコンは、
デスクトップに多数のショートカットを配置して、
デスクトップがうめつくされているような話。

フォルダの概念って知ってる?と言いたい
405名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:28:47.92 ID:LVxP9YM1
>>402
技術的にはdocomoとかなんとかコンシェルとかやってるし
でも、物珍しいだけで廃れるんだろうな
たしかに喋ってコマンドは恥ずかしい
406名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:29:31.01 ID:1N/LWrra
>>14
>鉄道が引かれると食い扶持がなくなると猛反対した宿場町の旅籠屋と一緒だよな。

もっと現実的なな格言があるよ
駅馬車屋は 一軒も鉄道屋に成れなかった
鉄道屋は 一軒も自動車やに成れなかった
自動車屋は一軒も 飛行機屋に成れなかった

日本じゃ、新聞屋がラジオ屋が TV屋やっているから 共存考えて、結局何も出来ない
日本版CNNなんて新聞がTV既得権を独占している限り 夢の、夢
東京スカイツリーて 先進国で出来た40年ぶりの最後の地上波TV塔だろう
本当はアメリカみたいに、ケーブルと衛星にすればコストも安いし能力も上なんだけど
これやると、地方のTV局が全部潰れちゃうからね
407名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:31:18.24 ID:DS4O2QKz
http://japan.cnet.com/news/commentary/20131247/

このCNETの記事を読んで分かるように、SONYにはAppleに対抗する
ソフトウェア開発力など持ち合わせていないし、アメリカの開発会社に
委託してもグダグダで、今現在迷走中というところだろう。

iTunesのような優れたソフトは、日本のメーカーには作れない。
ましてや、iOSなど実現不可能な領域の神の世界。

てことは、AppleTVのようなUIを得ることは永遠に不可能な話。
408名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:31:48.09 ID:YsWk98Sv
>>398
>>403
だから言っているでしょ。UNIXは働くOSだって。
UNIXは所詮、業務用OSなんだと思っている。
業務用に誰でも分かり易いUIなんて求めるのも間違いだともね。
409名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:32:23.36 ID:XdfOOT9O
>>404
必要とされる機能や操作に対して

 幾つの”物理ボタン”数が
 幾つが、妥当で適当なのか

の提示が無ければ、
まったく空虚で、意味の無い主張な訳で
410名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:33:55.61 ID:GT9tXOyp
>>392
BDは50GBだが?
保存するにも外付けHDDは、ドライブ割当ミスでぶっとぶことがあるから
BDのほうが信頼性がある。
DVDはハイビジョン非対応だし、
容量不足すぎて使い物にならないよ。
411名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:36:09.99 ID:EEO0pmr1
>>409
そんなクソ真面目に考えなくても、
92個もボタンがあるリモコンなんて、使えないと思うがな。
そのへんの常識的な感覚がないのか?
412名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:36:30.96 ID:LVxP9YM1
まぁ今後必要とされるリモコンは
各個人の主観で動くリモコンだろうな
これできたら凄い
413名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:40:56.67 ID:tihIOPLv
BDレコーダー便利に使ってるけどな
でもオンデマンドが安くなったら使用頻度は減るかも
414名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:42:13.82 ID:zWJzKmwq
3つもOSが搭載されているなんて贅沢機能じゃん
PCにだって、WindowsXPとWindows7、Windows8の3つが搭載されていたら
高級機だろ。しかも同時に立ち上がるんだぜ
415名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:45:39.77 ID:T5gH3k0u
>>368
というかビデオレコーダーに書き込み用BDがくっついてる理由がないというほうが正しいわけで。
しかしストリーミングなんて無理、円盤が沸きに追いやられるわけねえとか言っては叩きまくってくれた
情報強者はどこにいるの?ここでも頑張ってくれないと。
416名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:46:09.94 ID:539ushqT
>>406 ホンダは飛行機つくってるぞ
417名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:51:42.73 ID:euAj7Muc
>>415
アメリカでもBDプレーヤーは売ってるんだろ?
アメリカではストリーミングってそんなに発達してるのかな?
これストリーミングの会社の宣伝だから一つ分からん。

録画メディアとして以前は円盤メディアのバイト単価がHDDよりかなり安かったんだよ。
今はHDDが安くなったからメリットが少ないけどね。
418名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:52:25.33 ID:+YEoMxCn
Huluのお試し期間中のものです。
画像とか音質とかDVDと遜色ないし、早送りなどもできる、途中からまた見られる。
んだからレンタルビデオや必要なくなると思う。
でも作品数が700チョッとなので少なすぎ。
お試し期間中にめぼしい作品見終わりそうです。
便利だけど品揃えを大幅に増やさないとだめだね。
419名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:55:17.87 ID:rexmK17Q
>>7
普通に録画して普通に書き出すだけなのにへんなこんなんが伴って困ったわ
アナログレコーダーの録画物に突然へんなフラグが立って、分割すらできなくなったとき、終わったなと思ったわ
420名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:56:21.08 ID:T5gH3k0u
ロールスロイスも航空機とかのエンジンは作ってるけど。
コアコンピタンスと業種の兼ね合いだけど。
長く続いてるところは捨てて業種転換してはいる。

>>417
いやいや、ストレージの価格差なんて分かった上でストリーミングの話を出しても、
問答無用で即座に叩きまくってくれたんですよw
使い方の問題だからあんま関係ないし。
知らないのならいいけどさ。
421名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:58:10.00 ID:XdfOOT9O
>>411
ちなみに
今触ってるPCのショートカットは
幾つ有るの.?

> 常識的

常識って問われると、具体的に
どう説明に、どのように文字列で書き表すの?

”主観”だって、本当の事を
何故に隠そうとするの?


422名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:59:06.99 ID:osgYJtMu
>>265
自社の98売りたいNECが抜けている
423名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:03:47.93 ID:Qcee3g+K
日本のネット配信だとどこが一番いいの?
このままだとクランチロールがTPPで逆上陸してすべての配信会社がなくなりそうだ
424名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:03:53.93 ID:euAj7Muc
>>420
いきさつは知らない。
今現在日本ではストリーミングはメジャーじゃないよね。
勝利宣言の根拠はなに?
425名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:05:14.59 ID:/Iwr0lkM
日本のテレビ局は「もっとTV」で課金制をはじめる始末
一方「Hulu」は唯一テレ東が安そうな番組だけ配信

オワッテル
426名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:07:06.99 ID:YY/vfyW9
家電屋がハリウッド買収した悪弊としかおもえん
427名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:08:06.56 ID:T5gH3k0u
>>424
別に勝利もなんもないよ。あの連中に、ここでも頑張ってくれよって言ってるだけ。
風見鶏でなければ、またあの調子で叩くはずなのに。

それと知らないなら、わざわざレスしなくていいよ。
428名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:10:09.99 ID:XdfOOT9O
#スレとは関係無い話だけど

自分から他人へ説明出来ない事にぶち当たると
”常識的”や”普通は”と、
主観の理由を説明しないように逃げる”コレら”の語句を用いたがるという

”常識的”や”普通”と言いたがる人間に対して、
その”常識的”や”普通”とは?って、具体的に聞くと
間違い無くgdgdになるという

”主観”だけで全く説明できないからこそ、
”逃げ”で語ってる言葉だからね
429名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:11:26.00 ID:KMoOmlRL

>東芝製がそうなっていると完全に確認できたわけではないが

なんだこの記事
430名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:12:09.87 ID:EEO0pmr1
>>421
主観だよ。別に隠してないし。
そんなくだらないこと言っても意味が無いでしょ。
あなただって、主観なんだし。
何でもかんでも数値の根拠を示せというのは馬鹿らしくないか。

主観だと、それが本当のことだと、言いたいのなら、
「俺の主観」で、92個のボタンが有るのは使いづらいと思うよ。
そして、「俺の主観」で、92個のボタンがあるリモコンは、
他の人にとっても使いづらいと思うよ。

PCのショートカット?
分類していない程度だと、フォルダへのショートカットも含めて
10個程度だな。
だから何という話だが、何が聞きたいのかい。

逆に聞きたいが、92個ボタンが並んでいるリモコンは
使いやすいと思う?
431名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:13:00.22 ID:T5gH3k0u
>>426
それはこの件とは関係ないと思うが…


まあソースがブロゴスだからあまり気にしても仕方ないし。
432名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:14:46.55 ID:/Iwr0lkM
>>423
「Crunchyroll」ええなぁ〜
いろいろな意味で
433名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:17:56.14 ID:T1pI5PXs
>>414
ミドルクラスのCPUにメモリ多めに積めば
linux系無料OSをエミュレーター使って3つ位同時起動できそうだが
最近メモリ安いし
434名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:18:40.47 ID:mNAfGXE1
>>346
>ハードディスクが超絶的に安くなったのだから扱い勝手の悪いディスクにデータ保管する理由は皆無。

ハードディスクは機械部分が壊れたら全部読めなくなる。
ディスクは機械部分がないからよっぽど酷い壊れ方をしない限り読めなくなるような事はないし、何枚にも分かれてるのでリスクの分散にもなる。
HDDはあくまでも一時的なデータ保管場所という認識。


435名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:18:48.30 ID:XdfOOT9O
>>430
碁盤や”プチプチ”にように、均等でズベタに92個も並んでる訳でも無く
形に配置にと、
平易に使うボタンは極々限られて居るわけ・・・

主観で絡んで来ておいて
更に
> 他の人にとっても使いづらいと思うよ
主観に想像を重ねるという

自分で言ってたフォルダにショートカットの話は綺麗サッパリ忘れて、
新たな気分で文句を言うという
436名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:21:05.44 ID:EEO0pmr1
>>435
だから、お前はどう思う?
お前の主観でいいから。
少なくとも答えろよ
437名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:22:30.36 ID:2i4dxagS
>>418
破格の安さで興味引かれたけど
洋物ドラマ見る以外には使えなさそう
あの値段だとコンテンツは相当安く買い叩いてるから
日本では今後も期待できない気がする

向こうは古いドラマを広く見せることでファン拡大という思想なんだろう
日本のTV局も何度も繰り返し再放送はするからそれは分かってるんだろうけど
自局(系列局)のみでの放送だね 再放送してる期間でもgyaoでは有料みたいなw
438名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:28:41.93 ID:2i4dxagS
ただボタンの数が多いから使いにくいってこともないと思うんだけどな
ボタンの数だけ減らされても兼用ボタンみたいのが増えすぎて使いにくくなるだけ
ビデオ時代は横の切り替えスイッチで全ボタンの機能変更とかもあったけどね

結局ボタンを減らすことは機能を減らすことになる
単純な(よく行う)操作なら確かにそれのが使いやすいだろうけど
別付けの簡易リモコンでやればいいだけの話
439名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:30:26.01 ID:XdfOOT9O
>>437
めぼしいコンテンツがあれば、止めるまでの期間内で見尽くす
必要最低限の範囲で契約
また新たなコンテンツが出てくれば再契約

って視聴者前提でのビジネスロジックで成り立つように組まれたサービスだろうから
そのまま日本で出来るかどうは微妙だろうけど
(特殊な方面かもしれないが)同様のサービスが、バンダイチャンネルなど既に出来て居たりとか
440名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:34:36.59 ID:xtjaIkwG
>>430
 横レスだけど、ボタンが92個のリモコンはどう考えても使いにくいよねぇ。

 DVDレコーダーのように、ある程度複雑な操作を要求されるAV機器は、
みんなマウスとキーボードで動くようにすべきだと思う。
 パソコンが世間に普及してもう30年くらい経つんだから、ある程度複雑な
操作はコレが一番やりやすいって人が多数派でしょう。
441名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:35:11.05 ID:PY4sEd3z
>>27
禿同

>>39
> ソファーの上じゃマウスは使えないだろう・・・
世の中には『空中マウス』というものがあってだな。
http://hosp2a.up.seesaa.net/image/BUFFALO20BOMU-W24A_BL.jpg
ジャイロ内蔵だからマウスを画面に向ける必要すら無い。
442名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:36:13.21 ID:8VJrUVHx
>>1
Windows Embedded Compact 7が不可避なら、それだけで作れば良いのに。
443はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/04/21(土) 19:37:12.48 ID:3i4jre/W BE:2357498377-2BP(3456)
>>1
HDDレコの起動時間はブルーレイ以前から長かった。
444名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:39:08.35 ID:XdfOOT9O
びくっ
445名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:39:37.64 ID:T1pI5PXs
>>441
無線のトラックボールで良いんじゃね?
446名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:42:09.30 ID:DCyXSCPw
洋画と米ドラマ命だが、衛星放送などは視聴せず、
いままではツタヤ命だった。
でも最近はハリウッド映画がすごい勢いでくだらなくなってきてるから(なんでだ?)、
ツタヤで新作借りることもほとんどなくなった。
huluで見て特におもしろかった物はツタヤで借りなおして
高画質+吹き替えで保存してウマーな感じ。
最近はハリウッド映画がすごくおもしろくなくなってきてるから、
ツタヤで新作借りることもほとんどなくなった。
ツタヤで借りる時も必ずDVD。
ブルーレイディスクは一度も借りたことない。
たぶん一生見ないと思う。
447名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:45:55.06 ID:Ng8fEZu+
>>434
うちBDのディスクを50枚程度積んでたら
下の方のディスク何枚か死んでたのあった
国産海外メーカー問わず

ディスクは経年劣化で読み取り不可にもなるし
HDDと比べてそこまで頑丈とも思わんけど
事実、かれこれ500枚程度焼いて
読み取れないのもボチボチ出てきてる

逆に15年前の2GB HDDも
今も健在だったりするしね
448名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:54:23.48 ID:T8Lk+rhI
画質にこだわるオタなどいない
利便性がなにより優る
ハードマニアはいる
超マイノリティを大多数のように喧伝したところで失敗する
449名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:55:24.56 ID:7uMu50Mg
>>434
それは化学DISKが一斉にオシャカになったことがなければ、
そもそも、普段から大容量データのバックアップをとる必要がない人間の感覚だな。
100G200Gのデータならそれが正解なのかもしれないが、ユーザー層としては、
ヘビーユーザーとしてはHDDに比べて少なすぎ、
ライトユーザーとしてはSDカード/USBメモリで十分となる。
450名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:56:20.62 ID:cWg3H9mK
テレビの起動も遅いな
451名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:57:48.63 ID:DJ5VmvDy
キーワード:RZタグラー
抽出レス数:0

なので貼っとく
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=9&pknd=pc
スマホ&PCで使えるアプリなんだけど、
これの機能の一部にリモコン機能があって、LANが構築してあれば、wifi経由で
スマホがリモコンになる。



これとは別に、学習リモコンもsonyのやつはよくできてるよ。
特にTVの入力端子が全部埋まってるような人は、
なんで早く使わなかったか後悔するレベル。
一番安いのならそれこそ簡単リモコンとしても使えるはず。
452名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:14:53.87 ID:ehdK59mx
>>430>>440
さらに横レスで悪いんだが、この92個ってのは簡単リモコンを併せてのものだと思う。
標準リモコンが分かりにくい層が簡単リモコン使うんだろうに、この人は両方の機能を把握しようとしてピキッたみたい。
おまけに両方を使うことで「簡単リモコンで使えない機能」で使えない機能を知りたかったって言ってるのに、メーカーに確認もしてないという片手どころか両手落ち。

書き手がどういう人間かわからないけど、レベルが低いよね。
機械が苦手なら素直に簡単リモコンだけ使っておけばいいのに・・・。
コピーとか考えなければいいのに・・・・。
453名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:18:27.93 ID:f8h7jG37
やっぱブルーレイなんか最初から要らんかったんや!!!!
454名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:21:09.21 ID:N91rBTmZ
ボタンの数は108個
455名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:26:04.07 ID:7uMu50Mg
>>452
素直に簡単リモコンだけ使っておけばいいのにとバッサリ切るならば、
大半の機能が大半の人に「必要ないガラパゴス機能だろ?」って事になってしまう。
456名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:32:08.23 ID:FQonqrOC
>>452
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/4/3/43c8d332.jpg
これだな。
メインが67個で、簡易が25個。

うちは>>287の日立なんだが、これでも50個以上。

ちなみに、この筆者。
> しかし、録画の方法が何とか理解できるようになるには、1時間近くかかり、副音声や字幕も録画したいのだが、
> いまだに方法が良くわからない。別に暗号解読をするためにハードを買ったわけではないのだが。
リモコン見つめてても無理だろうなw
457名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:32:55.69 ID:FQonqrOC
>>289の日立リモコンの間違い
458名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:35:20.62 ID:3Jz6D20t
>>438
windowsみたいに画面の上にメニューバーが出るようにすれば
チャンネルのボタン10〜15個とカーソル用のボタン数個で済む。

>>441
まぁそれをマウスと呼ぶなら、マウスだろうな。

そういう空中をなぞるとか画面を指示するってのは
意外とやりにくいので、流行らないと思うが。
実際、そういったアイテムは20年前からイロモノ扱いだから
大多数の人間も同じ感覚なはず。
459名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:42:59.27 ID:rhnBvr+J
レコーダーは売ってなくてもプレイヤーは売ってるんでしょ
460名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:47:49.04 ID:ehdK59mx
>>455
論点そこなの?
そういう三段論法はおかしくね?
そもそも、標準リモコンと簡単リモコンで使える機能に違いがあるかの結論書いてないじゃん。
この人は何時間も迷ってピキッたからこの文書いたんでしょ。
人ってのは結論出して、あとから理屈付けするから。

人によって使う機能と使わない昨日あるの当たり前じゃん。
それは取捨選択であって「要らない機能=ガラパゴス」じゃないと思うが。

ガラパゴスとかいうが、ローカライズ・国に合わせた商品ってのはヒットする前提条件だよ。
461名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:48:33.06 ID:4gdyf1fP
ボタンはハード。内部での操作はソフト。
画面見て操作すればボタンは最小限で済む。
ソフトは色々とカスタマイズすれば使い勝手がよくなるから
自分の好みに設定すればボタン何十個もいらない。
462名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:50:37.19 ID:T1pI5PXs
どうせならフルキーボード付けてくれ
463名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 20:56:08.26 ID:FQonqrOC
>>459
売ってる。

ttp://zapp3.staticworld.net/reviews/graphics/products/uploaded/vizio_vbr122_1163617_g3.jpg
日本メーカーじゃないVIZIOのリモコンだけど、プレーヤーだけにも関わらずそこそこ多いよね。33個もある。

色ボタン四つはうちのSONYにもついてるし、多分日本のデジタルテレビと同じで規格化されてると思う。
464名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:12:48.02 ID:gjbkGt0O
> そもそもアメリカで

なんか……ものすごくズレまくってるな。

マニアックな意見を期待してAVコーナー専属っぽい店員に聞いたら、
得意げな顔して特選街あたり読み上げられた気分。


>>11
> よくみたら新清士じゃんw

有名なの?
465名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:13:21.59 ID:PY4sEd3z
>>458
ジャイロ有無で、腕を動かすか、手首でチョイチョイと動かすかで操作性も大分変わるよ。
良い失敗例がWiiリモコン(後からジャイロを搭載)。
466名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:15:38.71 ID:gjbkGt0O
>>33
デジタル家電のUIデザインの悪さもさることながら、
多機能に追いつけない自分も認めるべきじゃないの?
467名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:16:22.69 ID:LVxP9YM1
主観に音声認識で逆切れするリモコンてーのも面白いな

使用者「ちょっと音量あげてくれ」
リモコン「ちょっとってなんだよ、何dbだよ、わかんねーよ!」

面白そう、作ってみるかw
468名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:18:13.89 ID:4gdyf1fP
>>467
使用者「ちょっと音量あげてくれ」
リモコン「働きたくないでござる」
469名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:21:15.10 ID:yTZGQ3pk
CD DVD BD どれもオワコン。


HDDレコーダーに勝てるのは当分出てこないだろうな
470名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:27:20.44 ID:JASowjZF
日本は中抜きが酷いから
コンテンツを制作している人達に金が入らない
だからアメリカ式は定着しないよ
471名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:27:45.34 ID:gjbkGt0O
標準リモコンの評判が悪く学習リモコン必須と言われる
パナDM-BW730のウチはどうかと手元を見て数えたら、
2ページ使って60弱のボタンを使ってるな。

漠然と思ってたよりも結構多い。


>>469
コンテンツの入れ物にコンテンツって言葉使うバカっぷりは、
わざとオワコンて言葉を廃らせるため?
472名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:28:12.28 ID:l8QVjQen
VOD+クラウド+ネットで100円位でTVで見れそうな気もしないでもない・・・tutayaとかの業界廃業の予感
473名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:42:31.06 ID:FQonqrOC
>>472
それは彼らも分かってるから、こういうのを始めてる。
ttp://tsutaya-tv.jp/

まあ、今のレンタル形態の業界が廃業になるのは一緒か。
474名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:49:35.84 ID:4BoBI89f
>>472
レンタル業界はコンテンツ業界の寄生虫だから潰れても良くね?
寄生虫は小さければ益虫だが大きいと害虫でしかない
475名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:52:16.02 ID:FO5PJ1Ei
パソコン上で操作設定できれば良いな、テレビなど複雑な家電は
パソコン以外の電気製品は操作したくないわ面倒複雑で。
476名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:58:11.58 ID:LCYpY/7d
録画もレンタルも必要ないけど
477名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:26:56.52 ID:FQonqrOC
>>474
> レンタル業界はコンテンツ業界の寄生虫だから潰れても良くね?
えっ?
478名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:35:45.43 ID:T1pI5PXs
いっそ16進キーボードとCUIで
479名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:39:20.76 ID:7uMu50Mg
>>460
インターフェースの問題を論じているときに、
>機械が苦手なら素直に簡単リモコンだけ使っておけばいいのに・・・。
>コピーとか考えなければいいのに・・・・。
と切って捨ててる貴方に対する皮肉ですよ。
俺は一応、大学院卒の技術者で多分、世間の平均よりは機械の操作に慣れていると思うけど、
はっきりいって今の家電は使いにくい。
これって、むしろヘビーユーザーほど、
この仕様ありえねー。PCなら一瞬でできるのに・・・って感想持つんじゃ?
480名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:49:14.31 ID:FQonqrOC
>>479
> これって、むしろヘビーユーザーほど、
> この仕様ありえねー。PCなら一瞬でできるのに・・・って感想持つんじゃ?
お前みたいにPCならとかいう奴に家電のUI設計は無理だろw
481名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:50:52.42 ID:T5MUWR4Z
>>464
ものすごい馬鹿な記事で有名
最近でもPSVitaがOS2つつんでるとかかいて2chでは馬鹿にされてた
482名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:01:18.25 ID:rO+yZbhA
とは言うものの、書いてる事は的を射ていると思うね。
AVメーカーが足し算のものづくりしかできないから、こんなメチャクチャなリモコンになる。
で、簡単で安い黒船が襲来すると一気に駆逐されていく…
483名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:03:22.34 ID:exayvzAT
月額10ドルで見放題とか鬼だろ・・・
好きな時に好きなのみれるのでそ
いいなぁ
484名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:06:48.11 ID:fDvnzywa
OS3つ載せるぐらいならマルチコア化にして処理速度を向上させるほうが理にかなっているよね。
485名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:12:06.13 ID:FQonqrOC
>>481
こいつのOSの概念が不明だが、見るだけのテレビでもCPU二つ積んでたりするから(といってもチップは一つ)、OS二個積んで
ることになるな。片方はMPEGのデコードやストリーム処理専用ね。
並列起動だから足してなん秒とかいう話にはならんわw
486名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:17:14.77 ID:8VBUNwh+
HD DVDで規格競争に敗れた会社のレコーダーの話をされてもね…

とりあえずアメリカ万歳と星条旗降っとけばこの自称ジャーナリストは満足するんでしょ
487名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:20:25.09 ID:P+hYdhbv
俺みたいに、テレビはPSPに移動して、外でしか見ない、という人には
DVDレコが無くなってしまうと困る。
(簡単にPCに移して、自分の好きなようにエンコードできるのならいいけど)
488名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:44:27.30 ID:LVxP9YM1
日本メーカ
OS3つ使って、地デジデコードしてハードディスクにキャッシュしてBDにエンコードしてヒィヒィ

アメリカ人
動画サーバに置いて、いつでも見れる様にすりゃいいじゃね?じゃネットから動画引っ張ってデコードする
簡単ボックスでもつくるか
489名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:57:32.45 ID:ehdK59mx
>>479
皮肉って意味不明なんだがー。
「検証を途中放棄した記事を書くくらいなら使うな」って皮肉とは取ってもらえなかったのかな?
490名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:16:31.02 ID:CdTkkpTT
日本人の視野の狭さ、見通しのなさは滑稽だし
もはや罪だ
491名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:26:34.65 ID:vwlBuq3H
リモコンでよく蓋開くとボタンがある物があるけど
スライドとか裏返して使うのもありだよね
裏返して使うイメージ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2888830.png

裏表感知して、それに合わせてTVの方も画面を変えて
492名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:27:25.78 ID:ptT/WI3R
>>487
PSPの通信でオンデマンド視聴できればいいというのが分かってないのかな。
493名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:30:04.89 ID:pBeQGngQ
>>475
 同感。
 ある程度操作が複雑な家電は、みんなマウスとキーボードで動かせるようにして欲しい。
 ネット機能強化!とか言ってるくせにPC操作に全く対応しない家電には頭にくる。
494名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:33:25.26 ID:jV0xJekh
日本は利権ゴロがいるから、どうしてもガラパゴス化する。
こればっかりは、メーカー云々ではない。
495名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:36:56.42 ID:ptT/WI3R
>>493
アフォか
これからはスマホがあらゆるコントローラになる。
496名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:44:00.55 ID:vwlBuq3H
>>475
ケータイやスマフォやタブレット端末で操作すればいいな
家中の家電を操作したい。

SONYは頑張って作ってくれ
497名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:47:07.75 ID:IMc6J2LP
>>495
残念
アイポンに赤外線は載ってない
498名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:48:57.58 ID:b+oflns+
>>418
hulu japan の日本番組の話数を数えてみよう。 >>494 の言うとおり。
499名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:52:50.58 ID:ptT/WI3R
>>497
これだからガラパゴス脳は。
ほとんどのテレビやレコーダーはLAN対応している。
すでに東芝、ソニーなどのテレビはスマホ版リモコンあり。
500名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:56:33.32 ID:vwlBuq3H
>>497
今時赤外線のみのリモコン少ないぜ?
SONYなんて5年以上前から電波リモコン
どうせ新機種からだから無線LAN あおば乗せれば良い
もう乗ってるのもあったと思う
501名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:58:55.98 ID:Lc/A3c2+
東芝製品の不親切さは異常
特に説明書の分かりにくさは業界トップだ
電器店でも比較的安いのはこのへんの理由なんだろうな
502名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:59:52.81 ID:eU+11/AD
>>1
>現在のハードディスクブルーレイレコーダーは、一般的に3つのOSを搭載しているのだそうだ。
>ハードディスクの制御OSとして国産OSのTRON、ブルーレイディスクの制御と書き出しの
>ためにマイクロソフトの組み込みチップ用の専用OSのWindows Embedded Compact 7(
>もしくは、その前のバージョン)、その二つや全体を制御するためにLinuxという三種だ。

全体の制御にLinux使って、その上にTRONなんて構成ありうるの?
RTOSとして機能できない気がするけど。
503名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:03:05.76 ID:IMc6J2LP
>>499
LAN対応って全部有線で繋げてIP振るんかい
そんな面倒な事やらんと対応できないのか
504名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:03:17.46 ID:Irto6ngO
はあ、録画はコマーシャル飛ばしのためだろ。
505名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:06:14.29 ID:IMc6J2LP
>>500
電波リモコンって
セキュリティ大丈夫かよ
天井壁床下通過するぞ
506名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:06:46.99 ID:ptT/WI3R
>>503
笑い転げていい?
スマホユーザは家庭内無線LAN利用が普通。もちろんDHCP。
507名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:07:54.17 ID:IMc6J2LP
>>506
家電側はどーすんだよ
508名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:08:14.52 ID:Irto6ngO
すまぽは電池切れがう在。
蛍光灯の光で動いてほしい。
太陽電池的な意味で。
509名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:08:24.60 ID:nwTMNzda
>>499
壊れてなけりゃ10年先でもテレビやレコーダーは使う可能性がある。
そのくらい先に今の君が言うスマートフォンとかどうなってるのか分からない。
新しいものが出てきたからそれでいこうぜーとか、単純に行かないんだよ。
510名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:09:13.41 ID:Irto6ngO
後ねすまぽは画面小さすぎ。
番組表とか表示しきれないし。
511名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:10:38.39 ID:QuQ9iYh0
iPodみたいに音楽業界やられるのも時間の問題だな

早く学習しろってな
時代の流れなんて止められない
どうせ流れわかってるなら自分達で作ればいいのに利権がありすぎて無理w


まぁそれでも物が少なくてすむんだから不景気になるのは当たり前か

これからは一部の人しか稼げなそうなんだけど
512名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:11:26.94 ID:IMc6J2LP
>>506
それにDHCPって
通信接続毎にIP変えてどうやって通信すんだよ
513名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:14:28.40 ID:ptT/WI3R
>>509
できない理由ばかり考えてどうあるべきか考えないの?
だからAppleにやられる。
514名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:16:14.49 ID:ptT/WI3R
>>512
通信出来ればIPが変わっても何も問題ないが?
515名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:16:18.42 ID:UFjjTAp1
付加価値的機能って、どこの国でもガラパゴスじゃね?
世界中で必要とされる機能なんて電源とかの標準機能だけだろ?
516名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:19:04.48 ID:IMc6J2LP
>>514
おまえはOSI参照モデルから勉強しろ
517名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:21:09.81 ID:guiFN9Zb
アメリカが理性をうしなう

疑念は自分にむけろ・・・・・・・アメリカ
518名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:28:07.20 ID:ptT/WI3R
>>516
本当に分かってないのね。

LAN対応テレビはルータがローカルIPを割り当てる。スマホのリモコンアプリはテレビに割り当てられたローカルIPを自動で探すので何も問題ない。
519名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:35:32.55 ID:xrJxxmWm
>>493
そろそろメーカがホームネットワークというのをやるから
無線LAN用意して待ってなされ
まぁこけちゃう気もするが
520名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:36:21.25 ID:IMc6J2LP
>>518
どうやってIPからテレビだって判別するんだよ
おまえど素人過ぎだろ
521名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:39:57.84 ID:c2K77pj/
リモコンなら無線LANよりbuluetooth辺りのほうが良いような気がしないでもない
まぁ母ちゃんが根本のコンセント引っこ抜いちまうんだけどな
522名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:42:26.23 ID:xrJxxmWm
>>520
IPからは判断できない
DLNAっていうものがあってだな、あるコントロールポイントが
ホームネットワークやるモノこの指とまれって発信すると
ホームネットワークの機器が同期とって呼応する、ここらへんはUDP
で1対通信その後TCP/IPで各機器のIPアドレスに対してディスクリプションを採って
その機器がサーバなのか再生装置なのかモニターなのかを識別する
523名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:47:08.30 ID:nwTMNzda
>>513
いやー、君はiPodくらいからしか知らない若さなんだなw
そのAppleが株価$1代だったこともあるのに。

JobsになってMac互換機ビジネスをいきなり反故にしたりとかやっちゃえる会社だからね。
自社だけで何でも決められるビジネスならなんでもできるわ。
524名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:53:53.54 ID:GxnDEaKK
クライアントが持ってきたアイデアを
できない理由を並べ立てて仕事しない技術者を思い出す流れですね
525名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:58:03.03 ID:EfHReAYk
リモコンも問題だけどマンマシンインターフェイスが最悪
お年寄りでも簡単に扱えるように作れよ
526名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:02:21.16 ID:0XWh9yoF
リモコンをインターネット経由で接続するのが流行った事があったけど、
これからはどうなるんだろうな。
やっぱり脳波かな。
527名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:05:41.06 ID:pXip7Zy0
>>522
ブロードキャストして応答待ちとか
どんだけ時間かかんだよ
結局面倒くせーじゃねーか
528名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:05:51.17 ID:CY6uoVt3
海外で売れてるメーカーは、まずどんなサービスやるか考えてそれに合わせてハードとソフトを組む。
日本はまずハードを作って、そのハードでどんなサービスやれるかを考える。
529名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:05:59.19 ID:0XWh9yoF
>>525
日本の技術者はユーザーの立場なんて考えられない。
自分がいつかは老人になるという想像する能力もない。
と書きたくなったがやめた。
530名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:08:01.06 ID:eU+11/AD
>>1
>アメリカではブルーレイディスクレコーダーは売られていない。

>Amazon.comでは一種類も売っていない。

↓の製品とかは違うのかな?

Tascam BD-R2000 HDD/Blu-Ray/DVD Recorder
http://www.amazon.com/dp/B004OA6JUW

NEW Blu-ray Disc and 500GB HDD Recorder With RS-232C Terminal (Home Audio Video)
http://www.amazon.com/dp/B0071KZLWY
531名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:08:57.22 ID:0XWh9yoF
>>528
ちょっとちがうかな。
サービスを考えた段階では受け入れられない。
モノが存在しないと検討もしない。
ハードができるまで動き出せないから日本は遅れる。
532名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:10:38.01 ID:h22tGGQk
円盤メディア終了ですな
映画のBDも海外だとクソみたいに安くなってるし
533名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:10:49.93 ID:xrJxxmWm
>>527
いや結構早いよ
つうかホームネットワークだから、会社の1フロワーみたいに
ネットにぶら下がってる機器そんなねーし
534名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:12:33.04 ID:h22tGGQk
ハードの規格ではなくオンラインサービスのアカウントで縛る時代なんだよね
535名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:13:44.98 ID:CY6uoVt3
>>532
日本ではまだ円盤売れてるけどね。
日本には自分で所有できないソフトやデータにカネを払うという文化がないから
自分で所有できる円盤に需要が行ってる。
536名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:22:14.25 ID:pBeQGngQ
>>525
 M/Mインターフェイスという面では、もうマウス&キーボードで操作させるのが最善だと思う。
 すでにパソコンが一般に広まって数十年経っているので、ある程度複雑な操作はマウス&キーボードで
操作するのが一番やりやすい、という人が多数派になっているはず。
537名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:23:32.62 ID:IMc6J2LP
>>533
結構早いって
最低でも254ノードにブロードキャストして応答待ちせんといかんし
普通にIP設定したほうが早いってば
てかそんな瞬時に認識できないならリモコンとして使いにくいわ
538名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:26:39.68 ID:ESqTylgx
仕事柄いろんな機器のリモコン触るけど、地デジ以降のビジュアル機器のリモコンは本当にわかりにくい
リモコンに書いてある機能名もごちゃごちゃしてわかりにくいんだよね
ずっと1機種だけ触ってるならいくらか覚えるんだろうけど、慣れるまでかなりしんどい

マウス式というか、WiiやらPSMoveみたいな直感コントローラに10キーを足すくらいの形がちょうどいいと思うな
HORIとかがゲーム機のノウハウでマルチリモコン出してくれたら注目するんだけど。
539名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:33:22.27 ID:xrJxxmWm
>>537
リモコンにいちいち設定するの?逆にめんどくせーw
自動で出来るから良いんだか、どんな機器がぶら下がって
どんな機能あるかも判定する
単なるリモコンとは規模がちゃうのよ
540名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:34:07.10 ID:VN4nSC5L
>>530
単にアメリカではケーブルテレビが発達してるから、
入会するときタダとか安くDVRを借りられるので、
買う奴があまりいない というだけのこと
541名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:40:29.71 ID:4OhSF+GX
>>539
LANでスマホリモコンは設定面倒くせーつ話なんだが
話を理解してからレスしろ
542名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:40:47.57 ID:QuQ9iYh0
>>538
どんだけ年いってんだよw
1メーカー使ってれば、どのメーカーだってすぐわかるだろ
メニューから開けば書いてあるんだし


てかリモコンのボタン多すぎとか言ってる奴はシンプルリモコンでも使ってろよ
俺はいちいちメニュー開くのめんどいから初めからボタンあった方がいいな早いし
543名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:41:43.85 ID:8wftdkYF
スマホまたはタブレットからの操作になるだろ
付属品のリモコンは不要になる
544名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:43:57.09 ID:xrJxxmWm
>>541
DLNAと言ってるのがわからんの?
逆にお前が仕様を理解しろ、頭悪すぎ
545名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:44:50.27 ID:CY6uoVt3
もうリモコンもタッチパネルにしてしまえばいい
546名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:48:37.06 ID:IMc6J2LP
>>544
だからイニシャライズで時間がかかるプロトコルは
リモコン用途としては不適格なんだわ
547名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:50:52.01 ID:h22tGGQk
>>535
音楽も動画もゲームも海外だと一度買えばいつでも落として楽しめるのがデフォなのに
日本じゃ全部だめだからなあ
そりゃみんないやいやでも物理メディア買いますってw
548名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:52:10.85 ID:xrJxxmWm
>>546
家庭で使うんだからUPnPにそんな時間かからんし
一回サーチしたら保持すりゃ良いって話なんだが
549名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 02:55:38.17 ID:IMc6J2LP
>>548
だからDHCPって前提で話してんたんだが
もうおまえはいい
550名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:07:18.25 ID:/Zxxtq/b
>>491
SONYが2012年夏に欧米で発売予定してる
Google TV対応BDプレイヤーのリモコンもそんな感じだな

■リモコン表面(タッチパッド搭載)
http://gpad-img.com/201201/sony_googletv_nszgp9_nszzgs7_4.jpg
■リモコン裏面(キーボード搭載)
http://gpad-img.com/201201/sony_googletv_nszgp9_nszzgs7_3.jpg
551名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:13:15.69 ID:p13S2OHD
>>547
日本も海外も大して変わらないだろ。
iTunes Storeは再ダウンロード可能だし、任天堂とPlaystation Storeも何回でも
再ダウンロード可能だ。もっとも任天堂は購入時と同じ端末じゃないとダメだけどな。
552名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:18:54.68 ID:ulSPGDNX
DVDレンタルや終わってる

ネットで検索したら
ただで最近の映画が見れた
553名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:19:10.92 ID:WcWQH6PU
>>536
文字入力にわざわざQWERTYキーボードがいる?ケータイと同じく10キーあれば十分でしょ。

>>538
禿同。

>>542
お前見たいのがUIうんぬん言うなよ。
554名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:45:45.59 ID:14k91/3I
>>33
よく数えたなw
555名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 03:54:20.46 ID:56Is2SFx
まぁBLで一発当てないとヤバイから気合入れすぎたんだろうな
どんな要求にも応えられるように機能てんこ盛りにして
画質と長時間なんかのメリットさえあれば機能は単純でいいのに
556名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:08:45.35 ID:14k91/3I
>>138
ナレーションのアクセントが気になる
ブルー↑レイ
557名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:10:08.63 ID:LtI6l+WR
BDRもHDでも編集が自由に出来ない、くそのようになったんでは
自然と遠ざかってしまうよな普通に。

既得権益者が目先の利権ばかりに捕らわれすぎて将来の見通し
を示した議論が全く出来なかったからでしょ。

日本をダメにしてる象徴なんだけどね。
558名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:14:23.87 ID:14k91/3I
>>187
次のiMacにも非搭載だな。
559名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:15:26.40 ID:3cZGd1H3
クズ記事の典型だな。
テキトーに目についたモノに「ガラパゴス」と噛みつけば、ハイ、ビジネス記事風の
ご託宣のできあがりw

レトルト食品だってファミレスだって宅配だって、ドメ化してところを探せばあるから、なんでも出来る。
バカなライターや自称評論家のお手軽仕事だな。

単に文化の違いってだけじゃん。車社会で出歩かないから、ケーブルテレビで視聴する習慣が根付いた
アメリカと、歩いて数分の駅前に書店と散髪屋とレンタルビデオ店がある日本。
日本じゃ宅配便という特殊なロジスティックが花開いているから、宅配レンタルで代替してるし。

電子書籍が日本で普及しないのと一緒で、アメリカと日本ではライフスタイルが
違うから・・・・ただそれだけw
560名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:24:55.14 ID:pBeQGngQ
>>553
>ケータイと同じく10キーあれば十分でしょ。

 家電製品の操作系はケータイと違って携帯しないんだから、QWERTYキーボードの方が断然ラク。
561名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:30:39.08 ID:LtI6l+WR
D端子
562名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:36:30.86 ID:WcWQH6PU
>>560
そもそもブラインドタッチが出来るフルキーボードならいざ知らず、
親指でQWERTY使って日本語入力ってのが理解に苦しむ。

せめて50音ローマ字入力とかにしてほしいね。右へならえの日本メーカーには無理だろうけど。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_23378.gif
左は母音、右は子音。
563名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:43:59.34 ID:pBeQGngQ
>>562
 フルじゃなくてもHHKみたいなミニキーボードでいいんだよ。 QWERTYでさえあれば。
 もちろん、LANでPCをつなげたい人はそっちでも操作できるようにして。

 50音ローマ字入力のキーボードとか愚の骨頂。
 DVDレコーダーを買った人に、DVDレコを操作するためだけに普通は使う事の無い入力デバイスの操作方法を憶えさせるわけ?
564名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:45:59.05 ID:WcWQH6PU
>>560
> ケータイと違って携帯しないんだから
言ってるこの部分の趣旨を理解してなかったよ。つまりこういうことか。
http://cdn.electricpig.com.s3-external-3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2010/10/Google-TV-Logitech-Revue.jpg

確かに文字入力には長けているが、フルキーボードを家電のリモコンとして使うとか尚更ないって。
それならBD搭載PCで良いよ。
565名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:46:10.66 ID:14k91/3I
>>562
それって、今のキーボード慣れた人への挑戦だな。
566名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 04:53:46.84 ID:pBeQGngQ
>>564
>確かに文字入力には長けているが、フルキーボードを家電のリモコンとして使うとか尚更ないって。

 まぁ、確かに見た目からして邪魔くさいしカッコ悪いってのはあるわなw
 それならipadサイズのパッドをリモコンにしてソフトウェアキーボード&トラックパッドでもいいよ。
 とにかく「既存のパソコンのインターフェイス」で操作できる(=新しい操作方法を憶えなくていい)って事が重要なんだから。
567名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:07:18.99 ID:WcWQH6PU
>>565
フルキーボードのブラインドタッチと親指キーボードの経験値は別。
親指キーボードに慣れた人がどれだけいるかと考えたら、UI改変も有りだと思うけどね。

>>566
パナがそういうのやってるけど、いまいちなんだよねぇ。
『パナソニック、iPhone/iPad向けにVIERAやDIGAのリモコンアプリを提供』
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110830-1/jn110830-1.html
568名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:20:27.52 ID:ZebgMIEK
>>1
リモコンの話なのかオンデマンドの話なのか…
少なくともオンデマンドがローカルディスク保存より低リスクとか完全に置き換わるとかねーわ
そのサービスが潰れたら見たいものも見れなくなるし、大人の事情()だかなんだかで検閲や削除されたら見れないじゃないか
ローカル+クラウドこそ最大のリスクヘッジ、要は日本のレコーダ入れたくなくないからそんな消費者心理操作して参入障壁作ろうとしてるんだろ
そういやtubeあたりもキャッシュ保存させると見てもらえなくなるってんで最近やたら細分化ファイル作って保存させないようにしてることが多いが、そんな嫌がらせされたって見なくなるだけですから
569名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:21:12.01 ID:1KFJC5lr
こんな入力装置の提案なら存在する
ttp://www.youtube.com/watch?v=ka8-SpSkmZA
570名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:31:53.70 ID:0RSuJ/tf
>>552海賊版見ちゃったんだね・・・もうすぐ怖いおまわりさんが来るよ
571名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:39:48.78 ID:75CwY+7s
>>568
そもそも今の日本にそんなに長期間保存して観たいコンテンツなんか無いだろ
一部のアニヲタ除いて
見忘れた番組をとか時間に視られないから録画して後から観るってのがほとんどだわ
だったら米国みたいなので十分
572名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:43:31.15 ID:pBeQGngQ
>>571
>そもそも今の日本にそんなに長期間保存して観たいコンテンツなんか無いだろ

 音楽やスポーツ、舞台なんかのライブ中継はソフト化されにくいし、仮にソフト化しても編集されてしまう。
 こういうジャンルのファンはディスクに焼いて長期保存したがる人が少なくないと思う。
573名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:44:04.78 ID:wKWih0DH
>>571
憶測で物事を語るな。
574名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 05:46:35.24 ID:qXDPi2za
でも海外のテレビだってUSBでHDD録画機能付いてるけどな
575名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 06:18:31.92 ID:VpnsicRo
日本のマニアはボタンが多いほど喜ぶんだよ
576名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 06:24:41.49 ID:QpqWuoFk
サムスンのTVには100個以上のボタンがついてるが?
www.dvhardware.net/article49058.html
577名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 07:51:31.99 ID:PHf8gveo
>>557
日本の文化の特徴として、どこかに巨悪がいるってんじゃなくて
一人一人に少しづつ配慮して、足して人数分で割って間取るから
政官財の強固な癒着が出来たり、ボタンや機能テンコ盛りのゴミガジェットが誕生するんだな。

>>560
それはないな。
過去ソニーを始め各社からキーボード端末が出たけど、ヒットした商品がない。
578名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:04:07.36 ID:h+IkyeC9
録画するって発想が無いんだろ
面倒臭いで

日本人は変わってるよ
まあ、
DVDとかの映画やドラマが高いからかもしれん

579名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:06:19.05 ID:OYyj1ZAS
向こうはチャンネルが多いから一緒の番組を再放送しまくってる
580名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:29:47.01 ID:0XWh9yoF
ジョグシャトルに憧れてたんだが気付いたら廃れていた。
デジタル動画は可変速逆再生とか苦手だしなあ。
581名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:34:37.18 ID:aNBLsuMX
技術に弱いクセに技術の記事書こうとしてるのが間違ってる。
ブログだから止める人もいないが、専門誌なら編集長が
書き直しを命じるか、そもそも編集者として採用してないだろう。
いくら長々と書いても基礎知識から逃げてるから、
トンチンカンな素人ブログの域を超えていない。
582名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:06:33.07 ID:ptT/WI3R
>>549
DHCPで世界が止まっちゃってるのか。
ソニーのスマホリモコン。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.seconddisplay.view&hl=ja

Media Remoteは、ソニー製ブルーレイディスク(TM)プレーヤー/ブラビアなど、対応したソニー製ホーム機器と一緒にお使いいただくアプリケーションです。
583名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:37:29.25 ID:0LrA1nGn
>>14
鉄道忌避伝説は、あくまでも伝説で、証拠は一切発見されていないらしい。

それに対して家電メーカーを圧迫する著作権保護団体は実在するし
日米半導体協定で日本の半導体産業を見殺しにした政治家ももちろん実在する。
584名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:45:37.27 ID:jLq8nO0p
585名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:51:34.58 ID:LtI6l+WR
メモリースティックなんて何考えてたんだろうか。
586名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:52:26.78 ID:buwkVB6k
>>1 おやおや、ブルーレイは完全に消えるという予想が外れたから今度はレコーダー批判ですか。
587名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:58:04.74 ID:hgPSywTP
588名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:42:17.17 ID:msD8UfNE
日本の敗因はマーケティング

これは経営者の責任
589名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 12:04:31.98 ID:pPOH2bEO
>>571
> そもそも今の日本にそんなに長期間保存して観たいコンテンツなんか無いだろ
昔の日本にはたくさんあったんか?
590名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 12:09:58.64 ID:OSutONad
>>492

>PSPの通信でオンデマンド視聴

追加料金なしで出来て、保存できるの?
591名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 12:21:12.52 ID:1nPJeg9A
>>1
>既存のビジネスモデルを守るように作られている

規制緩和が延々として進まない
新聞とTVが系列だからメディア同士のチェックが働かず、スポンサー企業の言いなりだし
天下り先欲しさに官僚は大企業を守る規制を死守するしで、、
592名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 12:29:12.40 ID:ptT/WI3R
>>590
DVDレコーダー買ったりその電気代程度の利用料ならいいだろ。
593名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 12:48:45.02 ID:pBeQGngQ
>>577
>それはないな。
>過去ソニーを始め各社からキーボード端末が出たけど、ヒットした商品がない。

 東芝のRDが売れてた当事(BD以前)は、LAN経由でPCで操作できることもウリのひとつだった。
 それに操作が複雑になればなるほどマウス&キーボードによる操作の優位性は増す。
 BS、CS、地デジの多チャンネル化に加えて、HD増設やスマホ連携などでかつてないほど操作が複雑になった今
一番ユーザーフレンドリーな操作方法はマウス&キーボード(PCと同じ感覚で操作できる事)だよ。
594名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 13:17:57.05 ID:Q3DU8NYu
>>593
>一番ユーザーフレンドリーな操作方法はマウス&キーボード(PCと同じ感覚で操作できる事)だよ。

またAppleが一番後ろからやってきて
iTunesのデザイン/操作法で、ごっそり全部持っていくんだろーな
595名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 13:18:59.31 ID:Qw+tx53t
なぜ、この筆者はITRONとBTRONnの区別がついてないの?
596名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:32:17.99 ID:PHf8gveo
>>593
自分も前はそう思ってたけど、これだけ商品が当たらないってことは
そもそもユーザはTVの前に座ってキーボードやマウスを弄りたくないと解釈した。

寝転がってボタンを適当に押す程度の作業以上のことをしたい場合は
iPadなりPCなりを使うんじゃないか?
597名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:34:24.89 ID:ptT/WI3R
寝転がって操作するのはスマホが便利。
598名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:45:08.79 ID:ihovD9oX
>>596
同意。明らかにPCでの作業をBDレコーダーに求めるって違う気がする。
今どきBS、CS、地デジ&BDを搭載した全部入りPCはある。
PCで何でもかんでもやりたい人はそっちでやれば良いと思う。
家電にはソファーに寝っ転がってでも操作出来るデバイスが必要だよ。

>>597
スマホがいくら便利でも、「本体のみ発売。リモコンは各個人でスマホを用意」と言うわけにはいかない。
ましてやスマホ相当のリモコンをBDレコに一つ標準搭載するわけにはいかないから、
それに変わるデバイスがいるわけ。
599名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 16:47:56.70 ID:4nDqBCZE
>>593
BD移行前の東芝RDを4台乗り換えたけど
再生時とかRDのリモコンしか触らなかったけどな

一番のメリットはファイル名をキーボード入力できること
また操作とは少し違うけどLAN経由でPCに録画ファイルを移動できたこと

予約録画操作や編集操作なんかもPCからやるよりも単体の方が使いやすかった
ビデオカメラで撮ったものでもPCに直接入れるよりもRDでやってたよ
パソコンみたいは汎用機器よりも専用機のほうが操作しやすいよ
600名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:02:30.08 ID:ptT/WI3R
>>598
スマホだけでなくiPod touchや最近のソニーのAndroidウオークマンでもいい。
便利なら使うようになる。
601名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:20:31.78 ID:pPOH2bEO
>>600
> スマホだけでなくiPod touchや最近のソニーのAndroidウオークマンでもいい。
その三つのどれかを所持していることが必須なのかw
自社で垂直的な運用を責任持ってやる覚悟を持ってんじゃなけりゃ、所詮おまけの付加価値にしか
過ぎないわ。
602名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:22:09.97 ID:ptT/WI3R
>>601
中学生以上は大半がケータイ持っててどんどんスマホに切り替わってるだろ。
現実を見ろよ。
603名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:28:26.63 ID:MHqZ43EV
円盤はコレクターズアイテム
604名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:29:02.93 ID:HoJ7ZnEw
結局のところ、企業達が何に本気になるか次第だから
革新的な方法が必ず主流になる訳じゃないんだよなー
その気になればコピー制限・メーカー(互換)制限・機能制限ごてごてのものを視聴者に売りつける事ができる
605名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:30:37.69 ID:ihovD9oX
>>602
それが現実ならスマホアプリのある東芝、パナ、ソニー(>>587)にはリモコンなんぞ
付属しなくてもいいと言う話になるが?
606名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:30:41.12 ID:ptT/WI3R
でAppleに全部持って行かれる。
607名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:07:08.22 ID:MHqZ43EV
>>325
日本人はセロトニントランスポーターの働きが弱いから不安に感じ易いとかなんとか
608名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:14:08.86 ID:ptT/WI3R
まあApple TVならSIRIを使って
「大河ドラマを毎週予約」と話すだけで済むようになつかもね。
609名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:14:11.60 ID:JEFgXTdQ
ダウンロードコンテンツは正常にダウンロード出来ない可能性が
レンタル店で瑕有りディスクを引く以上の確率で度々あるのが難点。
やり直したら二重に課金とかクソみたいなシステムのバグもある。
しかも数倍高い。
610名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:42:35.45 ID:uhWBnToz
もう専用機は絶滅するだろうね。

液晶テレビにUDBのHDDつければ録画、USBのBDドライブつければBDプレーヤ
みたいな感じ?

611名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:51:09.38 ID:VD7QZPlc
>>602
10年後どうなってるのかとか想像したことある?
10年間にどういう状況だったか記憶してる?
612名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:53:58.37 ID:e4nufdYW
>>610
まぁその方向に進んでいるとは思うんだが。
…昔のVHSやベータのテープを再生したときに一緒に見れる、当時のCMや番宣とかは、今後は見られなくなると言うことか。
613名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:55:45.55 ID:3KTgDfk6
円盤は終わり。
Appleがフロッピーを見限ってCD-ROMを採用した→市場は追従
次は
Appleが円盤を見限ってcloudに移行→市場は追従

この流れだろ。円盤は数年の命。
素人考えでも、ハードディスクとクラウドだけでいけるだろ。
614名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:00:29.84 ID:e5qNN7iZ
BDに焼いたとしてそんなもの見る暇ないだろwDVDぐらいで充分だ
615名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:01:17.43 ID:OYyj1ZAS
まじ臆病すぎて困るわ
子供頃とか親が家開けるたびにちゃんと帰ってくるか心配だったわ
616名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:04:38.56 ID:c2K77pj/
>>593
あんま複雑なことやるなら
PCをHDMI辺りで繋いでTVはただのディスプレイとして使ったほうがてっとり早く・・・
617名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:44:56.46 ID:uHWfxYQB
>>407
アップルも、ニュートンで倒産しかけたからな
今後のアップルもMSも、見通しは不透明だぞ
618名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:50:34.21 ID:9GtdYFg8
>>617
どんなに迷走しても8兆もあるキャッシュフロー使い果たすにゃ2、30年かかるわw
本気で目障りな企業が出てきたら買収すりゃいいだけだし
619名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:02:33.81 ID:VD7QZPlc
>>617
10年くらい前のPalmとか、つい数年前のBlackBerryとかの現在を考えるとねw
スマホスマホ連呼してる奴って、この手の業界の歴史とか何にも分かってないんだろうな。
620名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:14:01.36 ID:uHWfxYQB
>>423
DMM に決まってるだろ
日本企業だし応援しようw
621名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:16:40.46 ID:uHWfxYQB
>>424
ロールスロイスは、結構偶然だろ

自動車のレシプロエンジン → 戦闘機(スピットファイヤー等)のレシプロエンジン
→ ジェットエンジン
622名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:27:34.66 ID:G7mq7EF/
>>583
鉄道忌諱伝説はある

これだけだとスレチなので
かつてのパイオニアのDVDレコーダー
キーボードを付けて編集はキーボード
再生、録画はリモコンって出来た。
その分、リモコンはシンプル

但し専用キーボードだったので
この方式はメジャーにならなかったけどね
623名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:47:33.92 ID:cArB6QZv
>>611,619
10年前どころか20年も前からリモコン何とかしろと言われ続けてなお
何も出来なかった無能な日本メーカーの歴史の方を何とかしろってことだよ

いまや歴史の幕を閉じそうな勢いだけど。
624名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:50:40.99 ID:uHWfxYQB
>>482
捨てるのが上手いのが天才ジョブス
他はMSも日本企業も増える一方
625名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:01:43.20 ID:cArB6QZv
5万円もする高級リモコンなんてAV機器に付属させるのは無理だし
別売しても売れるわけない。
それがスマホにただ乗りすればよいんだから、しない方がバカ
それとは別にシンプルな操作系を実現すればリモコンも安い簡単なもので済む。
どう考えてもその方向しかないと思うが。
626名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:37:12.02 ID:gH9NXY0O
>>619
Palm、BBと今のスマフォブームはさすがに規模が違いすぎるだろう。
627名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:39:23.83 ID:VD7QZPlc
>>623
で?なんでスマホなの?

君とかさ、今流行ってるから言ってるだけしょ?考え方が浅薄なのよ。
628名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:49:18.32 ID:1JsnnmbT
>583
茨城の常磐線で茨城町が反対したから今の路線になったって話だが。
629名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:53:24.62 ID:VD7QZPlc
>>626
> Palm、BBと今のスマフォブームはさすがに規模が違いすぎるだろう。
うーん、そもそも「スマートフォン」って何なんだ?
BkackBerryってなんなの?

おれ、1.6止まりのIS01使ってるんだけど、既にメーカーにもGoogleにも見捨てられてるんけど。
こういうのをメインストリームで使うって一般向け家電じゃありえない。
630名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:31:56.80 ID:mGPA5y/J
http://www.tokyo21.jpn.org/wp-content/uploads/sony_googleTV_002.jpg

レコーダーなら92個ぐらい常識だろ。
TVでもこれだけあるんだから。



まあ、AppleがTVを再発明してくれるまで待つか。
631名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:03:40.68 ID:AgIoliWj
>>1
そもそもティーボが主流の時から
DVDレコーダとか売れてなかったし
元からガラパゴスですよ
632名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:13:30.52 ID:7QxaNfW0
日本人からしたら、日本人にとって使いやすかったらいいよね
633名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:34:36.11 ID:0/nT0r5Y
もうさ、世の中appleだけでいいんだよ
二年後、テレビはすべてappleが持ってくし
5年後には、家電もすべてapple製品
保険は全てapple生命
年金もapple基金
国籍もapple
appleで義務教育受けて
appleの製品作る工場で働いて一生を終える
それが俺たち全世界の人間の望み
634名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:50:28.31 ID:ccIpoSZq
コンテンツの著作権が足かせになって、sonyとかの日本の家電メーカーは
appleに敗れたようなもんだわな
635名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 23:53:16.75 ID:VD7QZPlc
>>633
元AppleJapan社長のマクドナルドで一日三食ハンバーガー

が抜けてるぞ。
636名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:17:19.43 ID:ayU6Hy46
>>629
そういう問題があったとしても、
今から従来型のケータイが主流に戻ることはないと思うが。
ANDROIDが消えてる可能性はあるけど。
637名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:17:24.25 ID:4AgVFc4W
>>634
iPod/iTMSの成功はそこを上手くやったこその成功で
あれこそはジョブズの最大の成果だからな

他の誰も同じ事はできなかった
638名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:27:41.95 ID:aGaqK8Ih
レコーダーが売れなくなったのはテレビに録画機能付いたのも大きいんでは
639名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:28:56.81 ID:C5oK5+ga
>>621
激しくないかこの誤爆
640名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:35:16.00 ID:Sudbtk7L
>>636
> ANDROIDが消えてる可能性はあるけど。
だから、それがあれば問題でしょ?
消えてなくて細々と存在してても同じ。

>>637
Jobsはもういないからな。
641名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:37:51.38 ID:aUyjX0eq
そもそもレコーダー高すぎる
テレビより高くね?
642名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:45:02.88 ID:DrDlwuGG
アメリカは再放送バンバンやるから見逃してもそのうちみれる
あとセル版が安い
日本と違うのにアメリカマンセーとかキモすぎ
643名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:52:43.45 ID:iJFVuhsd
じゃ、今の日本のブルーレイとかリモコンのマンセーでも書いてみたら?
満足してんだろ? なら日頃使っててどれだけ素晴らしいか書けるだろ
644名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:58:16.36 ID:s5d5KvDp
>>640
別に問題でもないんじゃない。
通話とメール、WEBが使えれば用は足りるからそのまま壊れるまで使えばいい。
つか、スマホに限らず、ケータイやPCってそんなもんだと思う。
それが家電じゃないというなら家電じゃないんだろう。
645名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:59:54.45 ID:Q+6zQcAf
ブルーレイレコーダーのユーザーインターフェイスは酷い。まじで酷い。
もっと直感的にすべきだろう。
646名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:09:43.05 ID:Sudbtk7L
>>644
君はどこが問題なのか全く理解してないな。
端末自体だけの話じゃなくて、それをメインストリームのリモコンとして家電のコントロールをさせることが
問題なの。

> つか、スマホに限らず、ケータイやPCってそんなもんだと思う。
つまり、ここでスマホ連呼してる君みたいな人は一般家電をPCなんかと同一視して言ってるってことだ。
80の婆さん爺さんにそんなのを強要できるわけなくて、それを強いる奴はただ俺様目線なだけ。
647名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:11:26.58 ID:L6d2LVIi
そもそも歴史が浅い国で記録する習慣はみにつかない。
648名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:12:50.73 ID:iJFVuhsd
で日本ではリモコンガー、とか言ってるうちにアメリカ辺りじゃsiriとかが
AV機器に乗ったりしてな。で、そうなっても声帯の退化したひきこもりが
喋るの疲れるしボタンがいいよー、と言い続ける
649名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:16:41.84 ID:xoU0nrEr
災害とか戦争の経験から、写真を撮ったり記録したり保存したりと
コレクター的な性格が出てるわけか
650名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:19:28.92 ID:Y2ZmediM

知的水準が低い人達って刹那主義的で録画保存とか
そういう概念はないんじゃないかな。

1>>
リモコンすら理解できない馬鹿が書く記事ってどうなのさ。


651名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:26:50.83 ID:YOVNZiFy
リモコンとかキーボードとかは近い内に
siri的なものに統合されたメッセンジャーコントローラに集約されるんじゃねーかな。
652名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:33:09.32 ID:cXfjkb65
んじゃ、テメェのiPhoneの全機能を尻でコントロールしてみろやw
653名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:37:12.22 ID:OTDW7Z8H
日立が作ってた、ジェスチャーでコントロールするTVはどうなったんだ?
654名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:48:32.54 ID:OkE//HBw
>>651
”音声インターフェース”というのは、対デジタルデバイドの手法としては実に妥当なアプローチだけど
(今の所)平易で簡便なマスプロダクトツールとするには、まだまだだからねぇ

将来的には、実現するのかもしれないけど
655名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:01:33.11 ID:Gb1tDHvR
>>1
>実は、ブルーレイディスクに書き出して、自分のものとして
>保存するという文化そのものがアメリカにはない。そのため、そもそもそうした製品がない。

レコーダー
http://www.amazon.com/s/ref=sr_hi_2?rh=n%3A2625373011%2Cp_n_format_browse-bin%3A2650305011&ie=UTF8&qid=1335113002
記録メディア
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss/181-3963905-1351955?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=BD-R
656名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:07:03.37 ID:xoU0nrEr
>>651
ナイトライダーの頃から、音声指示でクルマが自動運転してくれる将来を夢見てましたが現実は・・・
657名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:22:04.46 ID:ORiEcTp+
>>655
ttp://ameblo.jp/nukuichimaki/entry-10000550913.html
> まず目指したのは「Best Buy」。大手家電チェーン店だ。
> ところが、この店にはDVD/HDDレコーダそのものが売ってなかった。
それはそれで正しいでしょ。
658名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 02:59:34.71 ID:6zZ6NTT2
>>622
漢字違ってます。 
知らない言葉が出てきても、落ち着いて、wikipedia読んでからレスしてね。


BD含め4種類のレコーダーを現在使っているけれど、特に不便は
感じていない。新しい機種ほどサムネイルが速くなるので、古い機種で
サムネイル作成の時間がちょっとつらいけれど。
659名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 03:27:12.79 ID:zQypzyLx
テレビほとんどが外付けHDD対応だから
レコーダーを買う利点が少ないわな
660名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 04:45:54.65 ID:KvCZpkEc
日本製品はガラパゴス街道まっしぐらだから音声指示はむりだろうな。
スタートレックの世界はやっぱ外国製品つーことに。
661名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 05:34:46.52 ID:auS1+YE1
>>660
音声による操作って需要あるの?
662名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 05:51:58.28 ID:b7e2hMHY
そもそも
アメリカにはBDレコーダーがないってホントかよ?
という検証がほとんどないな・・・
663名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 06:29:48.06 ID:UuI8WP0R
子供の成長を記録した動画と写真のバックアップには悪くない
DVDの4Gなんてあっという間に埋まる
664名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:17:02.03 ID:e1Duxx+q
そりゃPC接続ドライブが便利じゃね?
665名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:29:26.10 ID:tymiokOO
>>623
リモコンのボタンを可能な限りシンプルに絞ろうとすれば、
電源・上下左右・決定ボタンだけで十分なはずなのだが、
20年経ってもなおボタン数の多いリモコンしか残らないということは、
もはや日本のユーザーがそういうリモコンを求めているのだとしか考えられない。

日本人はメニュー画面から順を追って操作するということが苦手なんじゃないかとすら思ってしまう。
たとえボタン数が多くなっても、ボタン一発で操作できる方が好きなんだよ。

つまり今あるリモコンは、メーカーが無能なだけじゃなくて、
日本人がリモコンの操作性を長年追求して選んできた結果なのだ。
メーカーのせいにばかりするものではない。
666名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:39:34.79 ID:dN6JtBmQ
アメリカじゃB-CASカードで
コピー10なんてやってないからな
667名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:42:25.28 ID:e1Duxx+q
>>665
と思い込んでガラケーが玉砕しましたとさ。
668名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:05:57.55 ID:/ru8qEbD

俺なんか、かなり前からソフトオンデマンドだよ。
669名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:13:09.69 ID:i1EvaAKf
>>662
思ったけど、無いものは気がつかないし
670名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:13:44.34 ID:iTmU8h6+
リモコンは使い慣れればブラインドタッチできるようになるのでボタンが多いほうがいい
ふたをあけて操作したり画面をみてあれこれやるのってかえって時間がかかる。
671名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:16:18.67 ID:Y6IFB9lM
672名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:19:17.07 ID:xJ9SnDu9
アップルはテレビのリモコンのボタンを5つにできるといっていたんだっけ。
多少押す回数が増えそうだが、いちいち手元を見なくていい楽さの方が上だな、多分。
673名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:06:57.00 ID:2m+x5Yu/
>>672
使ってみりゃわかるけど面倒なだけだな。
リモコンが単機能だと結局画面凝視しながら延々スクロールしたり、操作画面の
階層がやたら深くなるだけ。
674名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:13:07.46 ID:BCj62b2u
スマホは手元の画面見るだけでいい。
リモコンアプリにもよるけど。
675名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:18:39.16 ID:nVgWhvtS

とっくに正解が出てんのに、何でまだゴネてるやついるの?w
http://www.apple.com/jp/itunes/remote/



676名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:26:06.28 ID:2m+x5Yu/
>>675
ところで、そのリモコンでテレビやAVアンプの音量はどうやって調整するんだい?w
677名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:31:47.23 ID:iFnRGuN3
日本メーカーにはディスプレイ上にデザインされたメニュー画面を出す
ソフトウェア技術がない。
AppleのようなiOSとか、自前のOSを持ち合わせていないし、
それを美しく加工して差別化するなんて、100%不可能なこと。

諦めて、GoogleやMicrosoftにお願いするか、
テレビから撤退するか、天才プログラマを発掘して自前のOSを持つか、
まぁ、何もできずに撤退に追い込まれるのが現実だろう。
678名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:35:23.56 ID:XGR59vTd
>>665
PCのキーボードに、ショートカットキーが並んでいるのも同じ理由だな。
679名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:36:36.71 ID:nVgWhvtS
>>676
画面にデカデカと音量スライドバーが出てるってのにw
680名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:39:02.81 ID:2m+x5Yu/
>>679
残念ながらそれは再生側の機器の音量調整じゃないんだよ。
681名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:39:20.93 ID:xr0xoNLl
BDレコーダーは価格は安くなったが、
機能的にはハイエンドということだろう。
iPhoneやiPadもアプリを増やせば、ボタンだらけみたいなもんだ。
物理的ボタンが嫌いなら、汎用の液晶リモコンを買ってきて、
自分で設定すればいい。
機能を減らさず使いやすくするには、金と手間がかかるもんだ。
マーケティングの初歩的知識だな。
682名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:40:25.05 ID:iFnRGuN3
ソフトウェア技術をGoogleやMicrosoftにお願いすると、
韓国や台湾のメーカーと差別化できなくなる。

要するに、ブランドの差別化ができないのでジリ貧になり、
価格競争力がいのでゆっくりとシェアを失っていく。
683名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:49:16.03 ID:nVgWhvtS
>>680
まじもんのアスペか?
そんなもんリモコンの実装次第だろうにw
ユーザーからすれば結果として音量の上げ下げが出来りゃいいだけ。
こういう「まずハードありき」脳のアホ団塊のせいで日本メーカーが傾いたんだろうなw
684名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:49:19.53 ID:BCj62b2u
>>680
再生側だよ。
本当に分かってないな。
685名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:56:10.27 ID:2m+x5Yu/
>>683
最近のデジタル出力の機器の場合、出力側で音量調整は出来ないのが普通だよ。
アップル製リモコンの操作方法だけど、音量調整なんてどこにも無いだろw
http://support.apple.com/kb/HT3176?viewlocale=ja_JP

>>684
再生側:テレビまたはAVアンプ
出力側:MacまたはAppleTV
686名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 09:57:04.61 ID:kSJd3iBl
日本人は何ひとつ発明した世界的商品がないからOSなんて無理だな(例えばプリクラは発明ではない。カメラが発明されてたからプリクラを開発できた)

米国のハンバーガーをもとに照り焼きバーガーを開発する発想はあるけど、ハンバーガー自体がなければ何の発想すらできないのが日本人
中国はパクリバージョンダウン
韓国はただのパクリコピー品
日本はパクってバージョンアップ
アジア人はぱくることしかできない悲しさがある
687名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:04:08.52 ID:uW7V6gqY
>>677
ソニーにはXMBがある!
688名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:05:04.39 ID:nVgWhvtS
>>685
だから、AppleTVとiPhone的な関係でBDデッキとそのリモコン作ればいいじゃん
って話なのに、文字通りにしか受け取れないのなw
アスペは例えが通じないからめんどいな

ちなみにAppleTVをiPhoneで操作するときも当たり前の音量操作できる。
つか、今やってるからなw
689名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:09:24.79 ID:iFnRGuN3
ゼロからOSを組み上げるなんて、無理だから。
Appleのジョブズですら、FreeBSDをベースにしてNeXT STEP作り上げ、
それを改変してMacOS XやiOSにしているのだから。

ある意味、NeXT OSと性能で競合していたBeOSは、権利関係を買収出来れば
大きな武器になると思う。開発言語はC++だし。
690名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:14:37.23 ID:6zZ6NTT2
>>628
そのうわさが真実であることを証明できれば、鉄道忌避伝説の
歴史がひっくり返るわけですが、たとえ、地方史の本とかにそう書いてあっても
単に伝説や憶測が述べられていただけで、根拠が見つからないというのが
定番です。

たとえば、合理的判断に基づいて決定された結果をとらえて、
さも自分の政治的影響力の結果そうなったかのように吹聴する
インチキな政治家がいたという歴史が明らかになるという様なオチです。
691名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:14:38.28 ID:2m+x5Yu/
いつもの用にアホマカが姦しいが、Appleのリモコンの例を軽く否定してみようw
テレビで再生されているコンテンツの音量を調整するケースの場合。

Appleリモコン
1. メニューボタンを押してメニューを出す
2. メニュー項目から音量項目を確認する
3. +−ボタンで音量項目を選択する
4. 実行ボタンで音量項目を実行する
5. +−ボタンで音量を調整する
6. 戻るボタンでメニューを終了する

家電のリモコン
1. 音量ボタンで音量を調整する

日本製多機能リモコンは素晴らしいねw

692名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:44:02.33 ID:Nb1Q+jy7
音量ボタンを押したつもりが訳の分からない画面が出てきてしまい
消すのに手間取ったあげく、音が出なくなったり英語になってたりで
元に戻せなくなる
これが現実
693名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:55:09.77 ID:iFnRGuN3
iPadやiPhoneを見れば分かるように、音量キーはハードウェアのほうが使いやすいかもね。
AppleTVはセットトップボックスだから、あのリモコン。
694名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 10:58:29.11 ID:qGL0YT6x
インターフェイスとサービスの話がゴッチャな記事だな
695名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:03:14.79 ID:TARdT5l2
>テレビという既存のビジネスモデルを守るように作られている

そんなテレビ各局が東電利権を批判して報じてるんだからな
696名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:13:14.16 ID:ga/Sy4SG
いざというときに保存できない恐怖の方が勝っているから日本では無いと売れないんだよ
697名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:17:45.46 ID:KS6reLcr
物理ボタンだと音量とチャンネル数字位覚えているからな
タッチパネルだとどうなんだろうね?
それに、スマフォから操作できるのは良いけれど
リモコン状態だと別の事が出来ない
テレビ見ながらスマフォでネットでもやっていたら
ホームボタン
リモコンアプリをクリック
音量調整
ホームボタン
今動かしていたアプリをクリック

面倒だよねー
物理キー+タッチパネルのリモコンは有りだと思うけど。
698名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:34:20.52 ID:BCj62b2u
>>697
リモコン探しに行くほうがよほど面倒
699名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:37:46.46 ID:ayU6Hy46
とにかく96キーはダメだろう。
リモコンのキーは16個以下に削減すること。
以上
700名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 11:57:52.54 ID:nZuKFNGJ
>>1の一行まとめ
著作権マフィアは無視するのが正解
701名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:05:07.05 ID:xr0xoNLl
そんなにリモコンにこだわるなら、
好みの学習リモコン使えばいいだけだろ。
単なる機械オンチだな。
702名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:25:59.58 ID:CmYJABEI
>>699
電源、1〜10、再生、停止、早送り、巻き戻し、頭出し(次)、頭出し(前)
あ、16個超えた。
703名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:26:29.59 ID:Rykrhuik
>>595
たぶん組み込みの世界を知らない、ゲーム批評しかできない人だから
LinuxとWindows Embeddedを並列で使うのはかぶりまくりなので
ばかげていると思うが。
起動に時間がかかるのは、たいていはHDDが原因。
3.5インチHDDが安定するまでの時間+
FAT32のデフラグを書けることのないHDDでのファイル構造の確認
が主因であって、組み込みチップに組み込みOSが入っているのは
全然関係ない。 
ついでに言うと、2005年の頃にはLinuxは主流ではなかった。
アメリカは画質にこだわらない消費者が多いので
SD規格の放映が多いし、ブルーレイの需要もない。
NetFlixで十分なんで、もし画質を気にする消費者の国を比較するのなら
日本人とドイツ人と比較すればいいのに。
704名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:32:35.23 ID:NL1X/x9g
>>703
いかなる理由を挙げようと、家電のクセに起動まで異常に時間がかかるという事実は変わらんだろw
理屈を言ってユーザーの使い勝手よりメーカー事情を優先してきた結果がこの体たらくなわけで。
705名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:34:38.73 ID:u4lrPlQe
レコーダーだから多機能で多ボタンなのは問題ないでしょ
TVのリモコンはある程度シンプルにしてるし
T社は超シンプルと多機能の両リモコン添付
ガラパゴスとディスりつつVODのステマにつなげてと
無茶苦茶色々と難癖つけてつなげてるこの表題の議論自体が無駄
706名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:35:23.65 ID:nZuKFNGJ
やはり今こそポンと押せばパッとつく
ポンパの精神に回帰すべきだという事だな
つまり市場はポンパブルーレイを求めていたんだよ!!
707名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 12:43:36.16 ID:KS6reLcr
5秒以下起動にはしてほしいよな
メインシステムはHDDではなくフラッシュメモリに入れて
708名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:01:20.51 ID:YjRWDYFc
簡単なことを難しく、難しいことをより難しくしたがる「奥が深い症候群」患者がたくさん集まってるねw
709名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:02:46.39 ID:nZuKFNGJ
奥が深い症候群はマジ迷惑すぎる
710名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:08:04.40 ID:A4XxhsNS
「奥が深い」脳(笑)からすれば、92個もボタンのついたリモコンを
操るオレかっけー!ってことになってるんだろうなw
711名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:08:58.82 ID:urE+727F
ぷ、おまえらいつになったら脳波コントロールリモコン買えるようになるのw
712名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:09:06.36 ID:xr0xoNLl
数ある製品の中から、
起動が遅くてリモコンのボタンが多いものを
自分が選んで買ってクレーム付けてんだから、
救いようがないな。
もっと研究してから買えよ。
713名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:14:23.37 ID:ffzJ+WeV
>>710
簡単リモコンのを足して92個
714名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:52:15.27 ID:sfJe/ARu
>>703
前職では制御のLinuxと表示、操作系Winの同時起動の製品やってたよ。
割と一般的だと思ってたが違うのか。
715名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:10:19.34 ID:zCr6kzpy
レスポンスが良ければ、メニューボタンと戻るボタンと矢印ボタンぐらいにしておいて、階層が深くな
ったり情報量が多くなってもてもそんなに気にならないかもしれない。
でも現状の遅さではやっぱり番組表ボタンとか消去ボタンとか必要なのかもしれない。
それにしてもストレスたまるわ。
716名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:17:35.46 ID:JqVoacU7
>>702
いつも思うんだけど
早送りと頭出し(次)

巻き戻と頭出し(前)

が別々のボタンなのはどうにかならんのかね。早送りを複数回押したら
4倍速8倍速と上昇していくのもカオス。
自分は次のチャプターに進むことはしないから特に不要に思うんだけど。


電源ボタンなし、1〜10、再生と停止は一緒、早送りと頭出し(次)は
なんとかして一体化、巻き戻しと頭出し(前)も何とかして一体化
これでなんとか13個に納めて。
717名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:33:04.84 ID:OTDW7Z8H
>>716
一つのボタンに複数の(よく似た)機能を持たせると、かえって使いにくいと思う。

俺はむしろ、機能を直接呼び出せるダイレクトボタンがたくさんあった方が使いやすいと思うけどなぁ。
718名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:42:56.38 ID:nZuKFNGJ
……と言う風にリモコン一つとっても趣味が分かれてしまうので
いっそのことタッチパネルにして個々人の趣味で色々なIFを使えるようにしよう
719名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:51:46.63 ID:sfJe/ARu
本体側でリモコン操作と対応する動作をカスタマイズ出来ればいいのかも。
作る側としては自由度高すぎるとテストが大変で嫌だろうけれども。
720名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 14:54:47.67 ID:nZuKFNGJ
本体にシェルみたいな本格的プログラミングインターフェースつけりゃいいんだよ
UIを選ぶと対応した.shrcが読み込まれるの
時代はプロトコル指向ですぜ
721名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:18:11.07 ID:ffzJ+WeV
>>718
タッチパネルはその画面を凝視しないと操作できない。
テレビのリモコンUIとしては現時点では明らかに不向き。
物理ボタンだと一瞥して手探りでも操作できる。
722名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:22:45.52 ID:nZuKFNGJ
>>721
慣れればボタン位置は分かるようになると思うけど……
触覚のあるタッチパネルとかおもしろいかもね、静電気とかで
723名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:25:22.36 ID:PCIcMWIx
>>721
iPhoneが出た時も同じような理屈こねて、だからガラケーは勝つる!みたいなことをNECの社長だったかが言ってたな。
今やタッチパネルのスマホしか作ってないけどw

724名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:35:18.39 ID:bMzzKL6c
パナや芝の反応速度はゲンナリする…
725名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:43:39.62 ID:ql0wUsRO
テレビ関係の家電はデジタルになってから
使い勝手がむしろ悪化したわな。
アップルに負けるわけだ。
726名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 15:56:04.00 ID:2QRc9gG+
>>21
ニコニコ動画っていう素人が適当に著作権無視して繋ぎ合わせて作ったゴミのがらくたで
月525円も払ってるのが大量にいるんだけどw
727名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:01:39.50 ID:zCr6kzpy
>>721
録画予約なら何から何までタブレットでやって最後に転送でもいいかもしれないな。
音量やチャンネル変えるぐらいなら物理ボタンのほうがましだな。
728名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:07:20.30 ID:2m+x5Yu/
>>723
スマホとリモコンじゃ目的が違うだろ。
操作だけの物と操作と表示を兼ねるもので適性が異なるのは常識だ。
テレビの画面がタッチパネル操作出来たとして、お前は使いたいか?w
729名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:12:47.81 ID:ffzJ+WeV
>>723
> iPhoneが出た時も同じような理屈こねて、だからガラケーは勝つる!みたいなことをNECの社長だったかが言ってたな。
画面と操作領域が同じものと、テレビみたいに分離しているものを同じに考えちゃいけない。
視線が動くのってUIとして駄目よ。
iPad並にでかいパネルでメインパネルと同じものがミラーリングされてるとかなら、いい感じにできそうだけど。まあ今の技術
ではちょっと無理。

>>722
> 慣れればボタン位置は分かるようになると思うけど……
iPodやiPhoneの画面でブラインドタッチできるの?

> 触覚のあるタッチパネルとかおもしろいかもね、静電気とかで
どっかがそういうフィードバックする技術を開発中ではある。
730名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:13:48.08 ID:psBpEhiG
>>728
>テレビの画面がタッチパネル操作出来たとして、お前は使いたいか?w


どこまで頭が悪いんだよwww

731名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:18:03.48 ID:KONe+2bh
>>729
>iPad並にでかいパネルでメインパネルと同じものがミラーリングされてるとかなら、いい感じにできそうだけど。まあ今の技術
>ではちょっと無理。

日本の脳無しメーカーの技術力では無理ってことだなw
http://www.apple.com/jp/itunes/remote/
732名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:21:25.95 ID:ffzJ+WeV
>>727
おれは録画は別部屋に置いたPT2メインでやってるから、そういうUIがあることは全然問題ないよー。
ちなみに、SONYのBDレコーダーやテレビはブラウザからTV王国行ってiEPG予約できるんじゃなかったっけ?
733名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:37:17.05 ID:3whsUuVF
>>731
ソニーにしろシャープにしろ自社で液晶テレビからBDレコーダー、タブレットまで
もってるのに、こういう使い方の提案って一切出てこないのな。
ほんと技術がないって惨めだ。。。
734名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:43:06.39 ID:2m+x5Yu/
>>731
それとっくに既出だけどそれのどこが良いのか全く分からない。
一体どこを評価してるんだい?w
見なければ操作できないリモコンなんて不便なだけだし、それでいて多機能かと言うと
別にそうでもないしな。
735名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:43:17.58 ID:nZuKFNGJ
>>733
日本企業には技術が無いんじゃない
ビジョンと勇気が無いんだよ
736名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:46:48.48 ID:ffzJ+WeV
>>731
そいつが単三電池二本で一ヶ月は動作するようになってコストも安くなって標準添付可能な時代になってから出直してきてw
いや、あくまで「オプション」としてそういうものが使えることについては何も問題だと思わないし、(いくらか足かせがあるとは
いえ)作る技術は今でもあるよ。
737名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:49:46.47 ID:wTZcJZYt
>>734
それって実際に使ってみて言ってるの?
それとも酸っぱいブドウのキツネよろしく、悔し紛れに想像で
あんなの使い物にならないって言ってるだけ?w

738名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:50:54.57 ID:2m+x5Yu/
>>737
お前でもいいから一体どこが便利で実用的なのか説明して見ろ。
739名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:53:37.18 ID:KS6reLcr
>>731
出来るけど、補助位にしかならない
一緒に付ける製品では無いからなぁ
まあそういう機能も欲しいけれど
別に必須じゃねぇし

Appleは全て統合でもしないと売れる要素が無い
それにやってる事はほぼリモートデスクトップだし…

>>733
部門別の縦割りがいけない
さっさと横断的にやれと思うが
Appleみたいに製品の数が少ないわけでもなく
9割のユーザーが若者でもないからな…
740名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 16:58:06.11 ID:S/TaqLgV
>>739
日本企業ではあれができないから、これができないからと理由ばかり言ったところで
アップルの独り勝ちっていう現実が翻るわけでもなかろうに
741名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:07:24.69 ID:KS6reLcr
いかに安く作るかを考えること辞めないとアップルには絶対勝てないからな
一人勝ちというけど、別にスマフォと携帯音楽プレイヤー以外では
大したシェアじゃねぇけどな

日本は国内での足の引っ張り合いと高めあいという名の
無駄機能での多機能を付加価値との勘違い

付加価値ってそういうもんだけじゃないのにさっさと気付くか
気付いてるけどやらないだけか
発想が出てこないかは知らんが
742名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:09:48.06 ID:ukCAann+
シェア(笑)
743名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:14:40.83 ID:2m+x5Yu/
>>733
どれだけ世間知らずなんだよ、とっくに各社やってるだろ。
と言ってもアップルに限らずこんなのが主流になることはないけどなw
http://www.sony.jp/tablet/app/remote/
http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=9&pknd=tablet
744名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:14:59.58 ID:9xe1yAkQ
>オンデマンドストリーミングが主流になりつつあるアメリカ

アメリカって高画質動画を観れるほどネット回線の速度が速かったっけ?
光ファイバーなの?
まだモデム使ってる人が多いんじゃなかった?
745名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:18:21.75 ID:5cjE3TRH
つい最近といったら
MDとかDATのように消えていくだろうなw
746名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:18:34.32 ID:/9SCZTOW
>>743
こんな単にハードウエアリモコンのボタンをタブレットの画面上に移しただけのもん
をドヤ顔で持ってこられてもw
747名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:20:58.84 ID:KS6reLcr
>>746
Appleのリモコンならどう違うというのだね?
748名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:21:05.37 ID:xr0xoNLl
>>741
テレビ関係でアップルを褒めてる奴は、
当然Apple TVを持ってるだろうから、
その長所を紹介してくれ。
749名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:23:03.05 ID:2xPC6Vps
外付けHDD録画対応のテレビ買ってからBDレコーダーはレンタルDVD再生専用機になった
750名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:28:38.29 ID:i2bGbUj3
日本のメーカーって本当に技術力ないな。
アメリカのソフトウエア技術者って理系というより芸術家に近いし、独創性を一番に求められる。
一山いくらのアスペ土方しかいない日本とは環境が全然違うんだろうな・・・
751名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:32:27.38 ID:2m+x5Yu/
>>746
むしろアップルの場合は、純正リモコンがあまりにも低機能だからiPhoneやiPadを
補助に使わないと不便で仕方ないだけなんだよ。
752名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:33:34.30 ID:qLdibuyj
もうキネクトでいいじゃんと思う
音声認識とジェスチャで事足りるだろう
753名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:43:54.75 ID:xr0xoNLl
どうせ、型落ちの不人気モデルを安いというだけで買って、
文句タラタラ言ってる家電オンチの愚痴だよ。
まともに読むのもアホらしい。
754464:2012/04/23(月) 17:45:10.93 ID:ldPS0pgz
>>481
> PSVita

すげえw 馬鹿の沼って底なしなんだな。

>>485
OSは有限のリソースを管理するためのもの。
そのためのタイムシェアリングやマルチタスクは1960年代から
OSの基本機能の一つだよ。二つ別に動作させる意味がない。
755名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:45:41.18 ID:G4qTSMxZ
なんつーか欧米のプロペラ機を模写してゼロ戦は作れても、そこからジェット機を発明する能力はなくて
速い飛行機というと沢山プロペラを付け足すことだと思い込んでるような頭の悪さだな
756名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:50:28.55 ID:ldPS0pgz
>>755
と外人目線でいい気になってる馬鹿を晒しあげてる状態。
757名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:55:02.59 ID:G4qTSMxZ
>>756
かつて鬼畜米英憎しの精神論だけで状況を客観的に把握せず、
原爆を二発も落す口実を与えて国を滅ぼしたバカがいましたねw
758名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:55:41.24 ID:nZuKFNGJ
>>754
それを言ったらクラウドとかマジ無意味だわ
ほんとどこでシステムソフトウェアは間違っちゃったんだろうな
759名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:55:53.75 ID:xr0xoNLl
>>755
そのジェット機のコックピットがボタンだらけなのも知らない
オマエの頭の悪さが笑えるw
760名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:05:18.96 ID:C5bxuRY1
ゲーム機のコントローラーなら老人でもなんとかなるだろ
今からでも遅くないからSIXAXIS対応させるべき
761名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:07:35.57 ID:2m+x5Yu/
>>755
ジェット機とか頭悪杉。例えの低レベルさは、頭の程度の証明だねw
結局化石燃料の推力頼りから一歩も抜け出せてないだろ。
この場合はジェット機ではなくて反重力航空機もしくは物質転送機とでもした方が
いいんじゃないかなw
762名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:12:53.83 ID:onubNaMB
>>761
つまりプロペラからジェットへの切り替えという取るに足らない(笑)発想
すらできない馬鹿ということだなw
どこまで日本人バカにするアルカ?w
763名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:26:14.00 ID:xr0xoNLl
>>761-762
>>755 は、日本のリモコンの"ボタンいっぱい"の発想を
"プロペラいっぱい"に例えようとしたが、
根本から発想を変えたジェット機のコックピットが
"ボタンいっぱい"の発想だったという
最悪の例えを挙げた頭の悪さが笑いどころだ。
764名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:36:27.68 ID:fRWGAwcZ
今のプロペラとの合わせ技なジェットエンジンを見ると
やっぱりボタン式とタッチパネルとのいいとこ取りを狙うべきということだな
大抵できてみると悪いとこ取りになるけど
765名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:49:30.77 ID:k5Dv3MDH
要はガラパゴスと言いたいだけか
766名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:07:52.81 ID:agXy1IFO
レコーダーのリモコンには十字キーと電源、OK、キャンセル、メニューボタンくらいあればいい。
それで全部の操作が快適に出来る。
767名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:09:50.34 ID:ffzJ+WeV
ちなみに、これ日本メーカーのリモコンじゃないと思うけど、やっぱりボタン数は結構多い。
ttp://www.ausbt.com.au/photos/view/maxsize:640,480/4d4399a44d20456c8aee20ed767f1341-remote-control-2.jpg

AppleのUIがいいのは確かだが、ガラパゴス関係ないんじゃね?
768名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:13:58.08 ID:bBZT4ql5
LinuxドライバのGPL化がネックなんじゃない。
769名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:19:08.15 ID:4olw4HTk
>>768
全部自社オリジナルOSでまかなえば、そんなネックないのにねw
770名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:19:44.18 ID:Q1OAF3sf
ガラパゴスで日本市場に特化する事が一概に悪い事ではないが、そのために世界市場を
捨てるのは愚の骨頂だな。

771名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:29:22.06 ID:/PMO5idF
>>759
ttp://akihitok.typepad.jp/blog/WindowsLiveWriter/A380_2.jpg
ボタン類よりもモニター関係の方が多いように見えますが
772名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:43:48.20 ID:2xPC6Vps
外付けHDD内の録画ファイルをSDカード、USBメモリーにムーブ出来るだけで良いし
後は勝手に何とかするから
773名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:05:31.28 ID:nZuKFNGJ
>>772
Black-CASとPT2ですねわかります
774名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:25:17.17 ID:CzdLdHoX
安楽死合法化
775名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:31:38.13 ID:2FNSlJel
ビデオテープの時代と比べてたくさん楽に勝手にどんどん録画できて便利だ楽しいけどなー・・・
776名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:35:03.07 ID:CzdLdHoX
テレビがつまらないのでハードが優れても
777名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:37:12.01 ID:CzdLdHoX
外国のテレビ番組見たい
778名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:44:10.94 ID:Vy8FkKBu
映画やTV番組はオンデマンドでいいが、
子供の成長記録はアメリカ人どうしているんだ?
息子が野球している、娘がサッカーしているビデオとらないのか?
日本だってビデオカメラは子供の運動会とかだろ
子供の動画をクラウドなんかにUPしたくない
779名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:47:02.60 ID:tl/QMJia
>>778
アメリカ人に限らず、平気でfacebookやらflickrにアップしてるだろ。
日本人が異常に露出を嫌がるんだよね。
780名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:47:32.53 ID:fRWGAwcZ
>>778
PCでやってんじゃないの?
781名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:55:08.14 ID:nZuKFNGJ
>>778
オープンにしなきゃいいし
どうしても心配なら細切れにして暗号化しとけば
まあまず中身はみられないよ
782名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:09:05.97 ID:xr0xoNLl
ゲーム機しか使えない頭で、
無理してBDレコーダーなんて買うから、こうなるのだ。
それも、起動の遅い旧式でリモコンのボタンの多いモデルを
わざわざ選んで文句言ってる。
それを自分に合わせないメーカーが悪いとは困ったクレーマーだよ。
普通そういう人は、使いやすくなるまで買わないものだよ。
783名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:09:41.85 ID:rSU0u0V2
>>776
ハードの進化とテレビのつまらなさがシンクロしてると思う
784名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:10:43.75 ID:ffzJ+WeV
>>778
それ用途にBDレコーダーは必須じゃないやん?
785名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:15:46.36 ID:/ND7XAIf
日本の場合、ガチガチプロテクトされているから
BDレコないと残せないし。
全部総務省がわるい。テレビ局もメーカーも
それにのってテレビ離れおこしてダメージくらってる。

音楽プレイヤー、携帯、テレビ、レコーダーと本来なら日本が活躍できる分野だったのに。
もったいね。
786名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:22:30.46 ID:ysoXIpha
>>779
アメリカ人の方が異常だろ。
787名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:24:34.65 ID:uJjcMEJX
そもそも、アメリカは日本とは地デジの方式が違うから
日本のBDデッキをそのまま販売することは無理。
788名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:28:48.57 ID:ffzJ+WeV
>>777
BSでたくさんやってるよ。D-lifeってディズニー系も最近開局したし。
789名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:32:39.55 ID:/PMO5idF
>>788
そう言うのじゃ無くて
番組に暗号や乱数が組み込まれている物
790名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:41:00.37 ID:4diW4WpQ
>>778
本当に、イベントではカメラがズラリと並ぶけど、どうやっているのかと思う。
撮るより何倍も複雑だし、下手すると編集用のハードとソフトの方がカメラより高くなる。
791名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:41:01.00 ID:ffzJ+WeV
>>787
> そもそも、アメリカは日本とは地デジの方式が違うから
> 日本のBDデッキをそのまま販売することは無理。
H/WもS/Wも仕様を変えて作れるし、そもそもアメリカで売ってないことはないし、ヨーロッパではamazonで売ってるし。
アメリカで円盤に焼く文化があんまりないっていうだけ。

>>789
> 番組に暗号や乱数が組み込まれている物
日本語で頼む
792名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:45:38.61 ID:agXy1IFO
>>790
殆どの人はいちいち編集なんぞしないで
HDDに保存しとくか、せいぜいそのままBDとかに焼くだけっしょ
793名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:51:16.06 ID:RnBOc0LW
東芝のレコーダーはバグだらけのオモチャ以下だろ?
録画の失敗確率高過ぎ。
794名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:53:58.37 ID:2Zflmzym
ガツガツ編集まで考えたらPCの方が操作性良好だかんね
家電は手軽に録画してBDへポンっと書き込みが出来るのが利点
795名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:54:37.81 ID:Vy8FkKBu
>>779
アメリカなどは(ロリコンによる?)子供の誘拐が多発していて
牛乳パックに、行方不明の子供たちの写真が印刷されていたのは
大昔の話しか?
796名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:14:52.24 ID:/tN5zfEi
録画なんて日本だけ。
海外住みのとき録画機が売られてないことに
驚いたが、新作ドラマもケーブルテレビで1日何度も
繰り返し放送されていて見逃すことがないから、
やっぱり要らないんだなぁと思った。

今のところテレビの録画機能だけで十分。
BDレコなんて買った時に一回焼いてあとは使わんだろ。
797名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:32:30.37 ID:KS6reLcr
HDDレコで十分ではあるね

日本は再放送がかなり少ないからなぁ
798名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 23:52:11.28 ID:J8aVxUF0
アメリカ以外に売ればいいじゃん。なんでアメリカが世界なの?インドとかに売り込めばいい
799名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:20:55.52 ID:yG0i1tKl
日本人が低脳だからガラパでFA
800名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:32:03.56 ID:Xb94sHzb
機械好きがボタン好きなのは世界共通だよ。
全然ガラパゴスじゃない。
スティーブ・ジョブズ個人のセンスがオシャレなだけ。
801名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:38:34.83 ID:flpCaSTB
機械好きが好きなのはボタンじゃなくトグルスイッチだろ
そこに次世代のヒントも隠されているね
802名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:45:01.52 ID:j2OAJPwL
>>796
要らないんだなぁじゃなくて、そのケーブルテレビを見るために毎月数十ドル払ってるわけだよ。
米国の一般家庭にとっては必要経費みたいなものなんだろうが、米国政府が日本のように
まともな放送波環境を整備しないから仕方なく契約してるだけで、そしてその金で米国の
CATV会社とコンテンツ製作会社が繁栄しているってだけ。もちろん不況もあって底辺層は
視聴料を払えないから最近ではCATVの契約数が下がっている。
決して米国が日本よりパラダイスって事じゃ無いんだけどね。
803名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:45:48.30 ID:fGy8kCpL
むこうはCDもDVDもソフトが安いからね。
時間かけてメンドクサイことやるくらいならソフト買っちゃうんだろうな。
日本のは高すぎだわ。
よっぽどのもんじゃないと買う気にならん。
804名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:48:28.69 ID:WyTaeE9l
Panasonic(パナソニック)
DMP-BDT320-K ブルーレイディスクプレーヤー

日本仕様のリモコン
http://www.ec-current.com/img/goods/L/24d3ea694674469d9b976cb6c3eac53a

海外仕様のリモコン
http://www.marcush.de/wp-content/uploads/2012/01/BDT320_left-500x354.jpg

805名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:57:59.65 ID:pm+otA8H
アメリカではBDプレーヤーだよ。
CATVのSTBにHDDがついたものもある。
なので録画文化がまったく無いわけではない。タイムシフトの需要はあるのよ。
メディアに保存して取っておこうという奴がいないだけだ。
そんな面倒なことをするのは日本人と欧州人くらいなもんだ。
806名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 00:59:26.73 ID:j7iaTRj5
むこうはテレビでその時間やってるのを見る
で、終了。
なきがする。イメージだけどさ。
807名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:00:30.85 ID:Sn2DMRmv
>>804

下のどうやって操作するの?
808名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:05:23.77 ID:NOcS/Twn
ブルーレイってこの先なくなるん?
809名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:09:10.01 ID:vhO1tEBv
エロ動画配信サイトで
[ 条件 ] 
・無修正とか不要
・外国人のは見ない
・DVDより高画質
・市販ソフトでカット編集が出来る。(お気に入りシーンだけ切り取りたい)
こんな条件でおすすめのサイト教えて下さい。
もしくは該当スレを教えて下さい。お願いします。マジでお願いします。
810名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:29:12.70 ID:8LDRpTrZ
811名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:34:45.78 ID:/RQwvHqX
>>776
儲かれば面白い必要はありません(キリッ
韓流と通販ばっかりやってる局もあるもんな。
812名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:35:23.50 ID:Sn2DMRmv
>>810
なんかバーコード表と読み取り端末が付いていた20年前のビデオデッキを思い出すような未来感だな。
813名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:49:47.01 ID:23DQXD9w
>>810
下のは普通のシンプルリモコン?
http://panasonic.jp/diga/simple_remocon/
814名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 01:56:46.08 ID:8LDRpTrZ
>>813
下は普通のシンプルリモコンです
815名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:08:13.11 ID:WkPbUqGq
>>802
今じゃhuluとnetflixに流れてるしなあ
CATVも対抗して「HDD無しSTBでも予約した番組はネット経由で再生出来る」という本末転倒なサービスを始めてるし
816名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:08:49.69 ID:hAxI+KmB
>>731
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
817名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 02:09:47.01 ID:+FyyV/ay
>>802
確かに。
あとアメリカってケーブルTVの視聴料の他に
更にPPVでテレビ見るのに金払うとか普通だよね。

人気スポーツのPPVは一試合50ドルくらいはする。
1ドル85円の円高換算でも3,4時間のスポーツ生中継に42500円とか当たり前のように払う。
1試合だよ?4250円とか払っちゃうんだから、アメリカと日本ではテレビに関する金銭感覚は違い過ぎる。

818名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 03:00:33.77 ID:xrh0D7kx
>>8
IntelやMicrosoftでさえも切り込むのに5年以上もかかっている利権構造だぞ。
足元を見られる国内メーカーが簡単にどうにかできない。
819名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 08:13:44.10 ID:Hgpd0Oat
こんだけボタンを載せていてなお字幕ボタンを付けないパナはいい加減にしなさい
820    利権滅亡     :2012/04/24(火) 10:06:26.85 ID:IyDIOUBq







トンキン利権撲滅





821名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:26:06.60 ID:cWiwBD/v
ボタンがいっぱいついてるリモコンって、一つ一つ押してテストしたんだろうなぁ。
「この状態ではこのボタンを押しても何もおこらない」とか。
822名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:21:51.14 ID:aR9Bwek8
欲しいボタンが無いよね。
823名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:00:36.68 ID:QhtcVhmJ
・TVで見たい番組がない
・録画してもコピーが出来ない/面倒くさい
・とっても見ないことが多い
・DVDを借りたが早い
・インターネットで十分
・AKB寒流ごり押しうざいからテレビもってない
レコーダ売れるわけない
824名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:29:25.12 ID:23DQXD9w
>>819
TVのリモコンには付いてるのに
825名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:53:36.54 ID:8VAE2385
>>822
そのボタンを押せば、世界中から争いがなくなり
全ての人類が平和になる。
そんなボタンに私はなりたい。
826名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:55:00.64 ID:23DQXD9w
>>825
みんな死ねば争いも無くなるし平和にはなるな・・・
827名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:55:55.37 ID:8rZArdLH
そもそも日本はBDやDVDの価格がボッタくりだからな。
アメリカじゃソフトが安いからレコーダーなんか買う必要が無い。
828名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:23:00.31 ID:/RQwvHqX
>>821
致命的な誤操作が起こりにくい配置またはインターフェースになってるかの検討とかな。
829名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:34:30.59 ID:RfQFEv/p
>>802
なんか、その辺調べるとアメリカだとCATV会社の値上げラッシュが続いてるらしい
月80ドルとか160ドルとか、

830名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:45:28.21 ID:XqgOtzNA
東芝のレコーダーとスマホだけはやめとけ。
まともに録画できないし通話できない。
安かろう悪かろうて悪すぎるだろwwww
録画失敗率20%、ゴミを売るな糞芝!!
831名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:07:49.46 ID:E2zo1hWA
>>1
正論
溜めたコンテンツを一々メディアに編集して焼くのは面倒
いつでもネットで見られるようにしてくれたほうがいいな
832名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:03:05.56 ID:sJHC/u4/
>>830
東芝ワールドへようこそ。

被害者は増える一方だね〜。
833825:2012/04/25(水) 01:57:47.63 ID:SluObbq0
>>826
当然冗談で書いたけど
そんな残酷な返しがくるとは予想外だったぜ
834名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:59:42.74 ID:hLtqlsNa
死は平和ではない
地獄の結果だ
835名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:34:50.88 ID:KVNP/UKg
人間が死んでも他の生物が生きる
けど、ある日いきなり人間がいなくなったらどうなるんだw
836名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:44:18.10 ID:hLtqlsNa
だから平和とかいう概念自体,人間からみた概念だから,人がいないで平和
何ていうのは概念矛盾なの
837名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:45:16.52 ID:hLtqlsNa
人がいなくていいのなら,金星だって土星だって太陽だって物凄い環境だが平和だよw
838名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:11:57.62 ID:LQZ2oI0l
確かに平和だが、なんの意味もない
839名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:17:09.35 ID:XH2pM/fq
ピ・・・平和
840名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:06:54.97 ID:raWGkU9R
HDDVDに参画したMSの思惑はまさにこれ
当初ブルーレイ陣営の圧勝だったがMSが負けそうな側に参画した事で微妙なバランスになり
両陣営で泥仕合、結果ブルーレイ陣営が勝ったがこれで時間を稼ぐ事に成功した
実はMSのビデオオンデマンドを見越していた戦略だった、悔しいが見事としか言いようがない

それに加えて日本の著作権ゴロのグダグダ、日本メーカー陣を周回遅れで突き放す事に成功した
841名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:06:40.33 ID:mhT/ASne
>>49
BDレコーダーは売ってないけど
BDプレイヤーは売ってるよ
842名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:35:39.82 ID:6z9VSlH3
そもそも、その日本独自のガラパ技術が日本の科学力を発展させてきた。
今更グローバル、国際化とかいうのはおかしい。
すでに終焉しているのだから。
843名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:26:34.25 ID:eG+NcTaE
理想のリモコンは鉄人28号のあのリモコンだな
二本のレバーだけでなんでも操作できるw
844名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:33:19.61 ID:9EkTdipT
あれは絶妙な角度とタイミングでコマンド入力してるんだぜ。
845名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:35:54.40 ID:XH2pM/fq
>>843
空物ラジコンのプロポか
846名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:13:27.83 ID:tyYsfvL7
>>843
スティック2本なら結構出来るだろうな
上下左右捻り回転押し込み
画面上にガイド出さないと厳しいが
847名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:28:23.45 ID:E9kWY0nN
ジャイアントロボなんか腕時計に命令するだけで
あとは適当にやっつけてくれるんだぜ。
848名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:30:17.09 ID:HJRngDOz
>>417
>アメリカではストリーミングってそんなに発達してるのかな?
超遅レスになるけど、アメリカだと月額1000円未満で映画等が見放題らしいよ。
だからアメリカではテレビを当たり前の様にネット接続するんだと。
日本はテレビのソフト面もガラパゴス化しちゃったみたいだよ。
849名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:37:46.12 ID:yd8zW93o
>>805
じゃ、アメリカがガラパゴスなんじゃ?
850名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 06:07:59.52 ID:ismPQ1SE
fuluがあったら録画なんてしねーよ
851名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:24:34.90 ID:9nAHhYKT
>>846
ストIIみたいにコマンド入力で無限に操作できるんだよっ
852名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:28:03.79 ID:hD9T5kOu
うちなんかいまだにVHSだし、ブルーレイなんて高級すぎて使い切れない
853名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:44:20.14 ID:njiEmNpl
>>1

技術畑の人間ならすぐにわかるようなこまかい間違いが書き連ねてあるな。
こまかい間違いが重なると情報は信用できなくなるんだぜ。
854名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:22:28.18 ID:6wWvbtXv
>>853
そもそも技術畑(笑)の人間のいうことが信用されてないので無問題w
855名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:28:37.89 ID:OwAcHBlm
>>17
アメリカのほうが権利は厳しいとこがあるだろ
アメリカではそもそもテレビの録画は禁止されてるの
だから日本のダビング10を問題にしてるやつは頭がおかしい
アメリカではブルーレイが売れてないのはそもそもテレビの録画機材を売ってはいけないから
そのかわりケーブルテレビでは何回も繰り返し再放送されるし
DVDはすごく安いの
856名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:31:25.27 ID:tygHrbEh
オンデマンドなんてテレホの頃から研究して
2002年頃にはソフトバンクが実験的にサービス開始してたのに
日本のテレビ業界って変化を潰そうとするのな
857名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:34:07.63 ID:tyYsfvL7
>>849
そう、アメリカがガラパゴスw

ケーブルがここまで力持ってんのアメリカ位
TVディスプレイ市場もでかすぎるガラ市場
858名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:35:30.80 ID:OwAcHBlm
ここ読みな
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-20.html
ベーターマックス訴訟
>>ユニバーサルスタジオとウォルト・ディズニー・プロダクションが、
ソニー本社およびソニー・アメリカを訴えた主張は――
(1)映画は製作者側の著作物である 
(2)著作権を持つということは、複製の独占権を持つということである 
(3)著作者でない個人消費者が勝手にテレビ映画を複製するのを可能にする家庭用VTRは、必然的に複製権の独占の侵害、つまり著作権の侵害となる 
(4)その侵害行為を行うVTRを実際に使用した個人はもちろん、それを製造・販売するソニーは侵害行為に寄与している
――という内容のものだった。ソニーの他に広告代理店、小売店、実際にビデオ録画した個人が訴えられた。

この訴訟の判決以降アメリカではおっぴらにテレビの録画をするものはいなくなったのだよ
859名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:35:57.88 ID:tygHrbEh
>>855
>>テレビの録画禁止

それ本当?1997年頃はそんな事なかったんだけどな
DVDやHDDへの録画も当然禁止?
州法じゃなくてアメリカ全体の話?
860名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:39:37.50 ID:tygHrbEh
>>858
ソニーが勝ってるじゃないかw

俺がアメリカにいた頃も
量販店に普通に録画機器は売ってたし買って使ってた
861名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:40:19.33 ID:OwAcHBlm
1970年ごろに一応判決は出ただろ
どれくらい有効性があるかは知らないが
少なくても日本みたいに録画が当然の権利だみたいな流れにはならなかった
862名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:47:41.19 ID:kH26MfN7
>>840
だって、ソニーに着いたメーカーを潰すためのブルーレイ規格だもの
だから肝心の制御をMSに握られることになる
それに反対した陣営が生き残って、パナとシャープが潰れそう

863名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:49:02.85 ID:uhISFV9P
アメリカはコピーワンスとか緩くて、教育用とかなら録画したものを使っていいとかだったんじゃ?
864名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:56:49.65 ID:OwAcHBlm
>>860
ああ、ごめん最高裁では一転認められたのか
でも…
>>違う時代に同じ訴訟が起こっていたら、同じ判決が出たかどうか分からない。
>>当時は、家庭用VTRが、ほとんどがソニーの主張するタイムシフト的な使い方をされていたため、ソニーの訴えた主張が正当とみなされた。
>>「ベータマックス訴訟」は、まさに「時代が生んだ」訴訟であり、判決であった。
とあるから、タイムシフトはおっけーだけど
蓄積性のヲタクが映像をコレクションする目的での録画はだめだというニュアンスにも読めるよね
だからこの訴訟が日米の録画文化の岐路になったんじゃないかなぁ
865名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:19:32.60 ID:JRjUEGSP
>>861
当時はビデオレコーダ自体高価で
二台持つて無いとダビングが出来なかったため
ダビング問題はあまり声高に叫ばれなかった

今回の「タイムシフト型の利用」の対義は「オタクの蓄積型の録画」とかの問題ではなく
「ダビング型の利用」だと思うよ
(タイムシフトと蓄積では問題にあまり差がない)。
個人利用の場合のダビングの問題が後からでてくる訳だし。
一方、テレビ録画の問題は一度沈静化して、
デジタル放送開始により再開するままで
あまり話題にはならなかった
(アメリカにはテレビ録画したビデオを販売する業者もいて
それは違法)
866名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 18:55:47.90 ID:5sh9FeR1
映画館のフィルムは解像度が4000*3000程度だが
横幅10メートル程度の巨大なスクリーンを使った場合だからな
2メートルくらいのホームシアターなら720*480のDVDで十分だぞ
ブルーレイをするなら横幅5Mの巨大なスクリーンじゃないと意味がない
そんなスクリーンを持ってる人はいない
867名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:00:58.05 ID:8cumTF3x
だいたい、そんなにいつもいつも映画を大迫力で満喫したい、なんて奴はごく少数派だろう。時間余ってる老人にしても、だ。
過去一年で、いったい何本の映画やスポーツ中継を自宅で観て、何回画面が小さくて不満を感じたっていうんだ。
飯食いながらニュース観たりドラマ観るだけの為に、そんな大仰な装置は要らんだろう。この省エネの時代に。
868名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:30:51.29 ID:SI3IFYRh
でも、流石にBDとダウンロードを比べたらいかんよ。
画質はぜんぜん違うし。
気軽だから良いというのはわかるが、高画質市場だってちゃんとある。
特に大画面化が進む今、ネット回線の方が追いついていない。
869名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:57:30.79 ID:snqyaclN
OSが3つ起動とは、さすがのAhSKIも言って無かったなw
870名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 01:49:33.40 ID:gx29LPRM
だってカネないもん。小泉構造改革で年収200万円以下になったんだから
871名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 08:27:50.83 ID:N4Rafq/j
>>868
でもせいぜい、画質が良いに「越したことはない」って程度だろ?
大画面前提になってっけど、そもそも大画面そのものの必要性が疑問なのに、大画面だと粗が気になるからって仕方なくハイビジョンにする、
ってのは本末転倒で、大画面が必要だと思い込まされて騙されて買っちまった結果なんであってさ。
まあ、俺も含めて、意味もなく大画面のを既に買っちまった人も多いから仕方ないんだろうが。
872名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 10:31:54.31 ID:LDpKf8LO
だな。
狭っまい部屋で42インチ買っちまって
いまだに40万のローン払い続けてるから
テレビ見てても全然楽しめない。
家電業界には詐欺られたよ、二度と買わないわ、あいつらからは
873名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 13:33:01.22 ID:mke5H+1b
>>843
究極のインターフェース
頑張れー!ロボー!→操作
ま゛っ→頑張ってるらしい
874名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 18:26:19.97 ID:YrlIvIoM
42インチ40万って何時の時代だよw
俺は46一括購入
6畳間だがもっと大きいの買えばよかったと後悔
875名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 19:06:28.42 ID:RwX78MYK
>>872
なんだ
月40万で一億円の住宅ローンを払っている同士だと思ったのに
876名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:17:07.48 ID:nrLVkdl2
俺は家電メーカーに居たから事前に将来の価格がどうなるかを聞いていたから値落ちを狙って買った
俺がメーカーに居た時代は32インチが20万だったが欲年には10万円になるよと半年前から聞かされていて半年待った、本当に10万だったよ。
877名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:44:47.40 ID:CZ5DGeNH
>>876
誰でも知ってただろ。
知らないのはよほどの情報弱者だけ。
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 15:48:59.60 ID:+uQ9yzNj
ガラパゴスって、言いたかっただけの記事か
879名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 17:42:11.66 ID:y2Sc2ACd
同じ部屋でテレビとレコーダーあるのにスカパー!別に契約って酷い
880名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 19:26:07.43 ID:XF0nXZTL
>>879
とりあえず落ち着いて、ちゃんとした日本語で書いてくれ
何を言いたい文章なのかさっぱりわからん。
俺はスカパー歴なら10年くらいあるぞ

881名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:56:28.85 ID:hghnzl0X
>>879
「同じ部屋にあるテレビとレコーダーで、それぞれにスカパーの契約を結ばなければいけないとかヒドイよ」
って言いたいんでしょ。

ところでそうなの?俺はスカパー契約してないので知らんが
882名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 22:46:43.54 ID:NGiHTRFK
>>881
二台目は安くなるけど二つあるなら二つ契約。
複数台でも二枚目以降はタダとかしたら、カードだけ横流し(親や知り合いに)するのが目に見えてるもんなw
883名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:43:16.74 ID:CZ5DGeNH
単にカードの差し替えを面倒くさがってるだけだな。
たしかに普通やらんけど。録画機側に1枚入れとけば十分。
884880です:2012/04/28(土) 23:46:06.56 ID:TS6CdY+l
・スカパーは[機器]1台ごとにB-CASカード1枚契約が必要。

・ここで[機器]についてですが、
 それが録画可能なものであろうが
 録画機能はついていない視聴だけのテレビであろうが一台の[ 機器 ]とカウント。
 (当然2ch同時録画、3ch同時録画可能なBDレコーダーでも一台の機器とカウント)

<典型的な例> テレビ1台(録画機能無し)とBDレコーダー1台の場合。

BDレコーダーで1契約するだけで、BDレコーダーでスカパーを視聴(録画も)可能。
BDレコーダーは当然テレビに繋いでいるけれど、
この状態の場合、
この状態ではテレビは単に出力端末(モニター)に過ぎない。
極端な話、BDレコーダーとPC用モニターをつないでもスカパーは見られる。
だからテレビのB-CASで契約する必要などなく「BDの方一台契約すればOK」

●逆に録画機能が無いテレビの方だけで契約してしまうと…
当然テレビのチャンネルをスカパーに合わせる以外、スカパーを見る事が出来ない。
いくらBDレコーダーのチャンネルいじっても「BDレコーダーでは契約してない」ので
BDレコーダーからのスカパー番組出力はあり得ない。

  上記のようにTVの方だけ契約をしてしまった場合。
テレビはそもそも画面に「どれか一つのチャンネル」
もしくは「外部入力(BDレコーダーからの出力や、テレビゲームの出力など)」
どれか1つしか映す事が出来ない。
つまり、スカパーを見たい時はテレビで契約してるのだからテレビのチャンネル合わせて
スカパーが現在放送している番組をその場で見る、という方法しかない。
当然BDレコーダーには録画出来ない。

 以下は繰り返しの説明になってしまうけど
BDレコーダーの方で1契約しておけばテレビで地上波を見ながら
裏でスカパーを録画しておく事が可能。
最近のBDはほとんどWチューナーなのでスカパーの2番組を同時に録画して
同時にテレビでは地上波の番組を見るという事が可能。

説明長くなってごめんなさい。こんな感じです。
885880です:2012/04/28(土) 23:55:52.75 ID:TS6CdY+l
>>883
そうそう
>>879の環境がちょっと不思議。
テレビの方にも録画機能があるのかな?
WチューナーのBDレコで2番組録画して、テレビでも1番組録画する
つまり3番組を同時に録画する必要があるなら確かに両方で契約が必要。
(ちなみに>>882さんが書いてくれたように2台目は料金半額にしてもらえる。)

  スカパー知らない人への補足情報として
契約はB-CASカードに書き込まれるから
>>883さんが書いてますが、もしもテレビで契約してしまったとしても、
ただB-CASカード差し替えれば済む話。
B-CASカードにに差し込んでいる機器が何か?なんて情報は書き込まれない。
携帯で言うとロック無いからSIM差し替え放題。
886名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:30:51.96 ID:dmNJ96qu
>>885
>  スカパー知らない人への補足情報として
> 契約はB-CASカードに書き込まれるから
CAS=Conditional Access Ssrviceの略で、そもそも課金サービスのためにできたもの。

差し替えで済む話っていっちゃうと、まあ不満はあるわな。
現実的にはDLNAで配信できるようなレコーダーにするとか手はある。
887名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:05:59.99 ID:/hfQPTBA
a
888名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:07:30.85 ID:YaVq7E0Y
ガラパゴス国家日本の終焉
889名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:10:35.60 ID:T8ux3FqB
レコーダーがDLNAでコピー10のひとつが消費されるACCSだというのにチューナーがスカパーだとCSSのバージョンが引き出し満貫って奴ですかww
890名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:17:12.45 ID:zdhKSowt
iTunes入れて北米の『iTunes Store』の品揃え
見たら、嫉妬と絶望で死にたくなるレベル

…スレに出てくる「北米発のオンデマンドサービス」全て
にある、IPで弾かれて日本から視聴出来ない『フルサービス』
見たら如何に利権ゴロが諸悪の根元か分かるよ
891名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:44:00.60 ID:H5BQMwUa
>>866
> 映画館のフィルムは解像度が4000*3000程度だが


そうなのか、12kになるわけか。次期の規格4kを上回ってるのか。
どうりで画質がいいわけだ。
892名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:51:27.69 ID:wvu1jaUn
AV機器のリモコンてこの世界で一番使いにくい器具だと思う
893名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:55:56.30 ID:H5BQMwUa
>>830
> 東芝のレコーダーとスマホだけはやめとけ。


おれは東芝のファン。前から使ってるから違和感はない。なんといっても安いのが一番。
起動は遅いけど、高速起動スイッチがあるから、50秒はない。

一番いいのは慣れるということだな。動作が遅いのもなれれば気にならなくなる。
ただ次の録画した番組見ようとするだけなのに、「ただいま処理中」 になって待たせるのは
納得いかない。再生>再生になんでこんなに時間かかるんだ。
894名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:09:15.47 ID:r0hZv6Um
この国のメディアのトップや政治家のばかさ加減では、そのうち、
日本のコンテンツが安く買い叩かれ、アメリカや韓国経由で合法
的にオンデマンド配信される時が来るよ。そして、日本でコピー
出回れば、アメリカや韓国の会社から損害賠償請求されるて落ちになる。
そうなる前に、猪子とか孫にデジタルコンテンツの運営まかせた方が日本の
ためだろうと思うが、そのうち、彼らも刑務所行きにされちまうんだろうな。
895名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:30:41.44 ID:J6kFhqH8
>>855
そうそう、こちらではDVDへの録画禁止だから、DVDレコーダ売っていないの。
896名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:33:53.31 ID:H5BQMwUa
>>894
> 日本のコンテンツが安く買い叩かれ、アメリカや韓国経由で合法
> 的にオンデマンド配信される時が来るよ。



もうやられてるよ。韓国が日本の番組をインタネット配信してる。
897名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 09:58:08.53 ID:ezOd6FLB
話しが終わっちまったようだけど録画文化うんぬん

その昔、85年の年末放送した忠臣蔵
12/30 12/31
これが大好評でな
12/31に忠臣蔵の討ち入りを見るか?紅白歌合戦を見るか?
相当悩んだ人(家庭)も多かったんだよ

で、翌86年は白虎隊
西日本はともかく東日本(関東・東北)だと
白虎隊の悲劇を見ずにいられない
でも紅白も見たい
と言うことでVHSを購入して、どっちかを録画した人が増えた。

VHSの普及と言うと松下のエロビデオが有名だけど
年末時代劇を録画したい。
こう言う需要も大きかった。
つまり最初から日本は録画文化があったんだよ

ちなみにオレはくりぃむれもん見たさにVHSを買ったけどな
898名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:26:26.82 ID:9Vqu928o
>>897
アメリカなら何度も再放送するんかなw
899名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:50:31.83 ID:chjGxkIO
>>884
まあカード式だからテレビ側のカードで契約しても差し替えれば済むけどなw
900名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:00:46.68 ID:b8nqwVoM
901名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:36:07.31 ID:WeHK9stF
あのリモコンはなあ
いかにも神経質な日本人が作り出した代物だよ
902名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:51:16.17 ID:tgZqzC6v
>>901
神経質ではないだろ。
製品の機能性を重視する国民性なだけで、アホな米国人はボタンが10個以上あると
使いこなせないんだよ。
なにしろ最近まで大人でもマウスのボタンは1個で十分なんてドヤ顔でのたまう会社が
あったぐらいだからw
903名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 12:04:22.39 ID:Oam4sFK/
>>902
典型的な症例の方ですねw

バッドノウハウと「奥が深い症候群」
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
904名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 12:07:33.77 ID:zGTSvlf3
やはりアメリカの別の会社は、同じ動作に幾通りもの操作方法を与えることに血道を上げているようだが。
905名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 12:16:01.83 ID:em0y5wqk
そのわりに糞チョンどもは安物のPC用BRライタを作りまくっているね。
いちいちPC使わないレコーダの便利さをアメリカ人にも教えてやろう。
906名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 12:28:10.72 ID:X+VbhNzw
ソニーのレコーダーは、リモコン見ずにスティックだけで操作できたけど、パナに買い換えたらいちいちボタン見て押さなきゃ操作できない。
失敗したかも。
907名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:13:16.86 ID:tgZqzC6v
>>903
全く的はずれだねw

日本の一般の消費者はリモコンの操作を覚えるのを喜びなんて思わないし、ましてや
マニアでも何でもない。
単に米国人の平均的知能レベルが日本人より低いからちょっと複雑な機器も操作
できないだけ。それを自分のせいではなく製品の責に転嫁するから、米国の家電に
代表されるように低機能でただバカでかいものになってしまっているのが現状なんだよ。
908名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:23:09.80 ID:FxrIJyT/
>>907
・・・というふうな根拠のない薀蓄を披露することによって、より一層の喜びを得ると
いう心理的な働きも「奥が深い症候群」を進行させる一因となって いるようだ。w
909名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:37:17.27 ID:tgZqzC6v
910名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:39:58.89 ID:9Vqu928o
あなたのレコーダのリモコンには、一度も押したことのないボタンがいくつありますか? w
911名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:40:08.46 ID:mmH1t19D
タッチパネルリモコンを出せよガラコンなんかやめろ
912名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:50:03.79 ID:BlRf7Fhh
なんでそんなに必死なの
913名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:53:07.88 ID:kifeZB+1
>>911
不便利すぎる 
914名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:56:35.79 ID:d+DR0ATN
>>907
同意。米国人は解りやすく派手な物を好む。乗用車ならAT。レースなんかも、オーバルぐるぐる回るのを喜んで見る。欧州や日本では考えられませんね。
それが売れる家電にも現れるんだろ。
915名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:11:31.93 ID:b8nqwVoM
ttp://www.hometheaterhifi.com/volume_14_3/images/vizio-gv47l-lcd-tv-remote-control-large.jpg
vizioのTV(のみ)のリモコン。
別にシンプルとは思わんな。
916名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:18:39.30 ID:mmH1t19D
F-4のコクピット(初飛行1958年)
http://www.9websites.com/airforce/f-4e.jpg
F-35のコクピット(初飛行2006年)
http://www.darkgovernment.com/images/f35-cockpit.jpg
技術の進歩が操作システムの整理整頓に現れた顕著な例。
917名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:33:05.86 ID:H5BQMwUa
HDDレコーダーアメリカで売ってないってびっくりだな。
918名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 16:04:20.38 ID:Dh9Yf5Bd
>>907
シルバー層向けの「らくらく」シリーズを出荷すればいいんでね?
919名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:14:44.80 ID:WBeTk+oL
>レースなんかも、オーバルぐるぐる回るのを喜んで見る

F1とどう違うの?

それはさておき、MDが世界的に普及しなかったのは
欧州・米国の一般人はMDを使いこなせなかった。
ってのも原因の一つ
920名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:37:55.92 ID:rGn3OWKm
簡単なことを難しく考える奥が深いクンは、ハードキーや計器の数が多いほどキャッキャ喜ぶからなぁ
921名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:55:45.90 ID:YpRHgfPu
記事の信憑性が、随分低いんじゃねーかなぁ。
922名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 20:20:53.17 ID:engGDhl+
>>920
いちいち階層深くまで探るリモコンより100倍ましだと思うが w
923名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 23:14:38.76 ID:HkLF7rBs
アメリカ人は何でもわかりやすいのが好き。
映画とかにしてももCG使ってワー!ギャー!ってのを楽しむ。
924名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 23:24:54.89 ID:IalrW+io
新清士がしたり顔で断言したこと程外れる。
925名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 23:29:32.50 ID:oWsHOF1n
ほとんどの先進国が分かりやすいワー!ギャー!すら作れない
926名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 02:48:21.72 ID:VuBHGlRx
ボタン山盛りはファミコン世代以降の日本人からも不評なんじゃないの?
927名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:05:47.19 ID:wIBUeVXU
>>914
AT比率が平均的知能レベルを示す指数なら日本の方がアホということか?アホ
日本93%/北米91%/欧州11%
928名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:51:32.11 ID:ujSZ+XzX
BDドライブ安いよ

内蔵
LITEON IHBS312-58 [ブラック] 最安価格(税込):\6,780
パイオニア BDR-207JBK [ブラック] 最安価格(税込):\13,150
パイオニア BDR-207DBK バルク 最安価格(税込):\7,070

外付け
パイオニア BDR-XD04J 最安価格(税込):\14,170
IODATA BRP-U6CK   最安価格(税込):\9,244
929名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 07:22:01.06 ID:yk00404X
>>15
それどこの旧与野市本町?
930名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 07:57:13.44 ID:VHX2J5Ef
ガラパゴス言いたいだけやろ
931名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 08:05:43.75 ID:KIJpy5AD
火の粉が飛ぶとか買収が大変とかで市街地を避けて鉄道をひいたのは事実だよね。
932名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 08:07:52.75 ID:KIJpy5AD
のち国鉄となった路線の大半も私鉄として開設されたから強制買い上げとかも出来なかっただろうし。
933名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 08:17:11.92 ID:FqFj7GTa
>>929
日本中、似たようなもの。
だから、JRの駅の周辺は、●落が多い。
934名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 08:21:04.66 ID:Mo0SfLCx
東芝のリモコンと言えば伝説のけいおんリモコンだろw
しかしHD解像度のスマホで起動すると横画面になってUI崩れるんだが…
935名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 15:26:18.99 ID:GikMXQve
>>923
日本のは奥が深いんじゃなくて
内容が無いものを小難しくみせてる

アホが賢く見せようとしてるだけ
936名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 16:22:19.29 ID:jBAmYGTU
>>935
だからと言って米国のテレビドラマやハリウッド映画の大半も内容が無いのに
変わりはないけどねw
937名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 16:59:55.67 ID:IjQs/9yP
>>936
そして日本のテレビや映画の大半が、その米国ドラマの劣化コピーという現実w
938名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 17:48:20.95 ID:v8RJP0km
ウチにある1年前に買ったリモコン(ビエラ)のボタン数を数えてみた
その数なんと55個・・・

こりゃ確かに言われてもしゃあないわ

939名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:01:20.02 ID:YY3LyVjI
>>938
うちのは72個だw
940名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:06:50.81 ID:v8RJP0km
多すぎw
メーカーの人ボタン好き過ぎw
941名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:53:43.73 ID:aA3OrkLB
>>938
>>915のアメリカのTVも51個あるで
942名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:06:30.72 ID:uPWy1DUP
規格商売やめてくれーw
943名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:34:51.13 ID:MoHBdxn7
>>884
誰も間違いを指摘しないから・・
先ず、
・B-CASは、地デジを用にすぎない
・(スカパー用)IC-CARDが、スカパー用チューナ1つに1枚毎必要

なので
>BDレコーダーの方で1契約しておけばテレビで地上波を見ながら
>裏でスカパーを録画しておく事が可能。
>最近のBDはほとんどWチューナーなのでスカパーの2番組を同時に録画して
>同時にテレビでは地上波の番組を見るという事が可能。


>BDレコーダーの方で1契約しておけばテレビで地上波を見ながら
>裏でスカパーを録画しておく事が可能。
はBDレコーダーが、スカパー用チューナー付きなら正しい。

しかし
>最近のBDはほとんどWチューナーなのでスカパーの2番組を同時に録画して
>同時にテレビでは地上波の番組を見るという事が可能。
は、スカパー用チューナーがWで実装されているBDレコーダーなど無い!
から不可能。仮に今後、そのようなモノが出ても、契約が2になってしまう。
944名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:55:37.21 ID:jBAmYGTU
>>943
>>884のスカパーはe2のことだろ。
945名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 22:08:46.77 ID:/yH478+t
>>937
クールジャパンでアニメは日本発のコンテンツ

エバンゲリヨン、米ドラと同じ手法ですが
聖書に使徒ですか、引用もペラペラ過ぎて
女キャラ以外は何も無い
946名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 05:54:57.95 ID:3Mi6LJ07
>>943
スカパーe2の契約については知っているけどスカパー(HD)の方は知らないという人は多いと思う。
今どのBDレコ買ってもe2チューナー付いてくるし。
しかし、スカパーは知ってるのに、e2知らないって珍しくない?
BDレコ持ってないの?
947名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 01:02:59.41 ID:r19pyXvd
東芝のRD-X5は神機種だったな。それ以外はDVDドライブとかが韓国製で微妙・・・
とくにRD-X5以後はゴミ機種しか出さなくなって買わなくなった。
HD DVDとかコピワンコピテンとかどうしようもないものばかり。

大量のゴミ番組をTDKのDVD−Rに焼いて保存してあるが、最近はパソコンが
勝手に大量にHDDに録画してくれるからもうこの手の製品は存在価値ないべ。
パソコンで録画したらいくらでもバックアップつくれるしさ。
948名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 11:19:41.68 ID:857Nu7QJ
RD-X4はドライブが糞で焼いた-Rの大半がリードーエラ(T T)
やっぱPCで高品質ドライブ選ぶのが吉だった
949名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 02:08:34.56 ID:JqrwI20r
>>947
X1から3まではパナドライブだから問題なかったがな
950名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:41:15.27 ID:srKH6EPx
ガラパゴスとかいってるけど日本が最先端っうだけだよな
951名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:11:01.93 ID:XWmPrSBg
>>950
ガラパゴス化の問題は先鋭化した結果として
後から普及するのは日本とは別の規格になって国産メーカーが大市場を失ってしまうことだよ
952名刺は切らしておりまして
>>950
先進国で移民がいないしそうなっちゃうね