【エネルギー】温泉関係者「湯量などに影響が出るのでは」--出光などが計画する国内最大級の地熱発電所建設 [04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
県内の磐梯朝日国立公園で出光興産などが検討している国内最大級の
地熱発電所建設計画に関し、国側が再生可能エネルギー普及の「切り札」
として推進の姿勢を強調する一方で、県内の温泉関係者には「湯量などに
影響が出るのではないか」との不安が広がっている。関係する県内市町村
は大規模プロジェクトの行方に注目している。

■潜在能力

国は東京電力福島第一原発事故以降の厳しい電力需要を乗り切るとともに、
地球温暖化対策を進めるため、安定した発電が可能な地熱発電の拡大を
目指している。「福島県は地熱で大きな潜在能力がある。再生可能エネルギー
を推進に向け重要な地域だ」。経済産業省資源エネルギー庁の担当者は力説する。

県内での地熱発電所建設は民間企業と国が一体となって計画を進めている。
国は今年になって相次ぎ規制緩和に踏み切った。温泉法に基づく都道府県の
許認可手続きのガイドラインを策定し事業進展を後押ししたほか、国立・国定
公園内で井戸を垂直に掘ることを一定条件の下で認めた。

国は来週中にも、開発する民間企業と一緒に、県内の温泉関係者らに対する
説明に入る考えで、「地元理解を得ることに全力を注ぎたい」と意気込む。

温泉関係者からの発電所建設への反発について、国は「発電所で使う蒸気は
温泉よりもかなり深い地点から取るため、温泉に影響が出ることは考えられない」
としている。

■危機感募る

「温泉は何百年も人の体と心を癒やしてきた。先祖が大切に守り、多くの人に
愛されている温泉を維持していけるのか」。福島市高湯温泉で150年続く旅館、
吾妻屋の五代目の遠藤淳一社長(高湯温泉観光協会長)は、発電所計画に危機感
を募らせる。

先月発足した「磐梯・吾妻・安達太良地熱開発対策委員会」の委員長を務める。
地熱発電所の建設計画に「待った」を掛けるために県内の温泉関係者らでつくった
組織だ。発電所建設には地中から蒸気を抜くための井戸を掘ることが必要。委員会
は井戸によって湯量が激減したり、温度が下がったり、成分が変わったりするなど
の影響を懸念している。(※続く)

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/04/post_3594.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/04/04(水) 12:41:34.83 ID:???
>>1の続き

「地熱発電所建設の影響が温泉にあったという報告を国内外で聞いている。
国のやり方は『まず地熱ありき』のようで、性急すぎる」。遠藤さんは疑問を呈する。

二本松市岳温泉の源泉から各旅館などに供給している「岳温泉管理」の大内正孝
社長も「地中で何が起こるか分からない」と心配する。その上で「試掘をする前に、
影響が出た場合の補償がしっかり示されなければ納得できない」と指摘した。

【背景】

枝野幸男経済産業相は3月23日、本県の磐梯朝日国立公園を含む北海道や東北の
計5カ所で地熱発電所の開発を優良事例として進める方針を示した。経産省は地熱
発電の導入拡大に向け、今年度当初予算案に地表調査の補助事業費など150億円
を計上。産業技術総合研究所の推計によると、国内には発電量2347万キロワット
の地熱資源があり、原発約20基分に相当するが、8割以上は自然公園内という。

◎最近の関連スレ
【電力】福島で国内最大の地熱発電所開発へ 出光興産など9社[12/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333418778/

【エネルギー】地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331610288/

【電力】原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家 [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330831495/

【エネルギー】環境省、国立・国定公園内での地熱開発で意見聴取--『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330754359/

【エネルギー】環境省、国立公園内の地熱発電を一部認可へ--景観保護のため"公園外から斜めに掘る"のが条件 [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329218558/
3名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:43:47.07 ID:4joQ40gA
地元のやり方は『まず温泉ありき』のようで」
4名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:44:46.16 ID:W41rgXo4
>>1
地熱発電なんて、現実味ゼロだろ。
地中からの硫黄分で、あっという間にタービンが壊れてしまうし、
大規模地震を誘発することになる。

少なくとも日本では、現実的な発電手段は原子力以外あり得ないんだよ。

原発に反対してる奴は、日本の国力を落とそうとする工作員と考えて間違いない。
5名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:46:24.49 ID:deoKmCg0
地熱発電は温泉との共生を考えないモデルは日本では不可能
てか共生を考えないモデルは考えるな

それは熱量を分け与えるシステムで、十分な実験と実証が必要
成功事例を早く作れ
6名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:50:23.10 ID:tSVjdlYT
温泉よりも電力が大事です。

ごめんなさい
7名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:51:04.90 ID:LRIBLUjh
別にお湯を燃やして発電するわけじゃないんだから
工夫次第で何とでもなるだろ…
8名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:52:07.43 ID:jlVsdYbc
富士電機が泣いて喜ぶな。
海外じゃめちゃくちゃ地熱発電プラント売りまくりだもの。
太陽電池なんかより、全然いいもんなあ。
9名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:54:32.35 ID:l3QaKn9G
地元とのシンポジウム等を頻繁に開催して地道に理解を得ていくしかないだろうね
上手くいけば八丁原地熱発電所と筋湯温泉の関係のように両者が共存出来るはず
10名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:55:15.02 ID:zz4hNqJv
福島じゃ観光客は来ないので問題なし
11名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:55:22.91 ID:P6bKn/Qc
三菱重工のタービンが入ってるアイスランドの地熱発電は、隣に温泉が併設されてるんだが・・・
12名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:56:46.36 ID:4rI/5U4i
地熱発電は還元井で蒸気を戻すんだから掛け流しとは違うんだよ。
13名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:58:39.72 ID:S1rRLV4Q
>>4 温泉水をパイプに通して、水道水を循環させて湯気で回すのは?
あと、どうせ今でも、宿で温度調整するだろうから、適温を下回るようなら
電力加温設備とそれに使う夜間電力を無料にしたらどうかと思う。
14名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:59:15.84 ID:M53lzD0j
ニュージーランドを見習え
温泉・間欠泉なんかどんどん枯らして発電してるじゃないか
『贅沢は敵だ!』
15名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:01:21.78 ID:I7a1F5xV
これも民主党の失策の一つになるオカン。
ソーラーパネルだけじゃあ足りずにまだ恥を晒したいらしい。
16名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:02:17.16 ID:jlVsdYbc
>>14

まあ「いよいよ地熱を!!」となれば、観光業なんか簡単に
切り捨てるだろうから、要らん心配だと思うよ。
17名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:02:51.50 ID:7KYmRT0l
温泉って放射性物質いっぱい含んでいるんだよね、、、。

源泉かれるとかの前に、湯治客なくなるんじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:03:03.01 ID:/VWCqrZc
>4
直接温泉の蒸気を使ってタービン回すわけじゃないよ?
(水冷式PCみたいな感じ)
太陽光よりは、現実的w
19名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:03:28.56 ID:GdoRyta5
>>4
お前はいつの時代の技術レベルで話しているんだよwww
ほんと原発バカは頭が沸いているなwwww
20名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:05:00.37 ID:HYqYh6eO
温泉より電気の方が大事
21名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:05:39.16 ID:4rI/5U4i
世界の地熱発電施設の7割は日本製と聞いた
日本ではここ20年も建設されてないのに
22名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:06:06.09 ID:gblH5Pdj
温泉の心配してる奴なんて関係者だけだろ
23名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:06:11.74 ID:rPvtNjyU
温泉なんてめったに行かないからな
24名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:06:45.39 ID:l3QaKn9G
既存の温泉の配管に小型タービンを取り付けて
地産地消の小型地熱発電所を稼働させる取り組みも始まってるね
新たに井戸を掘る手間もなくて比較的簡単に敷設出来るらしい
25名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:14:11.03 ID:Ag30DRR0
温泉は日本人の心
26名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:14:49.03 ID:4rI/5U4i
1〜3号機の窒素封入停止=水素濃度抑制へ、復旧急ぐ−福島第1原発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040400397

「危険とされる濃度4%に達するまで30時間」
27名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:18:34.64 ID:3BbmXsZd
地熱はすぐに駄目になるから、永久に穴を掘り続けなきゃならないよ
そこらじゅう穴ぼこだらけになる
28名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:23:52.12 ID:Y4yyt1CL
温泉は地表に近い地下水だよ
地熱発電はもっと深いので論議にならない
論より証拠
岩手の松川や葛根田を調べるといい
地熱発電をしているが温泉も最高!
29名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:24:49.96 ID:p2+Cqbhl
道路工事でさえも温泉が出なくなった実例があるから、温泉地はほとんど反対なんだよね。

地下熱源にパイプを通して水を流し、それを沸騰させて発電するって段階踏んだ方式が開発中だけど、
なぜか今話しにあがってるのは直接地下熱水をくみ上げる方式ばっかなんだよなw
30名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:32:04.61 ID:8BNU3OGr
>>28
逆に温泉の方が地下だったら反対は起きてないだろうね
地下での作業が地表に影響したとか言う事になるから
31名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:39:10.04 ID:xG8uL5AG
脱原発の為、温泉は諦めてくださいな!
32名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:40:57.76 ID:NuNjlC5i
風力・太陽光よりもまずは地熱の筈なんだが、どうも腰が重いね
議論の余地なんか無いだろーが
再生可能エネの内、一番安定してるし、日本にとっては最良の選択肢
33名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:52:26.02 ID:uC58zoxp
共存はできる地層から地熱はつかうから、温泉の性質や湧出量も問題ない。
第一土湯温泉も高湯温泉も温泉温度高めだから丁度いいくらいになるかも。

土湯温泉も高湯温泉にも理解をしてもらうための工事推進者の巧みな弁舌トークが望まれるな。
34名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:13:05.09 ID:cQOrkkYS
温泉って適当にお湯入れて水増ししてるだけでしょ?
35名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:23:48.83 ID:T8Lf1xu4
補償金が欲しいと素直に言えばまだ可愛いものを
36名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:30:51.82 ID:DhQhiO/S
西澤潤一氏が提唱するように、水力発電でことたりるんだよ

1880年から1890年頃の米国における電流戦争で交流送電に負けて以来、ほとんど
使われることがなくなった直流送電の復活と、水力発電の再活用により、エネルギー
問題は解決できる

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tsukanof/51353025.html
37名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:31:43.30 ID:bpUT13ml
有名な温泉の無いところには、なぜか計画が持ち上がらない
38名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:32:58.75 ID:nWIndAsk
あjp
39名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:43:02.55 ID:crdvSUgd
成分、温度、湯量などが悪いほうに変化したら、東電みたいに賠償金払うの?
土の中のことだから証明できないし逃げ得になるんかな?
40名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:49:37.97 ID:8E8O8Slw
地熱発電は温泉が犠牲になるから無理だというイメージ作り
41名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:08:02.51 ID:0OJ1zOU2
そもそも温泉が好きじゃないからどうでもいいや
温泉まんじゅうと温泉卵は好きだがな
42名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:42:28.28 ID:Gapz+wtK
>>32
利権ウマウマが出来ないので重い腰が上がりません
43名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:54:33.60 ID:JfOKuB2K
規制区域内での傾斜掘削を認めてくれないのは規制緩和とは言わない
44名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:59:06.41 ID:TceW1oV0
地熱をどんどん開発しろ
日本は地熱大国だから全発電量の2割くらいは地熱でまかなえる
45名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:14:55.70 ID:yzaYT7HK
発電コスト高で不況なら温泉客減るから同じ事
46名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:15:08.08 ID:puNxmUAO
地熱発電で官僚の

地熱発電村10団体はできるね

地下水源にあたればパイプが太いので

イエローストーンのように温泉噴出す可能性はある

47名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:23:36.79 ID:ZcWpkxEn


地熱は太陽や風力と違って電池/揚水が要らないし
夜間も発電できる

メガソーラーで火力を代替すると夜は電力不足になるから
地熱は貴重だ

あとメガソーラーのソーラーシートとか
風車のFRPも出来れば地熱で溶かして再利用できることが望ましい
燃やしてしまったら再生可能エネルギーにならないから
炭素=プラスチックは何度もリサイクルせねば

あと将来は製紙工場も、地熱の取れるところに作って
間伐財で製紙して、黒液は地熱乾燥してバイオ炭としてセメントや製鉄に
売ったほうがいいとおもうんだよな。製紙も200度の蒸気でなんとかなる

200度で何とかならないプラスチック再生や
セメントや製鉄は、石炭が尽きたら原子力しかないけどな
48名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:29:39.75 ID:puNxmUAO
20万キロワット規模の発電が5箇所で100万キロが上限

利用不能なのまで利用可能と思わせたいのもいる


49名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:32:29.04 ID:puNxmUAO
東京の電気は無いんですけど
50名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:34:19.04 ID:JfOKuB2K
フクシマで温泉が出なくなっても関係ないし国立公園なんて広大な汚染地域ってだけだろ
好きなように開発させて、せめて電力くらいつくれよ。
もうフクシマは放射性廃棄物の最終処分場とか、自衛隊の演習場ってことで人は住め
ませんってことでいいんじゃないの
51名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:36:51.46 ID:I7a1F5xV
>>47
もう東京ドームに人を集めた熱気で発電した方がいいんじゃね?
ついでに自転車漕がせて発電すれば出力アップ。
52名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:38:17.59 ID:bpUT13ml
福島の温泉観光地はすべて潰して地熱発電

有名温泉観光地として福島より有用性優先度が高い群馬栃木のほうを観光地
として育てればよい
53名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:40:09.37 ID:ITPxDpCZ
アメリカで50人に自転車漕がして
発電したけど、家一件分も発電できなくなって
途中で電気が落ちる実験してたな。
54名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:49:56.77 ID:lI/vl2Cw
富士山で地熱発電が一番効率的だろ、消費地も近いんだし
55名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:08:06.06 ID:VP0421fm
地熱は事故が怖い
死者が出るレベルの中規模事故がボコボコ起きるぞ
硫黄の所為で耐久性も低い
56名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:15:10.56 ID:seJQ+YEY
とりあえずやってみればいいじゃない
問題が出たらまたその時考えればいい
最悪金で解決できるだろ
57名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:43:45.47 ID:puNxmUAO
地熱がそんなによければアイスランドに作って

ヨーロッパに通してる

58名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:51:27.63 ID:VP0421fm
>>56
地熱発電は水力以上に悪質な環境破壊を伴う
とりあえず3ヶ所着工くらいが目安だろうが
大問題は耐久性
>>27の通りだわ
>地熱はすぐに駄目になるから、永久に穴を掘り続けなきゃならないよ
>そこらじゅう穴ぼこだらけになる

56他はそれでも良いのかい?

フクシマでは一応原発事故由来による死者はゼロという建前になっているがw
大規模な地熱発電の掘削工事はマジ危険
これまで世界においても小規模発電しか試みられてこなかったのは「危険」だったから

推定18シーベルトを浴びても、人間は数十日間生きながらえたが
硫化水素を穴ぐらの中で胸一杯吸いこんだら、そこに居る者は全て死にます

つまり「人間の健康を一番に尊重する」主義なら
地熱発電は小規模までしか許しちゃダメかと
59名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:52:48.72 ID:zav7gbkF
>>58
必死だな
原発犬畜生穢れ乞食
お前らのほかの発電潰し
飽きたよ
穢れの分際で

60名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:06:31.55 ID:VP0421fm
じゃあ
>>59が不慮の硫化水素を現場で胸一杯吸い込んでこいよ
61名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:08:58.43 ID:ZcWpkxEn
ざらっと調べたが多分こういう分担じゃないかな

再生可能エネ/海水ウランは貧鉱だから広大な面積をソーラーシートや風車や
吸着モールで埋め尽くすから、膨大な廃材のリサイクルが課題。
燃やしたら再生可能エネにならないから循環させなくちゃならない

地熱で出来そう
 製紙 
 使用済み風力発電や自動車の「ABS樹脂(融点190℃)熱可塑性CFRP」の溶融再生/粒化
 使用済み海水ウラン吸着材ポリエチレンの溶融再生/粒化

 地熱施設の比較的大型の釜で溶融させて炭素繊維とABS樹脂を遠心分離
 劣化してないものは再生。 劣化したABSやポリエチレンは粒化して原子炉送り

海中の原子炉
 使用済み有機薄膜ソーラーやペットボトルのPETの油化
 使用済み海水ウラン吸着材ポリエチレングラフトの油化
 劣化したABSや汎用樹脂の粉の油化
 石炭の油化・エチレン化
  廃プラ粉/フレーク/石炭粉を重油で流動化して原潜にホースで給油して
  加圧加熱水素添加⇒石油+LPG⇒ナフサは水蒸気と混ぜ熱分解⇒エチレンなど

 セメント/ガラス産業用の水素の製造
 http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/464/464046.pdf
 
製鉄は鉄鉱石が貧鉱化してきているからウクライナやシベリアやメサビとか鉄山に
高温ガス炉建てて、原子力直接製鉄でホットブリケット鉄にして、貧鉱から石や酸素を除去してから
鉄だけ鉄道/原子力船で運んで、電炉で溶融だな 
↓此れの加熱や還元用水素製造を高温ガス炉行う
http://www.jfe-21st-cf.or.jp/jpn/chapter_2/2g_1.html

粉鉱石と粉炭(バイオ炭)と石灰などで団子作って焼いたほうが
還元反応早いかもしれないが
62名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:09:52.49 ID:rSwGgNjE
http://blogos.com/article/35691/
原発は、国が核兵器ほしいので1年に1兆円補助しています。
電力会社の原発の利益が2500億円と大きいのですが、
国が1兆円を支出しているので、結局、原発は実質7500億円の損失になります。
63名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:28:59.73 ID:ZcWpkxEn
地熱は発電だけでなく

プラスチックを溶融・再成型したり カーボンファイバーと分離したり
劣化した奴を粉に加工して海中原子炉の付属油化釜送りにするのに使いたい
でかい風車の羽のまま原潜に持ち込むわけにはゆかんし
粉々に裁断したらファイパーが再利用できなくなっちまう
再循環させて貴重な炭素を燃やさないでぐるぐる回さないとな

今は1kgの廃プラ油化油を作る油化釜を3kgの油を焚いて加熱したらバカみたいだから、
燃やされたり、埋められているが勿体無い。鉄みたいに完全リサイクルしないと
地熱を使えば、炭素を焚かないで油化釜を加熱できるし

地熱を50%ロスって電気にして電気釜を加熱するのはバカみたいだから
地熱の井戸の近くに廃プラリサイクルセンター設置じゃないかな
どうせメガソーラーや風力発電所は国有林とか作るんだし
64名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:42:12.57 ID:ZcWpkxEn
ああ、使用済み風車の羽は、地熱蒸気釜でグラスファイバーとABSを遠心分離することにして
使用済みグラスファイバーは道路用コンクリートスラブの補強材でリサイクルがいいな
道路用に使うのはカーボンじゃ炭素が回収不能になるから、風車はできるだけ200度以下で溶ける
熱可塑性樹脂のグラスファイバー強化プラスチックで作るべきだな
65名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:08:43.75 ID:W6fFFAHq
>>35
同意
66名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:09:58.84 ID:puNxmUAO
噴火口は有毒ガスで

賽の河原状態なのは確か

硫化水素怖くない人ありがたい
67名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:14:25.46 ID:n9UjZAQU

ここでも原発利権屋の乞食が必死でケチつけててクソワロタwww
68名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:14:55.11 ID:cmO5skJ/
>>4

で、1レスいくらで雇われてるんだい?原発ムラの工作員さんは"( ´,_ゝ`)プッ"
69名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:22:39.52 ID:iCL7XH4n
エコな地熱発電推進のためわざと原発の防備甘くして、
放射能垂れ流して温泉あきらめさせるとかまじ策士ぱねえな。
70名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:40:29.49 ID:eUbfIdgw
>>1
>温泉関係者「湯量などに影響が出るのでは」
じゃー止めればいいじゃん。
そのかわり、地番沈下に繋がるので温泉をくみ出すのも止めてね。
71名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:47:20.39 ID:+6k/Xpd7
ちっ
温泉なんぞ 今どき 1500mも掘りゃー どこでも出るじゃねーか
72名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:50:32.48 ID:W3+JPsb8
島田市最終処分場 雨の日 (動 画)
http://www.youtube.com/watch?v=RFezsYgYdk0

神奈川県環境放射線グラフ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
73名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:50:38.84 ID:LFG6vq6I
>>1 温泉ごときのためにエネルギーを捨てるのは馬鹿だ
74名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:53:15.63 ID:rSwGgNjE
一個の放射性物質が体内に入れば、至近距離から細胞の遺伝子を破壊続けます。

自己治癒力もありますが、発病は時間の問題です。
福島原発の汚染地域は北海道から広島高知です。
ですから、ほとんどの国お民は覚悟してください。
発病時間は、吸い込んだ放射性物質の量と種類と年齢と自己治癒力による確率です。

なお、広島・長崎の原爆で大丈夫だったから今回も大丈夫と思わないでください。
原爆は直接的な放射線による外部被爆ですし、放射性物質の量は数百分の1ですし、
それもほとんど爆発で成層圏に舞い上がり、強い成層風で世界に飛散しました。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:54:18.68 ID:zAwB6ymP
原油や天然ガスなら鉱区の権利を買わないといけないんだけど
温泉旅館は何を根拠に温泉をタダで独占的に商業利用しているの?
他業種の参入に反対する(補償請求する)理屈は何なの?
76名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:55:49.55 ID:KU9l4mh/
温泉地ならバイナリ発電の方が向いているんじゃないか?
垂れ流しの温泉水使うし、環境負荷も低いし。
でかい煙突も必要ないから温泉街とマッチした外装にすることも可能だろうし。
ただ、設置費用が高いんだよなー。
77名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:56:47.74 ID:oLskrGaK
>>75
温泉権
78名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:56:59.56 ID:I7a1F5xV
>>75
歴史

いやマジで。
歴史的に天皇や土地の領主から、
温泉を守るという義務と権利を貰ってた。
漁業権などと一緒。
79名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:01:17.40 ID:zAwB6ymP
温泉権・・・・・・・
そんな権利があったとは・・・・・・・・・・
80名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:04:37.83 ID:eJekaai7
>>16
電源開発費や、固定資産税が地元に落ちるから、絶対にプラスだぞ
81名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:16:03.83 ID:vxCPhuKz
温泉より1000m以上深い所を掘るのに
温泉が減ったら逆に驚きだな。
しかも温泉は捨てているが、地熱は地下に戻す。

温泉業者の心配も理解できなくはないが自分だけ正当化するのもどうかと思う。
82名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:18:42.23 ID:tvjttQLm
温泉にちょくちょく行っていたが、地熱はやはり発電に使うべきと思うので今後
は行かないとこにしました。ごねたところで客がいなきゃ権利売るしかないよね。
83名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:27:23.55 ID:E+FfcL9P
コスト優先だと地下への水の還元に手を抜くから関係各位は気を揉むんだよな
84名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:29:36.75 ID:jw3/PGlb
マントルまで掘り抜けばいいよ 50kmぐらい彫ればあるだろ
85名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:30:12.95 ID:7l1CfPxY
安定電源は、原発か地熱か?ってほぼ択一なんだから地熱でやるしかない。
86名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:33:22.28 ID:MEW7eXfz
>>81
トンネル用のボーリングで間欠泉が止まったとか実例があるからな
地下の事はまだまだわからない事が多い
87名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:43:50.25 ID:4kMC4w9g
地熱に反対するのは温泉利権にまみれた香具師だけだしwwww
88名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:49:22.56 ID:gbu0zjJX
だったら温泉業者が火力の燃料費負担しろよ
地球はお前らだけの占有物じゃねえんだよ
89名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:53:21.04 ID:gbu0zjJX
>>58
地熱発電所では副産物の硫黄から硫酸製造して販売してんだぜ
肥料とかの原料にできる
90名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:58:00.59 ID:/FaxT0aC
桜島に10兆円ぐらい突っ込んで 
マグマ発電開発してみないか
91名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:01:20.00 ID:u7Q2KcFw
こんな面倒なことに関わってないでとっとと火力発電所と天然ガス備蓄基地を整備しろよ。
92名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:35:27.39 ID:8BNU3OGr
>>85
地熱は自然エネルギーの中では比較的に安定性あるだけで、火力原子力に比べたら劣るかと
93名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 22:36:41.06 ID:5v1V6N35
一レスいくらで書き込んでいる電通か東電の犬がうろついているな。
94名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 22:40:41.25 ID:ayz7TYHH
放射能ほど、客足には影響しないな
95名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 22:42:34.75 ID:9sLaeSxS
原発でいいじゃん。あんな地震もう50年くらい来ないよ。
それこそ誰かに金貰った学者連中がクルクル騒いでるけどさw
96名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 23:41:06.07 ID:zav7gbkF
>>95
お前ら原発穢れ乞食ってほとんどBってほんとか?
畜生の解体やってたから土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃないってほんとか?
穢れ御用も仲間か?

97名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 23:46:22.62 ID:7s8gZOzF
>>96
50年もすればもっと技術も進んでずっと安全になるって意味だよ
事故を起したのはアメリカ製の古いタイプ、山本太郎も保証する韓国のものは日本の東芝製
反原発って本当に科学ってものが頭で理解できないんだね
98名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 00:31:22.47 ID:Kw5hcS/Y
今では95%ぐらいの人が、原発コストが最も高い事は知っている(TVや雑誌で再三報道)http://0dt.org/000973.htmlhttp://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/fbr2.html
http://blog.goo.ne.jp/jdp9bur_66fan-jid6jzi0ger-t/e/7746a5405e309cb50faf7e998352698f
地熱発電は、火山列島日本にあっては、資源に恵まれた大いに活用するべき発電技術です。
もう技術上の問題も無く、実用化されており地熱発電所を建設すれば、すぐに電力供給できる状態にあります。
それを、させなかったのは電力会社と経済産業省の守旧派を中心とする原発利権です。
地熱発電所の適地が、国立公園内にあり、国立公園法を楯に、『景観を損ねる』という理由で建設を阻んで来ました。
今回、それを緩めて10箇所に地熱発電所を建設する方向で検討
99名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 01:32:25.27 ID:dOdW65zr
>>75
温泉権
先祖代々利用していた土地と温泉なので
先祖から受け継いだ土地を、何の権利があってお前そこに住んでるの?
と言ってるような物だぞ
あとは自分の家の井戸水を独占して使えるようなもの

>>81
たかだか直径数十cmのボーリングで
地下水脈の流れ変えて湧き水が消えたとか
トンネル掘ったら滝がかれたとかがあるので
地熱で使う熱水は温泉とはちょっとずれた水脈だったりもするので
取ったのを戻したからといって、温泉が枯れない訳ではない。

地下は見えないので謎が多いんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 02:15:57.50 ID:XCVS59EE
つうか、地熱は国民の財産だろ。
一部の地主は黙ってろ。
101名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 02:33:01.62 ID:U4jNUmb6
放射能による死は汚い死。
硫化水素による死は美しい死。
102名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 04:25:45.85 ID:CFkcwr5x
原発推進派だけれど、地熱と水力はガンガン推進して欲しいな。
何しろ電力の質が非常に高い。
風任せお天道様任せの風力・太陽光とは全く違う。
103名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 07:48:36.68 ID:awlIVPwL
水力もお天道様任せだけどな
104名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 08:32:18.81 ID:P9HKOwD0
>>102
硫化水素含めた火山性ガスは、膨大な人命や脊椎動物の命を奪ってきた
セシウムどころか、ヒロシマナガサキの核兵器の比ですらない(ポンペイ最後の日など)

湖に流れ込んだ硫化物は、ウグイしか生きられない死の湖を造る
其処で失われた生命たちの価値は如何ほどだろうか

極論すれば、全地球上の恐竜たちを白亜紀末期に皆殺しにした要因は
広い意味含めれば火山性ガス説が有力

放射性物質は危険だ
しかし火山性ガス関連は、有史以来人類の教訓として更に危険だ

人口密度の高い日本列島において、地熱発電推進には大反対
原子力発電より更にヤバい発電手法=地熱発電
当座には、ロクに詳細の判らない活火山地下1000m地下掘っていたら
いきなり水蒸気噴火の導線になりうる
温泉探しのボーリングと活火山地下のボーリングを一緒にしたらダメ!
105名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:20:20.05 ID:I/b79U/9
>>104
実用化してる島
日本にあるぜ
原発穢れ乞食

106名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:30:58.94 ID:+61Pe8zX
>>99
日本の不動産は地下数十メートルまでしか財産権がないんだよね。
それよりも下は国のもの。
107名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:32:08.30 ID:Ylq7N6d3
>>100
なるほど。地熱で地場産業が衰退して人が住めなくなるのはいいことなのか。
反原発派ってすごいな。
108名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:34:00.40 ID:7E+H8kay
これから地熱発電を進める上で
温泉とか自然保護団体とか環境保護団体みたいなところの説得がネックになってきそうだね
109名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:42:21.04 ID:BMDbmYrf
原発立地することは絶対に無理だけど、地熱立地することは十分に可能
地熱は放射能事故起こさないからね
110名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:58:09.29 ID:Iev9O8Ao
発電した電気で再加熱すればいいじゃん
111名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 10:02:08.23 ID:6nDENQnK
補助金出すと黙ります
112名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 12:49:07.35 ID:hffFfYlV
お金ばらまけばらまけ
113名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 12:49:59.30 ID:dOdW65zr
>>110
水質が変わる事がある

>>106
それは一部大都市の場合のみな
114名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 12:55:09.07 ID:mjCJZMCl
>>113
バカw 嘘言ってないで少しはぐぐって勉強しろ
115名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 13:04:33.63 ID:B7OENxwD
地熱発電所を観光地化すればいいじゃん
116名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 14:04:52.82 ID:dyd33YGB
>>99
でも、所詮慣習法上の物権で、簡単に覆ってしまうんだけどな。
有名な判決なんだが、大審院連合部判決昭和15年9月18日。
「明白ナリトス」にみんな興奮するんだけど、よく読むと、
「所有権の一部なのかは、地下水の法制の無い日本では議論があり得るが…
長野県松本地方では…所有権と独立して処分できるという慣習法上の物権がある…」
と言っているだけ(原文は文語)

たとえ法律で全否定されても、憲法29条違反(財産権侵害で違憲)にはならないだろうよ。
地熱発電を本格化する上では、本格的な立法整備は不可欠なので、そこで解決だろうな。
117名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 14:16:24.73 ID:vbMPADLb
ラドンの被曝をマスコミが大々的に取り上げたら。

温泉地なんかあっという間に…。
放射線被曝への理解が深まっていいかもね。
118名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 14:27:28.07 ID:K6YwBLSB
>>117
危険厨の自爆かよw
119名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 14:57:58.48 ID:XCVS59EE
原発みたいに札束ビンタして欲しいんだろ
120名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 15:35:51.51 ID:s9FBwlrw
地熱発電は純国産エネルギーだからドンドン開発せよ!
放射能みたいな危険な原発に依存するな!
極左翼の自然保護団体は一喝せよ!

<<参考記事>>
「続・地熱発電の開発規制緩和」-ブロゴス
http://blogos.com/article/35400/

121名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 16:18:32.47 ID:Zxgid2Rg
>>9
>>3
地元といっても、観光協会限定ね。
地域住人は電気の自給自足できる方がいいんだから。
122名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 16:20:01.79 ID:KawluMF+
富士山、阿蘇山、桜島、浅間山、大山、三宅島これだけ使えば良い
123名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 16:40:26.46 ID:bpnsFdgU
客が減少してんだから賛成して補償金もらったほうが
いいんじゃないか?
124名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 16:41:18.17 ID:EDex3kYK
大鰐に来いよ
借金で首が回らないしホイホイ付いていくぜ
125名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 17:30:33.61 ID:I/b79U/9
>>123
そう大陸や半島の糞ども招いてやりたい放題させて日本人がこない旅館だらけさ
旅館の連中にはした金ばらまいても電気料金はかなりやすくなる
競争力強くなる
原発利権はあくまでも過剰にぼったくった電気料金マフィアと組んで海外に隠して盗んでいく穢れ売国奴システム

126名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 17:40:44.18 ID:ZQq7wFCK
>>116
2ちゃんねるにしては珍しくいい議論だな。

そのとおりで、温泉権なる意味不明な概念は
立法機関でちゃんと成文法作って否定しておけば
こんなにグタグタになることはなかった。

既得権益擁護の自民党議員がうだうだやってただけ。
ちなみに、馬鹿とクズの巣2ちゃんねるの馬鹿どもは、
地熱発電が進まなかったのは東電の陰謀とか言ってるけど
これに関しては東電は無罪であって昔から技術に投資しており。
技術的には世界一、既得権益との調整がつかなくて進まなくなっただけ
127名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 22:46:17.03 ID:K+KzPsqA
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2000/2000-09-2.htm
NEDO試算(18年前);国内29カ所の高温岩体( 250℃以上、探さ3km以内)だけで、2900万kw(原発29基分)。
本調査は国土面積の0.3%にすぎないため、地熱発電可能量は膨大。
※高温岩体;熱水・蒸気を自噴できない地熱資源のこと。過去最大の電力需要は18200万kw(2001年7月)。

この結果に原発マフィアは畏怖し原発建設の敵として、この後、地熱発電の塩漬けを画策し、下記の国策になったらしい。
…法律で規制(国立公園・温泉施設…)。洗脳活動(地熱発電は温泉に悪影響)。送電線建設中止。建設支援の大幅減
128名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 22:52:23.68 ID:zgK6Fxof
枯れないが、枯れなくても浸かりに来る客はいない
129名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 23:45:23.76 ID:ZPBJspxm
100%安全ならいいけど、少ないながらも有毒ガスが発生したり土砂崩れが
発生したりしている例があるからなぁ。
源泉の近くに住んでいる者としては、この辺がはっきりしないと諸手を挙げて賛成はできないな。
130名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 01:31:33.17 ID:MnNvlbl8
100%と言われればそれは何するにしても不可能でしょ
131名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 13:59:18.32 ID:fGG48zt6
水力発電の裏側
三峡ダム2250万kW http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
ダム決壊なら流域に未曾有の大惨事は必至。強制移転110万人。名所旧跡の水没。水質悪化。地滑り・崖崩れで土砂堆積。
生態系破壊(ヨウスコウカワイルカ絶滅。エチゼンクラゲ大量発生…)。
132名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:04:37.28 ID:fU1L0pct
>>104
なにこの電波厨
133名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:19:27.43 ID:/LV4IhX1
温泉の利権持ってる人への補償を確実に行えるってのなら、
地熱でもなんでもやりゃいい。

ただ、それで電気代上がる事は確実だと俺は思うけどね。
原発で問題ないのにな。
134名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:19:45.71 ID:y/A3PkNS
東日本は地下の力の掛かり方が変わっちゃって今の温泉場の湯が枯れるところも出てくるだろ
135名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:00:06.13 ID:fGG48zt6
火力も原発のように爆発する危険性があるし地震に脆い(容器・タンク・配管・機器が長大なほど複雑なほど地震に脆い)。
また、安全策が2重3重と複雑化するほど、一旦、事故ればメチャクチャになり、ほぼ近づけずお手上げ。
そのため、頻繁に見張りする点検員・補修員・消防団・警備隊が常駐(燃料備蓄タンク、港湾施設も必要だし、それらも危険)。
水力は、ダム決壊が怖い。過去に世界で何度もあったし、日本は地震・大雨・台風・山崩れが多発だし。

その点、地熱発電は、超安全だし、たとえテロで破壊されても怖くないから無人の遠隔操作にできる。
また、簡単でコンパクトにできる(センサー・安全装置など簡略化。ボイラー・燃料備蓄施設、港湾施設・防潮堤が不必要)。
また、地球内部熱を宇宙に放出するため、地球温暖化・地震を抑制する(原発・火力と逆)。
136名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:02:55.20 ID:/LV4IhX1
>>135
本気で言ってそうで怖い^^;
137名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:03:11.07 ID:iFtDDzFf
いずれにしろ、エネルギー>>>>>>>>>>>>>>>>>温泉、なわけで。今の福島の秘湯が熱い
138名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:09:49.02 ID:fU1L0pct
>>135
東日本大震災で、火力はどうなったかで原子力との違いがわかるのに。
139名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:16:27.52 ID:Aybf0qLO
140名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:24:06.41 ID:4LUejzv3
>>127
地熱も水力もランニングコストは原発より優秀なんだが
初期投資が巨額で回収に長い時間がかかるので国策で無いと整備が進まない
原発は右な人が感情的に賛成するから推進できるが
逆に再生可能エネルギーは左右両方から感情的に反発されて進まない
左側は環境云々、右側は原発推進したいから反対ってことになる
141名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 23:00:41.88 ID:UOgEW5jK
一般人が心配するような山頂・尾根や、温泉・観光拠点の近くに地熱発電所建設するバカな技術者はいない。
※山頂・尾根では熱源から遠くなるし建設・維持も困難。
※温泉・観光拠点の近くでは、説得困難だし、後で温泉・観光客が減れば疑がわれ補償金せびられ大変。

でも、色々地熱発電所や温泉や国定公園を見て思うのだが、公園に地熱発電所がドーンとあってもそれなりに景観がいいな。
逆に、今まで少なかった観光客は大幅に増加するのは間違いない(どんな場合でもうるさい奴は必ずいるけどな)。
特に発電後の温排水を温泉地が観光プール・観光農園など色々に利用すれば、確実に数倍だろ
142名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 23:02:35.91 ID:G0rAKj1h
何をしようが文句はどっかから出るのだ
一応いっとけば金くれる可能性あるし
143名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 23:08:08.59 ID:tdwEl0iy
そりゃ原発騒ぎに便乗したカモが
ネギ背負って地べたを這い付くばってんだから
上から蹴り入れて身ぐるみ剥ぐに決まってんだろ

地熱がモノになろうがなるまいが知ったことかってなもんよ
144名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 02:45:51.70 ID:qhLmkPa/
>>140
熱源を探すために穴を掘るが、熱源がどこだか分からないから
手当たり次第掘ってみるしかないらしいな。
先日、「池上彰の学べるニュース」でやってた。
145名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 03:39:18.16 ID:60T4dJDO
>>139
地下も地震によって結構環境変化する事があるから地震に強いとは言い難いな
むしろどうなるか読めないだけに対応や対策が大変でもある
146名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:03:46.85 ID:cZ4H/UxR
>>145
地下は、地震の揺れと共に揺れるから、基本的にどんな地震にも強い。
(地下の構造物の柱・壁・梁において、特に結合部に色々な集中的荷重を受けない)
実際、過去に地下鉄・地下街・地下タンクなどの被害記録はほぼ無い。

さらに、地上建物、特に高層ほど、地震の揺れが増幅し易いのに対し、地下は地震の揺れと同じ。
実際、地下にいた人はほとんど地震に気づかない例が多い。

地震になると、生き埋めを心配し慌てて地上に出ようとする人が多いが逆だ。
都市のように建物が過密な所では地下に逃げる方が良い
147名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:07:14.99 ID:QJasUM0D

地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和


全国の原子力発電所が相次いで運転を停止する中で、自然再生可能エネルギーの隠れた
本命として見直し機運が高まっていた地熱発電の育成が風前の灯になってきた。

まるでプロパガンダに協力するかのように主要メディアは実態を伝えないが、環境省の
自然環境局は、事業者の要望を無視して、発電所建設に必要な国立公園と国定公園の
規制緩和を拒む姿勢を固めた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32033
148名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:44:51.21 ID:cZ4H/UxR
地熱発電が地震に強いことは、常識だ。
実際に昔からの多くの地震や3.11大地震で立証済みだし。

その理由は、
1.山に立地されてる(山は地殻が厚いため、地震が低振動・長期振動・共鳴振動にならない)
2.原発・火力と違い、@巨大なタンクが無い。A配管が単純で短い。B構造が単純で小型で低い。
3.可燃物や精密機器が無い

地震に対する弱さは、原発>>火力>水力>太陽光・風力>地熱だろ。
水力はどんなにダムを堅固にしても、地震の山崩れでダム湖に津波が発生しダムが決壊し大被害。
太陽光は屋根とかだしメガソーラーもコストの関係でフレームが脆い。
風力は高い建造物のため脆い。
地熱発電所に地震に弱い要素は無いな、近くの山崩れ以外は。
たとえ壊れても、ただ蒸気が出るだけだし被害拡大も無いから、何の心配も無い
149名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:37:12.49 ID:jtT+ssMT
>>144
なわけないだろ。
150名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:45:24.23 ID:gphOie6C
>>148
>>たとえ壊れても、ただ蒸気が出るだけだし

その説明だと、原発以外は特に問題なくね?
地熱にしても、設備ぶっ壊れたら回収した後、
設備を丸々新設しないと無理だろ。
配管からの漏れをどう直すっていうんだ?
151名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:52:38.43 ID:xDmLmJFc
どうせフグスマに客なんて来ないんだから発電優先しろや
152名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:02:16.52 ID:4s70n4Bz
「とりあえず反対しとけばいいことがある」

TPPのとき医師会幹部がおっしゃったお言葉www
153名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:05:53.86 ID:GaXW404C
地熱や水力って一度施設できると長期に渡って使用できるが
最初の投資が大きい。

そこを事業者が儲かるよう仕組みを変えることができれば
普及に弾みが付くはず。
154名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:06:57.27 ID:P5LRfMZM
温泉利権が電力利権へ吸い取られるのか(´・ω・`)

源泉の隣に原発作ってまた大規模原発事故を起こせば
必然的に温泉は放棄するからその後で地熱発電をすればいい(´・ω・`)
155名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:09:18.62 ID:thTRsKHg
この温泉関係者は地熱潰しに原子力村からいくらもらっているのかね。
156名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:15:13.53 ID:gphOie6C
>>154
温泉町の権利者に補償せないかん。
結局、今ある職を奪って、新たな雇用を生み出してるだけ。
しかも、無駄に補償してな。

瀬戸内海の橋つくったせいで、漁師とかに補償してるのと同じ。
喜ぶのは一部の温泉町の人達だろな。
157名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:18:58.11 ID:jtT+ssMT
原発爆発したら全ての国民に賠償と補償しなければならないけど。
この人馬鹿なんかな。
158名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:23:13.00 ID:/+ShQUry
>>1
そうですね。
湯量に影響が出るかもしれませんね。
では、温泉をくみ上げる事で、地盤沈下になる恐れもあるので温泉にくみ上げを禁止にしましょうね。
159名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:25:52.45 ID:yFW2zj1r
>>121
分かってないな
電気の自給自足ができて、かつ補助金がもらえるのがよい
160名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:27:44.02 ID:yFW2zj1r
>>146
適当なことを書くな
神戸の地震では地下鉄が崩落したわ
161名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:29:46.85 ID:qQI1zBYa
発電できるレベルの湯量を世紀単位で確保できるものなの?
地熱発電が他の自然エネルギーに比べて有望だとは思うが、発電量の小ささから
国内発電の主役にはなれないと思っていたんだけど。
162名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:45:54.62 ID:S4RYaM9e
発電始めてお湯が出なくなったら
その電気でお湯を沸かせばいいじゃん
163名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 20:00:59.87 ID:DMEO9UnR
なんか、ここを見たら

原子力のことは全て分かっているけど、地下のことは分からない

みたいな論調の奴いるけど

事故が起こったらどうしようもないのは原発だっただろ?

わかりもしないくせに分かったような顔して原子炉運転させていたんだよな。

福島はかんたんに原発受け入れたのに地熱はダメなのか?

164名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 21:55:08.90 ID:GpOW8j/F
温泉が重要なのか?雇用が重要なのか?
後者であれば、それをどうにかすればいい。
人を温める仕事から、発電蒸気を温める仕事にかえればいいのではないだろうか。
というか、温泉事業自体は先細りで、まともな雇用が生み出せていない場所も多い気がする。
地元の温泉も寂れる一方だ。
165名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 22:12:11.54 ID:iaP4ke55
福一の20キロ圏内にならは温泉という施設があったな
どうせ立ち入り出来ないんだからそこでやってみれば
166名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:47:42.36 ID:Z2BZvLe1
>>150
蒸気は、配管から漏れても直ぐに減圧・冷却するから、直ぐ漏れた箇所の前の弁を閉じ修理できる。
しかし、火力は配管から漏れた燃料は引火し爆発・燃焼・延焼し危険、ほぼ燃え尽すまでお手上げ。
水力は、ダムにほんのチョッとでも水漏れしたらお手上げ。ダムが全壊しダム湖が枯れるまでな

>>160
地下鉄大開駅の中間柱の崩壊のことか。
軟弱地盤を開削工法とは、しかも広くなる駅でとは、コスト重視の手抜き工事だな
あんな所であんな工事では、地震に脆い事は誰でも知ってる常識。
さすが、金に汚い大阪商人らしいw あれは人災だなw

しかも運が悪いというか、大阪商人への天罰というか、神戸大震災は、直下型地震で縦揺れと横揺れが同時。
あんな所のあんな工事で逆に、地下上部の重量が圧縮荷重と横荷重となり、中間柱に集中したんだろ
167名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:58:34.08 ID:UDGjvF00
>>161
>>発電できるレベルの湯量を世紀単位で確保できるものなの?
地熱発電は水を地熱で蒸気に変えて発電し、水に戻してまた地熱で蒸気に
変えるていくというサイクルを永遠と繰り返すんじゃないのか?
168名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:15:13.40 ID:bwBVziZ9
温泉関係者に補償料を出して、その分は電気料金に転嫁すればいいだろ

そのぐらいは発電コストの一部。

原発だって交付金がある。
169名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:21:12.31 ID:Dud2067j
約60億kW  現在日本の総発電量の約2.3倍になる?
予想賦存量だから、仕事率ではなく電力の単位だと思う。
日本の年間総発電量は9,500億KW/Hで、一日あたり約26億KW/Hになる。

全てのマグマ発電を開発して、電気自動車など電化していけば、エネルギーを自給できる。
通産官僚の天下り確保のための犠牲になっているのだろう、原発村は解体しないと日本に未来はない。
原発関連団体は「天下り」の巣窟だった
◆原発関連機関
・独立行政法人原子力安全基盤機構  ・独立行政法人日本原子力研究開発機構
・独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター  ・財団法人原子力安全研究協会
・財団法人原子力安全技術センター ・財団法人原子力国際技術センター
・財団法人日本原子文化振興財団 ・原子力委員会(JAEC)(内閣府)
・原子力安全委員会(NSC)(内閣府) ・原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
・原子力発電環境整備機構(NUMO) ・(社)日本原子力産業協会(JAIF)
・(社)日本原子力学会(AESJ) ・(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
・(独)原子力安全基盤機構(JNES) ・(社)日本原子力技術協会(JANTI)
・(財)原子力安全研究協会(NSRA) ・(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
・(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC) ・(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
・(財)原子力発電技術機構(NUPEC) ・(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
・(財)原子力国際協力センター(JICC) ・(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
・(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

原発関連団体は「天下り」の巣窟だった
170名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:50:24.57 ID:a+mG1pW8

ユダヤの手先が

地熱発電妨害に必死だな(w

171名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 03:21:19.95 ID:AUs6Hr5K
>>169
フランスやカナダみたいに、国内電力需要以上の電力は、外国に輸出すれば良い。
国内電力の2倍だから、石油産出国みたいに国民は半分遊んで暮らせるかもな。
輸出先は、韓国・中国・台湾だな。
172名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 03:27:43.46 ID:mdzTnmmd
>>168
仮に別府温泉で補償するとなると枯渇した場合
1人が10万円使ったとして1兆円になる
そういうのが日本で何十とあったら年間に1人辺り負担が数十万円になるけど
それも地熱発電を止めても払い続けないといけなくなる
173名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 03:32:22.45 ID:mdzTnmmd
>>164
先細りかどうかあんたが決める問題では無いだろ
それに温泉に絡む全ての人を慣れない職場で雇用出来るなんて絵空事だろう
結論ありきで話をするからそんなになる
まだメタンハイドレードの活用の方が現実的だわ
174名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 08:45:00.14 ID:j3swY0F2
地熱→環境破壊
火力→環境破壊
水力→環境破壊
原発→環境破壊

日本は電気を使いすぎ!一日20時間ぐらい電気を止めろ!
175sage:2012/04/08(日) 08:59:09.24 ID:DvdI3pg9
どうせ、循環式ですから。残念。
176名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 16:06:05.19 ID:90WWtTen
道路を利用して発電しないのかね
177名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 16:14:00.84 ID:jks4T0Te
>>176
道路に敷ける太陽電池を作ればOK!蓄電施設とセットにすれば日本の電力を全て賄える。(←計算するとマジ)
って、技術的ハードルはめちゃくちゃ高いなw
178名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:17:58.63 ID:41HTFZqn
メガソーラーなんて勿体無い土地の使い方をするなら、全ての道路に太陽光パネルの屋根付けるべきだろうがな
道路だけじゃなく、鉄道や河川の上も太陽光が無駄になってるからパネル置くべき
179名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:22:01.17 ID:ft1WDjuO
大丈夫、日本の人口は、数年後から若者が放射能で発病し苦しみ死んでいくから、電力需要はドンドン減る

広島原爆で死んだ人の半数は、数年後から放射能で発病し苦しんで死んだ人だ。
今度の福島原発の汚染は、放射性物質の量が広島の数万倍で、北海道から広島まで飛散した。

数年後から若い人ほど発病、年と共にドンドン急激に数千万人も発病するだろう。
そうしたな、残りの人は患者介護するだけ。でも、皆、怖くなり海外に移住するだろう。
特に若い人ほど。
だから、今の水力発電だけで十分になる
180名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:49:46.74 ID:eKN2UXAB
>>1
>国内には発電量2347万キロワットの地熱資源があり、原発約20基分に相当するが

奇跡的に100%フル利用できたとしても、電力需要の20%をまかなえるかどうか、ってところじゃない?
181名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:26:38.83 ID:VuOUdx56
原発は実質2500kw以下? ※計4885万kw×稼働率64%(地震・故障・事故・補修困難などで低い)−揚水発電(隠蔽)
地熱資源は、実質3090kw ※3252kw(150℃〜2347万kw、150℃〜120℃72万kw、120℃〜833万kw)×最新型の稼働率95%。
http://staff.aist.go.jp/toshi-tosha/geothermal/gate_day/presentation/AIST3-Muraoka.pdf
http://masashirou.exblog.jp/15948355/
182名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:23:12.88 ID:2s6qjnSi

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22
183叩く人:2012/04/09(月) 23:28:24.09 ID:CL3JaBne
どうも稚拙すぎるね。
使える地熱も反・脱原発が進めとろくでもないことになりそうだな。

最終的には原発必要あるいは推進側が後始末と管理と普及をすることになるかもな。
184名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:55:59.52 ID:kCZjYIyw
>>180
脱原発的にはどうだか知らないが、脱化石燃料的には20%でもでかいぞ。
資源輸入がそれだけ減るし、CO2ももちろん減る。
185名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 00:54:31.89 ID:M9Q72+pi
そもそも毎日風呂入る風習とか国際的に見たらおかしいんだよ
186名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 01:10:54.98 ID:7G1xizld
>>183
原発推進のときと何も変わらんよな
そういう声が反原発陣営から挙がらないのが不可解だわ
187名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 01:23:15.88 ID:1keufXgl
>>97
孫正義も保証したような・・・
188名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 01:40:36.95 ID:9zN8qEbg
たしかに地震と津波だけなら今頃復興特需とか景気のいいはなしばかりで
「もっと前みてがんばろう!」とか言ってられたわな。

食べて応援だっていくらだってやってやれたし。

原発事故で終わった。 こればかりはどうにもならん。
狂ってるねぇ 終戦間際もこんな感じだったんだろうな。
189名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:32:30.83 ID:F/qL6jC3
>>185
だったら、日本語喋る習慣もおかしいってことになる
190名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:32:27.04 ID:FgW73KHt
全部会わせても、2000万kWくらいなんだろ?

なんつーか、わざわざ開発する意味あんの?
191名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:34:57.11 ID:LK/7CjtO
>>190
流れ込み水力発電と同じくベース発電として周波数安定に寄与できるからだろう
総量と安定性とは別評価軸
192名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:58:56.55 ID:SvGm0vHa
福島県の温泉なんて行くヤツいるのか
193名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 14:01:39.56 ID:ZHIetKL2
翻訳コンニャクで翻訳してみました
→地熱をやるなら補償金を出せ
194名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 14:39:48.71 ID:mrXWXpuw
万一事故が起きたら、超高温の蒸気が東京まで来るぞ
195名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 14:47:28.94 ID:LK/7CjtO
>>194
気体の燃焼熱は上昇気流で上がって行くから、それほど横には輻射熱が出ないよ
だから暖房器具じゃ黒体輻射で赤外線放射を増やしてるくらい
196名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:17:59.40 ID:G9ArRkF7

今日も原発利権屋乞食が地熱潰そうと必死ですなwww
197名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:55:17.24 ID:ew64APDg
地熱も火力も原発もダムも堤防も防潮堤も不要

電気一切使わない生活に戻ればいいだけ
198名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:47:15.81 ID:YEO86XCH
>>197
じゃあネットなんかすんなよks
199名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 00:58:56.14 ID:g4yLg9as
地下水を温めた物と源泉とではそんな言うほど違い無いと思うよ。
それに万が一温泉が出なくなった旅館があるなら、温めたお湯でも優先的に入りに行くわ。
200名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:39:59.09 ID:QY56Ih9p
まず滅ぶに決まってるよな>温泉街

201名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:41:49.39 ID:QY56Ih9p
・マグマ噴出してプラント崩壊しておわり
・掘ってる途中に噴出して泉源枯れておわり
202名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:44:22.65 ID:QY56Ih9p
浅間山の噴火口に溶岩熱タービンつけろよ
203名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 03:09:24.98 ID:ZdvoaZsS
実際に事故が起きているのは事実なんだから、絶対に安全で影響が無いって事はまぁ無いよな。

温泉があるって事は、要は火山に作るって訳だから地震対策が難しい(パイプ破断が起き易い)ってのも事実だしな〜
204名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 04:30:15.51 ID:vrA8SWnG
福島県の温泉街は地熱発電で完全に潰れるべき 
存在する価値まったくゼロ

日本にとっての利益
地熱発電>>>>>>>>>>>>福島の温泉街

205名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 08:46:09.83 ID:cwBo40pm
温泉好きな人は電気使わないでくださいまし
206名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 08:54:47.55 ID:7rtY2fx9
どーみても放射能のせいで客足へってる方が重大だろ
207名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 08:58:36.69 ID:2mmCkALL
>>206
正解。
温泉が出ても意味なし。
208名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 10:27:26.45 ID:Yvzek6ug
いわき市など、炭鉱跡から幾らでも湧き出してる。

使え。

40-60℃の湯でアンモニアガスタービン発電するなら…。原発の燃料プール使えw
209名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 12:14:32.73 ID:ZdvoaZsS
地熱は自然エネルギー発電でも大出力だけど、今ある日本の地熱発電所(地熱による発電量世界14位)を全部かき集めて、やっと中型原発1基分だからな。
福島の温泉だけ潰せば賄えるって訳じゃない。

そこら中の温泉を潰してやっと原発分をカバーだぞ。
勘違いするなよ?
210名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 12:17:49.42 ID:ZdvoaZsS
>>209
>地熱による発電量世界14位

なんで間違えてんだ…2010年で世界8位だ…orz
211名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 13:09:32.17 ID:dy6SgUrX
こんだけレスあってもどこのメーカーの機械とかいう話は
いっさいでてこないのが最近の2chだよな。何の役にもたたん
温泉のほうがずいぶん役に立つ。原発は原子力は害ばかり
212名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 13:26:29.17 ID:rA2SPCjm
福島で国内最大の地熱発電所開発  http://www.asahi.com/business/update/0403/TKY201204020650.html
たった27万kw地熱発電所に10年もかかるとは?w

地熱発電所220MWは参画後、4年で完工(住友商事) http://www.sumitomocorp.co.jp/news/2012/20120302_130500.html
上記の福島の地熱発電所開発と同じ日本企業が、815倍の地熱発電所を2/5の期間で建設予定。
さらに、はるばる日本人が地下調査し、しかも、日本から資材・建設機械をインドネシアのジャングルの山の頂に運んで建設。

上記とか世界の地熱発電開発と比べると、原発再稼動のため、わざと細々と遅々とやってるとしか思えん。
どうせ、建設費だって倍にすんだろう(最悪、地熱発電つぶすため、わざと温泉の源泉の湯脈に影響あたえるかもしれん)
日本に官僚も公務員も要らね。要らねどころか、絶対に廃止すべきだ、原発と共に!
213名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 13:35:57.43 ID:rA2SPCjm
今度の地熱発電所建設の疑問点;
1.なんで、たったの27万kw程度の国内地熱発電所建設に10年もかかるのか?
2.なんで、今も地熱資源の約2%しか許可されないのか?

原発再稼動させ、原発残し核爆弾を開発保有するためだ。
今度の認可は、批判の矛先をかわしカモフラージュするのが狙いだ。
214名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:33:25.30 ID:6eZa9uOQ
最近、地震がひどい。
早くドンドン地熱発電所をつくって、地下の地球内部エネルギーを奪っておとなしいさせろ
215名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:08:52.04 ID:w+QxF2T0
メーカーは3つある。で世界のシェア7割
216名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:23:46.15 ID:ObZVCeJ7
>>209
潰れるの前提てw
217名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:32:53.90 ID:R4w3JHN0
>>213
馬鹿はすぐに陰謀論に奔るんだな。

単純に人が大勢住んでるからだろう。
だから地権の絡みで進めにくいだけ。
だいたい風力だろうが地熱だろうが発電所ってだけで、
迷惑施設として近隣住民は嫌がるんだよ。

お前の家の10m横に火力発電建てるから、宜しく!
とか言われたらどうよ?
218名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:38:25.39 ID:5e+OvKK3
>>217
よくコジェネの火力発電はあるかと
219名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:44:17.34 ID:QRuv7RbR
温泉に影響するほど熱を吸い上げる技術なんてあるのかよw
220名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:56:43.84 ID:6eZa9uOQ
>>217
国立公園内に地熱発電建設なのに、「近隣住民」だとww
しかも俺をバカとか陰謀と言ってる、自分がバカなのにw
これほどバカだと笑えるから良いよな。

>>219
昔と違い、40年前から地下調査し井戸を掘るのが当り前。
で、昔は温泉掘りが博打だったけど、今は100%確実。
で、地下調査し温泉の湯脈を探し、周辺の地熱を奪う事も、影響をさせない事も自由にできる。
逆にいうと、温泉地の方で源泉湯脈を守るため、自分たちが積極的に地下調査し、
地熱発電から守ったり、温泉の枯渇などから守ったりすべきだ。
今の技術的課題はセンサー範囲が短く遠くだとボケるため、地下調査で何箇所も掘る必要がある事だな。
221名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:36:15.52 ID:Te7HOjEY
>>220
陰謀というのは討論に負けた奴が相手を批判する時に使うものだからなw
陰謀やチョンとレッテル張る奴の逆が大抵正しい。
222名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:24:03.86 ID:ppnZkk1N
ようやく環境省が垂直掘削を解禁

【電力】自然エネルギーの切り札か 国立公園の地熱開発が前進 (DIAMONDonline)[12/04/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333937440/l50
223名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 09:07:25.11 ID:aMZs6YJ7
ってかさ、温泉地じゃなくても火山のあるとこなら山のどこでも掘ってやればよくね?
水は蒸発したのを高い冷却塔で冷やせばまた水として再利用できるんだし。
休火山であれば、火山が爆発するよりも施設が老朽化するほうが早い。
使わなくなった発電所も火山が爆発すれば自然が壊してくれるさw
224名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:01:59.37 ID:XRhfXiv2
>>223
ワロタw というか感心した。というか俺以上のズケ男だなw

理屈からいうと名案だな。
※高いほど気圧が低いし低温だから、熱効率は高くなる(2%?)。
※噴火は何百年間隔で、コンクリート施設は100年が限度。
※地熱発電は、安全・コンパクト・無人の遠隔操作だから山の頂上でもOK
※掘削深度が浅いし、地下調査が省けるし、量産型の地熱発電設置できるから計画から半年で発電可能。
※火山の熱を地熱発電で吸収するから、噴火し難くなる。
※山の頂上で飲料水や風呂に入れれば最高! 野天風呂ならより最高!w

なにより、桜島・阿蘇・蔵王などの噴火口の噴煙が、
実は、地下に埋設され隠された地熱発電の冷却塔からの噴煙ってのも笑えるw

長所だらけだが、唯一の欠点はウザイ奴らの説得だけだな(相当きついな)。
どこか自由な外国で火山の頂上に建設し実績つくり、宣伝活動・実体験が突破口だろ
225名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:27:10.32 ID:3dpvytRO
「因果関係は認められない」でOK
226名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 22:41:55.22 ID:0XjV2Vge
自然壊して自然エネルギー
火力でも変わらんな
227七つの海の名無しさん:2012/04/13(金) 22:42:42.77 ID:kEcxK6mr
発電で温泉に影響は出るのは必然、むしろ発電した廃熱を温泉に有効利用する
事を考えるべき、地下の熱源の利用を温泉業者が占有する理由は無い。

活火山のマグマの熱を発電に使えるか否かは難しい、マグマを冷やして固めると
マグマの流動が妨げられ、返って地下の圧力が高まり爆発するかもしれない、
その辺の対応が可能であれば、危険な活火山のエネルギーを有効利用できる。
228名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:24:54.35 ID:JaqzD+sk
>>226
自然エネルギーは自然を消費するだけでエネルギーが得られるが、
火力は燃料を消費しないとエネルギーが得られない
229名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:03:25.68 ID:I3G5N7/Q
地熱発電で温泉が減るとかありえないんだよ
地下1500mから水汲んだら池の水が減るというのと同じ
230名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:09:38.39 ID:doPTtGPK
そーいえば、こないだ「ガイアの夜明け」で地価200mで温泉掘ってたなー。
金沢だっけ、湯湧温泉とか字幕でみたような。

まぁもっと深くボーリングしてたのを温泉場が枯らしちゃったのかも知れんけど。
井戸の途中に穴空けて湯脈を取り入れてた。
231名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 06:28:27.08 ID:kYgA73tC
>>227
噴火は、高温マグマが地上に急上昇すると起こる(圧力が急低下の断熱膨張で水分が爆発的に気化=水蒸気爆発)。
だから逆に、マグマを冷やすほど噴火が低減するし、マグマの流動を妨げるほど噴火が低減する。

>>230
地下調査すれば簡単なのに、温泉住民はそんな事さえ分からず地熱発電反対とか源泉枯渇とかで騒いでるって証拠だな
わざと、電力会社とか行政とか原発推進派が、地下調査の事、温泉住民に教えないようにしていたかもな
232名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 06:50:43.27 ID:uo3wZZdS
おまえらが金出して黙らせれば解決なのに
原発建てる時だってそうだっただろ
233名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 06:55:46.30 ID:os3AZiJz
まあ、温泉なんざ酒煙草と同じで、所詮は嗜好品だよ。
行く奴は行く、行かない奴は一生行かない。
そこにぶら下がってる観光産業があるのはわかっているが、
日々の暮らしのための発電所と天秤にかけるようなもんでもない。
234名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:39:22.34 ID:S0NLoCrq
広範囲に賦存する地熱エネルギーは国民の共有財産。
温泉旅館の占有物じゃないから。
235名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:13:11.59 ID:JWnIK6Yi
チナ温泉リゾートは地熱資源・自給自足の開発http://www.chenahotspringsjapan.com/resort%20renewable%20energy.html
2006年に世界初、70℃400KWと低温小規模地熱発電に経済的に成功…開発費・時間の削減、揚水装置、温室菜園、水素燃料生成

これ、凄くない? 70℃以下の低温で、しかも小規模なのに経済的に成功! しかも自給自足で温泉地の町興し!
236名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:14:15.49 ID:kCyWtHeO
>>4
いやいや、直接、硫黄水でやるわけじゃないからw
237名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 17:55:27.69 ID:TpEUJ8Zj
>>235
発電も小規模だろ?
238名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:36:32.96 ID:JWnIK6Yi
>>237
場所がアラスカで、地熱資源が豊富だが近くに大都市が無い。
で、売電できないから、経済的に厳しいし大規模発電しても無意味。
そんな色々な逆境で、経済的に成功とは凄い。
さらに、温泉リゾートし自給自足させ町興しまでしている。
よほど、安価に建設できたんだろうな
239名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:40:02.24 ID:Om4K/Nyg
>>233
いうねぇwww
私は共存できると思う。
240名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:43:18.65 ID:JWnIK6Yi
日本のスパリゾートハワイアンズ(常磐ハワイアンセンター)に似てる
241名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:49:29.05 ID:TpEUJ8Zj
いやそれ元々大して電気使わない所だからなりたつ話で
アフリカで電灯光らすのにしか使わないから家畜に回させるだけで足りてるとかレベルの話じゃない
242名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:04:49.44 ID:CyAZ5dGA
地熱資源は一部の温泉街のためだけにあるのではないのだが
たかが温泉が出るからといって、日本の資源を独り占めできると思ってるのか
この温泉乞食どもは
243名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:10:30.87 ID:JWnIK6Yi
>>241
思い込む前にキャンとぐぐれ

チナ温泉リゾートは、必要不可欠な加熱(ホテルや温室)や冷却(アイス・ミュージアムに見られるような)発電のために地熱開発に注目していたのですが、
それと同時に敷地内で開発可能なほかのタイプの再利用可能な自然資源を利用した数々のプロジェクトを進行させてもいます。
最も具体的な例の一つがウォーターラムと呼ばれる揚水装置です。
この装置は温泉の裏側にある小川にある10フィート(約3m)の水源を利用して水を30フィート(約9m)の貯水タワーに流し込み、
その貯水タワー内で発生する水圧を利用することによって芝生、庭園や温室
244名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:14:13.72 ID:ip96AZK4
反脱原発の俺も温泉潰しには賛同したい。

でも、脱原発の連中は脱温泉は嫌がりそう。
電気はコンセントから幾らでも生まれてくるくらいに考えてるからな連中は。
245名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:27:58.93 ID:JWnIK6Yi
俺は地熱推進派だが、原発推進派が地熱を遅らせている事を腹を抱えて笑っている。
なぜならば、後、半年もたたない内に原発全停止でも今夏を乗り切れるという事が証明されるからだ。
つまり、原発推進派が地熱を遅らせている事など無意味って事だw

で、関電は去年の東電のマネをして嘘つき呼ばわれするだろう。
下手に停電させれば、関係者から陰謀が漏れるか脅されるか刑務所送りで損害賠償w
246名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:30:16.56 ID:wk8dxSMF
地熱発電ってまだ世界的に未開の分野でよくわかってないんだよね。
世界最大の地熱発電国のアメリカですらせいぜい日本の5倍。
地熱発電大国と称されるフィリピンやインドネシアってもともとの発電総量が少ないんだよね。
インドネシアなんて日本とほとんど地熱発電の量は変わらない。
247名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:33:44.81 ID:wk8dxSMF
温泉を魔法の水みたいにありがたがるインチキ商売を日本のテレビ局がやるのをやめれば、結構話がすんなりいくと思うんだけどね。
248名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 20:58:07.31 ID:JF2o8k23
>>244
>>245
温泉残して原発動かす方が良いんだよ
249名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:00:51.54 ID:Up/ir6aS
こんな場合でも温泉のことしか心配できないバカが居るんだなw
250名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:09:30.10 ID:doPTtGPK
いま、ざっとデータを見ただけなんだが、
八幡平にある松川地熱発電所=定格出力:23,500kW。総工費20億円。
沖縄やんばる海水揚水発電所=最大出力は30,000kW。総工費約320億円。

まぁそこそこいけるんじゃないの? やんばるの10分の1の総工費でできるようだし。

251名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:32:27.42 ID:JF2o8k23
>>250
金が掛かりすぎだね

23000kwなんか原発の1/60じゃないか
252名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:51:31.76 ID:/6c0Qsaj
>>251
原発は一基4000億と言われているのに何言ってるんだよ。
253名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:55:40.51 ID:tDBnKUYJ
>>251
オッス!トンチン馬鹿男w
254名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:57:10.34 ID:JF2o8k23
>>252
馬鹿はお前だろ

60カ所も作るだけ無駄だろ

原発なら1カ所で治まるし、温泉も枯れない
255名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 21:58:40.02 ID:+Q9qiPs1
最大瞬間出力なんてどうでもいい話。
大事なのは年間発電量。

地熱や水力は以外と馬鹿にならない
256名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:00:46.11 ID:JF2o8k23
>>255
水力でも黒部ダムですら33万Kw 原発の1/4レベル
黒部ダム規模を4カ所作って 原発1個分

狭い日本で土地の有効活用しよう
原発は地産地消で使う所に作れば良いだけ
257名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:00:51.15 ID:zxMQTi9V
>>4
馬鹿発見w
258名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:04:01.79 ID:Q63Vmzox
>>1

物見遊山の温泉と、安全な電力確保を同レベルで論議してはいけない。
温泉湧出量の減少があれば、金銭で補償すれば良い。
259名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:16:25.36 ID:OKoSm/8Y
>>1
>温泉関係者「湯量などに影響が出るのでは」
では温泉を汲み出す事で地盤沈下に影響が出るので中止しましょうね。
260名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:40:11.96 ID:O7EGOThR
>>256
ダムって発電の為だけにあるものなの?
馬鹿なの?
261名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:56:25.75 ID:7B6Twwt1
地震リスクを考えたら、地熱で電力を格安調達できるぐらいじゃないてやっとれん・・
262名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:02:13.12 ID:4QD4l0un
>>260
ダムに例えただけだろ
太陽光や風力に例えたらもう 国土が終わるぞ
263名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:08:42.97 ID:BqhpQh2V
日本の電力の1割はダム水力だろ
264名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:11:17.60 ID:hgL1EPen
地熱発電て水道水の循環式じゃねぇの?なんで温泉水に影響があるんだ?
265名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:14:47.31 ID:f/ytOxsJ
>>264
掘削すると温泉の水脈を堀抜いてしまう可能性が有るから
266名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:34:52.55 ID:qyh3Urtv
>>251>>352
100万kw原発1基は前は5000億円だったが、今は6000億円と言われている
(防潮堤と色々な設備が加わったため)

八幡平にある松川地熱発電所23,500kWが総工費20億円なら、
100万kwで851億円だから、地熱の総工費は原発の1/7だ
267名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:35:45.96 ID:sJxQa9l4
>>264
温泉の蒸気で発電すんだろ?
268名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:37:07.46 ID:sJxQa9l4
>>258
金銭で保証するくらいなら

初めから、コスト込みで温泉を避けて掘った方が合理的では?
269名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:38:16.23 ID:rzHi56g1
>>266
金じゃないだろ、数の問題
270名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:39:26.19 ID:sJxQa9l4
>>269
数の問題というなら
撒き散らしたプルトニウムの粒を全部拾ってからだな
271名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 02:49:41.47 ID:rzHi56g1
>>270
たった20万年位待てば問題無く狩る
272名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 08:47:59.25 ID:eRMltjB7
黒部ダムみたく観光スポットになって良い影響が出る可能性だってあるのに。
273名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 08:54:16.23 ID:gN3IWt6k
>>1
常識的に考えても温泉よりも電気のほうが社会に貢献するだろ
274名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 09:04:38.01 ID:eRMltjB7
何かやろうとすると補償金乞食が必ず出て来て妨害する。
日本のガン。
275名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 09:48:19.23 ID:rzHi56g1
>>274
それの何が悪いのかわからない
276名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:00:02.53 ID:eRMltjB7
過剰要求は悪
277名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:19:59.77 ID:4QD4l0un
>>276
先に使ってる人に対して後から来た人が保証するのは当たり前の礼儀
278名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:27:03.02 ID:mE9k7Hro
先に使ってるとか言って、
自分で見つけたり掘ったわけでも無いんだろ?
親から温泉の権利を遺産相続しただけで礼儀とかでかい面すんな!

旅館のジジババからさっさと取り上げて発電しよう!
279名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:47:34.63 ID:rzHi56g1
>>278
それを先に使ってる人だと言う事だろ?
先に使ってる人が優先なのは、世の中の基本。
お前は特許とか否定する人だな、ぅあ中国人か。
280名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:50:44.47 ID:rzHi56g1
>>278
文句あるなら、お前の先祖を恨め。
281名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:53:14.55 ID:qh6qo//4
無駄に温泉旅館がありすぎる
経営行き詰まって大陸や半島の糞ども招いてやりたい放題させて
日本人がこなくなってる
地熱に貢献して
地代もらうほうがいいぜ

282名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:54:11.78 ID:CzhmlaFB
原発穢れ乞食ってほとんどエタチョンってほんとか?
まともな日本人じゃないから土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃないってほんとか?

283名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:57:38.53 ID:QlGpuIfM
既に稼動している大分の地熱発電所は建設当初地元も懸念していたらしいけど

今では何の問題も無く、地元の温泉街にお湯を一部供給して貢献してるくらいらしいね。

お湯も基本的に下に返すらしいし、心配しないでよいのでは。
284名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:03:40.22 ID:eRMltjB7
礼儀とかいいつつ新参に補償金要求するってほとんどヤクザかチンピラ。
影響が出ると決まったわけでもないのに。
285名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:07:09.18 ID:WLzIiSr7

地熱発電は燃料代がかからない

そこが利点ではあるが

それ故にデービッドロックフェラーから攻撃される

戦いましょうよ、デービッドロックフェラーやデービッドロスチャイルドと

ちなみにデービッドは古代イスラエルの王ダビデ王の事、
286名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:20:07.09 ID:718fcZt6
あと、半年で関電の嘘が証明される。
原発全廃しても大停電が起きないとなれば、
後は火力の燃料代をケチるため地熱発電開発が加速する(太陽光や風力ではベース電源にならないため)。

温泉問題は40年も前に技術的に解決済みで、その説得(宣伝・公開・保障・共存)だけだ。
他に、白煙景観と硫黄臭さの問題があるが、これは温泉地や火山の噴煙や硫黄臭さに慣れてる日本人には問題ではない。
解決しようとすれば、火力の従来技術でOKだが、その必要性はないだろう。
なぜなら、地熱発電所は、辺鄙な所に立地だし、無人の遠隔操作だし、定期補修も2年に1度の3週間で済むからだ
287名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:36:51.89 ID:O7EGOThR
温泉街だって地熱発電で観光資源にしているんだから
温泉利権というのは電力会社が作ったデマ。
こいつらが裏で悪さしているんだろう。
288名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:50:35.81 ID:BqhpQh2V
>>265
そうなるとその水は何処へ行ってしまうの?
289名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:59:49.77 ID:CCjK00x1
この議論はよくわからんな。
地熱発電は地熱が必要なだけで温泉で発電するわけじゃないんだろ?
290名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:21:34.48 ID:3kJ1C7hG
要するにカネが欲しいだけ。
そのための反対。
291名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 13:27:03.93 ID:dj9GGMfu
地熱発電の排水は砒素など処理の難しい有害重金属を含む。
そんなの川に垂れ流されたらたまらんわけよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:28:05.42 ID:1GQ/+x2V
・地熱発電の排水は砒素など(ry

温泉水中にヒ素が含まれていることがあると聞きました。
ヒ素は有害物質と聞いています。かつて森永ヒ素ミルク事件というのがありましたし。
そこで、ヒ素の含まれている温泉に入っても大丈夫なのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=27130

地熱の砒素は悪、温泉の砒素は善
293名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:37:26.24 ID:4LwO9ugG
タダチニーは出ないけどねwww
294名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 16:50:30.08 ID:qqZKWD+e
>>291
還元井

>>292
水道水に塩素が入っているから飲むな。
大気中に車のNOx、SOxが含まれてるから、大気を吸うな
295名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:26:54.49 ID:2GFrGdIk
地熱で沸騰してる水の蒸気でタービン回す訳だから、使用済みの温水を冷えないように回さないと当然影響出るよ
296名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:32:03.31 ID:CCjK00x1
地熱発電というのは湧き出る温泉の蒸気でタービンを回すの?
それとも還流水を地熱で温めて蒸気でタービンを回すの?
もしくはぜんぜん違う方法なの?
297名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:45:51.97 ID:Q49YNI55
>>296
前者
後者は研究中。高温岩体発電がそれにあたる。
298名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:13:49.92 ID:8QQKmSMg
温泉:効用:放射能耐性
299名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 04:49:27.33 ID:Q10oiBVv
高温の岩盤を利用する地熱発電は有望そうだね。日本は火山帯だから尚更。

これだと温泉業者の利害関係ないはずだから自由につくれるはず。

こう言うのの実証実験に金かけないのは原発の立場を揺さぶるのを好まない人達の

影響なのかね。

普通なら、エネルギー源輸入にほぼ頼ってる国としては自国に有望なエネルギー源が

あればそこにちから注ぐよね。しかも他の自然エネルギーより安定して発電出来るし。

300名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 05:03:24.66 ID:4UREfFcM
源泉を使うのは機器を痛めるだけ
注水用と汲み上げ用の井戸をペアで使うのが一番
希釈されていたほうが施設は長持ちするし枯渇の心配もない
301名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:55:20.35 ID:750ENqpH
アイスランドの地熱発電所は日本製の機械を使っている
http://www.youtube.com/watch?v=nph7Glpjm2g
302名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:13:15.65 ID:5YeuyuWT
>>291
冷やされた温水は地下に戻して地熱でまた温めるんですが?
303名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:56:56.00 ID:I6h6l1Kn
>>291

高温岩体発電やマグマ発電の類で排水なんてあるんですか?

http://staff.aist.go.jp/k.morita/DCHE.html

そもそも蒸気にする為に地下に送る水も金属管に覆われて直接岩盤に
接して無いので水が汚染される事は無いと思います。
304名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:38:44.42 ID:/+z27bY3
何年かして各地の温泉量が減って
観光立国大打撃 
しかも地熱の熱量減ってほり直しコスト
かかるので廃棄
な予感

地熱で一番正しいこと言ってる人って誰なんですかね
原発だと右左入り乱れていろいろいるけど
まだこの分野って弱いなと思います
305名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:08:13.64 ID:KJ11n+12
>>304
日本国内の地熱発電所付近の温泉が枯れたれケースは一度も無い。
温泉が枯れる原因のほぼ全てが温泉施設のくみ上げ過ぎ。

そもそもただ同然で天然資源を使っているのにもかかわらず
何キロも離れた地域の開発にまで科学的根拠も無いのに権利を主張するのは
いかがなものかと。
306名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:10:41.54 ID:H2bziIv8
>>304

焼け石に水という言葉がありますが人間ごときがいくら
頑張って水でマグマだまりを冷やそうとしても、そりゃ
大自然の脅威の前には無理だと思いますよ。

そんな人間ごときで何とかできるなら火山の噴火を
冷やして事前に止めますよ。
307名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:35:13.39 ID:YGLg3UN2
>>288
穴が空いた下に落ちていくだけ

308名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:52:18.95 ID:YXzOnp2E
「核融合」を利用したヤツはまだ難しいのか?
309名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 22:04:18.91 ID:/skEbvuI
100年経っても同じことを言う業界
石油…あと30年で枯渇
核融合…あと50年で実現
310名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 22:42:59.39 ID:32Si9Guv
この温泉関係者東電からいくらもらっているの?
311名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:56:55.87 ID:YGLg3UN2
>>310
東電様は大事なお客様です
312名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 00:33:27.29 ID:Yr28cLtY
勘違いしている奴がいるが鉱泉地という土地があってここは地価評価固定資産評価ともにべらぼうに高い
当然かなり高額な固定資産税やら不動産取得税等を払うことになる
だから只同然で天然資源を活用しているというのは違うだろ
第一開発した人がいて売買されたりしてきた土地だ只で取得した訳では無い
将来に渡りその温泉から得られる収入を充てにして投資した訳で
それが万一枯渇した場合将来に渡り補償を求めるというのは十分理由がある
温泉で使っていない場所や火山のマグマの近辺を利用するとか方法はあるだろ
これを認めるなら橋下が言っている相続は認めない相続税100%も正当な理由になるが
313名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:21:15.42 ID:mWWBs/ba
温泉地に泉源があるってことは地下に高温の熱源があるということだよな。
温泉が枯渇するというのは地下水が枯渇あるいは水脈が変わるということで
熱源自体が移動するわけではない。
だったら、そこに井戸を掘って地下水を注入し温まったものから汲み上げればよい。
314名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 07:57:55.32 ID:DyGxi1XZ
枯れるだけならいいけど深さ5000m大クレーターが出来る
315名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 14:24:24.01 ID:mWWBs/ba
群馬 中之条町 地熱発電誘致へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20120417-OYT8T00070.htm
316名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 16:32:24.19 ID:KLHjXJN9
地下水と似た形で法整備すれば良い
317名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 16:38:54.78 ID:M97pBcTn
地上から熱源にパイプで水を送って蒸気を回収したら良いだけだろ
これなら地下水脈も変わらないし定期的にパイプを替えれば済む
火山の近くで水脈の無い場所なんか幾らでもあるだろ
318名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 17:32:38.31 ID:ir9aXi8X
誰か温泉関係者とやらにいってやれよ
肩に手をおいて、目をまっすぐにみて、さ

 「お前らの小汚い温泉宿より、安価な電力の方がはるかに重要で有益だ」

ってさ
319名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 23:01:55.39 ID:MeVm+zQr
湯量ったって、どうせ地下水なんだから、雨ごいして大雨降ればそのうち地下水になるような気もするんだが。
むしろ治山治水して雨水が土石流にならんように管理するほうが先じゃねーの?>温泉関係者

320名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 02:38:03.85 ID:/qHxbT93
>>319
だね。
問題はその治山治水だが、杉の過剰な植林と放置の山々をいかにブナなどの山々にするかだな…。って無理だろw
温泉関係者も、地熱発電みたいに地下調査し温泉の使用後の湯を源泉の地下水脈に還元した方が簡単だ。
地熱発電だって、環境の法律から全て地下に還元している

いっその事、地熱発電を誘致する方が得策だ。
深い高温の温泉で発電、さらにバイナリ発電、湯冷ました湯を温泉街で使い、その使用後の湯を発電所の還元井に戻す。
地熱発電は半永久だから、温泉街の湯も半永久的に心配ない。ってその分、金出せよな。特に下記の分はw
さらに地熱発電の湯量は膨大だから、温水プール、温室栽培、暖房、湯、道路除雪などにも使える。
321名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 03:24:08.40 ID:KXHGeSJ1
明治時代、磐梯山は突然爆発。山肌は吹っ飛び、以前の形とは変った。
322名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 06:08:35.08 ID:HVN5YmEA
勘違いしている奴が多いが「地下水を現実的時間で元の場所に戻すことはできない」
圧力がきわめて高いからだ。もちろんその地層の上部でも突っ込んでおけば
自然の循環でいつかは(その前に大規模天変地異がなければ)戻るが
数百年スパン必要。「戻る前に温水を掘り尽くすリスク」は存在する。
今はなるべく下の方に突っ込んでるだけであって(人間的時間間隔では)再生可能エネルギーではない

マグマや高温岩石のところまで水を持っていく、方式も無論開発中だが
高速増殖炉や核融合と互角かややマシレベルの挑戦的技術
323名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 06:36:46.25 ID:XEV+zwKx
>>322
地中に水を送り込む技術が確立したからシェールガス採掘の算段がついたんじゃなかったっけ?
324名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 08:24:34.83 ID:Of7Kjj5f
>>322
高速増殖炉と核融合を一緒くたにするな難易度は全然ちがうだろ
325名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 08:26:50.43 ID:kyvgiw0y
なんたらバップ混ぜてた癖に
326名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 09:36:25.46 ID:ZnwwM6UU
>>322
地熱発電所は還元井というのがあって、戻しているけど。
327名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 10:04:34.33 ID:5cmpwTGj
>>1
娯楽より電力が優先だ。国家の危機なんだよ!温泉なんてしるか!
328名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 10:46:17.91 ID:HVN5YmEA
>>326
還元井戸から元の地層に戻るのはすごく時間がかかる(勿論超長期的には戻るが)
329名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 10:55:07.89 ID:ZnwwM6UU
>>328
圧力が高いって話はどうなった?
330名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 11:09:51.79 ID:HVN5YmEA
今やってる地熱発電は天然に地中に高温帯がありかつそこに水(蒸気)があるという状況でのみ
タービンを回せる。汲み取った水は汲み取りラインとは別に還元井戸を掘って地中には戻すが、
(よほど運のいい地形でなければ)元の位置には戻せずもとの位置よりは高い位置であきらめる
勿論もとの位置に水が天然自然に溜まっていた以上ほっときゃいつかは落ちていくと予測される
が、高温の地下に向かって浸透というのは圧力が高くてゆっくりとしか戻せない

そもそも「汲み取った水を元に戻す」ことできるなら最初からどこ掘っても最終的には
マグマの上の高温岩にぶち当たるんだから最初から二本井戸掘って
一方から見ず入れて一方から出す、というループをさせればいいだけ
利権と戦う必要がない
331名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 11:52:08.73 ID:ZnwwM6UU
地熱発電で温泉は枯れない 産業技術総合研究所・野田徹郎が解説
http://www.youtube.com/watch?v=C1Kwp7XVYtY
332名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:03:33.65 ID:ZnwwM6UU
地熱貯留層と温泉貯留層の関係性によって、地熱開発が温泉に影響する可能性が
ある場合からまったくない場合まで何パターンかある。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090224/100849/07_l.gif
333名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 16:55:22.87 ID:BHaFfsmy
>>332
なるほどな。
で、そのパターンを判別し温泉に影響しないよう40年も前から地下調査し掘削してんだろな。

地震波・重力・地磁気・赤外線・噴出ガス・周囲の地層・岩石なんて考えたけど、
その後、調査井、試掘かな

しかし、なんだな。地下調査データーから、温泉街の源泉の湯脈も同時に分かるわけだ。
その結果、温泉の源泉を枯渇を守ったり、より良い源泉も掘削できるようになる。
なんだか、地熱発電を妨害してきた温泉に貢献するって複雑な気分だな
334名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 17:14:29.07 ID:Of7Kjj5f
目先の利害に囚われて百貨店進出反対の運動を続けた商店街は過去多数あったが
それらの商店街はそれが仇となって軒並み没落していった。
地熱発電の開発に強硬に反対する温泉街も同様の末路をたどるであろう。

地熱開発予定地は何も温泉地と重複している場所だけではないし
温泉地の中も色々あるのだから反対する温泉地・自治体に無理して頼むことなどない。
不条理な言い分で反対する反社会的な温泉街に対しては
国から出す補助金や交付税の一切を打ち切って財政的に締め上げるべき。
335名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 17:23:39.27 ID:PHwZNpaW
そこのけそこのけ地熱様が通る!!
336名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:25:09.84 ID:UuaC3DRp
糞どもを一掃できれば、そうなるけどな

http://www.taro.org/2012/04/post-1193.phpエネルギー基本計画見直しは、運営も中身もデタラメ
三村明夫委員長と事務局は、8名の委員が連名で提出した意見書を無視し、わずか1人の委員が提出した原子力の依存度を高める提案を、他の多くの委員の異論を押し切って強引に取り上げようとしている。
しかも福島第一の賠償や廃炉費用が明確でない中でのマクロ経済分析にどれだけの意味があるのか。
東電擁護の発言を繰り返す経団連の幹部を委員長にすること自体、おかしいのではないか。
きちんと国民を巻き込んで見直しを行うべきで、再稼働同様のこんないい加減な委員会は即刻廃止すべきだ。
337名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 18:16:58.61 ID:kIATGztG
日本各地の温泉街は、軒並み寂れる一方なんだな(ぐぐって驚いた)。
地熱発電を誘致して温泉地活性が唯一の活路だろ

日本の山々にある住んでる人は、林業もダメ温泉もダメでは、
寄生している公務員どもでも先行き年収が1/3と民間レベルでは住民にペコペコせざるをえないし。

もう直ぐ地熱発電が推進されるのは間違いない。大勢がハッキリ見えてきた

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/d2a07111f6256db4bfe78a28e4081580
再生可能エネルギーシフトに横槍入れる役人ども お前らの役目は終わった
338名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:23:55.24 ID:goPNQ7YQ
>>334
それ百貨店来てても没落してるだろ
339名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:11:33.95 ID:uTniw7eV
>>338
横からスマンが、生き残ってる小売店は、社っ加点
340名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:25:49.87 ID:uTniw7eV
(操作ミス、スマン)生き残った小売店は、百貨店を調査し、百貨店より専門店になったり地元に根付く対応した。
そして、逆に百貨店に来るお客を奪いより繁盛した。
温泉地も同じだ。源泉に影響があると調査もせず騒ぐような温泉地など、そのままでも衰退する。
地熱発電で町興しを考えるぐらいのリーダーでないと、本当のリーダーではない。
341名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 23:32:57.90 ID:54SR0Jum
>>337
活性化するわけないだろ
原発みたいに何百人何千人と雇用するわけじゃないんだぞ
日本に今ある地熱発電所の殆どは無人運転だ
原発みたいに補償金払うにしても出力がそもそも原発の1割以下だからどれだけお金が出せることか

しかも地熱発電所が湯量に影響与える事例はいくつもでてるし…。
懸念されるのは当然過ぎる話で補償金の話も予めしておくべき。
342名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:06:24.79 ID:yR2UeQPe
>>341
いいから原発穢れ乞食は
のたれ死にしろや穢れ
お前がほとんどエタチョンってほんとか?
まともな日本人じゃないから土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃないってほんとか?

343名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:08:07.93 ID:8zJERwll
>>341
そもそも街宣車ガンガン東電攻撃しねえよな
そりゃそうだ街宣車攻撃→ヤクザが仲介、こうして寄生つまりこいつらグルつまりエタチョン
電力会社ヤクザと絡んでる
つまり原発穢れ乞食の本体だよな
穢れ乞食の実態は

344名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 01:38:25.96 ID:zTR/kGSG
チョンも原発使ってるじゃない
345名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 06:18:30.13 ID:QeBYpMdm
チェルノブイリ後のソ連・ロシアも、スリーマイル後の
アメリカも全原発稼動停止なんつーことはしてないね。そんなことしてたら
石油確保のためにさらに戦争していたかもしれん。

地熱をいきなり大規模にやるのは、原発ごり押しと変わらんから小規模から
徐々にやっていけばいいんでないか?
346名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:03:57.96 ID:15B/GurU
もう温泉なんて町中あちこちにある時代だしな
まあ実際掘ってるかは知らんけど
347名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:30:46.31 ID:faOCHPyf
>>342
パチパチ(拍手10回)

>>343
パチパチ(拍手40回)
348名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:50:52.25 ID:faOCHPyf
>>345
>石油確保のためにさらに戦争?

君はジャイアンか暴力団か?w
普通、お金を出して買おうとするだろう。
それに、軍隊の派兵は、石油買うより何十倍何百倍も費用も資材もかかるし国民扇動も大変だ。

ではなぜ、軍隊派遣するかというと、軍需産業・右翼などの金と支配欲の亡者どもの利権だ。
原発も同じ構造だ。核爆弾の陰謀に群がった金と支配欲の亡者どもの利権で糞となった。
元々核爆弾の欲自体も陰謀自体も糞の心だから、糞に糞が群がったんだろうw
349名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:12:23.56 ID:jzEbP/wo
地熱発電ごときで温泉が枯れるくらいだったら、この世は終わり
つか地球の終わり
350名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:37:22.36 ID:faOCHPyf
>>345
>小規模から徐々にやっていけばいいんでないか?

同意。
元々、原発が無くても電力が余っていたらしい(ネタ元;電力会社の元社員らの証言。外部団体の分析など)。
さらに年々、節電機器や自家発電装置や省エネ家電や国内製造メーカーの衰退、特に海外移転のため、電力需要は減っていた。
また、これから年々、原発事故の負担ためにメーカーへの国の支援も減り、日本製品への風評被害など電力需要は減るだろう。
つまり、原発全廃したままで大丈夫だしその方が良い(節電産業や再生エネ産業が活性化し日本を牽引できるし)。
だから、地熱発電推進は、原発の代わりでなく、火力の代わりだ(安全のため。火力燃料代を減らすため)。
逆に、地熱発電を急激に推進すると、節電産業や他の再生エネ産業が活性化を阻むし、糞の支配層どもの保身に繋がる。
351名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:25:56.07 ID:hioXt7Ey
これまでの発電所でも影響は出て問題になってるし、原理的に出ないと言うことはないんじゃないか・・・
リスクとベネフィットの天秤だとは思うけど
352名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:34:06.25 ID:hioXt7Ey
>>350
>ネタ元;電力会社の元社員らの証言。外部団体の分析など
再生可能エネルギーに関わってる現場が、糞味噌に叩いてるのは飯田筆頭のこいつらなんだが・・・
特に総務部にいただけで電力会社にいたのに現場を何一つ知らない元北電社員なんかぼろくそに言われてるだろ
353名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:00:19.87 ID:0reSm/O/
>>352
他にネタ元がいくらでもあるぞ。天下のNHKの特集「売買電」「去夏の検証」など
売国奴からオコボレもらいの乞食犬、涙目ww
354名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 10:56:13.00 ID:AG08udwt
少量しか売れないんだから高くて当たり前

市場原理の基本だろ
355名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:58:47.55 ID:9/J0tNxs
>>349
同意。
地球内部熱のほとんどは、海や大陸の広い面積から小さな熱密度で宇宙へと無駄に放出され、
マントル熱を凄く媒体するマグマが、多くて浅い場所は非常に限られてる。

将来、マグマ発電が可能になり、海も大陸もマグマ発電だらけになれば、
マントル対流が何千万年単位で少し変わるかもしれないが、
地球内部熱が主に崩壊熱である以上、地球内部温度も地表温度も変わらない
356名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:49:11.98 ID:7uIAkbHj
いやだから、現在のところマグマや高温岩に水ぶっかけて発電してるわけじゃなく
天然に高温+水(蒸気)な地層でしかできないわけ
水が枯渇しないのかって文句言ってんの
357名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 04:35:02.81 ID:ZSuFZ20M
古い人間かもしれんけど、スキー場と温泉がないと嫌だ。
鳴子には地熱発電と温泉に旅館、スキー場さらに水力発電もあるな。小規模だから
成り立ってるんだろうけど。
ここは前に敷地で水蒸気爆発?があって作業員なくなることもあった記憶がある。

多少でも興味ある人は復興支援と思って観光に来てくれ。
358名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:13:16.21 ID:L0fKB9fS
>>357
北関東の某所出身だけど、海もスキー場もスケート場も温泉も何一つない。
そういう自分からすると、温泉なんてただの嗜好品だよ。
既得権持ってる奴らが図々してこと言ってるとしか思えないね。
359名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:43:30.01 ID:M0EO+2YO
>>356
今どき、地下に還元しない発電所は無い。40年前の古い発電所も還元井を増設。
地下に還元しないと、蒸気発生が限られ発電量が減るからだ。
で、枯渇どころか、地下水が一定になるようバルブ開閉を調節し発電してる。
また、環境法で、全ては地下に還元するよう決められている。蒸気ですらモクモク出ないよう指示。

>>357
行ったよ、地熱発電所、温泉旅館、間欠泉、熱帯植物園、スキー場、ダム、遊歩道、紅葉、県境の湯が流れた沢と地獄谷。
日本でダントツかもな、あれほど見所の多い観光地は。
でも、温泉街、衰退してたな。 理由は簡単で、鳴子が遠いし、また、鳴子の見所が各々離れてる。
今は、大都市に温泉銭湯があり、温泉自体に希少価値が無くなった(深く掘削すればどこでも沸いてくる)。
俺の目的も、温泉旅館以外の観光だったし。

本来は、どの見所も山の地熱によるため各々が近くて、総合レジャー施設みたいになり鳴子温泉も栄えたはずだが。
地熱発電所は温泉から遠くに建設したため、発電の残湯の利用の総合レジャー施設もできず、発電観光客からもスルーされ。
360名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:58:30.12 ID:QTqGaJzH
恐山とか浅間山のように、温泉が出ても利用しないようなとこでやればいいのに。
361名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:55:24.06 ID:vpmglINH
>>359
上でも言われてるが蒸気があって還元可能となるとさらにレアケースなんだよ
多くの場合は元の位置には戻せない
362名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:35:51.01 ID:8BjDuH7m
>>361
その地熱発電所、教えてくれ
363名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:36:22.33 ID:eNSK6m35
364名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:55:52.44 ID:27QgXgo/
>>363
ゴメン、勘違いした、っていうか君の言っている意味が分からん。上を探したが、全然、そんなレスも無かった。
で、推量で解釈すると、「蒸気の分が無くなるし還元ロスがあるから、元の地下水状態には戻らない」って事か?
地下水が一定になるよう、雨が地層に入る分が蒸気・還元ロスになるよう生産井・還元井の圧力など調整している。

地殻の地層のほとんどは地下水が流れない地層で、地下水の地層はわずかだが複数ある。
また、地下水の地層の下の地層は、水が浸透しない地層である。
地下水は、森林がダムとなり雨が、火山(雨が浸透し易い火山灰・火山岩)、断層、山(削られた地層の傾斜部)などから、
それぞれの地下水の地層に浸透する(で、森林・雨・火山・断層・山だらけの日本は、地下水・湯の資源国)。

地下水の地層が複数ある日本において、温泉街が汲む地下水は、45℃以上で十分なため浅い地層になる。
地熱発電は、できるだけ高温で水量の多い深い地下水地層まで掘削しようとした。
だから、日本では今まで地下調査不十分な状態で地熱発電所を建設しても、温泉に影響が無かった。
365名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 12:22:56.42 ID:27QgXgo/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89
>草津白根山(白根山2,160m・本白根山2,171m・逢の峰2,110m)。※世界有数の活火山で、富士山と同じ成層火山。
>草津温泉は、草津白根山から東へ流れる地下水に火山ガス混入(山頂に近いほどpHが低い)。
>降ってから数ヶ月から数年の比較的新しい地下水が主体で、湧出量は直前の降水量の影響を強く受けている。
>自噴する温泉の湯量は極めて豊富であり50〜90℃
>2008年、嬬恋村の地熱発電計画は、草津町が、源泉から数kmのため影響かもと科学的な根拠は示さず反対。

地下調査しなくても、上記から草津町の間違いは明らかだ。
草津温泉の源泉の地層は、草津白根山から東へ流れる浅い地層(で、湧出し、pHが低い、量が直前の降水量で左右)。
地熱発電の地層は、ズーと深い(高温ほど水量が多いほど発電できるため)。

草津町、「温泉は、地下深くから流れてくる」と思ってんのかなw
「温泉は、地下のマグマから流れてくる」と思っていたら、爆笑だなw
「深い地層の地下水を汲み上げたら、浅い地下水地層の地下水が減る」とも考えてたりしてw
366名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:06:57.24 ID:udmjbQ1B
>>364
たぶんの理解だけど

地下には高プレッシャーの蒸気があるから発電できるんだから
「本当にその穴」に戻そうとしたら(勿論重力ポテンシャル分得するけど)
そのプレッシャーに打ち勝って突っ込まなきゃならない。で、重力だけではたりない
だから還元井戸を別に(蒸気層より上に)作るが還元井戸から「もとの穴」に
流れ込むのは(多くの場合?)そんなに早くない(100年スパン?)

といたいんじゃないの。確かにちょっと画像検索した限りでは
熱源と還元井戸は別に書かれているものが多い気がする
367名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 15:49:31.47 ID:3+hYYTS8
>>366
そっちの話か。
※俺は地熱技術者でないが、たぶん、場所ごとで違い、地下調査しなければ誰も分からないだろう。

還元井から地下水地層に戻すのは、簡単だし瞬間的だ。※タイヤの空気入れや、タイヤに釘刺すのと同じ(パスカルの原理)
還元井の出口まで数分〜数十分で、地熱で熱水か蒸気になり生産井に入る時間は数日〜数十日だろ。
地下で熱水として存在するか、蒸気として存在するかは、温度・圧力・隙間容積による。
地盤の圧力を隙間の壁(土砂、岩)が受けてれば、流体圧力は低圧となり気体の分が多くなる。
368名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 01:58:17.95 ID:Gdu8kUjW
>>367
連続でなく間欠的に突っ込んでるのかい?
369名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 03:25:45.28 ID:UQcvGhnW
電事連の輝かしい勝利の歴史

・結論から言うと原発事故は起きない。電源なんて何重にもバックアップあるけど何か?→事故&爆発
・電源は自衛隊が電源車50台以上行ったから大丈夫だろ→1台も接続できない
・要は電源が回復すれば今回程度大丈夫なんだから。復旧すりゃ大丈夫だろ→電源復旧しても機器が無事ではないのでは?→東京電力がそんなヒューマンエラーするかよw→制御室のランプが点灯しただけ
・格納容器の頑強さ知らないだろw→格納容器破損
・原発は津波で壊れたが、地震では大丈夫だったんだから→格納容器破損は津波で?科学的根拠無し
 冷却機能喪失津波前
 電源喪失津波前
・シミュレーション何度もして検査されてる。日本の原発がメルトダウンなんかあり得ない→ヒント:1号機
・放射性物質流出量がチェルノブイリを超えることなんかあり得ない→総量超えていない保証無し
370名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 11:55:12.75 ID:xiT/pzt2
>>368
連続だ

>>369
分かり易い纏め乙。
原発ネタはスレチみたいだが、反原発は地熱推進に直結するからOK
今後もよろしく。
371名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 12:00:08.96 ID:pbc275JD
影響が出るのではって
実際影響が出た地熱発電所があるの?って逆に聞きたい
ないのに、んなこと言ってたら
ただのいちゃもんでしかないな
372名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 12:39:39.93 ID:uwtCLCFP
原子力は放射能が〜
火力は温暖化が〜
風力は景観が〜
地熱は湯量が〜

この人たちってどうしたいんだろ
まさか全量太陽光発電が正解って人達かね
373名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:00:07.63 ID:VLIf3/Ow
影響出たからなんだっていうんだ
今まで他人の土地の地下水まで吸い上げて金儲けてた人間の言うことじゃない
374名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:03:27.02 ID:PUuo8Ed5
ソーラーなんてその中に入れて考えたらワーストだろ
375名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:07:47.85 ID:HrOPLlGm
湯量に影響でたっていいじゃん
水道水に湯の花入れて沸かせばいいだろw
376名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:40:54.53 ID:8j5H/zEL
地熱発電に使用できる油温ってのは温泉の比ではないと思うんだが、
実際の所、どうなんだろうな。
一瞬にして水が蒸発して、その水蒸気の膨張エネルギーを使って発電するんだろ?
蒸発した水蒸気には、おそらく多量の不純物・・・硫黄だのマンガンだの含まれてるよな。
加圧水型原子炉のように熱交換機が必要になる。
本当にそんな地熱が簡単に取り出せるなら、とっくにやってるよな。
実験はすでにどっかでやっているだろうし、技術的問題が山積しているのも分かっているのだろう。
言うほど簡単じゃないと思うな。
377名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:45:51.07 ID:8j5H/zEL
おっと、油温じゃなくて、湯温な。
つか、お湯の時点ですでにダメかも。
378名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 16:38:54.52 ID:HrOPLlGm
>>376
とっくにやってるw
フィリピンのような発展途上国でさえ地熱発電をやってるわけだが
379名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 16:52:15.51 ID:DmfF3BI2
>>374
んだ。20年遅れて出直せと思う

>>375
ワロタw TVの太一のCMだなw

>>376
既に14年前できた大分の地熱発電所は、稼働率95%で、
その残りの5%も定期点検の分なんだが(2年に1回3週間)

勿論、高温の方が効率が良いが、バイナリー地熱発電は70℃ぐらいでも発電
380名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 17:11:16.17 ID:iiiQv6Vb
日本のメーカー3社が世界の地熱発電設備のシェア7割という現実を見ようよ
381名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 17:25:52.46 ID:HrOPLlGm
フィリピンやメキシコでさえやってる地熱発電が日本で出来ないなんてありえん
技術的には大きな問題なし
382名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 17:46:14.26 ID:8j5H/zEL
問題がクリアされているのなら原発に頼らなくても済むよな。
あとは地元の説得と金の話か。
しょうもない利権屋が絡まないように、上手くやって貰いたいな。
383名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 17:54:14.36 ID:Ym7TQogp
M9の地震で東北全体が5m動くような、そういう複雑怪奇な所だから、
採算が合うような地層を見極めて穴を掘るのが難しい。
その場所が上手く誰も反対しない所ならいう事がないが。
アメリカなら適当に穴掘って水突っ込めば高温岩体発電で採算に乗る。

いわきの炭鉱跡など、勝手に温泉湧き出て来てたりするんで。もったいないな。
384名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 18:16:53.60 ID:PUuo8Ed5
地熱の世界シェアでトップだとか、後進国じゃ何%とかどうでもいい数字だろ?
極端な事言ったら俺が豆電球光らす程度の唯一の発電方法を生み出して使ってたとしてもクソの役にもたちゃしないけどシェア100%だろ
どっかの原住民しかいない国で長のとこだけ電球光らすための発電機があるとかでも100%まかなってる事になるだろ
問題はどれだけ継続的な発電量を期待できるかかどうかだろ
その事だけを主張すればいいんだよ
385名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 18:22:40.49 ID:iiiQv6Vb
>>384
まあともかく現実を見ろよ
世界の地熱先進国は後進国だけじゃないんで世界一の地熱大国はアメリカなんでね。
386名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 19:01:30.62 ID:HrOPLlGm
>>384
地熱発電の開発可能性
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81201a05j.pdf

4ページ見ろよ、日本の地熱の資源量はフィリピンやメキシコの三倍以上で
アメリカにほぼ匹敵する
だが3ページを見ると、話半分だとしても日本がいかに未開発の地熱資源が有り余ってるか判るだろ。
387名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:58:43.80 ID:PUuo8Ed5
あのな、その先進国のアメリカでどれだけの割合まかせられてるのよ
1%にはるかに満たない数字を俺は見たけどそんな古いデータじゃないんだけどな
そして埋蔵資源量がどうの言ってるけど実際使えるのはどれだけなの?
今使ってるのはこんだけ埋蔵しているって言ってるうちの1割ちょいだよね?
それって開発が進んでない事だけが理由なのかな?
現実的にみて使う事のできないのも多々あるんだよね?
仮にだよ、仮に無駄なくフルにその資源量ってのを使えたとするよ?
あれ数%しかまかなえないじゃないこれに頼るの?
都合がいいようにでかくみえる単位に変えてるだけなのに気付かないの?
388名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:27:22.38 ID:HrOPLlGm
あふぉか?おめーはw
日本の電力を100%地熱で補えって話じゃねーんだがw
ある物は使えって言ってるだけ
1%でも無いよりはマシ
389名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:27:46.85 ID:sI83aI6O
>>387
自分でぐぐれ、カスw
お前は乞食かw
理解しネタ見つけてから出直せ
390名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:34:08.80 ID:sI83aI6O
>>388
カスは相手にするなよ。
建設でないのはただの暇つぶしの煽りだ。
煽りを相手にするとスレが汚れ他の住民に迷惑だから、スルーがルール
391名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:37:32.76 ID:HrOPLlGm
>実際使えるのはどれだけなの?
その調査をするのに地元の協力
国立公園の規制の緩和が必要なわけだがw

まあオメーは何かあるといちゃもん付けて気持ちよくなる奴なんだろうが

392名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:18:58.75 ID:iGKPUUty
100%どころか10%もまかなえだろって事を言ってるんだよ
使えるものは使うってのは結構だけど間違ってもこれからの一翼を担う発電方法なんかには程遠いでしょ?
393名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:26:38.34 ID:dyXnm9m7
何をそんなに必死に否定してるんだかw
出光がやりたいて言ってるんだからやらせりゃいいじゃん
態々ケチ付けて妨害することもない
技術的にも十分実績があるのに
硫黄でタービンが壊れるとか嘘八百並べて否定するアフォまで出てくる始末

少なくとも動かない原発よりはヨッポド役に立ってるわけだがw
394名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:30:27.17 ID:dyXnm9m7
だいたいドレだけエネルギーまかなえるか?って話しなら
石油、石炭、LNGが主役、お湯しか沸かせない原発なんて要らねーって話になっちゃうけどなw
395名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:41:56.30 ID:NW/ZsDNt
お湯が足りなくなったら発電所から廻してもらうといい
396名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:44:40.71 ID:iGKPUUty
幾らか役に立つって事を否定してないだろ幾らかな
「日本は世界でもトップクラスの地熱資源があるのに原発推進派等の様々な悪徳利権者の手によって開発を抑え込まれていた
しかしこれを気に一気に進めば原発の分なんて余裕で賄える程のエネルギーがある」
地熱押してるスレだと皆これみたいな口調じゃない?世界で一番だろうがフルに使えても数字自体が他の方法と比較して圧倒的に小さいんだからそれは違うだろといってるんだよ

>少なくとも動かない原発よりはヨッポド役に立ってるわけだがw
そら使わなければ機械は役にたたんだろ
動かせばいいじゃない
397名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:09:30.43 ID:dyXnm9m7
漏れは原発の代替はLNGか石炭火力だと思ってるよ
地熱は無いよりはマシって程度でw

だが既に実績があるものを無視して硫黄でボロボロになるとか
嘘八百並べyて否定するのは感心しないねぇ



398名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:13:44.62 ID:dyXnm9m7
>動かせばいいじゃない
それで出てくる高レベル放射性廃棄物はドウする気かね?
まさか子孫が画期的な方法を思いついて処理してくれるから大丈夫だとか思ってないよなw
399名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:18:27.11 ID:iGKPUUty
それは俺では無いかな
まぁ一企業が勝手にやるならともかく国が金だして入れ込むような物ではないとは思っているけど
400名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:18:56.38 ID:dyXnm9m7
日本経済のためだとか過疎の村は原発がないとやっていけないなんて言う連中が
国のためだ町のためだて核のゴミの最終処分場をウチが引き受けますなんて言うのを聞いた事が無い

原発推進派に御皆様でさえ日本経済が沈没したって核のゴミは引き取りたくないなんて本心じゃ思ってるんだから
原発はお先真っ暗w
大陸の真ん中に砂漠のあるアメリカでさえイザ埋める段になるとやっぱり嫌ですモンゴルに捨ててきてよ
人権も環境も気にしないソ連でさえ原子炉を日本海に捨てた
原発推進なんて無理w
401名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:27:07.92 ID:Q7yq46AW
はっきり言って
「地熱」しか無いよね。
新たな利権集団が現れそうな雰囲気だが、
しょうがないよ。

402名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:40:20.38 ID:JG0JvFEI
日本と同等の地熱資源と倍の人口を有するインドネシアじゃ将来40%の電力を地熱で確保するそうな
日本も本気で開発すれば地熱だけで原子力の代替は可能。
太陽光なんかに金使ってる場合じゃねぇ
403名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:47:05.38 ID:JG0JvFEI
放射線温泉は福島のせいで人気は無くなったな
半端に知識ついたもんだから完全に下火、地熱にしれ
放射線で遺伝子と細胞を破壊して修復作用によって新しい細胞と入れ替えるって発想。
事実なら福島の人は超健康なれる
爺なら新陳代謝悪いから効果ありそうだけど完全に倦厭されたね
404名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 02:57:36.74 ID:fHG2Q5KG
新陳代謝を促すと老化が進む
405名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:01:08.33 ID:63lOoHhr
俺、もともと綺麗だったけど、今日から地熱利権屋になる!!
406名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:42:05.35 ID:2fzqyzoa
地熱と海洋利用こそ
日本がもつ他国にはない資源だと妄想したいなあ。

バイオエタノールはそもそも論外
太陽光も雨が多い上にスマートグリッドの普及が
進んでない日本じゃどうなんだろね
407名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:47:36.57 ID:RMhwMxlX
>>406
海洋でバイオエタノールを作る技術もあるから、海洋資源でもあるぞ
肥料を撒いて浮き藻を育てて、エタノール発酵する技術が研究されてる
408名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 07:15:24.04 ID:iGKPUUty
>>402
ここで気にしなきゃいけないデータは総発電量で使う国の人口でも地熱資源量でも使用割合でも無いだろが
インドネシア人の生活がしたいのか?
409名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 08:21:42.56 ID:kifeZB+1
>>397
今は 無いよりはマシも馬鹿にできない
24時間うごいてくれるし
410名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 09:09:54.13 ID:lJ6fxzjQ
411名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:59:55.32 ID:tWB1T7Q0
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/2012/20120302_130500.html
インドネシアの220MW(100万kw原発22基分)地熱発電所開発、計画から4年で完成予定(住友商事) 

http://www.asahi.com/business/update/0403/TKY201204020650.html
福島で国内最大27万kw(100万kw原発1/4基分)地熱発電所開発、計画から10年で完成予定

同じ日本企業が、815倍の地熱発電所を2/5の短期間で完成かよ。
しかも、ジャングルの山の頂に、はるばる日本人が地下調査し、日本から資材・建設機械を運んで建設して。
上記のように世界の地熱発電開発と比べると、原発再稼動のため、わざと細々と遅々とやってるとしか思えん。
412名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:10:15.63 ID:MbUuJTyP
>>8
地熱発電が進まないのは富士電機の政治力が弱いからなんだろうね。
東芝日立の政治力が強すぎる。
413名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:36:00.14 ID:2KLcq3oE
>>411
どうでもいいけど 220MW = 22万kW だぞ。
414名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:20:32.96 ID:14b6H+Zq
>>413
また、間違えたなw
いつも思うんだが、単位を統一してほしい。
415名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:30:03.32 ID:gKFAe2HB
中国企業が温泉を買い漁ってるんだよね。
日本人は何も知らないから、馬鹿だよ
416名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 22:39:13.28 ID:DXGftAtZ
環境大臣が本命だと言ってたね。
出光興産は有望かな?
417名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:48:03.46 ID:oWYH6waN
だから、原発推進派が、地熱の塩漬けを画策した。
原発を諦めた分だけ、地熱発電所のkw数が増えるってことだ。
418名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:49:37.10 ID:b6aw07JK
>>414
単位って 日本語表記か英語表記なだけじゃないか
419名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:50:06.45 ID:NhLWEhkb
反発するなら代わりに放射性廃棄物最終処分場建設でw
420名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:30:59.91 ID:E5eZfB0C
まだ陰謀論語ってるのがいるのか
421名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:13:55.46 ID:dUbQwlIl
>>417
では、今夏、関電管内で停電が起きなければ原発不要となり、
環境省が地熱発電規制をより解除するってか?
422名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:57:14.67 ID:dXUSCIRX
地熱→岩盤放射能濃縮物がタービンに…
しかしてその放射性廃棄物の行く先ry)
423名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 15:08:07.53 ID:rorV39+Z
地熱発電大国の大分県じゃホテルが自家用発電で地熱発電しているぞ。
有名な温泉地由布院でも地熱発電所建築中
硫黄とかむき出しのところもあるくらい硫黄分の多い場所だけど、
事故も無く、ほとんど無人運転中w
というか安定しすぎてて遠隔操作で十分なのよ。

温泉街に50MW以上の地熱発電必須化すればいいんじゃないの?

現在地熱発電0.2%、少なすぎだろよ。20%でもいいくらいだよ。
424名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 16:44:14.50 ID:g+Jeu45p
福島県の既存の温泉旅館は全部とっとと潰れるくらい気合入れて大規模地熱発電所
作りまくることが、日本国の未来にとって大優先最重要

そしてどうしてもリゾートが必要とあれば
地熱発電で使ったお湯を再利用したスパ施設でも新たに作って一からやり直す
425名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 19:06:27.77 ID:i1KEESbb
これっていい具合の熱の処にパイプ埋めてその中の水を循環というのは無理なの?

地下水使いっ放しはやっぱりマズイよね。
426名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:10:46.79 ID:E5eZfB0C
>>423
先進国で一番地熱を利用しているアメリカ様が0.3%なのに?
427名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:30:10.71 ID:at7/PUpA
>>426
アメリカは人口と土地の分布のわりには
資源となりうる密度低すぎだからなあ

それでもそれだけの数字を叩き出してるのは流石だけどな。
428名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:50:35.02 ID:fg3cFmjU
>>425
いいアイディアだ。
下記を参考により展開してくれ。
低温でも、熱吸収が悪くても、低温で沸騰する冷媒を地下に送る手もある(バイナリー発電、ぐぐってくれ)
http://staff.aist.go.jp/k.morita/DCHE.html
429名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:54:16.81 ID:E5eZfB0C
適当にぐぐったら
アメリカは地熱発電の量が現在でも世界一だが、これを5倍の1500万kwに増やす事を発表。日本は1%以下だがフィリピンは全体の20%が地熱。
とかツイートしてるのがいるけど、これアメリカ日本フィリピンで皆比較しているものがそろってないよね?
アメリカも1%以下なのにそれをいっていなくて割合で言ったら日本とそう極端に変わるわけじゃないし、
アメリカの地熱発電量の9割程度をフィリピンも発電しているけど、アメリカだと0.3%にしかならないものがフィリピンじゃ20%になるってことは、
日本がアメリカの3分の1程度の総発電量だとしてもフィリピン並みに作ってもたかが1%程度にしかならない。
なんでこれが主力になりえるの?
430名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 23:57:05.50 ID:at7/PUpA
流石に地熱を主力にって言い出す奴はいないだろ
ただ世界でトップを行ってますは目指してもいい気がするけどな。

どこの国だって特色あるエネルギー政策はやるべきさ
日本は一杯あるんだから目いっぱい掘りまくろうぜ。
431名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:05:01.93 ID:K6i3tPJV
主力って一番で50%も60%もなんて事はいってないよ
10%ですら怪しいだろって事を言っているんだよ
それを利権者に不当に押さえつけられてきたからってのはなんなんだと
432名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:05:43.52 ID:XeIXA7Hx
>>423
そりゃ用水路に温泉が流れる町なら
枯れる心配いらねえだろ
433名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:09:57.30 ID:d9pUkwWv
例えば海岸から海底に向かって掘れんの?地熱発電って
そしたら温泉枯れる可能性皆無じゃん


そりゃ蒸気が出るの確実とはいえ
温泉町を狙い撃ちにするのはどうなのよ?
434名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:11:11.57 ID:n4P5b8qX
>>429
うざい。ぐぐれ、カス
米国が世界有数の炭田がある。
他に石油・天然ガスがあるから、火力が多いだけ。
他に核兵器産業が盛んで、そのため原発が多いだけだ。
そんな基本も知らんカスはでてけ
435名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:12:56.18 ID:oqr0Rczd
>>431
10%いきゃたいしたもんだな
がんばっても5%だとしてももちっと真面目に取り組むべきだと
思うんだがな。

436名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:15:34.39 ID:oqr0Rczd
>>433
まず国立公園を関係を掘りまくるべきだなうん
437名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:16:41.74 ID:FpWkfZdk
来年度の地熱発電発電量増加見込みがゼロとかやる気あるんだろうか?
438名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:20:50.37 ID:K6i3tPJV
>>434
そんなアメリカが片手間でやってる地熱発電が世界で一番なんだよね?
439名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:26:09.08 ID:FhuWTOuU
逆に温泉の取水で地熱発電に影響が出た時は
当然補償してくれるんですよね。

お互い様ですから。
440名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:28:37.32 ID:d9pUkwWv
>>439
というか、温泉町なら新しい穴掘るのすら厳禁だわな
441名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:35:19.61 ID:ll10/F0E
>>4
通常復興ができない原発災害起きれば、
除染、廃炉もろもろで国が傾くんだよ。汚染地域の産業が終わり。
なにが国力だよw原発事故で思いっきり国力下げてんぞ。

大体使用済核燃料の廃棄問題は解決してない。

今まで見たいに原発の隠れ蓑として核技術維持したければ、
居住地域から200km以上はなれた無人の離島で憲法改正して堂々と核開発でやればいい。
442名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:39:38.05 ID:iQjCJaxT
おやじ、タラレバ定食一つ
443名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 00:47:11.98 ID:ll10/F0E
>>442
お前に定職ないよ。
粕でも食ってろw
444名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 01:02:55.80 ID:K6i3tPJV
日本海溝にでも放り込めばいいんじゃね?
445名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 06:57:04.70 ID:jJJZj72d
大分県って地熱のおかげでエネルギー自給率が全国一なんだよね。
446名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:23:27.21 ID:XqmWVa8Z
日本は、世界有数の地熱資源大国だし、地熱技術は世界一(70%)だし、米国と違い化石燃料もウランも無い。
だから、日本は30年前頃まではアイスランドのように地熱発電を推進していた。

だが、その頃、日本に押され貿易赤字の米国は、原発産業で儲けようと、日本にガラクタMARK1を試作させつつ儲けた。
味をしめた米国は、核兵器を餌に原発推進させようと濃縮工場を許可。高速増殖炉開発は米国のためでもある。

自民党・官僚・財界・電力会社らは、米国の犬の売国奴だし原発マフィアだ。
米国の意向を利用し、暴利を得るため利権システムを作った。
原発推進のため、税金の巨額垂れ流しと、総原価方式・発送電の地域独占で電気料金上乗せ(で、外国より2〜3倍も高い)。
国民を騙すため、原子力安全委員会・保安院を組織し、マスゴミ支配し原発の安全神話・安価神話・CO2神話・資源神話。

で、原発推進のジャマになる地熱発電は塩漬け。
国立公園法を作り、温泉業者の不安煽り、支援額の大幅カットし、売電価格を下げた。
447名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:27:11.64 ID:QA+XKqew
地元の旅館組合には地熱発電を許容する代わりに電気代を格安にするとか契約すれば
丸く収まるんじゃね?
448叩く人:2012/05/02(水) 10:28:08.74 ID:Mcff7e8s
いい加減、地熱が普及してない理由を原発のせいにするのはやめろ。
相変わらず反原発は頭が悪い。
449名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:40:38.07 ID:41ZsAoPD
>>437
さすがにあのプラントは1年じゃ作れんだろ。2−3年はみとかないと。
手っ取り早くするなら太陽光。3ヶ月もあればパネルを敷き詰められる。
次が風力ぐらいかな
450名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:47:26.33 ID:ERuYQFX/
温泉なんて入らなくても死なない
原発廃止を進める為に地熱発電優先だろ
451名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:34:22.12 ID:W2sCShSV
おれが温泉関係者なら、逆に誘致したい。
観光の目玉になるし
この熱を温泉にまわしてもらって
一大レジャーランド化するけどな

温泉組合反対してるなら、ばかだな
町に地熱発電所の税金がごっそり
入ってくるし

なんでこの事に気がつかないんだろうか?
452名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 13:04:58.76 ID:sZyYuyep
んなもんレジャーランド化するわけないからだろwww
453名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 18:41:10.15 ID:kf7P6Mrn
>>日本の持つ地熱資源は2347万キロワット(23.47GW)、と推定され原発20基分に相当する

原発1基分のコストで原発20基分の発電・・・・。
454名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:14:29.49 ID:yKJ8vcg7
温泉宿には資源課税をかければいい
無料で日本の少ない資源を独り占めしようというのがそもそもの間違い
455名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:15:58.22 ID:s3Jb+fbb
>>453
稼働率が地熱90%以上、原発60%を考えると、20基分→30機分。

さらに、原発は地震・故障で突然に停止をし、再稼動までの時間も長く予定も不明と、計画性がない。
つまり、原発のバックアップ電源が必要。
それに対し、地熱は定期点検のみだし、修理も簡単に直ぐにできる。

それも考えると、原発は当てにならないから、リスク的には原発54基→0基?
今度の大地震騒ぎで全停止。テロや戦争の騒ぎになれば、全停止。
こんな電源は要らない
456名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:18:43.56 ID:734vDIlD
問題ないなら、「湯量が減ったら全部出光が責任持ちます」って契約すりゃいいじゃん
地熱を使うだけで湯には問題ないんでしょ?
まさか、大嘘なんてことはないよね?
457名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:22:44.58 ID:kf7P6Mrn
問題ないなら、「放射能被害が出たら全部盗電と東芝が責任持ちます」って契約でいいじゃん
原発を使うだけで安全で問題ないんでしょ?
まさか、大嘘なんてことはないよね?
458名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:38:44.59 ID:iQjCJaxT
原発反対で動いているだけに
プロ市民も手を出せない
459名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:45:09.70 ID:0H4Ty3Cp
作った電気で温泉沸かせよ
460名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 19:56:48.08 ID:uyHAvKMb
この熱源を循環型で回せたら夢みたいだね
461名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 20:04:11.79 ID:7Vw1S9ly
地球の熱ってもともと放射性物質の崩壊熱だろ
462名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 20:07:30.07 ID:7Vw1S9ly
地球内部で発生する熱の大半は、天然放射性元素が崩壊する時の熱に由来する。地熱の45から85パーセントは地殻に含まれる元素の放射性崩壊から発生している。
落下した隕石がもともとの地球の構成中に取り込まれるときの衝撃および圧縮の熱。
463名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 21:38:24.32 ID:oqr0Rczd
国立公園でほりまくればいいのに

昨今は何をつくるにも周辺地権者が
クレクレ言いまくって
話がまとまるのに何十年もかかるから
プラン立ててもコストがあっというまに跳ね上がる。
464名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 22:34:31.31 ID:iFSycVk0
>>4
そのあっという間に壊れたタービンが何処にあるのか教えてくれよw
今時のタービンを使った場合のデータも含めてな!
465名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 22:45:45.01 ID:K6i3tPJV
纏まって何箇所かで取れる訳でもないのに総資源量ってどうなんよ
466名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:06:08.96 ID:Wied7CrQ
今夏の終り、糞の抑えられていた議員や官僚や企業が「停電は嘘の恫喝」「原発は不要」と公言できる。
その時、地熱発電メーカーやそのスポンサーである銀行・商社は、先陣争いを表立ってする。
同時にこの時期、経産省は、野ブタどもがジャマになり捨てるだろ。
経産省は、地熱を含め各発電で新たな利権を模索。今夏の終り、財界に利権と天下りを打診するだろう
467名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:36:27.98 ID:9zJ44KH6
日本はこれから貧乏な国になっていくんだから自活できるよう準備しておく必要がある。

468名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:40:11.14 ID:2XEba4am
痛い>>4がいると聞いて
469名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:46:11.08 ID:ID4a7l/o

いま、日本で電力で早急に求められているのは
原子力に変わるベースロードになるものを作ること。
それまで原子力が動くことは致し方がいない。
しかし、早急にやめるには原子力にかわるベースになるものを
作る必要がある。
今、ベースになるのは今は石炭火力と少数の水力、地熱しかない。
ガス火力はベースに使うことが可能になるのはガスパイプラインが
作られたときでしかない。しかし、価格変動が激しいものを
ベースに据えていいのか?

ベースロードになり、5年、10年単位で作れ、国内のエネルギーとして賄える
発電は明治から実績がある小水力、マイクロ水力と地熱しかいまの
技術ではありえない。


太陽光、風力は安定して電力を10年でベースロードして
1000万単位で発電するのは不可能。
当然、絶対に駄目だとは言っていない。蓄電や高圧送電網の整備が
必要で10年単位でできるものではない。
潮流なども研究はすべき。

しかしいま比重をかけるべきは小水力、マイクロ水力、地熱、温泉熱。
470名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:49:48.94 ID:+q7ohsIf
犠牲がゼロのまま国家的危機を乗り越えろと?w
471名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:54:21.19 ID:Y7lFmt8J
>>1
原子力災害賠償法はあるのに
地熱発電で被害が出た場合の補償はないのか

やっぱり原発再開だな('A`)
472名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 04:56:29.27 ID:ID4a7l/o
高湯温泉と岳温泉の真ん中にある土湯温泉は
温泉発電をやるといっている。
http://jp.wsj.com/Japan/node_437101


北から主だった温泉(複数の温泉旅館がある)
穴原温泉 福島市
飯坂温泉 福島市
高湯温泉 福島市
土湯温泉 福島市
岳温泉  二本松市
磐梯熱海温泉 郡山市
473名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 05:10:59.20 ID:ID4a7l/o

温泉と地熱発電の関係

温泉の湧出量が減るのは温泉をお湯を汲みすぎることが主要因

<マル激・前半>原発大国から地熱大国へ
/村岡洋文氏(弘前大学北日本新エネルギー研究所教授)
有料動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1335760799
474名刺は切らしておりまして
>>473
トンネルを掘ったりすると、地下水脈に影響が出ることがあるだろ。