【エネルギー】東京電力と個別契約の大企業 電気料金は家庭の30-40%の指摘 (NEWSポストセブン)[12/04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20120404_99142.html

[1/2]
自らの身を切ろうともせず、「権利」とばかりに電気料金値上げを一方的に通告してきた東京電力。
4月1日から契約電力50キロワット以上の企業を対象に、平均17%に及ぶ一斉値上げを発表したが、
その企ては猛反対によってあえなく頓挫した。

企業向け電気料金は1年契約で、契約期間中は旧料金を維持できることになっているが、
東電が当初、顧客側にその仕組みを十分に説明していなかったことも反発を買った。
3月31日で契約満了となる顧客約5万件のうち、値上げで合意に至ったのは約3300件と
1割にも満たない。
東電は苦肉の策として、「契約満了日が値上げを公表した今年1月17日〜3月30日なら来年の満了日」
「満了日が4月1日〜来年1月16日なら同期間の満了日」まで、新料金への移行を延長することを
発表して批判の沈静化に必死だ。

しかし、これで顧客側と東電の力関係が逆転したわけではない。他から電気を買おうにも、
PPS(特定規模電気事業者)の供給力は限界にあり、新規に電力を調達するのは難しい状況にある。
東電が電力という企業活動の命綱を握っている構図に変わりはない。
それゆえ一見低姿勢をとりつつも、「検針日翌日から50日間の支払い期限内に料金が
支払われなければ電力供給を打ち切ることもある」と脅しも忘れない。

解せないのは、電気料金値上げで最も大きな打撃を受けるはずの大企業が、東電の値上げについて
批判せずダンマリを決めこんでいることだ。経団連のトップである米倉弘昌・会長に至っては、
「今の段階では(値上げは)やむをえない」と容認の姿勢まで見せてしまっている。

「値上げで利益がすべて吹っ飛ぶ」「東電管轄以外の地域の同業他社と戦えない」
 といった
切実な悲鳴が聞こえてくるのは、中小企業からばかり。なぜか経団連に加盟するような大企業からは
東電批判の声が上がってこないのである。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/04(水) 10:43:41.90 ID:???
-続きです-
[2/2]
そこには秘密がある。
1990年から1995年まで段階的に進んだ電力自由化によって、大口事業者向けは「自由化部門」
とされ、電気料金は電力会社と顧客企業との相対契約となった。
一方、電力使用料の少ない小規模な企業や一般家庭は「規制部門」とされ、一律の電気料金が
課せられている。

問題は、東電と各企業との契約である。
その内容はまったく公にされていないが、東電と“親密な関係”にある大手企業だけが優遇され、
電気料金も格安になっているというのである。

資源エネルギー庁によれば、2010年度の電気料金の全国平均単価(キロワット時あたり)は、
家庭向けが20.37円、法人向けが13.65円となっている。
しかし、どうやら個別事情は全く異なる。
今回の料金値上げに反発し、山梨県内のスーパーマーケットやクリーニング店など25社と
8消費者団体が、3月22日に「独占禁止法で禁じている優越的地位の濫用に当たる」として、
公正取引委員会に申告した。その申告者に名を連ねる、県内スーパー9社でつくる
『山梨流通研究会』の内藤学事務局長が指摘する。
「東電の電気料金体系は極めて不透明で、大企業ほど安くなっている。
一部の大手はキロワット時あたり8円以下とも聞いている。だからこそ、経団連などに所属する
大企業からは電気料金値上げに関する文句が一切出てこない」
1キロワット時あたり8円という額が事実なら、大手企業は一般家庭の30〜40%程度の料金で
電気を使用していることになる。

衆議院議員の河野太郎氏がいう。
「私が調査しているところで、一番安い額で某製造業の7円(1キロワット時あたり)。
こうした契約料金が表に出てこないのは、料金を開示しない条件を契約書に盛り込んでいるからです。
今回の値上げに関して東電が各契約事業者に送った『値上げのお願い』にも、『第三者に開示するな』
と一番下に書いてあった。開示すれば契約違反になるという。これでは値上げが妥当かどうかも
判断できない」
※週刊ポスト2012年4月13日号

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:47:53.57 ID:OFejlDRC
ま、その安い電気代でできた製品を買ってるのは俺らだし
電気代上がったら製品が高くなるんだから
一般家庭と同じにせいとは言わない
4名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:52:38.90 ID:621v88S6

東京の人はお上に従うだけで、東電に言いなりのままに値上げ分を支払うと思っていたら
値上げには反対するし、電気代を値切ろうとするとは
5名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:54:37.72 ID:I4MG8uSq
禿電気とかから買えるような競争がないとダメだな。
6名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:56:25.64 ID:UHbuGLON
東京電力の場合、電力の3分の2は事業用に供給し、家庭向けは3分の1に
すぎない。ところが、営業利益の9割以上を家庭向けの電力料金で稼い
できたのである(震災前5年間の実績)。電力会社の利益構造はこれま
で隠され、原発事故後に初めて明らかになった。
7名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:56:47.21 ID:15yCb/6j
>>3
一般家庭の電気料金も下げろと言いたいな

公務員の給与とかもそうだけど、皆何故か民間並みに下げろとしか言わない
民間を公務員並みに上げろとは誰も言わない
みーんなマスコミの言いなり
経営者からすればチョロい労働者だと思われてるだろう
この件だって結局何が主張したいのかよくわからんもの
大口顧客は安い料金で使ってる!…じゃあどうしたいのってね
8名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:05:33.86 ID:QUWNvbT8
一般家庭はもっと出来るだけたくさん電気を不買しろ!そうすればこういう関係は崩れる
9名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:10:53.97 ID:RBaB7tLv
アメリカ西海岸の一般家庭向け電気料金、月額基本料金がUS $7.25/月($1=\80換算
で、580円/月)。 最初の600kWhまでが、$0.084991/kWh(同、6.8円/kWh)、600kWhを
超える分が、$0.102974/kWh(同、8.2円/kWh)。

あくまで発電コストではなく、電力会社の利益込みで、消費者が払う電気料金です。

破綻同然の東京電力(従量電灯)の場合 ...

基本料金(40A) .......................... 1,092円/月 (アメリカの約1.9倍)
第1段階料金( 最初の120kWhまで) ......... 17.87円/kWh (アメリカの約2.6倍)
第2段階料金(120kWhをこえ300kWhまで) .... 22.86円/kWh (アメリカの約3倍)
第3段階料金(上記超過) .................. 24.13円/kWh (アメリカの約3.5倍)

さらに、アメリカでは低所得者世帯向けの電気料金(LOW INCOME PROGRAM)が設定
されていて、その場合、電力量に関係なく$0.000572/kWh(同、0.046円/kWh)です。

第1段階料金と第2段階料金の境界である120kWhとは、1200Wの暖房器具1つを、
毎日3.3時間×1ヶ月(30日)使うと、それだけで超えてしまいます。

ちなみに、手元にある電気料金の請求書8,435円(40A契約、340kWh)と同じ量の
電気をアメリカで使った場合 ...

$7.25+340×$0.084991/kWh = $36.15($1=\80換算で、2,892円) です。

自然エネルギーの負担を含めても、アメリカに比べて、日本の電気料金は
2倍以上です。
10名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:11:19.57 ID:vluEjGlr
普通に考えれば大口顧客と小口顧客で料金の違いがあるのは普通だろ
何が問題なんだ?
それこそ大口のとこなんて6000vとかの送電線から直に引き込んで
様々な変電所を電柱を経由して100vにしている家庭用より経費だって
掛からないんだし
11名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:12:21.90 ID:epmHAbL1
>1キロワット時あたり8円という額が事実なら、大手企業は一般家庭の30〜40%程度の料金で 
>電気を使用していることになる。 

2ちゃんでは国策で電力料金下げてる韓国馬鹿にしてたが、それより酷くね?
12名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:12:40.48 ID:rn31HWBQ
一歩譲って大口顧客には割引としても、割引しすぎ。
電力需給逼迫時に停止していいとかいうオプションを
付けての割引ならば、遠慮なく送電停止してくれや。

この利ざやを使って東電から買って家庭用に売る業者はでないのか。
13名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:14:31.88 ID:a80GahGu
もともと安い設定でもそれでコストが成り立っていたわけで、コストupは避けられない。
大企業は売値または、仕入れ値に転嫁出来るけど中小は自腹を切るしかない。
コストは上がる、売り値は下げさせられる。
これではやって行け無いのが中小。
本当にタノンます。
14名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:15:30.63 ID:UHbuGLON
東電、電気料金に上乗せ

PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
オール電化PRの広告宣伝費
原発立地自治体への寄付金
健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
熱海などに所在する保養所の維持管理費
女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
電力と関係のない書籍の購入代金
15名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:18:32.27 ID:UHbuGLON
現在、東電には約160社の子会社と約60社の関連会社がある。
公益事業で得た年間1000億〜3000億円にも上る利益は、我
々の与り知らないところで、公益性のないビジネスに充てられている。


16名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:21:24.92 ID:epmHAbL1
>>15
その取引先とか含めると、3300社あるようだぞwwwww

>>1
>3月31日で契約満了となる顧客約5万件のうち、値上げで合意に至ったのは約3300件と 
>1割にも満たない。 
17名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:21:53.77 ID:UHbuGLON
東電、電気料金に上乗せ

◆業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費←経団連出向(100人規模??)

米倉さん、金額換算で幾ら? どうするの??
このまま???
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2012/04/04(水) 11:31:26.91 ID:oYPK8yyj

昔から殿様のために家来が腹切りする、家来にために殿様は犠牲にならない

いまでも同じみたい北朝鮮こと言えない。日本は先進国として恥ずかしい。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2012/04/04(水) 11:37:30.84 ID:oYPK8yyj



右翼どうした東電囲まんかい、それとも弱いものいじめだけか?
20名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:45:04.55 ID:yDFytq0n
経団連も怪しくなってきたな。
電力利権の寄生虫か?
21名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 11:51:47.35 ID:80ky2+im
>東電の電気料金体系は極めて不透明で、大企業ほど安くなっている

大量に使う大口顧客ほど単価が安くなるのは当然じゃ?
そのための大口契約なんだし
22名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:04:40.39 ID:F2aEluZL
まぁ叩けばほこりが出るわな。
23名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:05:31.81 ID:F2aEluZL
いっちょ損害賠償請求してみるか
24名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:17:28.15 ID:e6lZbQ0x
>>21
大口契約なら安くなるのはどの分野でも同じだけど>>6のように
企業には原価で提供して、家庭にその分支払わせるという歪な収益構造は問題になると思う

25名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 12:20:34.96 ID:RBaB7tLv
>>21
> 大量に使う大口顧客ほど単価が安くなるのは当然じゃ?
> そのための大口契約なんだし

出たな、二枚舌の東電に雇われた工作員。

家庭用の電気料金は、契約アンペア数が上がるほど基本料金が高く
なり、電気を使えば使うほど、第一段階、第二段階、第三段階と、
電気料金の単価(キロワット時あたりの金額)も高くなるわけだが?

ちなみに、いくら契約アンペア数(基本料金)が上がっても、基本料金
のみで使用可能な電気の使用量はなく、「0」で変わりません。

メーターが少しでも動くと、1キロワット時あたりに、第一段階の電気
料金(単価)を掛けて課金されます。

※電気料金には、「携帯の無料通話」のような料金の仕組みはありません。
26名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:06:57.22 ID:4rI/5U4i
>>21
当然ならなぜ隠す必要があるのか。批判されたくないからだろ。
27アメリカの発電コストより安い高効率の東電:2012/04/04(水) 13:22:40.88 ID:pKK1Lva5
アメリカ西海岸の一般家庭向け電気料金、月額基本料金がUS $7.25/月($1=\80換算
で、580円/月)。 最初の600kWhまでが、$0.084991/kWh(同、6.8円/kWh)、600kWhを
超える分が、$0.102974/kWh(同、8.2円/kWh)。

あくまで発電コストではなく、電力会社の利益込みで、消費者が払う電気料金です。

破綻同然の東京電力(従量電灯)の場合 ...

基本料金(40A) .......................... 1,092円/月 (アメリカの約1.9倍)
第1段階料金( 最初の120kWhまで) ......... 17.87円/kWh (アメリカの約2.6倍)
第2段階料金(120kWhをこえ300kWhまで) .... 22.86円/kWh (アメリカの約3倍)
第3段階料金(上記超過) .................. 24.13円/kWh (アメリカの約3.5倍)

さらに、アメリカでは低所得者世帯向けの電気料金(LOW INCOME PROGRAM)が設定
されていて、その場合、電力量に関係なく$0.000572/kWh(同、0.046円/kWh)です。

第1段階料金と第2段階料金の境界である120kWhとは、1200Wの暖房器具1つを、
毎日3.3時間×1ヶ月(30日)使うと、それだけで超えてしまいます。

ちなみに、手元にある電気料金の請求書8,435円(40A契約、340kWh)と同じ量の
電気をアメリカで使った場合 ...

$7.25+340×$0.084991/kWh = $36.15($1=\80換算で、2,892円) です。

自然エネルギーの負担を含めても、アメリカに比べて、日本の電気料金は
2倍以上です。
28名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:28:04.06 ID:Ag30DRR0
大口の料金を大幅に値上げしろ
29名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:33:40.79 ID:ncXb6F7n
まぁ経産省ですら東電ではなく丸紅から電気買ってるような状況だからな
いっつも馬鹿を見るのは一般国民
30名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:45:26.26 ID:oI+l57TM
>>12
マンションなんかで大口で受電して、自前の変電設備で各戸に安く流してるのもあるらしい。
31:2012/04/04(水) 13:48:22.99 ID:Tbpt8o1q
>>25
企業も同じだよ。基本料金はピーク電力が上がると上がる。
32名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:52:10.94 ID:/VWCqrZc
法人化して大口購入して
一般家庭にばら売りしたら儲かりそうだなw

33名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 13:53:43.32 ID:4rI/5U4i
>>31
ソース。
34名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:00:02.83 ID:QfvLXYtl
これ銀行でもそうだよ。
大手なら事業資金の利息が限りなく0%で、おいらのような弱小企業には2〜3%ぐらいで貸すもんな。
やはり、金持ちどうしだけで融通していて、それに庶民が食い込むとごっそり持って行かれるという仕組み。


こんなのって自由でも民主主義でもない。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:06:37.94 ID:HVBM9XSU
住友化学の鼻毛じじいがやけに東電をかばうから変だなとは思っていたが
36名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:07:31.99 ID:Jaotnmdz
>>32
リセラーいいね
付加価値として自家発バックアップとかあれば最高w
37名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:33:49.74 ID:423unPur
PPS(特定規模電気事業者)は国や地方の公共施設との契約を優先してるみたいにみえるけど
危機監理の観点からも大丈夫なの?
38東電無罪:2012/04/04(水) 15:05:44.61 ID:77I0obOI
週刊ポスト4月13日号(44〜47頁)「東京電力は大企業だけ『裏値引き』している」について
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1201617_2005.html
平成24年4月2日
東京電力株式会社
 4月13日号「週刊ポスト」に、「当社が親密な関係にある大手企業だけが優遇され、電気料金も格安になっている」という記事が掲載されております。事実関係は以下の通りです。
●自由化部門のお客さまについては、お客さまの電気の利用形態などに合わせて、予めご用意している料金メニューを個別にご提案させていただいております。
東京電力と関係が深いという理由で電気料金に特別な便宜を図るという事実はありません。
●電気は、発電所から送電線や変電所などを経由して、大工場・ビル(特別高圧需要・高圧需要)や一般家庭(低圧需要)のお客さまにお届けいたしますが、
一般家庭のお客さまの方が電気をお届けするまでの設備が多く、その分コストがかかる等の理由で、料金は割高となっております。
●一般のご家庭など規制部門のお客さまの料金メニューは、電気事業法および経済産業省令に基づいて、電気をお届けするために必要なコストをもとに算定し、経済産業大臣の認可・届出を受けて決定しているものです。
また、ご使用量が多いほど割高となる「三段階料金制度」は省エネルギー等の観点から、国の審議会で議論された上で導入された制度です。
39名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:16:32.87 ID:RBaB7tLv
>>38
実際の電機使用量に関係なく、契約アンペア数で基本料金が上がるという
料金システムは、欧米ではないと思うが?
40名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:23:19.66 ID:83QN4KUd
河野太郎とか言う大ウソ付きは東電の事をとやかく言う前に
公共の電波のテレビ地上波で「東電の値上げは拒否出来ます。
法務省に値上げ前の電気料金を供託すれば良いんです!」と
ほざいた件について、ちゃんと説明しろよw
昨日か今日のブログでは何故か「政府に電気が止められるのか質問したら
最終電気約款で東電には供給義務が存在するので止められない筈だ!」
なんて訳の分からない主張を展開してたぞw 国会議員と言う公職中の公職の立場に
あって、尚かつ公共の電波で「法務省に供託すれば東電の値上げは阻止出来る!」と
自分でほざいたのに、それとは違う事を今度はブログで主張してるのはどういう事なんだ?w 
明確に説明しろ!このペテン師野郎w
41名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:25:38.48 ID:TXfUvIvD
>>7
一行目はその通り

二行目以降はお前が間違い
よく考えてみろ
42名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 15:28:18.51 ID:NvAcBRgl
>>34お前みたいな愚民は搾取される側
43名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:50:11.37 ID:Tey6vm9v
ボーナス減少分はカラ残業で利子を付けて取り返しますのでどうぞカットしてくださいwwwキリッツ
44名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:59:55.19 ID:obJIh35v
>>38
>●自由化部門のお客さまについては、お客さまの電気の利用形態などに合わせて、予めご用意している料金メニューを個別にご提案させていただいております。 

じゃあ、そのメニューが公開できないわけもないな
45名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:06:58.62 ID:6n4tur0j
「発電事業など海外でのプロジェクトに積極的に投資をおこない、いろいろな事業を展開しています。」

海外投資も電気事業?
投資で損しても、電気料金値上げでカバー?
儲かっても、値下げしないの?
46名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:28:29.88 ID:F2aEluZL
てかこんなことしてるより、請求してる除染の利息が多くなるけど大丈夫なん。
毎日増えてくよ・・・・
47名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:41:51.59 ID:syrQZW0y
電力需給がタイトになってきたら大口需要者に強制的に供給制限できる条項があるからでしょ。
だから、どんどん「大口需要家から計画停電」したらいいだけ。

割高な電気料金払ってる一般需要者(および中小企業)は消費電力を制限されるいわれはない。
48名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:39:35.96 ID:6n4tur0j
海外投資は、電気事業ではなく、付帯事業でしょ?
北京事務所も開設したばかりだし、値上げして余った分を投資して、儲けるつもりでしょ?

http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/rd/overseas/index-j.html
49名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:49:44.85 ID:uyv4lKUj
電気代が商品価格に反映されるから安いままでオケイ。

桁違いに大量買いをすればなんだって単価は下がる。
安く買いたければ、自前で変電所を設けて管理者置いて電力を買えばいいんだよ。
小さな単価だけをあげて、企業優遇なんて書く記者は馬鹿。
50名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 05:59:49.16 ID:gQTJ1nPx
値段公表するなって独禁法違反じゃねーの?
51名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 06:26:57.39 ID:l0b+/eHE
話がおかしくないか?

単価が元々安くても、使っている量が大きいのだから
値上げの影響は膨大になるだろ

値上げの率が違うのか?

52名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 08:34:25.97 ID:n2XBquCR
>>51
大手企業で値上げに反対の声を正式に発表した企業はいないでしょう?

そういうこと。
53名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 08:41:48.56 ID:EATAk0OS
正直 1kwhの電気を作るのに

本当に20円も30円もかかってるのかどうかも怪しいぞ


俺は1kwh作るのに10円くらいが良いところだと思うんだが、燃料費・人件費もインフラ費も含めてな
54名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 08:46:31.94 ID:usJR/TJs

【電気】東京電力、電気料金に上乗せ 年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

55名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:04:07.46 ID:+61Pe8zX
>>53
電力会社は風力発電企業から8円で買い取っている。
56名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 21:57:01.24 ID:bM/NA6B6
大口の料金を開示させろ
57名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 22:28:02.87 ID:QT0QVypg
NHKで日本の電気代半額のアメリカで10%以下の値上げで
消費者が電力会社提訴って言ってたな

日本は甘すぎ
58名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 23:00:45.71 ID:NYjc4YHA
そもそも家庭用が高すぎるんだろ
独占をいいことに中間搾取しすぎ

さっさと東電潰せや
59名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 07:38:02.63 ID:l6V1t1hg
今は給料しっかり下げに下げて
安い商品や料金を出す時代だろ
意味不明に給料が高いんじゃないのか
貰った給料に応じて働く時代だよ
給料が倍なら仕事も倍。
60 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/06(金) 15:30:48.45 ID:8Ih2PTp/
> 大口の料金を開示させろ

大企業の場合、
値上げをすると発電設備を作られて切られるから経団連加盟の大口料金は据え置きだよ。
61名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:46:34.48 ID:Cen/7WZ7
海外投資する利益剰余金があるのに値上げってどうよ?
先に海外資産売却がスジってもんでしょ?
政治家も海外視察時、世話になるから踏み込めない聖域?

http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/rd/overseas/index-j.html
62名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 00:06:20.30 ID:2CMVvEnY
>>61
これで甘い汁を吸った政治屋や御用学者は多いからなぁ
63名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 00:14:36.38 ID:++8a+s6e
中小企業は九州あたりにでも移転してアジアを向いて商売しろ
貧乏人が関東にいても仕方ないんだよ
64名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 01:10:13.59 ID:Iz5HranW
■発電量ゼロの日本原電に、東京電力が巨額の支払い
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f1661cdcfbe523907599450e26a70b9/page/1/
>原発稼動停止 それでも利益26倍に
>
>原子力村のなれ合いで利用者の負担は増加
>使っていないサービスに料金を支払う契約など、一般企業ではありえない
>
>電力会社は原価に一定の利潤を上乗せした金額を基に、電気料金を設定できる総括原価方式を採る。
>仮に東電が11年10月以降も11年4〜9月期と同程度日本原電に支払ったとすれば、
>年間400億円規模のムダな費用が、電気料金に上乗せされることになる。
>電力料金値上げの前提として、徹底したコスト削減が求められているにもかかわらずだ。
>こうした“常識外れ”の取引を行う背景には、業界の特異性がある。
65名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 01:15:47.40 ID:Iz5HranW
>>1

■東電は為替レートも現実離れ
※東電「燃料代は1ドル107円で計算してます」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004411.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004413.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004414.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004415.jpg

■東電子会社:社員食堂運営を丸投げ 電気料金に上乗せ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120306k0000m020140000c.html
>東京電力が、同社OBの受け皿となっている子会社の利益をかさ上げするため、この子会社に
>委託した社員専用レストランの運営を、実際は別会社に丸投げし、東電に入るべき利益が
>入らず、結果的に電気料金上乗せにつながったことが5日、東京都の調査で明らかになった。
>

■東京電力に猪瀬副知事が怒りの新提案をした。猪瀬氏がメスを入れるのは東京電力の関連会社260社。
http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=24065/page=4364/
>これら関連会社の間では、巨総入札を行なわない随意契約による取引が大半で、年間約1720億円にのぼる。
>
>東京電力における随意契約の実態とは…東京・六本木にある東京リビングサービスは猪瀬氏に指摘された子会社の1つ。
>去年5月まで東京電力の社員専用レストランの運営を委託された。しかし実際の運営に加わることなく利益を得ていたという。
>東京電力は随意契約について見直しを進めるとした上で、労働に応じた正当な報酬で委託していたと認識しているとコメントした。

■MOX燃料 ウラン燃料の5倍割高
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120308/CK2012030802000127.html
>使用済みの核燃料の一部を再利用するウランとプルトニウムの混合酸化物(MOX(モックス))燃料の1トン当たりの平均額は
>約12億7000万円で、通常のウラン燃料の5倍近くもすることが本紙の調査で分かった。
66名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 02:53:02.41 ID:u1Ikf4hu
>>65
原価のインチキなども、やりたい放題で
電気料金を釣り上げしているよ( ̄(エ) ̄)y-°°°



●電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で●
>日新聞(asahi.com) 2011年9月29日3時0分
http://www.asahi.com/business/update/0929/TKY201109280716.html



●電気料金に上乗せ「天下り法人」の維持・運営費3500億円(JCAST 2011/10/21)●
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/21110686.html?p=all
>電気料金の一部が天下り団体へ流れていた。役員報酬の平均は1860万円。

>福島の除染予算もピンハネ
>いま福島で除染が行われているが、計算では予算120億円のうち30数億円くらいは
>日本原子力研究開発機構がピンハネしている。許しがたい」
67名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 07:51:24.59 ID:dUCBchY0
海外投資する暇があったら、まずは国内の復興に尽力すべきでしょ?
国内の電力供給に貢献してない国際部の人件費や旅費を総括原価方式で加算するのはおかしいでしょ?

もう余ったお金を転がして海外で遊んでる余裕はないでしょ?
浜岡原発全台停止の中部は、海外エネルギー事業の資産整理を始めていますので、見習うべきでしょ?
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3174981_6926.html
68名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 09:56:52.57 ID:gEzqKKTX
>>64
痴漢冤罪ものともせず、東洋経済、全力でがんばってるな
69名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 16:26:27.04 ID:2CMVvEnY
> 海外投資する暇があったら、まずは国内の復興に尽力すべきでしょ?

民主+自民+財界、一体のヒモ付き利権で税金まで投入されているぞ!
70名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 17:58:32.73 ID:6KO5vTEN
東電は一旦潰さないと絶対にダメ
71名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:18:43.73 ID:2CMVvEnY
多くの国民が知らない電力料金ボッタクリの仕組み。
一部大企業の電気料金は青天井の値引きで日本はアメリカより安くそのいしわ寄せが一般家庭に。
一般家庭の電気料金はパチンコ屋や工場向け電力の2倍以上のボッタクリ価格。
オール電化は「動力用」を水増し値段で家庭に供給する誤魔化し。
電気には「動力用」と「電灯用」の2種類があり家庭向けの「電灯用」は「動力用」の2倍以上の値段。
家庭で動力用の200Vを引いてトランスで下げれば半額以下になるが動力電源の電灯用(100V使用)は、禁じられている)
パチ屋(明らかに動力用を照明に使っている)を見れば分かると思うが停電とか「電灯用」は「動力用」とかわらない。
http://saijiki.sakura.ne.jp/denki4/denatsu.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101236080
「動力用」と「電灯用」がありますが、なぜ同じ電力なのに値段が2倍以上違う ぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101236080
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=+%E5%8B%95%E5%8A%9B+%E9%9B%BB%E7%81%AF+%E6%96%99%E9%87%91%E5%B7%AE
72名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 07:45:43.26 ID:0O9fXics
アメリカだと家庭用日本半分以下の料金しかも企業向けは日本の3分の1以下
日本の産業オワタ
73名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:28:12.69 ID:62hEutMN
原理力村の亡者が、日本企業と一般家庭の両方を苦しめているのね・・・(´;ω;)
74名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:31:59.83 ID:62hEutMN
訂正:原子力村
75名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:35:37.85 ID:1yhBpM/e
>>66
原価計算まで日常的に誤魔化しをやっているなんて
株を上場している大企業のやることじゃないなぁ、、、
76名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:36:48.97 ID:puWcPca7
電力会社も「海外投資」に関しては「素人」同然でしょ?
建設や運転、保守契約する商社やメーカーの言いなりで、赤字になったら電気料金値上げするのでは?

労働組合員の給与やボーナス下げる前に、役員や管理職の経営責任を問いただすべきでしょうな?
77名刺は切らしておりまして
【速報】東電 事故収束あきらめる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333892248/