【コラム】年金積立金は、本当はいくら残っているのか? [12/03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
AIJの騒ぎが続いている為か、厚生年金基金の代行部分を含んだ「公的年金の積立金」は
本当に大丈夫なのか、一体今いくらあるのか、と思い始めた国民が多いようだ。

そのせいか、先日(3/15)、毎日新聞朝刊「これが言いたい」欄に書いた拙稿「将来の
破たんから目を背けた議論は談合だ 年金「積立制」の検討を急げ」が思いのほか、反響
を呼んでいるようである。
http://bit.ly/ynGYyB

特に、「5年前の06年度に厚生年金と国民年金を合わせて約150兆円存在した積立金
は、11年度末には110兆円近くまで取り崩される。この40兆円もの取り崩しは全く
「想定外」のものである。このままのペースで進めば、28年度には積立金が枯渇する。
仮に景気が潜在成長率に急回復しても、筆者の試算では30年代には枯渇が避けられない
。」という記述に、今さらながら驚いた方も多いらしく、「本当なのか?」とマスコミ等
からの問い合わせがひっきりなしである。

しかし、私が約150兆円から110兆円近くまで取り崩されていると言っているのは、私が
勝手に作ったいい加減な数字ではなく、厚労省自身が公表している数字なのである。下記
に詳しく計算方法は述べているが、とりあえず、公表資料は以下のものである。これに、
GPIFの運用損等を調整すると、ほぼ5年で40兆円を取り崩していることがわかる。厚生年金
基金の代行部分は含んでいない。

○第1回社会保障審議会年金部会資料「資料2 基礎年金国庫負担について」(p14「
年金積立金及び取り崩し額の推移」)

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001n4yb-att/2r9852000001n5aj.pdf

マスコミからの問い合わせの中には、厚労省のシンパも多く(厚労記者クラブ所属の"
取り込まれた"記者達が多い)「100年安心プラン」の厚労省予測をまだ信じ、「公的年金
の積立金はいまだに150兆円あるはずだ」とか、「積立金の取り崩しなど起きていない」
という人がいる。また、「どこをみれば積立金の正確な額が分かるのか?」、「厚労省
発表の資料は、白書と審議会の資料で数字が違うがなぜか?」といった質問も多い。

確かに、厚労省は最新の積立金残高を発表しているのだが、非常に分かりにくく、見つかり
にくい場所で公表している。また、その数字も、今騒ぎになっている厚生年金基金の代行
部分を含むものであったり、それを除く年金特別会計の数字であったり、GPIFの運用残高
であったり、定義がまちまちなので分かりにくいことおびただしい。国民に真実が知らさ
れないように、わざと分かりにくく、複数定義のものを公表しているとしか思えない状況
である。

ソース
http://blogos.com/article/35323/?axis=b:49

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/31(土) 18:34:50.51 ID:???
>>1のつづき

そこで、冒頭に示したグラフは、現時点で可能な限り詳細な統計に基づいて、2006年度
から2011年度までの正しい積立金の推移をみたものである。先日の毎日新聞の記事とは
異なり、厚生年金基金の代行部分も合わせた金額を提示している。比較しやすいように、
2004年の年金改正「100年安心プラン」や2009年の「財政検証」時の予測値も併せて表示
している。

これをみると、厚生年金基金の代行部分を含めても、2006年度末に165.6兆円あった国の
年金積立金(厚生年金+国民年金)は、2011年度末に125.7兆円となるから、差し引きで
ほぼ40兆円取り崩されている事実は変わらない。そして重要なことは、「100年安心プラン
」の時には想定されていなかった「想定外の40兆円取り崩し」が起きていることである。
2009年の財政検証でもここまでの状況は想定されていない。

もしこのままのペースいけば、2028年ぐらいには積立金は底を突く。今後、景気回復で
デフレを脱却し、マクロ経済スライドが発動したり、保険料収入が増えると想定しても、
とても100年は持たないことは明らかだ。私が予測している2030年代の枯渇は、どんどん
現実的になっているように思われる。

しかし、先日、報道ステーションSUNDAYで対論した小宮山洋子厚労大臣は、100年安心
どころか「100年以上安心です」と断言する始末だ。彼女がその根拠として挙げた財政
予測は、3年以上前に計算された2009年1月の財政検証の数字である。ちなみにこれは、
リーマンショックの統計が含まれず、4.1%もの高率の運用利回りを今後100年近く想定
するなど、AIJ並みの粉飾決算が行われている。もちろん、東日本大震災の影響も全く
入っていない。

だいたい、民主党は、この2009年の財政検証を粉飾決算だとして「100年安心プランは
崩壊している」と批判し、抜本改革をして年金財政を維持可能なものにするとして政権を
取ったはずだ。今頃、政権交代前の3年前の数字を挙げ、「年金財政は100年以上安心だ」
と言っても、誰が信じるのだろうか。小宮山大臣は頭がおかしくなったのではないか。

正しい現状認識に立ち、国民に現状を正直に見せねば、改革は不可能であり、年金財政の
維持も不可能だ。正しい現状認識に立っているのは、橋本徹市長率いる大阪維新の会だけ
である。AIJがきっかけになり、公的年金の財政状況に再び国民の関心が向くことを願う。

<以下略。省略部分はソース参照>

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:38:57.22 ID:BYXAJdyt
ないだろう
飲んだり食ったり作ったり
コンサル払って給与もらって
4名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:39:09.83 ID:cUgGgqYA
素朴な疑問だが
政府なんだからいくらでもお札刷って
年金支給すればいいだろ
5名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:40:15.72 ID:xX7ZaUDR
>>4
インフレで清算ですね
年取ってからやられちゃ敵わないので、
それやるなら一日でも早い方がいいです
6名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:40:29.09 ID:jbBd23Ds
AIJも血税で救済か。この国終わってるな。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:40:36.01 ID:fcxjqo2l
刷った分だけ物価上がるから、結局買える量は変わらんよ。
8名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:44:07.24 ID:RYmu0KGq
民主党が40兆も年金から盗んでばら撒いたのか。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:45:53.86 ID:AgLdWTX9
所詮人の金だと思って食い散らかしてほとんど無いんだろ?
10名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:52:21.71 ID:1jegPWmD
40兆円はどこに消えたのかな。
サラリーマンが払った金を一体何に使ったんだろうね。
11名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:54:31.03 ID:xX7ZaUDR
>>10
年金の受発給業務からは毎年剰余金がでてる計算になってるから
積立金運用のコストで赤字なんじゃないのかなぁ
運用自体が…なのかなぁ、とか考えちゃうよねぇ
12名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 18:59:13.91 ID:nBHsb4Uz
社会保険庁の溶かした金800兆円はどうするのよ?www
13名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:00:10.87 ID:eTSZDu/7
またこの馬鹿か
14名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:00:51.04 ID:PqHWi8Ym
100年先まで運用収入頼みで安心ですかそうですか
15名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:01:20.65 ID:8y2KBrjw
>>10
社保庁 「共済年金に振り込んでおいたよ」
16名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:01:30.30 ID:rTDQBs0V
↓計画破綻

「厚生年金保険制度回顧録」   初代年金保険課長の花滞武夫の言葉
 「それで、いよいよこの法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。この資金があれば一流の銀行だってかなわない。今でもそうでしょう。
何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、
何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。
(略)大営団みたいなものを作って、政府の保険については全部委託を受ける。
そして年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、
どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
貨幣価値が変わるから、昔三銭で買えたものが今五十円だというのと同じようなことで、
早いうちに使ってしまったほうが得する。
二十年先まで大事に持っていても資産価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、

『将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ。」 』
17名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:01:59.68 ID:bvO8Yaow
2030年に破綻?

年金が全額突っ込んでる日本国債はあと2年もたんよ。
2014年に年金は破綻する。

預金を引き出して金地金にしました。
18名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:02:36.39 ID:rTDQBs0V
日本よりも短い外国の年金制度の受給資格期間
h t t p://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2009/01/post_159.html

日本医師会総合政策研究機構 「公的年金基積立金の運用実態の研究」より
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円 
(年金食いつぶしX公益、「公害法人」ベスト20)  
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:02:41.13 ID:4hduMghb
自分の貯金を他人に任せている
やつなんてこのスレ一人もいないだろう?

年金制は不自然。
やはり家長制がいい。それ以外に無い。
長男が親の面倒をみる。

そうすれば老後のために
子供に懸命な教育、
社会に受け入れられるように子育てする。
ニートなんかもありえん。

財産も個別管理。
自分のゼニだから
他人任せなんてとんでもないこと。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:12:21.37 ID:xX7ZaUDR
>>17
そんなに早く来てくれるなら良いんですが
21名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:13:41.55 ID:xX7ZaUDR
>>19
無責任でいられるのも
自分がどんな振る舞いをしようと老後の生計が担保される制度があればこそ
って部分は少なからずありましょうね
22名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:16:01.57 ID:D0xvtSqA
 経済リテラシーがない人が多過ぎて悲しい
★「実質賃金上昇率や物価上昇率の前提が高いから、それらや利回りの達成はできない。だから公的年金は破綻する」と言う人がいるが…
 達成すべき目標と勘違いしており、数字が独り歩きしている。それらは、あるGDP成長率の場合の数字でしかないのに。
 年金財政は、年金積立金の「実質的な運用利回り(賃金上昇率を上回る運用利回り)」が確保される限り、基本的には影響を受けない。
■運用で求められている実質的な運用収益
 「名目運用利回り」4.1%の意味は、
「物価上昇率」を《日銀の「中長期的な物価安定の理解」》の1%、「実質賃金上昇率」を《GDP成長率並み》の1.5%、
と見込んだ前提での名目上の金利。
 従って、『積立金等の運用に求められている「実質的な運用利回り」は1.6%』。
 逆に言えば、『この実質的な運用利回りが維持される限り、基本的には年金財政は影響を受けない』。
 つまり、利回りの数字の意味は、「このGDP成長率になった場合、物価上昇率と実質賃金上昇率はGDP成長率と連動するため、利回りはこうなりますよ」。
 だから、実際のGDP成長率が低くなれば、求められる実質的な運用利回りも下がるため、想定利回りを達成しなくても構わない。

■「年金制度の前提とされている賃金上昇率が高過ぎる」という批判があるが…
 確かに、賃金上昇率が低いことは、生活水準が向上しないことだから問題だ。
 しかし、『年金財政を考えれば、裁定される年金額も上昇しないから、賃金が期待したほど上昇しないというだけで年金が破綻するとは言えない』。
■「年金制度の前提とされている名目運用利回りが高過ぎる」という批判があるが…
 だが、『年金積立金の運用利回り実績は、賃金上昇率との差で見た実質ベースで、年金財政にプラスの影響を与えている』。
■問題は…マクロ経済スライドを通じた実質給付の抑制の遅れ
 デフレで物価上昇率が低迷しているため、実質では増やしてしまっている。
 2004年にスウェーデンと同じマクロ経済スライドを導入したが、「特例措置が解消されない間またはデフレ時には、物価スライドを優先的に適用する」という縛りをかけたため。
 この制度が導入された2004年当時は、2007年から適用予定だった。
23名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:16:13.54 ID:DUCvOrlh
お先真っ暗ですね

共済年金と議員年金は??
24名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:16:18.22 ID:cVpmJFmT
>>12
消費税
25名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:17:05.02 ID:D0xvtSqA
>>22
■問題は…マクロ経済スライドを通じた実質給付の抑制の遅れ
 『デフレで物価上昇率が低迷しているため、実質では増やしてしまっている』。
 問題は、高齢化と少子化が同時に襲っているため、それを支える人の数が減っているなか、「デフレ下ではマクロ経済スライドが発動せず」、「保険料収入も減っている」。
▼2004年にスウェーデンと同じマクロ経済スライドを導入したが、「特例措置が解消されない間またはデフレ時には、物価スライドを優先的に適用する」という縛りをかけたため。
 この制度が導入された2004年当時は、2007年から適用予定だった。
▼『現在、保険料収入が減少している理由は…
 現役世代の賃金は、下がっている。保険料は賃金の一定割合だから、保険料“率”が一定の場合は、実は、年金保険料の負担額も下がっている。だから、保険料収入も下がっている』。
▼『その代わり、積立金の取り崩しのスピードが、想定より速くなっている』。
■年金積立金取り崩しのスピードを遅らせ、想定通りにするためには…
 デフレ下でもマクロ経済スライドを発動させて、現在とこれからの高齢者の年金支給総額を減らし適正化して行かないと、若い人の負担額はどんどん増えていく。
 今の年金額を支給し続けると、消費税率換算で20%負担しないと持たない。
■実は年金には、先送りを許さない仕組みがある
 法律改正を必要とせずに、毎年自動的に発動される安定装置。2017年までの年金保険料引き上げや、マクロ経済スライドが、その典型事例。
▼マクロ経済スライドは、人口要因の変動に着目した方式。
 年金保険料の納付者減少や、65歳時点の平均余命が伸びたら、その分だけ年金給付額を自動的にマイナス調整するもの。
 これは、将来の年金財政を安定させるための最大の切札。
▼2006年に、デンマークやオランダで採用された、「年金の受給開始年齢の自動調整」もその一つ。
 65歳時点における平均余命の伸びが確認されると、15年先の年金受給開始年齢を、その伸び分だけ自動的に引き上げ。
 『世代が違っても、年金の平均受給期間は変わらない』、そのために必要な措置。

26名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:19:02.72 ID:D0xvtSqA
この愚かな学者にはいい加減あきた
■「積立金取り崩しはおかしい」と言う人がいるが…
 もともと、2009年度以降に年金積立金の取り崩しが始まることになっている
◆「年金マネーはどこへ」連動記事 「常軌を逸した前提」寺田徳MSCI特別顧問インタビュー[日経ヴェリタスonline 2008/11/09号] http://veritas.nikkei.co.jp/features/12.aspx?id=MS3Z07033%2010112008
 ――『GPIFは2009年度以降に積立金取り崩しが始まります』。これが運用改革の足かせになりませんか。
 高齢化は世界的な現象であり、キャッシュアウト(現金流出)は大なり小なりすべての年金が抱える問題です。市場運用が膨らみ続けたこれまでのGPIFの方が異常だっただけです。
 『キャッシュマネジメントの手法はいくらでもあり、それが運用の制約条件になるわけではありません』。
◆公的資金「売り転換」?! 世界最大投資家、“実像”に迫る[NSJ日本証券新聞ネット 2008/12/10] http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=128456&dt=2008-12-10
 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) 川瀬隆弘理事長に聞く
――新規資金の額はどのくらいで、いつ配分されているのか。
「そもそも公的年金は、保険料として入ってくる額から給付額を差し引けば支払超過だ。
 新規資金がどこからもたらされるのかといえば、2000年の自主運用開始前の《財政融資資金への預託金》が毎年償還を迎えている。
 これが社会保険庁を通じて、おおむね月2回、月初と月半ばに配分されてくる。GPIFに今年度入る資金は、大体年間10兆円強といったところだ」
――公的資金は、株式市場で「安定的な下値買い主体」として、その動向が注目されているが…。
「その点で、大きな誤解がある。『財政融資資金からの償還は今年度で終了し、新規資金配分はなくなる』。
 『年金特別財政のマイナス分はGPIFの積立金を取り崩して対応しなければならない。そのための積立金なのだから』。
 株式市場にとって、来年度から公的年金は売り主体となる」
27名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:20:07.04 ID:D0xvtSqA
>>23
議員年金は廃止。支払われる金額もわかっている
28名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:21:34.46 ID:D0xvtSqA
>>18
だから?年金リフォームに反対しているのは国民じゃん
★現行制度のリフォームで、自営業を除く公的年金加入者の92.4%は解決。最後は、自営業にも所得比例年金の適用を
■公的年金の自営業者の割合
◆2008年度、公的年金加入者…6936万人
 サラリーマン・公務員とその配偶者以外は、国民年金第1号被保険者。
 ▽第1号被保険者…2001万人
 第1号被保険者のうち、自営業者と家族従業者は26.2%に過ぎない。
 この結果、第1号被保険者の自営業者は524万人と推定され、公的年金加入者全体のわずか7.6%。
 未納者は、非正規や無職で発生。
■非正規と無職の解決策
 ▽「短期時間労働者への厚生年金の適用拡大」 +「厚生年金と共済年金の一元化」 =厚生年金という所得比例年金の対象者拡大
 この改革を行えば、第1号被保険者に集中している非正規労働者は、厚生年金でカバーできる。
 無職や残りは、保険料免除や減免(などの現行制度の下での最低保障年金)でカバーできる。
 『よって、公的年金加入者の92.4%は、「社会保険方式の所得比例年金」と「現行制度の下での最低保障年金」でカバーできる』。
 最後の課題は、8%弱の自営業者の扱い。
■自営業者にも所得比例年金の適用を
 『その際、サラリーマンの保険料は労使折半だが、自営業者の保険料は、自営業者が全額負担という国が多勢。
 これは、自営業者はサラリーマンとしての側面と雇用主としての側面を持つため』。
■自営業者に所得比例年金がない日本
 日本では、自営業者とサラリーマンは異なる生活をしているのだから、同じ社会保険に加入させることは非常識という思い込みが強い。
 もはや、こうした思い込みの議論や、完全無欠の制度を目指した揚げ足取りの議論をしている場合ではない。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:23:44.75 ID:D0xvtSqA
>>16
まーたそれか
★年金制度の前提…年金の仕組みはシンプル
■年金制度の持続性を考える際に重要なのは…
 「出生率(人口がどうなっていくか)」と「経済成長率(経済がどのくらい成長するのか)」という2つのパラメータ(変数)の推移。
 では、年金の数理モデル「中長期的な見通し」として使われている前提は、どうなっているのか?
 ▽出生率…1.213(05年に記録した過去最低の数字は1.26)
 ▽経済成長率…0.8%
 出生率も経済成長率も、厳しい前提で推計している。
■「賦課方式は人口動態の変動に弱く、積立方式は金融市場の変動に弱い」と言ったり、「年金制度を積立方式に変えると、年金の見通しがバラ色に変わる」と勘違いしている人が多いが…
 『単に「年金の枠組」を変えることに過ぎないため、「出生率」と「経済成長率」という2つのパラメータ(変数)には、何の変化ももたらさない』。
 つまり、積立方式にしたところで、「制度の安定性」については、実は現行の年金制度と何ら違いはない。
 そもそも前提条件である「経済成長」は、人口構成や「出生率」の影響を免れないので、積立方式であっても人口構成の影響を受ける。
■「少子化で年金が破綻する」のウソ
 そもそも、テレビなどでよく使われている「2030年には1.7人で1人を支える」という人口推移のデータは、
今の年金制度の前提である「今後の出生率が1.26となる」という厳しめの仮定の数字。
 つまり、『現行の年金制度は、このような状況を織り込んでいる』。
◆2006年度以降の実際の出生率は全て1.26をクリア ▽2006年…1.32 ▽2007年…1.34 ▽2008年…1.37
■国民に「金融・経済教育」が行き届いていないと、このような民主党の支離滅裂な批判と公約が平然となされてしまう。
 マスコミ報道による「誤解に基づいた」民主主義って怖いよねえ。年金崩壊を国民は信じてしまっているし。
 「年金対策のために民主党に投票した」と国民は世論調査で答えているけど、実は…
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyoukokuminkaigi/sim/siryou_1.pdf
30名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:23:50.46 ID:RYmu0KGq
単に円高株安で評価損になってるってだけじゃないのか?

今は株高になってるから含み利益が結構あるんじゃないのか
31名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:23:53.72 ID:xX7ZaUDR
>>28
煙幕乙
32名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:25:50.26 ID:D0xvtSqA
>>28
★『実は、最低保障年金は、現行の年金制度でも簡単に導入できる』。
 先ず、今の年金制度では、『低所得者に対応した4段階もの免除制度があって、所得が少ない人にも対応できるようになっている』。
 但し、この「保険料の免除制度」によって全員が月6万6000円をもらえるようになるわけではない。
 現在の年金制度では、年金の半分は「税金」から支払われる仕組みになっている。
 そして、保険料の免除対象者は、最低でもその「税金の分」の年金はもらえる。
 しかし、あくまでも年金は「払った保険料に応じてもらえるもの」なので、『保険料が免除される場合は、その「免除された分」の年金については、もらうことができない』。
 そこで、保険料の免除対象者もキチンと満額の6万6000円をもらえるようにするためには、『その「免除された分」を国が税金で負担してあげればいい』のだ。
 つまり、最低保障年金の実現には、今の制度をわざわざ何十年もかけて大幅に変える必要性があるわけではなく、
『その免除されている部分に追加で税金を投入するだけで、「月6万6000円の最低保障年金」を作ることができてしまうのだ』。
 そして、『それは1.7兆円、消費税で言えば0.7%程度の金額で作ることができる』。
■さらに言うと、この「最低保障年金」の金額というのは、6万6000円に限らなくとも7万円でも8万円でもいい。
 要は、「税金をどれだけ投入するのか」という話。
 つまり、もしも国民的に「最低10万円は欲しい」となれば、単純に税金をそれだけ投入すればいい。
 因みに、現行の制度で「月10万円の最低保障年金」を作るためには、12兆円あればいいので、新たに消費税を約5%上げれば可能。
33名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:27:01.79 ID:D0xvtSqA
>>31

論破されるとそれか…悲しいわ。ビジネス板なのに
34名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:28:22.97 ID:xX7ZaUDR
>>33
論破って…(笑)
情報をドバドバ流して薄めてるだけじゃないですか。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:30:21.21 ID:xBt/YkWA
もうやだこの国
36名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:31:07.61 ID:xBt/YkWA
まじで2ちゃんねるなんかやってる場合じゃ無くなりそうだわ
37名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:31:33.95 ID:4cbPaDG5
>小宮山大臣は頭がおかしくなったのではないか。

いや、おかしくなってない。元からおかしいから。
38名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:38:19.55 ID:30IjQxXU
>>32
もうそういうおばあちゃんの知恵袋で実は万事解決
みたいな話聞き飽きた
毎回最後は
実際には無理でした。常識で考えればわかるでしょ。税金を予想より多くとって補填。税金払うのはお前ら。おこぼれに預かるのは俺
じゃないか
39名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:39:40.78 ID:Jn7J0+/k
>>38
うらやましい
40名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:45:15.38 ID:7X/dvI+9
政府なんて信用度ゼロだろ
41名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:48:31.30 ID:ruExMXXe
>>32
完全無年金で70歳くらいまでは働いたり貯金取り崩しで生活してる人も多いぞ
まあ70歳超えると無年金老人はほとんど生活保護になるけど
42名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:52:21.15 ID:RL65DnF7
遊ぶ金やってるのが行けない
あぶれ者は飯と住居提供してただ生きているだけの状態にしよう
43名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:55:26.22 ID:xX7ZaUDR
世の老人方は、俺の年金は俺が積み立てた金を受け取ってるだけっていう認識のようですが
それは正しくないんじゃないかと思うんですがねぇ
税金で補填している以上は、他人の褌で相撲とっている事になるんじゃないですかね
こういうギャップを放置して税補填するから問題ないってのは、のちの混乱を大きくするだけだと思います
44名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:58:29.93 ID:4h6e+FYS
金が足りないってのに費用対効果が滅茶苦茶な無駄なばら撒きに拘ってるし
空洞化推進と既得権益の維持拡大などでの若者イジメばっかやるし
あまつさえそんなこんなのろくでもない事を連発してるツケで景気に悪影響な大増税とやらかそうってのが信じられない
45名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 19:58:57.25 ID:xX7ZaUDR
>>44
全くです
46名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:07:05.66 ID:ruExMXXe
>>44
生活保護でばら撒くか年金でばら撒くかの違いでしかない
無年金老人は施設に収容とかするとその方がずっと余分に金がかかるし
47名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:08:47.34 ID:kFTu4+aF
>>22

年金の計算は、確か積立金の利回りで、保険料率と給付金を決めているはず。
本当に4%, 5%で積立金を運用しないと、破綻するようになっているのが、年金。

銀行に預けているお金と違うよ。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:12:49.32 ID:PrCNw/5g
全ての元凶は医療だろ。

過剰医療の所為で平均寿命が伸びすぎ。年金も医療費も異常。

80歳以上は、延命治療は受けられない様な制度にするべき。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:29:37.83 ID:W02688Nv

団塊世代は今65才、15年後が80才、積立てゼロになる、そして死を迎える。

野田の消費税も全部団塊と天下りのふところに入ってしまうでしょう。

今日本には何艘の豪華客船が有るかみなさんはご存じでしょうか。

年に20回以上も豪華海外旅行をしている老人がうなるほどいるのです。

50名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:32:13.81 ID:5jLn4yWz
てか、左巻きの巣窟である日本の役所が
年金制度を真面目に運用していると考える方に無理があるんだよw

年金に限らず、保険の類は全てドブに捨てる気持ちで支払わないと駄目。
最初っから構造的に立派な詐欺なんだから。
51名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:40:15.97 ID:6WlmTEDK
失敗したんだから
公務員で連帯補償しろ
52名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:40:43.23 ID:ruExMXXe
>>48
高齢者の医療は制限すべきだよね。
あと自宅で生活する高齢者には年金とは別に補助金を出すべきだ。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:48:58.40 ID:yqfDWLQM
「定年制」を全撤廃すればいいだけ。
65歳からずっと家でぼーっとしてたら
そりゃ病気にもなるし、ボケるって!
定年制はマジで医療費増大の最大原因!
54名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:51:20.01 ID:Mr6fjsQf
>>53
65歳以上を雇ってくれる会社なんてあるの?
55名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:52:29.42 ID:4kwRiyFC
>>53
スウェーデンじゃ75歳まで雇用できる法律ができたばかりだなw
さて、日本は年金を維持するためには、消費税40%、需給開始年齢75歳でないと維持できない、とNHKラジオで解説があった
まあ消費税増税論者の解説だったからその目的はともかく、内容の真偽は当たらずとも遠からずだろうなw
56名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:52:56.29 ID:yqfDWLQM
生涯現役で働かせた方が、
体も頭脳も活性化されるし、
医療費削減されるし、
税金も納めてくれるし
年金いらなくなるし
「一石二鳥」どころか「一石十鳥」だろ
57名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:54:11.57 ID:5jLn4yWz
>>53
むしろ、解雇規制を全撤廃するべきだと思う。
終身雇用、正規雇用という制度が無くなれば自ずと定年制度も無くなるでしょ?
58名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:55:08.86 ID:xX7ZaUDR
>>57
今の問題は既得権の弊害という考え方は大事だと私も思います
59名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:56:23.58 ID:yqfDWLQM
日本の老人福祉施策は老人を過保護にし過ぎなんだよ

もっと高齢者を活用する攻めの施策をとるべき
60名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 20:57:30.09 ID:zCNgh9+P
大半国債でしょ
61名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:00:27.50 ID:b1WIApV6
とにかく一旦、終了するプログラムが必要になると思うなぁ。
終了プログラムが無いのでは大混乱を招く。
自分の計算では焦げ付きがなかったとしても、15年後あたりで破綻する。
時間がない。
62名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:00:28.49 ID:QhX6N2Vt
未納の多い国民年金が、一番の癌細胞
63名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:03:07.84 ID:I0CCmLaH
厚生年金基金は破綻間近だから、公的資金(=税金)によって
補填されることがほぼ100%確定しているらしいよ。

マスコミは騒いでいるけど、実際、破綻して年金が支払えないなんて
ことになったら、年金基金そのもののあり方自体が問われるし、
だからって廃止なんてことになったら、高収入の加入者達が暴れだす。
もちろん、政財界の有力者もまざっているだろうから、そいつらを
怒らせたら、議員も後が無い。

というわけで、低所得者がいくら散らそうが、税金によって
高所得者の年金(基金)は維持されることに確定しています。

64名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:07:17.66 ID:xaHPYduA
ちょっと聞きたい
国民年金学生納付特例で
学生時代の年金は払うべきなのかどうか?
60万円ぐらいあるんだけど
65名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:08:01.83 ID:E5qvGNM9
年金ねーとまじで詰むからな
生活保護もらえばいいなんていってるやつは一番ヤバイ
66名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:09:13.50 ID:ccsuzClU
>>29
その資料に出生率の仮定って書いてなくね?
67名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:10:00.13 ID:I0CCmLaH
AIJの件が大々的に持ち上げられていつまでも
えっちらおっちらマスコミが騒いでいるのも、

現実には厚生年金基金や、AIJに関わらず多くの企業年金が
日本の先行きの見えない暗い将来のせいで、
不透明まっしぐらになっているってことを
皆に宣伝するためなのwww

最初は、AIJの関わっていた企業年金と関わりないから
自分にはたいした関係はないなって、年金”基金”とは
あまり関わりのない低所得者の大半は、対岸の火事のごとく
扱っていただろ?

でも、実はそうじゃないんだな。企業年金、年金基金は大半が危険コース
まっしぐらになってる。そして、それが破綻するなんてことは
想定されていない。

福島の原発と一緒で、想定されていないから、「もし」なんてことが
合った場合なんてことは議論すらされない。

当然、何かがあったとしても、そのときは全ての責任は国に
なすりつけることになってる。東電にしたって、
批判されているのは東電だけじゃないだろ?原子力行政自体が
叩かれてるじゃん?

国を叩けるってことになれば、当然責任が国にあることになるわけだから
国が公的資金を出さなきゃならないって流れにもっていける。

68名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:15:17.29 ID:I0CCmLaH
国が公的資金を注入しなければならないことになれば、
どんな企業年金だろうが、年金基金だろうが、
最終的には税金で補填される可能性があるわけ。

税金で補填されることになれば、当然低所得者にも関係が出てくる。

財源は何?ってことになるからね。そう。消費税増税とか必要だよね。

低所得者層にはおよそ関係が薄い、
企業年金や、年金基金。

それらで将来ぬくぬく老後を暮らせる人たちの為に、
財源が枯渇してきたら、国をいじめて税金をすすり取ればいい。

最終的には全部低所得者にもかぶさってくるのw

関係がないなんて全然。大いに関係あるんだよ。
AIJの事件をマスコミは必死に必死に毎日毎日やってるけど、

本質的な問題をでかでかと持ち上げて、そういう流れを作っておきたいのさ。
さっさと話が収束しちゃったら、国のせいってことにできないでしょ?

AIJがああなったのは、監督責任が国にある、じゃあ国の責任だから
補填するのは国の義務、じゃあ公的資金お願いね。こうしたいわけよ。

もちろん他の年金基金、企業年金も右に倣えになるに決まってる。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:24:27.89 ID:w1HYiGEB
>>64
年金は100年安心と言い切った小泉元首相を信じるのなら払う。
小泉は詐欺師だと思うのなら払わない。

決めるのは自分自身。
70名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:28:13.25 ID:MHshVAoo
アメリカ国債と一緒で、年金積立は取り崩しができないと思っていたよ。
年金が取り崩した40兆円分の国債は誰が買ったのかな。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:28:43.22 ID:ruExMXXe
しかし自分で運用するよりは公的年金払った方がマシなのは間違いない
72名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:29:41.12 ID:I0CCmLaH
低所得者いじめのビジネスモデル

 収益が非常に伸びているときに、何らかの「講」みたいなものをつくり、
 加入者を集う。そして、
 「今加入しておけば、将来これだけもらえます。安心ですよ。」

 とやっておく。もちろん、計画もこの「良き時」を基準でつくり、
 出生率や加入者の伸び云々も、良い時をベースで話をすすめる。

 もちろん、話がそううまくいくわけがない、いつかは谷がやってくる。

 加入者や収益が上手く伸びず、財源が枯渇してきたら、
 「破綻するぞ!破綻するぞ!」とマスコミを通じて大々的に騒ぎたてる。

 そして、全ての責任を国になすりつけ、
 「加入者への支払いができなくなったら、それを当てにして
  生計を立てている方々はどうなるんですか。国は鬼ですか。」
 などと国を責め立てる。

 最初にその「講」みたいなのをつくった責任者達は既に生きていないし
 当時から現在までの監督責任云々を全て責任転嫁し、
 マスコミもグルになって国の税金で穴埋めさせるようにもっていく

 マスコミは口先は反対意見を述べるが、騒げば騒ぐほど
 大問題として取り上げられるので結果的に、増税派の片棒を担ぐことになる。

 そして、めでたく、その「講」のようなものは税金で穴埋めされる。
 こうして、先の見通しの甘い「講」のようなものを作りさえすれば、
 低所得者からいくらでも搾り取れるシステムが一丁上がり。
 どこの国でも行われている、ごく普通のビジネスモデルでございます。
73名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:30:38.88 ID:aQSF1Uy9
>>71
なわけねーだろアホwww
74名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:34:25.80 ID:ruExMXXe
>>73
それはこの20年くらいのことしか知らないからそう思うんだよ
75名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:36:19.35 ID:E5qvGNM9
企業年金というだけで税金すでに使われてることをわかってないやつが多いんだよな、非課税になってるわけなんだからね
76名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:45:08.71 ID:ruExMXXe
>>73
俺の曽祖父は商売で儲けても倹約して貯金してたが戦後のインフレで貯金はほぼ無価値になった
まあ、所有してた土地が売れるようになって復活したけど

祖父は土地を売った代金で贅沢などせず貯金し、給料からも貯金してたけど
オイルショックのインフレで貯金の実質価値はほぼ10分の1になった
まあ、勤め人だったので僅かながら引かれてた年金で老後の生活は安泰だけど

父はバブル期に株で大儲けしたけど最終的には大損
まあ、父も勤め人だから老後は年金で安泰だけど
77名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:49:37.04 ID:Fo1oONCa
           /──────\\
          //三三三三三\  \\///
        /// _>≧≧≧\\从 <
        ////>'´          VV<
        |// /             \\
        レ/                V
        >\                 V
       ==_≧   ___         V
      ノ⊥(∩ゝ /≦三 ̄`ヽ     ミ\
     / 三彡  ハ∠===、 `ヽ   ミ\\
    /    /  ノ  ミヾ∩>>      \\
    '   r'`  入}  ヾ三三彡      > \
    {   ゝ彡ゝ__,)          ,. <三三\\  V/
    } ,∠,   ̄ ',        /    三三>  /
    '  VTtュニ、ミ ゝ    ./彡      / ⌒、/
    {  {ヽ⊥エ ≧'ミ、、、 ノ         /  )ノ 日本人の年金よこせユダ
   ヽ/ ヽ_彡'`〃      彡     _∠  >'
    |             ミ      8 8〉彡
    ヽ     人     ノ      ゚・゚
     ` ==三  ミ三
       `ヽ
                  /\       
                /  ⌒ \     
              /  <◎>  \ < 年金よこせユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /___/__________________\ 
78名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:51:51.58 ID:YqswTHT0
ねらーの年齢層が35〜45ぐらいだとすると、支給開始を65として
20〜30年後ぐらいか。

絶望的だな。
79名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:53:54.42 ID:YqswTHT0
そもそも、どうせ65まで生きられないだろうから、
保険料払いたくないって人もいるだろうに。
80名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:55:45.78 ID:MHshVAoo
年金もらえなければ、引退せずに働き続けるだけだから、問題ないだろ。
今、高齢者の就労が難しいのは、働いたら年金を減らされるという謎システムの
せいなのだから。
年金がなくなれば、高齢になっても働くのが当たり前になるだけだ。

そして、それが自然だと思うけどねえ。
年を取ったら年金をやるから引きこもってろという方が非道だろうに。
81名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:04:28.16 ID:YqswTHT0
>>80
年金を貰うまで長生きしなければ損だとか訳の分からない話もあるしな。

年金保険料を払わなくて良くなれば可処分所得が結構増えるよな。
60そこそこまで生きられれば、そんなに悪くない人生だと思うし、
国の財政問題もかなり改善できるんじゃないかね。
82名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:08:19.72 ID:/0ZtJgaC
>>4
キミ頭良いなぁ、某国の独裁者並に頭がきれるぞ、尊敬する
83名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:09:04.43 ID:PrCNw/5g
企業側から60過ぎても働いて欲しいと思われてる人は本当にごく一部だから。

年を取ると仕事のサボり方を覚えるは、文句が増えるは、新しい事には全然挑戦しない・覚えられないってのが現状。

70歳定年制なんて実施したら企業は世界中での競争に勝ち残れないし潰れるに決まってる。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:14:58.03 ID:/uxRi24q
>>55

その計算は景気の動向に左右されずに常に所得を上げ続け民間平均の2倍にも
なった公務員・NHK職員をその条件のまま国民が養う事を前提にしての計算。

国民にそんな義務はありません。
85名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:20:56.62 ID:I0CCmLaH
国民に義務はないって言われても

きっと国会で消費税40%って法案が閣議決定されても
暴動一つおこらないぜこの国は。俺が断言する。

もう、麻痺してるんだよ。国民自体がね。

増税が8%だ10%だ言ってるけど、
どうせやるならここぞとばかりに一気に15%ぐらいのを
通しちまえばいいのにな。

頭ごなしに増税がアウトって騒いでいる奴は
8%だろうと10%だろうと、5.5%だろうと反対するだろうし
15%だとしても態度変わらんよ。きっと。

10%はいいけど、15%はだめ、って言う奴がいたら見てみたい。
10%もダメって言う奴が90%以上だろ?違うかい?

ダメって言う奴が多くても通すんだから
15%ぐらいにしちまえばよかったのに。民主党もバカだよねwww
86名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:26:30.03 ID:8YAub/cB
天下り公務員と政治家がわけの分からない
使いかたをしてきたので仕方がありません。
87名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:28:08.23 ID:O6ubhgDI
今の老人は年金を支払ってきてないのに支給されている。
これが年金が足りない一番の原因。

老人が裕福で金を溜め込む限り不況は続く
88名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:32:28.59 ID:8YAub/cB
>>75
そう非課税で上の奴に(社長とか)にキャッシュバックがあったの
だからどうでも言いような企業も企業年金基金に入ったの。
それでなかったら普通は私企業がそんなことしない。
89名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:33:00.16 ID:TihMYDSx
いや、100年持つんなら逆の意味で衝撃だろ
インフレしていくんならそのころにはすべてが解決してる
90名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 22:39:03.73 ID:O6ubhgDI
AIJが言うには自己責任との事。
よって、年金は支払った者の負け。
国は補填しない。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 23:33:15.08 ID:Q5OxhwcT
>>53
安楽死団体作れば良いのに
長生き過ぎるから将来リスク考えてみんな企業にしがみつく
または若者は諦めて現在の効用が最大になるようサボる
92名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 23:38:20.74 ID:xubfF69y
天下り公務員と政治家がわけの分からない
使いかたをしてきたので仕方がありません。
93名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 23:40:58.14 ID:/wD55mf6
うちの会社は厚生年金と中小企業退職金基金ってのやってくれてるけど大丈夫なのか、、、
94名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 23:46:16.47 ID:xaHPYduA
早くインフレとっととおこせや
国民年金学生納付特例の追納
猶予年度ぎりぎりなった分は毎年払ってるんだよ
インフレ起これば追納の負担が減るんだよ
95名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 00:03:13.07 ID:h4o42snq
年金財源使い込んだ自民党と官僚らを
OB含めて全財産没収、使える臓器全てを売って償わせろ

過去に一度でも自民党に票を投じたクズも同罪
96名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 00:05:53.95 ID:XsnO+L4u
足りない分は若者に負担させれば解決だよねwww
97名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 02:01:50.67 ID:GkCq7b1q
いや、年金支給を遅らせればすべて解決だよ
厚生年金は七十まで納められるし
働いて納めてもらえば一挙両得一石二鳥
98名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 02:06:05.92 ID:w7NUarBb
いずれにしても壮大なネズミ講。
高度成長、ジミン時代からの負の遺産。
ミンスが増税しても、バラまくからやっぱ残らんし。

日本人の非富裕層・非公務員、アウトー!
99名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 02:25:46.27 ID:ZL/Uf6sh
年金保険料納めるアホがいるおかげで俺の年収2600万
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/haken/1306892533/

〜70年前〜「年金を払うのは先のことだから、今のうち、せっせと使ってしまえ」  by公務員
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1330089565/

消費税増税のシナリオは70年前…公務員に決められていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1329901989/

 厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。
この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。

年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式(消費税式)にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
100名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 02:27:05.66 ID:ZL/Uf6sh
2002年時点の調査

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。

>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている
>特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されている

143兆のはずが、何と56兆しかない年金積立。 
http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html

年金積立金がなくなって行く―特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html

え、10年前でこれじゃ、今いったいいくら残ってんのwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1320839769/
101名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 05:59:16.48 ID:oNEG+9IP
どんだけ公務員に使われたの?
てか今も隠しもたれてるの?
ねえ、完全公務員の汚職社会じゃん
102名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 06:06:51.68 ID:oNEG+9IP
公務員なんてそこらの一流企業の3倍以上の年収もらってるだろ
103名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 07:47:35.96 ID:09WkuypK
もう既に無くなってるんだけど、
まだまだおかわりしたいから
消費税増税とか言ってる気がする(´・ω・`)
104名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 08:25:18.11 ID:b6wm/6dT
既にネズミ講だなw
AIJ社長みたいに開き直る犯罪者に
罪の重さを感じさせるくらいの刑罰を
与えられなければ、社会の不公平感は
増すばかりだ。
105名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 08:32:37.77 ID:LncKl9B/
>>95
おまえ本当にバカだなw でも、>>95みたいのが日本人の共通の
認識なんだろう。
そもそも、そういう問題じゃなく、自分の食い扶持を自分でまかなう
積み立て方式じゃなく、子や孫の世代に負担を追しつける賦課方式で
ある限り、人口の右肩上がりが止まったら必ず金が足りなくなるって
話だろ・・・
106名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 08:56:54.34 ID:0MPIUOIm
だからあ
人口動態を見越して賦課方式でも積立金を積んでいたんだろ
それが無くなっているなら、仕切を動かして納付する奴を増やして給付を減らすしかない罠
俺達の世代は80歳まで普通に働くのが当たり前になる
健康に気をつけて経験、コネ人脈を総動員してガキと戦うぞゴルア
107名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:18:10.43 ID:RSLaic2X
>>22
「実質」的な運用利回りが1.6%結構大きい気がするんだけど。
しかも利回りを得るための市場が縮小していったら、
その市場を築いている人たちの負担は縮小していないときと比べて相対的に大きくなるのでは?
108名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:19:49.32 ID:KVnMadFL

デフレ続くと金融・経済劣化ですぐに年金財源は底をつくぞ
蓄積が減る分年金保証額もドンドン減らさなければ・・・
下手すると3年くらいでアウトだろう
109名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:21:29.53 ID:LTGGMwlN
そもそも賦課方式なんだから積立金は不要なんだよ。
年金総支給額=年金保険料+国庫負担額で持続性になんら疑問はない。
それに今ある積立金だって口座で死蔵させていても意味無いどころか
経済にとって有害にもなるから、他で運用されてるってだけだろ。
間接金融なんだから運用されない方が異常だっての。
110名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:21:52.69 ID:KVnMadFL

日本経済はデフレ放置で蟻地獄に落ちてしまった
111名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:23:30.05 ID:KVnMadFL
>>109

デフレ経済のスパイラル劣化じゃ財源が消えて成立不能
112名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:30:19.12 ID:KVnMadFL

今の年金やデフレ経済は増税して財源を確保したつもりでもタコが自分の脚
を食って空腹を満たしているようなもの・・・それは自分の身体を自分で
消している事なんだ・・・・経済も同じだよデフレ放置とタコの自滅だよ
113名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:32:55.63 ID:KVnMadFL
>>112の続き

食い尽くして最後に残った動けないタコの頭の切れ端は他国餌として食われるだけ
・・・・・経済のご破算が正論
114名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:35:48.65 ID:NW2HMEs0
常識的に考えて残ってるわけねーだろw
115名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:08:43.36 ID:plQaGN80
> 年金総支給額=年金保険料+国庫負担額で持続性になんら疑問はない。

4%,5%の積立金の運用がうまくいかないから、年金給付を下げるか、保険料を上げるかしないと、
国庫負担額が増加の一途。人口減で保険料総額は下がり続け、給付を下げるには反対が多い。
赤字国債の増発で対処していたが、財政破綻が見えてきて、国庫負担が重すぎ破綻って話。
116名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:11:18.03 ID:plQaGN80
> 政府なんだからいくらでもお札刷って
> 年金支給すればいいだろ

ものの価値は札と関係なく変わらないので、
もとは札1枚で買えていたものは、札を2倍すれば、
当然値段は2倍にあがって、札2枚じゃないと買えなくなる。

これが札を裏付けなく刷れば、インフレになる理由。
結局札を刷れば自分の首を絞めることになる。
117名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:11:38.99 ID:gL0faSHI
まあ、徳政令出して、軍票ぶっ飛ばして、国債チャラにしてって、
振り返っても直近で3回はやらかしているわけで、人生80年なら
一回位は遭遇するわな。
118名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:18:01.66 ID:MX5R+mqW
役人が資金運用がとてもうまいのならば
その役人はとっとと辞めて
自前で運用して何億円でも報酬をもらえばよい
給料を税金でもらうより
税金払ってくれるほうがありがたい

それができないなら
そもそも役人が運用する年金制度はうまくいかない
いずれ必ず自転車操業になる

どちらが現実でしたか?
というお話
119名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:48:41.57 ID:LTGGMwlN
>>118
役人が直接運用してる資金なんて極僅か。
ほとんどは超優秀かつ無謬の民間企業様に運用委託してんだよw
120名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:51:31.81 ID:cFR7EN+p
官僚が私腹を肥やした40兆円分の穴埋めをするために
消費税を上げます
121名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:55:35.62 ID:MX5R+mqW
>>119
なるほど

やはり日本では年金制度なんぞやるべきではないな
やっても関係者の給料とか退職金とかになるだけだ
122名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:58:41.55 ID:cFR7EN+p
年金は廃止
70歳以上は生活保護で
生活保護は現物支給
こうでもしないと天下りの食い物になって終わる
123名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:01:10.23 ID:FZ08mPHo
【枯渇】年金積立金終了のお知らせ【0円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1333245500/

このスレによると俺たちから集めた年金掛け金の残りは110兆だとされる。(厚労省発表)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333186433/

しかし、2002年の時点では
87兆が「融資」とかテキトーなこと言って
公務員の再就職先にバラまかれており、
「貸してはみたものの返ってくる見込みがない」
という調査結果もある。

ということはつまり...。
124名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:05:06.08 ID:cFR7EN+p
>>123
現実問題年金の税負担を増やそうがどうしようが
破綻が明らかになるのが少し先に伸びるだけだな
今正に天下りしている官僚からすればその少し
先に伸びる事に大きい価値があるんだろうけど
125名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:38:19.15 ID:V96cYjqB
>>123
これまじか
ふざけるなよ
126名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:47:07.48 ID:cxKxNpY3
>>10
株の目減り分じゃねえの? 株価が上がればウン10兆単位で増えそうな気が
127名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:51:58.35 ID:db3GhSYh
素人が運用してるんだろwwwwww
128名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:59:05.15 ID:jeOLS1m0
なんかもうw 江戸時代の悪だいかん以下じゃね

近いうちにクーデターかな
129名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:59:16.50 ID:tlEIBNaL
>>125
何で消費税引き上げに躍起になると思う?
万一橋下が政権をとったら年金は解体してベーシックインカムにすると言っているだろ
そうなると今の年金は一回解体されて精算される
そうなるとどこもこの前みたいな状況だったとなるかもしれんだろ
そこにことごとく天下りして役人の罪を問う声はでかくなって官僚の信頼が失墜するからだよ
そうなるとまともに予算も組めなくなるというのが官僚側の言い分
130名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 12:28:13.48 ID:dj71dGIZ
年金も医療費も根本的な原因を解決させればここまで無駄に負債が膨れ上がることもなかったの
ただ、それをやると労働人口に対して雇用が絶対的に足りなくなる

雇用と年金の破綻で生活に行き詰まる人達をどうやって救済するのか
自分たちの就職活動に熱心な政治家や役人には解決は無理だろうね
131名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 12:54:51.90 ID:zROXS/au
>>109
世代間格差縮小のために必要だろ
おまいも若者なら分かるはずでしょ

年金オワタオワタ言うのは容易いが、とりあえず100兆あるだけでも今の若者中年にとっちゃマシだろ
132名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:06:19.86 ID:vSy7OTVv
お金を貯めるってことについてのゲームとか雑誌とかが
出ているが、どれもこれも金持ちが自分が設けるための
屁理屈を並べ立てているものでしかない。

たしかにそれは正しい。なぜなら今まで正しかったから。
しかし、お金というものの本質を考えると、そうも言えない。

日本のお金に限らず、ほとんどの先進諸国において
お金は信用通貨でしかない。だから信用を失えば価値は暴落する。

お金そのものに価値はなく、それを信用することに価値がある。

もしお金に価値がないのなら、それを盗もうが燃やそうが
偽造しようが、何の罪にも問われないのが正しいということになる。
価値のないものをどうしようと、誰が責める権限を持つというのか。
133名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:11:33.44 ID:vSy7OTVv
貯金というものは何をすることか。
タンス預金や投資その他含めての話ね。

もしこの世界に貯金という概念がなければ、
すべてのお金は、貯めることができない。
稼いだお金は速やかに使われることになる。

お金が使われるということは、それを当てにして
働く人がいるということだ。逆に言えば、貯金が
行われるということは、それが当面の間凍結されるということ。

貯金をするということは、しない場合と比べて、相対的な意味で、
誰かの仕事を失わせることに等しい。しかし、それは悪い意味ばかりではない。

国民には勤労の義務がある。会社勤めして上司に使われている人なら
分かるだろうが、それが儲かることであろうがなかろうが、仕事として
命令・要求されれば動くしかないだろう?
そして、上司、会社は、お金を使う顧客からの要求があれば、
その金額に応じたサービスを、予め提示している契約内容に従って
提供しなければならないことになってる。もちろん
一部は生産やサービスの量に予め上限や期限を設けておいて、
いくらお金を払われようが、それ以上はやらないと宣言する場合もあるが。
134名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:16:37.14 ID:vSy7OTVv
貯金がなされないということは、
お金はどんな形であれ使われるということで、
当然その使われたお金の威力により、会社や
労働者は働く必要があることになる。

客がお金を払い、サービスして欲しいと言っているのに
具合が悪いだの、働き過ぎたから嫌だのいう会社が
あれば当然この世界では淘汰される。市場を独占していない限り。

仮に独占できていたとしても、金が休むことなく使われ
客から要求が続けば、いつかは疲弊し、その結果
サービス、製品の質の低下を招く危険性が出てくる。
要は、金が流れることにストップ、休息が取られなければ、
不測の事態に対応できなくなるということ。

貯金をするということは、他人を無理に働かせないという
役割を担っていることにもなる。もちろん、働きたい人にも
仕事をやらないという役割も担っているわけだが。
135名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:20:21.75 ID:vSy7OTVv
では、年金というのはどうだろうか。
年金は貯金と何が違うか。

年金は、現役世代の支払ったお金によって
受給者がそのお金を得ることになっているシステムだ。

貯金とは違う。貯金は、お金をとどまらせるが、
年金は、少なくとも現状はその効果を全く持っていない。

また、厳密な意味において、貯金ということ自体も、
今は貯金の性質を失っている。
貯金すれば、余裕というステータスができる。
第三者からの評価がその点において向上し、
それを利用しての新たな契約や権限を得ることができるようになる。

つまり、貯金自体が、新しい経済を動かすカギになってしまっている。
ライバルが貯金すれば、将来の脅威に備えて
こちらも用意するものをしなければならなくなり、余計な仕事が増えることになる。
貯金は、戦いを招く元にもなるのだ。
136名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:45:18.06 ID:9gJ0n21t
団塊世代が死ぬまでに積立金を使い切れば、
その後は積立金必要無いんだぜ
何のために積み立ててたか考えるべきだろ
社保庁とかの天下り先を維持するための貯金じゃ無いんだぜ
137名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:53:37.84 ID:vSy7OTVv
消費税率を、今みたいな、閣議決定だのなんだのかんだので
いちいち法案通して成立させて変えていくんじゃなくて、

いっそのこと歳入不足あるいは超過分に応じて
2年後〜3年後あたりからの消費税率を自動決定するようにしてしまえないものかね。

消費税率上げるたびに面倒なもめごとだの、茶番劇みたいな政権交代とか
うんざりじゃん。どうせ上げるに決まってるし、上げるたびに政権交代とか内部分裂とか
バカとしか思えない。

たとえば、平成24年度の歳入が、当初の予測を下回ったとする。
その下回った額が、消費税を2%増やすことで賄えるのであれば、
平成26年度もしくは平成27年度の消費税率が、自動的に2%増えるような
システムを、法律で規定してしまうわけよ。

もちろん、歳入が超過した場合も、2年後〜3年後あたりからの税率に反映させる。

低所得者にとって消費税は云々騒いだって、国会議員は何も考えやしないんだし、
必要であれば、その都度、必要な人への給付金でもばらまきでもやればいい。

毎年毎年消費税がころころ変わるのが面倒この上ないことになるけど、
消費税の問題だけで政権がゆらいだり、他に必要な議案がないがしろにされるほうが
よっぽど面倒じゃないか?
138名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:58:33.79 ID:/Atpi/PB
国会議員と公務員へのお布施であることかはっきりしているのに
未だに桜田門外ノ変がおきない不思議な国
139名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:17:58.89 ID:tlEIBNaL
>>137
消費税率を10%超にするならそれが年金に充てられるとしたら年金を掛けていない或いは掛けられないほど低所得層にも年金を受給する必要が出てくる
それを避ける為に戻し税を導入するんだろうけど何かもう極まった感があるなあ
実際には殆ど枯渇しているかもしれんよ
元々は株価維持の為に年金基金の金を注ぎ込んだのが始まりだから相当無理なことやっている
140名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:37:24.69 ID:B3waH4BL
今の老人が食い逃げして日本は終わりだろ
141名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:45:06.66 ID:JSNxggwQ
>>137
俺も国民が全て勤め人だったらそれで良いと思うんだ。
貰った金から支出が増えるだけだから公平感もあるしね。
ただ中小企業や個人事業を営んでる連中からすると、赤字でも一定以上売り上げあれば
ばっちり課税されちゃうから、消費税払えなくてガンガン潰れていくよね。
結果一部の大手や公務員以外の雇用が減り続けて結局税収下がっちゃうんだよ。

結局、金集めることより年寄りを減らす事を真剣に考えない限り国家の破綻は避けれないよ
142名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 16:05:24.78 ID:BI7bNg9F
逆にいえば2028年まで持つ。10年後の2022年すぎくらいまでは
大騒ぎされないんじゃないの?
そっから本格的な再増税&支給カットはじめそうだ。

俺たち確実に影響でて、逃げ切り世代の長生き組を上手くいきゃ巻き込めるかもってところ。
143名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 17:48:13.82 ID:6I12ncRg
NHKの年金はいいよな、受信料で穴埋めできるから
144名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:13:44.19 ID:7zcHGiBB
おこらないからリーマンでいくらぶっとばしたか正直に先生に言いなさい
145名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:38:15.86 ID:AB1pFjCM
年金で株価を維持しているしなあ。
146名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:41:36.72 ID:VNXHlbpB
きょうの日経にNTTグループの企業年金の話が載ってた。

約束してた確定給付は無理だからNTTのOBの多数が給付を減らす案に同意したのに
厚生労働省がダメだとイチャモン付けてるとか。

誰のための年金なのか意味わからねえな。
147名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 21:02:47.66 ID:mjPILHRq
AIJのばかおやじたち、資産全部没収し、国の主要部分で働いてる奴ら、責任をとらせるシステムにしてから、増税しろ、野田豚野郎。
148名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 23:17:45.11 ID:nSB+QQrK
生活保護で胃瘻患者とか見てる地点で年金なんて成立するわけ無い。
払わなくても生きていけるんだから払わないで済むなら払わないだろ。
ベーシックインカムって結構いい制度だと思うけどな。
年金の税金分は最低受給分で今まで払ってきたやつには追加してやる。
追加する分はギャンブルみたいなもんだけど年金って元々そういうもんだし。
149名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 02:18:29.69 ID:6/aLMKrS
>>146
黒字でまだ半分官営のNTTが減らすなら公務員も減らさないといけなくなるから必死。
150名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 04:43:34.03 ID:nYMcSmFy
>>146
全員賛成なら減らせるけど、過半数の賛成とか単なる多数はダメとかそういう話か?
151名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 07:03:44.84 ID:6/aLMKrS
>>150
儲かってるのに減らすのはけしからんと。
団塊は日本を滅ぼす。
152名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 10:59:29.31 ID:u29ZoVmD
これこの前の深読みでやってたよ。
GPIFがこれから新興国に投資したりで頑張ろうとしてるけど現時点で40兆円ほど溶かしちゃってるって。
誰か動画うpりたまえ。
153名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:01:28.57 ID:bIx4WjCi
財投分を給付しただけだろ
給付するためのもんをなぜ給付しちゃいかんのだw

教授のくせにバカすぎる
154名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:09:51.96 ID:443qoATT
もうね、何も残ってないと思うよ(´・ω・`)
パンドラの箱は開け放たれてるし、
残っているはずの希望も最初から入ってないし。

もうね、何やっても生きのこった者勝ちだと思うよ(´・ω・`)
155名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:37:04.74 ID:R6rKLHQ+
公務員の人件費を減らせばいい
156名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:54:46.69 ID:xOETKt+Y
AIJを日本版マドフと指摘していた「年金情報」誌が社会保険庁出身者の人脈として、現職の基金常務理事や理事長(ともに中部地区)の存在を指摘しているけど、これって誰なんだろう?

157 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:09:30.19 ID:YcZqKBkt
>>16 公務員が、年金積立金を溶かさなければ
この少子高齢化の荒波に、今ほど悲観しなくていいのに・・・
158名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:22:19.06 ID:SeHh6jja
結局、現行年金制度を微調整しながら、
足りない分は消費税上げるんだろ。
根本的解決を先送りにしてるだけだな。
159名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:25:05.24 ID:EFrQt4hV
日本人は怒らないバカだから
この先ずっとこんな感じなんだろうな
160名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 18:00:37.26 ID:SZHhZsmB
>>159
お祭り好きの性格、戻ってこないかなぁ
161名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 18:29:38.34 ID:mkogWCS0
>>17
金地金にしても購入履歴から辿られて
資産課税で取られるよw
162名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:31:24.34 ID:aZ0zAMKQ
賦課方式(笑)

じゃ 今から新しい年金制度はじめましょうか…
賦課方式(笑)で
163名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:51:27.54 ID:ksqAGmDm
年金運用の株売ったらしいが
164詐欺と利権とダニ:2012/04/03(火) 21:22:53.95 ID:lEWoU7OB
>>2
4.1%どころか1%の運用利回りが現実。
それと年金なんて年間50兆円必要なんだから110
兆円なんてものは特段担保にはならんよ。
全体の2年分だし厚生年金と国民年金に限っても3年分か
そこらだろ。

これ賦課方式では意味ないんだよ。
国庫負担分増や増税や保険料値上げで支えているんだから
切り崩して増税の先送りに出来る程度。
積み立て式ですなんて大嘘かますための見せ金みたいなものだろ。
詐欺だよ。

むしろ国が自由に使いたいから保持していると言うのが
本当のところだろ。天下り、国有ファンド、金融関係との利権、
等々の腐った関係のためだ、所詮は。それと国債の下支えな。

だから国債増発しないための増税とか年金のための増税なんて
大嘘。なにしろ年金基金が国債下支えしてんだから、つまり
増税して基金維持することで国債維持してるわけで、
こんなことしてて財政再建なんかありえないし、年金基金が維持される限り
国債はむしろ安易に発行されてんだよ。

基金なんて切りくずすと言うよりは返済すべき金だ。
年金なんて壮大な詐欺なんだから賠償金として返済すべき担保と
言うのが正確な解釈。

返済されると困るダニどもがたくさんいると言うことだ、こk
このスレ含めてなwww
165名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:29:51.81 ID:vPsn9Dj6
>AIJの騒ぎが続いている為か、厚生年金基金の代行部分を含んだ「公的年金の積立金」は 
>本当に大丈夫なのか、一体今いくらあるのか、と思い始めた国民が多いようだ。 

そもそも年金は、積立金なんて一銭もなくても大丈夫じゃん

予定利率が高すぎるのは問題だけど、それも、消費税廃止して景気よくすればインフレに
なって解消する

消費税増税の印象操作のために年金危機をいくらあおっても、むしろ逆効果
166詐欺と利権とダニ:2012/04/03(火) 21:54:11.66 ID:lEWoU7OB
年金基金の正確な解釈はだな、

「余計に取りすぎた金」

と言うところ。で、国としては貰ったものは返しません、
と言うことを屁理屈と嘘で誤魔化そうとしているだけ。
泥棒に追い銭みたいなもの。

国の当初の目的は軍人恩給の復活で得られた票田の再開発としての
国民皆年金制度。だから55年体制の数年後にできたんだよ。
当初の目的は老齢福祉年金によるバラマキと票田の確立。
とくに地方農村対策。

だから老齢福祉年金は1年前倒しで施行され、その所得制限の上限が
異常に高い。
日本の年金制度の起源は軍人恩給。民間の年金の起源は戦前の港湾労働者等への
戦時補償としての年金。戦時体制のための制度を平時でも維持しようなんてのが
元々無理な話で、どちらも子沢山で徴兵や労役が容易な時代の産物だ。
もともと若年労働を徴されることに対する反感を対策したもので、
平時に適用すべき制度では根本的にない。

本来臨時のものでしかないはずのもの。
軍人恩給なんて典型的な農村対策で明治政府の政策で
一番反感もたれた徴兵に対する制度。農村は若手労働力
とられるの忌避したからな。

現在は若手労働力がとられるわけではないんだから必要がない制度だ。
むしろ農村が進んで若手労働力ならぬ若手年金保険料支払い手
を国に供出している形。

こどもは親の奴隷じゃないんだよ現代社会では。
極論すると基本的に戦時体制維持しているわけ。
食管法同様の馬鹿げた制度。続くわけない。
167名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 01:14:34.01 ID:i2uKVeOZ
無職になったことだし。
年金基金に預けてる二階建て部分を
一時金にして回収するかな
168名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 08:43:13.65 ID:QzYPKUj8
>>165
物価スライド式だからインフレになったら年金支払額も増えるんだけど
169名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 09:21:56.75 ID:l+qgdymZ
今年は早速8.8兆円取り崩すみたいですよw
おまwwww
このペースだと15年すらもたないぞwwww
170名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 09:39:04.36 ID:l+qgdymZ
この問題の恐ろしい所は
まだ団塊世代を包含しきって無いと言う事なんだな
60〜65歳の人間がまだまだ一杯いる
現に取り崩し金額はガンガン上昇してて
ここ4年で5兆円近く増えてるつまり毎年の取り崩し金が4兆から9兆へ上がってる
このうなぎ上り上昇はあと3〜4年続くのは明白だから
これからどうなるかは全く判らん
171名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:44:51.78 ID:4UChL2I6
どうせ8兆円は共済年金に消えて0.8兆円は厚生年金と国民年金。
そんなもん。
消費税賛成させたいだけのただのプロパガンダ。
こういうのを許せば節操なくどんどん増税してくる。
172名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:56:39.65 ID:obJIh35v
>>168
>物価スライド式だからインフレになったら年金支払額も増えるんだけど 

ある程度は増えるけど、目減りする
173名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:04:53.85 ID:Mr8zYQS5
>>164
空手形で詐欺といえば詐欺になるかもしらんが、長期的に経済、人口
は拡大、増大してるという前提があった時代に成立した制度だから仕方ない。
短期ならまだしも、経済は拡大せず人口は縮小なんて事態は明治以降の
日本じゃ初めてじゃなかろうか。
174名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:10:25.21 ID:4UChL2I6
>>173
ねずみ講も増大している時に作った制度なら
詐欺じゃないと言っているように聞こえるな。
175名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:34:54.21 ID:pN5KFoZg
北朝鮮のロケット補足より、年金原資を補足できない方が
日本国民にとってよっぽど重要な問題だよ。
176名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 15:56:52.68 ID:b12jMwlr
これって基金の話か。
177名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:28:54.15 ID:BkUVvPA/
>>176
いや、1階、2階部分の話
178名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:10:27.27 ID:XTO4wr6G
たぶんゼロ。何度聞かれても話題になっても、誰も答えない場合の答えは
これしかない、ゼロ。
179名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:22:33.13 ID:7Px+a4C7
ゼロだわな。
何かに運用されてんだから。
180名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:27:55.13 ID:cwGbgLHU
ほとんど国債でしょ
181名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:34:47.93 ID:R/vdb/II
100年安心とか言ったやつだれだよ。切腹してくれ。
182名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:58:13.14 ID:G7TtCcat
もう残金ゼロに決まってるだろ
赤字国債その場しのぎだ


年金なんか信じてるバカ大杉

政府はみんな嘘つきだ

民主党も政権とったら嘘つきの人格を暴露したからな
お笑い
183名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 02:23:48.69 ID:7stzu2SY
× 頭がおかしくなったのではないか
◯ 元々頭がおかしいのではないか
184名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 03:05:53.29 ID:EyKkjYAO
昔株価維持に無茶苦茶注ぎ込んだだろ所謂PKO
これで数十%無くしている
その後まあ役人が好き勝手に使って無くなっていると思うぞ
それが判明したらヤバイから消費税上げて補填なんだろ
185名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 03:18:43.50 ID:9rGGawmR
支給年齢を状況に応じて引き上げると共に、掛け金を上げれば永久に安心です。
186名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 03:21:14.91 ID:9rGGawmR
>>6
そんな出鱈目いつ決まったんですか。
>>10
運用損失とかじゃないの。
ほぼ、リーマンショック以降と重なるんだけど。
187名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 04:07:10.00 ID:GvC7Yd2u
日本の年金制度の始まりは戦時中なんだよね
188名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 04:23:04.62 ID:Daqv/m28
だいたい人口の年齢比率が逆ピラミッドになるのに、
年金みたいな制度が成り立つはずがない。
189名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 04:27:55.00 ID:KpC2lpEO
パチンコ屋に出入りしてる逃げ切り世代は早く死ね
190名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 04:32:04.91 ID:Ba9X2vvz
↑でも書かれてるけど、本気で年金制度を維持したいのなら
円刷るしかねーんだよな

現役のジジババは大反対するだろうがな
191名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 05:10:31.23 ID:EyKkjYAO
>>190
本気でやるなら政府紙幣を発行出来るだろ
日銀だと基本銀行を通さないといけないが政府紙幣から政府が勝手に刷れるし配布出来る
192名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:03:44.02 ID:7I3eKRuG
>>1
被用者年金(厚生・共済)は、強制加入で行けるが、

国民年金は、あまりにも未納者が多いので制度が崩壊している。基礎年金制度はやめて、昔のように国民年金を切り離すべきだ。

厚生年金基金も雲行き良くない。

そこで、年金増やしたいニーズに、(潜在的にかなりいる)

国民年金と国民年金基金を誰でも自由に入れる任意加入にすればいい。
強制加入被用者年金(厚生・共済)+ここからは自由で任意加入国民年金、国民年金基金とすればいい。

なので、新しい年金制度(最低保障年金とか訳のわからないもの)はいらない。すでにある年金制度を責任を持って活用しろよ

消費税増しの必要性は、あくまでも最後の手段にしろ。ここのチェックは、国民は厳しく査定するべきだ。

年金を税にすると本当に誤魔化されてしまうので強く反対だ。
北欧にあるからといって、人口構成が全然違う。北欧は日本と違い人口が少ないから出来るのだ。


最後に年金保険は、掛け金を払った者だけを保障する事だ。未加入者は自己責任なので年金保険制度からは救済するべきではない。

年金制度未加入者は、その時の扶養義務のある親族が面倒見るべきだ。
そういった者がいないときに限り、最後に生活保護基準のとおり国が税金で生活保護するべきだ。

まずは年金保険料、最後に生活保護としないと
何の負担もしていない生活保護者だらけだと国はやっていけないだろ
193名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:14:53.91 ID:iICbzZvi
>>16
政府がマルチやってるんだからひどい話
194名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:20:59.14 ID:7I3eKRuG
会社に勤めていない者は、金がないのだから国民年金の強制加入は無理なんだろう
だから国民年金は昔みたいな任意加入にすればいい。家族が保険料を支払うのは今まで通りできるようにして。あくまで任意加入でいい。

特に支払えるのに未納にしている年金保険未加入者には、強制しない代わりに、保険料支払っていないのだから当然無年金でよい。
政争の具によって、不公平に救済とか言って年金支給する流れはおかしいし、給付も財源不足で成り立つわけない。

ただ事情があって保険料を支払えない者のみ、免除者など税金負担分だけ年金制度から福祉年金として支給してもいいかもしれない。
195名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:24:12.05 ID:7I3eKRuG
ちなみに、国民年金基金は、積み立て方式みたいだな。(詳しくは知らんけど)
196名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:27:59.22 ID:llJs6HBN
>>167
おめ
197名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:49:36.21 ID:02D8505B
経済リテラシーって何の意味?
日本語で言えば… なんでカタカナ語を使うのかな?
198名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:09:45.67 ID:n2hXSDfY
カジノ作って、その利益を年金にまわせばいいだけ

外国人から巻き上げて、年寄りにまわす仕組みつくれば、継続的に運用できる制度になる
199名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:15:19.37 ID:Tp4DK+XE
5パーセント運用前提なのにゼロ金利だものな。
運用前提で支出されると。
5パーセントずつダメージくらうのと変わらないだろう。
これからも同じくらいのダメージをくらいつづけると。
金利いじらないとどうにもならんよ。
200名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 21:29:03.36 ID:BTKo995W
>>192
馬鹿だな、>>194でも自分で書いているように税金が投入されてんだから
任意なんかにできるわけないだろ。

税金としてとろうが保険料としてとろうが同じことなんだよ。
年金なんてものはとっくに収支は赤字なんだよ。

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/pdf/h22_koutekinenkin_zaiseisyushijyokyo.pdf
201名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:58:16.97 ID:whxwFfr9
>>194
無年金にすると将来金がなくて生活保護など余計に金がかかると思う
202名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 18:08:30.90 ID:yMfeLOKR
>>201
無年金になると

一般庶民が国民年金から生活保護へ。
公務員の共済年金がなくなるからイーブンだね。
203名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 21:01:48.53 ID:TTsQDyWP
>>200
国民年金は、元々は強制加入ではなかった

そんなことも知らんのかカス
204名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 00:10:24.39 ID:SBw5h97I
>>203
昭和61年(1986年)まで、サラリーマンの妻は、国民保険任意加入。
これを逆に言えば、自営業は、最初から、夫も妻も国民年金強制加入。
205名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 07:31:52.16 ID:OHt9AXxJ
憲法25条改正ですべて解決 (´・∀・`)
206名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 07:33:36.26 ID:98bB0DRZ
経済リテラシーは、損害の門を開くこと
207名無電力14001:2012/04/18(水) 11:30:44.53 ID:H+1GGJ2c
社保庁のヤロウ、未払い分を払えと催促に来やがって。
金がないなら親に払ってもらえなどと言いやがった。
絶対に許さん。ぬくぬくと利権で甘い汁を吸うヤツになにが分かるか。
208名無電力14001:2012/04/18(水) 11:39:52.05 ID:iv2wlctl
>>71
それは現在、年金を受給している人間の言い分だ
同じ事を数年前に聞いたよ
209名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 11:43:05.14 ID:BWF0UzVE
>>207
そもそも年金がもらえる事は誰が保障してくれるんですかとか根掘り葉掘り聞いてみりゃ良かったのに。
最終的に決まりですからって言うと思うけど。
財産権の侵害の疑いがあるから裁判するって言えば何もいえなくなると思うよ。
今現在でも年金をもらえる年齢は引き上げられた経緯があるからね。
210名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 21:28:35.41 ID:OHt9AXxJ
>>207
死ねよ
211名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:08:15.98 ID:r66yohRR
>>207
でも払わんと将来無年金になって困るのはお前さんだけど?
年金なんていらんとか言うなら払わなくて結構だけど、その代わり自己責任だわなあ。
あと生保受給すればいいと考えてるなら甘いよ。
民意は小さい政府だから社会保障なんて縮小撤廃の方向だしさ。
212名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:13:17.05 ID:iJP0ktE8
>>211
馬鹿か
払っても払わなくても無年金なんだから払わない方が利口だろ
213名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:30:57.46 ID:r66yohRR
>>212
国の制度が立ちゆかなくなる時は国が無くなる時だよ?
当然生保も無いわなあw
214名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:46:35.23 ID:bc1qBcUt
年金はどんどん加入者に損なルールになってるけど
生活保護の方は特にないから
現状でどっちの制度を国が重視してるかは明らか
215名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 22:53:15.50 ID:r66yohRR
>>214
損ではないよ?
利は減ってるけど。
そんなんちょっと算数ができれば分かるんだけど?
216名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 23:09:56.79 ID:bc1qBcUt
来年から貰うんなら得かも知れんけど
その辺は人によって違うからな
一人の就労者が一人の老人を支えるようになったら
回収するのに20年以上かかりそう
217名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 00:19:52.07 ID:y8npEsbH
>>212
だから、消費税増税は必要なんです、って財務省のプロパガンダにひっかかってるのか

年金なんて、積立金は0でも持続可能な制度だってのに
218名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 06:33:40.33 ID:2h7KY/y5
積立金が無くなったら
役人も年金を守る意味が無くなる
120歳から支給になっても積立金は守るんじゃね
219名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 07:56:30.04 ID:MseP4py7
憲法25条改正して、無年金ゴミ虫は野ざらしにしようぜ (´・∀・`)
220名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 08:05:02.11 ID:Ukp3I/N4
年金が100年安心なのは足りな分を確実に国庫から出すからだ
積立金は将来の給付を約束させる担保に過ぎない
民主党政権ではこの担保を消そうと躍起になっている
221名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 08:15:07.44 ID:NKdjrh9A
俺らが受け取る時に確実に0なら良い方、実質マイナスだろうしな・・・・
年金制度は確実に維持できる、どんどん給付開始の年齢を引き上げて、支給額を減らせばいい。
制度自体は100年安心だろう、加入者=国民の生活は破壊されるが。
222名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 08:17:16.02 ID:U9NFjCS8
国民の年金とか公務員の給料や共済年金に化けてるよw
223名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 08:18:42.48 ID:rczRL3PR
つうかそもそも積立制度じゃないんだから、いくら残ってようが足りるわけない
224名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 08:26:23.17 ID:Ukp3I/N4
何で減ってるか、って言ったら今までのように国庫から補填してないから。
何で補填してないかといったら年金積立金こそ、

民主党にとっての「財源」だから。民主党政権の間に使い切ろうとしてる。
好い加減そのカラクリに気づけよ
225名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 19:33:43.07 ID:m8HVYflJ
>>224
国民年金基金は確か株価を支えるために使われた記憶があるが
厚生年金基金って政府に使われたことあるの?
226名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 20:19:41.61 ID:Ukp3I/N4
本来定められてる国庫から出すはずの年金の補填を止めて年金積立金が減るがままに任せる、
ってことは年金積立金を国庫へ回すために切り崩しているのと同じ効果を持つ

これが年金積立金の財源化、だ
227名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 21:07:55.86 ID:KBjLQmLf
1円でも残っていると考える方が馬鹿。
支給の方がふくらんでいるし、徴収は尻すぼみ。
運用なんて大赤こいているのは間違いない。

ただ、支給時期のズレで延命しているように見えるだけ。
228名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 23:32:51.31 ID:kexZK9a0
>>227
運用トータルでは黒字だけどな。
229名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:06:11.12 ID:aUkpv/en
パチンカスがよく言う「トータルでは勝っている」と同じレベルの発言www
230名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:48:58.88 ID:kejxL5LO
もともと世代間扶養形式の年金システムで100年でも200年でも破綻しようがないのに
自ら破綻すると喧伝して国民の財産であり年金給付の前提となる積立金を食い潰し
破壊に追い込もうとする政府民主党

この悪意に気づかない国民も、指摘しないマスコミも共に悪い
231名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:50:12.81 ID:ZqU1yybG
そもそも積立金など無関係に
年金総支給額=掛け金総額+国庫負担金
で制度の維持に問題は無いんだけどな。
積立金や運用益などは掛け金や国庫負担金の変動に対するリスクヘッジにしか過ぎん。
232名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 10:54:02.37 ID:dY+zU9zJ
>>228
税金が入っている時点で黒字ではないな。
233名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:21:19.99 ID:FdPfuQG0
生活保護なんか一日握り飯3個と水1本だけ支給にすりゃいいw
234名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:29:58.97 ID:7eKMFbNF
年金を払えばそれにチョコパイが追加されるんだな
235名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:44:58.07 ID:XXk3s6r4
>>233
じゃ、お前の失業手当もそれな
236名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:17:53.03 ID:ZqU1yybG
>>232
積立金の運用だぞ?
税金投入とか頭おかしいのか?w
http://www.gpif.go.jp/operation/archive.html
237名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:25:29.36 ID:pzQY719O
>>229
トータルでは勝ってると言ってるパチンカスは見たこと無い
238名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:26:45.29 ID:pzQY719O
>>233
廃止でいい  

少なくとも健常者(鬱というなの怠け病含む)の生活保護は廃止でいい  甘えが多い
239名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:50:59.10 ID:HUW8HSwP
積み立て金の運用手段は公表されてたような
損金は株式投資で運用されていた分だから
日経平均ででも割返せば大体の元本総額がわかるんじゃね?
240名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:47:52.91 ID:9KQM9Sfx
JALの責任転嫁型の倒産が許されたからな。事実、運用資金が大打撃を受ける倒産が増えている現実。
成長性の芽さえ摘まれてる今、運用に回っている積立金に価値はない。

つまり、0どころかマイナスだよ。年金関連の職員にただ飯食わせるだけのシステムなのが現状。
241名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:05:00.04 ID:ZqU1yybG
>>240
運用を委託されてるのは超有能、超効率、無謬の民間企業様だけどなw
242名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 14:26:23.27 ID:vj2qOvYE
しくじったら潰れるんだから
潰れる途中以外の民間企業はみんな無謬だよ
これまで無謬だからって安心して委託するのは
まさに公務員の発想だな
243名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:34:20.17 ID:vlbEkxPy
何かで失敗したらペナルティ食うのは当たり前なんだから、
公務員も実績主義に切り替えれば良いだけなんだが。

実績ゼロは一生初任給のままでおk。
実績挙げれば青天井。
損失出したら。。。なんていうんだ?>青天井の反対語
244名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:14:40.06 ID:zZY0XnFy
>>243
底なし沼
245名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 21:43:40.31 ID:ZqU1yybG
>>243
運用を委託されてんのは民間企業だけど?
運用失敗したら責任取らせるのかよ?
つーか、パッシブ運用なんだから市況に左右されるだけで
失敗も成功も無い運用なんだけどな。
年金運用がアクティブ運用だと思い込んでる奴大杉だわなw
246名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 22:23:16.96 ID:FDpLmfEs
委託した奴が責任をとる
どっちにしろ金は返ってこないんだから
国民が責任を取るんだよ
役人は幼児同様に稼働能力が無いんだから
責任は取れんだろ
247めろんれもん:2012/04/21(土) 22:36:49.63 ID:9Sk5kPab
年金はネズミ講みたい
最初のひとたちだけ儲かって
後の人たちは損する
248名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:31:52.97 ID:OEYf8uje

東京電力は年金運用の利子 1.5%→1% とか舐めてるし。
企業年金は解散して全部301Kの自己運用にしろよ
249名刺は切らしておりまして
>>248
まっとうな企業は既に確定拠出に移行済みまたは移行中。
ただ、期待権だかなんだかしらないが
これまでの確定拠出分は維持しているけど。
確定給付にこだわってるのは東電とか公務員とか特権階級
ぐらいじゃない?