【ネット】当局がグリー(GREE)に重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム[12/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはDIAMONDonline
http://diamond.jp/articles/-/16762

急成長しているソーシャルゲーム。
そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。
ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、
「4〜5月が山場だ」というのだ。
ソーシャルゲームは今どき珍しく営業利益率約50%という国内屈指の収益性を生み、
グリー創業からわずか7年で市場規模は2000億円を超える成長を遂げた。

その根幹をなしているのが「アイテム課金」というモデルである。
通常、ゲーム自体は無料ながらも、ゲームを進める上で必要となるアイテムに
課金される。
アイテム次第でゲームの攻略は有利になるので、利用者の熱は増す。
しかも、主流となるゲームでは強力なアイテムを得るためにくじ引きの要素が
取り入れられており、ついついカネをつぎ込んでしまう仕組みになっている。
ゲームジャーナリストの新清士氏は
「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利用者が支えている」
と言う。
会社側にとってみればデジタルアイテムを制作する原価はほぼなく、
その出現確率も操作できるために高収益につながるのだ。

しかし、人気が高まれば高まるほど問題は深刻化していく。
希少性の高いアイテムがネットオークションを通じて実際に取引されるようになった。
数十万円の高値がつくアイテムもあるほどで、ゲームのバグを突いた複製で
荒稼ぎする者も出ている。

もともと携帯端末を用いて無料でゲームが始められ、簡単に決済ができることで
会員数を伸ばしてきたために、未成年者の高額利用の問題も引き起こしている。
各地の消費生活センターには、子どもが多額のカネを使ってしまい
困り果てた親からの相談が相次いでいる。
「100万円を使う例もよくある」(東京都関係者)ほどだ。

高まる規制リスクを見越した市場の動きも出ている。
大和証券キャピタル・マーケッツは「業績拡大は続くものの、行政指導がなされる
リスク度合いが増している」などとしてグリーの投資判断を1から3へと2段階
引き下げた。

こうした状況にようやくグリーも社内委員会を立ち上げ、対策に乗り出した。
未成年者の利用を年齢によって月5000〜1万円に制限すると発表。
大人でも一定額に達した際には通知したり、ネット取引を監視したりすることに
している。

しかし、業界一丸とならなければ効果は薄い。規制の緩いゲームに流れるだけだからだ。
のんびりとして問題が大きくなれば、政府の介入を招く口実を与え、成長産業が
一気にしぼみかねない。
射幸心をあおるゲームシステムやゲーム内のアイテムの現金取引、
そして未成年者の高額利用の課題をどう解決するのか。
自主ガイドラインを定めるなど、早急に業界としての対策を講じるべきである。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
関連スレは
【ゲーム】火がついたRMT対策 ソーシャルゲームに求められる統合ルール ゲームジャーナリスト新 清士[12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332439414/l50
【ゲーム】グリーやDeNAなど6社、市場の健全な発展とユーザーの適正利用を推進するための連絡協議会を設置[12/03/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332443688/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:54:29.85 ID:f8gHkGje







パチンコ利権を脅かすものには容赦はしない!!
それから新しい天下り先が作れそうなことにもね。






警察関係者談
3名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:56:40.32 ID:Zu8eHBQ3
出る杭は打たれる法則。
汗水流さず金稼ぐ奴は絶対に警察が許さないなw
4名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:57:09.11 ID:f85J1YAc
パチンコも何とかしろや
5名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:57:40.29 ID:TXSe/er7
関連記事もあるみたいだな

【マスコミ】 グリー、週刊ダイヤモンドの「当局がソーシャルゲーム問題でグリー摘発に向け検討」記事に「事実無根」と抗議

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332743957/
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/26(月) 15:58:49.32 ID:y2xwAGMR
金つぎ込む奴もどうかしてるけど?
7名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:59:11.82 ID:UWBZtm95
サラ金ゲーム
8名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:59:26.18 ID:/k+ZP2+Y
遅いよ
9名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 15:59:43.65 ID:oZAcHilH
この記事だとDeNAも対象だろw
10名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:00:44.08 ID:pUi2ZTPI
パチ利権に手出すやつは、みんな逮捕や!
11 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/26(月) 16:01:21.63 ID:2rKmRDCS
ネトゲやんねーから潰れても全然困らない
12名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:01:56.92 ID:tf0SvOaa
>「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利用者が支えている」
2%でもいれば十分すぎだろ……
13名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:02:56.08 ID:Ik2T9JO0
ほりえもんと同じ扱いになると思われw
14名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:03:47.12 ID:yHK7C+5X
ベイスターズどうするんだ?
15名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:04:20.25 ID:5qWnkDGX
デカいマネーロンダリング装置 アメリカが黙ってるわけ無いだろw
16名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:04:49.84 ID:BNW5vnRJ
インチキオークションまで手広くやってるDeNAを先に吊し上げろよ
17名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:06:04.86 ID:/sUczcau
前払いにしろよ
18名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:08:45.18 ID:bAC30ffX
世界にあのOソゲーがはやるとは思えないけどね
19名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:09:13.85 ID:gto/8tTL

その高額利用者の一部がサクラだということに
気がついていない情弱たちのパラダイスがグリー
20名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:15:13.76 ID:CuO3aVet
プログラマーがアイテムなりの出現確率の変数をちょっと調整しただけでむきになった会員が何万とつぎこむ感じなのかな。凄い世界だな‥
21名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:16:43.56 ID:cVxt/crW
少なくとも確率表示くらいまではやらせんとなあ
22名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:20:48.93 ID:eFaVtV8E
未成年なら月3000円がリミット、だろjk
23名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:22:22.99 ID:bLeL3tcv
昔iPhone用に宝石の絵が出るだけで10万だか取るのがあったな
持ってるだけで金持ちの証明になるとか言う一枚の写真w
24名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:24:07.71 ID:SspENJMw
今までパチンコに使ってた層がじわじわ金落としてるらしいな
こりゃパチンコ原理主義のパチンコップ様の正義の鉄槌が下るだろw
25名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:24:23.57 ID:cG0S0mEo
>>1


次の選挙、投票するならどっち?
http://www.syogi.info/thread/975

もちろん、自民、民主の連立連合

やっぱり、橋下維新連合


26名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:26:19.97 ID:QQi+AGaJ
遂にRMTで規制が入るかな?www

それ以前にゲームとして終わってる。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:30:22.12 ID:0VpYrbDy
じわり
28名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:30:35.60 ID:gDRNe0PC
>>25
この国に独裁者なんて必要ありません
29名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:34:48.76 ID:5qBTn+UP
バグにRMTに確立不明ガチャ
クソ企業潰れろ
30 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/26(月) 16:38:33.35 ID:2rKmRDCS
正念場w
31名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:42:30.13 ID:d/+bxLPF
上納足りないよー
32名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:42:44.42 ID:tf0SvOaa
カードゲームは「お金を刷る」なんて例えられるけど
この世界ではどういう例えになるのかな。
電子マネーの数字を増やす、とかかね。
33名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:44:07.85 ID:Nl87y6bd
警察の天下りを受け入れろという事ですね
34名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:44:27.75 ID:khkjAslV
ガチャの確率を明示しない上に確率操作までするんじゃただの詐欺的商法
35名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:46:40.11 ID:4RndysbV
なぜパチ・・・
36名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:48:23.58 ID:SsqXgrJm
所轄官庁がないのがいやなんだろうなぁ。
警察が自分の利権と化すかな、刑法・風営法違反の事例なら介入するのだろうが。

ホント、朝鮮半島人経営のパチンコ屋を守っているのは、ノンキャリアの警察OB
だからねぇ。
37名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:53:02.98 ID:DFFcqibV
天下り何人か受け入れて献金すれば?断ったの?
38名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:04:15.23 ID:ySXpx72/
>>1
意訳「天下り受け入れろ」
39名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:05:33.85 ID:3K9wzmGp
ヒャッハー!汚物は消毒だ〜〜!!
パチンコ市場を脅かす輩は許さねぇぜ〜!
ってことですね。わかります
40名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:05:41.08 ID:cD3bH3TU
つーか今度は課金システムの貸し出しで
儲けようとしてるな

もはや金融庁の管轄事項なんじゃね?
41名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:07:21.42 ID:jClO9a/Q


大阪維新バンザーイ!\(^o^)/
42名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:09:55.28 ID:4HRGIWjn
まあ必ず規制は入る
対応遅すぎ
43名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:13:43.79 ID:7snRfxXh
遅すぎるだろ。どんだけ被害者出たと思ってんだよ。

「今は大丈夫」とか関係ねーから。
ちゃんと過去の体勢も問えよな。
44名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:15:50.66 ID:8qgCDfUc
>28
この国の歴史は独裁者が支配していた時代のほうが長いんだが。
45名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:16:11.52 ID:t7W2TiRn
アメーバピグのほうがやばいだろw
46名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:17:30.96 ID:ijHpuZUi
不問だろ。
電通を味方につけたばっかりだし
47名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:17:57.06 ID:iQ0zK4Qu
グリーがだめならパチンコもやるべき
博打以外の何物でも無いだろ
48名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:27:28.19 ID:bV1w5cA4
>>28
日本で独裁者といえるのは
天智、天武、持統、桓武、平城、嵯峨、宇田、醍醐、藤原道長、
白河、鳥羽、義満〜義政、秀吉、家康〜綱吉

このくらいだろ
あとは一部的な独裁にすぎない。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:30:49.63 ID:CkKisiqa
パチンコと同じ、なんら付加価値を生み出してない社会の癌だよ
50名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:32:26.28 ID:CKiXozDi
未成年者の利用を年齢によって月5000〜1万円に制限する


これでも十分高すぎるわ。
51名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:32:37.93 ID:2tgT9wYL
何故GREEだけwww
DeNAやAmebaだって同じムジナ。しかも課金だけでなく、素人売春サイトになってるし、やるなら全部に手入れだ
52名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:37:11.12 ID:NC6TmQJl
>>17
そんな事したら儲からない。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:40:15.98 ID:CGV4n8Tk
>>49
俺の絵の仕事無くなる
54名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:54:23.72 ID:dH1T6s6m
>>53 最近のはキャラクターものばかりで
むかしのパチンコの味のあるデザイン描く人はすでに要らなくなってないか
55名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:54:28.15 ID:SRn79tU1
>>49
どれだけ流通とか施設設備、周辺機器がかかわってるか想像もできないバカ。
56名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:56:58.94 ID:Xh29CtCA
個人間のアイテムの売買なら10年以上前からあるしな。
法整備おそすぎるよ。
57名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:57:53.01 ID:CGV4n8Tk
>>54
昔のパチはしらないけどリアル系から極端な萌えまでかなり幅広いとは感じるけど

58名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:57:55.14 ID:ySXpx72/
>>55
他の産業見てみろコスパ悪すぎだろ
まあそれ以前に違法なんだけどね
59名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:59:06.88 ID:mZXffEGh
俺のまわりでもパチンコやってる奴に限ってRMTに手出してるんだよな
60名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:05:46.41 ID:0Flk3k/H
>>2 >>4
全くだよ
まずはパチンコどうにかしろよって感じだ
61名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:21:40.10 ID:8qgCDfUc
最近の株価の急落はこれか!

62名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:22:48.43 ID:xQiAJubb
>射幸心をあおるゲームシステム
というかレアアイテム課金しちゃうとかは別にリアルワールドでもあるだろ
一昔前のカードダスのレアカードとか、
トレカとか、ガシャポンのシークレットとか、一番くじとか
あげてったらキリがないのになんでSNSだけこんな叩かれるの?
現金のやりとりがないから子供がつい使っちゃうって事?
それってただ親が金の使い方教えてないだけじゃないの?
63名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:23:09.24 ID:XdRt3p3k
早くやれ
64名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:25:14.10 ID:9o8I/VNP
アメリカでは出現率の検証がユーザーで行われ
裁判に発展して企業が負けて早々に規制されてるからな
なにもかも日本の行政は動きが遅い
大体、携帯で決済できる仕組みこそが諸悪の根源
65名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:26:54.36 ID:0C+nq058
関連業界団体をたちあげて警察OBなどを入れて解決だぬ
66名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:27:13.43 ID:xQiAJubb
使い方もロクにわからない機械を
文字もロクに読まない子供に与えてる方が問題だよなぁ・・
子供できても絶対買い与えんわw怖過ぎる
67名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:33:48.11 ID:LOTWHz8x
>>62
デジタルデータ=購入者に所有権が無い
と言う点も問題だな。
リアルカードは手元に残るが、ゲームは業者がサービスを止めた瞬間に紙くずになってしまう。
68名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:35:23.28 ID:yjdN91Fl
デジタルのガチャポンで30万つぎ込まないと全部揃わないとか…
69名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:35:35.61 ID:RALdqIP5
元から制限してるほうが悪いなガチャガチャ自体もグレー感じがする
バグでアイテム作るのもいいと思う
70名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:36:00.76 ID:SbDFB51B
【広告】グリーと電通がグローバル事業で提携、世界各国で「GREE」プロモーション[12/03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332666874/l50
71名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:44:36.66 ID:DZe7A8LN
とっとと規制されなぇかな、みな横並びで
キャラクター変えただけの糞みたいなゲーム
ばかりで、暴利を貪る糞会社共に早めに天誅を

某元社員
72名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:45:50.00 ID:W7mrepg6
あのレベルはまず剣振るのに金取られる
走るのに金取られる
ジャンプ1回につき金取られる
アイテム拾うのに金取られる

げにまっこと恐ろしい世界ぜよ
73名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:45:54.57 ID:j11LLqqz
>>67
アイテム課金にして、アイテムにより近く現金的な価値をつけちゃったからその辺の問題ってでかくなったのよね
月額ならサービス終了しても文句は言われにくかったから
74名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:50:27.71 ID:bK/4GHFx
まず軽く見せしめ逮捕



釈放、起訴猶予



業界団体設立



ウマー
75名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:54:43.35 ID:xzz1CjR3
逮捕する前に俺の口座で空売りしといて欲しい
ちゃんと税金は払うし皆が幸せになれる
76名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:54:57.53 ID:7TAWrmnd


早く潰せ
 朝鮮玉入れ業界同様に。


だいたいこのグソーって最初はこんな業態じゃなかったはずだが??

とにかく目先の金が簡単に手に入るテキ屋に転身して偉そうなこと言ってるな。
マスゴミにたっぷり握らせてやりたい放題、
もうそろそろ社会問題として鉄槌を下される時が来たのだ。
77名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:55:15.45 ID:cMmKAE6t
グリーモバゲー潰れてほしい
78名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:56:55.23 ID:fESNcPX8
パチンコと一緒
相手の土俵の中での確率遊びwww
こういうのにハマる人って
辞めてもまた別の何かでハマりそうだね
問題は双方にあるよ
79名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:03:33.91 ID:bK/4GHFx
まあ、やってることが良いとは思えないけどキチンと法整備はして欲しいね
80名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:07:48.87 ID:pUi2ZTPI
しかし、逮捕ってどういう理屈で逮捕なんだろ?
81名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:12:17.70 ID:8S4OqCzB
当局 って北みたい ミサイル取締り?

当局がのりだしたら日本のSNSは終わっちゃう
82名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:17:12.98 ID:YPQC2lPv
ホリエモンっぽくなってきてないかw
時代の風雲児、六本木ヒルズ、成り上がり
週刊紙の次のターゲット、ここになるんじゃないかと思う。
83名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:19:25.92 ID:4owLO/Dd
これで挙げられるならパチンコは?って当然なるわな
84名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:23:11.61 ID:4owLO/Dd
射幸心をあおり的中率も店側の意のまま…もろパチンコだが
しかも三点方式、ありえない。 だれかパチンコと戦ってくれる勇者はいないのか
85名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:23:55.43 ID:b5EkgAir
>成長産業が一気にしぼみかねない
いいのかね、叩く一方で。やるなら公平にやるべきって気が。
同業他社が潰したいだけかもしれないし。
86名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:23:57.33 ID:1/VjzCXv
>>71

あの手のゲームは、作ってる方もつまらなそうなんだが、どうだ?
真面目な作り手ほど、精神を病みそうだ
87名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:25:39.99 ID:gDRNe0PC
こんなショボいゲームに何千円何万円もつぎ込めるなんて
日本は不景気不景気言うけど、まだまだ大丈夫だよ。
88名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:31:16.76 ID:xQiAJubb
>>73
そこらへんわからんなあ
自分なんかはアイテム課金の方が好みで、月額課金は苦手だし
月額だと絶対モト取れるほどインできないから月額課金したくないし
アイテム課金なら欲しいやつはすればいいし
フリーライダーでガツガツせず楽しめる人間だからそっちの方がいいw
正直自分みたいなのは課金厨がいるおかげでゲーム楽しめてるから複雑
89名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:32:34.33 ID:No6XxVNE
そーいや百億長者の南場って何やってんの?
家族の介護のため引退とかってウソだろ?
904月1日 大阪ロート製薬デモ 新町北公園 14:00:2012/03/26(月) 19:34:44.67 ID:TUaGyUe6
>>2
確かに、パチンコの方がどう考えてもギャンブルに見えんねんけどなあ (´・ω・`)
こっちを先に取り締まるっつーのが不思議

91名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:35:02.97 ID:+Vi8TdzQ
子供がポチポチして課金発生っていうのは
当然規制されるべきだが
オトナが好きで金出してるならいいじゃんね

パチンコは金目当てだが
こっちはゲーム内の勝利が目的なんだろ
92名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:35:26.57 ID:b4+s9Ru2
5000円のソフトを買えば、満足に遊べた時代が懐かしい
93名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:38:23.91 ID:i627TZwL
>>90
つ天下り
94名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:38:59.99 ID:Dfmq0Us2
>>92
ファミコン世代かw
95名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:39:59.94 ID:ujaYc9hM
はやく死ねよ
ガキあいてに汚い商売しやがって
96名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:42:06.41 ID:HuvVmAOu
>その出現確率も操作できるため

さらっと流されるがここも相当重要だろ
確率の公表と外部監査の受け入れの義務付けはよ
完全な是正は不可能でもやりにくくさせて何かあったら外部に介入させるだけでも
ちったあ商売のやり方変えないといけなくなるから無いよりマシ
97名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:43:06.37 ID:j9FUZ02l
>>62
トレカとの違い
*ボックスごと買うことによってメーカー公称の確率が真実か検証できる
*実態物なのでダブったもののトレードが可能で個人のかける金の限度がおおむね把握可能
984月1日 大阪ロート製薬デモ 新町北公園 14:00:2012/03/26(月) 19:43:55.36 ID:TUaGyUe6
>>93
なるほど、GREEも天下りを受け入れればええねんな
99名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:51:07.95 ID:ZpgAc3/Z
>>49
抽選確率が公表されてるだけパチンカスのがまし
100名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:54:19.82 ID:vDkHOUkg
射幸心を煽るだけのビジネスモデル。
日本の恥だよ。
101名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:55:33.12 ID:z43/OLCe
マネーロンダリングに使えるという話もあるし、あの高額なアイテムの取引は実際使っているとしか思えない。
102名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:56:22.81 ID:v0gYQhMD
DENAは大丈夫で、グリーには重大な関心て露骨すなあ
103名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:01:09.50 ID:4UoMfzcT
違法カジノと同列だと思う
104名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:02:43.75 ID:YndsQxNn
いや大手二社とも狙うだろう
105名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:07:35.21 ID:z43/OLCe
DeNAは、血統がいいから手を出しにくい。
106名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:16:38.15 ID:ZnaB0LI5
>>102
>ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもよう

これだけの曖昧な情報で「DeNAは大丈夫」と思っちゃうのは、
なんつーかこういろいろとあれだぞ。
107名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:20:37.81 ID:87gb0MPD
設立当初のGREEは生真面目な会社だったんだけどな。
どこで道を踏み外したんだか。
108名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:20:39.48 ID:YPQC2lPv
世界に進出って、欧米が規制するのは確定的だし、欧米が規制すれば、消費者庁が規制するのは分かりきってることだ。
『無料』を謳うことも規制されるし、子供への課金も制限される。
課金できない子供たちは楽しめなくなって自然に退会するし、少ない課金で楽しめる工夫をすれば、課金収入は減る。
負債と球団を持ったDNAの終焉も楽しみだ。
軽蔑の眼差しで再就職先を見つけなければならない元社員たちも増えるだろう。
109名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:23:12.89 ID:z43/OLCe
>>108
悔しいだろが、GREE、DeNA出身だったらそれなりに再就職できる。
110名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:31:52.17 ID:xGZavFOV
>>108
アメリカでも同じようなサービスがあるから
規制は難しいんじゃないかな。
111名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:40:45.47 ID:W7mrepg6
>>110
つか向こうは既に規制がある
112名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:48:08.82 ID:YPQC2lPv
>>109
まあ、でしょうな。
しかし、人を騙すことに特化した商人じゃないプログラマーが、子供を食い物にした罪悪感を忘れることは容易くないだろう。
負債と球団を抱えたDNAについて言えば、後戻りできない苦難の道を永遠に歩むことになると思われる。
永遠に飽きられないゲームを造り続けるプレッシャーが開発者に、課金収入と会員数のノルマが管理者にのし掛かる。殺伐とした会社の雰囲気に社員が磨耗して退職者も多くなる。
113名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 20:51:11.67 ID:PAgZEOzj
書かれてる内容をパチンコに照らしてみて、違いがさっぱり判らないな。ネットだとだめなのか?
114名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:30:25.90 ID:DHvbTmHj
日本に残った僅かな可能性の一つを潰すか
あとどんだけ残ってるんだろうね
115名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:30:47.00 ID:O71K16Pd
>>16
だよな

あんなインチキオークションなんてありえんだろ

チョンが関わってるから野放し
グリーはチョンなしだから狙い撃ち
116名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:41:27.58 ID:4iHxWNdR
インチキ商売しか儲からない時代ってことだ。
最初タダとかやけに安いけど、使ってるうちにけっこうカネ払ってるものって
多いよね。スマホとかプリンターのインクなんてのもこれに近いと思う。
117名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:53:44.61 ID:5vI0JDXU
そこで議員に献金ですね。
118名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:54:07.69 ID:rEMoJXO3
プリペイドカード限定にするか、限度額つくればいいのに。

クレジットカードでやっちゃうんだろ?
119名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:57:05.32 ID:2gbuoV7S
天下りを受け入れろというサインですね。
わかります。
120名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 21:58:09.76 ID:kHU3DMGq
ネットはデマだらけという口で、こういう胡散臭い記事を流す連中は
どうにかならないもんかな
グリーを擁護する気は更々無いけど
121名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:04:55.60 ID:Zet2L38y
チョン痛と絡んで法則発動w
122名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:12:55.93 ID:69LrXTGj
「週刊ダイヤモンド」編集部による株価操作だな。
絶対グリーの株を空売りしてるだろ。
123名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:13:26.10 ID:wQnauTRV
グリーはアウトだが、モバゲーはセーフ?
これは袖の下が効いてるのかな。
124名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:17:30.59 ID:RxpTk6aN
法規制するなら、ガチャの禁止とRMT業者を摘発する法的根拠を作って欲しいわ。
あと、海外では子供向けのギャンブルと判断されて販売できなかったTGCも
なんとかしたほうがいいよ、あれ。
125名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:17:46.61 ID:RxpTk6aN
TCGだった
126名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:18:54.47 ID:fAqef0B3
デナ大勝利!
127名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:44:21.53 ID:8IF4+Foh
ネトゲ諸共完膚なきまでに叩き潰せ
128名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:54:44.35 ID:nDvFHzNC
こうやってベンチャーをどんどん潰していくから若者の雇用も増えないんだよね。
一体いくつ政府はベンチャー潰してるの
129名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:11:03.24 ID:wqtu/u5b
まんま韓国のネットゲーと同じだな・・。
いつかMMOみたく弾けそうに思うけど

ソフトバンクのタダ詐欺同様に無料表記にでも規制させとけ
行き過ぎた資本主義はアメ公の経営者同様に反吐が出る。
130名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:14:11.35 ID:1qBj4C5l
課金ゲーとかパチンコとかどんだけ暇やねん
131名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:21:43.37 ID:fBf3dd/w
しかし盗人猛々しいとはよく言ったものだ
これほどこの言葉が似合う企業は他にはないだろう
132名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:27:54.72 ID:3gphHhby
これの問題点は低スペPC持ちでゲームをしたい10代が手を出すゲームだということ
大学生でソーシャルにハマり、大学を退学して返してもらった学費をソーシャルに注ぎ込んで人生乙る馬鹿も出る始末
133名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:36:16.42 ID:93i7QCsx
決済ができる無料ゲーム...
134名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:37:49.84 ID:2mRiKIiG
月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利用者が支えている


100人中2人以上が10万も使ってるのかよw
135名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:42:48.93 ID:9T+cB4K1
ネットで関西弁使う低能が増えたね、最近
136名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:43:55.07 ID:wEu/NKY8
なんでモバゲーは報道されねぇんだよ
野球の力すげぇなおい
137名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:52:35.33 ID:Y3luyLGm
田中って死ぬほどいい女はべらせて毎日とっかえひっかえセックスしまくってんだろな
3P4P当たり前。ああうらやましい
138名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:58:53.26 ID:121dLtHd
アレじゃん。公安に頼んで、ガイドライン作ってもらったら?
ちゃんと、GREE役員室の席を空けてさ。
そうしたら、パチンコと違って「なぜかお金に化ける賞品」ではなく、鼻くそほじりながら
ディスプレイにさらさらっと描いた絵をゲットするために、皆血眼になって金をぶっこんでくれるんだから
これほどボロい商売はないと思うよ。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:59:00.44 ID:JtO16+1K
パチンコといい、こんなツマラン産業に金が流れるのもなぁ・・・
140名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:03:36.66 ID:S33/QPfI
本丸はデナだろ
141名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:04:18.66 ID:3rRnLKj0
どうせ、ここも天下りの受け皿になってくでしょ。
ちょうどよさそうじゃないw
142名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:05:17.56 ID:huooQ3Yd
当局が重大な関心 = 公的介入で新しい利権ゲット
143名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:05:39.96 ID:janQ8szz
英語版のスマフォゲーをGREEがローカライズしてたから試しにやってみたが、そこらの課金ゲーなら
数円〜数十円レベルのパワーアップアイテムが300円とかして超ボッタクリ過ぎてワロタ

んで、速攻でアンインストしたんだけど、登録してから1か月くらいしたら、全然ログインすらしてないのに
なぜかGREEのフレンド要求メッセージが毎日のように来るんだよなw(しかも若い異性から)

あれは無料オンラインゲーサイトの皮をかぶったサクラだらけの出会い系だよ
144名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:33:35.45 ID:9l9RwcPo
CSR(笑)
145名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:37:29.21 ID:4wtrkwHg
パチンコテレビにも関心示せよw
146名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:43:38.34 ID:AdLjCd1S
パチだけじゃオマワリの天下り先足りないから興味あるんだろ
三店方式みたいにRMTサイトの胴元になったりしてw
147名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:44:51.90 ID:KxL8X98N
モバゲがメリットなさそうな湾星をわざわざ買ったのは何かあるんだろうな。
148名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:48:30.98 ID:verlSXfI
ホリエモンと一緒に牢屋行きだな
149名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:54:04.24 ID:CoHc19e6
ダイヤモンドに出たのは兎も角、FACTAにもほぼ同じ内容の記事が出ちゃったな。

FACTAの取材力はダイヤモンドの数段上なので、こりゃ確定かね。
150名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 00:59:19.39 ID:ljLvJXJl
ネットで画像みればいいだけなのに
151名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:04:13.92 ID:wc53tiPW
パチ以上の射幸心、パチでは禁止している確率も操作できる、RMTで換金もできてしまう様なシステム。

アウトに決まってんだろ。

152名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:11:38.76 ID:q6cjB0fg
制限してもアカウントいっぱい取れば意味ないんじゃね
パチンコも規制すりゃいいけどやっぱ子供がやれるのは問題だわ
153名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:14:30.94 ID:WgGbrdlo
パチンコみたいな、手の付けられない怪物に育つ前に
早めに討伐したほうが良いよ。
154名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:17:33.45 ID:4WG1sZYo
グリモバ社員がこんな事書いてるぞ。
http://i39.tinypic.com/34rcbxd.jpg
155名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:20:31.69 ID:ugjQoJbW
馬鹿どもからお金と時間を奪ってるだけだからほっとけばいいと思うが。
こんにゃくゼリーを規制するやつらだから、なんかやるんだろw
156名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:24:24.78 ID:CoHc19e6
>>154
法政とスタンフォード大学が同等に扱われるのか。
こりゃすげえ。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:25:11.40 ID:4EfKEsiP
消費者金融nグレーゾーン金利みたいに、過去にさかのぼって返金とかさせちゃえばいいのにな

それくらいやっても問題ないくらいの悪徳商売だろ
158名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:30:07.43 ID:Vaf2mU6E
ゲームを隠れ蓑にした売春仲介業。
管理売春には当たらないのかしら?
159名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:30:56.98 ID:ZdObtk4b
無料だといつわって金をせしめる悪徳商法はさっさと潰すべき。
自殺者が出る前に。
160名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:36:38.92 ID:noNJqNxC
>>3
警察がそうなのになw
161名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:55:00.13 ID:3jda4GlZ
>>159
ソフトバンク!
162名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:00:56.02 ID:PJRx+1tU
年齢認証ってどうやるんよ 20歳って打てば20歳になっちゃうんだろ
表向きは警察に監視されてるパチ以上に杜撰
163名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:06:47.26 ID:pWdeyiU9
料金後払いで射幸心を煽る
未成年者からも
パチンコより酷い
164名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:09:34.35 ID:3jda4GlZ
>>162
クレカ必須または免許認証
165名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:18:37.42 ID:wXEI2Oxl
本来パチンコに流れるはずのマネーが食われてるから制裁しに来たんだろ、わかりやすいな。
166名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:22:51.92 ID:37JzWijt
>>163
パチのが酷いだろ
グリー
子供から金を巻き上げる、未成年売春幇助
パチンコ
借金漬けで風俗に落とす、死ぬまで追い詰める
パチンコが要因での年間自殺者3千人ってきくけどどうなんだろ
次やれば勝てる、次は来るだからちょっと借りるだけだってな感じで消費者金融、ヤミ金に手を出すんだろな
167名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:27:16.51 ID:QAQFowEl
>>4
というかパチ屋にカネが回るようにするための摘発なんじゃね
当局=おまわりはパチ屋の手先なのだろうしなw
ま、グリーが摘発される自体は賛成なんだけどね
パチ屋がのさばり続けるのは忌々しいが・・
168名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:27:27.11 ID:Ps91oBix
パチが問題なのは、それが賭博だからではなくて、どこの駅を降りても賭場賭場賭場、
という乱立状態だから
それと同じように、いつでもどこでもお手軽に射幸心を煽るコンテンツだから
ソーシャルが問題になってるのさ
169名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:30:48.29 ID:snJbCFlb
胴元が朝鮮人じゃないから規制されるんですね。
170名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:40:17.01 ID:yRsH/lWU
こんなインチキ事業、なぜ上場を許可するんだろ
171名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 02:52:00.48 ID:e/QDLQpC
>>168
パチ屋は一応分別の付いた18歳以上がやっている
建前なっている。
ソーシャルアプリは遍くユーザに対して賭場を提供
しているようなもんだよ。
まぁ、実態は20-30代ユーザが多いんだけどね
172名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 03:32:20.32 ID:sAEogAfV
早く摘発しろょ
173名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 03:53:31.38 ID:ECnVTwSO
この社長が何言おうが、
ヤフオクにRMT停止要請すらしてない時点で二枚舌の糞とわかるさ。
あと孫正義も何とかしろよ。IT業界の重鎮だろwww
174名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 03:58:00.66 ID:T+BJEuF3


詐欺会社グリー=大株主のKDDI(AU)&電通が黒幕
詐欺会社グリー=大株主のKDDI(AU)&電通が黒幕
詐欺会社グリー=大株主のKDDI(AU)&電通が黒幕
詐欺会社グリー=大株主のKDDI(AU)&電通が黒幕







175名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 04:03:48.02 ID:cuVdrt2n
チョンゲーのチョン運営会社ですら年齢で課金額に制限を設けてるぞ


ttp://www.gamechu.jp/help/jewelrule
>毎月のチャージ上限金額は月初において13歳未満の場合は3,000円、13歳以上20歳未満の場合は20,000円、
>20歳以上の場合は100,000円となります。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 04:21:23.98 ID:2JqD11xd
>>175
その制限が機能してるとでも?
177名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 04:29:15.94 ID:37JzWijt
してないね
韓国みたいに番号必要なわけじゃないし
設定年齢いじれば抜けれるザル
178名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 04:33:43.71 ID:AqFHF7Ki
パチンコのほうがひどいだろ
179名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 04:35:21.98 ID:UXsgRNXo
携帯料金と一緒に払えなくしたらいいだけやで
180名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 05:35:13.95 ID:tyBmWtQV
グリーショックは影響デカそうだなぁ
181名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 05:41:31.70 ID:Ia9myBDU
心理学を悪用した詐欺会社
高がデータに月数万とか宗教と同じだろ
182名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 06:00:32.97 ID:37JzWijt
警視庁まともに機能してないから必要なくないか?
183名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 06:09:36.45 ID:ZdObtk4b
だれだったかな?
今刑務所はいってるやつ。詐欺かなにかしたやつ。
あいつといい、FBのやつといい、このぐりーのやつといいもう一社のやつといい
怪しい商売してるやつはみんな同じ共通な怪しさがある顔をしてるよな。
184名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 06:25:43.14 ID:XIPuKe/g
骨董品買いすぎて破産した人がいたけど
規制しないの?
185名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 06:49:18.45 ID:MYwK6qbL
ほっときゃいいじゃん。やってるのなんてアホばっかなんだしw
しかし相変わらず「ある政府関係者」「ある業界筋」「当局」こういう言葉使って適当な事書いてんなぁ
三流ゴシップと同レベルだろこれ。
こんなんが経済誌名乗ってんのが何より笑えるw
186名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 07:37:33.81 ID:5AyCKdq4
法的にグレーなカードゲームも巻き込んで自爆して欲しい
187名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 09:01:19.36 ID:CPw2WG5b
携帯電話会社の料金取立て代行を禁止して
料金の回収を自らさせたらいいんだよ。
188名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 09:07:37.42 ID:npwjT7op
>>185
ソース元を明らかにできるのはソース元が公式発表してからだから、
そこはまぁ仕方無い。

リーク記事が結果的に事実だったかどうかの統計を、
媒体毎に公表するサイトとかできたらいいのにな。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 09:55:02.82 ID:vc+ctf7T
人同士のアイテムの交換をできなくすればいい
190名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 10:22:42.27 ID:KXHheFxv
刑事手がけてる法曹が、子ども相手の出会い系だよねと愚痴ってたわ
…大変なんだなw
191名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 10:28:29.02 ID:S11WihIv
震災がなければ去年指導が入るといわれてたんだけどな
192名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 12:04:58.92 ID:gkV04249
>>185
子供が被害者だからな。

プロ野球団維持出来るんだろうか。
193名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 18:08:29.68 ID:Bb6MMipr
で、株価下がったな
194名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 21:47:03.20 ID:Ia9myBDU
こいつらあんなショボい絵でよくこんな妄想できるもんだ。
半角二次板
【GREE】探検ドリランド
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1328442988/
Greeの洗脳っぷり凄いわ
195名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 02:02:13.61 ID:TssQAxIf
嫁がグリーやってるが
あんな低レベルのゲームに熱中して金つぎ込む奴が不思議
196名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 02:33:36.91 ID:eVRF7JMK
熱中しちゃうのは、まともにゲームやったことない人だろ
中年女とか
197名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 04:47:56.03 ID:V37tTB2J
正直どうでもいいが…


ソーシャルゲームの問題点なら任○堂のプリペイド方式やらじゃないが課金はwebマネー一択
あとはRMTの禁止と厳罰化でどうにかすりゃいい

SNS自体は年齢で閲覧書き込みミニメ機能の縛りやっても意味ないし実名登録などもリストが洩れたら問題になる
ネットは使い方が分かってない奴が使うのは難しいとはよく言ったもんだ
198名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:23:10.94 ID:rC25RcgN
>>197
>ソーシャルゲームの問題点なら任○堂のプリペイド方式やらじゃないが課金はwebマネー一択
>あとはRMTの禁止と厳罰化でどうにかすりゃいい

携帯の決済に上乗せというお手軽さでここまで金をむしり取れてるんだから
そんなことしたら売り上げダダ下がりですよw
199名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:41:04.83 ID:V37tTB2J
>>198
コンビニで買えるじゃん
仮に無理して親の金やクレカに手を付けたり学校で恐喝でもしたら犯罪だし
未成年や無職なら借り入れなんかも出来ないからとりあえず少しはクリーンになる

そうすりゃいいだけの話なのにやらないなら怠慢と見做されて
介入されて受ける企業イメージの低下やレッテル貼りに比べたら安いもんだと思うんだけどなー…
200名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 10:18:47.32 ID:R44tsTE/
>>198
片棒担いでるキャリアも判ってて放置してるしね
201名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 12:48:00.69 ID:JpMgaJKo
利益があげられず金を稼がなければならない切羽詰まった状況で、モバゲーの後追いをした歴史からすると、えげつない理由もわかる。
202名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:02:35.86 ID:CgGNFAGZ
ニンテンドー、ソニー、MSあたりは博打とゲームの境界を常に意識してる気がするがこいつら何でもありだからな
203名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 18:07:27.78 ID:apWQaZxr
> あれは無料オンラインゲーサイトの皮をかぶったサクラだらけの出会い系だよ

知らなかったの?
出来た当初から、PTAなんかでは問題視されていて、
出会い系と変わらない。規制しろ。と、警察関係にも通報や要望が出てるんだよ。
小、中、学生や高校生が隠語使ってエンコーしてたり、
悪い大人に騙される子供が急増(同性と偽ってメールやりとり→会って襲う。近い年齢と偽ってメールやりとり→会って襲う)
大人は不倫や詐欺の温床で、ゲームのサイト以外のトラブルが多発。
204名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:43:33.81 ID:KfGD5ajF
>>196
CMの方向性みれば、メインターゲットが20代男性だってわかるだろw
グリーは特にそうだな。
対戦カードゲームなんて女はあんまり興味示さない分野だから。
205名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:38:18.00 ID:qMjOmiQ5
アタリショック来るか?
206名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 01:27:10.05 ID:MLiEEMDK
>>169
このスレで話題になってるようなSNS(という体裁のオンライン賭博場)
の有名どころのケツモチは闇金業界の人だよ。調べればわかる

SNS運営会社単体では電子データの景品くじなわけだが、これの
周辺環境も含めると三店方式の賭博システムの構成要素を成している

パチスロのケツモチは桜田門組。つまり親方日の丸だが
SNSの皮をかぶったオンライン賭博のケツモチはヤクザだ

元気のいいのは大抵フロント企業。朝鮮人が絡んでないとか夢見すぎ
207名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:58:09.37 ID:30AR+5li
なんで「一部ゲームは無料」じゃなくて、「一部ゲームは有料」てテロップ出すんだ?
全く、逆じゃんw
208名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 09:44:19.18 ID:nGczkCli
AdobeがFlashゲームのみかじめ料を要求しはじめた
http://cpplover.blogspot.jp/2012/03/adobeflash.html
>Adobeの不自由なソフトウェアであるFlash Playerのプレミアムな機能を使っていて、
>$50000以上の売上のあるFlashで作られたゲームは、売上の9%をAdobeに差し出すこと。
>
>この利用料を回避する方法は、プレミアムな機能を使わないか、売上を下げるか、
>今年の8月までにFlashゲームの公開を取り下げることである。

flash使ってるソーシャルゲーってあるかな?
209名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 09:52:15.21 ID:c+CDsAqL
そういやパチンコって当選確率の指導されてるよな
ソーシャルカードゲームもオープンにさせればいいよ
210名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 10:08:00.59 ID:2S4MwR2c
>>1

出会い系サイトまがいの犯罪の温床だからな。
211名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 12:49:20.91 ID:OADJ8llm
一番お問題は携帯料金といっしょにお金を徴収されるのがいけない。

ゲームの途中でクレジット番号の入力や、ウェブマネーの番号を入れてくださいとかでたらやらなくなるよ
212名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 13:53:01.46 ID:DeCoLe3d
CMで冒頭に必ず「グリ(ry」って言うじゃん?
あれがなんか腹立つw
213名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 17:19:14.12 ID:ZYXZJ6D+
この流れから対策委員会に警察OBの天下り受け入れればオッケーになる流れだな。
214名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 18:41:29.25 ID:KQG+aV1z
>>208
リンク先のやつはあほだな。
215名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 02:00:42.74 ID:KdJJLphA

【SNS】グリーの大人気ゲームアプリ「探検ドリランド」 無限増殖バグが発覚 カード転売で数千万儲けた人も!★4


216名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:00:41.26 ID:xNYqZOjU
>208
nexon777のフロントエンドはフラッシュじゃないかな。
217名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:13:16.51 ID:ruExMXXe
儲けを独り占めにするなんてGREEは欲をかきすぎだし
出会い系に近いシステムだし大きなお金が動くわけだから犯罪を誘発する可能性もある
こういう事業はもっと警察官OBなどの専門家を再雇用するなどして犯罪抑制に力を入れてもらいたい
218名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 01:27:26.36 ID:0sZ9foX5

>>215 みたいなこともあれば、グリーは個人情報売買の疑惑まであるんだが。
最近、グリーからのスパムがうぜえ。
219名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 01:29:11.15 ID:4LG0MCqt
ゲームで出会えるサイト
220名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 03:04:44.93 ID:objTQBfm
>>218
業界囓ったんだが、あれは広告代理店の仕業でフロント企業
それへ何も考えず自分の広告枠売ったのがGREE
多分広告関係の部門に、光通信出身者が混じってる

広告代理店が、それを犯罪紛いの会社に売った
そしてその広告代理店の9割以上が、光通信出身者

名簿商売は、売る先とルートがないと商売にならんよ
そして多分、市場飽和してるのを
広告枠の売り合い投げ合いで、金があるフリしてる
221名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 03:15:10.00 ID:Z6VVRAzh
パチンコテレビに重大な関心をよせろよw
222名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 03:45:43.72 ID:aSSVmR8K
ワンクリックで支払いの意思を表わしたとみなすのはどう考えてもおかしいだろ
早く規制せんかい
こんな会社が通信インフラ企業の子会社とか恐ろしいわ
223名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 03:53:40.70 ID:Bit+hr/K
現代版ダイヤルQ2
規制されるのは当然の流れ。
224名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 04:30:01.84 ID:AnLdGGrq
グリーの取るべき戦略はまず当局から天下りを受け入れること。
パチンコ・携帯も同じ構造なのに何の咎めも無いのがポイント。
225名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 05:04:13.70 ID:GjFA6x9p
ソーシャル系ゲームのクソさに気づいて、コンシューマー機のゲームに流れてくるってないかなぁ・・
ソーシャル系ゲームは任天堂の目指してたゲームの遊戯人口だけは増やしてくれたんだからさ。
226名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 08:26:19.93 ID:0t9UlCv5
月10万円近く使う会員が数%もいることが理解できない。
株主がいっぱい使って株価を釣り上げようとしてるのかな?
227名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 08:28:46.56 ID:337z/9Oa
ナマポは禁止。使用が発覚したら停止。
228名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:32:58.77 ID:05z0weGs
こんなのゲームじゃない。パチンコと同じ日本には不要なコンテンツ。
229名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:21:13.42 ID:YxIN9vcK
低IQで快楽衝動に弱いのが、
パチでもソーシャルゲーでも
中毒になって、
子供を蒸し殺したりするのであって
ぶっちゃけバカ奴隷の奪い合いでしかない
海外では麻薬に走る層だ

しっかし、グリーでネカマ中学生やってたのに
一度もお誘い来なかった
正直に30男とするべきだったか
230名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:25:39.50 ID:uZnGTwrW
デーブ・スペクターのCMウザすぎるぞ
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 67.2 %】 :2012/04/01(日) 14:36:14.30 ID:kQVkY8QK
>>62
程度の問題
232名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:56:33.48 ID:D85MAdtP
>>123
球団もてばナベツネの犬だから
一切お咎めなしよ
233名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 16:55:29.41 ID:RXz5z6kZ
例えばリアルなカードゲームなら、印刷や流通なども考えないといけないし、
カード自体は購入した客の所有物になるから、オークションなどでの売買も可能。

一方でグリーやモバゲーは印刷や流通は不要の単なるデータで、
出現率などの各種確率の上下も臨機応変にその場で対応可能。
気に入らない客が居れば企業の都合でアカウントを停止すれば良いだけで、
リアルマネートレードも禁止して、何もかも低コストで企業のやりたい放題。

そもそも法律で規制されていないことがおかしいからな。
234名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 17:04:06.09 ID:fRkMYFAx
>>233
ゲームはニートだけのものじゃないだろ
コンシューマーゲームが廃れたのもそのせい
RMTを取り締まれないのはお国とゲーム業界の事情なんですかね
235名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 17:15:49.72 ID:cyaFg8Ux
ゲームは生活に必要なものではないからな
パチンコと共に潰れればいい
236名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 17:25:29.57 ID:RXz5z6kZ
>>234
ちょっと何が言いたいのかわからないわ。
企業がやりたい放題していることを
規制する法律がないことがおかしいと主張したんだが。
237名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 17:36:40.01 ID:/0jIwaAf
>>233
するとすれば公正取引委員会が介入できる感じのだな
間接的にポケモン商法とかの過度に性悪な電子データ系も制裁できる。

昔に一度、ペットボトルに付いてくるオマケのシークレットで制裁食らった。
良い感じに周囲が自重したんだけど、また意識が薄れてきてる。
(具体的には遊戯王で封入操作のノーレアが一時期なくなった)


基準が非常に難しくなりそうだが法規制は望むジャンルだ。
238名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 17:45:06.34 ID:ycCEhID+
天下りをもっと増やせってことですね 天下りが強力なほど独り勝ちできるし規制とは無縁だし
239名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:13:05.97 ID:fRkMYFAx
>>236
ちょっと何が言いたいのかわからんです
やりたい放題なんてしてないだろハゲ
240名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:17:27.77 ID:PAr57XkE
DeNAも一網打尽でたのむわ。
241名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:19:27.22 ID:CTUFd0I9
>>239
くやしいのうwww
242名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:24:45.23 ID:xKapB/GU
まあ、子供への対策は強化するべきだな
ほっておいても衰退するんだろうけど
243名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 19:27:52.00 ID:B/zXU16Y
実質不完全で体験版敵なものを無料ソフトと言って釣るのは禁止にしろよ
iPadとかもそういうの多くて萎えるわ
244名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:17:03.87 ID:jXAHq9A7
子供がケイタイ決済で知らない間に100万使ったって書いてあるように見えるが
元からケイタイ決済には携帯会社側が制限掛けてるからせいぜい数万が天井だぞ。
245名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:52:38.33 ID:Z2vEmTcI
パチンコを無くしてからだな
246名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 04:43:39.81 ID:x1GmIeNw
カード集めるのとかゲーム性まったくないし、よくつまらんのに嵌るなぁ
まぁコンシューマーもつまらんのが多いけど、特に携帯機のやつは
247名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 13:45:25.39 ID:2pyZbAID

【SNS】グリーの大人気ゲームアプリ「探検ドリランド」 無限増殖バグが発覚 カード転売で数千万儲けた人も!★4

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1330142531/

これって本当なの?
248名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 18:47:05.83 ID:xeWSHley
GREEよりカスラックの方が悪質だろ
249名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 14:32:34.76 ID:GnzC97c3
>>244
そうだよな。嘘で尾ひれをつけるのは南京大虐殺みたいで嫌だなあ
250名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 04:48:11.06 ID:NBPnPt15
【遊技】依存症・電力など為政者からも問題視されるパチンコ業界、「健全化、近代化、適正化」で対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333435705/
251名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:32:16.38 ID:cYftz2eq
【SNS】パチンコ業界の大物がソーシャルゲームの「ガチャ」に懸念?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334145922/l50
252名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:50:23.24 ID:gy+p6PSW
無理やり、パチやら他にターゲットを変えようとしている連中は
GREEかなんかの工作員か?
さすがに無理すぎるだろw
253名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:01:36.39 ID:j79229ac
>>246
カード集めてそのカードでゲームするってのは、遊戯王もヴァンガードも三国志大戦も
ロードオブバーミリオンもムシキングも同じだし
キャラクターを強化して対戦するのは、ポケモンも同じ。
GB時代のゲームボーイと今のスマホの対戦カードゲームに
大きな差はないと思うわ。
254名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:04:09.07 ID:O0ekQevd
改めて思うにパチとかわらんな
年齢制限ある分だけ、パチの方がまだマシかもしれん
まあ目くそ鼻くそだけどな
255二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok :2012/04/12(木) 20:58:04.25 ID:+wGPkWhx
警察庁が管轄(規制)するかもしれないらしい・・・


Kiyoshi Shin 新清士 @kiyoshi_shin
@takashikiso RMT禁止には、業界の自主規制だけでは限界があり、
日本でも法的裏付けが必要だと考えています。
韓国はオンラインギャンブル規制法案を通じて、実現したと認識しています。
日本は不正アクセス禁止法が中心で、RMTは行政の解釈次第の曖昧な状態にあると理解しています
http://twitter.com/#!/kiyoshi_shin/status/189907424461848577

Kiyoshi Shin 新清士 @kiyoshi_shin
@takashikiso そのため、記事(http://agora-web.jp/archives/1447122.html )
でご指摘されているとおり、法的な裏付けなく、
警察庁(国家公安委員会)の管理に組み込まれるということを認めていくのかどうかが、
今後の焦点になるとも認識しています
http://twitter.com/#!/kiyoshi_shin/status/189907997173092352

楠 正憲 @masanork
風適法からは全力で逃げるべし、と。
これから3階の人々が必死に縦書きを書いて間に合うのかな?
/ “ソーシャルゲーム規制、コチラの業界側からの助言 
--- 木曽 崇 : アゴラ - ライブドアブログ”
http://twitter.com/#!/masanork/status/189947000819679232
256名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:22:58.35 ID:Ka0niBLi
パチンコ屋の確率操作の方がよっぽど悪質なんだがな

257名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:40:43.08 ID:5pq8XTcz
警察の天下り企業になるんだな
258名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:54:58.43 ID:js0Lh8t/
頼むから日本のゲーム業界をめちゃめちゃにした糞人間どもを逮捕して厳罰に処してくれ
259名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:07:51.22 ID:fW5fvxFH
>>255
>風適法からは全力で逃げるべし、と。

ま、親方日の丸にすがるとなると現実には桜田門組の盃を受ける以外の
選択肢はほぼなくなるんだけどね

SNSの皮をかぶった出会い系・オンライン賭博サイトという稼業には
既にヤクザが深く根を張って複雑に絡み付いてる。こういう「厄介な構造」
になってる以上、実力組織を持たない役所というのはこういうものを嫌気する。
誰だって旨味以上の面倒ごとを抱えるのは御免だからね

闇社会・反社会的勢力との結合度が高く、彼らの存在抜きには語れない
そんな真っ黒な業界をコントロールできる役所となると限られてくる
260二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok :2012/04/14(土) 09:03:11.09 ID:zhHZq9OQ
>>259
監督官庁を経済産業省等にしてもらうと言う手もありますが、
既存の団体が業界をまとめる事はかなり難しいですよね。

風適法改正阻止が目標になるかもしれませんねw
261名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 13:19:14.12 ID:2vYcDQdq
ふつうに金を注ぎ込む方が悪いだろ。商品そのものに瑕疵があるなら別だが。
262名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:58:09.45 ID:T/KiDkAJ
これなんかは不正コピー品らしいよ。
こんなんが値段付くんだからな。
買う人間がいるから売る人間がいるんだろうな。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334476965/
263名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:05:04.48 ID:3vdFWjZR
クレジットカード義務化で全部解決だろ
264名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:21:44.14 ID:PMZafJgU
課金機能があるものは無料です禁止
265名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 19:55:18.89 ID:kLAcWSkW
年収200万時代に子供の射幸心を煽って80万も請求する会社は悪質そのものなに考えてるのか?
266名刺は切らしておりまして
>>264
有料じゃ買わず、P2Pとかで無料で済ませてきたツケがこれだ