【社会保障】介護保険料、月5千円台が4分の3[12/03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
65歳以上が支払う介護保険料(基準月額)は4月から、
都道府県庁所在市(東京は新宿区)と政令指定都市の計52市区のうち、
4分の3強の40市区で月5千円台に引き上げられる見通しであることが、
共同通信の調べで分かった。

2012年度からの52市区の平均は月5263円。
3月までの4373円から890円増え、高齢の夫婦2人暮らしだと
保険料の合計額が1万円を上回ることになる。

52市区の全てが保険料を引き上げる方針で、半数余りの28市区は
20%以上の負担増となる見込み。高齢化が進んだ山間部の自治体を含む
全国平均でも、介護保険料が月5千円台に乗る可能性が大きい。
(共同)

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012032201001346.html
2名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:31:08.96 ID:997rovvy
ナマポになれば保険料も不要
3名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:36:47.98 ID:M7c7TQ8V
本人負担1割を除いた介護保険給付は、7兆円
おおざっぱに言って、
国税:地方税:40〜64歳の保険料:65歳〜の保険料
従って、65歳〜の保険料が増えるということは、
40〜64歳の保険料も増えるし、国税や地方税の歳出も増える。
現在、65歳〜が3,000万人だが、10年後には、3,600万人
1人当たりの介護保険給付が変わらなくても、
10年後には、国民の負担は、2割増える。
4名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:46:19.96 ID:M7c7TQ8V
ちなみに、低所得世帯でも、介護保険第1号被保険者保険料は、
月額2,000円ぐらい。
市町村によっては、低所得(例えば年収150万以下等)、
かつ、低資産(持ち家以外の預貯金が、例えば350万以下等)
等の要件で、月額1,000円ぐらいになるケースもあるし、
市町村のホームページをチェックした方がよいです。
5名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:51:26.02 ID:M7c7TQ8V
介護保険保険料は3年ごとに見直し。
後期高齢者医療制度保険料は2年ごとに見直し。
平成24年度は、両方が、同時に見直しになります。
ちなみに、後期高齢者医療制度保険料は.月額350円ぐらい〜ですが、
こちらも、上がるんだろうね。
6名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:02:13.18 ID:EytS4OtH
いま介護保険使ってる年寄りって
働いていた頃には介護保険収めてないよね?
7名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:08:01.46 ID:F1QUHS0B
>>6
前はなかったもんね
8名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:12:25.69 ID:CWjGfYB5
>>6>>7
年金と同じ現象が起こってますねぇ。
老人貴族と呼ばれるゆえんですね。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:16:40.43 ID:M7c7TQ8V
>>6
そうなんだよね。
平成12年(2000年)4月1日開始だから、
40歳から64歳まで、25年間フルに、介護保険第2号被保険者保険料を
納めた人はいない。

ちなみに、国民年金も昭和36年(1961年)開始で、
40年間フルに、保険料を納めて、5年間待機して、年金受給する人は、
6年前から。
高齢者が普通に年金を受給しているのは、なぜか。
当時、50歳以上は、無拠出の老齢福祉年金(70歳支給開始、
現在、年額40万円ぐらい。)
当時、中高年の人には、保険料納付機関が5年間や10年間の
5年年金(現在、年額40万円ぐらい。)
や10年年金(現在、年額50万円ぐらい。)があった。
当時、31歳以上の人は、資格期間10〜24年間に短縮、
年金額が少なくなる分の一部補てん。
当時、60歳までに、25〜39年の人は、全期間納付で、
満額支給(現在、年額80万円ぐらい。)
10名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:47:20.46 ID:jlc9XmpB
>>6>>7
年金も介護保険もやめちまおうぜ
これから死ぬだけの老人に金を与えるな
11名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:52:54.61 ID:RzvxFx9z
>>10
どうせ自分達の世代は貰えないのだから
納めた金返して欲しい
12名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:10:54.36 ID:jlc9XmpB
>>10
だよな
年金支払い額ー年金支給額で払い戻せ

つまり年金をもらったことがない俺たちは全額返還だ
13名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:49:45.95 ID:c/VXIpyX
受益者が介護サービスを受ける当事者の老人だけと考えると、現行でも
40〜64歳からも第2号被保険者として保険料を徴収しているのは変な制度だと思うが、
むしろ介助を代行して負担を軽減してもらったり、お遊びデイサービスでも
つかの間の厄介払いをさせてもらっていると思えば、むしろ若い家族のほうが
受益者でもあるから、徴収対象をもっと下の年齢まで拡大したり、
税金=公費を投入するということもあってもいいのかもしれない。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:56:39.04 ID:M7c7TQ8V
>>13
と言うか、今でも、介護保険給付7兆円のうち、保険料分が5割。
(40〜64歳:65歳〜=1:1)
残りの5割は税金(国:県:市=2:1:1)
15名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:59:00.39 ID:9C2jhN+H
年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式(消費税式)にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
16名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:59:07.64 ID:Mq8KvUT0
>>13
60歳超えたら山でも海でもふくいちでも持ってって捨ててくる。
そうすりゃ介護いらねってのが、ねらー。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:07:37.95 ID:M7c7TQ8V
>>15
国民年金開始時は、保険料月額150円/100円(35歳以上/35歳未満)
しかも、賦課方式であることを何度も指摘している。
デマ野郎は逝ってよし。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:12:20.08 ID:M7c7TQ8V
>>16
後期高齢者医療制度を姥捨て山と非難し、安部を参院選で惨敗させ、
ねじれ国会の混乱から、民主党政権を誕生させたのは、何だったんだろう。

ちなみに、あの頃は、2chでも、後期高齢者医療制度を擁護したのは、
少数派だった。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:18:08.78 ID:M7c7TQ8V
>>16
後期高齢者医療制度が始まって、ほぼ、4年間経過。
今頃、後期高齢者は、阿鼻叫喚のはずだが、
そんな声は聞こえてこない。
マスコミも、随分、煽ったんだから、後追い取材ぐらいしたらどうなんだ。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:20:56.78 ID:FD22OncN
>>10

これから死ぬだけって


たいがいは
みんな死ぬだけだろ
21名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:31:38.36 ID:gRc47PAd
>>10-13
ビジネス板から去ったら?
利回りは関係ないのに、利回りを掛けて、さらに企業負担分まで自腹として計算して、払い損で破綻するという嘘を、信じているような算数ができない人ならば
22名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 16:13:23.16 ID:mtut54Io
>厚労相 小宮山洋子 帰化人。 2度離婚 在日韓国人法的地位向上議員連盟

マジ?
23名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:55:55.33 ID:c/VXIpyX
>>14
そうだね。税金と保険料の比率をどうするかという議論はあるけど、税金を
「国民全員、全世代から徴収する保険料」と考えれば国民負担であること自体には変わりない。
逆に言えば保険料は「徴収対象を限定した、算定方式の少し違う目的税」みたいなものか。
24名刺は切らしておりまして
>>18
もし民主党が野党で今のような状態なら
間違いなくまだ姥捨て山と言い続けていただろう

でも政権を取ったらそんなこと民主党では
誰も言わなくなった

民主党という政党は・・・