【家電】世界テレビ出荷台数、初の前年割れ…欧米で不振 2011年10-12月期市場占有率はサムスン 26.3%、LG 13.4%[12/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米調査会社NPDディスプレイサーチが14日発表した2011年の世界の
テレビ出荷台数は、前年比0・3%減の2億4770万台と、04年の調査開始後、
初めて前年割れとなった。

世界的な景気の減速で欧米での販売が不振だったことや、
日本で家電エコポイント制度が終了したことで買い替え需要が急減したことが
主因だという。

機種別にみると、液晶テレビが前年までの2ケタ増から7%増の2億500万台に
伸び悩んだ。
プラズマテレビは7%減、ブラウン管テレビは34%減だった。

11年10〜12月期の薄型テレビのメーカー別売上高シェア(市場占有率)は、
首位がサムスン電子の26・3%、2位がLG電子の13・4%で、韓国勢が
約4割を占めた。
サムスンは、プラズマテレビのシェアでパナソニックを初めて抜き、
液晶、プラズマの両方で首位に立った。
テレビ事業の不振が続く日本勢は、ソニーが9・8%の3位、
4位はパナソニック(6・9%)、シャープが5位(5・9%)で、いずれも
前年同期比2〜3割減と苦戦が浮き彫りになった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120315-OYT1T00281.htm
■DisplaySearch http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/ displaysearch/hs.xsl/index.asp
 03.14.2012 2011 TV Shipments Fall After Six Consecutive Years of Growth
 http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/120314_2011_tv_shipments_fall_after_six_consecutive_years_of_growth.asp
2名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:16:54.65 ID:FYEP1qrJ
原因は、韓国洗脳放送。
吐き気がする。

3名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:17:04.10 ID:gOYl0/Rj
エコポイントで買い替え需要が一巡してしまってまた買う層は
相当基本性能上げないと買わないだろう、いらない機能なんか
普通の人、忙しい人は使わないし
4名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:18:19.41 ID:Rfbug2oF
エルピーダを破綻に追い込んだネトウヨの逆法則はシャープの崩壊までもたらしたか。
5名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:24:58.66 ID:7yH+ZUWH
ブラウン管テレビだったころはこんなこと無かったんだから
あと10年位持ちこたえたら買い替え需要もコンスタントに
出てくんじゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:31:11.89 ID:4xqIGWB8
「テレビジョン」ってもの自体の転換期かもしれん。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:36:30.37 ID:fycCtnzI
お年寄もせっかく買い替えたら水戸黄門が終了。
8名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:39:55.54 ID:jKHvSZQI
しかし朝鮮もヤバイってことだろ?
9名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:41:53.05 ID:FejceXjx
テレビ事業自体、サムソンもLGも赤字部門だから
テレビ産業自体、行き着くところまで行ってしまったんだろう
10名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:43:14.11 ID:t/KJY7QI
3DTVは早く偏光式に変えないと大変な事になる
アクティブシャッター式は淘汰されるよ
11名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:43:27.09 ID:wvJMSn0G
>>9
なあに、日本のパネル作ってる所がもうすぐ死滅するから
その後サムスン、LGはウハウハですよ
メモリーと同じです
12名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 12:04:31.87 ID:USrhbOTs
まさかラジオよりも早く消えそうになるとは…
13名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 13:27:45.67 ID:H+HAlr0c

円の韓国ウォンに対する円高度合いはすさまじい。

ニクソンショック以降の為替レートを比較すると
1971年7月末           2012年1月末の為替レート
1韓国ウォン=1.41円      1韓国ウォン=0.068円   20.7倍の円高
消費者物価で物価調整しても、219%の円高(相対的購買力平価)

絶対的購買力平価で円の韓国ウォンに対する割高度合いを見ると、
                     韓国ウォン   
IMF(2010年)            82.5%高   
OECD(2011年)           80.0%高   
世銀(2005年)            153.2%高

これだけ為替レートが円高になってしまうと、いかに日本の技術力、生産性、品質が優れていても、テレビ
だけではなく、すべての工業製品の価格は、圧倒的に韓国製品の方が安くなる。従って、このような円高
ウォン安を放置すると、日本の製造業全体が崩壊へと向かうに違いない。

すると、その後は、強烈な円安となり、エネルギーから工業製品まで、高価な商品を輸入せざるをざるをえ
なくなる。

日本は、介入と金融の量的緩和の強化により、強力な円安誘導を実行し、日本の製造業の壊滅を防ぐこと
が絶対に必要である。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 13:38:50.51 ID:ojbbjQSt
>>11
中国や台湾でも液晶作ってるから無理
シャープも中国で液晶作ってるしww
液晶の価格下落はまだ続くよ
15名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 13:49:00.42 ID:f2dOWt8b




オワコン




16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 14:03:33.92 ID:zuRztBd4
市場飽和状態で、欧州の景気減速だとすれば大きな生産設備を抱えてる所ほどこれから大変になるんじゃないの。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 14:10:47.34 ID:1Z6Ydcgh
>>13
韓国にしてもウォン安で輸入コストの負担は高まる一方だし
国家ぐるみで無理やり大企業を支える政策もいつまでもつかねえ・・・
18名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 14:44:11.14 ID:JQWw4Xva
1ドル150円くらいが理想
でもアメリカがドル安誘導してるから無理だよね
19名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 14:55:02.98 ID:AvW4SD1a
そりゃいつかは飽和する。いい加減成長幻想捨てろやw
20名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 14:55:37.97 ID:zKGWGHvo
>>2
まあ日本企業も日本企業から集めたスポンサー料で韓国支援番組やる愚かさに
そろそろ気付くべきだな。
21名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:32:31.69 ID:zvRuzZbY
新品のブラウン管テレビが現役だったのかすごいな
22名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:57:42.51 ID:oiS33P8u
もう行き届いてるんだよ
テレビなんてちょっと進化したくらいで見れなくなりますとでもならない限り5-10年買い換えないし
23名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:32:07.31 ID:6oRuAF7m
>>9
>テレビ事業自体、サムソンもLGも赤字部門だから

先の事も考えずに安売りでシェアを奪った結果がこうなんだよ。
自らが赤字になる様な体質にしたのだから自業自得。
24名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:58:10.39 ID:lnxg1rMR
パナソニックやソニーのホワイトカラーも中国や韓国の賃金水準でないと
競争にならないんだよな。
25名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:19:04.14 ID:EmKV+kCM
とうとうプラズマでも負けたのかww
26名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:21:44.62 ID:PPe0lTov
>>2
いや洗脳放送してても日本では売っていないんだが
LGはほんの少し・・・・
27名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:24:47.95 ID:tdnxa0Ws
そんにしてもすげーなあ
4台に1台以上がサムスンかあ
そのうちDRAMみたいに世界の半分以上がサムスンとかなりそうな勢いだな
もはやライバルがいない
28名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:35:45.22 ID:PJT5MsKl
>>23
更に粗悪品がばれて訴訟訴訟
29名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:42:30.89 ID:EmKV+kCM
訴訟にはなってないでしょ
30名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:52:52.63 ID:PJT5MsKl
【家電】サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も (朝鮮日報)[12/02/17]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329442030/
31名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 20:11:39.35 ID:1Z6Ydcgh
>>24
ブルーカラーの給料だけ削ってホワイトカラーはそのままなんだもんなあ
32名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:04:49.01 ID:oiS33P8u
>>23
60以上の超大型も唯一利益がでる分野だったのにシャープが先導して値下げした結果もう苦しみ始めてる
そして当のシャープは死に体
33名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:05:09.24 ID:oiS33P8u
北米の話ね
34名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 01:44:32.70 ID:TnzvMc/x
テレビ事業やテレビ市場が今後どうなるかは定かではないが、
とりあえずこういう事実は知っておくべき。


■2011年薄型テレビ世界シェア(台数ベース、1〜9月、米ディスプレイサーチ調べ)
・ソニー(9.5)+パナソニック(8.4)+東芝(6.9)+シャープ(6.8)……31.6%
・サムスン(18.9)+LG(13.3)……32.2%
http://p.tl/gCMd
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E5E08DE2EAE2E0E0E2E3E09494E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
※日本勢はさらに、フナイが3%以上のシェアを持っているとみられ、
 またサンヨー、日立、三菱を含めると、2010年に引き続き韓国勢をリードしている。

    ↓↓↓↓↓↓

>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/22/0200000000AJP20120222001200882.HTML

ちなみに2010年。
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
ここ数年、シェアには有意な変化がほとんどない。つまり、韓国勢は日本勢を追い上げることができていない。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 02:31:33.51 ID:zpSO+Sxt
そりゃ、まだ使えるテレビを無理やり新しいテレビに買い換えさせられたんだから
買い換えるなんてことは暫くないだろうな
36名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:00:14.61 ID:iCYycu1D
サムスン製の部品を使う日本企業
韓国系タレントをイメージキャラクターとして使う日本企業

日本の各業界が韓国とズブズブなことをネトウヨは気づくべき
37名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 19:19:44.31 ID:KcwbxNr2
>>1の記事を読むとテレビ出荷台数は世界で0.3%下げ
液晶は7%増
日本勢は前年同期比2〜3割減と苦戦してる
つまり韓国勢は増えてるように読める
38名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:09:27.10 ID:hKqqWpNP
>>36
「日本製の部品と素材を日本製の装置で組み立てるサムスン」であることに気付くべき。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:10:51.81 ID:hKqqWpNP
>>37
おまえ病気かよ。。。
それは地域における販売台数。
企業の数字ではない。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:11:01.51 ID:cAYgqfnf
トップ解雇なんて当たり前だよ
意味不明に超高給なんて食える時代じゃ無いんだよ
それに経営陣の報酬を0円にして
商品をどんどん半額以下に値下げしていかないと
いけないだろ
高給取りの給料どんどん半額以下にして商品を半額にしていく時代だよ
41名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 06:55:01.09 ID:h56XMXfw
>>38
それでも売上げはサムスン様のものでしょう
将軍様!
42名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 19:45:10.92 ID:4zYWsdoD BE:1493749229-2BP(0)
サムソンのテレビ持っているやつ注意な
12V電源のところに10V耐圧しかないコンデンサ使っていたって、アメリカで大問題に
なっている

http://www.crovean.net/samsung-lcd-tv-power-up-problem

Important Notes:
Samsung’s power supply capacitors has 10v installed on the board and it is attached to
a 12v bus which is causing to bulged. (I’m not a Electrical Engineer but I do know if
you put too much on something, its going to get bigger or burst! ^_^ And that’s why
our LCD sets end up with bulged or leaked capacitors)

12V電源なら耐圧コンデンサは少なくとも1.4倍以上が常識
普通はマージンを取って2倍の24V耐圧コンデンサを載っける

↓ヘタするとこれな
http://www.youtube.com/watch?v=gIlVjfGkzSc

アメリカでは集団訴訟騒ぎに
対象物件は750万台と言われている
43名刺は切らしておりまして
【危険】 サムスン「Galaxy S2」のバッテリーが爆発!! 中学生が負傷
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332677603/