【調査】「メンタル不調」20代看護職員に目立つ--日本看護協会[12/03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本看護協会は2012年2月22日、「2011年病院看護実態調査」を公表した。
同協会が毎年実施しているもので、離職率は減少傾向が見られた。
また、今回初めて長期病気休暇の中身を調べたところ、メンタルヘルスの不調が
3分の1以上にのぼっていた。

■「離職率」は落ち着く
調査は昨年10月、東日本大震災の被災3県を除く44都道府県の8378病院を対象とし、
調査書の郵送配付・回収方式で行い、3198病院 (38.2%) が回答した。

病院の看護職員は流動的で離職率がかなり高い。
2010年度は常勤職員の離職率は11.0%、新卒看護職員は8.1%で、2005年以降、
最も少なかった。
2005年は12.3%と9.3%だったので、おおむね定着しつつある。
地域別では両方とも都市部 (東京23区・政令指定都市) で高かった。

2010年度に 1カ月以上の病気休暇を取った看護職員は2.2%の7483人。
このうち診断書を提出したメンタルヘルス不調者は2669人と、長期病気休暇者の
35.7%を占めた。
年代別では20代 (46.7%) 、30代 (26.5%) 、40代 (17.5%) と、若い看護職員ほど
率が高かった。
20代の不調者の分析では、都市部、および大病院に多い傾向があった。
職場や患者との間のストレス過多を感じさせる。離職とも微妙にからんでいる可能性が
ある。

女性の常勤看護職員約267000人のなかで、11596人(4.3%) が出産し、
一般女性労働者の取得率 (83.7%) を上回る91.2%が育児休業を取得した。
一方で、介護休業を取得したのは、20分の1の557人だった。
通常の休暇は、交代職場である看護では完全週休2日制が69.8%と普及し、
月3回週休2日制 (5.6%) 、月2回週休2日制 (11.4%) までで86.7%を占めている。

ソースはJ-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/03/04123250.html
■日本看護協会 http://www.nurse.or.jp/
 2012年2月22日【「2011年 病院看護実態調査」結果速報】看護職員の離職率 常勤11.0%、新卒8.1%[PDF 363KB]
 http://www.nurse.or.jp/home/opinion/newsrelease/2011pdf/20120222.pdf
2名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 11:42:55.12 ID:k99WLiSA

342 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 11:11:54.51 ID:xePWsS2X0
すべてが順調だった すべてがうまくいっていた
いや、あえて触れなかったのかもしれない
気付いていたが、見て見ぬふりをしていたのかも知れない 
そう、おれはひとつの致命的な問題を抱えている それはなにか
兆ってない
人生を振り返り、兆ってないことに気付いた
兆るべきか兆られるべきか
今が人生のターニングポイントであることは間違いない
ふとある種の誘惑にかられる
もう兆らんでもええんちゃうか? 兆って一体なんになるんや?
いや、きっと違う
登山家が山を目指すように、人は兆を目指す これは自然の摂理
もう兆るしかないねん 兆ってなんぼやねん
兆や!!! 
兆るんや!!!!!

結局のところ兆があるかないか 話はそこへ行き着く
ノーベル平和賞を受賞した人に聞いてみるがいい 兆ってるの?と
賞は受賞したが兆ってない 心の奥底でなんとも言えぬ不快感を感じているはず
逆に言えば兆ってないのにノーベル平和賞? なぜ? 兆ってもないのに?
誰しもそんな疑問が芽生えるはず
結論から言えば人は生まれてきたからには兆らなければならない
なぜかって? 人は兆るために生まれてくるから
そうや! 兆や! 兆るんや!!!
兆らなければただのゴミ
こう教育された
3名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 11:43:17.45 ID:01KcU5pR
自分の妻が勤務する病院でも20代の子が自殺した
死ぬぐらいなら仕事なんてさっさと辞めたらいい
4名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 11:55:09.07 ID:upvN83QM
緩和ケア病棟の看護士の献身的に支えてくれる姿には頭が下がる思いだったな
近親者が亡くなったときは本気で一緒に泣いてくれて、死化粧してくれて・・

5名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:48:23.81 ID:6bZuQ9hj
最近父親が狭心症で入院、そこの病院の先生は腕が良いと評判なのだが
そこの看護師の口の悪い事、製薬業者や医療器具業者相手に
男でも使わない下品できたない言葉で会話しているのを聞いて
日本の女性もとうとうここまで来てしまったかと今更ながら思ってしまったが
あれぐらい気がキツイ女性じゃないと務まらない職場なのか
昔「白衣の天使」今「吐く言葉のキタナイ天使」。
6名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:55:34.61 ID:2m4TXM0Q
道理で看護婦にエロい女が多いわけだ
7名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:03:07.01 ID:bknqJNIy
人を人とも見ないキチガイじみた年寄り入院患者が満載だからな
不安なのは分かるけどどうしてああなっちゃうのかねぇ
普段からの様子が透けて見えてくるよ
この国がおかしくなって当然
8名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:12:47.28 ID:BoPkke6u
デジタル子守されてきた世代に、
コミュニケーション能力が必要で
現実感の塊の医療現場はキツイだろうな。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:35:02.99 ID:vmUrWLI0


看護する気もないのに看護士になれば安定するからと言って
勤めているだけだからメンタルが弱いのかもね。

10名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:35:39.33 ID:qgS9G3sM
トンでもねぇ看護士は数人居てかなり稀
多くは感謝したくなる看護士ばかりなんだけどね。
我儘な、患者が増えつつあるんだろうかね???
11名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:44:19.52 ID:anuX5JJu
>>5
緩和ケアの看護師はとにかく精神的には強い。

自らの死に場所を定めてこられた患者相手だけに、いかに病を忘れ、できるだけ人間性を最大限引き出し見送るか…。

うちの母親も2月余りお世話になったけど、忘れられないな。

それに比べて普通の看護師はなんだありゃ?
私語は多いし、頭ばっかりで変なITづけ。患者のケアより看護計画書つくるのばっかり優先。

点滴のアラームは5分以上放置ざらだし。あれじゃ患者急変したら死ぬわな。
12名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:46:54.41 ID:WOfhIl0r
>>5
人間の体液や排泄物を扱う汚れ仕事ですから仕方ありません
13名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:49:00.50 ID:segG7isI
やっぱり20代は上司から叩かれるわ、クソ患者多いわ、夜勤多いわで大変だと
看護師やってる姉が言ってた。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:51:42.01 ID:OdsEnCHQ
>>5
戦場で天使に逢えるのは死んでからだ
15名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:53:27.77 ID:UxErXQuM
職員同士でいじめなんか多いし
嫌な患者おおいし
医者に体をもてあそばれるし

ぶっ壊れる奴まじで多いよw
16名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:53:46.69 ID:hC72Qibd
私は、静岡県の病院で働いているナースです。
実は、私、男性の剃毛が大好きなんです。
勤めている病院では、通常手術の前日に剃毛処置をするのですが、
この時、少し男性の方にいたずらしちゃうんです。その反応が楽しくって…。
『除毛クリーム塗りますね。』って、
まず、陰毛部とペニスを覆うようにふわっとクリームを塗ります。
この時、あえて手で直接触ることはしません。
あくまで自然さを演出しておくんです。
でもこのクリームに少しゼリー混ぜとくの…。ニュルニュルするHゼリー。
剃毛処理を進め、暫くすると、微妙にむくむくって半立ちになってくれる
患者さんがいます。
目で確認すると、半充血状態。。。チャンス到来!
『少し危ないですから、押さえますね。ごめんなさいね。』
と言いながら、ペニスを左手で触っちゃうんです。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:54:27.82 ID:Ys2jg/fE
>>7
さっさと死なせれば医療費も減らせて人手不足も解消するのにな
18名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:55:33.58 ID:hC72Qibd
持ち方にポイントがありますよ。
決して、強く持たないで、やさしく包むようにね。
まず、人差指と親指はカリ首下に回して持ちます。
中指と薬指は亀頭の側面から裏側にまわしておきます。
この状態で微妙に微妙に指を動かすんですよ、亀頭を包み、ゆっくり回転させながら。。。
これが凄く効くみたいで、大抵の患者さんはグングン大きくなっちゃいます。
剃っている器具を持ち替える時や、剃る位置を変える時には、
これ幸いと左手でちょうどオートバイのアクセルをふかすみたいに、
手のひらをまわしながら、ペニスの下部までにゅるにゅるってしごいちゃいます。
ゼリー含んだ除毛クリームですから、かなーり気持ちいいはずです。。。
ほとんどの男性は、カチンカチンに硬くなってビクビクしてるもん。
顔も恍惚感一杯って感じ…。
だけど、イカしてあげないの。だって、それが、いたずらなんだもん…。
最後にクリームを拭き取ってあげたあと、
ツルツルandボッキンキンになってるものと、
恥ずかしがってる患者さんの顔を見るのが最高に楽しい看護士です!!
19名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:15:57.06 ID:fRtxM7R5
看護師は、多くの患者を相手しなきゃならない、だから長期的には心が荒れてくる人も
でてくる、たぶん水商売のホステスとかは気持ちわかるんじゃないかな?
20名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:18:51.37 ID:+ZVUpTXR
シフト制だと来るでしょ
21名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:52:05.20 ID:xHNuOWCE
済世会の看護婦は給料が安いのに比例してろくなのがいない。
担当の医師を差し置いて退院しろとはどういうことよ?
何様よと言いたい
22名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:58:27.54 ID:WGbu+Lpn
人の死が日常にある、ある意味、平時の自衛隊よりも過酷な職場だからなぁ
少しだけ勉強ができる(でないと国家試験に受からない)世間を知る前のねぇーちゃんにしたら、それまでの人生とのギャップが大きすぎる
23名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:06:31.47 ID:r7QfBkPM
>>11
それは普通の看護師だからダメなんじゃなくて、
病院ごと・病棟ごとにサービスの質の差・症度の高さの差、点滴鳴ってた時にそれ以上に優先される患者がいたか、
などの要因もあるとは思う
緩和系の方が落ち着いて患者との時間とれるようになってるだろうし、緩和だって計画書立てたうえでケアするのは同じ
24名刺は切らしておりまして
>>21
医師差し置いて言うのはいただけないが、
退院できる状態やその病院に適さない状態になったのに退院拒否してて、入院すべき患者の邪魔してる奴はいるね