【話題/車】トヨタ『アクア』、実燃費は19.92km/L--燃費管理サイト『e燃費』のランキング [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:20:14.65 ID:rwQNYPFn
カー・オブ・ザ・イヤーはほぼ決まり?
953名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:22:08.88 ID:2JR0xcvr
カー・オブ・ザ・イヤーってまだやってるのかw
954名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:23:14.26 ID:BLh9YewS
プリウス・アクア・フィットHVの雑誌での比較を
みてると

フィットHVのコスパの高さがいい気がしてきたのは俺だけか?
955名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:49:13.28 ID:yfRV3joi
カートップ4月号でも高速東京〜大阪往復1100qでアクア22.6KM/hプリウス22.1KM/h
フィットHV21.3KM/hでアクアの勝ち、トヨタ圧勝、インチキHVの負けです。
956名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:54:27.76 ID:yfRV3joi
KM/h×
KM/l○でした。
957名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:55:58.71 ID:EIyImvTQ
>>955
せめて燃費の単位ぐらい間違えないで書けるようになろうな。
その結果を見た大半の消費者は、誤差程度で大した差じゃないと判断するだろう。
とても圧勝とは言えないと思うよ。1,100kmで3L差だから、まぁ500円差ぐらいだな。

958名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:56:52.66 ID:2JR0xcvr
>>954
人によりけりだし気にする必要無いでしょ
ただ、フィットHVでもリッター30k表示なのか

1015モード禁止にした方が良いんじゃね
959名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:26:00.97 ID:N8ProJH4
>>955
予算にもよるけどプリウス、フィット、アクアの順かな。
プリウスの車格でフィット以上と言うのはやっぱりすごい。
フィットは安くて広い。
アクアは実はエクステリアデザインが結構好き。
960954:2012/02/25(土) 23:02:09.66 ID:BLh9YewS
>>955
それそれ

街中だとアクアのが大分いいのかな?
インチキHVをぶっちぎれないトヨタもなぁ〜
961名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:19:19.89 ID:yfRV3joi
ベストカーで三本さんが都心で自分のフィットHVで17〜18q/Lのところ21〜22位なんで
2割くらい良いと分析してましたね。
962名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:25:20.34 ID:pAnIFftX
>>955
え?つまり
真のハイブリッド22.1〜22.6でインチキハイブリッド21.3ってこと?

ふ〜ん
963名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:39:16.64 ID:luMlp9C9
>>955
お前 みんなから馬鹿って言われてるだろ

数字を見ろよ 目糞、鼻糞じゃねーか その差1kmちょいw

本物のHVなら10kmくらいは離せるだろw
所詮ヨタ方式もパチもんww
964名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:47:08.60 ID:MCA7iZtf
>>961
あんなやっつけっぽいHVでも都心でそんなに走るの?
元々のフィットが燃費良いだけなのか、三本爺の燃費走法が超絶不躾なのか…
965名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:50:35.66 ID:N8ProJH4
排気量の影響も大きい高速でプリウスがフィットより燃費良いのは凄いよ。
アクアはフィットより少し排気量が大きいとはいえプリウスほどの差は
無いんだからもっと走って欲しいね。
966名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:52:48.94 ID:6QxPHKRl
流れ的にそろそろプリウスで13〜16位の数値が投稿されるものと推測されます。
皆様ご期待下さい。
967名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:03:25.46 ID:3gTOlULF
>>963
釣られてますよ。。。。。わざと書いてるのに。
968名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:08:43.67 ID:NzMrZWmc
全部の車をすべて同じ条件で走行させてのデーターじゃないだろ、燃費管理サイトは信用するな
969名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:26:20.03 ID:oSWBEeeL
アクアは東北で生産しているから、キズナ効果でカーオブザイヤーは決まりだろう。

日本人はキズナと言えば燃費なんて関係無くなる。
970名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:20:41.85 ID:UxDn/cfG
>>968
カタログデータも信用出来ないしね
971名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:36:17.59 ID:NviRt7nE
燃費詐称といえばトヨタ(笑)
F1で不正して有罪判決といえばトヨタ(笑)
セクハラで役員が更迭といえばトヨタ(笑)

悪の犯罪組織トヨタ(笑)自動車
972名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:31:35.55 ID:ZPuuA8cw
渋滞ハマれば燃費のびる。燃費伸ばすコツは渋滞にはまること。これマメな
973名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:44:29.55 ID:0mVCO72q
平均速度が0km/hでは無理だね。
974名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:56:07.50 ID:iX8fNa2I
一般ぴーぽーはこんな記事など知らずにホイホイ買っちゃいますね
リッター40キロは走るぜって自慢するんだろうな〜
975名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:10:36.89 ID:ZVH8pNJz
アクアは中身はすごく良いんだけど、デザインが好みじゃないわ
ヴィッツHVが出たら絶対買うんだけどなあ、出ないかな・・・
976名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:11:38.46 ID:a61TMMpN
>>969
外よち車内が線度高かったりしてな。
何処かのマンションみたく。
977名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:30:29.86 ID:JP3noBms
新車購入した場合のトータルコストならミライースが最強。
質感と使い勝手とトータルコストのバランスが良いのはデミオかフィットかソリオ。
走行距離が多い人や物好きな人や流行好きな人はプリウスが良さそう。
アクアは、、、中途半端で存在意義が乏しいかもしれない。
978名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:52:19.16 ID:i5Hkl7vu
>>1
オレの彼女がアクアを乗ってるけど燃費は軽く25は越えてるぜ!!

意図的に捏造データをアップする奴がいるからなw
979名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:58:41.89 ID:JP3noBms
たしかに「ハイブリッドの燃費は大したこと無い」という
歪曲された議論が横行してるのは少し不可解ではある。
モード燃費との乖離が他より大きいだけで、
少なくとも日本人の平均的な使い方であれば
ハイブリッド(トヨタ式)は実燃費でも群を抜いて良好。

それにモード燃費だってその非現実性に問題があるとしたら
それは測定ルールを作った側の責任であって
測定値を正直に伝えるメーカー側に責任は無い。
それを「お受験対策」とか言って馬鹿にしてる連中にしても
おそらく低学歴な受験コンプレックスの塊なんだろうと推察する。
980名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:14:14.61 ID:LcNdE1Uw
>>979
なるほど!
測定ルールを作ったお上に責任があるのであって、
メーカー側に責任はないから詐欺表示してもいいんだ!



いいわけねーだろ!!!!
無責任で不誠実!なんて最低なんだ!!
981名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:27:43.01 ID:PRjBXCkF
>>980
ルール通り測定結果をカタログに出すことは詐欺じゃないだろw

プリウスではディーラーでの試乗結果による燃費トライアルのように、
購入前におおよその実燃費をユーザーに体感させるようなイベントも
やってたわけだし。
982名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:28:39.23 ID:xXY/a22P
リッター20キロも走らないって言ってる奴は北米仕様に乗ってるのか?
北米仕様はリッター約20キロなんだよな。
983名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:33:13.95 ID:NzMrZWmc
運転が下手なんでしょ
984名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:39:01.95 ID:KgnaoK3X
2代目インサイト、首位奪還を目指して猛チャージw

2/25 19:09−16.44km/l
2/25 19:34−18.33km/l
2/25 22:29−23.85km/l
2/26 00:25−23.10km/l
2/26 10:19−25.47km/l
985名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:48:53.65 ID:9mBFlDmY
>>968
燃費サイトが、モード燃費よりも実際の燃費に近いという事実は変わらんよ。
986名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:37:25.53 ID:6XlZP1cS
>>982
北米は燃費表示方式が違う
987名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:17:57.43 ID:/A4SSLER
言い訳はいいんだよ。
燃費40キロなんて走るわけないんだから。
消費者騙すんじゃねーよ。
988名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:28:06.44 ID:nDneqvLJ
               燃費達成率   実燃費
14 トヨタ プリウスα     55.81%     17.30km/L
15 トヨタ アクア        52.31%     20.92km/L
16 トヨタ プリウス      49.75%     18.91km/L

ストロングwハイブリッドw
下位独占w
流石本物のハイブリッドw
989名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:30:54.75 ID:KgnaoK3X
>966プリウスその後の展開。舞台裏を覗いてみたいわw

(30)2/26 00:23−20.64km/l
(20)2/26 06:52−20.08km/l
(20)2/26 09:11−21.50km/l
(30)2/26 09:26−18.17km/l
(30)2/26 09:32−19.48km/l
(30)2/26 09:43−14.74km/l
(20)2/26 11:25−20.18km/l
(20)2/26 11:28−17.56km/l
(30)2/26 11:48−18.95km/l
(30)2/26 12:08−25.97km/l
(30)2/26 12:10−16.04km/l
(30)2/26 12:25−18.54km/l
990名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:21:24.59 ID:UxDn/cfG
>>978
リッター25メートルか?
991名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:22:10.12 ID:UxDn/cfG
>>982
アホ丸出しだな
992名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:33:33.73 ID:Cm6vW6Zl
>989
北米の燃費サイトもアレだけど、いまだに信頼性ゼロだよね。
993名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:47:42.31 ID:UxDn/cfG
トヨタの信頼性はゼロじゃないのかw
994名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:14:40.58 ID:Vi5I7TKJ
>>984>>989
もっと思いっきりやっていいのに
プリウス15km/l
インサイト25km/l
くらいになるまで頑張って欲しい
誰も信用しなくなるだろ
もうすでにe燃費(笑)
ってことは気付いている人は気付いているけど
995名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:44:54.26 ID:/A4SSLER
トヨタがリッター20キロそこそこしか走らない車を
燃費40キロって売り出してるのを問題にしてるのに
そこでホンダがどうこう言ってるやつって工作員だよな。
そんなこと問題にしてねえから。
「トヨタ」の日本の消費者に対する不誠実さを問題にしてんだから。
996名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:55:03.92 ID:UxDn/cfG
トヨタの人間のネタ逸らしはいつもの事
間違ってる事を絶対認めないからいつまで経っても同じまま

どんどんどんどん印象悪くしてる事に全く気付かない愚かさ
997名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:42:30.65 ID:inRLYcsT
>>995
JC08とか10.15 バイクなら30km定値、60km定値って測定条件まで明記してるのに、
それを実燃費だと思う馬鹿は居ないだろ。
998名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:25:37.53 ID:/A4SSLER
ふだん車に興味ない顧客をバカとかいうのが
そもそもアレな証拠。
JCってなに?
そんなの普通の人は99、9%知らん。
999名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:31:02.04 ID:fVRW1jh7
>>988
これプリウスは10〜30まで同一で達成率計算されてるんか
それだったら酷いな
1000名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:34:08.58 ID:OYm6um5Y
個人的にトヨタのダメさははてしない。
あっ、センチュリーは別な。あれはすごい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。