【経済政策】ギリシャ議会、財政緊縮関連法案を可決[12/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/13(月) 08:07:13.13 ID:???
[アテネ 13日 ロイター] ギリシャ議会は13日、
欧州連合(EU)・国際通貨基金(IMF)からの
第2次支援を得るのに必要な財政緊縮関連法案を可決した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K39120120212
関連スレは
【欧州危機】ギリシャ政府、緊縮策で合意に達する [12/02/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328798924/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 08:08:46.74 ID:ZV72JlMS
福岡県(住みやすいと思うのは以下の関係者のみ)

部落指定地区 600箇所以上 日本一B地区多い
公明党支持率 2008年 日本一位
暴力団組織数 日本一位
性的犯罪    発生件数日本一位

福岡県 その他の多い傾向
車にGPSを仕掛ける、盗聴器、無断撮影、財布を除きにくる 地域組織的行動
風俗嬢 未成年円光 バイク 詐欺 手榴弾 発砲 未解決殺人

3名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:10:34.31 ID:JH7F6Y5v
可決しても実行しなきゃ意味がない。
4名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:13:12.96 ID:+C5ptCNY
国内はデモ多発して混乱状態、
そして問題なのは4月の総選挙でどうなるのか?と言うことだろう。
ギリシャ国民の民意がどうなるのか未知数だから、まだまだ波乱がありそう。
5名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:15:44.33 ID:nok8mzfN
>>4
3月時点で一定規模のデフォルトにとどめておけば問題ない
どうせ最終的にはほぼ100%デフォルトになるのは市場も織り込んでる
ただ、3月に各国の銀行決算があるから、その時点で100%デフォルトされてるとちとまずいってだけ
6名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:24:53.84 ID:+C5ptCNY
>>5
一定規模のデフォルトと言う意味が全く不明で、何を言ってるのか全く分からないなw
ゴールドマンサックスはギリシャのデフォルトを想定していない、と言ってるぜ?
直接の記事が見つからないが、そして後者は別の会社だけどな、折込み済みなのか?

>http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LUQQJ11A74E901.html
>ゴールドマンへの質問は禁句か−ギリシャやイタリア国債CDSリスク

>http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=5769480
>ギリシャのデフォルト想定せず、ユーロ離脱は万に一つ=DBRS
7名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:28:35.50 ID:yR7Aq5Xz
問題は法案の中身だが、支出を抑えると書いてあるだけで収入見込みとかどの支出を
削るかは謎だったりするんじゃないかね
8名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:29:21.26 ID:Bigny9Tm
ギリシャ政府って
日本のミンスみたいに
国民から嫌われているよね
9名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:32:57.61 ID:gAoiMSov
ただでさえ景気悪いのにな
緊縮したら目に見えて悪くなるだけ
10名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:39:57.60 ID:hFXA3A5j
【格付け】ギリシャは支払不能、3月20日償還できずデフォルトへ--フィッチ[12/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326842558/
パーカー氏は
「いわゆる民間部門関与(PSI)は当社の規則では明らかにデフォルトだ。
従ってギリシャのデフォルトが実際に起こっても驚きはない。
どちらにせよ、デフォルトは比較的早い時期に起こると考えている」と語った。
11名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:41:21.37 ID:a1R8Xv1j
ギリシャの債務減免措置=債務不履行と認定
12名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:43:39.03 ID:a1R8Xv1j
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYC5YT1A74E901.html
1月24日(ブルームバーグ):ギリシャの債務負担を減らす合意を同国国債保有者に強制すれば、
世界的なクレジットイベント(信用事由)を引き起こしかねない
13名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:44:47.82 ID:f5b7ChNL
でかいところは、既に織り込み済みだろ
ただそれは、今までのように平穏を装うのではなくて、混乱という名の市場の活性化を試みる感じで。
14名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 09:47:09.39 ID:dvzP1u4E
そりゃ可決ならできるよ議会通っただけなんだしw
でも一部国民が暴徒化してるレベルで政策実行なんてできるの?
ちょっと考えられない
15名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 10:04:19.44 ID:slNGPkCw
ギリシャには、法人税ゼロにして、海外から企業を呼び込めるか、試してほしいところだ。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 10:06:32.13 ID:Bigny9Tm
ミンスと同じで実行力はないと見たw
17名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 14:59:34.49 ID:wURF6CbC
日本人は政府に「これから縊り殺すけどおとなしくしてろよ」
と言われたら黙って縊り殺されるけど
ギリシア人はそんなに甘くないだろうな
18名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 18:01:10.09 ID:yR7Aq5Xz
これでIMF支援が得られるなら、別に実施できなくてもいいんだろ
19名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 18:55:23.88 ID:fSQhsNSd
金だけもらってトンズラが見え見えよなあw
20名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 19:36:56.64 ID:rnbW/eHh
不況下に緊縮財政しけとか殺人的な話だ
21名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 20:15:28.88 ID:4y+JnN8k
公務員削減じゃなくて民営化って言えばいいのに
22名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 06:23:26.11 ID:KSrJjyMU
2月10日(ブルームバーグ):ギリシャの警察官が加盟する労働組合が、
同国救済の条件である緊縮策について交渉に当たっている
欧州連合(EU)と欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)のいわゆる「トロイカ」の当局者らの逮捕状を要求した。

  逮捕されかねないのはEU・欧州委員会の元代表のセルファース・デルース氏、
IMFのポール・トムセン氏、ECBのクラウス・マスク氏。警察官の労組はウェブサイト
で3氏に対し、「ギリシャ警察の法的代表者としてギリシャの法律に従い、諸氏に対
する逮捕状を直ちに出すよう当局に要請する」と警告した。
  
逮捕理由となる容疑は恐喝、ギリシャの民主主義を覆し主権を剥奪しようとする行為、および国家侮辱だという。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ6QHW0UQVI901.html
23名刺は切らしておりまして
ギリシャ頑張れ

バブル崩壊中の中国に経済支援させて巻き込めw