【流通】北欧の100円ショップ、タイガーが関西上陸へ 第2のイケアとなるのか [12/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 デンマークの人気雑貨チェーン店「タイガー」が関西に上陸する。タイガーは食器や
文房具を10クローネ(1クローネ=15円)から20クローネの低価格で販売する、
いわば「100円ショップ」で、6月をめどにアジア初となる店舗を開業。日本では、
若い女性を中心にスウェーデンが発祥の家具大手イケアやカジュアル衣料チェーンのヘネス
&マウリッツ(H&M)が人気で、タイガーも北欧の“100均”として旋風を巻き起こ
しそうだ。

 タイガーは、デンマークをはじめ欧州9カ国に計86店舗を展開。グラスやマグカップ
などの食器、文房具やキャンドル、時計、花瓶から食品まで取り扱いアイテムは約7千点
。いずれも色鮮やかで、おしゃれなデザインが人気だ。

 タイガーの魅力は、何と言っても「価格」。デンマークでは10クローネを中心に20
クローネ、50クローネなどアイテムによって4〜5の価格帯を設定しており、店を訪れ
る人のほとんどが商品を購入するという。

 北欧は冬が長く、家で過ごすことが多いため、特にインテリア雑貨はデザイン性が高い
ことで知られている。その上、タイガーの雑貨は安いこともあり、若者を中心に人気が
高く、今年も新たに約60店の出店を見込むなど勢いもある。

 タイガーを運営するゼブラ社(コペンハーゲン市)は昨年、日本法人「ゼブラ・ジャパン
」(大阪市中央区)を設立。アジア第1号店を、大阪にオープンする予定で、現在は出店
場所と日本でのパートナー企業を選定している。6月ごろまでのオープンを目指し、1号
店が軌道に乗れば、新たに数店舗を開業する方針。

 日本で購入できる北欧の雑貨といえば、これまで高級品が多かった。大阪など日本で
11店舗を展開するコペンハーゲンのインテリア専門店「イルムス・ボリフス」はデンマ
ーク王室御用達だけに、店頭に1万円以上のロイヤルコペンハーゲンのカップや高級銀製
品ブランドのジョージジェンセンのアクセサリーなどが並ぶ。

 日本初進出となるタイガーにとって“見本”となるのはイケアとH&Mだ。イケアは
スウェーデン発の家具専門店で、2006年に日本上陸。低価格でデザイン性の高い家具
が人気を集め、各店とも週末は遠方からの来店客も多く、2020年までに日本での店舗
数を最大13店に拡大する計画を打ち出している。

 一方、スウェーデンのカジュアル衣料大手のH&Mは一昨年に大阪・道頓堀に大型店を
開業したほか、大規模ショッピングセンターなどへに相次ぎ出店。日本での店舗数を12
年末までに現在の約2・5倍にあたる30店を目指している。

 タイガーも、日本企業にはない「デザイン」と「低価格」という2社と共通する武器を
持ち、生産拠点がある中国は日本に近い。日本での成功を足がかりにアジア全土への展開
も計画しており、第1弾となる今回の大阪進出には並々ならぬ力を入れている。

 北欧の「100円ショップ」は、商売にシビアな関西人に受け入れられるのか…。その
動向が注目されている。(阿部佐知子)

ソース:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120204/wec12020418010005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120204/wec12020418010005-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:15:14.77 ID:b/1jhCNs
タイガーってデンマーク語?
3名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:15:45.51 ID:pv4+oDzz
昇龍拳を破らぬ限り、お前に勝ち目はない
4名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:16:51.04 ID:pv4+oDzz
           ┌-、
         . /シ"
         .,へイ  ,.--、
       (,.⌒'‐┴‐.ヘ
         ト、__,.ィ シ ノミヽ_
        .リ   ./.ノγ.ノ ').._ <アイグーアパカッ!
       ス  ,,_ノ..γ-イ ノ.ノシ
      /^'' ‐- .ヾ/.| ."レ
     .,.<   ィ    .>、ゞイ
  _,,.-.'" .ノ' ‐-ゞ、__∠  .ヽ
 ムレッ'"     ヒト二フ",ソ
 |__|       |__|,  .
5名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:19:41.89 ID:Jfz/myn8
そもそも100均なんか行かんけどな
6名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:20:02.44 ID:0Y9jZGfE
結局、中国産なんだろ?
7名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:20:53.87 ID:0l0dzAGW
北欧って、そもそもパン屋だから
8名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:25:27.99 ID:HNqzvtrb
デンマークとか身長が高くてサッカー好きって事以外知らん
9名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:39:08.83 ID:11Td2u5P
カタカナ表記だとダイソーとかぶりやすいが
外資のわりにブランディング?気にしないのかな
10名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:39:16.11 ID:I9IaGYTH
デンマーク経由中国産品
11名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:43:08.11 ID:x5KPMqem
写真みた限り安っぽ
12名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:48:51.67 ID:+WyMpx6w
魔法瓶?
13名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:51:34.45 ID:tWvh/Zf+
大中と変わんねー
14名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 08:59:09.56 ID:m9NamqmA
105円じゃなくて100円なら
15名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 09:04:50.98 ID:i8xZYvdg
>>1
写真見るとセンス最悪じゃね?
色使いとかデザインとか機能性とかも

なんか“コレジャナイ”感がものすごく漂うわ
16名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 09:17:46.57 ID:IRCN7QkU
カルフールさえ逃げ帰った関西、イケアも苦戦してるし今度進出してくる
コストコも無理だと思う。
マクド状態のダイソーに勝てるショップは無理だろうな。
ハンズやドンキにひっつき虫で商売したら場所によってはいけるかもね。
17名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 09:26:08.92 ID:EZMbo65n
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120204/wec12020418010005-p1.jpg

この程度のデザインじゃちょっと辛いな。
100円ショップを超えてこないと。これじゃダイソーと変わらんなで終わりそう。
18名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 09:26:27.48 ID:WBO7+gWd
タイガースは流行るけど
タイガーだけでは無理やと思うで
六甲おろしをBGMで流したらええんとちゃう
19上方商人:2012/02/11(土) 09:46:07.83 ID:BIwVyc4p
>>18
阪神球団が5%のピンハネを要求する
阪神球団はライセンス料に関してはシビアーだぜ
20名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 09:47:24.57 ID:EKWqRbnf
北欧はひきこもり体質か。
しかし俺の部屋のデザイン性はなんなんだ。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 09:48:16.11 ID:Yg9mMEYY
ポットや電気釜を100円で売るのかと思った
22名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:08:03.61 ID:iDCFrQoZ
北欧産と聞くと、いいかもと思えるけど
普通の百均で売ってると聞くと、それなりにしか見えんw
23名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:10:49.24 ID:kaZRfB80
しかしマクドやケンタッキーはよく成功したもんだな。
まあ外食と流通は違うが。
24名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:13:45.18 ID:oZ+FWlSj
仮にデザインが優れていても、あっという間に真似されると思う
100均の消化吸収能力は半端ない
25名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:35:38.17 ID:Cvi/4bpC
しかも軽くて、丈夫です−♪
26名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:41:30.41 ID:yKElqp70
既にアパカの書き込みあり・・・
27名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:46:32.82 ID:Jfz/myn8
>>24
>>17の写真に酷似したマグカップなぜかうちにあるわ
28名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:48:49.30 ID:V0qlIDLZ
29名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 10:49:01.48 ID:+FEiW/wz
言いたいことは既に>>4に言われた
30名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:17:34.62 ID:OLgOw15Q
オールメードインチャイナになりそうで嫌だな。食器や普段体にふれるものは売れないだろう。
31名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:34:28.60 ID:MGMF3rCe
>>1
産経関西による関西マンセー記事
関西など日本経済全体から見れば踏み台のようなもの
首都圏進出を果たして本当の意味での日本進出となる
その際は日本法人も東京に移転だな
32名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:39:35.23 ID:JcM9A0Ao
H&Mは知らないけど、IKEAは中国製ばかりじゃないよ。
バルト3国やポーランドやクロアチアとか、日本企業じゃなかなか調達出来ないような国の製品も売ってる。

でも100円ショップはどうかな?
H&MにせよIKEAにせよ、仕入れが安いといっても付加価値を価格に少しは乗せられる価格帯の物を売ってるし。
ダイソー、ドンキ、無印良品を打ち負かすこと困難。
むしろ日本に今までなかった独創的デザインの製品で、かつ
東急ハンズやLOFTにある品物みたく 高くない激安雑貨置けば 伸びるだろうが100円は厳しいな。
33名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:42:46.63 ID:V0qlIDLZ
アパレルはもう脱中国だな
今じゃ中国ですら人件費高い
34名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 12:16:29.79 ID:3NvQ/sL4
店長はサガット、副店長はタイガーマスク
35名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 12:18:41.71 ID:NeECizCe
梅の絵みたいなデザインがいかにもシナっぽいな。
シナ人がいっぱいいる大阪市内とか東京で出店してろw
36名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:04:29.40 ID:3SsyIHIo
>>31
関東人が関西に嫉妬する時代になったか
首都圏も堕ちたなあ
37名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:06:52.37 ID:11Td2u5P
>シナっぽいな。
ごめん 汁 に見えた
38名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:07:32.39 ID:GaE0oB/f
でも中国産
39名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:27:19.68 ID:X65OPG9x
タイガー
タイゾー
ダイソー
40名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:56:58.79 ID:MSu5GfDk
ザ・ジャパンとガチで勝負する気か?
41名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 15:28:05.24 ID:VxCfH99R
イケアもヨーロッパの価格に比べると家具で2倍、キッチンで5倍、キッチンの
電化製品では軽く10倍はする
これも100均でなくワンコインストアを名乗ってあちらで100円程度のモノを500円で売るんだろうな
42名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 15:44:50.47 ID:sVvs5clx
>>23
そりゃマックとケンタの場合は味なんかよりもまだネットなんてなかった時代に
メディアの力を最大限に利用して日本のみならず世界中の国の国民の洗脳に
大成功したのが大きいからな。
43名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 17:29:58.95 ID:Aq2HJeHP
>>42
マックがおもちゃの付いたお子様セットにチカラを入れてるのはガキのうちから味を覚えさせる為だってね
44名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 18:38:31.57 ID:Pl5cv0Tg
デザインで競争してくれるのはありがたい
中国製の食器はいらないけどね
45名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 22:18:31.61 ID:5n7qF8cR
大阪でのウケは判らんが、東京だと自由が丘とか吉祥寺あたりで開店するとウケそうだな。

むしろ、親会社が「ゼブラ」ってのが.....ボールペンでゼブラってあるけど、あれの親類企業か?
46名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 06:22:05.84 ID:S2Cj0cMl
マスゴミで北欧北欧ってステマしてるけど
イケヤとか全然安くもないし食いものも安物だし
韓流同様もうメッキが剥がれるころじゃね?
47名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 17:34:39.36 ID:XeiqQ29G
>>46
いや、韓流より息の長い流行になりそうだな。
日本人は昔から北欧ってなんか知らんが好きだし。
韓流は、ある年代より上は忌み嫌ってるからな。

向こうが日本人を好きかどうかは知らんぞ。
48名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 19:21:12.46 ID:+gwShQvG
中国臭が漂うな。
いや、くさくはないけど。
49名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 02:37:07.42 ID:8OMv5Xo2
>>47
新大久保みたいにダサい街はいらないから
北欧風タウンとかできないかなあ
50名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 22:50:33.76 ID:JmPV8wHc
>>49
北海道にスウェーデンヒルズというのがあってだな

札幌駅までの距離は、大手町から国分寺くらいまでかな。
この時期、積雪で電車が止まるから悲惨だな
51名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 14:32:01.11 ID:DlTpQZ16
>>50
欠陥住宅で問題になってたな。
52名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:33:42.67 ID:l6TDcSU6
>>49
新大久保方面は、最近はコリアンのほかにアラブタウンとかムスリムタウンになってるとか
噂を聞くんだが、実際はどうなのかねえ。

北欧タウンてのは、うっかりすると過疎の集落のことになっちまうぞ。北欧人のサバイバル能力パネエw
53名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:39:18.65 ID:ID8idE3C
日暮里ならイラン&トルコ料理屋があるな
54名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 02:01:36.34 ID:QKVe/6k3

 タイガーを運営するゼブラ社
55名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 02:05:05.45 ID:HAKXPJpq
どこの誰が売ろうとも、中国産。
56名刺は切らしておりまして
>>49
北欧=長野のイメージ