【政策】同じ職場で5年超、「無期雇用」転換義務づけ 労働契約法改正案[12/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
同じ職場で5年を超えて働く有期契約のパートや派遣社員を契約期間を限定しない
「無期雇用」に転換するよう義務づける政府の労働契約法改正案の概要が7日、
分かった。改正内容の一部について施行を公布から1年以内とし、猶予期間を置く
方向を示したのが柱。雇用の固定化により負担増となる企業側に配慮した。

非正規労働者の増加に歯止めをかけ、雇用を安定化させるのが狙い。
労働基準法は有期雇用について、1回の契約で働ける年数を原則3年以内と
定めているが、契約更新を重ねた場合の上限規定はない。
このため、実際には契約更新を繰り返し、正社員と同様の仕事をさせる例も多く、
有期契約労働者側から処遇に対する不満や雇い止めの懸念を指摘する声が
上がっていた。

改正案は、有期雇用の通算期間の上限を「5年」に設定。
通算期間がこれを超えれば、労働者の申し出により、企業は同じ労働条件で
無期雇用への転換を認めなければならない規定を盛り込んだ。

連続する有期契約の間に6カ月(直前の契約期間が1年未満ならその2分の1の
期間)以上の空白(クーリング)期間があった場合は、通算期間がそこで一度
リセットされ、クーリング期間後から積み上げをやり直さなければならない。
有期雇用の更新についても、勤務実態が無期雇用者と同じだったり、雇用が続くと
労働者に期待させていたりした場合は、合理的な理由がなければ会社側は
拒否できない規定を設ける。

平成22年の統計によると、役員を除く全産業の雇用者約5111万人のうち、
非正規労働者は3割の約1756万人。
さらに非正規労働者の7割近い約1200万人が雇用契約に期限がある
有期契約労働者となっており、処遇改善が課題となっている。

ただ、経済情勢に応じて有期雇用を調整する企業にとって雇用の固定化は
負担増につながる。法改正により、契約満了前に雇用を打ち切る「雇い止め」が
かえって増えるとの指摘も出ている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120208/mca1202080850010-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:04:34.70 ID:8JpJwhGf
4年と11ヶ月で契約打ち切り
1ヶ月空けて再契約
の流れですね
3名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:04:40.17 ID:nLMKwG7m
益々失業者が増えそうだな
4名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:07:21.30 ID:s7hfsvAv
まぁ抜け道は幾らでもあるんだけど少しは改善すればいいのにね
5名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:09:56.52 ID:VQM3kE75
>契約更新を重ねた場合の上限規定はない
これが問題だろう
能力があり契約元が長期欲しいなら雇うように
同一人物を期間に関係無く、雇用しないと行けないとする方が良いだろう

と 言うか日本の場合、派遣などの給与がおかしいからな
スポットで入ってるのだからな社員より給与高くても良いのに
給与は安いが仕事量は社員と同じ 場所によっては
社員には残業させずに契約社員だけさせるとかあるみたいだし
6名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:11:23.86 ID:Oc1EI4WO
特別優秀な能力を持つもの以外の派遣を禁止すればいいだけ!
7名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:11:28.92 ID:Grf1bxDW
変な因縁つけられないために今までどおり3年で切れば全く問題ないな
8名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:11:47.78 ID:si8c0wOp
マジ?
はやくあいつら解雇しないとな。
9名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:13:52.03 ID:oLuLwRWO
>>2
通算五年だから、案を読むと半年空けないとだめでは?
10名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:14:38.22 ID:6JNhhOuP
新自由主義者垂涎のアメリカみたいに、年齢差別禁止法でも制定しないとねぇ
30歳のクビ切って代わりに新卒採用したらアウトとか
11名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:17:06.01 ID:lNU4DoAs
いやいやいや非正規の根本問題はそこじゃないだろ・・・。
12名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:19:38.34 ID:SKqby6/W
表面的な手続きの変更にしかならないんじゃないの?
ひどい仕組みだよな

まぁでも、どこの国も失業に喘いでるのは一緒みたいだしなぁ
有効なモデル持ってる国なんて無いのだろうか
13名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:22:00.10 ID:cqqJsgH5
俺が経営者だったら4年11か月で切る。
14名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:23:52.23 ID:SKqby6/W
>>5
ルール決める側にいるのは常に安定した立場の人間だもんな。
自分らの立場危うくするような真似は120%しないだろう。
ましてや日本だ。

俺らに出来るのはせいぜい2チャンで嘆くぐらいのもん。
15名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:24:25.30 ID:rnehK1fw
民間企業でまともに働いたことがないからこういう発想しか出ないんだろうな
16IO-NET:2012/02/08(水) 09:26:48.88 ID:nlsKo0R9
   1200万の非正規雇用者よ立上がれ!!!  雇用側の負担が増えるから
   雇い止めが増えるといった考えは非論理的で雇用者はほんまに必要な
   労働力なら「雇い止め」はやれないと思う。
    あーいえばこー言う論理論争はやめて「雇用者は社会に貢献する義務」
   を掲げ働く場所を社会が提供し長期展望で幸福を希求すべきだはないか
    目先で損得を判断している企業は目先で淘汰される。
  
17名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:27:45.23 ID:gLN5F49M
> 同じ職場で5年を超えて働く有期契約のパートや派遣社員を契約期間を
> 限定しない「無期雇用」に転換するよう義務づける

うちみたいな小企業にとっては雇用の流動性こそ死活問題なんだけど…
経営環境が悪化したとき、余剰人員を抱えるようになっては会社自体が
持たない。
何のために正社員でなくパートを雇うのかといえば、人件費削減と、
雇用の流動性確保が目的なわけで。
全く困ったことだ。
18名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:30:07.34 ID:MnYIemgR
とりあえず4年11ヶ月過ぎたら解雇しろと言う法案ですね。
19名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:32:25.74 ID:FbMbpZpS
大赤字でリストラが必要な企業に、まだ雇用の安定を求めるのか。
いい加減、社会保障は企業ではなく、国がやりなさいよ。
20名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:33:10.99 ID:4CeC8MNo
無期になったらいつ切っても問題無いって事?
21名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:33:38.26 ID:qKNuMM63
60回ローンで自動車買うためにはもう1年ほしいところだなw
22名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:34:06.99 ID:4XxFmYs7
4年と11ヶ月で契約打ち切り
23名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:34:16.17 ID:fExWwYDg
アホか

5年で首になるだけだろ
24名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:35:25.92 ID:RA8kUTO7
よし、雇用とめよう

これだけ。
海外に出ていける会社なら、日本から消えるだけ。
25名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:37:38.91 ID:617YowTw
実質5年までしか雇ってはいけませんってことだな。5年あれば欲しがられる人材はスカウトされてるし。
ITは請負契約になるだけ。でもなぜか9時出社。
26名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:37:49.38 ID:6JNhhOuP
サビ残を徹底的に取り締まるとか、超過勤務時間に応じて法人税を5割超まで
引き上げるとかして、「労働力を確保したければ人を雇え」という方向に誘導するなら
流動性は必須だけど・・・
今の状況で流動性だけ確保しようとしたら、ただでさえ酷い労働環境が再起不能になるだけだろうさ
27名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:39:54.04 ID:4wh5UD5O
>>16
まあ、夢だな。
中国官制バブル崩壊、中国4%成長率は実は0%、韓国コピー文化とウヲン安政策が間違ってスパイラル状態、世界経済、永遠に続く円高、増税、全くできない内需拡大
空洞化、アメリカ経済、ヨーロッパ経済、新興国の台頭、プライマリーバランスの崩壊
これら解決する方法をぶち上げてからこの話を聞こうか
28名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:43:22.47 ID:0Q6q6sVn
いや、契約社員の待遇を良くしろよ
同じ仕事をしている社員の二倍とかにするとか。
身分保証されてる身より待遇悪いのが合理的に考えておかしいんだから。
仲介業者のピンハネがすごいなら企業が払っている報酬の何%とか決めろ
29名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:45:45.60 ID:R7TKZ4BP
これからは5年たたないと正社員登用試験受けれないないのか
30名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:46:22.31 ID:KPuNtuVN
派遣=悪だ〜?

マスゴミども騙されおって、、馬鹿どもが。。
31名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:50:18.71 ID:bhzjNDgP
5年前に解雇するだけだろ
32名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:53:02.07 ID:3fohR2lh
景気が回復すればいくらでも正規雇用が出来るだろ。
いつまでたっても景気回復が出来ないごみ民主。
33名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:56:13.33 ID:wNbXG0yb
経営をやったこともなく、票欲しさの万人受けの政策
しかたてないアホどもだからしょーもない。
昔から黙って耐えるだけの民族もアホだけどな。

34名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:56:17.76 ID:AlI3V0QB
よく似たことをスペインがやって失業率が15%ぐらいまではねあがったね
35名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:57:47.02 ID:bJWLMopp
それなりに大手の派遣会社の内勤だが、能力と人間性の高い人は派遣先から雇用の申し入れがあるよ。
離したくないと思われる仕事をすれば自然と声がかかるものだ。

こんな法はくだらないが、有期契約の直接雇用が減り派遣に切り替わるのなら大賛成。
うちなら正社員だし。
36名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:58:15.75 ID:nLMKwG7m
無くすと就職できない人が増えるから
労働者派遣を使い辛い制度にすればいいのかもしれない

三六協定の対象外(=残業禁止)
副業は競業を含めて許可
職務専念義務の禁止
などなど
37名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:00:47.83 ID:EysY106Y
ますます失業者が増えそうな法律だな。
行政のバカさが良く分かる。
38名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:01:28.50 ID:0eITbs0a
え?今は一応条文的には3年じゃなかったっけ???
悪化してるやないけwwっwwwっっwwwww

そもそも雇用者一人一人で見たらとっかえひっかえすればいいだけじゃん
その企業の非正規の雇用者数で勘案しないと全く意味がない。民主党って馬鹿なの?死ぬの???
39名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:02:22.27 ID:+fVtBhnb
何もしないよりはマシ。
40名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:04:02.07 ID:qwRidpaq
>>27
戦争によるあらゆる物の破壊で需要を作る
41名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:04:13.45 ID:YE/3Iod6


正社員制度の方が、日本の癌だろ

42名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:04:57.94 ID:0eITbs0a
>>39
そうか?むしろこれなら現状の法律のまま運用を厳密にした方が効果高いと思うぞ?w
まさにやらない方がマシレベルw
43名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:04:58.51 ID:+wo/OqfT
「派遣や期間社員には、毎月最低5万円の派遣・期間手当てを支払う事」
この一文を足せば文句無い
44名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:06:46.87 ID:4wh5UD5O
企業のほとんどの解雇理由が(勿論いろいろあるけど)仕事があるかないか
正社員にすると解雇は至難の業、労働組合があればほぼできない
すると、企業は流動性のある人材に頼らねばならぬ。
しかも生産計画があるので、確実に確保できる流動性人員。
するとそこに出てくるのが「人材仲介業者」つまり派遣会社。
総務が一定量の人材を一定期間確保するのはほぼ無理
さらに、ハローワークは中小のそういう事業的計画には無関心。
さて、そこでだ。
人材派遣を無くしてすべて正社員にしたらどうなるか。
現在の世界情勢では無理だという事も素人目で見ても分かる。
実際企業も分かっているから悩んでいるわけだ。
そこでお誘いが掛かる。つまり、国が人材派遣をするわけだ。
「どうですか、お宅の工場を我が国に。流動性の高い安い人材をご用意できますよ。」
てな甘い言葉に経営者たちは藁を掴む気持ちで騙されて工場を国外に移転する。w
すると国内は空洞化になってもっと雇用が減る。

つまり結論は、人件費の安い外国に企業が出ていけれない法律を作って
高い国内で生産、さらに、やっていけない企業には雇用確保の補助金
当然プライマリーバランスのために増税、さらに苦しむ企業のために補助金
さらに増税さらに補助金さらに増税   どうでもいい。
45名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:08:12.93 ID:g72e1588
企業は雇用者に責任を持て、社会保障を与えろ、老後も見てやれ。

もちろん正しい理想だし明治以来目指して一時的に達成できた社会制度だけど
一旦崩れてしまった現在、あまりにも現実と乖離した建前を振り回すと5年直前解雇とか弊害のほうが大きくなる

「公務員優遇され杉」「民間もそうすればいいだろ」の不毛な議論と同じ
足元固めないで理想振り回したらコケるわ
46名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:10:06.25 ID:FbMbpZpS
>>32
右肩上がりの景気が続くとは思えないから、人が足りなくなっても、次の不景気に備えて
非正規雇用が増えるだけだと思うけど。

正社員制度が限界ではないのかな。
47名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:12:20.05 ID:+fVtBhnb
正規雇用する気も無いのに、5年近くも働かして
期限直前に契約を打ち切られるのなら
いっそ、1年とか短期間にしてくれよ。
48名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:13:20.91 ID:bJWLMopp
ソフト関係やってる会社はほとんどアウトソーシングみたいなもんだぞ
ソフト開発会社は良くて派遣会社はダメ、請負ならまだいいね、ってのがよくわからん
49名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:13:35.25 ID:sU7Ku+Wd
会社員なんて奴隷、よくやってられるな
やるなら資本家・投資家、官僚、あるいはフリー
自分自身が金や法や人を動かす人間こそ支配者
奴隷は年に2千万稼ごうが奴隷
奴隷はとっとと会社行って一生潰してろ
50名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:14:12.13 ID:gCBS95RM
こんなの5年ギリギリで解雇をしている企業を公表するぐらいしないと意味ないだろ。
51名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:14:28.11 ID:YpSPPpLS
非正規を正規に近づけるのは失敗だと思うがな。
正規を非正規に近づける方が、現実的だろ。
解雇制限を緩める事が、一番非正規を少なくする方法だと思うぞ。
52名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:15:53.40 ID:NnGInVJR
5年経つ前に雇う部署を変えるだけだろ、仕事の内容は同じで
53名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:16:20.91 ID:ewhcLRUW
>>51
正規を非正規に近づけるのは経営者からしたら最高の状態じゃないのか?
首切り放題
54名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:16:22.22 ID:P3Og7zKx
別に有期雇用でもいいんだけどさ、非正規雇用がただの使い捨て奴隷契約なのが問題
55名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:16:52.63 ID:4wh5UD5O
>>49
プロレタリアがあってのブルジョア
お前みたいなのがいるからアカが喜ぶんだよね
市ね
56名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:16:55.23 ID:fyG87HC0
それでスクエニgdgdにしたやんか
57名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:17:16.70 ID:MXVRBBxW
労働法 商法は基本ザルだからな。
58名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:17:28.74 ID:Hn4jjhJA
派遣社員を、派遣元の会社の正社員にする事を義務化すれば済む話。

派遣先はあくまで取引先。
59名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:19:46.12 ID:Wewexuvn
>>58
普通それを下請けってゆーんだぜ?
60名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:21:12.23 ID:xg8CVrOt
この不況でもトヨタは国内だけで11兆の売り上げ有るらしいからね。
本来ならそこから支払われる金だけでも家電やらなんやらで消費されていれば他社もずいぶん儲かるはずだろ。
ところが正規雇用者が多いと家電なんかの小物よりも、ローン組んで購入するような家や車にばかり集中してしまう。
で、家電が沈没、結局車も売れ行きが下がる、みたいなスパイラルかな?
どこの地域でも不動産ばっか力入れてるけど、それがまずダメだな。
不動産等はどれほども雇用を生まないし、他にまわるはずの消費を抑制させるだけだから。
一番贅沢な買い物が新車レベル、それで十分豊かな生活が送れるんだ、まずは家売るのやめさせよう。
それに会社内の正規雇用の平気相場に対した割り増し分の賃金を非正規に支払わせる法律を作る。
これで若い連中を中心に少しは正規離れが進むだろうし、非正規雇用者にもメリットがでてくる。
61名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:23:34.86 ID:nLMKwG7m
>>58-59
特定労働者派遣(いわゆる専門職派遣)は正社員だな
62名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:24:01.37 ID:nt1YyZhx
非正規を守るラインが低すぎて、、絶句。

守る気ねぇだろw。
63名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:24:05.86 ID:ECfh2KE9
また日本から企業がいなくなるな。
日本は労働者に有利すぎる
64名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:24:35.56 ID:vXYl9PHv
>>53
その方が経済が活性化して雇用が増える。
65名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:27:46.05 ID:fExWwYDg
つーか欧米みたいに簡単に解雇できるようにすればいいだけじゃん
雇用が流動化されて
おっさんも女も能力さえあれば就職できるようになる

今だと一度やめるると
再就職できんじゃん年齢や性別の壁で
66名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:27:53.34 ID:HOj3SGHu
>>1
無期雇用の自由な解雇も出来ないのに、こんな改正だけするのかよ
日本の法律だと営業社員が営業成績0でも解雇できない悪法だってのに

そんなのを増やさないためには、うちの有期雇用の人は改悪案が交付されたら
能力に関係なく契約更新は出来なくなるな

>>20
それはそれで「合理的で妥当な理由がある場合のみ」だけ解雇可能
内容的には解雇無効の裁判を起こされても勝てるぐらいの理由が必要
67名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:29:20.26 ID:AGBQ05Pv
>>65
今だってガンガン首切りリストラしてるじゃん
68名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:32:13.08 ID:xg8CVrOt
>>65
それ以前に解雇する側も単なる正社員でしかないんだから、
会社内で正社員を解雇しだしたら自分の身も危うくなるだけ。
どこの会社の会社員もそんな事するわけないだろ。
69名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:33:38.62 ID:nLMKwG7m
>>66
無能な社員に限って組合運動に熱心だから困ったものだ
70名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:34:17.47 ID:6JNhhOuP
流動性を競争や企業の性善説に任せるんじゃなくて、流動性を強制する仕組みが
必要だと思うんだけどね。ホワイトカラーエグゼンプションを高額所得者に限定導入した上で
残業を厳密に制限するとか

あと、この手の問題は「同時に」導入すべきことが多い
アメリカだと、解雇のハードルが低い代わりに、解雇した後に足かせが残る
今の日本は、解雇のハードルは高いが、解雇した後はほぼフリーハンド
解雇のハードルだけを下げるつもりなんだろうか?
71名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:35:19.02 ID:HOj3SGHu
>>67
整理解雇って会社が傾くまで出来ないんだが
72名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:36:00.90 ID:4wh5UD5O
>>67
残る組合員だって会社がきついのはわかってるから妥協する。
会社が潰れたらもう後がない40歳以上。
さて、リストラは嫌だけど、組合に説得され、会社からは良い条件出されれば
致しかたがないとなる
さらに、それでも納得しない人は裁判へと持ち込むんだが
組合と会社から見放された人だから後ろは崖
しかし、普通大手だから資金力←(ここ大事)があるから。
労働闘争に強い弁護士雇って長期裁判でも対応おk

中小ではこうはいかないw
73名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:39:12.88 ID:xg8CVrOt
>>72
40代以上は30代の人生をつぶした張本人なんだから、
その辺でのたれようが現場で朽ち果てようが、何の問題もないよ。
74名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:40:39.88 ID:IEYh1QB/
4年11ヶ月で契約終了となるだけだろ。
75名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:41:33.50 ID:4wh5UD5O
>>73
全くその通り
70才が60才を潰し
60才が50才を潰し
50才が40才を潰し
40才が30才を潰し
30才が20才を潰し
全世界が自分で自分の首を絞めている状態が今
76名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:41:58.42 ID:FbMbpZpS
>>47
5年も非正規で働かせている時点で、察して欲しい。
77名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:43:56.74 ID:YpSPPpLS
>>65
ヨーロッパは日本より解雇条件厳しいぞ。
アメリカくらいだろ、いきなり首切れるのは。
78名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:51:36.26 ID:IEYh1QB/
必要な人材なら1年で正社員に転換してるよ。
79名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:52:53.39 ID:UjpZwqKz
>>55
プロレタな役割を賃金が安い外人が担って
日本人はブルジョアになるのが一番だな。

日本人だけの話に矮小化して語るのは自分の無能さを
知られたくないからだろう。
80名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:56:08.89 ID:5E1YLQCS
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
81名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:57:16.63 ID:hs1EHdJ2
本当に優秀な社員だったら、会社は首も切らないし10年でも20年でもいて欲しいって思うもんだよ。
82名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:57:23.52 ID:bjNT2vlF
はい五年目前にいったん解雇
83名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:11:02.26 ID:K/L0O+ny
どんな法律をつくろうと必ず裏をかかれるということが
まだ分からないのだろうか
84名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:15:56.86 ID:jUcGAC3W
ほんとアホだよな。
多くの企業では何やっても「無期雇用出来ない」って前提があるんだから、
結局満了前に首切られるだけなのに。
85名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:19:01.98 ID:4wh5UD5O
法律を作って大義名分を言うのは別にいいんだけど
今後日本の雇用形態をどうするのって真剣に考えると
論理的に破たんばっかり
付け焼刃で法律も逆に鬱陶しい

やっぱり橋下に期待か(ステマ)
86名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:27:30.82 ID:T3uYxdXn
>>65 やめるると?
87名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:37:06.85 ID:7/8rdGNM
普通に派遣を徐々に禁止していけば良くないか?

同時に関税を上げて日本向けの製品は日本で作らせれば、
海外に生産拠点を全て移すような事も無いだろ。
88名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:42:32.18 ID:zTK2RPg0
老後生活の保障は国がやり
流動性の高さを確保するべきなのに
なんで逆行するかな
ますます国外に人が流れ失業率が上がる
政府は無能すぎる
89名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:44:19.33 ID:YpSPPpLS
>>87
アメリカとTPPの話し合いしているさなか、関税上げるってどうよ?
日本国内で製造し輸出するのは限界が来ている。
国内消費分だけに絞った事でスケールメリットが無くなる状況でのコストは、どの程度上がるんだろう?
ノートパソコンのように、価格差がつきすぎて輸入品を買ってしまうことになるんじゃないか?
90名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:46:57.06 ID:UN8O+jhI
5年経ったら社員になれる訳じゃないからな?無期雇用になるだけで、今まで通り時給1000円だ
91名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:50:08.67 ID:7/8rdGNM
>>89
時給5ドル以下の国と競争しても、勝てない。
日本の最低賃金の半値以下の国には関税を掛けるべきだろ。

Apple「アメリカの雇用の安定に協力する義務は無い」
日本の企業の本音もこれだろ。
92名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:51:42.58 ID:CtRlBELl
そして、5年、歳くってる分
次の仕事はさらに厳しくなってるというわけで。

生きてる限りじり貧人生の始まりです。
93名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:56:47.25 ID:yK2eM5JO
直前の雇い止めを防ぐために辞めさせる時の退職金を義務付けろ
1年未満なら給料1カ月分、4年なら給料4カ月分とかな
じゃないと絶対雇い止めが乱発される
94名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:59:27.23 ID:Gip9JTOd
無智といえばカダフィー大佐がなぜ殺されなくてはいけなかったのか......
要はNWOにカダフィーは邪魔だ,ということだろう。

2011年10月24日、Sayaによる投稿記事 2011年10月26日 (水)

リビアには電気代の請求書が存在しない。電気は全国民、無料だ。

融資には金利がなく、リビアの銀行は国営で、全国民に対して与えられる融資は、法律で金利ゼロ・パーセント。

リビアでは住宅を所有することが人権と見なされている。

リビアでは全ての新婚夫婦が、新家族の門出を支援するため、最初のアパート購入用に、政府から60,000デ  ィナール(50,000ドル)を受け取る。

リビアでは教育と医療は無償。カダフィ以前、識字率はわずか25パーセントだった。現在、識字率は83パーセント。

リビア人が農業の仕事につきたい場合には、農園を始めるための、農地、家、器具、種、家畜が、全て無料で与えられる。

リビア人が必要な教育あるいは医療施設を見いだせない場合、政府が外国に行くための資金を支払い、さらには実費のみならず、住宅費と自動車の経費として2,300ドル/月、支払われる。

リビア人が自動車を購入すると政府が価格の50パーセントの補助金を出す。

リビアの石油価格は、リッターあたり、0.14ドル。

リビアに対外債務は無く、資産は1500億ドルにのぼるが、現在世界的に凍結されている。

リビア人が、卒業後就職できない場合は、本人が雇用されているかのごとく、特定職業の平均給与を、職が見つかるまで国が支払う。

リビア石油のあらゆる売上の一部がリビア全国民の銀行口座に直接振り込まれていた。

子供を生んだ母親は、5,000ドル支払われる。

リビアでは、パン40斤が0.15ドル。

リビア人の25パーセントが大学の学位を持っている。

カダフィは、この砂漠国家のどこででも自由に水が得られるようにするため、
大人工河川計画として知られる世界最大の灌漑プロジェクトを遂行した。
95名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:00:04.63 ID:OCQ0fjE3
パートなんて替えは幾らでも居る
96名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:01:03.44 ID:OZqf0C3S
働かずに給料もらう方法しか考えていないのか
97名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:05:15.42 ID:IeDsaHSz
クーリング期間中にグループ内で移転してまた戻せばいいじゃん
98名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:07:27.47 ID:HOj3SGHu
>>93
どこの大企業or公務員の話だ?
日本の企業のほとんどを占めてる中小零細企業には
無期雇用者にたいしてだって退職金なんてほとんど払えないのに
退職金を払うために会社をつぶせと

ちなみに、日本の法律では退職金のための積み立てでも問答無用で課税されます
99名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:08:31.88 ID:nt1YyZhx
人間らしい生活って何だろ・・・。

日本人は、使い捨て社会の中で生きなければいけないのか。
ギスギスした中で、一生を終えるのか。。。

いっそのこと、東北の土地の安い所に、、、再生エネルギー特区をつくり、
そこで安い電力で産業を興し、、、長期働ける場所を作ってくれないか。
(自然破壊しない程度に・・・)

自然とともに、暮らし、仕事にやりがいを感じ、、一家団欒が出来ればいい。
年収3〜400万ぐらいでもいいから、、、そういう暮らし・・・・したい。
(厚生年金も付けてね・・・)
100名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:14:21.09 ID:ec0AIJON
与えられた環境が全てだと思っている。
自分より下の人間を見つけて俺はアイツよりはマシだと自分を慰める。
自分より楽をしている人間はみんな悪人でいつか天罰が下ると思っている。
しんどい思いをした分だけ後でいいことがあると思っている。
今は頑張り時、いつかバラ色の本当の人生が始まると死ぬ間際まで信じている。
101名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:23:17.25 ID:1oBKkWD2
海外みたいに正社員より高い給料払わなきゃいけないって事にすりゃいいんだよ。
長く使いたいんなら正社員にすればいいし、どうしても短期間だけ使いたいんなら高くても払うだろ。
102名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:24:22.75 ID:UDiIoT+A
請負担当のグループ企業2社が順番に5年づつ契約繰り返せばいいのでは
103名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:27:13.44 ID:gN3MUesT
安定した雇用環境にいる人間が職を失えば、自分にそのイスが回って来ると信じている
他人の給料が下がれば、その分自分の給料が嵩あげされると信じている
経営者と同じ発想をするように心がければ、何時か大企業の役員に三顧の礼で迎えられると信じている
何時も涙目で…
104名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:32:49.11 ID:gN3MUesT
>>101
払う方は結構な額を払って居るんだがな
105名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:34:28.35 ID:2U/G07v4
どうせ抜け道だらけなのにまた無駄なことをw
106名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:36:15.62 ID:6onaHjvm
5年経つとクビになるんですね。わかります。
107名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:37:43.57 ID:K2B3WV0p
どうせこんなの 抜け道なんか いくらでも考えつくんだろから
意味ないんじゃないの?
108名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:51:49.48 ID:o8ZeyLYU
労働者のためのように見せかけて
経団連からの意向を取り込んだ法案ですねわかります
109名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:53:27.78 ID:sHWZl/1a
>>20
多分そういうことだろうw
110名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:56:16.42 ID:5i9txc2R
これは正しい。まさか民主がこんなことをやる訳がない。
111名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:56:54.32 ID:sHWZl/1a
雇用流動化を景気後退期にやったら益々デフレが進行するだけ。
今は雇用安定が重要。
112名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:58:09.99 ID:v2T6yAH8
最初から雇わなきゃいいだけのこと
会社ごと上海行きだな
113名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:05:45.19 ID:N0466+oE
3年に短縮するのがいいよ。
114名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:07:06.56 ID:N0466+oE
>>110
はぁ?これ4年11ヶ月での再契約が増えるだけでしょ。
115名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:10:14.02 ID:rDfJNnUy
ところで人材紹介業のピンハネ率はいつになったら上限が定められるのでしょうか?
116名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:10:58.50 ID:t6eal/CN
完全に間違ってる。
意味無いどころかパート、派遣の首を絞めているよ。
これやった所で企業はクーリング期間を設けるだけで、その間労働者は働けない。つまり収入が無くなる。
雇用の流動化を進めるためには、企業に解雇をしやすくするようにしなきゃ駄目だよ。
117名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:12:21.22 ID:JWV1Xi7t
またこんなザル法つくりやがって
くだらなすぎる
やる気が無いなら無いと公言すりゃいいのに
118名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:15:10.98 ID:J/pFXHGJ
派遣・偽装請負・雇い止めなどの根本の原因は無期雇用労働者の解雇が
めんどくさいことが原因なんだからいろいろいじっても根本的には
治らんと思うなあ…。
119名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:23:32.58 ID:5i9txc2R
非正規のが優秀なことも多いからね、日本の産業を支えてきたのは誰ですねんという話ですよ。
120名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:26:45.69 ID:WpQMhIFW
>>116
同意。
期限を定めない無期の労働契約を禁止するべき。
121名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:45:50.45 ID:419QKKiH
4年11ヶ月って書いてる奴は一生経営者にはなれんぞw
122名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:49:52.95 ID:E0wJWSU1
三年以上雇用すれば正社員にしなければならないから、短期間で人を入れ替えなければならないのは不便だ。
仕事に慣れて来た三年目で切るのはもったいないが、正社員にはしたくない。
五年に期間を伸ばせれば、次の期間雇用を仕込む時間が稼げるし、三年以上雇用しても正社員にしなくてもいい。
今より、企業に有利なキマリだね。
五年の期間の途中では仕事を探しにくい。
期間途中で辞める人間は使いたくないからね。
123名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 13:53:25.59 ID:E0wJWSU1
>>40
去年の東日本大震災の破壊で、需要が生まれると、韓国などは心躍らせていたが、少しは民主党政府が韓国に受注したから売上が上がったが、思うようにはウハウハにはなってはいないよね。
戦争の需要高も思うようには上がらないのではないのかね?
124名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 14:14:12.47 ID:ryoop3F2
無期雇用を禁止しろよ
125名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 14:29:38.26 ID:OCQ0fjE3
定年65歳とか狂った制度を導入してるから景気が悪化する
50歳過ぎたら定年させて隠居させろ。勿論年金は払わない。自分で何とかしてもらう。

若い奴らに雇用機会を与えよう
60歳の年収が600万だとすれば、20歳の男ことを2~3人雇用できる
体力や活力は老人の数倍はあるのだから
効果は2~3×2,3倍の経済効果(労働力増大)が見込めるはず

いいか、日本を再び強くしたいのなら

・ 定年50歳
・ 年金制度廃止
・ 生ぽ医療全額自己負担
・ 公務員、教職員の給与半減及び人数半減、全ての俸級廃止

若者!黙っていては若者が食いつぶされるだけだ
老人や公務員、教員の優雅な生活を支える奴隷のままでダンマリするのは辞めようぜ!!

年金で生活してる役人、教員、老人、生活保護者が若者を苦しめているんだ!
真実に気がつけ、若者よ!!敵は↑
敵であるのだから戦うしかない。戦え、若者達!!
126名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 14:53:13.29 ID:OVPI8aQN
小泉時代に施行されてしまった派遣法の改正が必要であり
大企業が率先して正社員化を進め、雇用の受け皿として「直接期間社員雇用制度」を常に残しておくことも必要
127名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:04:18.46 ID:MA+zN8+N
真の敵は国と企業それに世界銀行
マイナス金利の超長期新国債発行
株証券為替土地金融資産規制法
半ベーシックインカム制度
投票権資格制度
フリーエネルギーの解放

これだけでも世界は一変する
問題は食料危機と環境問題、馬鹿な愚民増加にどう対処するか?

ユダヤンコミュニティはもはや無敵ではなくなった
宗教、軍隊、マフィア、ネット、核兵器
押さえつけることができない特異点の存在。
128名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:20:54.51 ID:+JPoEaZ5
個人請負と、無制限派遣OKのIT特定派遣がブレイクするのか?

あとは、長くとも4年11ヶ月までのスパンで交替するシフトを作るとか。

60歳で退職して、その後グループ会社に転籍さして65までイクためにも、5年はマストなんだな。

進んだようで、進まないんだよな。
元々は3年だったし。
129名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:22:48.54 ID:XK2UkDxL
無期雇用を廃止して、解雇できるようにすればいいだけのこと。
それができないから、制度的な歪みが顕在化し、こういった逆方向の規制に向かうことになる。

今勤めてる会社から追い出されれば役立たずの木偶の坊がいっぱいいるだろーが。
役に立たないのに勤続20年以上なので年収はそれなりの額が毎月振り込まれる。
根本的な無駄、競争力の低さに直結。
130名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:34:15.96 ID:Dlr3Z/0d
3年ごとの更新で働き続けられていたのが
5年直前でクビ。積算をクリアするには、半年空ける必要があるので
事実上、再雇用はなしとなる。
つまり、5年で使い捨てのクビ確定。
改悪だろ
131名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:38:00.01 ID:ZxkysxQQ
景気回復が先。
二世議員だの安泰なポジションの公務員が政策
関与したらダメでしょ。

132名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:42:54.60 ID:XK2UkDxL
20年前に雇った低脳をいつでもクビにできるようにする、それだけで派遣だの契約だの、な〜んの問題もなくなる。
派遣なんて労基法まともに守りたくないがための抜け穴としての利用だけじゃねえか。
133名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:43:04.87 ID:JWV1Xi7t
>>130
つまりこれは5年で使い捨てのクビ確定を意味するものなので廃案。
厚労省も色々と雇用問題について検討してますというパフォーマンスだよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:53:03.68 ID:XK2UkDxL
派遣の制度なんて本来ど〜でもいいような問題なんだよ。
ちょっと人が足りてないから半年だけ派遣を雇う、実態がそうなっていれば。

そんな目的で派遣雇ってるとこなんてないだろ。
優秀だったらずっと雇いたい、でもいつでもクビ切れるように正社員にはしたくない。

18歳で、22歳で、一回雇ったら定年までずっと面倒みなきゃならないという正社員雇用が異常なだけ。
本来派遣制度の問題ではないのに、連合だの組合だの各種圧力団体の横槍でそこを手を付けられないもんだから、
派遣制度を捏ね繰り回してるだけで。
135名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:53:34.19 ID:OZqf0C3S
無職を法律で禁止しちまえ>バカ厄人
136名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:58:50.33 ID:KIk0upzj
正社員の解雇要件を、今の事実上不可能な規定から、
組合との折衝がなくてもOKにして、かつ派遣や契約の場合は、
正社員の2倍の給金を払うようにすればいいいのに。
137名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:04:20.78 ID:+JPoEaZ5
>>135
禁止するほどパワーも策も無いし、食うに困れば派遣だろうが、最低賃金以下だろうがヤルと思ってんだろうな。
企業もそのほうが都合いいし。
138名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:09:16.16 ID:cErWIdDB
企業が無期限で年収200万円代の労働者を雇用できるということ?
139名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:11:34.11 ID:cErWIdDB
契約社員は一部を除き日給制でおまけに賞与なし。
140名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:21:45.61 ID:8MJPYO13
5年経って、『正社員にして下さい!』って言ったら
『じゃあ、解雇します。』で終わり
正社員を諦めたとしても、その後もしこりは残り結局退社になるだろうな
141名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:26:55.43 ID:jUcGAC3W
そもそも同一職場で賃金を同一にする法律作ればなんの小細工も不要
142名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:29:35.42 ID:3tyifX3Y
国民は民主党議員を一匹残らず解雇したいんだけどね。
143名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:30:43.24 ID:bcet2+EY
民主ってアホやからしかたないか
144名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:31:28.56 ID:Sh/rvmNO
ふざけるな
累計3ヶ月に変えろ
2ヶ月と29日打ち切って2日後に再契約しても1日で正規雇用の義務で
145名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:33:46.29 ID:zWScP5qj
なんでピンハネ率規制をしないんだ???
146名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:35:13.37 ID:Dlr3Z/0d
非性器雇用の問題のときだけは
なぜかお役所は、諸外国はこうなっているとか
絶対に言わないな。
147名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:36:53.23 ID:jDyAltfw
>>1

> 橋下は顔が売れている
> 地方知事という政治経験もある
> もう放っといても大きくなっていく

そのとおりだな
すべての求心力がこれからどんどん橋下維新に向かう

理由は単純で、目に見える結果が直ぐに出るから
その結果が、長期的に自分に不利益を与えるものであったとしても
パチンコのフィーバーみたいに、玉を突っ込めば
そんなに回してないのに、すぐにフィーバーがかかる

今までなんぼ突っ込んでも、待てど暮らせどフィーバーしない外れ台を打たされてきた国民は
今度の橋下維新のパチンコ台は、すぐフィーバーすると
クチコミで台の良さがどんどん広がり、橋下維新商店のパチンコ台に
熱狂的にどんどんお金を突っ込む人が増えてづけていく

もう、この橋下フィーバー中毒サイクルに入ってしまったら

「民主党、方針決定!」 鳩山元首相を「外交担当」、菅前首相を「新エネルギー担当」に。

みたいな民主党の訳がわからない政治茶番劇は、もうどうでも良くなる
今までなんぼ突っ込んでもフィーバーがかかった試しがない台など
元が取れないのは愚民でさえ分かりきってるからだ
どうせ2年後には、橋下維新商店に駆逐される時代遅れのパチンコ屋なぞ
もはや、誰も相手にしてくれなくなるのは時間の問題でしか無い

橋下維新商店のパチンコフィーバーは、玉がどんどんどん出て
横から見てるだけでも飽きることがないし、お金突っ込めば何倍にもなって返ってきそうだ
橋下維新パチンコのフィーバー状態に、じょじょに国民や中小企業はじめ大企業でさえトリコになりつつある
148名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:38:42.01 ID:gN3MUesT
>>125
爺が600万も給料とって居るなら若者側も少しは楽なんだが
実際は定年過ぎの再雇用で新採と賃金単価は変わらない
60の誕生日を境に急激に稼働能力が落ちるわけもなく今までの実績通りの稼ぎが期待出来る
一方の新採はと言えば稼ぎの期待値は限りなくゼロに近い上に教育訓練に金がかかる
この不景気とすぐに結果を求めたい近視眼的経営のもとでは爺様からポストを奪うのは容易じゃ無い
労働人口減少で企業が爺だろうがガキだろうが選り好み出来なくなる日を待て
149名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:42:39.36 ID:cErWIdDB
当初、非正規雇用の増加に伴って、企業の人件費が抑えられ、
利益の増加が見込めるはずだった。
企業の利益が増えれば、税収も上がり、お役所も企業も嬉しい。
しかし、実際は非正規雇用の増加で、企業の体力が減退。家族に赤の他人が
入ってくるのと同じで、いままで一致団結していた企業の体質がばらばらに。
しかも、減収。
某国は、日本の企業の経営力の強さを家族的経営にあると睨んでいた。
だから、非正規という赤の他人をいれることで分断を図った。
非正規の導入は某国がお役所に知恵を入れたと私は睨んでいる。
150名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:43:30.59 ID:6Ud6HhvE
4年11ヶ月で切られたら経営者殺していいよ
と、いうと4年10ヶ月で切られるからそれでも殺していいよ
つまり好きにしろ
151名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:44:51.12 ID:/rETo21m
>>147
何を必死に書き込んでるんだw
152名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:49:06.71 ID:X5zFv4XO
小手先くだらねー。
労働法制に手を付けないから日本は終わったんだ。円高どころの問題じゃない。

解雇緩和と派遣原則禁止をすれば問題解決。
153名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:52:47.76 ID:/rETo21m
>>152
参議院で負けてる以上は、自公の抵抗に会うからこれが精一杯だよ
実際、本来はもっと厳しい内容だったのを自公が骨抜きにしたからな
これが参議院選での民意だ
154名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:56:31.69 ID:yY912/RY
>>2
まあ、そうだろうなぁ
実際は11ヶ月で打ち切り1ヶ月開けて再契約って言うのが多いけど
155名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:56:37.30 ID:eUWinvdk
こんな規制しても無駄
個人請負契約になるだけ
今までより悪くなるよ
派遣や契約は一応派遣会社や契約した会社の社員であるが、請負の場合「国民年金でも厚生年金でもあなた個人でどうぞ」
となる
雇いやめなんて言葉すらなくなる
156名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:57:46.95 ID:X5zFv4XO
解雇規制の厳しさが諸悪の根源とわからんのか?

働き方に「正規」と「非正規」と分けた時点で国が没落するのは必然的。

労働組合と正社員が足を引っ張り合って沈んでいけ。
157名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:59:23.07 ID:Owv4IvCr
解雇規制と新卒至上主義が強すぎる現状では、むしろ自殺行為なだけ。
これだからミンスは・・・
158名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:59:30.63 ID:yY912/RY
よく見たら空白期間も限定するのか
9ヶ月契約で3ヶ月休みが増えるわけか
159名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:01:11.23 ID:X5zFv4XO
残業禁止、解雇規制緩和化、派遣禁止
これらの改革が出来無いような日本は沈み行くのみ。
160名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:03:24.57 ID:Dlr3Z/0d
最低賃金を正規と同額にすれば、全部解決。
161名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:03:52.34 ID:MA+zN8+N
どちらにせよ
もう遅い。完全にことは覆った
時間だけが無駄に過ぎていくだろう
162名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:04:00.50 ID:cErWIdDB
非正規の生活の犠牲の上に正社員の生活が成り立っている。
非正規の待遇(給与体制)の見直しより、
正社員の給与を下げて、非正規をなっくさないと。
163名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:05:27.02 ID:/rETo21m
>>157
文句があるなら、抵抗勢力の野党どもを叩け
164名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:07:43.27 ID:/rETo21m
>>162
逆だな
同一労働同一賃金を実施すべきだ
もしそれで経営者が正社員の賃金を下げようとしたら、
今度は労組を持つ正社員も戦いに参加せざるを得なくなるからな
165名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:09:09.21 ID:cErWIdDB
正規と非正規で差別する雇用状況がすでに悲劇なんだよな。
同じ年齢、同じ性別で正規、非正規って。
166名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:12:43.92 ID:89+v0vVv
パートなんて代えが利くから、
極一部を無期雇用にして後は総入れ替えるようにするのでしょうね
167名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:12:56.99 ID:cErWIdDB
日本はもうおわってるよ。
168名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:15:16.60 ID:dfFbrpkt
派遣会社を無くせばいいじゃん
派遣会社が公共事業の入札に参加して低価格落札して、さらに請負で仕事させてるとか
もはや派遣会社自体が派遣会社ですらなくなってる始末
169名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:16:23.46 ID:HOj3SGHu
>>152
民主が派遣禁止なんて言いだしたせいで派遣で働いていた人たちが、
どんどん苦境に立たされてるわけだが
友達に派遣で高スキル職をやってたけど、あの法案のせいで
派遣を使わないで無理矢理社内人員で回す会社が増えて、
どんどん派遣単価が下がって困り果ててるよ

>>163
正社員の集団である労組の言いなりになって、雇用問題を小手先で誤魔化してるのは
民主党政権ですが
170名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:22:47.56 ID:X5zFv4XO
>>169
だから、解雇緩和と派遣禁止をワンセットでやるんだよ!
片方だけやるから小手先でダメだと言っている。
解雇要件緩和すれば経営者はどんどん採用するよ
171名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:24:43.13 ID:MA+zN8+N
今さらもう遅せぇよ
完全に手遅れだし国内市場は壊滅したぞ
あとは中国と牛丼値引き戦争やってくれ
172名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:25:35.17 ID:rc8f8Rqh
派遣会社を国営にすればいいんじゃないかな?
173名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:26:19.86 ID:dfFbrpkt
>>170
今度は解雇された人が苦しむわけだよね
結局は器を広げないと入れれば出るだけよ
器ってのは円を刷らなきゃ広がらないけど
174名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:29:35.66 ID:X5zFv4XO
>>173
100のイスが必要だったら、100のイスの雇用が発生すればいいだけ。
経営者からすれば100の正社員が必要なら採用するよ。

雇用に正規と非正規を色分けしている状態が最悪と言っている。
その色分けをなくすには解雇緩和して派遣禁止をする。
片方だけやると解決にはならない。

イスをもっと増やせというのは賛同するが、それは労働法制とは別の経済学の問題。
175名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:40:00.31 ID:DObeDDQ7
今更、手遅れな気もするけど、解雇要件の緩和と金銭解決とでバランスを取らせないと問題はこじれるばっかりだと思う。
176名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:42:20.04 ID:PEAgkjtQ
俺、去年まで大手に派遣されてた身分だが、今年からこの大手で正社員になった。
なんか上司から気に入られて上司がいろいろとしてくれた
177名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:46:15.67 ID:OZqf0C3S
パートを働きにくくした上に国営ネズミ講の掛け金まで巻き上げようというのが厚労省
178名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:46:23.81 ID:oNDhgpLh
大手正社員がこんな時間に2chですか?
179名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:48:07.42 ID:bcRYUQmz
そんな事より同一労働同一賃金にしろよ
建前でも必要な事だろ
180名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 18:01:23.35 ID:cErWIdDB
権力者や力のあるものが徒党を組んで必死に保身に走ってる国だからな。
終わってるよ。
181名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 18:04:20.33 ID:i57nxOQP
派遣会社に専業請負会社を認可制に戻せば良いだけの事さ。
182名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 18:06:15.83 ID:RIU8d4Mf
単純に社員は待遇が保証されているけど低賃金、
非正社員は保証されない代わりに正社員以上の金額で雇わなければならないってすればいい。
人手不足を臨時に補うんだから。
ホテルや飛行機が繁盛期に料金が高くなるのと一緒。
最初から安い労働力でまわす事を前提としたビジネスプランが間違ってる。
183名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 18:33:56.81 ID:/rETo21m
>>169
それは参議院選で抵抗勢力を勝たせた国民の民意だな
184名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 19:00:29.48 ID:ezHAW1Gw
5年で切られる人が増えるよね。
新規の雇用も減るし、雇用の総数も減る。
失業したとき再就職もむずかしくなる。

選挙権ない人に不利益をかぶせる制度はだめだろ。
185名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:04:13.25 ID:xKjusZw7
該当者が少ないし、逃げ道もいろいろあるから、
それほど影響ないだろう。
186名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:09:05.29 ID:r4DeMHwg
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    もう派遣は要らん首だ!首!
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|     次の時代は移民だ!移民!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |     移民労働者!カモ〜ン!野党自民党、頼むぞ!
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         / 自民党「移民1000万人受け入れ」(2008/6)
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm (404)
187名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:24:26.86 ID:4vYndCDG
こう言う誰得な法律作ってる奴って、どこのどいつ?
雇う方も雇われる方も得しない。
188名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:28:02.01 ID:XK2UkDxL
>>185
同じとこで5年以上やってる派遣とかゴロゴロいるぞ、小さな会社だとわかんないけど。

うちのグループ会社で以前あった事件としては、とある部門がほぼ全員派遣で形成されていて
比較的上手く行ってたんだが、本社経営企画部の連中が派遣法絡みでいろいろ騒がれた時期に
それを問題視して、派遣を全部切って本社でダブついてた大量のジジイ連中を送り込みやがった。
その結果部門ごと壊滅状態、課長以下携わった人間大激怒。

日本型経営とかがもてはやされた時期があったが、実際には日本が強い競争力を発揮した分野は、
60年代のオートバイ、70年代のオーディオ機器、80年代の自動車、90年代のゲーム機など、
日本的経営とか、官僚の産業政策とか、そういうものから一番遠いところにあった企業群であり、
日本企業の生産性の低さはずいぶん前から指摘されてきていた。

終身雇用や新卒一括採用の制度が強い日本をつくりだしたなんてそもそもが全くの幻想、
既得権益を叫ぶ連中の声ばっか聞いてきたから、今のような衰退一途を辿るありさまになった。
終身雇用なんて死ぬまで解約のできない保険契約のようなもの、そんなもので効率経営などできるわけないだろ。
189名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:42:06.65 ID:/qd3WaZS
解雇自由化を前提に、全て無期雇用にすりゃいいじゃないか
190名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:44:05.13 ID:8rextDDo
>>1
うちの会社は契約期間中に正社員登用試験を受けてる。
今は3年で契約期間が終わっちゃうから2回しかチャンスがない。

3年以内に合格できなかったら両方とも惜しみながら契約終了。
無理に期間なんか付けるから双方が残念な想いをしてる。

非契約社員の何が悪い
会社がずっと働いてもらいたいほどの繋ぎ留めておきたい人材なら正社員として雇用するし、
もう一歩の人材なら引き続きレベルを落とした仕事をさせながら雇用する。

もう少しうまく国の仕組みを作ってくれよ
191名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:45:03.08 ID:Zsmi7KLY
>>188
当時の時代だと敵無しの時代の出来事だからな、そんな時代と同じ事しても勝てないのに
気がつかない老害が多いのが今の日本
192名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:49:01.30 ID:yY912/RY
>>188
市の作業員や嘱託も何年もやってる人が多いね
公務員は配置転換でぐるぐる回るので、一部の部署はそういう人がいないと成り立たない場所もあるのになぁ
193名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:52:04.77 ID:X0xGIJpv
期間満了後の再契約は本人が希望して応募るんだろ?会社がまたやってくれって言ってるのか?
194名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:55:56.00 ID:/wHOpgzz
日本人の不幸なところは、外国語を話せる人が少なくて、
日本で生活できなくなったからといって、おいそれと海外へ飛び出せないところだな。
だからいつまで経っても雇用に流動性が生まれてこない。法律の問題ではないんだよ。

これからは否が応でも日本国内で外国人と競争する社会になる。
大手企業も日本人と外国人を無差別で採る時代になるし、
能力ある外国人は難しい日本語すら勉強して日本企業を目指すだろう。
どうせ激しい戦いに巻き込まれるなら、外国語を習ってさっさと海外に出た方がいいぞ。
195名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:17:08.83 ID:R4DgGuMt
この場合派遣社員はどうなるの?
派遣元に正規雇用されるの?それとも派遣先?
196名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:19:56.83 ID:jkuJGCSN
>>194
外国だってみんながみんな外国語話せるわけじゃない。
失業率が上がってる場合、本来は自国民を優遇して採用させるような方向性にもってくのが普通だし。

能力の高い人が必要な職場や部門ならともかく、一般職まで外国人と競わせる必要って実はない。
国内消費考えるなら、一般職は自国民雇った方が消費に回りやすいし。
197名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:24:08.50 ID:KMmcPvzE
日本って世界一の共産・社会主義国だよね
そらみんなやる気なくすわ
198名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:30:57.49 ID:N0466+oE
>>194
円高だからだよ。
円高だと海外へ出稼ぎに行ってもメリットがない。
金を貯めて帰ってきても微々たる利益にしかならなければ誰も出稼ぎには行かないだろ。
199名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:36:15.06 ID:L9QPACGz
>>196
国にもよるけど、移民が多い国は
日本で言えば外国人街みたいなのが多くて
その中でなら母国語で暮らせる、とかが多いね。

日本ではそういうのが圧倒的に少ない。
200名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:42:13.93 ID:swHOI175
正社員だと給料上げなくちゃいけない
賃金固定されてる期間契約社員のが人件費を安く抑えられるから企業としてはありがたいんじゃ?
201名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:47:08.96 ID:qaLNiRf8
次第に個人請負中心に移行するよ、この法律改正のせいでね
202名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:54:21.79 ID:X0xGIJpv
個人請負かあ、単純なルーチンワークなら請負で十分回せるね。
203名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:55:08.20 ID:wG1LDWQs
無期にしたら一ヶ月前に解雇通告したらいいだけじゃん
有期の場合は残りの期間分会社は払わなければいけない

有期のがいいよ
204名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:59:05.93 ID:ZBEqIwKo
改正案成立の時から5年ってことで、今5年とかかかってる人が対象にはならんのだろ
205名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:00:33.26 ID:bXp0doAA
何この悪法www
206名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:08:07.75 ID:bXp0doAA
政府はどれだけの人間が雇い止めで苦しんでいるのか知っているのか?
207名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:11:17.78 ID:ozxR2+of
もっと人件費を減らしてコスト削減しないとな
お前らの人生なんて知った事じゃねぇよ
中国製品買うのを止めたら文句言えよ底辺
208名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:24:10.22 ID:nEGNKz4D
今、大手の会社に派遣で働いてるけど、
この法改正が通ったら、私は5年来る前にクビだ・・・。

今度こそ死ぬしかない
209名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:31:36.02 ID:bJWLMopp
派遣でも頑張れば派遣先から正社員の声かかるぞ
一般派遣でもな
210名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:37:00.05 ID:X0xGIJpv
個人事業主としてこの業務直接請け負わせて下さいって言ってみたら?
派遣会社のピンハネ分無くなるから、依頼会社的にもいいじゃん。
211名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:51:24.28 ID:bJWLMopp
>>210
個人じゃ口座開けんぞ
212名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:53:14.69 ID:5aTH+odr
じゃあ、起業して5年持ったら無期存続を保障してください。。。
213名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:57:28.70 ID:JWV1Xi7t
>>210
おいおい、お前のような町工場勤めならどうか知れんが普通の会社は個人とは取引はしないんだよ。
214名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:00:15.43 ID:X0xGIJpv
よく分ったな町工場だと。
215名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:02:23.97 ID:bXp0doAA
>>208
2ちゃん無職板とハローワークに先輩がいっぱいいるぞ。
216名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:12:30.85 ID:KfAwziKX
ウチの職場で、4年11ヶ月での雇い止めが本当にある。
能力もやる気もあるいい人だったのに、、、、
で、ずぶの素人を1から鍛えなおすのか?
やってられんな。
217名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:13:47.42 ID:nEGNKz4D
>>215
法改正が通れば、2ch以上に日本国内で失業者、自殺者が増加するでしょ。

そして、生活保護受給者も更に増加する。

刑務所に就職した方が3度の飯を食べれ、雨風しのげるから、犯罪も増加。

この国、破たんするんじゃない?
218名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:14:54.89 ID:XK2UkDxL
派遣が規制されると請負契約になるって言ってる人がいるけど、
大手だと請負契約締結する際に、金額だけでなく過去実績やら帝国データバンクでの信用調査やら、
そういうの盛り込んだ請負業者の選定理由書を社内で稟議に回す必要があるから、個人請負なんぞと契約しないよ。

219名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:15:34.75 ID:A4KYbVZk
どう考えても、
関連会社の転籍、出向扱い、でも同一店舗勤務で肉奴隷、
になるだけだろ
220名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:23:49.15 ID:ClBu7GJo
うわ、ベテランさん切られちゃうかな?
221名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:27:00.93 ID:+/rz5wZZ
5年働いて大した仕事を覚えられないやつは首になるってことだな。
まぁ仕方ないか。
222名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:31:12.14 ID:Sep93P1C
ピンハネ屋を禁止しろよ
223名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:32:04.27 ID:EOG1PhBt
働いたら負けやで
ノルウェーで大量殺人かまして優雅な刑務所生活送るのが一番やで
224名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:34:26.24 ID:62AeEXjO
割れ鍋に綴じ蓋
225名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:35:09.11 ID:SL8DPceK
なんとかホールディングってのを作って、製造子会社を必要に応じてスクラップ&ビルドすればいいんじゃね?
226名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:35:10.08 ID:qkhhHEqR
5年できっちり切られるだけだが
227名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:36:10.92 ID:k2GB7qNh
派遣と契約社員の給料を正社員の平均+年金+健康保険料より高くなるように法で義務付ける方が有効じゃねえのか?
過渡期の雇用調整の受け皿として派遣が必要って話だったのに、現行は奴隷労働者増やしてるだけだよ。
228名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:37:34.38 ID:5l219qwh
派遣なんかどうせ1月もあれば覚えられる仕事してるんだから
4年半くらいしたら換えればいいってことになるだけじゃん

そんな事より最大の問題である派遣会社による中間搾取が派遣社員の収入から平均40%以上という現実に踏み込まない時点で
行政と派遣業界はズブズブだって言ってるようなもんだろ
229名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:42:52.09 ID:S2Z10Z0z
派遣を規制するんじゃなくて正社員を解雇しやすくして雇用の流動化を図るべき。
派遣・正社員関係なく年俸制にして毎年契約更改でいいじゃん。
自分の意志ですっぱり会社辞められないのが嫌で派遣やってる身としては強制雇用は勘弁。
230名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:43:24.74 ID:pkadGcEJ
ひと月あけて再雇用だろ
231名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:56:53.56 ID:Da1F8aCr
代わりならいくらでもいるよ
最終的には本社を中国に移転するし
232名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:57:40.55 ID:xvboxwsK
すべて日銀と財務省が悪い
インフレにして景気をよくすればおのずと非正規の待遇はよくなり正社員のほうが給料が安くなるのが必然
日本だけがおかしい、もはやわざとやってるとしか思えない
233名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:03:12.91 ID:yvnd6g4H
派遣を規制することに何の意味もないよ
雇用の調整弁としての派遣は必要

問題なのは派遣会社なのでこちらに規制を剃る必要がある
例えばこういうのやれば問題はかなり解決に向かう
・ピンはね率の上限設定(派遣労働者の収入向上)
・多重派遣の禁止(中抜きによる勤労収入の搾取禁止)
・派遣契約が終わったら次の派遣先を探す義務を派遣企業が負う(雇用安定化の促進)
234名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:04:52.17 ID:+bYdaXj9
社畜海峡冬景色

地元発の始発列車 乗った時から
大手町駅は 雪の中
会社向かう社畜の群れは 誰も無口で
上司の言うことだけを きいている
僕も一人 エレベーターに乗り
壊れそうな同期見つめ 泣いていました
ああ 社畜海峡冬景色

ごらんあれが関連会社 コース外れと
若い社員が 指をさす
息で曇る社員証 ふいてみたけど
無効にされて 持ってるだけ
さよなら課長 私は帰ります
シュレッダーが胸をゆする 辞めろとばかりに
ああ 社畜海峡冬景色

さよなら出世 私は帰ります
ローン残高が胸をゆする 死ねとばかりに
ああ 社畜海峡冬景色
235名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:21:57.92 ID:7nR9eefZ
>>233
法律を決める政治家が企業の献金で動いてる以上
どう転んでも庶民の味方をする事は有り得ない
236名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:24:29.35 ID:8MpTQ0i+
特定労働者派遣や紹介予定派遣ならともかく、
普通の派遣の応募条件で経験者のみ、
社会人経験者のみというのはおかしくないか

非正規雇用は誰でもできる仕事のはずだから問えないようにしてほしい
237名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:46:26.45 ID:GIVJUMUl
「非正規労働者は5年以内にこっそり首を切って生活を安定させるな改正案」だな

何回同じ事やってるんだよ
238名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:47:10.50 ID:7pHohBOJ
おまいらデモやストライキに参加したことないだろ?
自己責任なんだよ
239名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:51:00.98 ID:ZKUEs1yJ
多くの多くの犠牲者 人柱が必要だ
政治が動くはあと10年 多くの生贄を捧げよ
奴隷の血を捧げよ 恨み辛み怨嗟の声が社会に地獄を呼び覚ます
奴隷よ叫べ 奴隷よ恨め 奴隷よ呪え 奴隷よ血を流せ
240名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:58:48.68 ID:t6PdTeeC
あほすぎる改正案だな
円高デフレ放置の民主のクソ政治のせいで企業が軒並み赤字転落してて厳しい状況のときに何考えてるの?
まあ民主だからわざとか、日本企業つぶしたいんだもんな
241名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:02:24.02 ID:7pHohBOJ
>>240
企業が潰れる前に人間がバタバタ倒れるよ。
242名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:13:50.11 ID:pZMrMwtm
今度の四月の末で五年になる。先日急に上司に呼び出され、いちゃもんつけられた。
これと関係あるのかな……。
243名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:20:17.41 ID:SKkzkERc
>>236
>非正規雇用は誰でもできる仕事のはずだから

製造業やコンビニバイトならともかく、それ以外はそうでもないぞ?
むしろ専門性が高いといえる。
244名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:57:53.76 ID:8MpTQ0i+
>>243
あくまでも「建前上」で、実際は指摘の通りそうでもないが、
非正規だったら使ってから考えるということぐらいしてほしい

新卒採用で失敗して、非正規でも職歴がないから働けないというのでは
いくらなんでも問題がありすぎる
245名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:07:43.46 ID:KG2Fv3Zw
>>233
こういうバカいるよなあwww
この法案とどっこいどっこいだが、この手の規制って効果ないの少し考えたらわかるだろ。
抜け道なんていくらでも考えつくし、企業活動において利益を制限するピンはね規制が有効なわけねーだろ。
机上で考えているだけで実社会には全く効果がない。
夢の国にでもいってろw

解雇要件緩和と派遣禁止をワンセットでやる。
これしかないんだよ。つまり正社員という虚構を現実に戻すだけ。
246名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:16:41.86 ID:O0N2f1pD
社会保険も適用拡大するし、いよいよ大失業時代の幕開け。
企業はもうそこまで抱え込む体力はないよ。
少なくとも中小はね。
247名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:17:27.67 ID:SvRvr8so
こども園とか誰も望んでいないことばかりやりたがるのんだろ
248名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:21:35.84 ID:KG2Fv3Zw
>>246
そうだなあ。社会保険って折半だから企業からすると消費税以上にインパクト強い面もある。
会社経理の福利厚生費って額って莫大なんだよな。
249名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:22:46.91 ID:KG2Fv3Zw
連投すまん。
社会保険にしても上げるかわりに解雇要件甘くするとか、
そういうセットがないと、一見労働者保護に見えて、どんどん経営者を雇用に慎重化させて、
どっちの得にもならない。
250名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:32:19.97 ID:8MpTQ0i+
>>249
慎重になって雇わなくなると1人当たりの仕事量が増えて残業が増えるという悪循環……

労基法36条の厳格化と厳罰化が先だと思うが
251名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:50:46.25 ID:7pHohBOJ
ピンハネ規制が先。
派遣会社は不要。
252名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:55:22.85 ID:OxlXB0nK
ピンはね率に利息制限法の利率を適用すれば解決しそうだな。
100万円以上の業務で年15%。
253名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:56:57.15 ID:XiEvPI4K
パートで長いこと働けなくなるな。
254名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:57:28.51 ID:OxlXB0nK
ピンはね率を最大15%に規制すると派遣も小規模なところは淘汰されそう。
他には何が起きるか?
255名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:59:22.62 ID:8MpTQ0i+
>>251-252
派遣会社負担の社会保険料などを控除した実質のピンハネ率はどのくらいなのだろう
派遣会社の乱立で薄利多売になっているという話を聞いたことがあるが
256名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 04:14:38.86 ID:rxy4ALuP
今までは3年じゃなかったっけ?
改悪じゃないの
257名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 07:03:19.75 ID:+dd0fjDE
5年で無期雇用となると、特定派遣は全滅じゃない? 実際、ちゃんとまもられるか否か知らんが。。。

>254
派遣先との力関係を考えると、3社ぐらい集約した方がいいけどな。 
258名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 07:56:41.32 ID:53aLVpIj
こんなことよりもサービス残業の取り締まりを強化しろよ
259名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 09:06:23.91 ID:E6QiExJ+
>>99
田舎の給与って300万以下で、社会保険ついてない事が多いんだが。
300〜400万で厚生年金付って、ものすごく良い条件。
260名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 09:42:32.85 ID:KG2Fv3Zw
バカばっかりだな。

ピンはね規制、規制っていうがどうやってやんのよ?wwwww
数値規制はどの時代も実行しにくいことをしれ。
行政ができるとしたら最低賃金をチェックして、それが越えていたらヨシとする。
それ以上、労働状況に実際に企業活動に首突っ込めるわけないだろ?

査察っていうが莫大な人件費がかかるし、そもそも査察実行できる人材が限られている。
労基署の職員にめんどくさい査察ができるわけないだろ?
民間の企業活動に首つっこむってそんな簡単なもんじゃないぞ。
261名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 09:46:05.90 ID:KG2Fv3Zw
>>258
それは全く同感。

労働法制がなあなあのために、この20年、GDP減り続ける中で誰も幸福にならなかった。
無為に人生の時間をつぶさせ、残業の部分、雇用できたはずの人数も出来なかった。

政府、企業は万死に値するが、それも解雇要件が厳しく正社員が既得権益化してしまったことが諸悪の
根源と気付け。
262名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 09:55:56.92 ID:U1pv6sSU
>>254
ピンはね率の開示は100%良いことだけど
ピンはね率の指定まで行くと弊害が大きい

派遣会社によっては派遣先のフィルタリングをしているところや(すぐ辞める率が異様に高かったりセクハラトラブルがあったり)
掛け持ちを容易にしてくるところがあったり(時間と場所の調整+派遣先に定時厳守)とか
中身はピンきりだからな(書いたのはピンのほうだが書かなかったきりのほうが酷いので重要ではある)
ピンはね率が低い=派遣労働者にとっていい企業 とは限らない
263名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 10:12:24.81 ID:/zZ3itmp
上場企業は1年、その他大手企業は半年、中小企業は3ヶ月の給料を支払うことによって
無条件に労働者を解雇できる解雇権を与えればいい。
264名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 10:22:06.46 ID:Z33gZdWK
雇用条件を厳しくしたら雇用が減るだけだっての
265名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:04:41.76 ID:KG2Fv3Zw
>>263
さらに残業禁止もワンセットでやればパーフェクト。

よく解雇権濫用でさらに雇用が減るという話があるが、そもそも経営者は、
必要な労働力があればちゃんと雇うよ。なんで雇わない?

正社員がめちゃくちゃ権利強いから雇えない、非正規でごまかすしかないんだよ。

そりゃ、
「私から言えば2週間で必ず別れることができます。
でもあなたから別れることを言い出すのはダメよ」みたいな歪な恋愛が続くわけないんだよ。
それが今の労働法制。
266名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:09:15.61 ID:wwMLjVHl
他社は知らないけど、うちの会社の派遣社員なんて大した仕事してないよ。
だからこんなルール出来たら、契約更新のたびに入れ替わるだけだな。
派遣社員の良さは、業績が悪くなった時の人員調整要員というところなんだよ。
267名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:10:59.44 ID:E6QiExJ+
>>265
それより酷いぞ。
社会保険の半分は会社が持って、嫁や爺婆の分も会社もち。
退職金と称して、積立預金までさせられる。

会社が何でそこまでしなきゃいけないんだ?
268名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:15:03.58 ID:KG2Fv3Zw
>>267
社会保険の制度設計もよくわからんよな。
単に取りやすいところから取ろうという魂胆だけ。

結局、本来国がやるべきセーフティネットを一企業に押し付けて来たんだよな。
法人だと個人より義務押し付けやすく管理しやすいからな。

でもこういうアンバランスなことはどこかで歪な結果を吐き出してくる。
269名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:21:29.31 ID:6JrkwjO6
>>245
解雇要件の緩和には賛成なんだが、派遣を禁止する必要は無い。
派遣を使うのは、解雇が難しいだけじゃなくて、
人を探すのにコストがかかりすぎるって理由もある。
派遣禁止で、人を探すコストを会社が負担すると、結局、労働者の手取りは減ってしまう。
270名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:27:30.20 ID:yvnd6g4H
>>245
ピンはね規制については欧米では既に実績がある。机上論ではない。
抜け道なんていくらでもあるなんていうのは机上でしか考えてない阿呆の論理
法規制を検討する時は全員が100%守る事を目指すのではなく、実質的な効果を期待するのが普通
現状の労働法規が守られていないのは、法を犯した時のリスクの少なさと
履行確保の為の体制(労基署の少なさなど)を整えていないから

お前こそ法規制の制度設計を全く考えていない白痴としか思えん
271名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:38:47.53 ID:KG2Fv3Zw
>>270

>>ピンはね規制については欧米では既に実績がある。

はい机上wwwwwww
ヨーロッパの人に「おたくの国はピンはね規制が有効で派遣労働者は優遇
されているのですね?」て言ってみろよw
せせら笑われるぞ。あるいは、「日本の派遣の方が恵まれてますね」とか言われるのがオチ。

こういう数値規制は骨抜きにされるのはどの国も同じ。
頭少し働かせればわかるだろ?
272名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:57:12.08 ID:VEHTB8IW
>>270
派遣会社が、ポンポン新規に増えて競争してる現状で、ピンハネ規制は、必要ないだろ。
ピンハネ率の高い派遣会社は、派遣先にも、労働者にも見捨てられて、自然に淘汰される。
ピンハネ率を規制して、派遣業の認可を厳しくしてって、規制づくしにするのは、
利権化を招いて逆に良くないだろう。
273名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 12:46:02.35 ID:bNOyOhE5
>>203 そんなんでクビに出来て、何の問題もないならどの企業も苦労しなくていいな
>>236 企業が派遣社員に期待してるのは、即戦力だから
>>250 そんなにむやみやたらと厳罰化したら、高効率で仕事できる人以外は雇えなくなるよ
274名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 12:53:12.66 ID:bNOyOhE5
>>255
大手も含めて日額1〜1.2万円まで落ちてる
これで派遣の手取りは8000〜9000円位だそうだし、
以前と比べたら儲けはかなり少ないだろうね
275名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:04:03.20 ID:hZrFwtsr
こーいうのはテレビやネットでガンガンやって
労働者や学生の親たちにも
「5年超えれば正規かクビらしいよ」って
周知されれば少しは世間が変わるかもしれんけど
新聞・地上波じゃ流さないんだろうな。

その場合、
人々の雇用を脅かす不況という濁流に対し
お役人さまが法律という杭うっても
ホワイトはちゃんと避けるが、グレーが流れで杭を弱らせ
正面からブラックが腐らせ折っちゃう。
有形無実で意味は無いと思う。
276名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:22:53.12 ID:0evvGYz5
バカだな。
、ますます人材が固定化、老害が増え
社会の新陳代謝が減り
老人だらけが繁栄し
若者が活躍する機会がなくなる。

なんという馬鹿な政策。
反吐が出る。少子高齢化促進だな。馬鹿者め。
277名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:24:34.85 ID:fdpDOHpu
正社員の解雇自由化が先だる
278名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:48:42.30 ID:v6sdGygF
派遣そのものを規制しなきゃ意味ない
279名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:59:29.85 ID:Sqs1Bohm
別にいいけど、誰得なんだ?
280名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 14:56:43.88 ID:fcovoKT2
>>272
ピンはね率は市場に任せるべきものじゃないだろ。
貸金の金利と同じだよ。
だから最大15%程度がリミット。

単価が青天井ならオーバーヘッド1人、派遣社員1名なんて派遣業も
成り立つ。これは事実上の奴隷だろ。
281名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:02:24.79 ID:KG2Fv3Zw
>>280
無意味なおまえの金利根拠はどうでもいいよ。
15%の粗利で会社成立するわけねーだろ。

派遣業界そのものを潰す方策としては有効かもしれんが。
派遣禁止して解雇緩和。そしたら正社員はいやでも増える。

雇用のイスの数の問題は労働法制とは別の問題な。
282名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:06:26.72 ID:KG2Fv3Zw
>>280
連投するが、ピンはね率を市場にまかせない?社会主義か?
最低賃金と労働基準法を順守していたらそれ以上行政が手を出しても
余計歪になるだけだ。

何度もいうように数値規制では何の効果もない。
最低賃金が法律家されているように、派遣という形態そのものを違法にすればいい。
その代わり正社員も今のようなバカげた保護をはずす。
283名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:07:32.32 ID:U1pv6sSU
>>280
15%って総額で?一人当たり?
後者なら全部の派遣会社がつぶれるだろうけど前者でも結構厳しいよ

大体15%に規制したとして誰が利益をえるの?
284名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:10:57.14 ID:XwV/w3hZ
益々短期雇用になるなぁ
285名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:14:44.17 ID:DZd1rakA
自分を派遣する派遣会社を自分で作ればいいんじゃねぇか
法的保護なんかいらねぇから仕事くれ
286名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:10:26.27 ID:9z78NjlF
派遣という仕組みそのものをやめさせればいい。直接雇用でいいじゃん
287名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:15:04.68 ID:E6QiExJ+
直接雇用すると、解雇しにくいからじゃないのか?
解雇規制を取っ払えば、普通に直接雇用してくれるよ。
「生産調整のため、1週間後に解雇します。」
これが何のペナルティー(退職金と解約金とか)無しで出来ればな。
288名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:30:58.12 ID:U1pv6sSU
>>287
それもあるけど人が集められないのもあるんだよ
募集10人とかなら広告打てるけど募集1人とかだと広告代だけで1人分の1月分の給料とかだし
しかもその採用した一人がバックレでもしたらまためんどくさい・・・
派遣ならバックレても必ず次の奴を送ってくれるしトータルで見ればコストも変わらん
289名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:34:14.72 ID:Ihel7cLK
こういうのは期限を区切ると抜け道になるから、
業務内容・期間に照らし合わせて通常雇用と同様と認められるに
足る場合ってな感じであいまいにすりゃいいんだよ。
後は裁判所が判例作ってくれるだろ。
290名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:45:16.88 ID:E6QiExJ+
>>288
なるほど
291名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:56:23.52 ID:WBo+BRla
覇権より終身雇用なくせ。正社員もいらん。
292名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:12:23.09 ID:mmNMmbWz
正社員を非正規に近づけろよ
正社員がおかしいんだよ
293名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:13:24.41 ID:mmNMmbWz
ハロワに派遣会社の代わりをさせることって出来ないのか?
294名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:21:47.10 ID:v7kToQgv

正規雇用と非正規雇用の格差は30年前の東京高裁の判例によって生みだされた制度の不公平である(1分14秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g#t
295名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 19:45:16.47 ID:bNOyOhE5
>>293
ハロワは最低限の職種以外は、採用条件すら禁止だから使い物にならない
しかも、失業保険を貰うための冷やかし採用応募が多数いて、ほんと困る
296名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 19:53:48.81 ID:HlOv+9iD
>>63
ダンピングでしか勝てない日本企業のどこを見て言ってるんだ?
297名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:28:52.74 ID:9RmsoPGo
よく分からないんで教えて下さい。
社員ってのは、フルタイム労働で社会保険(雇用保険/健康保険/厚生年金)入ってる人だよね?
パートはパートタイム労働で社会保険(雇用保険のみ)入ってる人で、アルバイトはパートタイム労働の社会保険無しでいいの?
298名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:38:39.97 ID:SKkzkERc
>>297
もはや日本の雇用環境では線引きがウヤムヤでパートもバイトも契約社員も境がない。
いい加減すぎだがムリに線引きすると批判は企業や厚労省に向くからやらない。
299名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 21:05:42.01 ID:ZKUEs1yJ
奴隷は死ね
300名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:04:19.92 ID:rsJYURDb
じゃあ4年11ヶ月で。
301名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:00:51.18 ID:Y/I6PMb8
【社会保障】パートに厚生年金拡大、まず100万人目標 民主方針 [12/02/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328327535/

これも義務化だろ?
パートの働く時間減らして、非正規も減らして 個人請負が増えるだけ。
302名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:04:55.13 ID:P9iSqElF
仕事のできない馬鹿でも5年居座れば永久雇用確定w
303名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:13:11.63 ID:SKkzkERc
>>302
オマエは一生平で永久雇用かもしれないが、すでに仕事の出来ない馬鹿でも部長だ課長だで永久雇用してるだろ?
304名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:33:40.85 ID:jCrgTu7e
すでに出てる質問かな、とも思うけど・・・
自分は現時点でパート雇用、同じ職場ですでに6年勤めているんだけど、
これでも対象になるの?
それとも、法の施行された後から5年っていうことになるのかな?
305名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:39:54.91 ID:AruRUrKd
>>304
期間を設けてなければ無期雇用と一緒だよ。
雇用保険とか入ってるべ?
雇用保険入れると抜ける時に自己都合なのか会社都合なのか明確にしなきゃならないからクビにしにくいんだよね。
306名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:44:13.37 ID:ftNC4ghn
無期雇用、ずっとアルバイトのままとか?
どうせ、4年11カ月でクビだろ
307名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:51:30.80 ID:r1UHOxAf
うちはもともと5年運用だから特に問題ないな
308名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 00:04:58.10 ID:8xUpnXXR
>>305
今でも雇用保険や社会保険に入らせてくれないところは多いのかな
フルキャストが裁判で負けて強制適用になって3箇月目の仕事を減らす羽目になった人がぶつぶつ言っていたが
309名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 01:03:27.35 ID:zzYj81Im
こんな規制つくるなら、在日は日本に5年いたら帰国か帰化のいずれか強制しろよ
在日2世、3世とか腐りすぎたろ
310名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 01:40:03.57 ID:xRoZ3Idk
日本人は我慢強いが、これは自爆速度を早めているな
311名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 01:53:53.35 ID:myjCvQ/P
派遣企業は暴力団のフロント企業
暴力団や右翼は在日朝鮮人
企業は中国へ移転 
震災に見舞われ 国力が減り 士気も下がり
税を増やし 移民を増やし
老人は逃げ 若者は消耗し
国や企業はもはや民を守れず
日本の未来はもはや消えゆく亡国でございます
312名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 02:23:56.21 ID:9E+SHzCs
>>59
下請けと言うより、請負会社の社員だろ
313名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 21:48:00.57 ID:2nB+urSv
>>312
やっぱ下請けじゃん。
314名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 18:28:03.13 ID:5A5AHgW/
契約社員のクビが増えるな。
315名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 08:31:13.06 ID:EVHuZOPH
人身売買奴隷ビジネス
316名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 21:25:14.45 ID:H+3UiLo1
>>313
下請け会社は、独立した会社

請負会社は、同じ敷地内で制服が違う人達がリーダーの指導で働いてるだけ

ゼンゼン違うやろ!
317名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 21:32:14.04 ID:C72l4caC
既に5年を超えている人はどうなるんだろ?
318名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 23:01:13.77 ID:+gwShQvG
>>316
せめて"業務"請負と言え、ゴラア!
請負っていう、もっと広いくくりでいうな!
紛らわしていいようにたいダケだろ?
319名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 15:01:59.89 ID:KdcxCcRL
>>317
おそらく猶予期間中を設定して、その間に直接雇用か解雇かを選ばなければならなくなると思う
320319:2012/02/14(火) 15:03:14.95 ID:KdcxCcRL
誤:猶予期間中
正:猶予期間

消すのを忘れていたorz
321名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 15:18:37.73 ID:ShKXS08l
同一条件での雇用の継続だから、給料は変わらない。
322名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 15:40:23.54 ID:hUe9Tzld
間違いなく大量解雇の時代が来るぞ。
但し、通算期間がこれを超えれば、労働者の申し出により、企業は同じ労働条件で 無期雇用への転換を認めなければならない規定を盛り込んだ。
とのことだから正社員補充を絞りまくって、いつまでたっても時給1000円の奴隷非正規を固定化する可能性も多分に含んでいる。
どのみち日本の消費力再生にはならんので日本沈没は確定だよ。
323319:2012/02/14(火) 15:42:47.46 ID:KdcxCcRL
>>322
現在でも下請けを中心に時給制の正社員がいるからそこまで変わらないような気がする
324名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 15:54:34.74 ID:nyFbbDct
既に5年を超えている人はどうなるんだろ?
325名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 15:58:02.81 ID:YAjCcZmm
人類の歴史ってのは
いかにして安上がりな奴隷を確保するか
なんだよね

でいかにしてピンハネするかが儲けのコツ
326名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 16:03:58.71 ID:9lyyZRx5
これも上乗せで来るからな
【経済】パートへの厚生年金・健保適用、企業負担5400億円増…中小企業の反発必至
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329143051/
327名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 18:13:15.00 ID:UR4qDY5K
どう考えても、5年直前で、雇い止め・クビになる奴が激増するだろ・・・
とんでもない悪改変じゃないか?
328名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 19:01:12.41 ID:hUe9Tzld
>>323
つまりその時給制の正社員の時給が上がらないまま固定化されればステキな日本の終焉が見れるだろ?
329猫煎餅:2012/02/14(火) 19:15:04.21 ID:9WBOUkEt
前の会社で直接雇用で求人広告だしたけど、
誰一人として来なかったって上司が嘆いていたなー。
8:30-17:00勤務で土日祝日休みでさ。
330名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 19:16:14.40 ID:U8GtObwp
>>325
マジレスすると、奴隷じゃ儲からん事がハッキリしたのが人類近代の歴史。
奴隷制度が最終的に撤廃されたのは、人道云々以前に、経済的な理由が大きいんだよ。
生産性も低い、学習意欲もなしの奴隷じゃ、近代産業の勃興にはついていけないし、
内需の足しにならんから国家としての経済規模も小さいまま。

奴隷使って大儲けして国が強くなるなら、人類は今でも普通に奴隷使ってるよ。
現実には、教育を受けて、モチベーションも高く、きちんと給料もらって内需にも貢献する
現代的正規労働者を沢山抱えてる国のほうが、経済競争に打ち勝った。

奴隷使って儲かるのは、食い逃げ、ヤリ逃げのようなド短期の仕事だけなんだよ。
それも覚醒剤で目を覚まして働いてるようなもので、結局そんなものは長くは続かない。
331名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 19:22:23.36 ID:U8GtObwp
>>329
不況時代に求人出しても人が来ないくらい、その会社か上司がうんこなんだろ。
「仕事は沢山ある」とか言いたいんだろうけど、それ、結果が出せない自らの無能を
社会のせいにして甘えてるだけだから。
332名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 22:57:55.17 ID:hUe9Tzld
>>329
普通の会社なら契約している転職コンサルが必ずぶち込んでくるはず。
誰一人応募がなかったのなら募集の仕方が明らかに間違っている。
つまり人事が無能ということ。その無能な人事に給料払っている会社もまた無能ですよ。
333名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 23:46:12.12 ID:WZyVktrO
おまいらデモやストライキしたことないくせに、文句ばかりは多いんだなw
334名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:45:24.58 ID:d5r3cU0b
>>333
やってどうなった?
効果無いでしょ?
335名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:25:38.18 ID:wjNLdV9b
>>332
人事の無能は、一理あるけど、正社員の採用は大変だよ。
応募する側も、正社員となると、良い会社じゃなきゃダメだから、
中小企業がまともなのは、なかなか取れないよ。
転職コンサルなんて、どこもほとんどインチキで役に立ったためしがない。
336名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 13:12:35.42 ID:dbeOOfWs
貧困に喘いだ派遣が大会社の経営者を襲う事件が
2〜3発生するレベルになってやっと法律ができると思うよ。
337名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 13:29:50.59 ID:dMgagfbW
考えてみろよ、
震災後に原発関連の人員募集掛けた時に東電は一人日給5万出してますと言いながら、
集まった連中は1万しかもらってないのがゴロゴロいたんだから。

人材派遣会社と言う名目の中抜き業者を使って五月蝿い連中を黙らせてる。
多分そういった中抜きの中に街宣車を持ってる連中がいる。
そんな会社に何を期待するんだか。
338名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:46:26.47 ID:/el6ch4u
パートタイムこそ終身雇用という新自由主義の連中の声が響くな
339名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:00:41.75 ID:nR0Wo70w
>>333
デモやストライキ? 政治家も官僚もそんなもん痛くも痒くもないだろ?
「メンドクサイけどやってやるよ」レベルの動きがようやく2〜3人の人柱が立ってからだと思う。
マジメにやる気があるなら今回の改正案で拡大解釈で悪用されている専門26業種についても触れるはず。
340名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:03:24.34 ID:EqD5z68e
「短期雇用契約社員は正規雇用の5割増しの賃金を払え!」

これだと労使ともに WinWinなのにね。
341名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:57:34.91 ID:uJ/jACrb
>>329
そこ行きたいんだけど
342名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:32:50.72 ID:pQTkz0VJ
>企業は同じ労働条件で無期雇用への転換を認めなければならない規定を盛り込んだ。

パートタイム正社員だな
343名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:36:35.91 ID:8+2Svr3X
擬装請負で終了

前にソニーで請負と言う建前の派遣社員で六年働かされてた
344名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:24:55.62 ID:JIQHwqUQ
第2正社員みたいだな。
345名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:40:28.06 ID:80MWLu2p
中抜きの手数料は賃金とは別途にしろよ
それで中間が何社入っても上限本給の25%
違反したら3年間の業務停止
別会社含めてオーナーが同じなら全てに適用
346名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 00:01:50.60 ID:jP+o2LqQ
派遣業者の中抜き率を公表する案出たと思うけど、握り潰されたな
347名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:29:31.29 ID:YtBAXh4a
>>346
派遣は、国がやれ!
なんぼ中抜きしてもええ


その金で年金立て直せ
348名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 23:57:21.23 ID:d9Wg+NFR
まず、5年の直前で、雇用固定化回避の為に、雇い止め・解雇激増

そして職場に慣れた人材が減り、社会の非効率化でさらに衰退だ
とんでもないな
349名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:16:19.46 ID:BXx2XddI
契約社員の給料を上げればいい。
350名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:21:11.60 ID:hidpMIdh
非正規雇用を禁止にして解雇を簡単にできるようにしたら?
こんな継ぎ接ぎでやっても、なんの解決にもならない

351名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:21:34.75 ID:hidpMIdh
非正規雇用を禁止にして解雇を簡単にできるようにしたら?
こんな継ぎ接ぎでやっても、なんの解決にもならない

352名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:51:38.00 ID:olVS2Dre
そもそも正規、非正規で分けてるのが問題かと。
そんなもん日本くらいだし。
353名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 15:18:08.94 ID:Vw90NPSO
労働基準法の改正でやるべきことは解雇条件の明確化と
同一価値労働同一賃金の徹底だろ
それをただ無期雇用にするだけって馬鹿なの?w
354名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:32:13.39 ID:oJRF55Yi
>>353
だからこんなの口先だけでハナっから実行する気は無いんだって!
あくまでも“案”であって「厚労省は雇用問題に取り組んでます」っていうポーズだよ。
非正規の奴等もこんなんアテにするなよ。
仮にこの“案”が採択されて施行されたとすれば 同一条件=低賃金非正規のまま、無期雇用=いつでも解雇可 だぞ。
355名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:52:54.28 ID:PLMHimsB
5年も安定して雇えたんなら余剰人員云々なんか言い訳にならんな
本当に要らない人間なら5年経つ前に切れよ
356名刺は切らしておりまして
賭博・・・・パチンコ
手配師・・・派遣
高利貸し・・サラ金