【電力】東京電力の不意打ち値上げ、政府支援機構は怒り 東電 西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」[12/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「我々を無視しておいて、こんな値上げを許すわけにはいかない」。
東京電力が企業向け電気料金平均17%値上げを発表してから1週間後の今月24日、
政府の原子力損害賠償支援機構が入居する東京・虎ノ門のビル。
機構側が急きょ呼び出した常務クラスら東電幹部6人を前に、運営委員4人が怒りを
ぶちまけた。

委員らは料金値上げを発表当日の17日に知ったという。
出席者によると、「不意打ち値上げ」と憤る委員らが「平均17%」の根拠を求めると、
東電側は08年の料金原価の数字をもとに説明。
委員らは「なぜ古い数字を使ったのか。これまでの合理化策が含まれていない」と
詰め寄ったが、東電幹部は沈黙するだけだったという。

企業向け料金は、90年代後半からの電力の部分自由化を受け、東電が顧客と個別交渉で
決める仕組みとなったが、同じ地域で大規模な発電をできる電力会社はなく
「東電の言い値で決まる」(機構幹部)のが実態。
政府の有識者会議で料金体系の抜本見直しが進むが、結論は出ていない。

「値上げありき」の東電の姿勢には
「東電は殿様商売でいばっている」(猪瀬直樹・東京都副知事)、
「値上げの算定根拠や合理化目標を説明すべきだ」(経済同友会の長谷川閑史代表幹事)
など不満は強いが、東電の西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」と言い切る。

政府は1兆円規模の公的資本注入で実質国有化し、経営権を掌握して「東電解体」と
抜本的な電力自由化を狙う。
東電の強硬姿勢は、これを阻み、主導権を維持して経営再建にこぎつけたい東電側の
生き残り策でもある。

ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120129k0000e010104000c.html
東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9501
関連スレは
【電力】東京電力、企業向け18.1%値上げ 4000キロワットで 150キロワットは13.4%上げ[12/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326781168/l50
【電力】東京電力「家庭の電気料金も値上げ」 企業向けに続き[12/01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326867227/l50
【環境】「無責任な企業」2位は東京電力 国際NGOが発表[12/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327734223/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:05:44.31 ID:utFOmmfK
2get
3名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:05:56.24 ID:a/YNgaI8
いつまで高い給料を血税で支えているんだ 政治家おまえらグルか
4名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:06:04.16 ID:W0IQkd4A
がんばれ東電、ぶざまに生き残れ
5名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:06:59.74 ID:4ywzdbLX
自由化しかないな
6名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:08:03.90 ID:qcDk826b
だから潰せって言ったろ
7名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:08:22.08 ID:gJeypLUt
アホや
8名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:08:45.02 ID:FnBE9Q5a
政府支援機構は怒り?

役者やの〜www
9名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:09:38.80 ID:kXe+L7lD
権利ってのは義務を果たした奴がいう言葉ね
10Teymnpow Marmncow Jr,:2012/01/30(月) 10:10:28.13 ID:6MuHlkR7
もちつもたれつ
いれたりだしたり
はめたりぬいたり
あー いいもんだー きもちいいーーーーーーーーーーってかー
11名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:11:00.78 ID:eXUPu92+
一私企業でさえコントロールできない民主党

こんなやつが
国や外国を相手取って切った張ったできるわけもなし
12名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:11:33.35 ID:lkx+g3/r
値上げを許さないなら国営化にしろ
どちらにしろ負担するのは国民
13名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:11:35.28 ID:J0Df4FYO
>「東電は殿様商売でいばっている」(猪瀬直樹・東京都副知事)

23区は計画停電対象から外せとか圧力加えた口で、それを言うか。
14名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:13:33.40 ID:ko0+u1wY
>>1
>東電の西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」と言い切る

だったら、政府は「値上げ分、支援金額を削減する」って言えばいい。
15名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:14:22.89 ID:ko0+u1wY
>>11
どうせオマエはチョンの工作員だろうが
16名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:15:21.58 ID:paENHF12
電力貴族様の選民意識は異常
17名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:15:43.93 ID:hHeOKcQf
>>14
そしたら、また値上げ

支援金打ち切り

値上げ

18名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:16:08.83 ID:51WzzhYL
委員会が怒っても
政府はああそうですか
だもんw
19名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:16:43.91 ID:wANat85M
あほけ
全社員年収5割カットしろ
話はそれからや
20名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:16:59.35 ID:fqRXXdh2
放射能で病気になりたくなければ
最低限 東電圏内から出ることだ。
21名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:17:25.37 ID:OegAHF82
>>13

そもそも電力足りてたから。
22名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:18:21.97 ID:6kS+1dPj
原発全て再開しろ
23名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:18:43.49 ID:3ZDLaSNt
>>17
> そしたら、また値上げ
> ↓
> 支援金打ち切り
> ↓
> 値上げ
> ↓
「事実上倒産」
24名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:18:49.74 ID:souv7b97
「焼け太り」だな。
25名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:19:39.23 ID:kson36ef
国有化した方がマシとかどんだけ腐ってんのww
26名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:20:08.01 ID:u2BtseGM
お前ら、盗電の社員に石を絶対にぶつけるなよ!
27名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:20:43.22 ID:5Nei0s1k
国有化に対抗するためだろ?
さすが無責任2位だな
28名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:21:03.11 ID:gY8Obz9f
事業者の権利を口にするなら、まず独占事業であることをやめてから言えや、屑が。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:22:55.57 ID:FVRr0zog
シロアリ企業
30名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:25:17.18 ID:BGcPRfFt
東電はよく耐えている。
早いとこリストラして身軽になれ。
いつのまにか東電応援団になってしまった。
国の責任転嫁とメディアのネタ元たたきのポピュリズムにへきへきだわな。
31名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:26:25.96 ID:hMxhvxt3
>「我々を無視しておいて、こんな値上げを許すわけにはいかない」。 
>東京電力が企業向け電気料金平均17%値上げを発表してから1週間後の今月24日、 
>政府の原子力損害賠償支援機構が入居する東京・虎ノ門のビル。 
>機構側が急きょ呼び出した常務クラスら東電幹部6人を前に、運営委員4人が怒りを 
>ぶちまけた。 

でもその支援機構は、その1週間の間の20日に家庭向け電気料金の値上げを発表


【電力】原子力損賠支援機構、東京電力の値上げ素案を提示 標準的な家庭で月600-700円の値上げ[12/01/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327040171/l50
原子力損害賠償支援機構は20日までに、3月末までに策定する東京電力の 
「総合特別事業計画」の素案をまとめ、主要取引銀行に提示した。 
公的資金投入による東電の実質国有化が柱で、収支改善策として最大10%の 
家庭向け電気料金の値上げなどを想定。 


猿芝居にしても、下手すぎ
32名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:28:21.02 ID:hHeOKcQf
>>23
国民は特定電力以外から電気を買えないから、
一般家庭での電気代が平均で毎月100万とかになるぞw

で払えない所からどんどん送電中止w
33名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:30:01.38 ID:KFfMSa2j
【パターンA】

東電を潰して電力自由化

日本が再生する


【パターンB】

現状のまま東電を残す

日本が潰れる

東電も潰れる



好きな方を選べ
どっちを選んでも東電は潰れるがね
34名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:31:00.17 ID:GqVCak4V
>値上げは事業者の権利だ

自由競争の業界ならな。
しかも、おまえらは実質破綻しているしw
35名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:32:08.44 ID:R15zXWVQ
勝利宣言をしないとテロが起こりやすくなるからかな

東電は死ななければ直す気がないと言っていることとおんなじこといったな
36名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:33:37.39 ID:/mEM408k
電力連合を味方に付け、わが道を貫け、東電!
「自民を支持する」と言い切って、ミンス政権に脅しを掛けろ!
政府や東京都なんかに屈するな!論破せよ!
37名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:33:42.47 ID:VDMZxFVX
> 機構側が急きょ呼び出した常務クラスら東電幹部6人を前に、運営委員4人が怒りを
ぶちまけた。

はいはい、国民向けのガス抜き
38名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:34:07.09 ID:3ZDLaSNt
>>32
> 国民は特定電力以外から電気を買えないから、

倒産(破綻処理)と事業の継続は同じじゃないよ。
当然だが破綻の際には発送電分離の話が入ってくる。

そもそも東電残したままだとこの後発生してくる国外からの
多額の損害請求で国が死ぬぞ?

> 一般家庭での電気代が平均で毎月100万とかになるぞw

お花畑全開だな。
39名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:34:49.57 ID:x3fMkAvJ
この時代に停電すんな電気を安定供給の義務を果たしてから権利を主張しろよな犯罪企業東電は破綻
40名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:37:51.95 ID:Z79pf9K+
だから独占させるとこうなるんだよ。送電分離して自由化しろ。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:38:38.26 ID:QXbSbxaO
はぁ?
とりあえず、国民の金で支援してもらっているのに、
何いっているかな。

政府支援なしで立派独立できるようになってから言え。
しかも、独占企業という特別扱いなくせに。
42名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:39:39.26 ID:hHeOKcQf
>>38
ネタをネタとして理解出来ないのは、精神的な余裕が全くない人間だなw
43名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:39:47.19 ID:NUBMjUfQ

怒ったけども値上げは避けられないって落ちなんだろ。
44名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:40:22.47 ID:hHeOKcQf
>>43
つ 出来レース
45名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:41:31.48 ID:J0Df4FYO
>>42
後釣り宣言、ミットモナス
46名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:43:27.38 ID:J6dY6fhY
会長の娘婿に社長やらせるとか、凄まじい私物化だよな
勝又の首取らないと何も変わらないだろ
47名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:46:24.68 ID:kqrl2HnD
消費者にも選ぶ権利が必要だな
48名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:47:11.83 ID:aYH9m5b0
もう企業は訴えろよ
49名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:47:32.25 ID:PrkQhWpE
社員給与算定の基として経済産業が出したのが厚生労働の生保1級地基準でドギモ
抜かれた報復ってのが本当のところw
50名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:56:36.34 ID:eO1m7Vpk
都合のいい時だけ民間事業になんなや
51名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:59:24.15 ID:uZHOeyNl
もう「東電vs日本人」の構図だな
52名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:59:25.90 ID:sUf2qsGE
都合がいい時だけ役所風になったら民間企業になったり。

絶対潰したほうがいい。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:05:35.10 ID:2XqPFNa5
パー券買ってもらってっからな。w
誰も逆らえません w w

54名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:05:42.25 ID:N5Anccei
岡田みたいな委員がいるな
権利とか抜かす殿様商売な言い方には問題あるが
合理化は賠償の原資であって
もともと燃料費の高騰はそのまま転嫁される仕組みだろ

浜岡止めた時も海江田が高騰分手当てするようなこと言ってたのに岡田はリストラで出せとかアホなこと言ってた
政府の責任で止めてんだからその部分は消費者負担になるしその責めは政府が負う
ただ東電は福島の分も転嫁してるんでそこはおかしい
55名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:10:30.25 ID:jKEXtPP8
福島の避難民はパー券かってないんだから仕方がないの?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:12:20.11 ID:2uJSw1ZU
義務を果たしたものだけが権利を主張できるのにこのバカ社長は何を言ってるんだろうな。
放射能の後始末も自分で出来ないいんだから東電には何の権利も無いぞ。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:14:57.03 ID:Ks7ycfce
そろそろ春闘で給料を上げなくてはならないからねぇ。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:16:39.35 ID:FUOBCm57
増税もなぁ、値上げもなぁ

まず責任取らなきゃならんヤツがいるのに
なんで国民ばかりが負担しなきゃなんねーんだよ

増税したけりゃまず公務員の人件費を削りやがれ

値上げしたけりゃ東電社員の給料減らしやがれ

話はまずそれからだ!

ビタ1文認めんよ!
59名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:24:33.28 ID:R+bngXV+
アホか解体させて完全自由化させろって事だよ
無理に能無しの独占を支える理由なんて全くないんだよ
能無しの割高の独占を迂回するのも国民の権利なんだよ
時代は安さのみを追及してるんだよ
60名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:24:57.84 ID:m8XtotmU
既に値上げということで話が付いていて自作自演のようなもんだろ。
政府側が全部東電が悪いということにしたいだけで。
61名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:26:03.88 ID:2uJSw1ZU
>>57
給料上げるのは業績がいいからだろう。
高度経済成長期がそうだったからって今もそうしなきゃならないって事は無いし今の経済状況下では全く合理性が無いぞ。
東電は、むしろ給料減らすべきだろう。
62名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:33:57.83 ID:DKffgYEc
>>30
笑った。
まぁ外野は楽だよな
63名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:35:54.41 ID:cmgU5dkW
東電役員の財産没収しろ
64名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:36:18.20 ID:9Fk18WTQ
じゃ債権も全額耳揃えて回収させてもらう、延期も縮減もなし資本注入もなしって事で
65名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:41:48.92 ID:iex1u9Zo
まあ、普通に権利だな
法律を変えればいいんだが、今は当然の権利だ
66名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:43:17.15 ID:2CVybjYg
東電年金月50万円、世間は10万程度
67名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:44:14.28 ID:VqdopkDC
事業者の権利とまで言うなら、やはりライバル会社がないとダメだな。
Auやソフトバンクと競争を繰り広げているdocomoは、いきなり17パーセントも値上げを出来ないだろう。
こんな値上げがまかり通るのは、独占企業だからだ。
事業者としての自覚があるのだから民間企業なのだ。だったら自由化だ。
68名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:44:48.04 ID:gILQFLGB
もうね、団塊は全頭殺処分でいいと思うわ
あの無能どもに経営者(笑とかってやらせてたらマジデ日本おわる。
老兵は静かに去るべきだろう。
足引っ張ってるようならそれこそ最後は名誉の戦死wしてもらうしかない
69名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:09:37.02 ID:eJnYCj2z
はよ、つぶせーーー!!
70名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:18:08.01 ID:Q7vpjxS4
悪あがき。旧日本軍と同じだ。まあ、その方が都合はいい。
71名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:24:00.48 ID:cyK1WZ/r
今日、夢の島公園のあたりに行った。ここには機動隊の訓練所みたいのがあって、
そこで機動隊が訓練していた。しかも、その訓練、「原発いらない!、東電いらない!」
と言う掛け声の元に行われていた。反原発デモや反東電デモを想定して、それを鎮圧する
訓練をしてやがる。頭にくるぜ! 民意の大半は反原発、反東電なのに治安機関がそれを鎮圧
する準備とは、これじゃアラブと変わらないだろ。
エジプトの警官が警官の正体だってのが、よくわかったよ。
72名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:26:23.53 ID:gaH9+GWv
血税もらいたい放題
電気代上げ放置

やりたい放置だな
73名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:30:40.71 ID:36WvE9Vs
>>72
電気止められたら全てが終わるからね
74名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:33:27.73 ID:2h7xXWQo
潰せこの会社
75名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:35:57.10 ID:AZA08Fxq
権利主張するなら義務を果たしてからにしろ
まき散らした放射性物質全部回収できるまで大口叩くな
76名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:38:24.36 ID:SPItIKhM
政府の許可がないと値上げできないんだよな
77名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:39:27.50 ID:2xCB0pXW
旧式火力発電を更新しないから効率は最悪
値上げ分を更新費に充てるのかと思えばそんな事もない

国内企業を心底バカにしてますか?
78名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:41:30.52 ID:wRaVnSuf
一度国営化で平社員以外クビ
後東北電力に吸収でいいと思う
79名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:46:27.77 ID:8ccu40XW
>>1
本当にこんな奴ら見てると首都直下型地震が起きるか若しくは富士山が噴火して
東電管轄エリア一円に火山灰が厚く積もって欲しいってすら思ってしまうね。
どっちにしても東電のインフラは完全に破壊されて今の侭での企業としての存続なんて
完全に不可能になるからな。
80名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:47:13.48 ID:1rqHyI2e
東電はどんどん値上げしろ
いやなら東京から出て行け
東京の人間は被害者じゃない
今まで散々甘い汁すってきた報いだ。
81名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:50:55.36 ID:dcH78coh
どうせ逮捕もされないし、値上げも確実だし
82名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:51:24.49 ID:u1dJ79nY
>>36
これが自民党だったら、
「値上げ?どうぞどうぞ。」
で済むのにな。
83名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:51:26.78 ID:EQlWwsi2


  権  利  wwwwwwwww


放射能物質をほったらかしで



  権  利  wwwwwwwww


 
84名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:53:06.20 ID:7yDMClL0
電力事業から撤退していただいてもかまいませんが?
85名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:58:41.42 ID:c1Zf+yim
東電「んじゃ よろしく頼むよ」
機構「おたくもやりますなぁ」
・・・・
機構「どういうことなんだ東電! こんな値上げを許すわけにはいかない」
東電「我々の権利だ」
・・・・
機構「まぁ 国民などチョロイですな」
東電「すまんな。ハッハッハッハッ」
86名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:02:48.83 ID:JaVMecmv
>>71
自衛隊と違って警察は権力の犬。
東日本大震災で被災民を支援したのは自衛隊、一方でクソ民主の閣僚を要人警護してたカスが警察。
87名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:07:32.25 ID:mrCo9+f2
東京電力だけは許せねー
東京電力から政治献金を貰い続けていた政治屋も許せねー
88名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:08:09.90 ID:dqO8aJD9
>>86
さすがに酷すぎるレスだわw
89名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:12:12.01 ID:aey2CD0l
ニュースに『東京電力社員を狙ったテロが頻発!!』とか出る日も近いな
90名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:13:35.19 ID:uNeQxmLO
税金の5割は人権費って知ってた?これで消費税をあげるの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1327904551/
91名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:15:58.49 ID:bb2HtOOp
嫌なら使うな。(笑

と言うか、消費者・需要家のために言うのだが、
可能なら東電管内から引っ越して、よその
電力会社のエリアに転居した方が良いと思う。

このまま東電管内に住み続けて高い電気代を
払っても、賠償に消えるだけで自分には還元されない。
まったく無駄な負担。

それなら職場ごとよそに移った方が良い。
会社・従業員,丸ごと転居するのをお勧めする。
92名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:20:33.45 ID:4xRmhvUz
>>63 あとOBも追加ヨロ
93名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:24:11.05 ID:urPgpDq3
本来ならとっくに潰れてるはずの企業だということを忘れてはならない。
94名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:35:19.69 ID:4xRmhvUz
やたら高い日本の天然ガス 電力会社が価格交渉する気ないから
http://www.news-postseven.com/archives/20120129_82165.html
95名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:39:24.28 ID:sHIlloaV
ガンガン値上げしろよ
96名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:50:58.65 ID:1f4xLDJm
>>1
政府支援機構は怒りの演技だろ。

つるんでんじゃねーよwwだいこん。
97名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:03:55.54 ID:1rz71rTC
電気代は賠償理由で、どんどん値上げするんだろうな。で何故か給与うぷ
上乗せおk法で保障されてるしw ジミンガー
98名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:51:13.91 ID:ADhbPmYi
東電は賠償金を自前でまかなえないんだから、この勝負は結局国の勝ちでしょう。
99名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:58:02.76 ID:g05tJ3dK
クソ東電よ、権利を主張する前に責任を果たせよ。
日本で住む権利も無い連中がエラそうに。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:58:29.27 ID:rxrXtpfF
そして関東圏から工場が消えた
101名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:12:04.25 ID:ydD07u26
あなたの隣にいる集団ストーカー
駅の改札や駅周辺で、人々を見ているのが犯人です。
犯人はナマポで生活、老後の心配がないため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
犯人はエア待ち合わせ、エア電話が得意です。
102名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:27:44.79 ID:nIMZrshV


日の丸持って9.11反原発デモに介入
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/

103名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:27:52.19 ID:fMRON7aW
東電は邪悪過ぎるな
幹部以上は家族ごと福島で暮らせ

国民舐めるな
104名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:30:23.03 ID:uNeQxmLO
東電 電力使用率を恣意的操作 わざと高い数値に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/
105名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:35:23.96 ID:D+DdoEU8
調子のりすぎ、資産凍結しろよ
106名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:36:52.17 ID:TBwVmDhq
早く潰せって

どうなってもしらんぞ
107名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:38:55.23 ID:5XYBXib6
最初から潰す気はないだろ?
108名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:39:24.52 ID:uNeQxmLO
原発全停止秒読み、再稼働は絶対にムリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327918238/
109名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:39:38.77 ID:TBwVmDhq
>>58
いやまあ、全く同意だわ。
まじで。

日本はこんなんばっか

110名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:41:38.35 ID:RxA53Udh
形式的でも一回破産して清算すべきだったと思う
111名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:51:36.11 ID:hf8u5goC
電力会社選ぶ権利くれてから言いやがれ
112名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:53:56.70 ID:KHnPNSfJ
             告

積年にわたる天下り・コネ入社の弊により、経営陣および社員の怠慢弛緩職務自覚欠如は救いなき
状況なり。
この民を愚弄し改悛の見込みなき東電社員およびOBどもを江戸所払いとし 福島原発10km内に居留を命ず。
扶持身代はすべて没収。水・食料はすべて現地にて調達のこと。 野獣の皮を剥ぎ肉を食らふことは勝手たるべし。額に獣の入墨をほどこすべし。 諸人 東電社員に投石するも構わず。
人別帳に記すこと永代之を許さず。

113名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:59:42.15 ID:Sx1XNOu4
競争がないからこんな舐めた発言できるんだよな
114名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:02:45.05 ID:oZHr/CGF
本気でやるなら、東電を締め付けるようなピンポイント法案をどんどん出して行けば良いと思うよ。

原発から放射性廃液1万ベクレル漏らしたら懲罰金1万円とか。
115 :2012/01/30(月) 22:05:16.16 ID:2AnpMNiK
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
116名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:08:08.11 ID:kzcNaDyf
こんな会社が今でも事業者の独立性や権利を権利を主張できるのかよ?
117名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:16:19.54 ID:uNeQxmLO
>>115
> 東電社員
> それは信頼と実績のブランド・・・

【企業】東電、「世界最悪企業大賞」で堂々2位入賞「我々が作り出したのは我々の手に負えないものだった」とゴジラに例えられる[01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327795056/
118名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:17:49.75 ID:tEbWUscx
東電みたら穢れと呼ぼう

119名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:20:17.62 ID:VL6jul5o
トップから末端までくたばれ東電
120名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:25:03.00 ID:bGIgYpAa
>>91
ここは黙っておくのが出来る東電社員というものだぞw
121名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:25:09.52 ID:SJupoOeS
さっさと解体しろ
122名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:26:04.19 ID:XXDJ/Fg8
枝野が容認してるからな
123名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:26:29.78 ID:pnUh0PqI
お抱えハイヤーの後部座席でふんぞり返っている東電幹部は、
メキシコみたいに暗殺されても文句言えんな。
124名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:37:24.69 ID:kNNO7DTb
怒ったふりをしてもね
労働組合の犬って事が看破されているから、東電も足元みてやりたい放題だろうにw

怒ったふりは結構です。馬鹿馬鹿しい
125名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:40:06.20 ID:kRmUCj6V
早いとこ日本ごと解体してしまおうぜ。
そのほうが若い世代にとっても幸せ。
126名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:45:21.79 ID:jWnl2zY6
なんつーか、関東一円がぐつぐつ煮えてる鍋みたいだわ。
脱出して正確だった。
127名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:46:30.35 ID:pnUh0PqI
富士山大噴火で、新名物のトンキン人焼きが生まれる。
128名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:51:07.82 ID:VsusSlgz
税金返せよ
129名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:52:37.72 ID:T+FLavNq
早く潰せよ
130名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:53:43.40 ID:D1e+VaUc
東電焼討したいという国民の怒りが
富士山大爆発を引き起こして関東全滅にすると思お(´・ω・`)
131名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:53:55.65 ID:Bacawj8a
もはや暴力でしか解決できないところまで来ている
132名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:54:14.73 ID:eLFJEhjv
じゃあ、潰しておけばよかったね
133名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:57:56.46 ID:kNHhiEGr
まったく反省してない国賊。
134名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:58:23.83 ID:RmkETGVf
東京電力潰せばいいじゃん、で東北電力に福島以外を吸収してもらい東日本電力にすればいい
135名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:58:58.07 ID:HhMWIo6y
そろそろ社員に対してのテロが必要なんだろうな。
136名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:02:19.37 ID:u0FmYxPV
なら、賠償は国に頼らず送電線は国管理で問題ないな
137名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:10:46.97 ID:g8P+2WWx
怒りなんて単なるポーズさ
裏で笑いあってる
138名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:12:00.87 ID:1rz71rTC
日本右派は東電擁護。日本に居るのに何故か穢れ思想など無い不思議な人達。
139名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:12:13.78 ID:QkOpZouR
最近、山形大学、東北芸術工科大学の学生達と、よくこんな話をします。
「福島から避難してきた人達ってよう、東電から金もらって、働かなくてもパチンコしたり、すし食ったり
スマホとかばんばん新しくしてっけど、それって本当に幸せなことなんだろうか?」

たしかに私達だって彼らみたいに楽がしたいし、お金だってないよりはあったほうがいい。
でもそれって、本当に幸せなことなんだろうか?

誰が音頭をとるわけでもなく、ごく自然な成り行きで、このプロジェクトは立ち上がりました。

私達の幸せは、楽してお金をもうけたり、働かなくても贅沢をしたりすることではありません。
東北の復興のために、何の見返りも求めず、ただひたすら、地道に、被災者の方々に何ができるか
精一杯汗を流し、精一杯知恵を絞ること。それが私達の幸せであり、私達の夢なのです。
http://gs.tuad.ac.jp/fukukoustudytour/ (ボランティア 復興会議のホームページ)
140名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:16:47.11 ID:pnUh0PqI
燃料が高くてコスト割れするなら、火力発電所で東電社員を燃やして発電
すればいいのにね。

ぶくぶく太って脂肪分が多そうだから、よく燃えるんジャマイカ?
141名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:18:49.66 ID:RI2mtQCZ
盗電狩り解禁で御座いますよ。
煩多ーの皆さん出番です。
142名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:22:11.48 ID:uNeQxmLO
【いい加減にしろ】東電また1兆円要求へ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327708891/
143名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:23:07.61 ID:uNeQxmLO
東電 電力使用率を恣意的操作 わざと高い数値に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/
144名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:24:10.83 ID:YHPCnxdl
政府支援機構はそんな怒る立場か?
145名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:28:32.38 ID:kCSDye5Q
公益企業とは思えない言葉
146名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:32:03.17 ID:go7Dfa6n
東電のクソさはわれわれの想像のはるか上だ。

政治家も献金もらってるとはいえ
このクソ東電をよく擁護する気になるよな。

東電はもちろんのこと日本の政府も政治家も官僚も
ここまでクズだとは思わなかったよ。
こりゃ北朝鮮や中国笑えないって。
147名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:37:55.39 ID:uNeQxmLO
【社会】福島第1原発、新たに4カ所で水漏れ…保安院が対策見直し指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327932693/
148名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:41:00.11 ID:alsSCWh/
会長の娘婿に社長やらせるとか、凄まじい私物化だよな
勝又の首取らないと何も変わらないだろ
149名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:48:37.98 ID:EhPthmup
しかも、極悪放射能テロ組織の教祖、勝俣の自宅が新宿にあるが、
そのテロ教祖の家を税金を使って警察が守ってる。

国民を放射能で苦しめるテロ教祖、を守る必要無し。

オウムは、高々、地下鉄サリン。
東電は、日本はおろか世界に放射能ばらまき中。

なんで、こんな最低男を守る?
普通の国家なら、とっくに捕まえて、処刑だろ?
150名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:59:51.08 ID:RI2mtQCZ
もう、ガマンしなくて良いよね。

盗電刈り解禁です。
151名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:06:31.16 ID:XxkOKQtW
糞すぎ
152名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:09:13.91 ID:D3gp4zp7
やっぱすっきゃねーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:11:45.62 ID:gYqO27BJ
大株主は政府だろ、何やってるんだ?へたれ野田政権!
倒電へ株主代表訴訟でもしてやれ
154名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:14:20.17 ID:l7m6xAIx
都合のいい時だけ民間企業ヅラするなあ。
155日本の大再構築が必須:2012/01/31(火) 00:16:12.66 ID:+a1xr+OC
東電に限らず、日本の仕組みそのものを再構築する必要がある。官庁関連団体が何千もあって
税金投入も特別会計官庁サイフで自由に使っているのではないか。もうこんな仕組みでは
官庁(昔の陸海軍)のための政治の仕組みに陥っている。日本再生再構築できる政党の躍進を
多くの国民は切望している。民主ではダメダ。官庁のいいなりになっているところが多すぎる。
政治力のない議員が多すぎるのではないか。小沢も検察官庁使って抹殺しようとしているしな。
また内部の抗争は官庁にうまくコントロール潰されているの太郎。
156名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:18:37.35 ID:G/BD18mN
おいおいこんな時に暴力団ってのがあるんだろ?
さっさと仕事しろよ
157名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:19:09.13 ID:L7pI0WSr
合理化の説明を東電だけにまかせてはダメです。隠ぺいするから。
外部の監査役何人かを監査のために常駐させて、調査・情報公開すべき。
その上で売却すべきものはムリやり売却させるべき。
人員削減もムリやりにでもさせるべき。

158名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:26:12.49 ID:krRMkaxU
>>156
大企業の権益を裏家業を請け負って守るのが暴力団の仕事だ。
159名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:28:50.65 ID:TQjcafiq
あ〜あ、これが外国だったら暴動があちこちで起こってるだろうに。
日本人は(自分も含め)腰抜けが多すぎる。
このままじゃ日本は核廃棄物のゴミ捨て場になっちまうよ。

少子化で50年後くらいには人口が今の人口の3分の2になるらしいが
放射能が撒き散らされてるから今の半分くらいになるんじゃないかな。
思ったより早く日本人は全滅かもしれん。
160名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:28:50.72 ID:G/BD18mN
>>158
こういう輩を処分するという仕事もあるよ
161名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:32:18.18 ID:2NwBO0bE
>>159
全部人任せなのが日本人の和の心って奴だあね。
162名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:42:20.46 ID:KARdtWsQ
そもそもなんで民営化したの
競争のない地域独占の事業を
民営化したって競争は起きないから、
民間企業の自分の都合しか考えない悪い影響しか
出てこないと思うんだが
163名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:46:18.40 ID:2lPzRr8D
>>156
違う違う、2.26精神。
2.26事件を起こした青年将校は、国家の行く末を憂いて、売国の徒輩に天誅を下した。
164名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:00:21.38 ID:LESY6KL8
東電のクズっぷりは底無しだなw
ここまで純粋にクズだと逆に清々しいわ。

こちらも遠慮なく『氏ね!!』と言える。
165名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:32:16.66 ID:DPMZAakb
そろそろ自称右翼が西沢殺すだろうなあ
166名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:46:32.71 ID:hdqYU8/F
>>162
全くだ
東電叩いてる奴ってさ
RPGやドラマみたいにさ
悪人のボスを一人倒したら平和が来ると思ってるよなー
世の中そんな単純じゃねーんだよ
さらに大きな人災や負債になって自分達の所に戻ってくる事がわかんねーのかな

必要悪は何十年もかけて ゆっくり殺すんだよ
167名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:56:06.34 ID:qfR62Bmi
東電、開き直りやがった。
「だって原発を動かすなって言うしさ」
「結局、お前ら俺んとこから電気を買うしかないしwww」
って事だよな。
168名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 05:40:42.70 ID:0mmO2FkW
もう東電を潰して電線だけ買い上げろよ
国の支援がないと賠償払えなくて潰れるんだから簡単だろ
こういう会社は一度潰さないと分からないんだよ
169名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 05:52:51.97 ID:Iew+hyU3
橋下市長「電力需給データをなぜ出さない」共産党山下議員「やらせ問題を紛糾した!(ドヤッ)」
http://www.youtube.com/watch?v=Pu2910Rwo_c
170名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:00:53.58 ID:gxmHQ1c/
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453

Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている
「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、
そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで
分母を減らすのがその手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。
この指摘に対して東電は

「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」

と認めたが、「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ

171名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:02:31.93 ID:Q2ODea4c
>>170
おまえ揚水発電のフル稼働で何時間持つか知ってるのか?
だから、情弱は馬鹿扱いされるんだよ。
172名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:08:44.41 ID:7JAKHyfH
値上げの算定が原子力賠償や復旧を含んでいたら問題だが、
原油燃料費や対象を自由化している企業を相手なら
何の問題も無い

企業としての権利は当然だと思う

まあ反論がある奴は論理的に頼む
173名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:13:55.99 ID:6MJ63/sP
>>172
日本を破壊してない企業倫理をしっかり持ってる普通の企業なら その意見も少しは頷けるが…
174名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:15:42.83 ID:7JAKHyfH
それは論理的じゃ無く感情的なんだが・・・
175名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:18:32.50 ID:Q+Oyyo1r
トンキン糞土人には値上げしてやればいい

トンキン土人もまた犯罪者
176名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:24:17.12 ID:2qzb6zkv
早く潰れてしまえ
177名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:25:56.57 ID:Q9GcBgSD
事故ったら受け入れ地元の自業自得という。世紀末世界並みに理不尽だなw
178名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:27:31.72 ID:n2LqJzCv
>>172
逆に、どうして何の問題もない と言い切れるのかの根拠を理論的に聞いてみたい。
179名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:37:06.28 ID:vteA+1rc
>>172
企業としての権利ねぇ…
広告費も寄付金もなんでもかんでも電気料金に上乗せできる企業が普通の企業と言えるのかねぇ
競争のない市場では企業は企業でなくなるってのが俺の考え アホの考えなので異論は認める
180名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:22:34.87 ID:/b58sOTY
>>179
政府が認めて法まで制定してるからなぁ。暴走縛るシステムと法を作らなかったのが
まあ日本的ではある。NHKも似た様な物だし
181名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:45:24.68 ID:Pz9Y3KKJ
事業者の権利とかいうなら義務を全うしてから言えや
182名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:46:30.26 ID:InWW427z
百万くらい値上げしてよ
183名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:56:02.60 ID:FF5ZCeM7
東電に原発事故の復旧をさせる、賠償も全部させるって政府は決めたんだろ
だったら当座の不足資金を支援機構が立て替えるとして東電が自前で資金稼ぐ
のに待った掛けるとかおかしいだろw 金は無限に湧いてくる訳じゃないし
支援機構に立て替えて貰った金は私企業としては返済しなきゃならん。
だったら東電の値上げにまで口を挟むなって話だよ。
「値上げすんな、原発は動かすな、賠償は迅速にやれ、原発事故復旧も
迅速且つノートラブルでやれ、ついでに電力自由化を進めろ」って逝ってるようなモンだよね、
ここでギャーギャー喚いてるバカの言うことを要約するとw 常識で考えろよ。二律背反の要求を
東電憎しって感情だけで喚いてるだけだって事w
184名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:09:13.55 ID:4O5uSYVw
石原も橋下も発送分離だよ。
185名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:39:00.36 ID:y0teNHK4
不意打ちも何も、値上げするためには監督省庁の許可がいるんだろ
186名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 09:41:37.33 ID:9l5oM8PR
権利を主張するということはその前提条件の自由競争を受け入れるってことだろ。
つまりは発送電分離の上の電力小売の自由化だ。
ここはみんなで東電に拍手喝采してやるべきじゃないのか?
187名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:09:10.59 ID:OHs/lEqY
また茶番でガス抜きか
どうせこのまま"順調に"値上げすんだろ?
188名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:22:11.88 ID:FF5ZCeM7
>>185
50kw以上の大口需要家相手の売電は自由化されているので
経済産業大臣の認可は要りません。枝野ブタも大口相手の
値上げに関しては何も言ってない。と言うか言う権限は無い。
189名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:35:18.65 ID:y0teNHK4
自由化されてるなら安いほう選べばいいじゃない
190名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:59:48.26 ID:7GoJwWxz
節電なんかしないで、電気ガンガン使って東電を落とそうや
191名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:05:07.24 ID:YcoE32Vu
社会のダニ、東電。社会のダニを大切にね
192名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:48:06.43 ID:NcBMmLA3
>>183
だったら電力完全自由市場にして東電解約できるようにしますよ。って話
公共として独占市場にする対価として自由に価格が決めれないんだから当然の話。
193名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:54:18.52 ID:SlLeIYBd
原発人質に取ってる上に東電社員が襲われたとかも聞かないし
そりゃ安心して国民に負担押し付けるよな

原発対応してやってるぐらいに思ってるよあいつら
194名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:10:30.46 ID:qIGwSkRK
殺せ
195名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:11:17.56 ID:S+T6dbaY
とりあえず東証二部に落とせ
196名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:16:25.75 ID:962Wd+If
値上げは事業者の権利だ ←なるほど尤もなご意見。

では消費者側の権利として、どれを使うか選択する権利をいただく事にしましょう。

値上げするという業者はどうぞご自由に。
197名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:18:26.29 ID:L7pI0WSr
電気料金の値上げは事業者の権利なら、
東電が日用品や消耗品など購入してる取引先が、対東電に対して17%値上げするのも
事業者の権利になるね。

東電に反発する企業が東電包囲網を作ってそういう行動を起こしたらどうする?
198名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:25:30.91 ID:BfOQ0BfB
破綻させて役員全員とっかえて、それから支援なのに、
そんなことができない政府。
199名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:30:43.07 ID:2NwBO0bE
盗電借り解禁です。
200名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 14:36:32.30 ID:FGDjpVX1
>>197
そりゃ普通にそうだろ。
でもコクヨが値上げしたらキングジムやライオンから買うだけのような。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:15:56.09 ID:FF5ZCeM7
>>197
東電はいろんな資材調達を通常価格よりもかなり割高で
購入して納入業者をさんざん儲けさせてやってたんだぜw
流石に震災以降は経営監視の第三者委員会がうるさいから
調達価格を値切るようになったらしいけどw
202名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:17:43.91 ID:3TSR98tc
皆殺し希望します。
203名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:31:09.53 ID:hTTvBg2S
>東電 西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」

西沢社長は自分たちのおかれている立場を全く理解していないな。
値上げはやむを得ない事情としても事業者の権利だと発言できるこの頭の悪さ、東京電力ならさもありなんだな。
頭を下げてお願いするのが当然なのに社長自ら常識の無さをさらけ出す。
内申を人質にする日教組と何ら変わりない。
204名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:37:08.77 ID:vLZp6q+4
>>1
じゃ、独占禁止法違反で解体ね。
205名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:40:44.13 ID:f6njMl1C
関電も洒落になってないんですけど…単純計算して電気代30%以上アップしないと倒産しちゃいますよねぇ?
206名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:44:57.39 ID:f6njMl1C
東電や関電よりヤバいのは北陸電力みたいな小さな電力事業者かも知れん。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 15:53:00.12 ID:DTiqH3FN
家庭用って政府がOKしないと値上げできないんだよね?
てことは値上げされたらそれは東電というより民主党による値上げと考えてよさそうだな。
すでに裏では東電と民主党による値上げの合意ができてるってことか。
208名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:06:26.74 ID:c7aXsi6A
東電→子会社→役人、政治家の関係(自民系)が深い会社→下請け



東電から子会社には市価の10倍で工事を出します



悪質なマネーロンダリングです








209名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:09:36.53 ID:f6njMl1C
九州電力なんてまだ第三四半期なのに905億円赤字だって。九州なんて仕事ない地域で電気代を大幅値上げしたら、貧困家庭は電気止められまくりだろうに。
あーあ、東北電力が今期最終赤字2500億円予想だってよ。
消費税上がって物価上がって円高失業率上がって電気代が上がって年金も上がるわ。すごいわ。もうめっさどうでもいいわ。
210名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:41:11.23 ID:FF5ZCeM7
>>205
東北電力が一番ヤバイんじゃね
あの規模(東電の約1/4)で2500億円の赤字でおまけに女川原発や水力発電所などが
地震や夏の集中豪雨で被災して発電能力も足らなくなってるし、被災地の
設備の復旧工事もやらないといかんし
211名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:07:44.97 ID:f6njMl1C
>>210
東北電力は既に供給をパンクさせて東京電力から電気を融通して貰ってる状態。
資金繰りもヤバいけど、供給もパンク。資金不足で発電設備を増強できなくなるという、東北の社会秩序は崩壊まっしぐら。
東京電力が東北電力に電気を融通してくれたからもってる状態。


信号から水道から全部止まるでぇ〜?
212名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:35:48.00 ID:J1ik0h0C
こいつらが長年過剰にぼったくって海外に隠してる莫大なもの回収しろや

213名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:41:36.72 ID:x8uZBPm6
今の、中身の無い社会保障と税の一体改革と御旗を立てて
増税させる民主党政府の様を真似ただけでしょ??

上がアホだと下も付け上がる。
馬鹿のいい見本だわ。
214名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:46:04.91 ID:l6xwu4PW
消費税率引き上げは財務省の権利だ。
215名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:55:38.30 ID:uj6l5A9G
こんな事されるんならマジでもうtppしかねえよ。
アメリカさん電気屋と電話屋よこして!
216名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:38:23.83 ID:6MJ63/sP
佐野眞一「原発が止まると悪影響が出るという“脅し文句”の客観的根拠を聞いたことがない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327994032/
217名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:41:27.15 ID:6MJ63/sP
枝野大臣「根拠の公表を」東電4月から17%値上げ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14662/1327985774/
218名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:54:42.94 ID:l8ZkK8kO
企業年金と財形貯蓄が異常のままの件はどうなったの?
219名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:59:25.23 ID:sEo7Gt2N
値上げ自体に根拠が無い事を露呈したな
220名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 21:10:21.26 ID:HtDGmmjA
おまえら放射能をぶっかけられて、賠償金までとられて踏んだりけったりだな
221名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 21:44:21.20 ID:RxjnINy8
記者会見では最初、「義務」だって言って、「権利」に言い直してたよ

まあ、義務って方が、本音なんだろう
222名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:07:24.73 ID:L7pI0WSr
政府の中心が民主党でなく自民党が中心になってたら、
値上げに反対っていうのかな?
原発を推進してた西田さんあたりはどうなんだろう?
223名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:23:32.13 ID:Zgw0QVOa
ここ数年内にまたM8クラスがくる可能性が出てきてるんだろ
さっさと壊れた原発を次の津波や地震に耐えられるようにしろよ
224名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 00:28:09.78 ID:W6tsq3x0
>>223
不可能w
225名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 02:29:59.61 ID:pZJUva2E
日本は、発電所の半分以上を停止させねばならないほど余っている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=236513
226名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:58:55.64 ID:EgviKFRS
盗電雁解禁です。
227名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:06:24.16 ID:W6tsq3x0
「脱原発」の城南信用金庫、電気代約5.5%削減に成功。あれ、原子力つーか東電イラネw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328064135/
228名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:29:47.95 ID:C1N7mnKn
東電はいったい何様? これだけ大規模な「公害」を起こしておきながら、被害者である国民から金を何重取りする気だ!

放射能をばらまき、国民の税金を数兆円単位で食い散らかし、そのうえ電力代金まで値上げで二重取り。
そのくせ、社員にはボーナスまで配り、原発の後始末は下請けに丸投げで高額で作業員を雇って無駄遣い。

税金の援助をうけながら社員へボーナスを支払うなら、そのボーナスを受け取った社員を原発の後始末に投入しろ!
高額報酬で作業員を雇うような無駄が許される立場か!
229名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:40:23.58 ID:ndrgM8IH
こんな記事読んでっと頭がおかしくなりそうだ
230名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 16:29:52.05 ID:YQ6HCKBi
「脱東電」で電力自由化の信金 電気代約5.5%安くなる見込み 2012.01.30
http://www.news-postseven.com/archives/20120130_82076.html

城南信用金庫(東京・品川区)は、1月1日午前0時、東京電力との契約を打ち切り、PPS(特定規模電気事業者)の
最大手であるエネット(東京・港区)から電気を購入し始めた。吉原毅理事長に“脱東電”の試みと、コスト削減効果を
ジャーナリストの小泉深氏が聞いた。

――東電や財界からの圧力はありませんでしたか。
吉原:ありませんでした。もしあったら、大問題ですけどね。むしろ、会見で東京電力との訣別を発表したことで、顧客で
ある個人のお客様や取引先企業をはじめ、多くの方から応援の声をいただきました。
まず、基本的な考えとしてあるのが、節電努力により電力の総需要が減れば、東電が主張している電力不足が解消
されて原発を再稼働する必要性はなくなるということ。そして節電には、電力使用状況が一目でわかる、エネットの “見える化”
のサービスのメリットは大きい。PPSのサービスが電力消費を抑えることに繋がるのです。
その上で、多くの企業が電力会社を切り替えてPPSの利用が進めば、東電など原発を持つ電力会社の需要が減り、ますます
原発を維持する論拠がなくなるはずだ、と考えています。
しかし、PPSについては、最近でこそ少し話題になっていますが、あまり知られていない。例えば、大企業ではなく小規模なビル
でも、高圧契約ならばPPSは利用できる。それに、電気代が安くなる。そうしたことを多くの方に周知したかったのです。
「(城南信金は)結局、コストダウンだけが目的じゃないか」というご批判もありましたが、それなら黙って切り替えればいい。会見
したのは、電気代が安くなることなどが広く知られ、利用する人が増えたほうが、脱原発につながるという思いからです。
――電気代はどれくらい安くなるのですか。
吉原:2010年度の電気代は約2億円でしたが、約5.5%、金額にして約1000万円のコストダウンになる見込みです。総合的に見て、
企業にとってメリットがあると思います。原発に対する賛否は別にして、コスト削減だけでもやる価値があることを皆さんには知っていただきたい。
231名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 16:52:53.49 ID:DJ8aZyft
東電は加害者で国民は被害者
公害の賠償はしっかりやってほしい
232名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:24:02.01 ID:exHgBYxJ
権利を行使する前にプロバイダとしての義務を果たせよクソが
233名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:31:53.08 ID:8yR3pQU0
各地の放射線量が上がってきているのはナゼですと?
234名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:54:54.62 ID:mGg0sfCJ
オンリーワンの放射能物質プロバイダー。 東電で検索、無料です。
235名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:59:14.85 ID:tGDVUZRc
もう一回声に出して読んでみた。きっと間違えたんだよ。
値上げは事業者としてのケンリだ→値上げできるのが事業者としてのリケンだ。
こうじゃないのか。
236名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:55:05.32 ID:brH+e2pp
作業員を雇わずに、だらだら役所仕事をしてる東電社員を原子炉で作業させれば、外注人件費がかなり削減できる。
そのための税金からのボーナスだろ?

東京電力社員を福島へ!史上最悪の公害企業、東電は自らの犯した大罪を自分たちの血と汗を流してつぐなえ!
237名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:58:37.47 ID:VGiHeyeG
焼け太りとはまさにこのこと

絶対許さない。
238名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 22:46:42.24 ID:2LV4eVCH
契約アンペア下げることにしたわ。月数百円の抵抗。
239名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:54:22.10 ID:W6tsq3x0
専門部会の試算でやっぱり原発は火力より高かったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328101235/
240名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 00:37:28.84 ID:h1OV5dNL
241名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 00:41:24.72 ID:h1OV5dNL
あ、あとさ、
電気メーターの読み方知らないのを良いことに、
既に値上げしてるからね。

いい機会だから、メーターでチェックしてごらんよ。
今後のことも有ることだし。

これはヒドいね、
日本のお上を巻き込んで、企業の、真っ黒な部分が見えてきた。

暴動が、起こるぞこりゃ
242名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 11:38:51.45 ID:awDlXHpF
>>88

>>86は事実だろ。与党の街頭演説に対するアンチプラカードを排除とか
どういう法的根拠に基づいているんだよ。違法権力行使だろあれ。
243名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 12:42:14.29 ID:oAiYTCqa
ソープ行きたい
244名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 14:32:16.97 ID:Y//FQXyr
【輸入禁止】米原発、放射能漏れか カリフォルニア州南部
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328156647/
245名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:09:20.69 ID:3IN9TwNV
去年と比べると使用してる電力は少ないのに電気代はあがってるよ。
これでさらに値上げかよ。
246名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:52:57.66 ID:g8hkdxbE
>>242
沖縄で「怒」というプラカードを掲げるのは認めるのにな。
東京都と沖縄県の条例の違い?
247名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:01:43.65 ID:SSBFX6+C
読解力って大事ですね
248名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:35:55.97 ID:ui5YYIGN
くたばれよ東電
日本の汚物東京電力
249名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:24:58.20 ID:OkBx4zw1
東電があつかましい値上げを言い出した理由は、原発止めたので、火力発電の燃料費がかさむためだが、
もう一つ、民主党の増税思考もある。
「今がチャンス!今なら民主党は値上げ反対しないだろ?」てなかんじ。
我々国民は、増税も東電値上げも同時に潰さないといけない。
だが。。。。。頼れる党が日本にはなかった。日本の三流さを思い知っただけ。(鬱
もう酒飲んで寝よっと。w
250名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:28:42.28 ID:TYIIpoj7
埼玉県民じゃなくても、近隣住民の方、瓦礫反対の電凸ヨロシクm(__)m

熊谷市に電話したんだけど、市の担当者曰く
「熊谷市に電話するのももちろん良いが、
被災地から瓦礫を請け負っているのは『埼玉県』なので、
『埼玉県庁』に電話した方が効果的」
との答。
確かに熊谷市が追っ払っても、県内の他の市で受け入れたら何にもならない
(以下★を抜いて)

●熊谷市役所の汚染瓦礫担当部署
 廃棄物対策課(直通電話)04★8-536-1556

●埼玉県庁の汚染瓦礫担当部署
 資源循環推進課
 直通電話 04★8-830-3106 または  0★48-830-3110
 メールアドレス:a310★[email protected]★itama.lg.jp 

瓦礫の苦情、なんと言えば(書けば)良いかわからない人
「瓦礫受け入れに断固反対します。よろしくおねがいしますm(__)m」
だけでも十分
むしろ、わからないことがあるなら質問するのも○
とにかく、多くの住民が、瓦礫に問題意識を持っていることを解からせることが大切
251名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:29:48.53 ID:V+GEOW1f
義務を果たさず権利の主張か
252名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:46:14.50 ID:XYGt6Mpv
会社更生法で倒産させろよ、東電を。
そうすれば、東電経営陣と民主党政権の責任を法的に問えるし、原発の処理と賠償を国が直ぐに負う体制を作る義務も生まれる。
253名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:59:35.40 ID:jPBNdr64
公的資金はいるんじゃなかったっけ?
除せん費用とか賠償金とか肩代わりしてたら
政府が筆頭株主どころか、上場基準違反レベルの保有率になりそうだが
何で社長ごときが大株主に口答えしてんの?
254名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:36:19.90 ID:1I3Jedq+
東電や親が東電のガキみたら
おぞましい穢れ犬畜生を見るつもりでみましょう
見る分には犯罪にはなりません

255名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:45:41.56 ID:WGdq4OAf
大臣、一般国民の皆様は以上↑のように仰ってますが。
256名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:46:48.76 ID:uRT0w1XD
早くまともな人間が参入しないと
257名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:33:58.32 ID:muUB6cQi
盗電のお偉方(=ボス)は、ホウレンソウができていない。
食べるほうれん草じゃないよ、報告、連絡、相談のことだよ。
新入社員教育のビデオ教材でもよくでてるのにねぇ。
258名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:45:47.95 ID:QJ1wi6fA
>>254
もはや東電関係東電の家族ってだけで人権無いし。
はやく、東電虐殺合法化されればいいな!

それまで、D.L.してある一時話題だった「東電虐殺ゲーム」で
勝俣似のキャラと東電社員似のキャラを殺しまくろう。
259名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:59:24.47 ID:n/yDO6Sc
東電は完璧に潰さないとダメだよ
存続ですらもうあり得ない選択になった
260名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:12:37.20 ID:YjzU77el
しかし、枝野さんはじめ政府の方々は
東電を生かさないと、賠償がスムーズに進まないっていってるし、
東電なしでは賠償元がいなくなってしまうから、賠償財源の確保の為に
増税しなければならなくなるらしい。

結局、東電を生かしても生かさなくても、国民の負担は増える運命なのか?
261名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:50:50.45 ID:TnUESKc3
>>260
ですね〜
それに 義務を果たせ!安い電気を使わせろ!賠償だ!と
マスコミや国民が騒げば騒ぐほど 次の買い手がつかなくなります。
不景気、今後の経済も下り坂 しかも超ハイリスクな問題抱えて賠償金も莫大
こんな物件に投資するバカはいないでしょうw
常識的に考えて こんなブラック企業を買うとバカがいると思いますか?

つまり何が言いたいかというと…
東電を叩く行為は
むしろ東電存続の追い風になる
262名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:08:16.89 ID:eFjgD3Ej
地域独占権を停止して東北電力にでも売り払っちまえや。
国の「権利」として。
263名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:36:02.38 ID:QYgWyQn8
日本は分解だろう。
九州は九州だけで自立させられる。

関西は関西だけ。
中部は中部だけ。

関東は壊滅。
東北は道ずれ。
北海道は孤立。

臨時政府はたぶん大阪、天皇は京都へ。
関西の人々が望んで臨時政府の大統領は橋下だろ。
マジ、こうなるよ。
264名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 05:43:36.88 ID:CsyMsy7f
円高進行、景気低迷、増税、

このタイミングで電気料金値上げだと! 国の将来がどうなろうと眼中にない、

自分の利益が確保できれば、あとは知らんと言う態度だな。

国家の敵、国民の敵だな。
265名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 06:27:12.57 ID:xXhZV/kg
【国際】 IMF「日本は消費税を3倍に引き上げるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328115649/
266名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 06:33:37.78 ID:rJc4F9qk
東電の本社売却して福島に本社移せ。幹部は全員福島に引っ越せ
267名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:00:08.53 ID:xXhZV/kg
【原発】「冷却水6リットルだけお漏らししちゃった許してww」実は8・5トン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328103364/
268名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:36:24.09 ID:xXhZV/kg
【原発問題】 日本乳業協会、学校給食牛乳のセシウム検査へ 結果も公表…厚労省の要請受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328102507/
269名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:37:49.19 ID:xXhZV/kg
【原発問題】森林の木、内部に放射性物質=福島・南相馬で高濃度−東京農大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328111119/
270名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:48:19.80 ID:UKsxc3pU

値上げしてあらゆる産業が

60HZ帯に

やれやれ!
271名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:01:25.98 ID:5YD8ahbh
東京電力の幹部連中って心底腐りきっているね
こいつらの資産を没収して原発の敷地内に住まわせたい
272名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:48:30.46 ID:xXhZV/kg
【速報】東京都が東電にブチギレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328259603/
273名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:43:29.97 ID:xXhZV/kg
【東電】資金繰り困難で金融機関が社債引受けへ【超大企業でもとっくに倒産なレベル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328263839/
274名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:46:42.25 ID:0HhRb/Ws
電力会社の赤字 = そりゃー あれだけの年金と給料を支払えば赤字になるわさw
275名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:22:01.77 ID:5DRxvjMf
怒ったと新聞に書かせてその後どうなったかは書かない
支持母体に文句言えるわけないよね
276名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:57:14.76 ID:m4V+589H
( ゚∀゚)o彡゚ 電力自由化 電力自由化
277名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:04:53.49 ID:I/WxpPBP
自分らの儲けのことしか考えてない。
278名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:08:59.03 ID:IIxQmyZ0
東京電力もJALと同じように処理すべきだ
279名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:11:50.70 ID:lxsRG+wZ
まさかとは思うが春闘やってベアやったりして。
エダノ大臣ブチ切れになるな。
でもやりかねない。
280名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:15:54.78 ID:bQWX24/m
大前提を何度も何度も書かんとダメのようだな







「東電は加害者です」
281名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:22:52.62 ID:ocXUKt6i
裏では、政府も大阪遷都や天皇の住まいを京都へって動いてるだろう。

そもそも、東京は放射能に汚染された死の町。

その汚染された街を平気な顔で小さな子供を連れて歩くバカ親。
その汚染された街で健康のために皇居周辺をマラソンしてるバカども。
その汚染された街で放射能汚染のテロ企業を守る警察組織。

革命が必要。
282名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:34:22.99 ID:CQsJcjQI
天災軽視して、想定外と言い続け、
原子炉事故起こすのも事業者の権利なんだな。

こんな企業から電気なんか買いたくないわ。
283名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:42:08.76 ID:g5aJTvyX
経団連が総力上げて潰すだろ。
284名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:10:15.61 ID:BrWAzJge
馬鹿経団連会長か
285名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:19:55.41 ID:59PAWSZV
早く破産処理させればいいじゃん
286名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:47:56.20 ID:/P7zwD5m
東電「いいから黙ってかね払えや、下民ども」
287名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:48:37.65 ID:FkBzWTIw
福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査 [02/03]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328275269/
288名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:52:39.74 ID:Ak390YN4
民間企業なんだから当然だろw
馬鹿はわからないのかなw?
289名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 02:00:00.25 ID:p2dVc4Kc
6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpujO
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和の東電社宅で一緒の上司と、週末はちょいちょいゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。

婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
290名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 02:02:09.13 ID:cEKkKioa
どうでもいいけどはやく周波数統一しろよ
次起こったときのリスク考えてほしい
291名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:03:06.11 ID:FkBzWTIw
【ビジネス】原発関係者「廃炉と除染で今後何十年も食える」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328264054/
292名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:08:01.60 ID:9q5q04o/
損するのは客って商売あったのか

電気は投げう李処分とかやらないな
293名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:24:32.03 ID:S9LZDZfB
>>52
電力会社ってのはずるいんだよ

電柱も地中化できるはずなのに、
人件費にさっさとまわして
294名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:43:02.88 ID:FkBzWTIw
消費税が「安定財源」であるという事実は「不景気でも民間の税負担が重い」ことを意味する〜野田が突き進む財政再建“真ギャクの道”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328239031/
295名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:44:43.81 ID:AlL7I5c9
>>293
地中化なんてもうムリムリ。政府が進めるって言わないと。
大臣!
次の本丸はバカ高い送電費用ですよ。
国民であるお客様の目は厳しいんです。
頑張ってください。
296名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:45:52.76 ID:htt24W1/
破綻した東電社員は下請けを雇う資格無し
社員総出で原発事故処理を行うべし
当然東電の送電施設は
国が払ったカネの担保で全部召し上げ
297名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:06:13.71 ID:s/Yr0FiY
この件に関しては菅が総理の方が良かった。
自民でも民主の他のやつでもダメだわ。
298名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:31:46.85 ID:qr4+LJ9d
ここも税金に群がって、国に規制している企業なのにね。




NTTデータ 「予想以上にやる気がなかった」社員たち

ノーチェックで税金が支出されることから経営には余裕があり、東電と同様に「ぬるま湯」体質といわれてきた同社。
会社の狙いとは裏腹にドメスティックな人材、終身雇用は望むが仕事にはやる気を見せない「ゆとり直撃世代」、
技術力のなさ、下請けへの天下り…社内から見える実態は、噂を裏付けるものだった。


http://www.mynewsjapan.com/reports/1564
299名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:28:19.14 ID:QUcalJtP
>>52
銀行もバブルが弾けて公的資金を入れてもらう時は
「銀行潰すとみんなが困るから」みたいに公的機関面してたけど
その後、貸し渋り貸し剥がししたい時になると
「銀行と言えども一民間企業だから、利益を追求するのは当たり前」とか言ってた

ま、でかい所は政治家、役人飼い慣らしてるから
どこも同じで図々しいのよ
300名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:22:33.62 ID:6LFeHbuG
権利を主張するには、それ相当の「義務」を果たす事が前提にある。

権利だけを主張してしまうと、社長としての資質を問われてしまう。
301名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:37:48.37 ID:1BmlaLjt
東電→子会社→役人、政治家の関係(自民系)が深い会社→下請け



東電から子会社には市価の10倍で工事を出します



悪質なマネーロンダリングです


背任行為で起訴できないのかな?



よく聞く話だよな
302名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:33:27.38 ID:p+AvJMfP
マジ?????


303名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:15:33.07 ID:FkBzWTIw
枝野「赤字にビビったので原発再稼働させま〜す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328333762/
304名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 18:53:06.55 ID:iFwt5T9K
役員数減らした上で、総替えしないと
もう無理だろ
全然、やる気ねぇじゃん
305名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 19:28:51.49 ID:n4ZK8VdE
盗電借り解禁でござる
306名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 19:53:58.94 ID:AlL7I5c9
副知事が書面を突っ返してたよ。あれはパフォーマンスかいな?
突っ返された方は、報道陣に囲まれてたせいか、何にも話せず泣き笑いの
表情だったな。
まぁ報道陣無しの相対でも、副知事相手では大したことは出来ない感じだ
ったな。
会社の中では威張りまくってんだろうな。
307日出づる処の名無し:2012/02/05(日) 08:47:57.12 ID:5mq1qiMU
カエルの面にションベン
308名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 10:41:18.22 ID:JkzrrxAw
「値上げは事業者の権利」
が今年の流行語になるんだろうか?
あと、「当社のおかれた状況を何卒理解を・・」も?
(このセリフはそのまま東電に返すべき。東電が一番理解していない)
309名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 10:45:48.44 ID:hIrG88dC
社会システムの一端を担う地域独占企業が値上げの権利とかふざけた主張をするなら、
俺は自由で構成な資本主義に則った市場形成のため、独裁者をアラブの春する権利を主張する
310名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 11:54:13.40 ID:JkzrrxAw
幹部や現社長だけでなく、会長や元社長、歴代役員も呼んで
同じ尋問すべきじゃない?
この件は、過去に電力に携わってきた人の責任の方が大きいと思う。
311名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 11:54:20.25 ID:UsV92N6k
国の血税提供受けた時点で破綻企業だろ
権利なんか無い
312名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:04:11.40 ID:5mZCcE2s
じゃあ、政府は東電を支援するのやめちゃえばいいじゃんw
だいたい、ボーナス出してる会社が値上げ必要なわけない
なにか違う理由があって、電気料金を上げようとしているんだろう
313名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:27:55.39 ID:525xsVmc
間違いなく言えることは電気代を上げると税収増になる。消費税率をちょっと
変えるだけでも莫大な税収となる。
314名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 14:53:32.77 ID:Bw4rhDf+
原発コスト、また隠蔽 聴取せず調査終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328420278/
315名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 14:54:09.81 ID:cYlSifmS
>東電の西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」と言い切る。

義務を果たさないけど、権利だけは主張するってやつですね・・

言い切る。ワロタ
316名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 14:55:32.32 ID:im2uU/BQ
現実には電力自由化は原始的なレベルってことでしょ
317名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 15:12:06.28 ID:Km0HVdkc
?公共料金って認可制じゃないの。

鉄道の運賃・料金だって勝手に上げたりできないぞ?
318名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 16:21:02.52 ID:CiGqlz1j
とっとと糞会社は売却して、保障に当てろよ
319名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:02:56.38 ID:f5F+FJGb
まずは各地にばらまいた放射性物質を全て除去してからだな。それから値上げなら許してもいい
320名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:45:07.28 ID:Bw4rhDf+
【社会】福島第1原発事故…2号機原子炉の温度が2日以降、上昇続ける…5日朝時点で67.4度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328420323/
321名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:52:21.01 ID:525xsVmc
もうすぐ3月11日だな。
やっぱり日本人、場当たりの策はやったけど、何の進歩も無かったな。
また揺れなきゃいいけどな。
無力だから祈るしかないわ。
322名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:52:42.86 ID:D0wHmLO0
文句があるなら関東から出て行けばいい
323名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:13:27.15 ID:CiGqlz1j
文句があるなら、とっとと売却して賠償金を払え
324名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:16:00.33 ID:RxZQF9EN
東電って社宅や独身寮手放してないよね。
それも売ればいい。
325名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:16:21.64 ID:Tdfsff9X
社長まで大馬鹿なんだな
326名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:18:21.00 ID:525xsVmc
>>324
そうだね。ドサクサ紛れで、そこんところは、あれだけ批判されたのに
機構側までもしらばっくれてる。
327名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:21:05.31 ID:Saff9jPY
義務を果たさないものは、
権利など主張するものではない。

国の電力を占有する一企業の長が口にするとは
信じがたい暴言である。
絶対許してはならない。
328名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:25:12.65 ID:gdaG6F45
貿易赤字→円安→火力発電の燃料費高騰→原発再開 だな
329名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:25:14.05 ID:Bw4rhDf+
【政治】応募者400人超える 維新の会政治塾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328366261/
330名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:25:41.00 ID:h2JCsP2f
非難するだけで決して東電を法的整理しようとしない政府/支援機構。
支援機構(税金)の負担額が増えるだけの状況を全く改善しようとしない無能無策。
この委員連中は売名行為しかしていない。

政府/支援機構は債務を強制削減した上で所有資産を徹底的に売り払える法的整理を早急に行うべき。
賠償費用も上限が決まってしまうが、法律で国内居住者は支援機構へ請求できるスキームを作れば何の問題も無い。
331名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:39:29.90 ID:ryvdKX/v
金コネ最強
これは人類の社会を貫く普遍の真理であるということがよく現れた事例だな
332名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:53:00.86 ID:QhbhozMS
いいんじゃね?値上げするなら国が東電に対して特別損害賠償目的制裁金を課して
値上げする分を更に重い負担を背負わせれば良い
それを財源化しなよ。増税しなくてすむぞ。
基本的にこれまでの経営陣は刑事被告人になってもおかしくない立場だって
使う側が理解しなきゃ駄目。東電の立場は凄く弱いんだから
333名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:07:20.26 ID:Bw4rhDf+
【原発】 福島で鳥が減少、脳が萎縮、生殖能力低下なども
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328432760/
334名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:34:22.00 ID:Bw4rhDf+
福島第一原発2号機の原子炉温度が2日から上昇 東電「原因わからない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1328428219/
335名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:35:57.80 ID:g6cBG2Er
当時の東電会長、社長は刑務所にぶち込むべき。
336名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:36:57.98 ID:T6F5Wct3
解体必至
337名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:46:27.64 ID:Bw4rhDf+
東電「中小企業と町工場は東京から出てって、どうぞ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328433244/
338名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:33:14.90 ID:yl0gZA4V
民主「(増税は)政権与党の権利だ!」
339名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:51:16.55 ID:Bw4rhDf+
【社会】福島第1原発事故…2号機原子炉の温度が2日以降、上昇続ける…5日朝時点で67.4度★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328439841/
340名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:58:09.43 ID:yQk49Bpd
>>335
刑務所じゃ生ぬるいよ。

福島ではりつけにしてた後は、福島民からの私刑を受けさせるべき。
結果、国賊の勝俣や清水が死のうが、司法は一切関知しない。

勝俣、清水への私刑は、国民の総意、いわば正義であり法だからだ。
341名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:59:13.01 ID:JkzrrxAw
東電解体と騒いでる人も、気持が分かるが、
きちっと賠償してもらわねばならんから、
この場は東電残すべきだろう、と思う。

今後の東電は、被害者への賠償と原発の廃炉作業が主な業務。
本社は福島に移転し、電力供給業務は一切禁止に。
電力供給は、新規参入会社およびTPP参加企業何社かに権利を与え
それぞれの会社で行う。
まあ、こうなると東電は原発事故処理がすんだら仕事がなくなって
自然消滅するだろうけどね・・・
342名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:02:50.82 ID:eovHNRkv
企業向け料金は、顧客側が電力会社を選べるんだから、値上げされたら、
他を選べる選択肢があるんだよ。
この機会に、別な電力会社に移行すれば良い。
問題は、低圧供給されている一般家庭の電気料金。
これは、一社独占だから選択が無い。
しかし、この範囲は経産大臣の認可がもらえないと値上げは不可能。
枝野の思惑が働く範囲だなW
343名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:13:55.76 ID:04SSbEDG
まあ「ゆとり」には どういう手段を使っても
最終的に税金か電気代という形で
自分たちが払わなければいけないって事がわからんのですよ
(例えば銀行がドロをかぶっても 今度は銀行に税金が投入されるとかね…)
344名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:19:47.69 ID:rLwI/URU
>>343
バカだな
そんな事態になる前に、責任者の給料、年金、退職金など
削るべきところを全部削らせるのが正しい道だろ
345名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:21:14.44 ID:gBjlM2ni
残すにしても、トコトン腐り切った企業体質は改善しないと…
稲盛か、その信奉者あたり役員投入しないと変わらんだろけど
346名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:07:09.92 ID:c4tVma5i
冷静に合理的に考えて、
自浄作用のない企業は即解体。
国策的な企業であるにもかかわるず、無責任体質をもった企業を
延命させるのはいずれまた国益を損ねる。

跡形もなくなれば、年金、退職金など払わなくていい。
あとは、東電資産整理して賠償に当てる。
末端の作業者たちの雇用は、新会社で再雇用。

それぐらい大鉈を振るわないと思うが。
347名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:47:07.72 ID:04SSbEDG
>>346
夢見すぎ

>跡形もなくなれば、年金、退職金など払わなくていい。

新たに法律を作らないとムリ

>あとは、東電資産整理して賠償に当てる。

東電の総資産に対して社債がどれだけあるか知ってる?

>末端の作業者たちの雇用は、新会社で再雇用。

仮に役員従業員を無一文で叩き出して
スムーズに新会社が出来ると思ってるの?
ムリだよ長ーい裁判が始まるさ
それに 誰が こんなハイリスク企業に資本を出すの?
またなんかあったら無一文でたたき出すんだぜ?
仮に会社をでっち上げたとしよう、
それで誰を役員にするの?
どうせ借金棒引きの代わりに銀行の息のかかった役員が来るんでしょ
トップの顔ぶれなんて 誰入れても変わらんよ
政治家みてりゃ分かるでしょ トップに上り詰める人間なんて大体同じだよ
JALはどーなったの 解体前より何か一つでも改善されたことってある?
348名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:48:51.35 ID:7FB7vGo4
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
値上げするならまずは東電を潰せ!
349名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:58:55.57 ID:YYjXX38e
東電が値上げして、
資本と人材が関東から日本の各地に移れば、
それはそれで良い経済刺激になると思う。
それで東京が隙間だらけになったところで再開発すれば
東京もまた活気のある大都市に蘇るだろう。
東電は爆値上げすべし。
350名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:59:32.22 ID:tZBOjInj
東電は一度破産させるべし!!!
351名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:01:41.10 ID:JPhRIz7f
遷都しかないな
東京に首都があるのが図に乗らせる元凶だ
352名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:50:22.04 ID:L/DOg01I
>>341
同意見だが、人災である以上、まず刑事訴追をしようぜ
おかしいだろ、人災で他人の財産に被害&生命の危機の状況を出しておいて刑事罰なしって
353名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:59:32.69 ID:d2OaJpUK
>>347
が言いたいのは、無理だから延命させるってこと?
無理なら法律を作ってもらおう。
推測で駄目を言うのは簡単。どうすればいいか考えな。
俺は火の粉が降りかかるのはごめんだ。

東電に息の掛かった政治家には投票しない。
354名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 01:26:36.24 ID:PV7iAUvP
>>341
仕事無くしてどうやって賠償金払うんだwwww
355名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 01:31:52.91 ID:f1fmmjMr
福島第一周辺で鳥の数が減少、脳委縮も

2012年2月5日(日)15時50分配信 ゆかしメディア

 東京電力の福島第一原発周辺で、事故後の環境変化を調べる調査チームが、
鳥の数が減少しているとの調査報告を、
環境専門誌「the journal Environmental Pollution」で発表する、
と英インディペンデントが報じている。

 この研究チームは1986年のチェルノブイリ原発事故と、
福島の事故を比較研究するために、
双方に共通している14種類の鳥について調査を行った。

 調査によれば、福島の事故の方が環境への影響は大きいといい、
種類の減少はもとより、脳が小さくなっているものまでいたという。
また、DNAレベルに異常をきたしているものもあったという。
356名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 07:19:16.01 ID:kKP1Y3Wu
問題は、東電労組がストライキを出したときだろうか?
労組の動きにも目を光らせる必要があるんでは?
357名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 07:35:29.64 ID:s+AsDF3B
>>347
債務超過の民間企業が解散の際、企業年金は当然存続、退職金は法律がなければ支給できるのか?(爆)

お前のようなバカのせいで日本は低民度と隣国のキチガイどもにすら舐められる始末だ。死ね。
358名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 07:54:04.91 ID:iFulf/KQ
>>356
起きないとは言い切れないけど、一般国民から見ると「やれるもんならやってみろ」
っていう雰囲気じゃないかな。
2chに書かれる程度で済まない。国民から袋叩き。怖くて言い出せないでしょ。
359名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 11:36:09.70 ID:YB8foXj6
>>356
電力会社は、日本に労働組合という制度が輸入された当初、共産系組合が組織されて、ストを連発した。(電産ストで検索すればわかる)
それに対抗する形で生まれたのが、現在の電力会社の労働組合(労使協調路線)でユニオンショップ(100%強制加入)にして、共産系組合が入り込めない形。

その流れで民社系(電力会社の労組)が反共・原発推進政策で、一方,共産党が反原発・反電力となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%85%9A
>「左右の全体主義との対決」とは、共産主義とファシズムに反対するという意味だが、特に反共を優先し、日本共産党を激しく攻撃した。

逆に共産党が電力に批判的なのはそれが理由。

もちろん、不満が高まれば共産系の第2組合ができて、反原発・スト多発という事態もありうる。
360名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 14:06:39.49 ID:kKP1Y3Wu
で、今度は柏崎原発を再稼働しようと躍起になったそうだ。
今日も、さっそく社長が柏崎市長に交渉に及んだそうだ。
で、「再稼働よりも安全性を証明してからだ」って言われたらしい。
「何度でも足を運ぶ」とか言ってるけど、ムリだと思う。
さすがに、追いつめられた鼠、何をしでかすか分からないから、
厳しく監視すべきじゃないか?
361名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 14:33:03.52 ID:/oGfBFig
脱東電だな。
362名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 14:39:36.99 ID:zhuk2YID
早く 西沢しなねえかな
363名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 14:41:59.89 ID:X2TYK59g
【政治】 橋下市長 「増税ばかり言う国、腹立たしい。政府のメッセージが弱い国なので大阪から発信していく」…朝鮮総連の税優遇廃止も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328495684/
364名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 15:05:18.88 ID:EeFlhcED
権利と義務は表裏一体。
まずは清算処理が先だろ。

365名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 18:36:07.07 ID:X2TYK59g
【調査】 野田内閣、支持率32.2%。不支持は66.6%に。日本のリーダーとしては「橋下市長」が1番人気…JNN調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328492283/
366名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 20:10:17.03 ID:mtovyVXY
110 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:48.50
東電の社員だけどお前らみたいな低学歴ニートと一緒にされてたくない。
東電に入るために小中高勉強して有名大学入って内定勝ち取ったのに。
なんで努力してこなかったやつらと一緒にされなきゃいけないわけw

128 :121:2011/03/19(土) 20:23:32.44
組合が強いし、社員はリストラされない。 賞与も絶対になくらないでしょ。
誰がどう言おうと絶対に潰れないから。

204 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:20.68
本当馬鹿だなぁ 入ってしまえば勝ち組だよ? 一生面倒みてくれる
何より高給だし死ぬまで良い生活できるよ

206 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:55.03
今回の事件でなにかあるって言われると特にないと思ってる。
電力会社がもっとも恐れているのは電力自由化であって、原発なんちゃらじゃない。
今回の事件で国有化なんかなると公務員待遇ウマーみたいな感じになって、
今以上に楽になると思ってる

291 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 23:36:29.33
普段から東電の本社社員がどれだけスケールの大きな仕事してるかちったぁ調べてから書き込めよ
メーカー?w金融?wなんて笑えるくらい小さな仕事してますよね?w

418 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:36:27.71
え?東電はなにも悪くないじゃん なんで事故が東電が起こしたみたな流れになってるの?
完全に津波、天災でしょ? 批判してるやつらは頭おかしいよ

656 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 09:35:46.43
ここ内定のものだけど、10日前までは勝ち組だったんだけどなぁ
1年くらいは合コンできなくなるな…
まー別に批判してるのは底辺だけだしどうでもよくなってきたけどな^^
官僚の友達とかに聞いても、上位層ほど東電擁護が強いらしい  
分かったかな、ここでグダグダうるさい底辺君?www
367名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 20:25:50.87 ID:JlKgaV7v
完全自由競争の会社がいうなら勝手だが おまえら違うだろう
368名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:30:49.66 ID:kKP1Y3Wu
譴責を負わねばならんのは現社長だけじゃない、
事故の当事者は現会長や元社長だし、元をたどると過去を築いてきた
歴代役員にも経営責任を追及する義務そして権利があるのだ。
369名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:01:25.02 ID:Iy3/0dZ7
実質つぶれて、税金もらってるんだから、
潰して、経営権を差し出してからでしょ。
370名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 23:11:17.41 ID:zBqppEzR
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
371名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 06:43:31.81 ID:W/VJKF8I
>>360
柏崎市長の言うことは、原発だろうがなんだろうが、機械を動かすための大前提を
言ってるにすぎない。

例えば、一度ブレーキが効かずに事故を起こした車を買ってくれと言われて、
「安全性が証明されてからだ!」
と言ってるのと同じ。

それを安全性を確約せずに、何度もお願いするって、どんだけ道理をわきまえてないんだよ!
372名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 09:09:46.46 ID:mb3lYq1G
東京電力の社員が海外で買春三昧?意外な理由で問題発覚
http://www.tanteifile.com/watch/2012/02/06_01/index.html
373名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 10:30:29.71 ID:TG8JVTXd
「シェールガス増産で米LNG安価に、日本の輸入価格引き下げ急務 | Reuters」
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPTYE81K29220120205
いかに日本の電気代ガス代がぼったくられているか良く分かるな。

>大増産を背景に米国の天然ガスの市場価格は過去2年間で半値以下に急落しており、
>現在100万BTU(英国熱量単位)当たり2.5ドル前後と、日本のLNG輸入価格と
>比べた場合8割も安くなっている。

>当初、カタール産LNGの受け入れ拠点を目指していたルイジアナ州サビーヌパスの
>輸入基地は、米国産ガスの輸出拠点に転換され、韓国ガス公社と契約した。
>契約価格は米国の市場価格に連動し、100万BTU(英国熱量単位)当たり4─5ドルと
>日本の3分の1程度とみられる。

>これに対し、日本のLNG輸入価格は100万BTU当たり16ドル前後と世界で最も割高な水準

>しかし電力・ガス会社が地域独占を背景にコスト削減意識が希薄なため、
>割高な価格でLNGを輸入し続けてた事実も見逃せない。

中長期的なコストダウン戦略がまーーーーったく無かったのが良く分かる。
374名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 10:46:20.35 ID:QOMUEaVR
東電を解体するしかないな。
375名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 13:46:14.33 ID:lNSe+00l
【原発事故】 "『冷温停止状態』は変わらないが、念のためホウ酸水注入" 福島第1原発2号機の圧力容器、70度に上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328552244/
376名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 13:56:07.85 ID:lNSe+00l
【画像あり】常磐線の原発警戒区域がえらいことになっている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328589058/
377名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 14:46:48.40 ID:lNSe+00l
福一原発周辺の鳥の脳が萎縮、生殖能力が低下、昆虫の生存期間が大きく減少
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328357978/
378名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:18:36.40 ID:lNSe+00l
【原発問題】2号機温度、わずかに低下 注水増加で68・5度に[02/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328613118/
379名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:29:31.80 ID:lNSe+00l
【電力】高浜原発(福井)関連工事、地元町議会副議長の会社が7億円受注--「議員活動と会社経営は全く別で影響はない」 [02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328599130/
380名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:33:38.91 ID:lNSe+00l
原発メンテナンス作業8割が下請け、がん発症しても被曝認定されず、リポートに「異状なし」と書くよう強要、「異常あり」と書いて解雇
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328617166/
381名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:35:32.77 ID:a6IVgCdf
>>373
ヘンリーハブがなんでだぶついて、どうして輸入基地が輸出基地に
なったか、その経緯をまったく分かってないだろw

>>367
高圧以上は自由化されているんだから、嫌なら他から買えばいいだろ。

382名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:21:10.12 ID:lNSe+00l
【原発事故】 "『冷温停止状態』は変わらないが、念のためホウ酸水注入" 福島第1原発2号機の圧力容器、70度に上昇★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328615937/
383名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:30:11.94 ID:lsRxBKtq
今日も東電本社周辺は、
税金ドロボーのクソ警視庁が装甲車出して警備してた。

悪の指導者勝俣の家に至っては、大使館並みの警護。

税金の無駄使い。
384名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:35:52.92 ID:eKY/Xd5s
不買しようぜ、不買。
385名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:45:00.04 ID:WQh4XLRX
義務を全うしなければ権利を行使する資格なし
386名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 08:14:02.67 ID:qhKD0c2U
東電は今後原発廃炉専門の会社でいいんじゃないの?
廃炉はこの後何十年も続くだろうし。

発電事業はエネットさんはじめ新規会社に頑張ってもらってね。
今後電気料金が高くなるようなら、その方がいいと思う。
送電網を東電が素直に引き渡すわけないと思うが・

枝野さんも、権利ウンヌン言ってるようでは電気供給主体の資格なし
と言ってたし・
387名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 08:30:24.11 ID:A8uaOCGT
公務員が天下る為に、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
388名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 08:31:09.58 ID:A8uaOCGT
原発がなくなったら年収1800万がパーになる公務員が続出しちゃ〜う☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
389名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:33:24.98 ID:pgXvqoOl
>>386
大筋そんなところだよね。送電網は資本注入の担保でいいんじゃない。
素直に出さないんならこの方法だよ。

発電事業は誰やったっていいよ。TPPの範囲拡大してアメの発電会社が
入ってきてもいいんだし。仕事が無くなっていくニッポンなんだから
メガ太陽光でもバイオマスでも何でも受け入れて皆の仕事づくりしないと。
390名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:08:04.02 ID:7FbMyA3t
原発メンテナンス作業8割が下請け、がん発症しても被曝認定されず、リポートに「異状なし」と書くよう強要、「異常あり」と書いて解雇
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328617166/
391名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:35:23.76 ID:6o16l9cq
国民に散々迷惑をかけよって。東電しね
まず役員や社員の給料を公開せよ。
国民の平均所得400万円以下になるまで値上げは絶対認めない
392名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:27:29.73 ID:kVm96uxQ
【入社危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
393名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:33:25.67 ID:USINqRwZ
こういう態度続けるなら、
もう解体したほうが良いよね。
自由化したら良い。

末端の社員は頑張ってるんだろうに、このトップの駄目さは一体何なの
394名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 15:31:03.73 ID:qhKD0c2U
>>389
なるほどねぇ〜。電力事業を雇用確保に結び付けるか・・・
そうすれば失業者も減るし・一石二鳥だね

昨日のクローズアップ現代でも言ってたよ、
東電の値上げで電力事業が今、ビジネスチャンスになってるって。
低料金で提供できれば売上げは期待できるかもね。
395名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:10:21.83 ID:7FbMyA3t
3.11 多くの東電社員は避難していた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328669437/
396名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:25:56.92 ID:12yXQHr4
ヒラ社員はこんなクソ経営陣をどう思ってんだろうね?
経営陣と管理職一層したら?
397名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:26:48.66 ID:7FbMyA3t
【テレビ】読売新聞グループ本社の渡辺会長がTBSドラマ「運命の人」に噛みつく
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328563270/
398名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:30:34.25 ID:2VdNi74Q
発送電分離 国有化 総括原価の廃止直ぐにやれ
399名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:40:51.85 ID:MRQ3HfE4
【経済】東京電力に6900億円の追加支援 来週にも−原子力損害賠償支援機構[12/02/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328276780/l50
400名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 17:35:13.44 ID:9gs3Ws/C
狭い日本に広大な無人地帯を作ったあげく泥棒に追い銭か。
原発のコストって本当に安いなあwwww
401名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:20:37.05 ID:K537/Cab
脱原発者は経済オンチ

脱原発者は経済オンチ

脱原発者は経済オンチ

脱原発者は経済オンチ

脱原発者は経済オンチ

402名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:45:14.96 ID:7FbMyA3t
>>401
アホ
403名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:50:30.14 ID:oAQoToWH
脱原発者は経済オンチねえ〜。

自分自身では思考能力がなくて、原子力村の原発推進論を信じ切ってなければ
言えないセリフだな。
404名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 20:52:04.28 ID:CJa+2GBc
民主は東電つぶして支持率うpをねらえ。
405名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:14:34.58 ID:D+JBCdee
既得権だろうな。田舎の百姓公務員と同じ発想だ。
406名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:25:26.98 ID:7FbMyA3t
【社会】 東電企業向け電力料金値上げ 東京・猪瀬副知事、東電の回答書を突き返す 「説明不十分であるかぎりは値上げには応じない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328274595/
407名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:34:29.50 ID:llOwcEJc
>>401 違う
経済オンチじゃなくって
どちらかというと
事象に対する関連の根の深さに思考が届かず
マスコミや世間に流されやすいタイプ 
さらに それを自分の頭で考えたと思ってる救いのない人
408名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:36:30.06 ID:7FbMyA3t
奥様が東京電力解体を求めるスレ 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324185589/
409名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:41:15.96 ID:fI3AUkDe
>>407
じゃあ、増え続ける核のゴミをどうするんだよ。
思考が浅いのはお前だろう。頭つかえよ。
410名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:43:36.48 ID:7FbMyA3t
【地震】佐渡で震度5強=午後9時1分 [12/02/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328703542/
411名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:54:10.49 ID:WlavL1it
Q:だから何でGMやJALが潰れてOB年金カット出来たのにここは出来ないの?
A:GMにはトヨタ、JALにはANAといった代変えがあったが、ここは独占。
だからたやすく値上げとか言える。GMやJALは値上げでは乗切れなかった。
412名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 23:48:40.54 ID:7FbMyA3t
3.11 多くの東電社員は避難していた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328669437/
413名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:23:21.16 ID:c3HoLZCi
値上げ拒否した会社は、電気止めてやればいいんだからやりたい放題だな
414名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:12:53.65 ID:SriWrMDz
以前から貧困世帯とか滞納すると相談もロクにせず、電気止めてたな。
それでロウソク使って火事になって何人も死んでる。
犬HKよりも楽な商売。電波は止められないからなあ。
415名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:20:24.42 ID:zyY6uOwu
工場で経理やってるけど、値上げ影響で光熱費の予算を8000万増やしたよ
416名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:27:28.52 ID:7sxT9XJ8
>>407 >>401
日本に核廃棄物の最終処分場が出来てから言ってねw
417名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:39:01.97 ID:wxJaslBe
>>46 会長の娘婿に社長やらせるとか、凄まじい私物化だよな
>勝又の首取らないと何も変わらないだろ
チッソ以下であることは日本史に刻まれた事実なんだから。
勝またが謝らないし、清水はどこに隠れてるのやら。
418名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 06:38:31.97 ID:LOGeZW+T
>>411
JAL再生の決め手は「不採算路線」からの撤退だよ。
419名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 06:44:15.53 ID:T99A8WQB
>>418
一刻も早く不採算部門 負の財産を減らすべきだな

●これからかかる原発の特殊性によりかかるコスト
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低19兆円以上」(六ヶ所村)後半分は処理すら見えず(19兆以上掛かる)
(残り半分でも19兆円以上 更に使用済み核燃料の最終処分先も未だ見えず そのコストも何十兆)
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金地方に「年間8000億円」 ・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」 ・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅの実績ゼロ)廃炉でも1兆円以上かかると思われる
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(全面除染だと800兆とも!!)
(汚染地域の除洗の費用は、カドミウムの例では、15平方キロで8000億円かかって いると言われている。
http://sintaro001.exblog.jp/14187104/
放射性物質の汚染地域を福島の1/3とすると、およそ245兆円程度必要。
これに 保証費用や放射性物質の長期保存施設などの費用も加算される.
13782 (km2) ÷ 3 ÷ 15 × 8000(億円) 恐らくこれは避難地域を除染した場合 
放射線管理地域やホットスポット含めると福島県全域に匹敵する地域を除染しなければならなくなる
つまり少なく見積もっても245兆円×3倍 更に補償もあわせると…800兆は軽く超えるw )
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdエフ
420名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 07:00:51.76 ID:AyXl7CJL
大飯原発保安院審査書 安全評価「妥当」←何故「妥当」と判断出来るのか。判断基準を公開しない糞国家
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328709726/
421名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 07:01:51.48 ID:AyXl7CJL
東電会長 勝俣恒久(71) 退任へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328726691/
422名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 08:02:10.39 ID:XwV/w3hZ
値上げしたら、電気料金を払わない
423名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 08:49:37.54 ID:tixg54dX
これが桃鉄で福島の物件に原子力発電所があったとしたら、
この物件は資産100億円、年収益500%以上で最高の収益条件になるけど、
メルトダウンのイベントになったら毎年1兆円規模の損害が何十年間も
続くって設定になるんだろうね。
424名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:01:21.07 ID:AyXl7CJL
東電「嫌なら電気買うな」 練馬区「はい」 東電「え…?」 練馬区「よそから買います」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328790955/
425名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:10:09.08 ID:PtGHA7dB
ふざけてるよな
426名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:43:59.28 ID:C94OxYQJ
値上げが事業者の権利と主張するなら、今まで政府が負担した賠償金即一括で返せ(怒)

また、あれだけ政府が税金の中から、数兆円賠償金流したのに、議決権が何故三分の一何だ(怒)

普通は二分の一ではないか?

東京電力は詐欺か?
議決権半分与えたら、経営が国になるおそれがあるから、自分達の都合悪くなるのか?
427名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:48:02.22 ID:uOwhFu1A
なら原発の安全管理は東電の責任だな
放射性物質の管理も東電だな
428名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 17:50:37.25 ID:j3T+vX7F
だから事故の時点で国有化しておけと・・・
こうなるのは分かってたろ。税金投入の必要もさ。
429名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 18:35:02.62 ID:C94OxYQJ
国有化出来なければ、政府から東京電力に負担した金銭全額即一括返納だろうね!

東京電力全社員は税金泥棒だな!
詐欺会社!

何時、東京電力は国にお金返してくれるの?
早く返してね!
430名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 00:05:29.56 ID:thnKvgre
東電の西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だと
犯罪会社が言ってます。
福島被害者に一人ずつ謝ってから言えよ。この泥棒。
どこかの焼肉チェーンの社長が謝ってたがどれだけ東電より人間らしいか。
431名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 05:33:00.27 ID:KFEavKX5
西沢俊夫ww

社長になれて嬉しがってるんだよねww
432名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 05:40:25.66 ID:wL++XtTJ
自衛隊を派遣して東電を一網打尽にしろよ!
433名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 05:55:53.39 ID:FitUFM38
値上げで怒ってるようだが、政府は同じことやろうとしてて何言ってんだかって思うわ。

「値上げありき」の東電の姿勢には→「増税ありき」の政府の姿勢

笑っちゃうわ。
434名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 06:45:38.36 ID:AaClgHEt
やるべき事
●総括原価方式→撤廃 発送電分離 天下り先の解体
●送電網の国有化 PPSの一般への売電可 まず東電のJAL方式での国有化 賃金年金カットして再雇用
及び
国の発電関連予算の見直し
●環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル 中国 308.1億ドル 米国 163.5億ドル ブラジル 64.8億ドル インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル 日本 8.7億ドル
クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2010年)
中国 544億ドル ドイツ 412億ドル 米国 340億ドル イタリア139億ドル G20以外のEU 134億ドル
http://enterprisezine.jp/article/detail/3036?p=2
→平成22年度資源・エネルギー関連予算案 自然エネルギー99億円 原子力1996億円
(もんじゅは原子力予算にも含まれてません原発には国民の税金から補助金が出てますw累計1兆円以上)
●原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
●もんじゅに公表で9000億 地元交付金や対策費合わせると2兆とも 毎年230億これも交付金合わせると500億とも
435名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 06:57:17.70 ID:yuWmzuO/
値上げは事業者の権利だ

刑務所内の犯罪者が自由や幸福を追求するのは国民の権利だ
と主張するようなもんだなw
436名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 12:21:13.74 ID:OKHLTEEp
古新聞、おが屑、バスクリン、ホウ酸ダンゴ、ガムテープ…
座布団土下座、想定外、無主物、の次はこれかよ

何か、楽しそうなお笑い電力会社だなw
437名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 13:28:44.61 ID:ISEkXco2
公共のインフラを担う事業者としての仕事は最低なくせに
権利だけはしっかり主張する件
438名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 13:37:41.46 ID:1fEf8zlt
事業者の権利、権利なんだよ、なんで否定されるんだよ、オレらは
電気技術持ってる神なのに、ブツブツ・・・

本社建物の一室で今日も誰かさんが呟いている。未だ何を責められて
いるのか理解できない面々。
439名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 13:39:12.77 ID:N2YV6rH4
独占企業にそんな権利は認められない
440名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:27:51.85 ID:ZYiewsM+
国策企業が、「事業者の権利」とか言い出したら駄目だろ。
なりふり構ってられないか
441名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:42:41.42 ID:FHkXUpEK
東電は関東の電力供給という武器で日本を乗っ取ろうとしている。
日本が東電に屈するか、代替電力手段を構築できるかのチキンレース。
国内で冷ややかな戦争が起きている状態。どうなっていくのか。
各電力会社が東電側につけば電力会社による国家統一も可能。
原発という物理的武力も保有しているし、東大も抑えているから
強力な第二のオウムといっていもいい。
どのくらいの数の政治家と官僚が東電側なんだろうか。
東電内部から激高型の経営者が実権を掌握したときが政治が終わる。
それまでに解体分離と骨抜きが今の日本政治化に可能かね。
442名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 14:46:18.62 ID:XGO/0DjP
8次下請けとか電力会社絡みぐらいだからな
443名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:52:12.58 ID:aODFRO6n
これは正しいだろ。
民間企業の商品をいくらで売るかはその企業の自由なんだからさ。
嫌なら買わなきゃ良いだけだろうが。
444名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 16:01:43.45 ID:Zx0qm+ho
>>441
>代替電力手段を構築できるか

それは経産省が必死でつぶしにかかってくるやろ
445名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 16:18:32.80 ID:DR6EQG2c
『税金はもらう』
『値上げもする』
「ボーナス」もやらなくっちゃあならないってのが、「東電」のつらいところだな。
446名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 23:37:09.03 ID:Vxj0lbRK

裁判所も福島県民とか都民が東電社員を
殴ってもOKとは言わないが、
心情的には勝沼、清水に殴りかかるぐらい
許されそうだな。
447名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 23:44:40.52 ID:8rILcOJd
日本は平和だな
東電社員が暴行されたとか殺されたとかきかない
448名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 00:58:30.51 ID:XC+7N2/y

新聞紙とおが屑で汚染水止めようとしてた
お粗末クンぶりは、決して忘れない。
449名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 01:34:31.46 ID:Bxv4ihec
>>447
心配いらんよ
義憤に駆られて チマチョゴリ引き裂き事件を起こした『日本人』がいるらしいから
可能性はあるだろw
450名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 12:19:54.49 ID:qbZ+ENJh
二号機、もうちょっとで100度超えだな。
これでまた放射性物質の放散が増えると。
冷温停止状態っていいもんだなあ。

残念なことに、ごめんな再臨界はしてないんだってねw
451名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 19:42:03.87 ID:01Pzp8U5
【原発問題】「東電の国有化、とんでもない」 経団連・米倉会長が枝野経産相を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329127602/
452名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 19:46:02.50 ID:nkRua2SR
453名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 17:17:16.04 ID:ClWPlr6j
東電社員をぶっ殺せ!
454名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 17:29:31.29 ID:TXpG8BWe
民間にこだわるなら税金投入は無理な話だ

JRが事故起こしてその赤字分を運賃値上げしてるか?
東電って組織はどうしてこんなにアフォなのか?

どうしてそんなにアフォなんだい?
455名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 17:33:59.91 ID:P9fNlrRI
送電線売れよ
456名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 18:26:19.07 ID:1gyPvNK9
【研究】 福島第1原発で、直下型地震の恐れ…東北大などが発表[02/14]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329276695/
457名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 20:03:58.71 ID:dagB1OR6
東電も酷いが経団連の会長をなんとかしろよ
あれほど国民感情から外れたやつもそうは見たことがないわ
458名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:18:30.82 ID:uCWTZGBt
東電も経団連も潰せよ
こいつらが本当に日本のガンだろうが
459名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:35:14.36 ID:pETnrPvV
>>449
ジャップの朝鮮人への差別意識が異常なだけだろ。
460名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:43:57.38 ID:JnHDcKud
東電幹部のやつら早く●されねえかな
461名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:15:07.73 ID:pSmNc3NB
勝俣被告、実刑確定へ
なんてなるだろう
462名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 04:20:49.90 ID:63QWgbC1
権利を語るならそれに見合った義務を果たせ。
原発被害の全賠償金を東電の金だけで賄うのが最低条件。
もちろん将来外国から来るはずの賠償金もだ。
法律的にはどうあっても爆発しやすい屑原発の所有者は間違いなく東電なんだから。
463名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 04:23:54.35 ID:ADGYsjV2
権利なら法律を変えようって何故なら無い
東電の原価加算方式だっけ?
あんなのも何で変えようとしない
さすがは世襲様様だな
464名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 04:31:49.46 ID:z7NDFZx/
まさに盗人猛々しいとはこのこと
経営陣はすべて退陣させて起訴すべき日本のみならず世界への体面も保てないよ
民間会社なんだから経営は銀行管理にし国民にも開示して厳しくチェック
金(税金)を出す以上口も出さないと駄目
465名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:33:42.99 ID:ilp4fMmB
ホモのジャニー喜多川と毒婦・黒柳徹子の仙台バンダ利権

ホモのジャニー喜多川と毒婦・黒柳徹子の仙台バンダ利権

ホモのジャニー喜多川と毒婦・黒柳徹子の仙台バンダ利権

フリーチベット

466名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:51:29.49 ID:2wnrKf73
西沢俊夫かぁ。どうしてこんな無能なのが社長になったんだぁ????_
467名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 00:15:38.72 ID:7nt7nFdf
勝俣も力及ばず退任かぁ
次は一時国有化で、無能役員総替えだな
468名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 00:17:07.31 ID:e1YcHZUx
>>467
退任ぐらいじゃ甘いよ
普通あそこまでやったら全財産没収されて刑務所入るぜ
469名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 01:03:12.65 ID:YRTCTHGU

天下りのクズが独占企業を叱る構図かw
「一番偉いのは官僚様じゃ〜」ってか?w
470名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:55:51.39 ID:OL67yvpw
>>466
前の清水に比べりゃよっぽどマシだよ。
アレは話にならんアホ社長だった。
471名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 20:42:01.95 ID:gZBUGMDW
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329548901/
472名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 12:20:08.68 ID:39QIzbyr
【映画】三池崇史監督「うかつに反原発も言えない、高岡蒼佑レベルでもダメ」今の映画界をとりまく状況を嘆く!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329615747/
473名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:36:16.31 ID:39QIzbyr
【政治】 福島の高校生「福島県の農産物は原発事故の影響で買ってもらえない。差別受けてる」→野田首相「スピード感を持って…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329643661/
474名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 14:51:12.30 ID:jlW6jTeI
東電は解体な
475名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 15:10:01.04 ID:yolMJ9rG
値上げするまえに
超高額な役員報酬、社員給与、退職金、企業年金、高級社宅、
一等地本社ビル含む不動産資産とか売却するのがスジだろう!
476名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:37:23.83 ID:DaPlENuP
おいおいインフラを他社に無料で引き渡して
能無しの独占は解体させて
復旧部門だけのこして現場対応だけするのが筋だろうが
完全自由化は数千社のライバルでどんどん競争させればいいんだよ
477名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 21:51:46.99 ID:J/Sdf2EV
>>1 東電 西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」

民間会社の経営者は一度でもいいから、こんなセリフを言ってみていことだろう。
競争によりマーケットで料金が決まるのが本当の社会だ。

東電の体質がよくでている。こんな会社潰れろ。
478名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 22:31:15.52 ID:xqE068kM
値上げというのは「供給力が足りません」というシグナルなのだから、
それは事業者の権利だろ。
「足りないから他で買ってください」と言えるかどうかは争点になっても
いいが。
479名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 01:29:45.75 ID:pXNQDL2e
もうみんな、友達の友達レベルだと心筋梗塞で若いのにいきなり倒れたとか、聞かない?
じわじわ身近に迫ってくるのを感じるんだが…
480名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 10:22:11.54 ID:o5g1wbZM
福島の黄門様渡部恒三と佐藤知事の利権で福島の復興が進まぬ

福島の黄門様渡部恒三と佐藤知事の利権で福島の復興が進まぬ

福島の黄門様渡部恒三と佐藤知事の利権で福島の復興が進まぬ

福島の黄門様渡部恒三と佐藤知事の利権で福島の復興が進まぬ

福島の黄門様渡部恒三と佐藤知事の利権で福島の復興が進まぬ

福島の黄門様渡部恒三と佐藤知事の利権で福島の復興が進まぬ
481名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:43:41.75 ID:/F8BpFVU
東京・日野市 小中学校の電気購入先を東電から変更 、年間約500万円を削減 [02/24]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330058590/
482名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:50:40.43 ID:tTQqoACa
東電は、賠償金も払ってもいないのに何が赤字だ。
値上げなんてとんでもない。
483名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:51:51.34 ID:/F8BpFVU
【政治】政府、税制改正法案と社会保障改革法案の一体化見送り 消費税増税法案の先行方針固める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330000661/
484名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:52:05.01 ID:cDpF9Ylj
値切りは利用者の権利で良いよな
485名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:57:23.90 ID:AlqqJ+nw
支援を打ち切ればいいだけじゃん。
バカなの?
486名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 01:32:07.34 ID:AsX6t8jO
自分たちの給料もらうために値上げですか?
どこまで人間のクズなんだよ、盗電社員よ。
487名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 01:38:56.59 ID:7QNcPDgw
これによってうちの会社では億単位で支出が増えるので
節電にご協力下さいって通達が来たよ。
すでに節電しているのに、そこから更に節電できるわけないだろ。アホか。
企業の日本締め出し策かね。本当に無くなるぞ。
488名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 06:26:20.58 ID:bJyLUNx8
東電に支援せずに国民に電気代を支援しろ。
489名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:07:53.51 ID:/n2eBl67
他のスレではユダノが身を翻したみたいだなぁ。これからは10%20%とかの幅で
上がっていくと言ったとか言わないとか。
490名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:07:19.04 ID:/iszWgKe
【政治】 原発事故も隠蔽だらけの民主党が密かに進める 「反情報公開」推進法を許してはならない・・・悪魔の「秘密保全法」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330128127/
491名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:16:06.85 ID:dyIiGFy8
今の円安見ると原発事故が日本に止めを刺すことになりそうだな
まじで東電と原子力村の連中は死罪だろ
492名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:20:59.53 ID:dJBpGU5E
>>491
死罪どころかボーナスたっぷり、原資は電気代値上げ
二兆円かけて動かない六ヶ所村の工場動かすからもっと金出せと言ってるけどなw
493名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:21:04.27 ID:/iszWgKe
枝野 「原発停止したから、電気料金は1%や2%じゃなくて10%とか15%というレベルで上がる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330100032/
494名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:22:06.58 ID:/iszWgKe
【政治】東電:全取締役の退任要求 政府方針、新任は半減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330126051/
495名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:25:01.61 ID:JO66J+NS
野菜にしろ魚にしろ、毎日値上げ・値下げを繰り返してるのに大臣に文句言われないけどな。
496名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:01:13.20 ID:33T/+3HD
121 :名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:28.03 ID:ZcEiavwk0
放射性物質流出に悩んでいる国民を救うべき  これから国民が制定する
「東京電力 福島原子力発電所事故の災禍処理に関する法律」

第1条 特別性
 この法律は、東京電力福島原子力発電所からの放射性物質の広域拡散
事故によって生じた災禍被害の深さと永さに思いを致し、損害の公正衡
平な負担と被害救済のため、特別の処理を定める。

第7条 損害賠償請求のための特別請求手続き
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求は、被害者の公汎性、
処理の一貫性、解決のための医療・産業その他関係する分野との連携性、
損失の回復が弁護士費用等によって減殺されることを防ぐこと
等の必要から司法府ではなく、特別に設置される処理機関によ
って統一的かつ迅速に処理されるものとする。
 
第8条 事故原因関係者の財産の国庫接収
 東京電力とそのグループ会社、原発交付金の交付を受けた地方公共団体
や個人・法人、原子力発電所建設を推進した他の電力会社、通商産業省、
原子力関係のすべての公益法人、東京大学、設計に関わったメーカー、原
子力発電所建設を推進したすべての議員や公務員の財産を国庫に接収する。

第9条 因果関係の推定
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求手続きにおいて、被害
者が拡散地域と時期の データを示した場合には因果関係の証明はこれを
もって足りるものとする。
 被告側で因果関係がないことを証明しなければならない。
497名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:12:49.98 ID:33T/+3HD
第8条 事故原因関係者の財産の国庫接収
 被害者の財産権の保障と損害の公正衡平な負担のため、
ア)東京電力とそのグループ会社および原子力発電所建設を推進した他の電力会社とそのグループ会社、
ィ)それらの機関である個人とOB、すべての社員とOB、
ウ)原発交付金の交付 を受けた地方公共団体 や個人・法人、
エ)通商産業省原子力保安院と原子力関係のすべての公益法人・委員会等、 そのすべての職員とOB、
ォ)設計に関わったメーカーや大学等の研究者、
カ)原子力発電所建設を推進したすべての議員や公務員、
キ)原発推進広告の制作者・ 広告代理店・広告タレント、
ク) 公害・薬害その他の訴訟において過去50年政府と行政の 責任を否定しつづけてきたことが政府・行政の
怠惰を支え、その結果官僚・ 政権議員らの行動規律を 災禍が起こるまでに緩める結果をもたらしたかつて
のそして今の最高裁判所の多数派判事 たち、
ケ)かつての品質に絶対手を抜かない日本経営の誇りを捨てて ダメリカから「負うべきリスクとコストカッ
トとの理想的なバランス追及」などという 誤った思考を持ち込んだ小泉・竹中 ・日本社会のアメリカ化を
図る米穀留学帰りの大学関係者たち、
の財産を国庫に接収する。
 ただし、このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を主張していた者は除く。
 財産が国外に隠匿されている場合には警察および艦隊を含む自衛隊を派遣して接収にあたる。

第17条 正しい判断をもっていた者の称揚
 このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を従来から主張していた者には、叙勲し特別な
年金を与える。
498名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:28:20.11 ID:84H0OfZX
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4119961.html
日本の天然ガス輸入価格がアメリカの5倍以上になっていると日経は報じていますが
499名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:31:28.83 ID:84H0OfZX
電気値上げ 燃料高値買いは背信だ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012022502000041.html
500分電盤太:2012/02/25(土) 22:36:10.05 ID:XQGqVCQb
>>498
チョコレートの輸入価格がカカオマス現地価格の5倍になって
いたら何か問題があるか?

>>499
「じゃあお前がやってみろ」というレベルの話だな。
501名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:53:02.92 ID:/iszWgKe
【話題】東電法人営業社員 上層部はさっさと責任取り辞めてもらいたい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1330085266/
502名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:41:34.04 ID:oM/7dkB+
「原発推進」東電“社員”議員は10都県に20人 歳費以外に人件費年数億円を電気料金から二重取り
http://www.mynewsjapan.com/reports/1576

 東京電力に社員として籍を置きながら地方議会の議員を兼務する「東電社員議員」が、
10都県議会で少なくとも20人いることが筆者の調査でわかった。東電広報部も認めた。
このうちの大半に対して、年1千万円前後の給料が東電から今も支払われており、健康保険や
年金の企業負担分を含めると、東電の人件費支出は年間で2〜3億円となる。「議員活動は個人の問題」と
東電広報部は説明するが、東電批判や脱原発を訴えた議員は皆無で、全員が、原発推進を掲げる
東電労組系の政治団体から献金を受けている。税金のように徴収される電気料金を原資に、東電が
東電のために“東電工作員”を組織的に地方議会へと送り込んでいる疑いが極めて濃厚となった。
【Digest】
◇東電社員議員20人全リスト
◇給料は県1本――天野千葉県議がやっと回答 
◇民主以外「元社員だと思っていた」杉並区議会
◇石黒練馬区議「いいです、いいです(切)」の横柄ぶり
◇新人石黒氏に最多献金1500万円
◇原発に「大きく期待」の相澤八王子市議
◇「早く実現できるプルトニウム利用を」と相澤氏
◇東電社員・OB議員回答状況一覧
◇東電労組団体から社員議員へ献金“計1億円”一覧
503名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 05:46:37.28 ID:jQ3Xu5Qt
海外専門家「原発事故が起こる可能性はゼロじゃなかったんだから初めから考慮しとけよマヌケ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200702/
504名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 05:53:06.98 ID:ib6XskQ+
奢り会社は解体したら良いのでは?
一旦解体して、稲盛さんみたいな方をトップにして、やり直しだな。
登記の本店や、事務の事業所や司令本部は福島県浜通りに移せ。
法人税は福島県に納めなさい。
505名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:59:18.64 ID:9aCOO+Pf
>>499
担当者、リベートもらってるんだろうな
506名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:06:13.00 ID:M6XDbdZU
>>505
東京新聞はかなり疑問のある記事を書くが、担当者が直接もらってるとは思わん。
507名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:10:53.27 ID:KohFjJ58
懐かしいスレでちゅね
今や、おのれの首も危ない無能の人、西沢学園
508名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:48:06.55 ID:eniFNcEW
通信のように電力もドミナント規制を導入するべき

「電力のドミナント規制と独立規制機関」
-BLOGOS 山田衆三氏(元日本生産性本部主任研究員)
http://blogos.com/article/32704/?axis=g:2
509名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:53:29.26 ID:y8vVOyzp
天皇家は戦前、現在価値に直して数兆円の資産を持っていたとされる。
それが戦後、GHQの措置により国家に没収
また、憲法88条?で皇室財政は国家の直轄と規定されることになった

寄生とかいうのなら、まず、数兆円の資産の返還すべきだろ
510名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:17:00.23 ID:c0hyxPDs
何で、このスレでその書き込みがあるのか理解不能だが、
その数兆円の資産は株式投資で得たとでも言うのかい?
会社を経営して得たとでも言うつもりかい?

昭和初期、娘売りますと言ってようやく生きていけた農村部の貧困に激昂した
若手将校が2・26事件を起こした。そういう時代に国民を搾取したからこそ、
その資産がある。維新以前の皇室は貧乏だったんだからね。

天皇制に批判的な書き込みに有効な反論をしたつもりだろうが、逆だよ。
天皇制の反道徳的な側面、罪深さが誰の目にも明らかになった。
511名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:04:09.63 ID:YeFpCTLp
>>477

流石、独占ボケした企業のアホ社長は言うことも
一味違うな

この期に及んでもまだ、浮世離れし過ぎだろ
512名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:18:07.48 ID:jl4NFh+o
霞ヶ関への給電やめたら?
513名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:24:01.06 ID:A4TttMG6
地域独占企業の東電が値上げをするなら同じく殿様商売のJR東日本を
キセルして節約しましょう皆さん
514名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:08:12.37 ID:UnJvMMfC
>>512
> 霞ヶ関への給電やめたら?

霞ヶ関はちゃっかりPPSと契約してたんじゃないかな。
少なくとも経産省はそうだ。
515名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:00:26.14 ID:9GjuiNhP
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
516名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:37:14.49 ID:9GjuiNhP
【話題/電力】海をダムに見立て発電、深さ千mの海中なら原発千基分の発電も可能--神大院教授が構想発表 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330418494/
517名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:49:18.63 ID:MFmS07Pm
深刻な供給懸念であり、金の問題ではなくなってきていると、いつ頃になったら支援機構は気がつくのだろう?
518名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:35:42.70 ID:1/Z6A+9p
【政治】 橋下市長、赤字補填打ち切り→"高給取り"大阪市バス運転手らの4月からの給与&退職金、いきなりピンチ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330517510/
519名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:42:38.35 ID:3OUFQG5c
報告書によると、過去5年間の実績平均で、東京電力が販売した電力量のうち
自由化部門は62%を占め、規制部門は38%でした。
ところが、電気事業の営業利益に占める自由化部門の割合はわずか9%にすぎず、
91%が規制部門でした。大企業向けに電気を安売りした結果です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-13/2011101301_02_1.html
520名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:55:21.00 ID:X0kBMMky
まだ役員専用車とか運転手とかいるんだろな、殺せ
521名刺は切らしておりまして
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/