【電気機器】三菱電機、ミサイルなど製造で水増し請求[12/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱電機(東京都)が防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、
内閣衛星情報センターとの契約を巡り、水増し請求をしていたことが分かり、
防衛省など3機関は27日から同社を当面の間、指名停止にした。

作業にあたった人数や日数などを水増しし、手間賃を過大に請求していたといい、
同省などは今後、水増し請求された事業や金額、詳しい経緯を調べる。

防衛省によると、昨年秋頃、同社の請け負った事業について「不正がある」との
情報提供があり、今月17日、担当者が同社の鎌倉製作所(神奈川県)を調査。
2009年度に約336億円で契約したミサイル「03式中距離地対空誘導弾」の
製造で帳簿上、実際に作業にあたった人数や日数などを上回る記載があったことが
確認された。
現時点で水増し金額は不明という。
同省は30日から同社に対して特別調査を行い、他の契約についても水増しが
なかったかどうか調べる方針。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120127-OYT1T00957.htm?from=main4
■三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/
 2012年01月27日 防衛省、内閣衛星情報センターおよび宇宙航空研究開発機構に対する費用の過大計上について(PDFファイル)
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-a.pdf
 2012年01月27日 防衛省の指名停止に関するお知らせ (PDFファイル)
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-b.pdf
 2012年01月27日 内閣衛星情報センターの指名停止に関するお知らせ (PDFファイル)
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-c.pdf
 2012年01月27日 宇宙航空研究開発機構の競争参加資格停止に関するお知らせ (PDFファイル)
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-d.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6503
2名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:35:13.14 ID:R3PJXzjx
これがジャップ企業の民度なんだよね
こんだけ不正して、それでも利益を出せず大リストラ
マヌケな国だわ
3名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:38:36.81 ID:xMJtvqjP
三菱は税金騙し取る企業と メモメモ
4名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:43:49.01 ID:hlJ/aafd
税金だまし取って処分はこれだけか

>>防衛省など3機関は27日から同社を当面の間、指名停止にした。
5名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:47:58.90 ID:hlJ/aafd
これ謝罪会見ひらいて
涙ながしながら土下座ものだと思うんだけど

財閥の三菱電機さまは逃げ隠れしてしまうんでしょうか?
6名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:52:54.79 ID:sXD+LCmB
オリンパスといい日本企業は粉飾や不正して儲けてたんだな

犯罪組織じゃん
7名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:58:34.48 ID:eB8fXjyu
軍需なんて儲からなくてやりたくないから、撤退のいいきっかけになるんじゃないだろうか。
8名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:06:43.52 ID:PBaKanJf
社員がかわいそうだ。天下の三菱と思ってたら、姑息なぬすと企業。
 ある会社の株を買っていたら毎年談合で訴えれての罰金でイヤになったよ。
9名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:12:13.07 ID:LzIwOHBb
天下の三菱がこれでは恥ずかしいな。
10名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:38:08.56 ID:7Qog/8uC
太平洋戦争の頃からやってること変わらないな、戦犯企業。
11名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:44:54.43 ID:xfJVfLjI
営利企業が余計に利益出たからといって、何がいけないのかわからないんだが。悪いのは防衛省であって、三菱は関係ないだろ。
12名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:45:43.35 ID:M/9u3A13
悪いのは三菱電機だけか?

三菱電機鎌倉製作所は、対空/艦誘導ミサイル誘導装置の中で
最も重要なホーミングヘッドと呼ばれる部品だけを造り、

  三 菱 重 工 へ 納 品 し て い る。
13名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:46:44.92 ID:X5oBNa+7
これじゃ戦争に負けるのも無理はない
14名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:51:13.91 ID:bcT/h04U
水増し電機
15名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:11:42.68 ID:9b70xbsm
情報提供者が気になる…
日本人だったのだろうか?
16名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:19:03.87 ID:XWmXVMkK
閉鎖されたカテゴリーでの仲間内のやりくりだろ。日本を守るためだ。変な企業を参加させて
日本を危険にさらすよりマシ。
17名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:21:17.41 ID:dtuZ4DtD

ミンスがニホンの武器産業を潰す目的で三菱を摘発した。

武器開発には金がいる。少々の水増しは今までは暗黙の了解があった。
水増し部分は試験開発費だった。

ミンスは徹底的に武器開発を壊滅する作戦。


18名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:26:47.50 ID:BfwcdUaP
>作業にあたった人数や日数などを水増しし、手間賃を過大に請求していたといい、
>同省などは今後、水増し請求された事業や金額、詳しい経緯を調べる。

手間賃を水増しするくらいなら、最初から利益を大きくして請求しろよ。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:33:25.05 ID:pfyA0HzN
NECも昔やってたな
20名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:34:45.70 ID:hlJ/aafd
>>16
閉鎖されたカテゴリーに利益をもたらす為に納税している訳ではない
21名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:43:04.56 ID:+ZYCrPZU
受注額以内しか請求してないから診療費の水増し請求とは訳が違う

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327677931/205
>205 :名無しさん@12周年 :2012/01/28(土) 10:32:21.14 ID:E2yxNaHVO
>スマン、再修正。
>刺身にタンポポ乗せる簡単な仕事です。発注は全1000皿。
>標準的な人は1分間に10皿やることが出来、100分かけてやりますので、時給600円として1000円で受注しました。
>しかし彼方は手先が器用なので、1分間に20皿こなせ、50分で済んでしまいました。
>浮いた残りの50分はその仕事をしてたことにして、他のことに時間を使っていました。
> ↓
>よく調べたら半分の時間で済んでるんだから、500円返せやゴルァ!契約にもそう書いてあるだろっ!?(防衛省、JAXAの言い分) ←今ココ
22名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:47:17.33 ID:5gIxIHQH
水増し請求しないと採算取れないほど防衛受注の現状がひどいってこと?
23名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:48:39.69 ID:XWmXVMkK
いくら納税してるのか知らないけど、香山リカ並の脳みそだな。
防衛産業だけはチマチマした経理の中では碌な物ができないんだよ。
外に見せない産業もあるって事に気づいたほうが良いよ。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:52:54.00 ID:hlJ/aafd
>>23
防衛産業は税金ちょろまかしてまで
経費掛けてるのにデータはハックされまくりだよな

碌なもんじゃないですねぇ
25名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:54:53.69 ID:09oiUtIe
経費×適正利益しか請求できない。

人件費の国側の単価が安すぎるらしい。
企業側では100〜120万円掛かるのに健康保険の標準報酬額ベースで計算されたりとか。。。
企業側だけが悪い訳でないらしいよ。
26名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:56:30.20 ID:0VthW3lP
これは防衛省が馬鹿
設計試作は防衛省主体でやり
製造を民間委託しなければならない

こんな民間の設計水増しなんて、設計の付加価値なんて∞なんだから
そんなのを突っ込んでも、それより公務員の無駄のほうが重大
27名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:57:00.07 ID:XWmXVMkK
>>24
その碌なもんじゃないもんに自分も守られてるとは考えないのか?
それとも守られてたら困る立場なのか?
28名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:57:26.73 ID:NXByBdn0
>>21
1分に丁寧に10皿乗せるべき所を、
1分に20皿乗せる位での適当さでつくってしまって品質が心配。

早く終わったならば、品質を念入りに確認するなど、
契約通り通りの時間をかけるべき。
29名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:58:48.27 ID:NXByBdn0
>>25
国が要求した単価でできない企業の人件費が高すぎ。
30名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:00:04.10 ID:hlJ/aafd
>>27
守ってもらってるのですべてを捧げますってか?w

てめえの娘の処女を用心棒にでも捧げとけよ
このボケかすが
31名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:02:38.34 ID:XWmXVMkK
>>30
程度低っ。
32名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:02:58.65 ID:0VthW3lP
見積もり100で受注して
作ってみたら80で出来そうだから
午後3時過ぎたら別の作業してるんだけど
日報上はその作業したことにしただけだろ


33名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:04:06.30 ID:SfKlfM4A
見積もり100億で受注して
作ってみたら80億で出来そうだから
午後3時過ぎたら別の作業してるんだけど
日報上はその作業したことにしただけだろ

随分印象変わるよねえ
34名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:05:22.77 ID:hlJ/aafd
>>31
小作人は休日も返上して
地主の貢ぎ物を作っとけよ

奴隷がこんなとこに顔をだすな
35名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:06:42.11 ID:NXByBdn0
成果物でなく
作業量に対する見積もりで請求したのならば、
作業量が減ったら請求額をさげるべき。

単価とか関係ない、給料下げればよい。
36名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:06:55.78 ID:SfKlfM4A
仮に水増し額が10億くらいだったとしても
その10億を稼ぐのに普通の企業がどれだけ苦労するか知らない連中が擁護してる
37名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:10:37.84 ID:bUuGArLL
>>35
NDS物件ってそれが出来ないのよ。
標準作業が決まっているから。
38名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:12:17.17 ID:hlJ/aafd
法がおかしいから
裏道使いました
39名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:14:07.73 ID:kBh2M2qg
一発いくらで頼んだんじゃないのか。
時間いくらなんてやるから追加が発生すんだろ。
40名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:14:18.59 ID:0VthW3lP
東電が日当7万円で発注してるのに
日当1万円の作業者しか作業してないのより遥かにマシだろ?

日当7万円なら7人分雇えて捗るぞ

この場合、東電が1万円に値切るか?7万円で発注すること自体水増しなんだよ
電気代払ってる国民に対しては

どうよ?
41名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:17:39.23 ID:qkzyy0FX
ここも変わらんな
42名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:19:04.82 ID:YCFdCqLS
もうここのモニター買わない
43名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:22:04.66 ID:bUuGArLL
>>42
だからそういう行動が中韓に塩を送ると気付け。
44名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:23:50.61 ID:YCFdCqLS
だって俺ASUSやし
45名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:24:09.82 ID:0VthW3lP
>>33
逆の可能性もある

見積もり100で受注して
プレッシャーのあまりサービス残業と、日報を控えめにつけていった結果80で出来てしまった

で、何も知らない管理経理の奴が
しょうがねーな
帳尻合わすかということで100にした

結局たいしたことはない
見積もり通ったら問題ない話

嫌な仕事を受注したくないから
10倍値で見積もり出したけど発注キターーーーーーーーーーーーってのと同じ
46名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:29:45.92 ID:lhA30Xue
他社見積もりも見たうえで、受注時点での契約額で妥結したんなら、
生産性上げたんだったら安くしろなんていいがかりもいいところだな。
下請けいじめじゃん。生産性を上げるインセンティブが無くなる。
そんなことしたら、兵器開発の技術発展がどんどん遅れるよ。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:38:48.12 ID:RzMSKGa1
超えちゃいけないラインを考えろよ
もうこの企業はダメだな
48名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:39:36.42 ID:4fKoM5k2
レイセオンの陰毛じゃ〜!
49名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:43:10.04 ID:RzMSKGa1
とりあえず不買しておくか
50名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:01:28.92 ID:ju9cMokX
公務員は、この辺のつじつま合わせ得意だよな。

のらくら仕事して、きっちり予算使いやがる
51!omikuji!dama:2012/01/28(土) 12:06:58.48 ID:PRCLgkwR
世の中には自宅警備員じゃ分からないことがいっぱいあるんだよ。
マスゴミに出てる情報を鵜呑みにして批判するのはおまいらの
一番嫌いな事じゃないのかwww
おっと、防衛省の発表だって役人のやってることだぞ。
おまいらの大嫌いな役人www

52名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:30:29.77 ID:viWt3vid
不正や前に三菱重工であった
F2戦闘機墜落みたいな「怪しい」事が起きないように
パージしてもらいたい。  戦前や戦時中の三菱グループ
に戻り「国家と共に歩む」と言う言葉通りにやってほしい。大昔あった三菱重工爆破事件の東アジア反日武装戦線
の狼みたいな危ない輩が三菱電機や三菱重工などのグループに入り込んでいるのか?

 80年代レーガン政権下であったSDI戦略ミサイル防衛構想
の日本版をにやってもらいたい。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:31:29.73 ID:viWt3vid
先日MHI横浜でクレーン事故があったけど
何かおかしいのではないだろうか?
54名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:33:38.92 ID:osZsfybs
調達先変えろ
55名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:39:14.08 ID:ZbY45OTb
ゴ糞キ糞ウ糞ヨ〜


お前らの好きな糞ウ糞ヨ糞企業がまた犯罪〜


切腹しろよゴ糞キ糞ウ糞ヨ〜
56名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:47:10.81 ID:bUuGArLL
>F2戦闘機墜落みたいな「怪しい」事が起きないように

FBWの信号がつながる基盤のコネクタが隣どおしでおなじコネクタを使っていていただけだろ。
(おなじコネクタだから、互い違いに間違って入れた)
しかも、そのコネクタを採用したていたのは初期の2台のみ。
57名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:49:35.38 ID:8gis6HET
なんだ高い理由比でロットが少ない>癒着だと思ってたら
ゴキブリ野郎に餌やってただけだった件
独自開発の意義なら認めるが、
高いだけの劣化ライセンス国産なんかまったく意味ないな
58名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:54:15.02 ID:2JsUX9Co
なるほど、じゃあ今まで三菱が納品した
衛星や通信機器も水増しだな。
三菱重工や三菱商事にも金入ってたろ。

返してもらおうじゃないか。誤請求という事で大目に見てやる。
59名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:57:00.31 ID:fq4O3s/4
>>17
本当にあり合えそうで怖い。
半年後にミサイル電装部品をサムソンに発注という記事が出そうで。
売国政府がとうとう軍事の弱体化にまで手を出し始めたか…
60名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:02:06.37 ID:osZsfybs
弱体化させてんのは水増ししてる三菱だろボケ
61名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:08:02.59 ID:bUuGArLL
>>59
逆にいえば、三菱系企業が適正価格で堂々と海外に武器輸出できるってことにもなる。

一個中隊分が水増しして336億円。
パトリオットが3億ドル。

開発費用分を上乗せして、適正価格化と生産性向上によるコストダウン・・・。
用途は違うが、海外輸出で勝負できる。
62名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:10:32.47 ID:W1EusZg1

T社ももちろんやっている。見つからないだけ。
63名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:18:10.21 ID:42ybpfNk
なぜか三菱自動車リコール30万台も同じ日
64名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:24:30.37 ID:lkRR/R7V
大企業ほど、丼勘定だったりするのはよく聞く話だし、政府だって、議員だって同じ。
65名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:26:42.48 ID:DnMJZuLO


  典型的なトンキン糞企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:30:42.19 ID:cinnYzOR
表立って請求できないコストがいろいろとかかるので、水増し請求は
その帳尻合わせ。
67名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:31:40.39 ID:fq4O3s/4
俺メーカーの営業だけど、開発費を算出にはいつも難渋する。
多すぎると今回みたいに客にクレーム出されるし、
少なすぎると設計部門からクレームでたり、赤字受注になってしまう。
だから多少多く見積のは慣例だと思うんだけど、度がすぎたのかな?
68名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:33:14.02 ID:6vJ7cYIA
リコールの届出について(三菱 eK−WAGON 他)

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000991.html
69名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:34:40.78 ID:usAI/3sO
欠陥ガラクタ車の次は税金詐欺かよ 救いようねー腐れ外道だな糞菱って
70名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:37:41.18 ID:BaodDBiJ
前回仕事で足出た分次の見積もりに乗せるってのは
民間ならまあ普通にあるよね
一応事前に話は通すけど
71名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 13:53:56.49 ID:kJUyyHIS
何この書き込み程度の低いスレ
特ア工作員ばっかかよ
毎年利益も出ない国防関連で多少のチョンボぐらいで何大騒ぎしてんだ バカじゃねーの
企業側は維持してるだけでも資本の無駄だって株主様に怒られるというのに
72名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:01:55.32 ID:fq4O3s/4
>>71
だね。
社会に出たごとがない人とか、某国籍の人が沸いてるね。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:27:40.97 ID:AeDvDBcI
みーんな単年度予算になったから将来の見通しが立たない。計画なんて有って無きが如し。

国が途中で「お金ないから次年度はこの数しか買えなくなった」「お金ないからもう要らない」「やーめた」って
匙投げてる前科色々あるよね。FHIも東芝も泣いた。今回のメルコが関わってる中SAMの調達にしたって
当初の計画とは全然違う遅々としたペース。だから生産コストも跳ね上がってるはず。

結局、防衛関連の仕事は旨味が少なくリスクが大きい。滅私奉公の慈善事業みたいな性格を帯びてる。
サプライチェーンに参加してる中小零細は主契約の大手との付き合いもあるから無碍に断れないし
仕方なく付き合ってたけど流石にもう耐えられなくて裾野からどんどん撤退してる。生産・技術基盤の崩壊

親方日の丸が兵器の研究開発調達を単年度予算でやってるのはやっぱ問題あるんじゃないの
目先の支出さえ抑えられればこれで構わない財務省だけは満足だろうが結果的に余計にお金がかかってる
74名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 14:41:47.56 ID:09oiUtIe
競争原理が働きにくい産業だからね。
三菱重工の方も大量の天下り受け入れで共産党から突かれてた。
75名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:01:35.47 ID:AeDvDBcI
>>74
競争原理が働かないのではなく、働けないように国家・国民が仕向けてきた、縛ってきた側面があるのよ。
冷戦下、米国の庇護の下で平和ボケしたクルクルパー世論におもねったバカが武器輸出三原則とかいう
寝言をほざいて以来、それがずーっと尾を引いて現在に至ってる。

親方日の丸が代わりに面倒を見るということで、防衛関連産業を(西側陣営の国々を市場とする)
米軍需産業のサプライチェーンから引き剥がしたわけだが、経済が右肩下がりになるに連れて掌を返し
防衛関連産業は放置プレイされて飢餓状態になった。これ以上バカの言いなりになっても飢え死にする
だけだから防衛関連産業は米軍需産業のサプライチェーンに参加させろとずーっとゴネてきた。
経団連と一緒になって政府に圧力をかけて武器輸出三原則が少しずつ緩和されてるという流れ
76名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:23:09.93 ID:AeDvDBcI
>>74

>>75を少し訂正すると、佐藤はまだいい。問題は三木。平和ボケした低IQの大衆に迎合したバカ。
防衛費1%枠もこれが発端だった。中曽根で形式的には撤廃されたが実態としては引きずったまま。

三木の時代に決定された政府方針は国防関連の重大な後遺症になってる
77叶工業所:2012/01/28(土) 15:28:44.75 ID:1/IMQYkz
三菱電機の偽装請負は合法
78名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:40:50.91 ID:G9uH7gLH
50で出来るところを100の見積りを作りガッポリ儲けて来たので契約方式が変わっただけ。
役所との契約なんて、みんなそんなもんだけどな。
三菱電気はボリすぎたんだろ。
軍需企業が国守ってるってのがいるが、国家財政破綻したらそれどころじゃない。
日本の軍需企業は国を守るのに協力してるのか?はたまた食い物にしてるのか?

【話題】 大前研一氏 「三菱重工と日立の経営統合頓挫は三菱電機問題だ」
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315293014/1-100
真相はこんなところに有ったりするかも。
79名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 15:41:39.84 ID:X8g48RS8

【経済】日本企業衰退の原因とはなんだったのか 日本企業の欠点とは   

世界戦略の弱さ
省略
●アメリカではトヨタがアメリカ国民の心情考えずにやり過ぎて、ハイブリッドが騙されヤラれた。
(回りとの長期的なバランス戦略も必要。潰されないような戦略的な関係構築戦略が必要)


●韓国に騙され技術をパクられ、日本企業が追いやられる事案が増加。
(目先の利益だけでなく、長期的な視点で判断し技術流出リスクを冷静に判断が必要。韓国と組むと必ず失敗しますね(笑))



●韓国は新興国などで韓流で洗脳して、粗悪品売りまくる戦略
(韓国は、韓流で洗脳し自国イメージアップさせ、自国製品や観光伸ばす戦略。 日本も補助金投入型のソフトパワー戦略の対策が急務 )


●また製品の悪さも、性能を誤魔化し宣伝し、騙して販売を伸ばしている。
(韓国企業は日本からパクった製品の劣化品をあたかも良品の如く販売している。広告費も莫大。新興国など無知な消費者は騙される。日本は違いをちゃんと告知して宣伝強化していく必要がありますね)


●韓国の経済戦略を立ててる政府機関は、元々軍事政権の出身者ばかりだから、洗脳やスパイ活動は日常茶飯事
(技術者引き抜き工作や技術スパイなど、冷戦さながらの経済戦争)


●日本もキチンと対策部署を作り対応していかないと、日本潰しにまんまと引っ掛かってしまう
(技術立国としての長期的戦略を管理する政府機関の創始、技術保護の対策&法整備化が急務)






80名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:17:51.07 ID:osZsfybs
悪質

三菱電機過大請求:不正入力「社が指示」 従業員が証言
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120128k0000e040227000c.html
>三菱電機が防衛装備品などの経費を過大請求していた問題で、同社鎌倉製作所の従業員が防衛省の調査に対し
>「自分がしていない作業内容を、人件費などの集計システムに不正入力するよう社内で指示されていた」と説明していることが分かった。
>同省は組織的な不正が長期間続いていた疑いもあるとみて、30日からの特別調査で実態解明を進める。
81名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:24:58.26 ID:AeDvDBcI
こりゃあかんわ
82名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:28:28.10 ID:RzMSKGa1
>>80
これはアカンね
83名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:28:57.72 ID:NXByBdn0
もう、三菱電機に、国のプロジェクトやインフラ関係は任せられないな。
国のプロジェクトも、海外に門戸を開くべきだな。
84名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:30:18.48 ID:m7fJQSLY
氷山の一角 こんなのあたり前田のクラッカー by藤田まこと
85名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:32:57.49 ID:NXByBdn0
>>21
受注額は最大かかる予算。
それより少ない作業量でできなのならば、当然、請求額を低くすべき。
作業時間以上請求できないのはこの世の常識。
86名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 16:46:03.00 ID:NXByBdn0
人を信頼して、その人が100%の能力をかけて、契約した時間だけ働いた事で得られる成果に対して
契約額を決めたのに、
実際は、複数の仕事を時分割で並行して行い、それぞれの仕事に対して報酬を得るというのは、
詐欺以外の何者でもない。
87名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:06:30.32 ID:Klw/3zt7
>>79
もう無理だよ。日本人は日本だけのものじゃない。もちろん帰化すれば日本人なんだが、
日本はすでに韓国の属国。
88名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:32:43.41 ID:3SzB2yAK
どうせ三菱電機に頼まないとどうにもならない製品って腐るほどあるんだから、
そのうち元通りになるんでしょ。
89名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:39:22.81 ID:SjNwVwDl
軍需関係は赤字仕事のご奉公だとか書いている

バカウヨ出てこいよ。
90名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:41:23.66 ID:Wp3KHBmN
>>89
そんなヤツいるの?
一社独占なんだからまぁ水増しはあるだろうなとは思ってたよ
91名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:44:34.99 ID:AeDvDBcI
>>80
> 実態解明を進める

しかしこの一文は実に白々しいとは思わないかね。一括して複数年度予算で契約してくれれば
起きないことなんだよな。これおそらく単年度予算で無理やり発注してるから起きてるんだよ

メルコのニュースリリースより
http://www.mitsubishielectric.co.jp/pr/index.html
2012年01月27日 防衛省、内閣衛星情報センターおよび宇宙航空研究開発機構に対する費用の過大計上について(PDF:146KB)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0127-a.pdf

> 防衛省、内閣衛星情報センターおよび宇宙航空研究開発機構に対する
> 費用の過大計上について
>
>
> 当社は、1月 17日に防衛省、内閣衛星情報センターおよび独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
> から当社鎌倉製作所における原価集計などに関する問い合わせを受けました。当社が社内で調査
> したところ、契約をまたいで工数の付け替えを行い、費用を実際よりも多く計上している案件が
> あることが判明し、本日、それぞれに対して事実を報告しました。
>
> このような事態になり、関係する皆さまに多大なご迷惑をおかけすることを、誠に申し訳なく
> 深くお詫び申し上げます。
>
> なお、業績への影響につきましては、現時点では不明なため、状況が明らかになり次第あらた
> めて開示いたします。

契約をまたいで工数の付け替えを行い、費用を実際よりも多く計上するのはIGSの契約が
親方日の丸の都合で細切れになってるからだと思うよ。これ官のほうもわかっててやってる。
おそらく、総額では過払いになってない
92名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 18:05:51.28 ID:AeDvDBcI
役所の会計制度の都合に無理やり合わせるために
おそらくは官民(防衛省とメルコ)で口裏合わせて平均化して概算要求を出して
先送り・付け替えやってたんだけど今回それがチクられちゃった。やり方が杜撰。
93名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 18:40:23.01 ID:3DoJMig1
どうせ受注する会社が仕様書と見積り書いて随契してんだろ
94名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:46:53.24 ID:rd4SHsQ9
三菱電機のお家芸である選択と集中で利益率うp
95名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:05:49.70 ID:qYKNVV/Q
>>2
いや、三菱は電機メーカーの中じゃ利益出してる方だろ
税金食いまくってな
96名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:53:23.21 ID:AeDvDBcI
超過利益が出たら返納するような特約条項付きの契約が以前から問題視されてる
97名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:54:23.36 ID:OGPFxn18
>>56

ハーネスが互い違いになるくらいハーネスに「余裕」があるとは思えないが?
交差する分の余裕は無いと思うが? しかも何番線の何本束ねてあるハーネス
か分からないしな。 戦闘機の内部はそんなに余裕があるとは思えないけど
98名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:55:04.25 ID:NXByBdn0
>>95
許せないね。
東電並にたたくべきだね。
99名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:56:46.75 ID:OGPFxn18
>>78

日立との経営統合の話もあったなそういえば

でも、日立製作所就職差別裁判とかの件とかあるし・・・・・・
100名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:14:06.14 ID:ppHQsTth
軍需産業はもうダメぽ。
予算削減でいろんなリスクを民間に付け回すやりかたで、疲弊しまくり。
いろんなメーカーで撤退が相次いでいる。
日本の技術力も落ちて行く一方でこんなことでは特亜にやられてしまうぞ。
日本には特亜のスパイがたくさんいてここぞとばかりに大騒ぎしてる感じだな。
101名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:16:22.67 ID:NXByBdn0
税金つかっているんだから、
開発や製造のリスクは民間がかぶるべき。
102名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:45:40.53 ID:OGPFxn18
これだったら是非戦前や戦時中見たいに「工廠制度」を復活すればいいではないか?
身元調査とかして、民間企業より厳しくしてさ宗教とか色々調べて復活すればいいのだ。

 特亜お断り
103名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:04:39.55 ID:ppHQsTth
ほとんど儲からん慈善事業みたいなもんだから大企業はなんとかなるだろうけど、中小企業はかなりつらいだろう。手続きばかりでとんでもなく間接費がかかるみたいだからな。
104名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:07:14.84 ID:r5v4+DxI
>>101
何かお前さ…
底辺の固まりみたいな奴だな。
105名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:16:50.28 ID:eB8fXjyu
三菱重工の売り上げの9パーセントだからな軍需は。
誰もやりたくない現状でこんな叩かれ方したら、国防が外需になるぞ。
106名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:18:59.94 ID:NXByBdn0
>>105
国防なんて外需で十分。
アメリカとかから輸入すればよかろう。
この平和な日本に人殺しにしか使えない技術など必要ない。
107名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:20:51.96 ID:eB8fXjyu
>>106
日教組や共産党員はそんな感じなんだろうね。
お前らほどこの世は単純じゃないんだよ。
108名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:35:02.23 ID:osZsfybs
カスの三菱重工じゃなくて三菱電機の事件だ
109名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:39:25.39 ID:g9u6RiWx
東電も指名停止にしろ
110名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:47:22.48 ID:AeDvDBcI
超過利益返納条項付契約は歪すぎるから是正したほうがいいよ、研究開発も調達も何でもかんでも
単年度契約でやるのは効率悪いよ、税金の無駄だよ抜本的に変えたほうがいいよ、というような話は
メーカーからも10年以上前からずーっと言われ続けてるけどほとんど変わってない。役所はノロいよな

役所の都合でその場しのぎの誤魔化しでやってきた。歪な状態がバレちゃったのは親方日の丸の
自業自得でもあるわけだが、果たして彼らはこれを良い機会に前向きな方向に契約方式を改善するのか
それとも山田洋行事件の時のようにメーカーを逆恨みして八つ当たりして更に締め付けてくるのか

はてさて・・・

111名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:55:16.63 ID:tQ3wRjjB
どうせ三菱電機しか持ってない技術だろうから、すぐに元通りになりそう。
112名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:56:20.52 ID:OGPFxn18
身元調査とかして、昔の海軍工廠とかの工廠制度を復活すればいいではないの?
民間企業が厳しいとか言うなら工廠制度を復活して技術などを継承するように
した方がいいと思う。 もちろん新規の開発に費用を民間企業より多く出資して
日本の安全保障に寄与する兵器開発を行なうべきだ。   


 民間企業は撤退しているんだろ?だったら工廠制度を復活して工廠で
技術の継承とか行なったらどうなんだろうか?
113名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:06:19.99 ID:AeDvDBcI
>>106
ID:NXByBdn0は残念なオツムのニート君なのかな

この記事で出てくる2つのキーワード

> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、内閣衛星情報センターとの契約

>「03式中距離地対空誘導弾」

これら2つは国産する以外に選択肢はなかったんだよ

前者は情報収集衛星とその一連のシステム。こんなもの米国は供与してくれない。
むしろ日本が自前で情報収集能力を獲得しようとする動きに懸念すら表明していた。無駄だ。止めろと。
後者は武器輸出三原則の都合でMEADSの研究開発に参加できなかったの。親方日の丸の都合。
114名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:07:33.25 ID:osZsfybs
政府はお客様なんだから言う通りにすりゃいいんだよ。
こんなセコい真似しやがって

三菱電機過大請求:不正入力「社が指示」 従業員が証言
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120128k0000e040227000c.html
>三菱電機が防衛装備品などの経費を過大請求していた問題で、同社鎌倉製作所の従業員が防衛省の調査に対し
>「自分がしていない作業内容を、人件費などの集計システムに不正入力するよう社内で指示されていた」と説明していることが分かった。
>同省は組織的な不正が長期間続いていた疑いもあるとみて、30日からの特別調査で実態解明を進める。
115名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:08:15.27 ID:1NM8qHfW
研究室で年度跨ぐときによくやるあれ
116名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:13:33.45 ID:SjNwVwDl
>>112
そんな戦争したいの?
117名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:16:20.44 ID:AeDvDBcI
>>112
防衛産業が苦しんでるのは親方日の丸が縛り上げてるからだぞ。それなのに工廠なんて有り得ない。
防衛産業の自由を奪って飼い殺しにしていることが問題なんだよ。これは三木の時代から始まってる。
経済が右肩上がりの頃は「俺が食わしてやるから言う事聞け」と首に縄つけた癖に
経済が低迷し続けて国庫が火の車になっても首の縄を解こうとしなかった

防衛関連産業が求めてるのは不当な拘束条件の緩和。日本(及び米国)の国益に(安全保障に)
寄与する範囲での常識的な範囲での行動の自由を与えられることなんだよ
118名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:16:25.46 ID:Q5BJe+aD
調達方式を諸外国と同じ様にするわけにはいかんのかなー
なんか日本の方法って特殊なんだろ
119名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:17:40.25 ID:osZsfybs
嫌ならやめろ
120名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:23:39.53 ID:OGPFxn18
防衛産業にガタガタ言っている三国人の子供や孫
見たいな輩がいるみたいだが、自衛隊は国内の三国人
治安対策で出来た面もあるから何でもかんでも抗議する
その兵器を製造する産業にガタガタ言うにはそのせいだ
 彼らに「疚しさ」があるから悪いイメージをつけて先細り
するように仕向けているのだ聞く必要も無い。そういう奴は真っ先に
見つけて朝鮮や支那に強制送還でいいとおもう。
121名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:25:15.80 ID:Q5BJe+aD
防衛力の強化を望むからこそ
限りある資源の効率的な運用を望むんだが
どうもなぁ・・・
122名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:25:53.65 ID:OGPFxn18
南北朝鮮や支那すら武器輸出をしているではないか?
そういう国の出身者が日本製の兵器が世界に出回るのを恐れている側面も
あるのだ。三国人の事は聞く必要が無い。
123名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:27:58.62 ID:AeDvDBcI
>>114
メルコは口が裂けても防衛省が指示したとは言わないが、実態はおそらくそういうこと。
今回はチクりがあったから事務的に指名停止にして事実関係を公表しますとやってるだけ。

もしも防衛関連メーカーが寄ってたかって親方日の丸を騙して食い物にしてるという実態があって
親方日の丸の怒髪が天を衝くような状態ならば他のメーカーにも容赦なくガンガン照会する。
だがしないんだよ。テメェがズボラだからメーカーに皺寄せがいって無茶苦茶やらせてるってのがバレるから
124名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:31:01.13 ID:1NM8qHfW
防衛省に"アドバイス"を受けた社がやってた
125名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:34:52.28 ID:Vlkci1Zo
実際は単に予算の都合とかで前期分をつけ回したとかそんなもんだろ
どうせ防衛事業なんて大した儲けになってないんだし
126名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:36:09.81 ID:SjNwVwDl
>>120
外の敵よりも、お前みたい内側の敵の方が危険なんだよな。

127名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:36:38.41 ID:ttFxDkGy
公安職にかかわるから
128名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:39:54.03 ID:OGPFxn18
>>126


>外の敵よりも、お前みたい内側の敵の方が危険なんだよな。

それは、自分自身に疚しさがあるからだろ? 人のせいにするのは
おかしいのでは?
129名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:40:01.35 ID:7cbWPM09
さすが三菱グループだな
130名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:41:10.02 ID:SjNwVwDl
>>128
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 

ナポレオン・ボナパルト
131名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:42:32.03 ID:O/xDGjQg

>他のメーカーにも容赦なくガンガン照会する

一から十まで暴き立てたら防衛省側も責任問われるし
メーカーに天下ってる先輩方の顔を潰すことになる。

今回は防衛省側が何らかの事情で隠しきれなくなっただけで
他社も似たようなものでしょう。
132名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:45:32.64 ID:SjNwVwDl
かつて空技廠が作った銀河と飛行機がある。

性能ばかりに偏重していて、作りにくい、整備しずらく、運用も難しい。
生産性が低く、コストは高い、民間企業からは絶対に生まれてこない
いかにも全体を見る必要がない「役人」が作った飛行機だった。

133名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:46:03.47 ID:Vdh10dSg
残念だけど、蜜月の関係。
それに、三菱が無ければ成り立たないから。
世の中そんなもんだよ。
次に生まれ変わったらJRの社長か、三菱の社員になれるように
願うしかないな。
134名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:46:20.39 ID:OGPFxn18
 何が気に触ったんだろ?

「三国人」の子孫と書いたのが気に触ったのか?
自衛隊反対してその自衛隊が使う兵器を潰したくて
しょうがないんだろうな?  なんでいつも三国人は論点を
ずらすのだろうか?
135名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:50:10.46 ID:osZsfybs
三菱電機の詐欺から話逸らそうとしてる馬鹿がいるなw
136名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:51:06.81 ID:SjNwVwDl
>>134
お前の突き抜けた馬鹿さ加減じゃないかな?

国防を本気で考えたらまずお前みたいな馬鹿を処分してしまうことが必要なのかも。w
137名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:52:01.41 ID:AeDvDBcI
>>131
> 一から十まで暴き立てたら防衛省側も責任問われるし

そういうこと。
というか、無茶苦茶な調達方式を延々続けてる国が諸悪の根源じゃないか
という結論がバカでも導出できるように証拠を収集するだけの自爆作業になるから

やるわけない
138名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:54:12.16 ID:osZsfybs
嫌ならやめろ
139名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:56:49.00 ID:O/xDGjQg
>>137

そうですね。
官民癒着のつけを国民に回すのはやめてほしいもんです。
140名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:00:20.57 ID:OGPFxn18
>>136

>国防を本気で考えたら

そうだよな自衛隊反対使う兵器が無くなればいいと考えている
三国人がいなくなればいいとおもう。

論点ずらしが得意だよな三国人は

89 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/01/28(土) 17:39:22.81 ID:SjNwVwDl [1/6]
軍需関係は赤字仕事のご奉公だとか書いている

バカウヨ出てこいよ。

バカウヨと言っている時点で「お里が知れている」 

それに武器輸出をやっている支那南北朝鮮に言ってくればいい。 
141名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:05:54.53 ID:OGPFxn18
そもそも「工廠」が復活すればいいと書いただけで

「そんなに戦争したいの」とか言っているが、現時点で
民間企業が製造しているのに何で工廠が復活すればいいと書いただけで

「そんなに戦争がしたいの」になるのだろうか? 

 上にも書いたが何で三国人は南北朝鮮支那の武器輸出には何も言わないのだ?

いい加減日本だけガタガタ言うのは止めた方がいいとおもうが?
142名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:09:11.69 ID:HnNYHmqJ
税金にたかるダニ

三菱電機過大請求:不正入力「社が指示」 従業員が証言
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120128k0000e040227000c.html
>三菱電機が防衛装備品などの経費を過大請求していた問題で、同社鎌倉製作所の従業員が防衛省の調査に対し
>「自分がしていない作業内容を、人件費などの集計システムに不正入力するよう社内で指示されていた」と説明していることが分かった。
>同省は組織的な不正が長期間続いていた疑いもあるとみて、30日からの特別調査で実態解明を進める。
143名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:11:24.94 ID:GHgKX+JR
今、脱原発で反対とか言っている
タレントに良く似ているよな?デモとかやったりしている何とかと言うタレントがいたが、それと
自衛隊反対とか兵器産業に難癖を付ける奴は似ている。
144名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:13:32.05 ID:IAM7/+Tj
WOWOWで増えるミサイルというドラマが作られるわけですね。
145名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:18:08.66 ID:i39SbhhV
これはさすがに言いがかり臭いな
146名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:20:53.37 ID:GHgKX+JR
 兵器産業に難癖を付けるのは南北朝鮮支那の武器輸出以外に
兵器産業は他の産業と違い最先端だから
そういうのを嫌う。知識や技能も他の産業より
高く民需への転用などもきくのを三国人は知っているからだろう。
147名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:21:12.99 ID:Rk6l1cU+
>>139
軍産学が密に連携することが国防の要諦なんだが、戦後日本は平和ボケた世論におもねって
国防から「学」を切り離し、国防を世界から切り離した。日本の国防を世の中から遊離させ
孤立させたのは紛れもなく戦後日本の国家と国民なんだよ。孤立した国防の箱庭の中で
防衛産業を飼い殺しにして、飼い主と癒着しなきゃ餓死して死ぬしかない状態に追い込んだ

平和ボケた民意のつけを防衛産業に回すのはやめてほしいものです。行動の自由を
148名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:27:29.18 ID:Rk6l1cU+
餓死して死ぬ→飢餓で死ぬ

防衛産業は二度死ぬ
149名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:34:20.66 ID:AWfC+hC1
税金の防衛費なんだから利益出そうとしないでもらいたい。
損になるんなら他へ譲れ
150名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:35:51.02 ID:HnNYHmqJ
メチャクチャおいしいからやってる
151名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:43:36.58 ID:4JyoxjUq
>>12
三菱重工を調査した結果、派遣がサービス残業していた事が発覚し、
追加費用計上でむしろ料金があがったに1票
152名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:52:23.38 ID:jDsv2RV7
ここはIRも見たことない無職の集まりでFA?
153名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:52:29.41 ID:6OcZAfDk
こんなボロイ商売誰が他へ譲るかいな。

207 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/28(土) 10:36:48.09 ID:pWVwfMqw0
>>201

世界中でベストセラーになってる機関銃でミニミっていうのがあるんだが、
米軍が1丁50万円で買ってるのに対し、国内でライセンス生産すると
250万円になるらしい。
154名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:18:48.65 ID:XYkBYMcq
三菱は定期的になにかしらやらかすな。
155名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:40:36.47 ID:tDLStOYa
ミサイルからエンピツまで作る三菱グループ
156名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:43:32.13 ID:co+6wypy
三菱って金融以外ほんと駄目だよな
自動車といい元々凄い財閥なのになんでこんな落ちぶれたのか
単にやり方が下手なだけなのか知らないが
157名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:49:22.28 ID:2k1wROxp
>三菱って金融以外ほんと駄目だよな

そういやそうだな、なんでだろ?w
158名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:52:30.33 ID:zrHaBiqP
チョンが大量に湧いてるねえ
159名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:53:09.33 ID:BsuIpKfF

三菱は継続的にやらかしている
160名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:07:01.72 ID:ZQxQ3PuF
所詮3流企業
東電とともにつぶすべき
161名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:23:05.61 ID:2k1wROxp
富士グループは銀行とテレビ局が強力だな。
日本テレビは富士の完全子会社だけど実質総務省のような?
トヨタともかかわり深いな。
TBSが不動産で朝日が朝日グループでNHKが国営だっけか。
162名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:23:10.16 ID:Rk6l1cU+
世界に冠たる三菱鉛筆のコピペを信じてる奴ってたまにいるよな
売国三菱自とメルコをごっちゃに語ってる白雉ってたまにいるよな
防衛関係の売上や損益が分かるような情報は基本的には公表しないよ

メルコは優秀だよ
163名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:28:07.32 ID:RAgiQhq8
完全に詐欺じゃん。いますぐ逮捕しろ。
164名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:47:59.81 ID:Rk6l1cU+
メルコの技術は世界1位が色々あるからな。米国に次いで2位、後続は周回遅れとかな。
中国や韓国に旅行に行くと難癖付けられて逮捕される技術屋が何人もいる。
165名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 03:04:06.60 ID:2k1wROxp
日本テレビはフジテレビと並んで業界でもっとも視聴率(売り上げみたいなもん)を取れる
局だからできないはホラじゃないか。
166名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 03:04:26.34 ID:JsQSkDAT
製造業で国の仕事を受けた事がない人には分からんだろうな。
167名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 04:31:43.50 ID:VsQsAPuz
三菱って国家プロジェクトとか財閥パワーで
独占しまくりなんだから、ひっそりやってればいいのにな。
この手をソニー辺りがやるのと三菱がやるのでは
悪質さにも差が出てくる。
168名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:09:47.73 ID:/CgS88zp
三菱電機子会社の三菱電機ビルテクノサービスいわゆる三菱エレベーターは優秀
169名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:29:33.30 ID:0Lll3g6c
メルコは育つ
170名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:39:45.65 ID:xky0M2ZZ
おいww


14 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/01/28(土) 09:51:13.91 ID:bcT/h04U
水増し電機
171名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:09:59.61 ID:SofxIo17
潰せとか何処のチョン助ですかww
東電と同等に扱うってどんだけの底辺ですか

三菱電機ってこんなにも妬まれるんだねぇ
たいして凄い会社でもないのに
172名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:21:00.68 ID:CisxRFMB
れっきとした犯罪だろ
人身御供差し出せよ
何人詰め腹切るんだ?
173名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:02:12.23 ID:myGQSbDn
三菱電機過大請求:不正入力「社が指示」 防衛省調査に従業員が証言 − 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120128dde041020011000c.html
174名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:42:40.13 ID:C82SccBG
バカばっかかよ
国防だけで利益出てなおかつ内需だけでやっていけるなら
この手のベンチャーが日経にチヤホヤされない訳無いだろう
この手の話は儲からないんだよ。
創業者が「三菱は国家なり」って言って大して利益も上がらないが
国防関連は日本の為になるからって残してるだけだぞ
何度となく投下資本の無駄だって株主から突き上げ食らって
撤退するって言ってると思ってんだ。頭湧いてんじゃねぇのか
175名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:02:40.55 ID:ZQxQ3PuF
ミサイル製造という作業をサービスととらえると、
本当は10人で製造サービスするから10人分の人件費を認めたのに、
実際は1人しか作業していなくて、あとの9人は名前だけというのは許せない。

いくら、納期が間に合って製造されたモノの品質に問題ないとしても、許されることでない。

あと、三菱はこれを制限されると、
1人は技術力あるプロ作業者で、その他の9人を名前だけのバイトでまかなおうとするかもしれないが、
これも禁止できるように注意深く契約を見直すべき。

技術力あるプロ作業者を10人かけるか、
技術力あるプロ作業者の1人分だけの人件費のみ請求すると制限しないとフェアでない。
税金つかっているのだから。
176名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:03:17.11 ID:XoU47IGA
せっかく水増しして儲けても社員がおいしく頂いちゃってるからだろ?
防衛省を騙してる以上株主も騙してる
株主としたらたまらんだろ
177名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:10:41.76 ID:5NamMD4j
>>176
戦時中は東京電力と同じ総括原価方式だったから三菱は笑いが止まらなかった

東電はコスト+3%の利益だが、当時の軍需産業はコスト+15%〜20%の利益だから
濡れ手に粟で庶民が貧困化する中でボロ儲け。

その時代に比べればまだマシかもしれない。
178名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:18:27.21 ID:xky0M2ZZ
>>177
戦時中はそうだけど、防衛産業なんて大した金を出さないのに
ラインやマニュアルを確保しないといけないからな。
だからちょっと水増しするくらい良いとは思うが。
こうやってギリギリをやると三菱が防衛撤退したら一体どうするのかと。
アメリカ様から購入させたい連中がいるってことか。
大体、防衛関連が儲かるならここまで撤退する企業が増えるわけないんだけど。
土建屋と全く同じだね。
今に東北の雪かきする奴もいなくなるよ。
これも歪曲した情報しか出さない糞マスゴミのせいだな。
179名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:33:14.30 ID:1FWe9JUy
>>171
業績安定していた時期に他電機叩きまくってた過去がある

水増し請求で業績維持してたと分かればそうなる
180名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:35:42.78 ID:XoU47IGA
必要経費なら普通に請求すればいいだけ
あえて不正な水増しを行っていたということは
下請けにも金が回らず三菱の内輪でゴニョゴニョしていたということ
防衛産業を衰退させているのはそういう連中
181名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 14:12:06.61 ID:0lmHMx2e
>>180
下請けが売上の為に親会社から無理に仕事貰って、重工・防衛省に内緒作って儲けていても?
182名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:01:04.53 ID:+DheEX1c
給料が安いから万引きしました
バレたから払えばいいんでしょ?
的開き直り
183名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:26:24.20 ID:vLsVfksv
見積もり内でやってるから無問題
見積もり段階で適正工数を読んでない発注者が悪い
184名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:40:35.80 ID:XoU47IGA
>>181
今回の調査対象は三菱
そもそも下請けの水増しなら三菱が通さないだろ
185名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:42:42.94 ID:XoU47IGA
>>183
見積もりに嘘があったのでアウト
186名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:08:40.57 ID:vLsVfksv
>>185
嘘があっても通ればセーフ

社会経験無いの?
受けたくない依頼はボッタクリ価格で見積書出せるんだよ?
187名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:10:23.20 ID:XoU47IGA
そう思うならそれでいいんじゃないの?
防衛省はそうじゃないみたいだけど
188名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:21:36.75 ID:6OcZAfDk
>>186

>嘘があっても通ればセーフ

嘘というかお互いの暗黙の了解だよね。
官の側もここでメーカーに便宜を図っておかないと
天下りポストが確保できないし。
189名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:24:25.35 ID:XoU47IGA
暗黙の了解があったらなんで防衛省は問題視してるの〜?
190名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:35:07.81 ID:vLsVfksv
ジャイアンなんだろ
191名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:00:23.40 ID:6OcZAfDk
>>189

問題視してるポーズをしてるだけだよ。

たぶん隠し切れない事情があったんじゃない。
誰かがチクったとか。
それで本当はやりたくないけど
ほとぼりが冷めるまでは指名停止にしたと。

192名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:47:54.21 ID:XoU47IGA
結局妄想オチかよw
193名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 17:48:55.50 ID:0lmHMx2e
>>184
通っているみたいだ
関連会社すみずみまで調査してほしいね
194名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:33:39.23 ID:dTFil0FH
札幌のポチ君は元気かのう
195名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:54:47.50 ID:C82SccBG
まぁ概ね>>191の通りだろうな
三菱電機抜きでも出来なくもないがどこも作りたがらない
年数基程度のSAM-4なんぞの為に儲けも出ない
ラインを新設して維持なんかどこもしたくないだろうしなあ
SAM-4の更新は暫く停止するんだろうかね
196名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:03:27.58 ID:XoU47IGA
妄想はどうでもいいので
197名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:14:15.65 ID:6OcZAfDk
まあ、妄想かどうかは見てればわかるよ。
予想ではこの1件だけで幕引きになる。

官民が持ちつ持たれつの構造そのものが変わることはないだろう。
198名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 23:16:18.99 ID:aQKJYPq8
しかし今回は”情報提供があった”というけど、純粋に第三者機関とかホントに外部の人なのか、
はたまたOBなのか現役の中の人なのか情報提供をされた形がちょっと気になるところでは
ありまするなあ。。。 (´・ω・`)
199名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 23:49:08.17 ID:HnNYHmqJ
この1件も何もこの1件で充分酷いだろw
200名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 00:18:21.14 ID:0lMojuTs

酷いっていっても昔からそういう形でみんな共存共栄で
やってきたからねえ。
それが一朝一夕で変わることもない訳で。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 00:22:26.32 ID:+NPqZBhY
>>200
自民党の頃の悪しき慣習を、
今の政府が正そうとする好例。
徹底的に追求してほしい。
202名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 00:47:07.13 ID:JJ+SMS5w
電子証拠確保でUBIC株が来るー
203名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:50:53.32 ID:/UlrT/C8

ミサイルも海外から買えば・・・・
兵器だけ特別扱いというのはおかしくなる
円高で安いんだからよ
国内開発の4分の1以下の金額だろうに
204名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:53:39.86 ID:4Y5HcQWv
水増ししたというのは嘘で、調整費用を読賣によこせって恐喝じゃん
ぶっころすぞ、読賣
205名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:57:15.75 ID:aV/+Hs2c
政府「おぬしも悪よのう」
財閥「お代官様ほどでは」

206名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:59:13.30 ID:4Y5HcQWv
読賣がどういう根拠かしらんが馬鹿をいうだろ?んで調整項目なしで作業に入る
んで無理がでて爆発とかすんだよ、おまらマジで殺すぞ
207名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:59:44.36 ID:oC4hjvsF
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

>>925
おいおい中卒君w
君は役員宅まで街宣車で押しかけるのが仕事だろ?
208名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:01:05.59 ID:4Y5HcQWv
じゃあ読賣で逮捕して貰うか、さみーけど行くかあ?
209名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:01:15.48 ID:aV/+Hs2c
>>204
さすがにアウトだろ

210名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:02:17.57 ID:4Y5HcQWv
>>209
F35関連と書いてないけど、そっち系統だと今後の要だぜ
読賣の馬鹿止めるなら死んでいいわ、それも無理だけど
211名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:03:21.10 ID:oC4hjvsF
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

>>925
おいおい中卒君w
君は役員宅まで街宣車で押しかけるのが仕事だろ?
212名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:04:09.75 ID:4Y5HcQWv
腰痛なんぞ磁石1つで問題なし、幼稚園の引率です
213名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:04:51.32 ID:oC4hjvsF
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

>>925
おいおい中卒君w
君は役員宅まで街宣車で押しかけるのが仕事だろ?
214名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 06:41:46.51 ID:HZUPZaj+
三菱電機前で人間の鎖デモしようぜ。
215名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 09:54:49.11 ID:BF0qtxsL
そういえば窯電の敷地のなかの、プレなんとかいう会社も防衛と宇宙。
幹部も三菱からだって。 同じ穴のなんとかかも。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:00:35.69 ID:TLJzDgTG
三菱電機の偽装請負は良い偽装請負

っていうコピペがあるけど本当?
217名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 11:44:51.96 ID:Q1uUrrlS
三菱だけではなく
他の防衛企業で反日思想の在日帰化
や組合やカルト宗教で職場の乗っ取り
をしているのも中にはあるのではないか? 
218名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 18:29:09.38 ID:PMt5ib9h
政府のIGS導入決定直後にNECが防衛庁への水増し請求で指名停止
JAXA法改正案が審議される国会の開会直後に三菱が防衛省への水増し請求で指名停止
一番悪いのは腑抜けの日本だが、バカの一つ覚えで同じ術策を繰り出すアメリカも相当チンケでネクラでみっともない
219名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:02:53.77 ID:5VS/tCBu
三菱スペースソフトウェア
220名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:08:00.72 ID:qV1JQl16
三菱電機
「読売と変態は広告引き上げね。」
221名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:28:14.75 ID:7KEOyfio
全部指名停止にして防衛産業から撤退しよう
非武装中立の土下座外交に徹しよう


                    みずほ
222名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:53:02.40 ID:nxu27zxh
三菱電機のIR見りゃ防衛が儲かってないことくらいわかるだろうに・・・
223名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:04:33.73 ID:JShB5rpy
株価爆下げエエエエエエエ!!
224217:2012/01/30(月) 21:37:05.84 ID:K/WZtmnM
○三菱を含めた
×三菱だけではなく


成り済まして部署や事業所の乗っ取り
とかある所もあるのではないだろうか?
225名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 21:38:05.14 ID:2TyopbzT
皆で湘南モノレールに朝の通勤時間帯に押しかけてやれ。
鎌電へ通勤できなくて困るだろう。
226名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:16:34.19 ID:BnYpVRpS
>>216
よく見るな
子会社だからって話かな?
227名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 22:42:08.65 ID:3HQNW2vj
>>222
じゃあ、ありがたく水増ししてもらえとでもw
228名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:03:11.63 ID:tA3HdhV0
>>222
防衛関係単独の損益についての情報はメーカー側では公開してないよ
229名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:35:42.36 ID:gPr3Ed6v
物件Aを100,物件Bを50で契約。
物件Aは80,物件Bは70かかった。
物件A→80しかかかってないんだから80しか払わない。
物件B→50で契約したんだから50しか払わない。
結果→物件Bの20のロスが残るだけ。
これが防衛省やJAXAの契約。
こんな仕組みだったらロスを消すために、物件Bの20を物件Aに付け替え
たくなる。
230名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:38:18.93 ID:gPr3Ed6v
本質的な仕組みの問題は抜きにして、物件Aで20水増しした三菱電機は
けしからんと防衛省、JAXAやマスコミが騒いでる。いまいましい話だ。
231名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:49:21.12 ID:/JeKJ/sc

そもそも日テレの視聴率が水増し

そもそも読賣の購読数が水増し

232名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:53:29.89 ID:ZQkqh9Th
>>222
表向き儲かってないが実はガッポリだったから、今回の件になったのに。
そもそも、建前上、防衛関連産業はボロ儲けできんだろ。
末端では儲かってないって尻叩いていたんだろうけど、それでも公家商売。
どうしたもんか。
233名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:54:16.73 ID:clDg1Hx8
>>229
物件A=量産品、物件B=試作/開発品とするとほぼ実態通りですw
234名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:55:48.45 ID:/JeKJ/sc
試験管ベイBです
235名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:10:11.92 ID:8TluG4/z
>>229
当たり前だろ。
能力がないから、物件Bで70もかかる。自己責任。
契約は守れよ。
236名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:11:06.00 ID:yGaJnJZY
>>232

国○庁も防衛関連には手を出さないという不文律があるらしいね。
だからオリ○パスと逆パターンが…。
237名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:16:29.78 ID:ODwCwgyD
NTTの電話交換機を例にあげるまでもなく、全品国産及量産に関してのコストは天文学的数値を要します
よって、俺がカネも貰えるツテは無い
なぜならば、信頼性工学的指数からして100の性能を80や70のコストで講じるが職人だと自分は考えます
238名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:25:55.90 ID:gSPZ6JUo
相変わらず低IQのクルクルパーのアンチがヒステリー起こしてるな
newsplusよりも人口が少ないから病的なのが余計目立つ

超過利益返納条項付契約の問題、研究開発調達何でも単年度契約の問題。
メーカー側の持ち出しで多額のイニシャルコストを負担させて国がドタキャンする問題。etc。
色々問題があって是正したほうがいいとずーっと言われ続けてるが役所は動きがトロいな
239名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:28:08.48 ID:gSPZ6JUo
メーカー側の持ち出しで多額のイニシャルコストを負担させて、は是正された
FHIが大泣きして大暴れしたおかげ
240名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 01:54:46.64 ID:opIbQrjd
防衛省は企業と揉めてばっかりだな。誰も、防衛産業の仕事したくねぇーよな。

川崎重工に2億円賠償命令=陸自ヘリ墜落訴訟で−東京地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012013000553

富士重工、戦闘ヘリコプター調達中断で生じた損害の賠償を求め防衛省を提訴
ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2010/01/post_32aa.html

241名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:16:24.54 ID:ODwCwgyD
>>239
役に立った?後輩どもの面倒みるの大変よ
242名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 06:51:32.32 ID:BLOpapBk
>>235
ちゃうちゃう。B=試作/開発品は雲を掴むような仕様書しかなくて、契約時は概算見積もりしか出来ないのに、そこで価格上限決められちゃう。
その後、システム設計審査や細部設計審査で客先から理不尽な追加仕様を要求されるので、大体が赤字になる仕組み。
243名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:07:21.87 ID:ODwCwgyD
>>242
だから調整(長生)費用取ってるだろ?いまも
244名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:23:52.15 ID:6f0uX8IS
他の業界では、それでも利益だしてるんだよ。企業内努力でな。
中か外の関係者か分からないけど、
その言葉からはコリャダメダって印象しか伝わらない。

JFEとIHIの造船部門合併  同じことやってたんだろうな。

キヤノン御手洗氏社長復帰 三菱電機買収してほしいな。
キヤノンの生産子会社では会議は立ってやるんだってさ。
今の株価じゃ無理か。
245名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:29:17.75 ID:ODwCwgyD
>>244
三菱のシーケンサーがキャノン程度で扱えるとはおもえん、てか日本崩壊さすのけ?
246名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:32:39.15 ID:20gnarr1
水増し分が何に使われてるか知ってるか?
ネジ一つ申請漏れしてはならない防衛省が本当に開発したいものはなんでしょう?
247名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:34:12.26 ID:ODwCwgyD
仕様書ぐらい官僚で書け
248名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:16:03.02 ID:6f0uX8IS
経営を扱えって言ってるのに。コリャダメダ。
249名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:18:10.14 ID:G7YTNTOF
大手企業の腐敗と官僚の腐敗の結果 日本沈没
250名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 11:21:51.96 ID:HDHnk9Zn
>>242
だったら正直に請求すればいいだろ
なぜリスキーな不正を犯す?
251名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:08:30.51 ID:VQwO+ipu
三菱電気鎌倉に捜査が入ったな
昔三菱電気系列会社の鎌倉営業所に税務署の査察がはいったの知ってるかな
その直後に経理担当者が飛ばされた

三菱電気の裏は昔からだよ
252名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:21:30.57 ID:ODwCwgyD
警察はさ、ぼろぼろで空中分解スレスレの零式とばせないんだからだーってれば?
253名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:26:33.55 ID:theK5YTF
>>250
正直に請求しても、各費目別に入札時の見積額を越えた分は支払われないのでやるだけ無駄。
254名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:29:14.05 ID:ODwCwgyD
>>253
それで証紙か、どっかのショウシも役立たずだしな、奴もTBSに虐められたし
255名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:32:02.49 ID:X2D5tYv6
>>242
雲をつかむような仕様書から、正確な情報を聞き出す能力がないのだろ。
予算内で仕様の把握も含めて実行するのは三菱の責任
256名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:34:31.54 ID:ODwCwgyD
>>255
省庁からくる書類は、スミ塗られて民間にくるから仕方ないよ
警察だとなあなあだろけどね
257名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:43:57.36 ID:theK5YTF
>>255
そもそも契約時には官側含めて誰も「正確な仕様」を知らないよ。だってそんなものは無いんだもの。
決まるのは官側のシステム設計審査、細部設計審査を受けた後の段階。
258名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:50:58.74 ID:ODwCwgyD
>>257
それは、難しく考えすぎじゃないかな
いや、細部設計って妻部設計にみえただけだけど、んなもん生活せんとわかるわけないだろが
259名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:55:00.29 ID:2AUGpxz/
>>257
それならば、契約後に、三菱が省庁を引っ張って、契約時の予算内で正確な仕様を決められるように仕事を進めるべき。
お客さんが、仕様を早く決めてくれないから、予算オーバーしちゃいましたと言うのは、無能な上流設計者の泣き言にしか聞こえない。
260名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:58:44.76 ID:UOIC8CcY
今朝の朝刊に三菱電機の2面ぶちぬき広告が入ってたよ。
アホラシ。
261名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 13:02:50.57 ID:ODwCwgyD
>>259
土建建設だと多重構造でも資材がはっきりしてるから組み直しできるけど、制御でソフト入ってたりすると
重さが無いからカネいらんやん?とか言われ、だれかタダで 「書く」 やつ居ないとできないことになる
やさしい奴が馬鹿を見る
262名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:45:53.79 ID:W9ZXnJdM
しかしオレがいた頃の鎌電は550キロ級の静止衛星を五年で二機くらいの生産
ペースだったのに、この件があったので調べてみたら今は二トン級の静止衛星
年間四機生産していて来春から年間八機体制にする予定だったんだってな
凄すぎるw
263名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:46:28.57 ID:ODwCwgyD
空飛ぶレンガか
264名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 16:52:25.82 ID:W9ZXnJdM
これJAXA法改正絡みで商用衛星ビジネス拡大に国が釘さしたんでねえの
265名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:15:15.64 ID:R5vMZ8Sm
山田洋行を思い出す
266名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 17:59:50.96 ID:aS1mmnfM
>>261
制御ソフトはタダでやるという契約したんだろ。
制御ソフトが必要かどうかくらい、契約時にわかるだろうし。
267名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 23:06:02.05 ID:ODwCwgyD
>>266
保守は別料金でそっちのほうが高価というのはよくある話、これは当初街目費用では無いわけ
268名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 09:35:32.40 ID:PbTBVXsN
なんにしろ、立場は発注側である防衛省の方が弱い。
防衛省の後ろには日本国民がついている。
税金使っているのだしだし、三菱側がいろいろ譲歩してうまくやるべき、
不正をしないと利益だせないならば、国から得た利益で作った鎌倉製作所や
情報総研・先端総研と特許など関連した設備や知財を手放して国に献上しろ。
269名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:30:05.40 ID:6lnCC17T
>>268
防衛省側が圧倒的に立場強いよ〜。計画審査、システム設計審査、細部設計審査、技術確認試験
実施要領書の審査、同結果審査(完成審査)等、各審査会にはメーカー側は20〜30人規模で市ヶ谷まで
出向いて、技術開発官以下20〜30人相手に「これでよろしいですか?」とお伺いをたてないといけない。
270名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:36:07.62 ID:6lnCC17T
しかも各本審査の前に「グループ会議」という名称の同規模の事前審査も受けないといけない。
勿論、費用は会社持ち出し。
各審査で内容ひっくり返されて、不条理な要求仕様を追加されるのもしょっちゅうある。
結果、最初の仕様書ではちょっと豪華な1軒屋程度だったものが、いつの間にかお城みたいなモノに摩り替わってたりするw
271名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:41:00.65 ID:l5U4qLUc
豪華にしたがるのは企業のほうなんじゃないの?
いずれにせよ三菱も暗黙の了解や過去の慣例に甘えてるから
防衛省も図に乗るんだよ
272名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:49:20.63 ID:6lnCC17T
>>259
無理無理。理由は>>269-270
審査会には防衛省の監査部門は出て来ないので、法外な追加要求があっても内部で戒める人がいない。
メーカー側は立場弱くて反論出来ず、赤字覚悟で要求を呑むしかない。
273名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:53:39.21 ID:KWlqYH+7
甘い汁を吸いにくくなった無能官僚のあがきですか?
274名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 10:56:10.64 ID:6lnCC17T
>>271
「豪華な内容」が最初の仕様書に書かれているなら何も問題ない。
契約後の審査会で客先要求で新規に追加されるのが問題だと言っている。
これを防衛省内部でちゃんとチェックしていないのはかなり問題。
275名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 11:04:57.64 ID:PbTBVXsN
防衛賞は、豪華なお城なんて、望んでいない。
予算内で可能な、要求を満たす必要最小限のものを望んでいる。
お客さんの要求を満たすために、豪華にするのは誰でもできる。
そこを知恵を使って、予算内に収まる最適な答えを出す事が望まれているのに。
できないならば、他社にその案件を譲るべき。

製作や組み立てを行う作業員の能力は高いのだろうけど、
設計を行う大学出の開発者の能力が低いのだろうな。

無能を棚に上げて、不正な事して予算を確保するなんてもっての他。
276名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:10:40.10 ID:qv7rmvHG
>>275
文盲ですか?
望んでるのは防衛省の要求部門。
必要最小限にするには、防衛省の監査部門が要求部門を見張ってないと駄目だが出来ていない。
277名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:11:43.80 ID:jKSxZFNb
>>275
本当ですか?沖縄の砂浜に固定砲台欲しいとか言ってるようにしか見えないが
278名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:13:33.73 ID:jKSxZFNb
>>274
>>276
試験管になんか入れたら爆発した!あほか!と言ってるだけの話です
279名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:16:51.68 ID:qvbIq0f+
自衛隊の諜報部隊とかが双眼鏡で遠くから観察して、作業人数とか日数数えたんだろうか?w
280名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:17:57.85 ID:qv7rmvHG
ホント、防衛省内部の歪みのしわ寄せを民間側に押し付けないで欲しいよね〜
281名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 12:20:31.55 ID:jKSxZFNb
古代進のアニキの古代守は、先に出航したが特攻作戦ばかりで死に体
スターシャに看病されて生き返るけど、地球に戻るハズが
282名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:15:31.46 ID:baMRGHc2
>>276
要求部門からの要求をコントロールするのも、受注した三菱の責任。
言いなりになって赤字を出してもそれは、三菱が悪い。
283名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:31:15.02 ID:6lnCC17T
>>282
たわけ。防衛省も今までのやり方は問題だと認識してるんだよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327677931/
>>93-94参照な。
284名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:34:50.20 ID:jKSxZFNb
防衛庁時代、部下どもがデザインスーツ着てたから問題だ、今度はナニを着せようと言ってるだけです
しかしいまごろソニーが防衛庁の真似をしてる
285名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 21:17:28.11 ID:OesQNCqV
・・・んなわけねえだろ馬鹿、と誰もつっこみがはいらないのが
2chは所詮警察運用の馬鹿なんだなーと思っちゃうんだけど、なんとかなんない?

それとも寝込み襲うしかもう脳がないのけ
286名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 01:15:58.42 ID:NtFo1pqs
鎌電周辺の関連企業も一体となってて、この問題かなり規模が大きな話になるよ。
調達に支障をきたしてもいいから、しっかりぶったたいといた方がいい。
287名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:09:54.47 ID:ZwUDyKxs
創価学会が混乱に乗じてバックドア仕掛けるそうです、防衛省相手は無理だってんのに
288名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:10:57.97 ID:5kUXmaxY
生みの親にパクリ手で勝負を仕掛ける愚考
289名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:13:58.94 ID:ZwUDyKxs
三菱電機の名伊藤くん元気かあ〜、まだエロ書いてる?別に、おまえが伊藤博文とは言ってないぞ
290名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 05:22:19.25 ID:YvLKtiyW
>>287
バックドアってなんだ?
殺人なら財務官僚でも自宅のマンションから投げ落とされてるけど・・・。
まあ、後が大変だろうが、例えば三菱電機が明確に指示とかだったら
会社消滅の危機だし。
291名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 05:56:53.89 ID:FAx1DRin
sa
292名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 09:47:37.43 ID:ZwUDyKxs
>>290
いきなり殺人?
三菱って創価学会多いと言われてたのにね
293名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 12:59:25.25 ID:7Ke7oTki
>>251
M○C?
294名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 13:04:52.31 ID:ZwUDyKxs
おーい創価学会、なんか言えよ

あ、いえないの、安心した
295名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 13:28:29.54 ID:ZwUDyKxs
>>293
カードきるから安心してネ
296名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:00:34.09 ID:SPGxVWGs
ジャノメミシンじゃなくて、ブラザー


と馬鹿にしてもわからんわな
297名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:48:30.77 ID:Czx5zska
100兆円くらい払ってさっさと潰れてね
298名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:56:09.59 ID:ZwUDyKxs
請求書きてないぞ?
299名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:49:35.35 ID:pxlZFD5f
あのMDISも、営業は田町にいるけど主力は鎌倉だよな。
300名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:31:10.17 ID:91v8kZhv
ああ勘違いw
301名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:02:28.65 ID:BoWk4zn+
どれくらいの赤字になるか楽しみだw
兆のオーダーかな
302名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:08:34.26 ID:BoWk4zn+
税金をくすねていたのだから、三菱は全ての売上と保有資産を国に渡すべきだな。
昔だと幹部は全員うち首、従業員とその家族は全員一生強制労働。
それくらい罪深い。
303名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:14:38.05 ID:dtD/TiBp
http://www.47news.jp/news/2012/02/post_20120203164102.html

重犯罪法人三菱電機

制裁はこれから!
さあ国民よ!石持て立ち上がれ!
304名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:36:09.95 ID:/VJoj+oH BE:3122444276-2BP(0)
http:// 電機ややばいね
305名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:41:01.20 ID:jD9PLJUj
防衛省でも、また地方の痴呆者がいいがかりつけてるだけに見えてるんだけどさ
じいさん、でてこいよ
306名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:42:50.59 ID:ojbzr+gZ
まあ、ぶっちゃけ、提示額が安すぎるんだな。
それで、防衛庁との実務担当者レベルで
それを補完する経理上のテクニックとして
これがよく使われていたわけだが、

誰かがリークして、問題視した。

これでめでたく、武器導入を遅らせたり、
中止させたりできたわけだ。

その誰かって誰だろうかねえ
307名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:44:26.11 ID:2UQisYHr
税金泥棒の三菱電機w
308名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:44:40.14 ID:CRfVd60f
鎌倉市オワタ
309名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:46:17.27 ID:jD9PLJUj
>>306
へえ、おもしろい3681ってナンバープレートもう一回作ろうか?
310名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:47:02.37 ID:jD9PLJUj
警察の嫉妬も真ざってんか?じゃあ戦争だな、がはははは
311名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:47:25.73 ID:ojbzr+gZ
NECのときも、航空自衛隊の
早期警戒管制システムの導入が二年くらい遅れたな。

三菱は、地対空ミサイルか。
何年遅れるんだろう。
312名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:48:34.76 ID:jD9PLJUj
文句つけかたからして、外務省一派で女に騙されたジジイだな
名前わかれば殺すが?

俺?女が騙しただろ、がははは
313名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:49:04.09 ID:ojbzr+gZ
まずいことをやってるのが悪いのは事実だが、
よくそういう弱みを見つけてくるもんだ。
314名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 20:49:38.60 ID:jD9PLJUj
外務省がああ〜
315名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:07:19.32 ID:BoWk4zn+
>>311
開発中止で良い。
戦争の道具なんて必要ない
316名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:54:30.96 ID:79E9P1TX
下手に国産にこだわるよりも
アメリカの言い値で買った方が安いかもな。
317名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:24:20.44 ID:+vAXbcA9
>>305 おれのことか
三菱電機には、これからは半額で納入してもらう
318名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:30:35.05 ID:TcxUNICd
情報通信研だと、総務省も指名停止か?
319名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:39:34.87 ID:jD9PLJUj
なお、流れ品は警視庁特赦二課で改造される
320名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:05:18.20 ID:+AqlDppS
メルコ集中攻撃されてるな。民主党への付け届けを怠ったか。真に止むを得ないから
菓子折り持ってお礼参りにいくしかあるまい。ずっしりくる鳩サブレが宜しかろ
321名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:18:41.17 ID:jD9PLJUj
外務省のヒステリーだと思うから放置するべきだね
勘違い似非右翼は放置しないとさ
322名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:50:45.79 ID:mkYLwnOc
ゴミの吹き溜まりw
323名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 11:16:15.65 ID:wjjk787y
国や地方自治体関係は全て永久指名停止だろw
あとは、公共企業関係(電気、水道、ガス、道路etc.)も、今回の件で全て停止させるように働きかけて、
名古屋のFAをぶっつぶすようなスキャンダルが内部告発されたら倒産だなw
324名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 14:45:12.27 ID:X+EgOy1L
アカ?
325名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 16:18:47.77 ID:yW82yWnv
永久がいいよな。だけど三菱いないと生きていけない官僚たちがいっぱい。
あいつら、ひ弱で自分らじゃ何もできねーから。原子力といっしょだ。
どうせすぐ復活だ。

それより、支払った国側の責任を追及しないのは相変わらず、腐った国だ。
326名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 16:19:09.19 ID:yW82yWnv
永久がいいよな。だけど三菱いないと生きていけない官僚たちがいっぱい。
あいつら、ひ弱で自分らじゃ何もできねーから。原子力といっしょだ。
どうせすぐ復活だ。

それより、支払った国側の責任を追及しないのは相変わらず、腐った国だ。
327名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 16:23:26.65 ID:lbeqDg5o
下級官僚の反乱ねえ・・・折坂もヤキまわってんのにまだやるの?ブラマヨ
328名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 16:41:16.18 ID:kTZD+kYS
三菱は腐りきっている。
営業禁止100年とかしないと反省しない。
329名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:27:40.04 ID:lbeqDg5o
創価学会だからな、一部が
330名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:42:11.10 ID:M41acpPm
何が水増しだかよくわからない。
だいたい国が確定契約できないのがいけない。
確定できないような仕様の与え方がいけない。
JAXAは仕様がかけない。ヤクザのような取立てを行うだから
防衛で儲けるしかないだろうに
331名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:28:54.23 ID:uG8W0O+6
>>330
人のせいにして、反省せず開き直るのは、ますます印象が悪くなるだけ。
どんな不満があろうと、契約書にサインしたのだろ。
国との契約は、税金を払ってる国民との契約に等しい。
軽く見ると日本から、総スカン食って三菱が消滅するよ
332_:2012/02/06(月) 12:46:47.88 ID:z0/1Ik3q
>>331
独立行政法人や防衛省を国や国民と同一視してる時点で、
頭涌いてるとしか思えんw
333名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 12:49:05.27 ID:gnZC+oit
itaniumはトルク重視で速くないのよ、お馬鹿さん
334名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 13:13:24.57 ID:uG8W0O+6
>>332
国みたいなものだろ。
とにかく、税金使っているんだから、そんな区別は意味ない。
税金を使った仕事て、不正を行った三菱に対して、どんな制裁を与えるべきかが、国民の関心事。
335名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:06:02.28 ID:FO8CwxZJ
愚民乙
336名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:49:55.54 ID:Ej0qIgrt
なぜ詐欺罪で告訴しないのか防衛省は
337>:2012/02/06(月) 21:24:58.25 ID:z0/1Ik3q
>>336
自分に跳ね返ってくるから。
赤字を知っててメーカー側に押し付けてる案件が沢山あるからね〜w
今回はタレコミあったから仕方なく監査部門が動いたが、今頃は落とし所の省内調整に困ってるはずw
338名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:32:11.49 ID:SCARBEk5
三菱電機をよくしようとしている人がいる様です

http://8237.teacup.com/mitsubishi/bbs

三菱電機を本当にいい会社にしよう
職場をよくしよう
いい会社にしよう
キレイゴトが飛び交う社内ですがここではそんな言葉はいりません
人名、組織名は実名で
伏せ字は削除対象としますが気分次第
会社の中にいては言えないコト、書けないコト、誹謗、中傷何でも書いて下さい
本当に会社がよくなると思うなら問題点でも提案でも何でも書きましょう
投稿は匿名でok!!(関知しません)



339名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:33:27.36 ID:gnZC+oit
やめとけ、やめとけ、ここは空中分解ばっかりだし
ネジが落ちた程度でおどろくな、あほんだら
340名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 21:57:10.19 ID:Ej0qIgrt
>>337
防衛省もぐるってことなの
赤字でもやるってことは、調整役がいて全部の防衛省案件で談合してるのか
341_:2012/02/06(月) 22:32:49.20 ID:z0/1Ik3q
>>340
そんなに積極的なものじゃないと思われ。開発で赤字、量産で黒字ってのは
誰でも知ってる公然の事実だから、恐らく何十年にも亘ってあたらず触らずで
「昔からの慣例」で続けてきたやり方なんだろうな。
342名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:41:47.48 ID:hMO3KLyp
どんなに大企業であってもつぶれる時はつぶれる
財閥系であることに長年あぐらをかいて来たツケだね、ご愁傷様w
343名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 22:46:50.38 ID:gnZC+oit
警察庁も公安も、俺がマンション住んでたからってシツコイな
おまえら本当に日本破壊すんの?その三菱潰してなんとかなる自信はすげえな、おい
三井なんか寝斬りばっかりで話しにならんのに
344名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 23:52:44.96 ID:/02td+GY
>>341
それを許したから、日本は大赤字国になった。
日本をギリシャみたいにしないためにも、三菱のような税金や公共事業にたかり甘い汁を吸うゴミ虫を駆除する必要がある。
345-:2012/02/07(火) 00:01:33.90 ID:u+U/nyeQ
>>344
この20年間でNEC始め20社もの同様の不正が発生してるのが解ってるか?
今のままじゃ三菱が撤退してもどこかがまたやるだけ。
要は、防衛省やJAXAの開発/契約のやり方を根本的に変えないと駄目ってことだ。
346-:2012/02/07(火) 00:04:57.07 ID:u+U/nyeQ
>>344
あと、どうせ駆逐するなら、開発/試作時にメーカーにたかるゴミ虫のような
防衛省やJAXAも併せて駆逐してくれw
347名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 06:25:40.61 ID:onp19qVZ
>>346
頼みもしないのに
銀座に飲みに連れて行かれたり
趣味の海釣りに豪華クルーザーを用意してくれる

後者は最初は楽しいが、船頭や釣り客との会話を
半分楽しんでいるのでウザイ
348名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 07:12:49.31 ID:XgDg+4uE
防衛省のこの契約方法だと「企業がコストダウンすればするほど利益が減る」だと
やっぱ官僚がアホだから国が傾くんだなwwwww
349名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:02:01.68 ID:WPHk30KJ
>>348
利益率が高すぎたり、人件費が使いきれないと、国に返還しなきゃならないんだけど、
お役人の「使いきり予算」文化のせいで、返還なんてしたら担当者に滅茶苦茶怒られるぞw
350_:2012/02/07(火) 08:05:22.59 ID:u+U/nyeQ
>>347
そんな時代錯誤な話は聞いたことないぞ。
試作/開発物は赤字になるのを解っててメーカーに半強制的に押し付けてくることを言っている。
351名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:15:23.14 ID:onp19qVZ
>>350
陸自の偉い人は
年末になれば毎日忘年会
メーカーの接待かは知らない
352名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:38:02.13 ID:WPHk30KJ
>>351
陸自は部下や後輩におごらせたえいるんじゃないのか。
陸自の偉い人は、お歳暮とか物凄いぞ。全部、部下とかから。
高級品で部屋が埋まっている。
353名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 12:36:39.84 ID:onp19qVZ
>>352
兵器の様に表に出ないけど
食料や燃料関係の業者からの接待も
親方日の丸で払いの遅延も無し、毎月一定量の売上確保出来る
業者の名ばかり役員にOBが居たり、審査組合等の怪しげな組織認定業者が出入りする。
354名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:58:47.40 ID:XgDg+4uE
元自衛官の天下りとかも居るんだろ?
使えねーとか言われて追い出されるのかねwwww
355名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:15:47.98 ID:J7ZyTYFm

対象者が北品川でやった仕事の内容が、書類があっても理解できない馬鹿ばっかりだからな
右翼も落ちたもんだよ・・・

挨拶もおそまつ

356名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:18:55.10 ID:C98LYIp3
武器輸出三原則を緩和してくれよ・・・
うちの会社もきついっすよ
357名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:31:45.09 ID:YMxODetN
緩和しても、左翼も似非右翼も居るから手間かわらんよ
358名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:14:57.13 ID:YMxODetN
300社にダミー取引を入れる実際は数社にしか実体はない、担当でも判らん、そういう秘匿のクリ返し
359名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 11:13:50.40 ID:XNXP4DU4
完成したミサイルを磨くお仕事ですwwww
360名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:37:42.69 ID:QysJeuHT
>>359
やりそうだな。
既に完成しているのに、作業時間かせぐために、単価の安い人に磨かせる作業。
十分監視する必要があるな。
361名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:45:09.44 ID:oUeX/f8I
不採算事業は躊躇なく切るのが三菱電機だろ?防衛事業から撤退しろよ
株主も歓迎すんじゃね?
362名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 18:03:57.89 ID:OOMk7k7G
おまえらやってる仕事は全部だみーだこりゃ、あーあ
363名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 19:16:31.30 ID:aHm2T41d
てかこの手の見積もりって定価なんてあってないようなもんじゃね?
利益をいくら積むかなんて自由な気が
364名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 19:28:10.17 ID:XNXP4DU4
官需関連は良かれ悪しかれこんな目に合う
土建屋やNEC富士通然り
日産も潰れかけた時ミューロケットをやってたので
国に支援を求めたが相手にされなくてゴーンに身売りwwww
365名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 19:40:02.88 ID:OOMk7k7G
>>363
たとえば、F-22を購入するための金額を見積もったとするよね
偽装するには、数あわせてその金額に見合う物件や資産を計上する必要があるかもしれない
何千や何万とある部品を操作して完全なシステムとして偽装するんだよ、下手な芝居さ

これでF-22がやってくればOK、しかし現実は不渡り

とすると、代用のF-35の価格を下げるよりも価格を上げて偽装したほうがいい場合もでる

マスコミから逃れるためにみんなすさまじい事をやらされている、ぜーんぶ読賣が馬鹿いわないなら
発生しない事案なんだけどね、あの国賊が
366名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 21:43:06.63 ID:OOMk7k7G
チャレンジってのはこういうの頭にいれて動くことだろ
367名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:26:18.16 ID:OOMk7k7G
おまえのお目々は悪い上に見えんらしいが、チャレンジって例をよく嫁
368名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:46:29.42 ID:GUqLu88h
>>352-353
こんなんでもクーデターとか期待してるアホがいるんだよな
369名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 22:47:19.66 ID:ElBbb4KS
このスレの大半は在日の書き込みなんだね・・・少なくとも前半は。
370名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:47:46.72 ID:NTbbTz0Y
この業界の慣例は知らないけど、こういうのって競争入札か、随意契約でも請負契約を結ぶもんじゃないの?
工数水増しがなぜ問題になるのか分からん。
※道義的に〜 とかの話ならこんなに大問題にならないだろうし

それとも業務委託みたいな形でやらせてたの?
371s:2012/02/09(木) 00:55:17.91 ID:TT4OApNm
>>370
雲を掴むような超曖昧な仕様書で見積を書かされて、それに対する客先査定後の価格が
支払い上限になる上に、納入後の客先による経理監査付でかつ、超過利益返納特約有の、
民間では到底考えられないような受注者側に不利益な契約。
372名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:03:06.00 ID:7pHohBOJ
ABSの欠陥までタイヤのせいにしてしまうからな

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13518888/

ABS作動時の制動距離
他車は10m、プリウスは20m
の原因は
「タイヤを標準装備品以外に交換したから」
だって(笑)

もはや、なんでもありだな

新品タイヤが原因で制動距離が2倍になるかよ。
373名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 01:15:59.05 ID:RLl6xt9q
>>371
なるほど、超過利益返納特約ね。こいつが癌か。

虚偽申告した三菱電機は勿論言い訳できないけど、
その根底には、自分では要件も仕様も満足に決められないけど、
国民に対してポーズだけはとりたい防衛省側の魂胆が見え隠れするね。

防衛省側も「ぎりぎりやったら誰も受託しないし、予算取ったのを今更返されても困るし」で、
半ば暗黙の了解で水増のもと請求をスルーしてたんだろ。
仕様書だって三菱電機が自分で書いた奴を名前だけ書き換えてるパターンだろうな。

それがうっかりタレコミで見つかったから「水増し請求? ふざけるな!(キリッ」
とか言い張ってるのが実体かと。
374名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 06:33:07.83 ID:dK6/smZg
読賣がいうことはいつも同じで、その水増しや特約の部分をマスコミによこせなんだが
375:2012/02/09(木) 06:35:14.12 ID:vxBpxKQ+
>>373
それと、試作・開発時に、契約後に予算超過なのに仕様をどんどん上乗せしてくるのが問題。
↓で「無理をお願い」ってトコね。ココでメーカーは大赤字になる分、量産時は黒字にさせるのが慣例みたいなものだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120204/crm12020418100002-n3.htm
376名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 06:44:16.15 ID:dK6/smZg
俺がやった案件は、商社マンが持ってきたデータの応用(NTTドコモ向けだったかもしれない)して無理してくんで
量産は派遣の女にかかせたよ、なんでその程度ができんの
377名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 07:07:50.50 ID:1QFFlE7F
一方で俺の知ってる技術詐欺師に防衛庁幹部以下が、
ころっと騙されたくせにW
技官も割と馬鹿が多い
378名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 07:10:48.79 ID:dK6/smZg
>>377
いや、おまえが詐欺師だ
おまえなんもわかってないよ
379名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 11:45:45.02 ID:DZd1rakA
原価厨うぜぇ
材料費や人件費だけで作れるなら自分のとこで作れってんだ
380名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 12:03:29.15 ID:dK6/smZg
いいから、さっさとAMM5つくれ
読賣は俺が殺してやる

381名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:42:42.30 ID:vxBpxKQ+
>>380
ひょっとしてAAM-5のことか?
AAM-5は三菱重工製だぞw
382名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:44:23.00 ID:dK6/smZg
>>381
シーケンサ入ってねえの?
383名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:28:36.19 ID:5SiQpAan
天下の日立製作所所員の俺も三菱は書類で落ちたわ
まあ落ちてよかったけどw
384名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:30:54.36 ID:dK6/smZg
>>383
うそ臭い
385名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:30:53.32 ID:yTpruQ22
まあ、三菱農機は潰れたほうがいいだろ。
386名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:41:38.10 ID:gzytjTVZ

三菱電機や三菱重工って、マジ醜い企業だね
387名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 06:22:25.41 ID:d/RYID/N
企業に対する罰則が無いに等しいな
388名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 06:49:31.53 ID:z7Kj2ZlI
組織犯罪罰則なんて法律に無い(アメリカはある)
389名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 08:46:19.49 ID:sJ3dTmNj
>>386
ブラック臭漂うね。
近所の三菱では四月になると、新入社員がなにか叫びながらマラソンさせられているし、体育会系な事はたしか。
390名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 11:02:09.62 ID:GaZz2r0L
詐欺の疑いで逮捕しろ
391名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 11:03:12.24 ID:z7Kj2ZlI
松岡曰く、品目の移動がマダ無いのだから詐欺では無いだってよ
392名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 13:01:06.85 ID:xRoZ3Idk
三菱は甘え
393名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:44:42.81 ID:yV+rlTsA
三菱電機に元防衛省職員144人 [02/10]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328849747/
394名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:46:30.27 ID:tISPq+14
三菱何回目だw
天下りのために税金盗んでるようなもんだな
395名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:47:55.52 ID:Zil45pu5
道路工事などでは相場の十倍で落札するのだから多少の水増しは問題ない、
近くの道路工事など僅か数百mの拡張に既に20年は要している。
396名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:50:08.62 ID:GdVSBI3Q
>>389
ひだーり、ひだーり、ひだりみぎ、そーれ!
397名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:20:39.73 ID:4f2/O6R2
三菱は絶対つぶれないからやりたい放題
398名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 18:41:25.85 ID:iwmcI23J
>>397
ソ連や中国に占領されても残っていそう
399名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 07:37:37.80 ID:QZVeNE8X
>>398
すでに占領されてるけどな

これ詐欺で告発しないなら、防衛省もぐるだと国民は思うだろね
400名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 07:44:13.68 ID:lNbfw3WP
国連という組織がありましてね
401名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 07:45:02.77 ID:LrVIU+tM
子が苦の連ぞくですね?
402名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:51:30.69 ID:f40CWXaz
>>399
頭悪そうだなw
403名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:29:02.85 ID:2hEg9CGN
詐欺で告発しろよ、出来ない理由でもあるのか
404名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:13:40.76 ID:z48FbEX2
中国共産党?
405名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:21:06.37 ID:6ABR2wN7
>>386
チョンくせーな
406名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 02:08:02.65 ID:WidLoOzx
>>405 どのへんが
407名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:20:50.24 ID:e90QK18a
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shin-ampobouei2010/siryou/hearing_keidanren.pdf
首相官邸の公的資料でこんなのを発見。※特にp.19-21あたり参照。
国として問題意識がありながら改善を図られてないクセに、メーカーばかり責めるんじゃないよ全く。
408名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:27:34.62 ID:e90QK18a
特に、研究開発費は8割が民間負担になってるって、どういうことよ???
これじゃ量産品(今回問題となった製品も該当)で何とか黒字化を図らないとやってられない罠w
不正計上自体は重大な問題だが、こういったイビツな構造にメスを入れないと根本的な改善にはならんよな。
409名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:44:45.19 ID:e90QK18a
410大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 05:57:34.88 ID:OY5uJUa9
もうね自民党に国防させていけないと思う

こう言えば注目を引く、こう言えばほめて貰える
それだけで石破みたいなのが幅きかせるなんて狂ってるだろ?


411名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 06:05:10.17 ID:e90QK18a
>>410
自民党がダメなら、民主党なんて論外だね。
国防に対して明確な正論を持たない人間が防衛大臣やってる時点で、国として終わってる。
412大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 06:08:50.40 ID:OY5uJUa9
>>411

正論を持つべきは幕僚であって、防衛大臣はカネを出すだけの仕事

おまえような石破が馬鹿やると現場が大迷惑すんだよ


413大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 06:10:32.91 ID:OY5uJUa9
BBC、CNN、もろもろのメディアは半泣きだぜ?もう陥落だろ

石破、おまえの責任だな
414名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 06:31:57.62 ID:XF2xLGTu
なんで自衛隊の兵器が高いのか納得できたw
ちゃんと見積もれない役人の責任だよ。
415名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 06:45:11.59 ID:e90QK18a
>>412
国民や外国などに対する説明責任を直接果たすべきなのは防衛大臣でしょ。
幕僚〜防衛大臣間の意思疎通が出来ていないのは双方の責任。片方だけに押し付けるんじゃない。
それと、現場は勝手な判断で動くな。命令指揮系統は遵守が原則。問題ある場合は報連相しろよ。
416名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 06:53:05.46 ID:e90QK18a
>>414
それだけじゃないけどね。
民生品に対して高いのは、品質管理要求と信頼性要求がハンパなく設計・試験工数が膨大になるから。
海外兵器に対して高いのは、製造数が圧倒的に少なく、初度費の比率が高くなるから。詳しくはググレ。
417大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 06:53:13.92 ID:OY5uJUa9
>>415
まさに幕僚が政治家になれないことを悪用した詐欺政党自民党か

それつくったの自民党だろが、ケツもふけないけどな、たぶん民主でケツふくよ
418大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 06:54:16.25 ID:OY5uJUa9
>>416
試験管でよければ安くできる、それを中抜きして政治家が大儲けしてる

違うか?
419名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 06:59:30.89 ID:e90QK18a
>>417
アンタが反自民で民主好きなのは理解したが、狭い視野で物事を考えてると足元掬われるよ〜。

まぁ、防衛問題に関しては自民も悪かったが、民主じゃとてもケツ拭き無理だね。汚物塗り広げるのが関の山。
420大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 07:01:43.32 ID:OY5uJUa9
>>419
民主党を支持するとは一言もいってない
妄想性生涯で一生野党にいれば?
421名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 07:16:35.63 ID:k4TbOfng
しかし自民は野党なんだから、この問題を追及しなきゃいけないのに、野党でさえ勤まらないのか
もう自民党は日本を滅ぼす為に存在するようになってきたな
防衛省と三菱電機、自民党が存在する限り幾ら消費税上げても水増し請求で永久に財政赤字
防衛省も自民党も真っ黒の三菱電機を告発しない。法律とは一体何なんだ。
・・・・どうみても有罪なんだが権力でうやむやにされたな
ほんと腹が立つ
どんなまやかしを使ったのだろうか?
いくら告発し無くても、国民の目はクロと思っているので。
422名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 07:23:22.99 ID:epcvZj9g
こいつらと生活保護者って何が違うんだ?
423名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 09:24:19.27 ID:KIXuA9Ha
ひょっとして自爆テロ?
424名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 09:33:00.96 ID:k4TbOfng
幾ら増税しても足りねーなw
425名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:23:32.30 ID:zjiygDHY
始めまして
三菱電機も天下り150人も受けて入れているのですね。
調べて見てびっくりしました。
426名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:29:29.72 ID:KIXuA9Ha
どーせ年金と同じで官僚が自作自演でリークしたんじゃねーの?
427名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:33:57.80 ID:Bdw1doO9
防衛省なんて、ちょろいもんだよ。
不始末やらかしたって、是正処置して、
その後いじめに近い監査を受ければ今までどおり、
仕事くれるんだからさ。
428叶工業所:2012/02/18(土) 11:03:15.62 ID:hnVB4ceQ
三菱電機の偽装請負は合法
429名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 11:16:28.00 ID:KIXuA9Ha
官僚は天下り先なんて植民地としか思ってねーからな
奴らの脳内では満州事変とかが未だ続いてるらしいwwwww
430名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 12:55:45.02 ID:e90QK18a
>>421
民事と刑事の区別解ってるか?
所詮は民事レベルの問題なんだから、当事者間で解決したら無罪。
431名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 13:11:58.23 ID:e90QK18a
>>421
財政赤字とこの問題を一緒にするなよwww
そもそも安い開発費で高性能な兵器を単年度単位の予算で開発し、小数量産なことが問題。
開発費は8割が民間負担>>407-408。開発〜量産のTOTALで考えないと根本的解決にはならん。
432名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:17:53.63 ID:5s7WSPLp
>>427 チョロいのには理由がある。
>>407-408にあるように、あまり深くツッコミいれると自分に跳ね返ってくるから。
藪蛇になった挙げ句、メーカーに撤退されたら防衛省の運営自体ままならなくなるから。
433大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/18(土) 15:19:27.54 ID:OY5uJUa9
おれもオマエも、試験管ベイビー
434名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 09:37:01.39 ID:DIqThS6v
>>431 昔、某社で一時期防衛に関わったことあるが、ホントその通り。
短期間であんなに技術レベルの高い製品を設計〜製造〜検証して毎回成功する訳無く、
実態としては契約より前に基本的な設計と検証はメーカー負担でもう終わってるのが実態。
435名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 09:42:19.38 ID:U1XFg9nN
>>434
>実態としては契約より前に基本的な設計と検証はメーカー負担でもう終わってるのが実態。
それは石破の調達改革以前の話だろ、あのアホのせいで先行投資はリスク高すぎてもうできない。
先行研究しても朴られて安値入れたら持って行かれてしまうからな。
競争でやすくなる(キリッ)、アメポチ愚弄針ストのやりそうなこと。

436名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:03:19.51 ID:0gS3lHF4
>>435
それでも石破がグアムに先見部隊いれるとかどうとか国会でいってたぞ
だれかを手飼にしたかっただけなんだろ、ごめんこうむるわ

とりなす になってない
437名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:10:00.35 ID:RxyFbbYV
三菱はどの分野とっても事故と不祥事ばっかりだな
438434:2012/02/19(日) 10:31:22.09 ID:DIqThS6v
>>435
随契が競争入札に替わった程度で全然変わりませんよ。
要求仕様を達成出来なかったらメーカーは丸損なので、
KEYとなる要素技術は事前に社内開発検証が基本です。
439434:2012/02/19(日) 10:34:20.42 ID:DIqThS6v
今回は「設計工数」で水増しとのことですが、そもそも設計価値を「工数」だけで
判断するやり方が間違いです。メーカーは事前開発したものを流用することで、
本来は無理な短期間で仕上げる訳ですが、そういった知的財産に対する価値は
ゼロ査定なんです。
440名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:42:19.07 ID:DIqThS6v
だったら、その実際の開発にかかった設計工数を計上すればいいではないか?となる訳ですが、
設計工数が計上出来るのは、例えば細部設計工数の場合、
その契約内の客先のシステム設計審査後にしか計上出来ません。
それを単年度内で契約〜納入する製品に適用する訳ですから、そもそも無理な話です。
441名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:45:18.53 ID:PJ9+Yc5P
水増し請求って言っても、これだけ糞の役にも立たない
防衛省天下りを引き受けてるんだから仕方ないだろ、JK

だったらこいつら糞天下りの人件費をあげて、水増し請求を失くせばいいんじゃね。
442434:2012/02/19(日) 10:52:49.13 ID:DIqThS6v
結果、今回のような工数付け替えしてやりくりしてるのが実態となる訳で、
これを根本的に解決するためには、>>407-409にあるような改革を行わないと無理で、
このまま小手先の対処だけでやってると撤退するメーカーが続出するだけでしょうね。
443名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 10:58:08.53 ID:RhKO7Wm7
>>434 ではないが

契約前に提案書書いたり、提案書書くために先行開発・設計やったり、
その結果を使って防衛省が財務省に出す予算要求の書類作成やったり、
単年度契約で予算を抑えるために工数見積もり減らした赤字の新規開発契約の
工数の穴埋めしたり、水増しした量産品の工数はこんなことに使われてる。

まあ、それでも新規開発品は設計(基本、詳細1次、2次とか複数回)、製造、
検査(全体と○○部、××部と機能ごとに)、全てに計画書と報告書の作成、
審査がついて回り、手間が半端ないので開発品担当者はサービス残業の嵐になる。

防衛産業の主契約企業なんてどこもこんなもんだろう。
444434:2012/02/19(日) 11:06:16.11 ID:DIqThS6v
>>443
お話、全て理解出来ます。私も防衛のプロジェクトにいたときは毎月残業百数十〜
多いときは200hrオーバーでした。(計上は40までで、他はサービス残業)
当時は防衛庁−大蔵省でしたが、予算要求時には価格を段階毎に変えた
ケーススタディを何度も作成し直して持参したりと、本当苦労させられましたよ。
445名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:09:38.79 ID:0gS3lHF4
>>442
>>444
それって防衛省から嫌われてるだけでは?
俺が設定したときはすんなり通ったから水増しにもなんなかったしさ
ケースによりけりだとおもうよ
446434:2012/02/19(日) 11:15:06.31 ID:DIqThS6v
>>445
私が担当したのは全くの新規の研試品だったからかも知れません。
ある程度基準が出来上がってる開試品や量産品とは違うでしょうね。
447443:2012/02/19(日) 11:23:11.35 ID:RhKO7Wm7
私のも研究試作の話ですね。

防衛費削減や国家プロジェクト的なミサイル防衛、PXCX等の予算確保の
あおりを受けてるというのも関係あるかもしれません。
448名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:32:21.88 ID:0gS3lHF4
>>446
だから、それって採用されたかどうかもわかない話でしょ?
仕事させてるつもりにしてるだけのダミー取引の可能性がたかいですよ
449名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:49:29.71 ID:J5fa2L9x
サービス残業なんか大変なんですね。
その点、鎌電は恵まれていたわけですね。今は迷惑してますけどね。

しかし今は困ったもんで、昨日も書類整理でサービス残業してました。
書類整理じゃなくパソコン内の整理ですが、一度PC内の書類を外部HDに写し、
PC内のHDには不必要なファイルで満杯にしてその後フォーマットします。
次にクッキーも綺麗にし、外部HDの内容を書き込む。
昼までで終わりましたが、
これなんでしょうね。??


450名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 11:54:24.07 ID:0gS3lHF4
俺も軍事の仕事しなければよかったと半分後悔してますよ
飼い犬でさえクラスター組んでるし
451名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:05:29.76 ID:yV8JeCsa
>>449
鎌電も担当は3ヶ月で180時間を超える分は付かないでしょ。
しかも設計は早期にMSになって残業代出ない月棒制に移行するし。
会社PCからのデータ削除は今はご法度のはずだが???
452名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:11:25.27 ID:yV8JeCsa
>>448
予算要求支援はメーカーは全くのタダ働きで、防衛省からの契約に基づくものではないよ。
453名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:14:11.71 ID:GqFpKcy6
>>452
防衛庁時代からいろいろ変化があったのかな
454名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:40:57.71 ID:J5fa2L9x
会社PCからのデータ削除はしていないので謎なのです。
データは確実に元に戻しましたよ。??

455名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:47:06.32 ID:eylS15uZ
単に三菱電機を非難できない、経営上の問題もありそうだ。
とれる所からとってやれというのは、野田の消費税増税と同じだけど。

456名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:32:05.13 ID:GqFpKcy6
>>454
なんの話やねんと
監視ソフト入れてるとそういうの出来ない不可能だとおもうし
457名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:50:43.73 ID:hOyyPBbj
しかし、官僚の仕様書読んだこともない読めないのが文句入れてるってなんかおかしいよね
あれ左翼なんかな?
458名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:57:20.59 ID:x5FMJmhH
>>454
釜電の連中はcipher /wも知らんのか。
459名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 14:39:33.08 ID:JKE/E682
>>418
bizplusで「中抜き」を誤用するのはみっともないから気をつけようね
460名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:00:41.99 ID:7GBaXJxq
富士重工 元部長を刑事告訴
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120220/t10013146631000.html
普通は刑事告訴するだろう

防衛省は刑事告訴しない理由を国民に説明する義務がある
461名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:01:52.42 ID:hwg7JOho
>>459
いいわけするな、そんなんだから官僚答弁も読めないんだろ
462名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 14:04:19.27 ID:hwg7JOho
仲間由紀恵は貞子だし、なんの足しにもならんわ
463名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 20:58:25.29 ID:3TvYqQP0
防衛省は三菱電機を指名競争入札の対象から外さないのは何故なのか
詐欺容疑で告訴しないのは防衛省の官僚にキックバックあるかなのか、天下り先だからなのか、
なんで告訴しないのか
国賊防衛省
464名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 21:55:17.58 ID:3TvYqQP0
国賊防衛省 詐欺企業三菱電機
465名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 21:55:52.21 ID:hwg7JOho
>>463
>>464
官僚の書類よんで理解できた、松岡くん?
466名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:50:59.02 ID:X6tNJIFF
>>460 >>463
上の議論くらい一通り読めよ。
裁判沙汰になると元々防衛省がメーカーを搾取してるのが審議で明らかにされてマズイから。
467名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:56:03.42 ID:X6tNJIFF
元々防衛省が工数単価を不当に低く査定したり、見積もりに計上出来る項目を限定するなどして、
不当に買い叩いてるのがそもそもの問題。>>407-409あたり参照な。
468名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 00:32:45.66 ID:V/SN3Mx2
正当な犯罪と、正当でない犯罪何処が違うのか教えてくださいよ。

内部告発されて、うやむやになった案件ありましたか。
無いんですよ、それが。

必ず立憲されますよ。
とにかく、今の世の中三菱に出来て他に出来ないこと何一つないのですよ。

何故仕事が三菱に集まるのか、それは150人の天下りのおかげです。
もう少し受け入れて欲しいとお願いしたのに、断った罰ですよ。

フッフッフ
甘く見るなよ。
469名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 01:12:52.44 ID:bcrZF7nS
>>1
こんなん防衛産業に関わる企業でやってないところは無い。
技術費ならなおの事だ。
470名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:42:21.71 ID:f4JZzZvZ
>>468
三菱か岩崎かシランが、それに勝手なコンプレックスを持ってるのは折坂のほうだろ
いつまで粘着してんだ
471名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 06:31:25.06 ID:pGXkLGzr
>>468
ホント、馬鹿だね〜。某株掲示板でF35のアビオニクスを日本アビオが出来ると
ホザいてる馬鹿タレがいるが、120%出来ないと断言出来る。
戦闘機用アビオニクスは三菱電機以外の日本メーカーでは絶対無理ぽ。
472名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 06:35:56.41 ID:t0/Kzp1f
こんなの今更なんだろうな
雑魚が騒ぎ出したから
しょうがねーなーというだけか
473名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 06:40:07.95 ID:pGXkLGzr
>>468
人に求めるんじゃなくまずお前が示せよ。
純粋に「工数水増し請求だけ」で刑事事件として立件された防衛省事例を具体的に示せ。
贈収賄とか横領とか無しの例でな。
474名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:07:50.18 ID:V/SN3Mx2
犯罪者が人にお前呼ばわり。
立派なもんだね。
475名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:11:08.26 ID:f4JZzZvZ
毎日検察ふみつけてドライブしてるよ
476名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:30:58.11 ID:pGXkLGzr
>>474
全く無関係の人間をお前呼ばわり。
立派なもんだねw
477名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:36:03.06 ID:pGXkLGzr
もとい、「犯罪者呼ばわり」でしたw
478名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 20:53:40.40 ID:IVhIIFv8
ござ早漏、ござ短小
479名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:06:48.45 ID:V/SN3Mx2
水増し事件は一過性では終わらない
今後公的な入札は中止になるだろう

信用失墜はそんなに甘くない
480名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:07:46.95 ID:IVhIIFv8
さいですか、おまえのツラの補正はきかないよーだがな・・
481名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:20:11.34 ID:HBXJdU9z
この業界は独特だからね。門外漢の当てっぱずれなレスがおかしくて仕方ない。
482名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:47:17.24 ID:5f3ZvBNG
まぁ、まともに受けて真面目に説明レス返しても、一般人には理解し難いかも試練な。
理解しようとする努力すらせずに、聞く耳もたず持論ばかり振りかざしてる馬鹿もいるしなw
483名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 00:09:15.88 ID:Nz89kDxI
水増し請求という概念に疑問を感じない時点で話にならんよな

法律は法律だから三菱がいくらか払って反省文書くんだろうけど
本気で原因追求したら全省庁で予算凍結するはめになりかねん
484名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 00:35:01.91 ID:GfMH6yYs
騙し盗る行為、騙し取った金が税金。

41歳年収750万円の従業員。

反省のかけらも無い従業員と企業。

図に乗り過ぎたら天罰が下るのが世の慣わし。
水戸黄門の放送終了なので印籠は出てこないのかね。

三菱はいい会社だけど従業員に腐敗が始まっているね。
コンプライアンスの教育徹底してくださいよ。

日本の恥なんだよ、れめーらは。
485名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 03:48:37.84 ID:hrIJeFcO
>>484
三菱の何処がいいの?
お前、頭悪そうだなw
486名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 05:58:55.22 ID:GfMH6yYs
頭悪そうでも、いいよ。
それは犯罪では無いでしょう。

三菱の何処がいいか?
会社を訪ねたら、必ず帰りは綺麗な女の子が玄関まで見送ってくれるよ。
タクシーも呼んでくれるし、金有るんだなーと思う。
487名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 08:19:50.44 ID:81Y4wlw1
どうせ今回の件で売り急いだ挙げ句、多額の損失を出してしまった株屋の逆恨みってのがオチだろw
その株価は順調に回復してるね。
どこかの頭に血が昇った馬鹿とは違い、大多数の投資家は冷静だね。
488名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 08:24:08.54 ID:oCdHCzA7
>>487
いやNHKとかの馬鹿だろ、まさに

公益法人とは三菱であって、NHKでは断じてないよ
489名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 08:38:37.58 ID:1sg/PaK2
日本を食い潰す 大企業
490名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 08:42:22.52 ID:oCdHCzA7
>>489
三菱地所などへの嫉妬じゃない?>NHK
ちなみに三菱本社のビル基礎って松の木なんだってね、いまでもそうちゃうか
491名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 08:48:52.94 ID:oCdHCzA7
わらっちゃいけないが、ビルの下に松の木斬ったのならべて岡みたいなのつくって
その上にビルがあるのよ>地所関係の古いビル
492名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:33:43.21 ID:81Y4wlw1
>>483
そもそもこの契約調達方式が法律的にグレーだしなw
いっそのこと裁判のまな板に載せて、契約調達方式の違法性について
議論して貰った方が今後のためかもしれんw
493名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 10:47:24.59 ID:ty/7EnmF
派遣で町屋でいつも低賃金で募集してたな鎌電三菱。
待遇悪すぎの上、リストラ窓口の職員、
社員の質も悪かったなーw

仕事場の人間は、比較的まともだったが、
なんか違うと言う感じはいつもしてた。
とにかく桁外れに給料が低く待遇も低いのが印象的で、
過去の裁判沙汰から交通費だけは出るのが笑えた。
494名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 11:09:17.19 ID:J9/Nr1x+
と 青山繁治が申しております
495名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 12:06:50.01 ID:oCdHCzA7
>>492
資材課についての話をするの?
どういう意味でするのかな、くわしく話してね
496名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 12:27:36.12 ID:81Y4wlw1
>>495
雲を掴むような超曖昧な仕様書で見積出させて価格上限を決めてるくせに、
その後の設計審査で膨大な追加仕様を上乗せ要求した挙げ句、
受注側が頑張って効率化させて浮かした利益を発注側が没収する契約だよw
497名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 12:46:11.70 ID:81Y4wlw1
しかも工数単価のレートは実態とかけ離れて不当に低い額を発注者側が指定。
見積もりに計上出来る項目も実態とかけ離れた最低限の項目に限定。
請負の仕事を派遣でやらせてる偽装請負よりタチが悪いよw
498名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 13:01:38.47 ID:UoCoOdGa
>>496
>>497
全然わかってないので200年勉強してな、話にならない
499名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 13:29:21.11 ID:81Y4wlw1
>>498
上の方のリンク先の首相官邸や防衛省のサイトにエビデンスあるんだがw
一から勉強し直しなさいよ。
話しにならないw
500名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 13:32:35.17 ID:EXM6fm85
三菱は芦屋のヤクザ派遣業者にミサイルを製造させてます
501名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 14:14:15.60 ID:UoCoOdGa
>>499
>>500

俺は、家族を殺してでも作るもんは作るからほっといてね
どうせ政治家なんか強姦以外なんもできんよ

502名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 19:01:11.49 ID:SAxKFqZZ
>>499
エビデンスとは、>>73とか、>>110とか、>>195とか、>>269-276とか、
>>370-375とか、>>407-409とか、>>431-443とか、↓あたりですかね?
http://www.bsk-z.or.jp/kakusyu/pdf/22-4tyousakennkyuu.pdf
503名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 19:07:29.94 ID:SAxKFqZZ
あと、>>407-409あたりと関連して、一般向けの簡単にまとまった記事として
別板でこんなの↓を拾いました。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34579
504名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 19:25:27.12 ID:lZbfvIn7
>>471

「やほー」ですかねw

この人、書き込む時間が深夜か早朝なんだよな....。
505名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 23:19:33.86 ID:SAxKFqZZ
>>471 >>504
F-35Aの製造修理に参画する企業選定結果と選定理由は↓のようですね。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/12/20b.html
506名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 23:24:38.57 ID:SAxKFqZZ
↓の日本部分はおそらく三菱電機でしょうが、F-35も同等レベルの技術と考えると、
経験のない他社がとって代われるとはとても思えませんね。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/sentouki/sonota/3th/02.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/sentouki/sonota/4th/02.pdf
507名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 00:37:26.55 ID:cyqwDz2z
水増し事件は一過性では終わらない
今後公的な入札は中止になるだろう

信用失墜はそんなに甘くない

技術があろうがなかろうが、もう三菱電機の出番は無い。

508名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 06:26:35.83 ID:U8dzR3F5
>>507

ヤフーの株式板にあんたと似た様な人がホントに夜中にせっせと書き込んでらっしゃる

...ま、勝手に頑張ってよ、生暖かく見守ってるからさw
509名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 20:59:41.01 ID:cyqwDz2z
暖か見守ってくれ。

コンプライアンス聞いた事無いの金。
大企業なら必ず教育受けるのに、三流の会社ではしないのだ老化。

老化した金儲けだけの企業、誤魔化し方の勉強階ぐらいだね。

何か三菱電機は社会に貢献しているのだろうか?
いくら考えても思い出せない。

震災で何か貢献したか。?
もう♪ 終わりだね♪
510名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 21:16:55.90 ID:cyqwDz2z
政府もなかなか考えるな。

今三菱が無くなればどれほどの経済効果があるか、考えて見よう。
皆喜ぶだろうな。
俺もその一人だけど、誰も存続を望まないよ、腐敗した会社なんか。
君たちも何とかしなければと、必死で考えたのだろう。

これから真の社員が内部告発に踏み切る。
続くよ、もう止まらないと思う。

子供に恥じることは出来ないと思うよ。
なんと教育する。
みんなですれば犯罪ではないとでも、さすがだね三菱電機の社員殿。
511名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 21:36:36.38 ID:4tuCEll0
基地外ホイホイはコチラですか(・∀・)?
512名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 21:39:31.16 ID:wKtHidfH
>>509
エレベーターとか
513名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 21:46:17.44 ID:nw78cLqU
>>509
五億円の寄付。
514名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 21:49:31.62 ID:4tuCEll0
震災で寄付をした企業・団体・個人一覧
http://2chcopipe.com/archives/51674530.html
515名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 00:00:07.51 ID:eAqQQia4
>何か三菱電機は社会に貢献しているのだろうか?

5億円の金か、国から騙し取った金で、貢献したとでも言い抜けるのか。

三菱の社員と話していたら、非常に違和感を感じていたが今分かったよ。

何かに役立ち、貢献していると激しく勘違いしている人種なんですよね。
貢献しているのが金??

516名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 04:39:09.94 ID:eAqQQia4
親方、日の丸企業と言われて来たが

♪もう、終わりーだね、君が小さく見える♪

社会に貢献するのが盗んだ金とは、良い迷惑だよ。
517名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 04:51:33.68 ID:eAqQQia4
三菱電機系4社、水増し請求 防衛省、指名停止へ

♪もう、終わりーだね、君が小さく見える♪

http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY201202240771.html
518名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 06:11:58.79 ID:eAqQQia4
三菱電機がなくなれば、
その人数分だけ世の中は確実に良くなる。
519名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 06:50:06.01 ID:148srHt9
誰が得をするのか?

三菱は>502->503にあるように、最初から損。
防衛省も国も、身銭切ってやってくれる上に、三菱しか出来ない技術があるのに、得なんてしない。

指名停止になれば、予算が着かず、国内から技術や技術者が失われる可能性がある。
技術者を海外にとられたらどうする?

さて、得するのはどこだ?誰だ?
520名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:23:19.48 ID:3JHD7aWd
>>517
何を今さら、な記事だね。
元々一蓮托生で出向逆出向転籍人材派遣請負等で一緒に同じ仕事してたりする子会社なんだから、
同じになるのは当然っちゃあ当然でしょw MPCの社長なんて所長の元直系上司だしw
521名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:30:50.39 ID:eAqQQia4
例えば三菱電機がなくなって我々国民が困る事何かありますか?

その程度の会社が不正して、存続できる社会、ありえないでしょう。

三菱電機の技術と言っていますが、どの企業でも出来ることで専門分野では全てにおいて
同業他社と比べて劣っている。
三菱電機の従業員なら分かること、工業関連の装置を購入した企業は呆れる程お粗末な物に驚いています。
購入仕様書の打ち合わせをしても議事録を取らないし、何の技術力もない担当者を選択しそれを窓口にするので
話が進まないのに製品が出来てくる。
その不具合を直すように指示しても、話が通じない。
低脳の営業ぶつけるのは戦略か?

それに海外の無名の会社から買ってきた製品が使用され、その試験結果報告書は付いていない。
不具合が発生して、再試験を要求しても試験方法が分からない。追求すると試験はしていないとの事。

これは伊丹工場話ですがね。

522名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:33:22.79 ID:3JHD7aWd
>>504 >>508
あっちの掲示板、まともにエビデンス付きで理路整然と反論されたら図星だったのか、
その後はスルー決め込んでるのが笑えるなwww
523名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:33:27.25 ID:830oMgzB
三菱のシーケンサーについて調べてからそういう台詞をはけ
524名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:41:45.91 ID:3JHD7aWd
>>521
水増し請求しただけで未だ誰も贈収賄や背任で逮捕されてない三菱たたくよりも、
まずは逮捕者続出のNECや山田洋行を叩けよw 水増し請求だけならこの20年で20社がやってるんだから。
しかし何でそこまで嫌ってて取引続けるかね? さっさと取引辞めるのがお互いのためだよ。
525名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:48:08.31 ID:3JHD7aWd
>>521
だいたいにおいてそういう場合は要求側にも問題があることが多いな。
超曖昧などうとでも取れる仕様書とかね。
不明点や問題点は双方で解決すべきなんだから、貴方の能力にも問題があるんじゃないの?
526名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:51:38.03 ID:TSYIshGS
スリーダイヤってだけで擁護する書き込みが続くな。
2chねらーもブランドに弱いわけでw
527名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:17:14.78 ID:C/EXPJzp
スリーダイヤってだけで叩くやからもいるからなwww
ブランド叩きする貧乏人のごとく
528名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:19:07.08 ID:TSYIshGS
>>527
三菱は自動車以外はあんまり叩かれないんじゃね?
むしろ軍事ヲタの擁護の方が多い感じで。
529名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:37:59.45 ID:rHRKS4VU
>>528
そこらへんにかかわってるやつが多いんだろ。
同業同士叩けないことが多いんでないか?
530名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:47:23.61 ID:eAqQQia4
>525
ちょっと大人の意見を有難う。
そう仕様書の技術的な部分では若干曖昧な部分があるのは当然だと思う。
仕様書を作成する人間は製造企業ほど詳しく内容を理解しているわけでもないので、
あまり詳しく説明する事はむりだね。
だから仕様説明会を見積り前に行うのだと思うよ。

それから三菱は海外から格安の粗悪な製品を購入してその部品を組み込むが、
その試験は三菱の工場内では実施していない。
購入部門と技術部門が独立しているため、その部品について責任は持たないそうだ。
これは検査部門の人の話だがね、従い三菱の試験成績書には、その部品の記載が無い。
責任は購入部門なので試験はしないし知らないそうだ。

海外の製品に不具合が発生したので、調査及び修理依頼を要求したら三菱の営業担当(技術営業)何と言ったと思う。
購入した会社が潰れたので保障できないと平然言う?
ヨーロッパではよくある話で、契約が取れてから工場を作り、製造が終了した時点で潰す。
こうやれば保障義務が無いからね、こんな会社と三菱は付き合っている。

そんな部品が付いた装置を三菱電機製は売りつける。

例えば、仕様書に1以下と基準を定めても守れない。
何日掛かっても改善出来ない。
技術者の能力が無いのではないかと思ったが、
大掛かりな変更が発生するので真実は隠し技術者の能力で、
出来ない様に振る舞い、お涙頂戴を求める。

三菱電機の設計者胸に手を当てて考えろ思い当たるだろう。
社風なんだろうね。
自信がないから下を向いて無口で仕事をする。

とにかくもう三菱とは仕事をしたくない。

531名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:53:40.24 ID:TSYIshGS
>>530
あんたも言い過ぎってか、
できない仕事を無理矢理ごねてやらせてるんじゃね?
発注金額が桁違いに安いとか、
窓口間違えてるとか、なんか基本的なボタンの掛け違いを感じる。
532名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:54:19.23 ID:1tfQ9K5G
やっぱり鎌倉製作所か
前にも何かやらなかったっけ
533名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:57:50.37 ID:kN4C0t9+
>>530
受入後にスクリーニングするかどうかは購入形態によるが、部品メーカーの成績書で
十分な内容を入手してたら通常は部品単体では詳細な検査をしないのが通例。
その代わり、もっと大きな単位(サブシステム、システム)で検査するのが常識でしょう。
534名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:04:15.54 ID:kN4C0t9+
>>530
そもそも保守契約はしてたのかな? 製品保証の通常1年内に壊れたのなら三菱責だが、
保守契約も結ばずに家電と同じ感覚で「壊れたから直して」って言っても無理なことが多いよ。
保守契約結んでるなら、メーカー側でキーパーツを在庫するが、棚残だから費用発生するし。
535名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:09:42.81 ID:kN4C0t9+
>>530
>例えば、仕様書に1以下と基準を定めても守れない。

当然、納入時の検査で貴方の会社が成績書を確認しているはずですよね?
普通は仕様書に書かれた内容が全て網羅されてその通りに作られているかどうかを
購入側がチェックしてて、NGであればそこでハジかれるはずですが。
536名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:12:32.05 ID:eAqQQia4
>531
出来るだけ安い物を買うのが当然だろう。
何を寝ぼけた事と言ってるんだろうね、もう10時だろう。

それから東芝も日立もシーメンスもALSTOMもボンバルも5年前から
出来ていることが三菱には出来ない。

関係者、何の件か分かるか、もう少しまともな物作れ。
同じ地域の産業なので注文しているのに、もう少し真剣に取り組め。

私が言っているのは、仕様を守れ。
購入した製品についても確りと試験しろ。
客に迷惑を掛けるな。収めてから長々の試験するな。
もう少し自信を持って仕事をしろ。
企業同士の契約で、お涙頂戴で切り抜けるな。
駄目な物は駄目だ、それを無理に通すと三菱自のハブになる。
三菱は存在的に誤魔化すように出来ている。
三菱電機を長く見てきたが、成長していない。
537名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:14:48.22 ID:kN4C0t9+
>>530
>大掛かりな変更が発生するので真実は隠し技術者の能力で、 出来ない様に振る舞い、お涙頂戴を求める。

保証期間内なら三菱が無償で対応すべき内容ですが、保証期間外なら有償対応ですね。
大方、無償で修理しろ等の無理な要求をされたからそういった対応になったと想像しますが。
538名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:17:32.16 ID:rHRKS4VU
>>536
>それから東芝も日立もシーメンスもALSTOMもボンバルも5年前から
>出来ていることが三菱には出来ない。
だったら三菱じゃなくて他社から買えばいいじゃない。
悪いとわかってて購入しているほうも大概じゃないか。
539名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:18:48.90 ID:TSYIshGS
>>536
揚げ足とりだが、言うこと矛盾しまくりだろ。
安い物を買うのが当たり前、でも地元優先発注。
競合他社ができているのに、「何日かかってもできない」
のに発注して文句いう。
それは発注側にも問題があるんだよね。すなおに競合他社に
発注すればいいじゃないか?
540名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:20:48.17 ID:kN4C0t9+
>>536 鉄道関係かw
重要な製品については、仕様書に必要な環境試験項目や信頼性試験項目まで明記して
要求してるはずで、受入検査時に仕様書に対する網羅性を貴方の会社が確認しているはずだが、
それを通り抜けて貴方の会社で問題が発生するなら、貴方の会社のしくみにもやや問題有りですね。
541名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:31:02.09 ID:kN4C0t9+
>>536
よくある悪い例は、仕様書で設計環境条件は要求するけど環境試験要求は無し。
理由は安く買い叩きたいから。
その場合、購入者側が環境試験を実施しないといけない訳ですが、
それをしない挙句、問題発生したらベンダに責任を押し付ける例が多いんですよ、ほんとw
542名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:36:58.23 ID:yZM5Uqig
長文君は購入者の責務を放棄してるよね。三菱というくくりだけで
このスレとは全く違う鉄道の話をしてるし。
543名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:41:18.87 ID:C/EXPJzp
電機は鉄道システムは作っているが、ここは鎌電スレだしなぁ
544名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:48:23.97 ID:eAqQQia4
>540
問題はあると思います。
企業を選んだり製品単価など契約は質の良し悪しで決めれない問題があリますよね。
そんな事、貴方もご存知の事ですよね。

単なる愚痴ですよ。
しかし私から言えることは、もう少し自信を持って仕事をしてください。

それに重大な不具合は隠さないで相談してください。
相談に応じれる内容も出てきます。
ヨーロッパの製品の不具合では6ヶ月もの長い間結論が出なかった。
何回も会議を繰り返したが、此方からお願いした試験結果の報告もなし。
ずいぶん三菱の技術営業を説得するのに時間が掛かりました。
結果はヨーロッパの製作メーカでは何も試験していない事が判明。
メーカーの試験成績書を要求しても出てこない訳でした。
結局ヨーロッパに出向き試験したら試験していないので不合格・・・

三菱電機さんこれが現実ですよ。
三菱電機さんも購入した品は確り受け取ってから確認してくださいよ。
試験成績書は存在しなかったのですよ。

この件で、社員一人が辞めました。面白くなかったのでしょうね。

6ヶ月も待ち謝罪も特に無かった様に思いますが、それが三菱流でしょうね。
私が発注するなら、三菱は選びません。
545名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:53:59.93 ID:LvQtsWZR
そもそも防衛省の契約方法が悪過ぎる。
普通、売価百万円ですよってもん、百万円払って買った以上、売り手側の儲けがどんだけでも文句は無いもんだ。
嫌なら最初にまけさせるか、買わなきゃ良いだけだから。

なんで百万円の根拠を提出させられ、それが適正だ不適正だと偉そうに言われねばならんのだ。
嫌なら買うな。当たり前のこったろうが。
546名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:09:08.28 ID:yZM5Uqig
支払い限度の概算契約が害悪。
予算使い切り文化が害悪。
防衛機器なんて信頼性が第一だろうにネギ大根買うような考えすんなよ。
547名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:26:29.93 ID:eAqQQia4
社員が辞めた理由知りたいですか。

彼は初めからこの案件にかかわり、
その製品も三菱との間でIEC規格に適合していると説明されて採用を決断したそうです。

その結果社内で不具合が発生したのですが、自分で決めたものを不合格に出来なく、
何とか使用できる方法を模索したのです。6ヶ月もです。
その点では三菱の担当者とも合意したそうです。

しかし結果は使用できないことが判明、各部門に多大な迷惑をかけ責任を取った形になりました。
彼が入社した初めての仕事でした。

彼は三菱をチームだと誤認したのでしょうね。

私も止めたのですが、彼は辞める道を選択したわけです。
三菱の担当者は50過ぎてましたかね、分っていたはずですよね。
もう少し真実を彼に早い時点で言っていてくれたら良かったと思うのですが。

三菱流ですかね、また涙が出てきましたよ。
548名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:29:11.59 ID:kN4C0t9+
>>544
正直、三菱に限らず、大きなメーカーの特に設計者は責任感が希薄(会社を背負ってる認識が薄く、
自分の範囲でしか物事を見ない)な人が多いのは実態として感じますな。
それは業界全体について言えますね。ウマく行ってるときは問題なくても、不具合発生したら途端にとっちらかる。
549名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:34:46.25 ID:kN4C0t9+
しかし、発注側にも問題が増えてきているのが実態として感じますね。
発注元の技術担当が2、3年でコロコロと替わるくせに、引継ぎ出来ていず、説明を1からやり直し。
「それは受注者側でやる」と決めていたことが、いつの間にか原低で削除されていたり。
550名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:41:29.97 ID:kN4C0t9+
>>547
そういったキーパーツは正式採用決定の前に商社経由等で借用する等して、
機能性能の事前検証が基本だと思うのですが。勿論費用は当然かかりますが。
ましてや入社せいぜい1,2年の若手社員にそういった判断を任せきりにするのが有り得ないと思います。
551名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:46:35.48 ID:kN4C0t9+
>>549 「受注者側」→「発注者側」の誤記でした。
責任分解点の取り決めも、人が変わるといつのまにかうやむやになり、、
ベンダ側に当初の想定以上の責任ばかり押し付けられたりする。
そもそも責任分解点を曖昧にしたままで安く買い叩いてから押し付けるのもありますし。
552名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 12:01:05.96 ID:Hx3EuLK5
武器輸出の話題が日本国内から出てきたので、外資が慌てだしたんだな。
553名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 12:02:26.75 ID:C/EXPJzp
>>547
今度は自分語り。どうしようもないね。
554名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 12:05:13.86 ID:TSYIshGS
>>547
入社1,2年目の新人の双肩に開発スケジュール半年が乗っかっていて
パーツ1個の不具合で引責辞職とか、どんだけブラック中小だよw
なんで引き留めないんだ?これでリストラ一人分助かったとか思ってないか。
引き留めたらその悔しさで自社の受け入れ検査、契約関係の練度が上がったはずなのに。
555名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 12:30:04.29 ID:kN4C0t9+
>>547
あとひとつ、客観的な視点から。三菱に求償はされたのでしょうか?
正当な理由があるなら当然求償問題になるはずですが、一方的な求償に至らないのであれば、
責任は発注側受注側の双方にあると思われます。
556名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:18:17.38 ID:eAqQQia4
>555
当然工数も装置交換現地(海外)作業等も三菱の責任で全て実施。
しかし請求困難な工数も当然発生するでしょう。

三菱電機なら喜んで3倍ぐらい請求し焼け太り状態だろうが、
コンプライアンスを重視する当社はしませんけどね。

三菱さん請求方法教えてくださいよ。
557名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:28:34.69 ID:kN4C0t9+
>>556
いやいや。三菱分を負担するのは当然として、三菱が一方的に悪いなら、当然貴方の会社で
不具合対処にかかった費用も当然求償するんじゃないですか?
それをしないのは、出来ない理由があるということ。即ち、貴方の会社も悪いということですよ。
558名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:37:19.03 ID:eAqQQia4
>554
そうです。国産を昔使っていたのですが、三菱がコスト削減で提案してきたのが始まりでした。
若手には結果として荷が重かったのでしょうね、その50過ぎの技術営業の人、
何故早い時点で真実を言ってくれなかったのでしょうかね。
三菱流で誤魔化し、通すのが基本なのでしょうね。社風か!

その人もう来なくなったけど、どこかでまた同じ事してるんだろうね。

パーツといっても重さ100キロほど、値段は合計で840百万程ですが。

工数も装置の値段も大した事はないのですがね、納期が遅れたことで入金が遅れることが
大きい。それに信用も無くしたしね。

559名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:38:36.39 ID:kN4C0t9+
>>556
貴方の会社はプライム受注ですよね?
だったら、システムに要求される機能性能に対してQFDを行い、サブシステム要求仕様に
抜けなく落し込んでベンダに要求仕様として投げる一方で、必要な検証項目を洗い出して
まとめる要がありますが、どうやら出来ていないようですね。
560名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:43:44.41 ID:kN4C0t9+
>>558
プライム会社は原低をベンダに要求する一方で、検証試験等、変更審査に必要な項目と費用を
考慮して総合的に判断する必要があります。安く買い叩くために、変更審査を端折ってOKを
出してしまった、プライムである貴方の会社にもかなり問題があると思いますよ。
561名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:55:45.61 ID:kN4C0t9+
>>558
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
結局は、個人的恨みつらみから端を発した三菱叩きでしたかw
いい加減スレ違いなので、そろそろ終わりにしませんか?
562名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:58:15.11 ID:Plymjl/3
裏返せば、赤字案件がいっぱいあったってことだろ。。。
563名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:58:46.70 ID:eAqQQia4
基本的に誤解があるが、三菱電機は試験にも合格していない製品を右から左に横流ししたと言う事なんだよ。
それに不具合が発生して再試験を要求しても何も実施しないで、
当方の若手社員を騙し続けた事が問題なんだよ。
564名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:01:27.59 ID:eAqQQia4
お前ら何か勘違いしてないか。
ここは
【電気機器】三菱電機、ミサイルなど製造で水増し請求[12/01/28]
のスレなんだよ。

たこが
565名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:02:35.28 ID:kN4C0t9+
>>563
いやいや。それをまともな検証もせずにシステム構築して海外に納めたのは貴方の会社でしょ?
プライムがシステム全体に責任持たなくて一体誰が持つの???
ベンダにばかり責任押し付けるのはホント、いい加減にして戴きたいものですな。
566名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:05.70 ID:TSYIshGS
>>563
つかIECとかでもめるような部材ならTUV認証書とか要求するだろ普通。
なんで半年も若手一人が抱え込むような体制なんだよ。日報でも週報でも
すぐフォローが入って部課長クラスが談判に乗り込むだろ。
567名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:38.99 ID:kN4C0t9+
>>564
ID:eAqQQia4
お前が言うな!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でもま、私ももう消えますね。ノシ
568名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:16:54.48 ID:eAqQQia4
三菱電機殿その言葉、全て返上しますよ。
天に唾はくとはその事だ、俺はそれが聞きたかった。

そうだろう三菱もそのくらいの事、輸入品でしっかりとやってくださいよ。
まったく論理的ではない言い掛かりだね。

企業存続の価値ないよ、それに従業員でしょうかね、多分そんなあほは
採用していないと思うが、間違った採用してしまったのなら、首にしろ。

その分社会は良くなる。

この投稿あちこちで使って良いよね、こぴぺたするよ。
有難う。
本心暴露してくれた感謝しています。

569名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:20:32.02 ID:lp2EKKU/
>>22
核心を突いたな、消されるなよ
570名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:23:50.77 ID:830oMgzB
消されるまえに、お城のお堀や、イギリスのリバプールに、いけばおけ
571名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:32:18.50 ID:C/EXPJzp
>>565>>566
キチガイは自分のミスを電機に押し付けたいだけ。
若手を辞めさせたことを責任転嫁してるだけだから相手にすんな。
572名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:34:34.93 ID:830oMgzB
>>571
俺の後の創価学会がちゃんと頭いい奴ならよかったが、馬鹿ばっかりだっただけじゃんか
馬鹿が横取りするからだろ
573名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:41:51.44 ID:r7yZnV5k
流石にこれは三菱に同情する
574名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:52:25.50 ID:eAqQQia4
皆さまに多大なご迷惑をおかけすることを、誠に申し訳なく深くお詫
び申し上げます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/0224.pdf

と山西 健一郎さんは言ってるが、ここにいる三菱従業員は反省していないね。
多分従業員ではないと思うが、もし従業員なら首にしろ。

三菱は少しは良くなる。
山西さん、情け無いと思わんかね三菱電機は不良品を打っといて買ったほうが悪いのだそうだ。
そんな会社存続出来るのでしょうかね。

人事ながら哀れに思います。
こんな従業員を41歳750万円で雇用する、辛いでしょう御察し申し上げます。

それに忠告ですが技術営業もう少しレベルアップお願いしますよ。
説明するのに時間が掛かり過ぎる。
575名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:54:23.85 ID:3JHD7aWd
誰か海外の鉄道インフラに携わるコイツの会社に通報してやれ。
業務情報をベラベラ漏らしまくってる、ってな。
576名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:06:58.35 ID:kN4C0t9+
>>eAqQQia4

とりあえず、本当であれ嘘であれ問題ですので、三菱電機のCSR問い合わせに通報しておきました。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/contact/ssl/php/165/kiyaku.php?fid=165
577名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:12:01.77 ID:kN4C0t9+
勿論通報内容は↓の、三菱電機の不具合対応の悪さに関する件です。
早急に社内の関係部門に客先フォローを行うよう依頼しときました。
http://hissi.org/read.php/bizplus/20120225/ZUFxUVFpYTQ.html
578名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:02:29.28 ID:eAqQQia4
>577
通報有難う、言った以上確実にお願いしますよ。

ヨーロッパの試験もしていない不良品を納入し、その不具合を指摘されると
買ったほうが試験しないのが悪いと因縁をつける。 >565 >566

しっかりと謝罪してもらいますよ。

当然三菱の従業員ではないと信じていますが、もし不幸にも調査して従業員なら
三菱電機は永遠にすくわれない。
もう少し真剣にコンプライアンスの教育を徹底して頂きたい。
コンプライアンス以前の問題でしょうね。
仮にも客かもしれないでしょう。

情けない
579名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:06:11.26 ID:gdf0KZUA
2ちゃんをいつも専ブラで眺めているから、連投コメで一日に15回や19回も書き込むの見ると

「うわ〜何コレ(ここBiz板だろ...)」

と思ってしまうんだがw

「こんなに主張が出来る、こんなに批判出来るオレって、カッケー」とか思ってんのかな?
580名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:31:28.74 ID:9ifNENp3
なんか女々しいノリだよな。
581名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:42:36.06 ID:MPZW8DKT
創価学会は馬鹿
582名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:08:58.59 ID:SFSEc2KX
三菱電機系の4社も過大請求 防衛省が指名停止
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1EBE2EAEBE2E2E2E0E7E2E0E0E2E3E09191E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
三菱電機告発しないとか防衛省はもういらないだろ

583名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:10:04.70 ID:u00LuCUh
指名停止程度で済むなら何度でもやるな。

三菱以外に作れるところがないんだから。
584名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:11:32.83 ID:u00LuCUh
詐欺を働いた担当者がいるのだからそいつを逮捕するべきであって

法人の三菱電機を指名停止にして何の意味もない。

なに、この、茶番。
585名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:54:37.02 ID:v1g3wJ2L
586名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:10:32.52 ID:n9PXpXYg
>>584
>>585
総理の答弁書によると、NEC含め約20社が同様の「工数を過大に申告」
する手口で不正請求をしているようです。↓の(十)参照。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b180028.htm
587名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:15:38.52 ID:n9PXpXYg
そしてこの約20社についてですが、「工数を過大に申告」したこと自体で
刑事事件として立件・逮捕された人はただの一人もおりません。
民事範疇の返金が済めば終わり。
逮捕されたのはNECや山田洋行のように、贈収賄や背任がある例のみです。
588名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:18:16.90 ID:lLmLq+Nn
>>586
もうちょっと多くないか弁護士くん
俺がやった案件半年で100社超えてるはず
589名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:20:52.26 ID:n9PXpXYg
これらの事実を合わせると、98年のNECの巨額水増し請求(防衛庁NASDA併せて約317億円)
+贈収賄+背任事件が今の流れを形作った元凶と思われますな。
メーカー側だけでなく防衛庁・NASDA側も表面的な改善に終わらずに根本的な改善をしていれば、
今回の事態は避けられたでしょう。
590名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:23:42.14 ID:lLmLq+Nn
>>589
法律家は衛星電話をつくろうとした当時の気概をわかってないでしょ?
Motorola社を中心に地球を監視衛星でとりまいて全てを管理するシステムに日本で応対したって事を

ええ、話たら馬鹿でしょうね、しかしいいますぜ、必要な事項だったと
591名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:27:42.41 ID:n9PXpXYg
不正を働いた三菱電機は勿論悪いし、正されるべきです。
しかし、もし今回の件で「工数を過大に申告」したこと自体で社員が逮捕されるなら、
影響は三菱電機だけでなく、当然、上記の約20社にも遡って波及するでしょうね。
592名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:29:08.41 ID:lLmLq+Nn
警察犬の腹に89式機銃さかさまにしてぼこってやろうか?
593名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:33:24.76 ID:n9PXpXYg
>>590
技術者の気概は勿論存じ上げてますよ。
私が言いたいのは、>>503の記事のように、問題の元凶は1社やメーカーだけの責任じゃなく、
防衛省やJAXA等のやり方にもある、ということです。
594名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:36:23.34 ID:lLmLq+Nn
>>593
とか、防衛庁なんて小さな所帯でやれることやって死んだんだからほっといてくれないかな
595名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:39:07.97 ID:JP3noBms
あらゆる泥棒の中でも税金泥棒は最も悪質で卑劣なんだよ。
広く納税者からカネを掠め取ったということなのだから。
これは国賊に他ならず、こんな連中に国防の一端を担わせるべきじゃない。
596名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:42:58.39 ID:lLmLq+Nn
創価学会、池田大作の工作員かよ、へえ、さっさと逝けあほんだら
597名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:52:15.41 ID:v1g3wJ2L
そうか!

不正も皆でやれば逮捕されない。
人を殺しても戦争なら問題にならない。

何かこの二つには共通点は無いのか。
政府国家がらみの様だが、何か少し違う。

例えば「過大請求」を「殺人」に置き換えて見ても犯罪でな無いのか。
企業が犯罪を犯してもこの程度の物なのか。
コンプライアンスも大企業は問題にしないでよいのか。

本当の答えは「利権」なのでしょうね。
国家権力とむさぼりつく企業と官民癒着、”おぬしも悪よのう”
の世界から何時になったら脱することが出来るのか。
この不正に請求されたお金、勿体無いですよね、震災と放射能に苦しむ人の為に、
使うことが出来ないでしょうかね。

世の中、正直者が損をする構造なのでしょうね。
598名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:52:39.11 ID:JP3noBms
もし「日ごろ赤字だったから違う部分で補填させてもらう」とか考えてたなら
それは全くおかしいな。
以前の取引で赤字を出したなら会社の責任であって政府の責任じゃない。
当然その穴埋めに犯罪を犯していいはずがないわけで。
株主も国民も両方冒涜してるな。
599名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:20:52.32 ID:lLmLq+Nn
そーれは国旗に文句つける左翼ですか?
600名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:07:55.76 ID:n9PXpXYg
左翼や基地外の論理はいつも極端な例を出すよねw
まぁ〜、三菱電機は他の不正会社と同様に不正内容に応じた制裁を受けるのは当然として、
これだけ同様の不正事件が続いてるんだから、防衛省やJAXAもいい加減、根本的な調達改革しろよ、と。
601名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:26:53.07 ID:v1g3wJ2L
防衛省やJAXAが悪いのか?

過大請求ばれていなかったら、その金何処に行ったのですか。
41歳で750万円の原資でしょうね。
東電みたいに、立派な保養者がごろごろ合ったりしてね。

どうなってるんだろうね、わが国は。
スパイ衛星と震災復興とどちらが大事なのでしょうね。
もうじき3月11日だね、方や苦労しているのに、ここは誤魔化した金で。お手盛り?

お金が無い国から金を不当に盗む。
それを善良で貧乏な国民が血税で補うが、本当に困っている所には使われない。

三菱電機さん、ほんまにお前ら悪やのう。
602名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:38:51.92 ID:n9PXpXYg
>>601
だから冷静に視野を広く持って考えろっての。
>>407-409>>502-503あたりのリンク先の文書をよく読みなよ。
603名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:20:46.03 ID:zuoSK4h0
>>602
狭い視野しか持てないからそんなレスしてるわけで…
604名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:11:22.63 ID:+mFdeRVL
粘着キモスw
605名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:28:12.94 ID:lLmLq+Nn
ただの粘着じゃねえよ、創価左翼もろもろで野村證券を名乗る営業だ、あれら
株価操作が最終目的
606名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:48:39.13 ID:yypl9X/i
来年度に試行的に民需専門のパナとSONYに発注してみることだ。
607名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:59:18.32 ID:v1g3wJ2L
人類には推すと雌がいて、騙す人と騙される人がいる。

騙す人は賢く、騙される人は愚かである。ゲーテ

私は愚かなほうを選択するね。
608名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:33:06.18 ID:aDBWgrHl
進んで騙されて、その度にネットでぐちぐち文句垂れる側とかよく選ぶな。
609名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:44:15.10 ID:F55OZmkW
情報収集衛星なんか基本は同じなのに1機ごとに莫大な開発予算が新規に出てたからな
機密性が高い案件だから色々誤魔化せたんだろう。
中SAMなんか高くて中々配備が進まないのに、水増してましたなんてふざけるなと
610名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:52:51.94 ID:aQH++PZ3
米軍みたいに、書類審査したあとで、数社に開発費、試作費を出して開発させ、
十分な試験の後、一社に絞る手順を取れば、会社も損にならない。
ただ、かなり高額の開発試作費と、時間がかかる。
611名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:55:10.63 ID:5bxJ8eNL
>>609
上で書いたとおり、あのとき地球の子午線全部に衛星置くとかアメリカが言ってたぜ
同時に、中国向けのはトロイもしかけてある
612名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:56:12.09 ID:5bxJ8eNL
>>610
映画のアルマゲドンでも見ればいいよ、俺の後任はさかさまに組み立ててんだろ
613名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:22:26.17 ID:v1g3wJ2L
天国と地獄

天国に行った人に聞いたら、みんなお金を持っていないそうです。必要ないそうです。

地獄に行った人に聞いたら、みんなお金を沢山持っているそうです。無くなれば重労働が待っているそうです。

三菱電機の諸君は地獄行きに非常に近いですね、御祓いの意味をかねて資産を寄付しましょう。
そうすると天国行きに近くなります。

614名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:25:52.92 ID:aDBWgrHl
三菱電機は薄給だから皆天国に行くんだな。
615名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:17:47.20 ID:updRE7Ns
ID:v1g3wJ2L

専ブラで既に赤表示w
616名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:28:22.57 ID:cZL7q1iC
>>609
IGSも中SAMも、高いのは主に品質・信頼性要求レベルがハンパないから。スクリーニングや試験で膨大な費用がかかっている。
よって、基本設計流用でも安くはならない。
その上、どちらも基本設計の試作開発時はメーカー持ち出しハンパない位安く買い叩いてる。
617名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:25:33.52 ID:Zj7dr5W1
なさけない
618名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:01:01.21 ID:9Deyz7jo
>>616
>>その上、どちらも基本設計の試作開発時はメーカー持ち出しハンパない位安く買い叩いてる。

じゃあ、本モノでも安く買い叩いてこい。
スクリーニング? 試験?
人工衛星なんてそこらの学生でも大阪のおっちゃんでも作れてる。
619名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:41:41.35 ID:RJC873ZW
専ブラで既に赤表示w??
何のことですか??
620名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:05:01.81 ID:RJC873ZW
相手が故意か過失かは分かりませんが過大に請求して知らずに支払ってしまったものですが、
民法第167条(債権等の消滅時効)
@債権は、10年間行使しないときは、消滅する。
A債権又は所有権以外の財産権は、20年間行使しないときは、消滅する。
のどちらに当りますか。

1年2年の話ではないね。
しっかり精査し、悪質なので20年遡り返却請求してください。
それに利子も複利で取ってください。
それに不法な行為を繰り返した企業は存続出来ないでしょう。

不法がまかり通る世の中は、
改善し真面目に納税している企業こそが存続できる世の中作りをしましょう。

三菱電機さん、ほんまにお前ら悪やのう。
ばれたら謝罪する。

どっち道バレル事なのだから、内部調査して自ら報告してください。
はっきり言って、全ての事業所で常態化したことでしょうね。

善悪の判断も付かなくなっている事ですが、工数の付回し赤が出ている案件、
回したいですよね。
少しぐらいはばれないのではと現場レベルでしてしまいますが、
そんな些細なことでも教えて下さい。

内部告発は保護される条例も出来ています。
さー勇気を持って内部告発しスッキリしましょう。

貴方の一歩で世の中を変えることが出来ます。
そのお金、震災復興に使わせて頂けませんか。
621名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:16:45.95 ID:RJC873ZW
内部告発者保護法の制定

http://www.tokai.t.u-tokyo.ac.jp/~madarame/lec1/blower3.html

申し訳ありませんでした。
条例ではなく、法でした。
622名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:53:37.68 ID:QnRz0XUc
貴方はパーソナリティ障害(旧い言葉では人格障害)の疑いが非常に強いです。
これ以上悪化する前に、早めに受診されることを強くお薦めします。
623名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:05:44.19 ID:RJC873ZW
そうですか、真実を言えば人格障害ですか。
私、何か間違ったこと言っていますか。

三菱電機の従業員ならなるほどと感心する内容ですがね。
貴方みたいな人がいるから、世の中何時になっても良くならない。

それとも、もしかして過大請求を正当化する立場の人ですか。

ここは【電気機器】三菱電機、ミサイルなど製造で水増し請求[12/01/28]
のスレなんだよね。

私、思うこと隠さず言うタイプだからごめんね。


624名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:39:54.46 ID:TFq5IfIa
おまえはスレ違いの話をいつまでするつもりなんだ?
625名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:50:49.36 ID:RJC873ZW
>622
ついに人格障害者にされた。
怖いね、そうって善良で正義真あふれる市民をばかにする。
なんでそんな事、言われなければ成らないのか考えて見た。

やはりお前もか!
626名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:08:22.17 ID:RJC873ZW
>622
怖いですね、本当に怖いですね。
真面目で純粋な国民に対して人格障害なんだそうです。

そうか三菱従業員は組織犯罪を隠すため、勤務時間にスレを確認し、いちゃもん
つけるように指示しているようだ。

三菱従業員以外は善良な市民の発言に賛同してくれるはず。
出来ない人は、なんらか三菱と縁故関係にあると思われても仕方が無い。

わたしが三菱の過大請求を批判しているのにそれを精神障害扱いする一般市民が居る事は考えがたい。
従い、貴方は三菱の従業員ですね。

怖いですね。
627大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/27(月) 16:01:12.80 ID:QKOh5yYH
>>626
もしかして民生委員は漢字も書けないの?恐いって
628名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 17:02:38.21 ID:RJC873ZW
>627
お前のことか。怖い
629名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 17:45:50.12 ID:oG6GhsXC
自分で部下潰したくせに、三菱のせいにしてたキチだろ。
630名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:28:32.38 ID:eEfjZepZ
>>628
英語でevil lookだが、おまえのことじゃn
631名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:47:46.53 ID:RJC873ZW
有害な外観?、なんのこっちゃ。
君たち、俺に絡む奴。
皆、三菱電機の関係者か?

だろうな、善良な市民なら俺の意見に賛同するはずだからな。
君たち、はっきり言って、税金を盗む行為それは犯罪ですよ。
親にでも相談してみろ。

下品な人たち反省できないのなら、弁護士に相談しな。
スッキリするよ。

内部告発待っています。余生を少しでも良い生活がしたいなら、チャンスは今しかないですよ。
まだ間に合う。

632名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:05:51.19 ID:32C1pn6j
自分の無能を棚にあげて失敗したくせに他人のせいにして罵り挙げ句の果てに善良な市民と言い張る根性がすげぇ
633名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:07:19.06 ID:hwhoZP8v
ID:RJC873ZW

今日この時点でレス8回、当然ID赤文字

じぇーん、って知らないんだろうなw
634名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:17:48.65 ID:RJC873ZW
俺は善良な国民だ、間違ったことは何もしていない。
ここは過大請求を正当化しようとするスレか?

皆、結構怖いで、貧しく手も一生懸命働き真面目に税金を納めている国民に対し
無能とか簡単に言い捨てる。

少なくとも過大請求する組織に加担する君たちに馬鹿にされたくない。
もし貴方方が三菱電機の従業員なら、言ってくれ。
相談に乗るから。
良い弁護士知ってるから、相談は無料だよ。
635名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:29:46.91 ID:8qMrbWYY
>>634
今日の株価見たか?
国民、いや全世界の判断はあなたとは違うようだよ。
粘着本当に気持ち悪くて明らかに異常だから、早めに受診された方が良いですよ。
636名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:32:50.93 ID:RJC873ZW
【連続不審死公判】
「真実を話してくれませんか」「話してます」 検察側の被告人質問始まる

三菱電機殿「真実を話してくれませんか」「話しています」

637大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/02/27(月) 19:54:11.10 ID:JA5sXB0H
ばーかの1つおぼえ
亀山やるには1次2次3次かそれ以上の防御壁つくてったのにさ
馬鹿役人はぜったい韓国に情報漏れさせる、できるわけがない
亀山の工事なんて当時だれも知らせずやってたんだぞ、公務員にできないね
だって予算計上したときに名目でももれたら終わりなんだぞ?
だから三菱電機では「数あわせ」で「水増し」もして隠したんだ
俺はやらん、公務員とはもう仕事ぜったいしたくない、国家公務員だったらいい(KO化は除く)


ところで、跳んだ会社のブツ買いたいんだけど、どこにいけばええねん
638名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:36:56.38 ID:n107WA/F
>>609
中SAMは高くてなかなか配備が進まないって・・・それ順番が違うんだけどね。
毎度の事だが単年度契約を良い事に国が後になって調達数を減らしたり調達
ペースを落とすから単価が上がるんだよ

まぁ国産品が気に入らないから適当にイチャモン付けてるだけなんだろうけど
武器輸出三原則という政府方針に阻まれてMEADSの国際共同開発に参加
できなかったのでSAMシステムを国産したってことは忘れちゃだめだよ

武器輸出三原則は冷戦下に米国の庇護の下で平和ボケた国民の皆様の声を
当時の政府が馬鹿正直に汲んだ結果だよ。国内防衛産業は米軍需産業の
サプライチェーンから無理矢理に切り離され、その弊害が後に様々な形で
現れたけど、これ国家・国民の選択だから。有難く噛み締めないとね
639名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:42:11.41 ID:8U+bbxw2
震災発生から1年が来ようとしている。
三菱電機はどの様に貢献できたのか。

善良な市民が汗水たらして納めた血税、本当に今の時期の納税はつらい。
三菱電機はそのお金を騙し取り、5億円寄付したのです。
三菱電機の腹は痛まず、その分過大請求したそうです。

私から見たら、そう見えるが、問題があれば指摘してください。
陳謝します。
640大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
>>639
震災時に、アメリカ軍に出動要請できたので安かったでしょ?たった5億だよ