【社説】インフレ目標 日本も導入に決断を 中日新聞[12/01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ8@のーみそとろとろφ ★
 米国の連邦準備制度理事会(FRB)が年2%の物価上昇率をめざすインフレ目標政策の導入を決めた。
日本はデフレ脱却を掲げながら、いまだ実現できていない。日銀も導入を検討すべきだ。

 インフレ目標は中央銀行が長期的な物価上昇率の目標を掲げて金融政策を運営する手法だ。
世界ではイギリスやニュージーランドなど多くの国で導入されている。標準的政策といってもいい。
 バーナンキFRB議長はインフレ目標政策の世界的権威として広く知られており、
議長就任前から導入に向けて動くとみられていた。念願を果たした形であり、
同時に議長の手腕もこれまで以上に問われるだろう。

 なぜインフレ目標か。議長は「金融政策の透明性を高めて、先行きの予測を立てやすくするのが目的」と語っている。
企業や家計が将来の物価を予想しやすくなれば、投資や消費の判断もしやすくなる。
結果として経済活動が安定する効果を見込める。
 日本では「インフレ目標を導入すると、どんどんインフレが進むのではないか」とか
「インフレを目標にするとは論外だ」といった誤解に基づく批判があった。
 これには言葉の問題がある。インフレ目標は「インフレをめざす政策」ではなく、
物価上昇率を一定に管理する目標を定めた政策である。
だから「物価安定目標」と言い換えてもいい。
 いまのように物価が継続的に下落するデフレ状況なら金融緩和を徹底し、
逆に物価が目標値を上回って上昇するようなら迷わず引き締める。
そういう政策運営態度を内外に事前に宣言するのだ。
 日本でいえば、政策を決める日銀総裁や審議委員がだれになろうと、
あらかじめ政策に枠をはめる形になるので、透明性が増し、かつ達成責任も明確になる。
 インフレ目標は日本にこそ必要ではないか。長年にわたってデフレが続いているのは、主要国で日本だけだ。
それは統計をみれば、はっきりしている。
 とくに白川方明総裁が二〇〇八年に就任してから物価下落が加速した。
経済協力開発機構(OECD)によれば、
〇九年から任期が切れる一三年まで消費者物価は五年連続でマイナス予想だ。
これでは物価の番人として責任を果たしたとはいえない。
 デフレが終わらなければ税収は増えず、したがって財政再建も達成できない。
増税論議の前に、まず日銀こそが行動すべきだ。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012012702000014.html

関連記事
【金融政策】米FRB、2%のインフレ目標導入 毎年1月に見直し[12/01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327674813/
2名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:40:46.50 ID:/xeIYFPf
預金に課税すればマイナス金利の実現。
インフレ目標(笑)
3名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:40:49.82 ID:m4AHwsnD
個人所得が減り続けている今の状態で、インフレ目標設定したら、スタグフレーションが起こるだけ。
4名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:41:47.55 ID:ifopTQkU
中日新聞なのにまともなこと書いてる
5名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:46:42.89 ID:fgm9h26o
中日は左翼だと思ったが
お前らの好きな老人や底辺に影響するんだけどそれでもいいのかなw
6名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:51:10.20 ID:UBmXdbEs
アメリカはずっと2%前後で推移してるし、
去年は2.47まで上がってた。
7名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:51:33.59 ID:z+I2jm3e
>>2
よう、朝鮮人!

>>3
雇用が増えるのは無視!?w
8名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 23:58:34.96 ID:88w/Sira
デフレもきついがインフレもきついからなあ。

資源高でスタグフレでもおこった日には何人餓死するんだよ
っていう。
9名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:00:56.22 ID:4SzUrl/B
あら中日の癖にまとも
10名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:02:51.07 ID:53/a4ZMU
景気で給料があまり変わらない俺はデフレの方がいいんだが(公務員じゃないよ)
11名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:03:47.22 ID:tlWpCsK6
>>10
ばーか
そのうち会社がなくなるぞ。w
12名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:03:52.09 ID:MrDCfvjj
ビジ板じゃインタゲやられると大迷惑被るやつがたくさん居そうだ
13名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:04:51.86 ID:PtSs3M25
中日新聞は土日祝日が左翼新聞
14名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:05:18.50 ID:S6lfAbCP
達成できなかった時に責任問題になるから
余計な事しないに決まってるじゃんw
15名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:19:02.28 ID:e/jbP+Qv
>>7
インフレで雇用が増えるなんて昭和60年代に死んだ経済学ですがな…
16名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:21:51.64 ID:mO4AvSjx
インフレターゲット賛成なんだわ。
貯金ばっかしてるやつも少しは吐き出すだろ。
17名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:22:36.04 ID:wPkvtN94
デフレで雇用が減っている・・・賃金も低下してる
18名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:23:00.42 ID:R43+ZDzH
円安にすればいいだけ。→物価上がる。

韓国のウォンヤス見りゃわかる。日銀や金持ちが円高にしているんだよ。
円を大量に刷ればいいだけなのにやらない。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:25:02.64 ID:Ojqqv+S1
>>14
イギリスでは、失敗の責任は取らせる。
一方、アメリカは失敗の責任のはあやふや。
やはり、自信がないのだろう。
20名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:25:57.40 ID:wPkvtN94
日銀げ円を刷って、世界の株式を購入する
毎年配当が入りその配当は国の収入になる。
簡単にはインフレなんてならないから刷っただけ丸儲け。w

日銀が日本国債ばっか買うと財政フェイナンスって言われるから世界の株でいいよ
21名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:27:12.39 ID:zxaZaxOd
中日新聞も売上激減で困ってきたんだろうな。

でも、白河選んじゃったのは事実上だーい好きな民主党だぜ。
22名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:33:01.63 ID:GBMJ8SSr
日本のハイパーインフレのリスク回避のために円高中に外貨にしてるが、
外国もインフレになったらあまり意味ないな。

それでも海外から日本のインフレ差し引いたハイパー分だけは
リスク回避になるのかね?
23名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:37:12.24 ID:WU2VEwWK
>>18
ドイツも日本もインフレ恐怖症というのもある。
但し、韓国みたいに困った時に当てにする国がない日本には危険な賭けでもある。

高橋是清みたいにやるしかないかぁ。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:38:58.71 ID:Q2s0wSVG
緩和しまくったアメリカはすでに金融危機以前のGDPを上回っている
インフレを恐れる日本のGDPは未だに金融危機直前のレベルすら回復していない
どちらが正しいかは誰の目にも明らかだろう
25名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:43:13.94 ID:p4uyMZhr
いやでも、今の日本でインフレなんて起きたら
スタグフ一直線だと思うぞ…

インフレしたからって給与が上がると思うか?
過去最高益出してる会社ですらあの渋り様だぞ…

今だって物価安定とか言ってるが、アレはトータルの話であって
必需品である食料品は徐々に上がり、即座に必要の無い電化製品が下がって
安定してるように見えているだけで、実際の生活は徐々に苦しくなってきてるしさ
26名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 00:57:18.48 ID:smAAnxqL
マジレスです
新聞社の真実
新聞記者より事業部の方が忙しい。

27名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:04:12.22 ID:3eqYsoPh
>>25
なんでだよw
円安でしかインフレなんか起こらないのにwww
28名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:06:23.01 ID:7HtdHUJG

FRBがインタゲやって、日銀も焦り出してると予想。
所詮は、その程度じゃね?
29名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:09:47.55 ID:dsxm/4Zb
>>26
そりゃそうだろ
文化芸能の展示で新聞社の名前が出ないモノはないし
30名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:11:04.39 ID:37pMEuov

インフレ目標の達成には、円安経由・・・日銀の復興債買い入れと 被災地の土地を日銀が買い取れ!!!

 それでちゃんとできる!!! アメ・中・欧・韓国に献上してる金を 被災地につかい 増税しなきゃいい!!!

上手に達成できるよ!!!  アメと韓は そうはさせないけどね!
31名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:13:28.79 ID:YBsE/eOZ
年金とかもインフレと連動して上がってくのかな?
32名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:36:54.99 ID:Fe/1EdJR
やっぱアメリカは仕事が速いわ
日本は散々言ってるのに、日銀総裁の鶴の一声ですべてが決まってしまう
また、日銀はやる気がないときてるから
何だかんだ理屈こねて独立性がどうの、自分たちが正しいのと言い張る

バーナンキはかつて日本の日銀の考えはほぼすべてジャンク級のものだと言い放った人物
その手腕を見込んでFRB総裁になったわけだが
やはりやるときはやる男だね
アメリカの景気が回復したら
白川やめさせてバーナンキにやってもらったらどうか
33名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:39:41.37 ID:Fe/1EdJR
>>15
ならデフレで雇用が増えるのかよ
どこの大学で習ったんだ?
34名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:40:27.54 ID:Q2s0wSVG
>>31
Yes
マクロ経済スライドがあるので
デフレの場合はなぜか給付額が下がらないんだけどな
老害の老害による老害のための美しい政治だ
スライドさせずに7兆過払いとかアホかとね
35名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:42:03.95 ID:+cUvjMwD
>>30
日銀に一番買い取って欲しいのは米国債かな
米国債を日銀に渡すだけで80兆の金が出てくる
まさに埋蔵金だよ
36名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:57:48.49 ID:9iBHZprH
食料品がもっと値段上がれば国内農家にも採算がとれる可能性がある
第一次産業も復活だ
37名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:58:06.54 ID:ioDNK1LV
でも、年金ってほとんどが振込だから 老害と言うより銀行がごねてそう
38名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:59:09.99 ID:ioDNK1LV
おれ的には東証で米国債ETFを上場して欲しいんだけどな・・・ロンドンみたいに外貨建てで・・・
39名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 01:59:15.46 ID:Db1qO7kE
やっとまともな記事に出会った。
日銀に円を刷らせて公共事業をしろ。5年で100兆円だ。 雇用が増え、民間の給与所得が増える。 結果税収も増える。
そして、一定率以上のインフレになったときに増税してインフレを抑制しろ。
TPPは駄目だ。内需を外国に持っていかれるから。

40名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:00:24.06 ID:3nfYaoAg
ハイパーインフレになったらどうすんだ、バカ
41名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:01:25.38 ID:Fd0wbDi+
FRBは意図的に通貨安に誘導してるというのに日銀ときたら・・・
42名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:11:35.77 ID:4SzUrl/B
>>40
ハイパーインフレなんてどうやるんだバカ
43名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:14:18.28 ID:mhF0KcGc
で、目標やるのはいいけど、何%にするんだ?
サイコロでも振るのか?
44名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:18:40.35 ID:LEMKpLMu
>>43
4%でいいだろ
45名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:19:30.32 ID:mhF0KcGc
>>44
なんか4と9は縁起悪くね?
5とか、切りよく10とかどうよ?
46名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:19:36.61 ID:0ox7rQlR
以前から何度も言われてるが人為的に起こしたインフレを本当にインフレターゲットで制御できるのか?
効果が出るまでタイムラグがある薬を効くまで飲んだら飲みすぎとなって
その結果として不明確な致死量を超えてしまい
使いすぎに気づいたとき中和剤を使っても今度は遅すぎた、
ということにならないのか?
体質的に副作用を起こしやすい(膨大な国債残高)状態なわけだし。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:27:53.23 ID:qPZecKYG
インタゲなんて世界中でやってきたし、それで制御不能になった国なんてない
48名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:33:05.45 ID:0ox7rQlR
今後のことを確信もって言えるに足るだけの実績というかサンプル数はあるのか?
インタゲってもともとインフレ状態のときインフレ率を抑制するためのものじゃなかったのか?
日本と似た状態・似た目的で用いた用いられたケースは?
ハイパーインフレって兆候なく国債暴落から突然はじまるものだと認識してるけど
インタゲはハイパーインフレさえも制御できると判断できるだけの実例が存在するのか?
そもそも君の言ってるのはFAQの類の受け売りじゃないのか?
49名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:33:28.55 ID:LEMKpLMu
>>45
GDPで4%の経済成長が実現できれば、増税する必要もなくなるし、年金制度も維持できる。
まあ5%でもいいんだけどさ。
50名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:34:47.23 ID:mhF0KcGc
>>49
4%じゃ足りなくね?
つか、名目だけだとしたら、歳出も増えるわけだし、借金増えっぱなしだと思うが。
51名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:42:00.20 ID:0ox7rQlR
ハイパーインフレでマイルドなインフレが本当に確実に実現できるなら素晴らしいし
ぜひ実施して経済を救ってほしいと思うが
なんというか臨床データの乏しい新薬を本来の用途に少し外れて使おうみたいな話に聞こえるので
不安を感じずにはいられない。
狙い通りに効けば効果があるというのは分かるのだけど
名のある専門家の間でも効果に関して必ずしも合意には至ってないようだし
そんな不確かな処方箋に国の運命を委ねて本当に良いものなのかと。
52訂正:2012/01/28(土) 02:43:35.82 ID:0ox7rQlR
×:ハイパーインフレでマイルドなインフレが〜
○:インタゲでマイルドなインフレが〜
53名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:44:27.83 ID:LEMKpLMu
>>51
おまえはデフレギャップという言葉を学ぶことから出直せ。
54名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:45:11.58 ID:mhF0KcGc
マイルドに財政再建を歩んでたイタリアは酷い目に遭ったべ。

ここは、一気にインフレを目指すべきじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:46:02.08 ID:LMyFgzS0
インタゲ自体にハイパーインフレに誘導する効果はないっての。
インフレ期待を一定値に安定させるのが役割なんだから。
デフレからインフレに大量の金融緩和で転換させる「実験」なら
ここ数年の世界経済見てもいくらでも成功例があるんだから心配はいらんよ。
てかハイパーインフレってのはデフレ不況が続く方が発生しやすいんだけどな。
56名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:47:41.23 ID:0ox7rQlR
>>53
インフレが制御不能となる可能性を心配をしてるのに
なんでデフレギャップが出てくるのか説明してみろ
57名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:49:56.59 ID:xNEFQ5Vg
>>3
かといって給料が下がって物価が下がるとデフレが進むだけなんじゃ
58名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:50:21.29 ID:3nfYaoAg
>>42
正確に言うとインタゲ設定を拒む日銀が政府に独立性を奪われると、
政権与党(多分民主)の暴走でハイパーインフレの時代が来る確率が高い。

その鍵を握るのがQEシリーズであり、TPPである。
59名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:52:42.64 ID:VThMmhPQ

 日銀が国債を買えばいいだけ。 FRBもECBも国債を買って景気を回復させている。
60名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:52:52.28 ID:0ox7rQlR
>>55
>インタゲ自体にハイパーインフレに誘導する効果はないっての。
この根拠として↓は論理的に正しいのか?
>インフレ期待を一定値に安定させるのが役割なんだから。
その役割どおりに機能しないかも、と心配してるわけで
上の説明はトートロジーに聞こえるぞ。
ヘリコプターマネーみたくガンガンやればインフレを起こせるのは間違いない、
でも制御不能になるかも、という心配なんだよ。
61名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:55:38.57 ID:LEMKpLMu
ID:0ox7rQlRはマルクス主義経済学者か?

反ケインズの半バカは死ねよ。
62名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:56:21.79 ID:0ox7rQlR
ECBは国債を買っててその効果がどの程度出たのかどうかは分からんけど
一時的に小康状態なのは確か。
でも今のユーロ圏は景気回復と言えるほどの状態なのかあ?
63名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 02:58:07.69 ID:0ox7rQlR
わかったから論理的に説明してみろ>LEMKpLMu
64名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:00:07.87 ID:mhF0KcGc
つーか、現状のGDPやその他の数字ははっきりしてるんだし、
ロケット工学みたいに、「国債を○○円だけ日銀が買い入れれば、××だけインフレになる」って
計算できるもんじゃねえの?
65名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:01:04.44 ID:mhF0KcGc
ロケット工学なら、重さと抵抗と進みたい距離が分かれば、
必要な燃料とか大体分かるだろ?

それと同じことを経済でやればいいだけじゃね?
66名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:01:36.43 ID:LEMKpLMu
明治政府は太政官札で財政危機を乗り越えた。
日露戦争の時も政府紙幣で乗り切った。
松方財政で日本はデフレ地獄に陥ってしまった。
67名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:04:25.55 ID:0ox7rQlR
>>64
理系出身の経済官僚が傾向として経済を工学的アプローチで制御できるという
確信というか信念が強すぎて失敗しやすいという話を聞いたことがあるけど
今のところまだ経済学はそこまでの信頼性を持たないのでは?
68名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:05:31.64 ID:mhF0KcGc
>>67
ってことは、「出たとこ勝負」ってわけかい?

じゃ、議論してても決着付かなくね?
69名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:06:45.69 ID:+cUvjMwD
>>60
理論的にはハイパーインフレを制御不能になるという事はないよ
名目金利はいくらでも上げられるからな
例えばインフレ率が30%だったら政策金利を31%にすれば
銀行は金を市中で貸し出すより中銀に預け入れておいた方が
得をするからマネーサプライが抑えられる
これは当たり前の話なんだけど、日銀が心配しているのは
円という通貨そのものが疑われるケース

しかし「悪貨が良貨を駆逐する」という言葉もあるわけで
通貨というのは売り飛ばされてなんぼなんだよね
通貨そのものが価値を持ち始めると通貨としての機能を為さなくなる
70名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:08:08.98 ID:mhF0KcGc
理論じゃなくて、実際はどうなんだ?っつー話だと思うぞ。
71名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:09:06.13 ID:0ox7rQlR
いや傾向としてなら分かってるはずだし経済学も有益だと確信するし
そのような定量的な分析は相応の意味があるに違いないけど
工学ほどのシンプルさではないだろうし、そこまでの正確性もないんじゃないの?
ということをいいたかっただけ。
だから「出たとこ勝負」ということにはならないと思う
72名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:12:06.61 ID:mhF0KcGc
>>71
でもさ、その割にリーマンショック当てられなかったべ?
せめて、天気予報くらいの精度は欲しいもんだけど。

明日の天気とかそこまでとは言わずとも、週間予報くらいの感じでさ。

「半年後、リーマンショックっぽいの来ます」みたいな。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:14:07.57 ID:0ox7rQlR
>>69
他国の実例は良く知らんけど
そもそもハイパーインフレというのは
多かれ少なかれ通貨そのもの信認が毀損された状態なんじゃないの?
それをレアケースと一蹴できるだけの根拠は存在するのか?
74名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:14:40.61 ID:oHI/hnL1
アメリカの物価が上昇して、日本の物価が上がらないと
長期的に円高が進んでいくだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:22:39.01 ID:hf/Xpvad
中日新聞>>>>>>>>>ゴミ売=赤日
76名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:25:30.78 ID:+cUvjMwD
>>73
例えばジンバブエなんかがよい例なんだけどさ、
中銀が政府の言いなりになって通貨を際限無く刷ったらそりゃインフレになるよ
日本だって同じだから、際限無く通貨が刷られる状況に歯止めをかけるルールが必要
問題なのはルールが無いこと、あるいはルールを破っても許される状況を作り出すことで、
実は日本は既にこの状況下にある
日銀は物価を殆ど無視してデフレ政策を継続してるから、ルールは事実上無いも等しい
お陰で政府財政はボロボロ
だからインフレターゲットを明示する事と、金融緩和の方法を明確化すること、
またルールを破った際の罰則を用意することが必要なんだよ
77名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:29:05.71 ID:2tgtg/Ai
>>75
中日新聞がインフレ推奨してるのは
東海地域の新聞という面が大きいと思うがね
某大企業を代弁してインフレ目標導入論を煽ってるように見える
78名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:29:20.82 ID:rOwYu/MS
インフレになり通貨安になれば、輸出企業が稼ぎ始めるので
通貨の既存による、ハイパーインフレにはならないよ。
79名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:32:11.40 ID:+1loWZmq
諸外国が深刻なデフレに突入するのが目に見えてるのに
インタゲなんかやったらスタグフレーションが目に見えてるわ
そんなに自国通貨を安売りしたいのかねえ
80名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:32:40.01 ID:0ox7rQlR
>>76
詳細までは知らんけど
「実際のところ俗説とは異なり日銀は金融緩和しまくり、でも効かなかっただろ」
みたいなこと言う学者もいるみたいじゃない?
これが本当だとすると、効くまでやれば急に凄い勢いで効き始めるんじゃないかと余計に心配になるんだよ
どっかんターボで加速しないからアクセルを思い切り踏んだら効きすぎで急加速して怖かった、みたいな
81名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:34:09.42 ID:4SzUrl/B
あー、社長変わってかなりまともになったからなあそこ
82名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:41:43.93 ID:rOwYu/MS
インフレというか、単純に景気を良くすれば、いいと思うが。
それに反対する理由がわからん。
83名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:43:11.86 ID:0ox7rQlR
景気を良くすることに反対する奴などいないよ
84名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:46:03.39 ID:mhF0KcGc
どうやって良くするの?が問題だよな。

クルマなら、アクセル踏めばいいだけの話だが、
なぜか経済になると議論百出になる。
85名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:49:16.44 ID:+cUvjMwD
>>80
日銀が金融緩和しまくってるというのは嘘
「日銀補完当座預金制度」でググって調べてみればカラクリが解るよ
日銀は市中にマネーが流れないように本来金利が付かないはずの
当座預金に金利を付けてるんだぜ
86名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:50:04.28 ID:OSOeZBsP
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333
87名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:51:43.09 ID:LEMKpLMu
>>79
日本は債権国であることをお忘れかな?
31年ぶりの貿易赤字でマスコミは大喜びだが。
88名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:53:10.03 ID:LEMKpLMu
>>83
日本人に謝りたい  〜 あるユダヤ長老の懺悔 〜
──ユダヤ長老が明かす戦後病理の原像──
ht★tp://hexa★gon.in★ri.cli★ent.jp/fl★oorA6F_he/a6f★he805.html

■■唯物史観に従えば共産党は「賃下げ」運動をすべきだ

共産主義者は、何かというとすぐ「マルクスはこういっている」とマルクスやレーニンの原典から答を出すといわれている。
訓話学的アプローチの好きな彼らがその深みにはまることになるのは当然であろう。自分の頭で考えていない。
自分の頭で考えていれば訓話学的態度に陥ることはない。

しかし彼らがもう少し注意深いアプローチをとっていれば、「共産党宣言」「経済学批判」「資本論」というマルクスの
原典の発表順序に気をとめるであろう。結論が先に出されその説明が後に続くということは仮説ではないのか。また日常
の「闘争」においては、もし唯物史観に真に忠実ならば、絶対的貧困化へ向かってこそ革命のチャンスは生まれるので
あるから、「賃下げ」運動をしなければならないはずである。しかし日本共産党はかつて「賃下げ」を掲げたことは
一度もないようである。こんな簡単な矛盾にどうして気がつかないのか。答があるとすれば、善玉・悪玉論のしから
しめるところとしかいいようがない。
89名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:53:49.23 ID:0ox7rQlR
>>85
そうかまた調べてみる、今日は寝るありがとう
90名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:55:38.54 ID:LEMKpLMu
右や左の名無し様:2012/01/11(水) 19:44:21.10 ID:???
マルクス主義と自由主義

 これらの事実より推して、マルクス主義の音頭を取る人々が、いずれも申し合わせたように、農民主義を罵
倒する気持はよく分る。その例として二三を挙げても、こんなのがある。 『農民的経済は慣習的怠惰
と不合理とに充ちた経営である。それ以上に悪いのは百姓自身だ』(カール・マルクス)−『もう
一度ハッキリ言うなら、一体わが国の百姓ほど利己的で、思慮がなくて、残酷で、そのくせ頑固一
点ばりな階級は、どこを探しても無いだろう。だから世の中が退歩しても、なおそれで喜んでいられ
る者は、この層の存続に満足を見出すだろうが、人間の進歩は、そんなものが消えてなくなることを
条件とする』(ベーベル)。−『われ等は農業に於いても、百姓的小経営の没落を進歩させるよう、何処
に於いても、又何時でも努力されていなければならぬ』(エンゲルス)。−「社会民主主義は百姓から、
その土地所有への甘い愛着を剥奪する必要がある』(ゲック=カールスルーエ)
 マルクス主義と提携して行くものは自由主義だ。自由主義は、土地問題については、反対の印をつけた
マルクシストである。その意味は、地代の要求を、一般の権利として通告はしないが、これを地主の権利
として通告するのである。だが自由主義は一言たりとも、血の思想に触れようとしない。即ち土地
の所有者には、その所有を享楽する以外に、血族に対する昔の意味にしろ、又民族に対する現代的
意味にしろ、いずれにしても血族を基とした義務がないのである。この問題に関する自由主義の世界観
的原理は、本質上マルクス主義のそれと、寸分違っていない。或いは自由主義とマルクス主義とは、ド
イツの土地思想を、両方の道から挟み撃ちにしてこれを刺殺するために組織された二つの世界観であると、
言って言へぬことはないだろう。

リヒャルト=ワルター=ダレー著 「血と土」
91名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:58:40.55 ID:LEMKpLMu
マルクシズムと民主主義の原理

紳士諸氏はまた決して本気でこのことを考えていないの
だ。この白色人種の議会の病気直しの魔法使いたちの、よく知られている偏狭固陋さや精神的劣
等さを見れば、かれら自身、西欧民主主義の道をたどってマルクシズムの教説と闘っているのだ、
とまじめに自負することはできないのだ。マルクシズムにとって民主主義およびそれと関係して、
いるすべてのものは、最善の場合でも敵を無力にし、そしてかってに自由を欲する道を行くため
に用いる目的到達の手段にすぎないのである。すなわちマルクシズムの一部は、いまのところ非
常に老獪なやり方で民主主義の諸原則と不可分に結合しているのだと真実らしくみせかけようと
しているが、人々はこれらの紳士諸君が危急の時に、西欧民主主義的意味での多数決を三文の価
値もないと考えていたことを、どうか忘れないでほしい! ブルジョア代議士たちが、その記念
たそのときに、その間にマルクシズムは町の浮浪者や逃亡兵や政党ゴロやユダヤ人文士らの群と
いっしょにサッサと政権をうばいとり、その種の民主主義に音高く平手打ちをくらわせるこ
とが起ったのだ。だからその場合そのようなブルジョア民主主義を奉じている議会の魔術師の人
の好さではたしかに、現在あるいは将来において、この世界的ペスト菌の保持者、関与者の野獣
のような決心がかんたんに西欧的議会主義の呪文の文句で封じられるだろう、と妄想しているよ
うなものだった。
 マルクシズムは、国民的精神を絶滅してやろうと決めているのだが、自己の犯罪目的のため
にたとい間接的にせよ支持をうけるかぎり、民主主義といっしょに進むだろう。しかし、われ
われの議会主義的民主主義の魔法の釜からとつぜん多数者を沸きたたせ−そしてそれがただ正
当な多数決の立法にのみよるとしても−本気でマルクシズムを弾圧しようとしているという確
信に、今日到達するならば、議会のまやかしはただちに終りをつげるであろう。赤色インターナ
ショナルの旗手たちは、さらに民主主義の良心に訴えるかわりに、プロレタリア大衆にもえるよ
うな檄を発する。そしてかれらの闘争は、わが議会のカビくさい議場の空気から一挙に工場で、
また街頭で根をはるだろう。
92名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 03:59:11.60 ID:LEMKpLMu
民主主義はそれでもってかんたんに片づけられてしまうだろう。そ
して議会における民衆の使徒の知的な要領のよさではできなかったことが、煽動されたプロレタ
リア大衆の鉄槌やハンマーで、ちょうど一九一八年秋と同様に電光石火のように達せられるであ
ろう。すなわち、西欧民主主義のやり方でユダヤ人の世界制覇に対抗できるなどとうぬぼれるこ
とが、いかに狂気じみているかを、それらはブルジョア社会の人々を痛切にわからせてくれるだ
ろう。
 規則などはいつか高飛車な態度に出るときや、あるいは自分の利益になるときにだけ存在し
ていて、自分の得にならないとなるやいなや投げすててしまうような博徒を相手にして、規則に
しばりつけられているということは、前にいったようにまったくお人好しにほかならないの
である。
 とにかく、いわゆるブルジョア的な立場の政党の場合にはすべて、その全政治的闘争というも
のは、事実上ただ個々の議席をつかみあいすることだけである。その時にはいろいろの立場や原
則はご都合次第で船の砂袋のように海中に投げだされてしまう。だからかれらの綱領ももちろん
またそれに応じていいかげんに定められており−もちろん逆に−また、かれらの力もそれに
応じて貧弱である。ブルジョア政党には、偉大なすぐれた視点からする信服させるにたる印象と、
その印象を無条件に信頼させるにたる説得力でもって大衆をいつも従え、この印象を固守してい
こうとする狂信的な闘争意欲とを結合させるような偉大な磁石のような魅力が、欠けているので
ある。

アドルフ=ヒトラー著 「わが闘争」
93名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:00:59.19 ID:LEMKpLMu
国際資本主義VS国家社会主義
http://sencha77.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

日本の現状だと、韓国人排斥の動きや若年層の失業率増加など国家社会主義を準備する土壌はすでに出来上っているように思います。
日本人の感覚だと、資本主義とナショナリズムはわりと強固に結びついているのかもしれません。
自民党は資本主義を強烈に推し進めてきたし、党の綱領として憲法改正を謳ってきましたからね。
でも、経団連の言いなりになってきた自民党がこのグローバル資本主義から取り残された人々を社会保障でどうにかするかというと、ちょっと微妙ですね。
また、保守の仲間と思われていたフジテレビなんかも、資本主義的な行動原理から韓国のコンテンツを使うようになりました。
ナショナリズムと資本主義が乖離した一例と言えるかもしれません。
また、社会主義というとトロツキーの世界同時革命ではないですけど、共産ゲリラの世界的なネットワークもあり、グローバルな存在という
イメージがありますが、別に世界が同時に社会主義をやる必要もないわけで。

茶会運動やみんなの党、経団連や大企業、国際金融資本なんかはグローバル資本主義に収斂していくと思うのですが、今、立ち上がった
ばかりの反格差社会デモは、いずれは国家社会主義に収斂していくのではないですかね。
これが世界的な動きになるのかどうなのかは、結局、カリスマが出現するか否か、というところにかかっているとは思いますが。
94名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:01:40.32 ID:LEMKpLMu
人種と人格に反対するマルクシズム

われわれが「民族主義的」ということばから、その意
味に最もよく合った中核をとりだそうとするならば、次のようなことを確認することができる。
すなわち、今日われわれのありきたりの政治的な世界観は、一般に、国家には実際それ自体に創造的に
文化を形成する力が与えられているのだが、国家は人種的前提とはまったく関係なく、むしろ経
済的必要から生まれてきたか、せいぜい政治的な権力欲から自然に出てきたものだ、という観念
にもとづいている。この根本観念は理論的に首尾一貫した教育を続ければ、ある人種の原動力を
誤認するばかりか、人格の過小評価まで導くのである。というのは、個々の人種が一般的な文化
形成能力について際があることを否定することが、この最も大きな誤りをまた個々人の判断
にも及ぼしてしまうにちがいないからだ。いろいろの人種の質が同一であるという仮説は、さら
に民族についても、また個人についても同様な見方をさせる根拠になる。だから国際的マルクシ
ズム自体はまた、実際上すでに昔から存在していた世界観的な立場と解釈を、一定の政治的な信
条の形にユダヤ人カール・マルクスが転用したにすぎないのである。マルクシズムの教説の驚く
べき政治的成功は、かような一般に昔からあった害毒の下地がなかったならば、決してできなか
ったであろう。 カール・マルクスこそ実際に、だんだんと堕落していく世界の沼沢の中で、その
最も本質的な毒素を予言者のするどい目で認識し、それを抽出し、この地上の自由諸国民の独立
的存在を急速に崩壊さしめるために、魔術者のような濃厚な溶液につくりあげた、百万人の中の
一人であるのだ。しかし、これらのすべては自分の人種のために行ったのだ。
 このようにマルクシズムの教説は、今日一般に通用している世界観の簡潔な精神的抜粋である。
こういう根拠からみればたしかに、マルクシズムに対するわれわれのいわゆるブルジョワ社会の
人々のすべての闘争は不可能であり、まさしく笑止のいたりである。というのは、これらのブル
ジョワ社会にも本質的にこれらの毒素が浸透しており、マルクシズムの世界観とは一般にもはや
その程度と人物がちがうだけで、その世界観に忠誠を誓っているからである。ブルジョワ社会は
マルクス主義的であり、マルクシズム自体が世界を計画的にユダヤ人の手中に移そうとしている
のに、特定のグループ(ブルジョワジー)が支配する可能性を信じているだけなのだ。

アドルフ=ヒトラー著 「わが闘争」
95名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:02:38.32 ID:LEMKpLMu
文化破壊者としてのマルクシズム

マルクシズムというユダヤ的教説は、自然の貴族主義的
原理を拒否し、力と強さという永遠の優先権のかわりに、大衆の数とかれらの空虚な重さとをも
ってくる。マルクシズムはそのように人間における価値を否定し、民族と人種の意義に異論をと
なえ、それとともに人間性からその存立と文化を奪い取ってしまう。マルクシズムは宇宙
の原理として人間が考えうるすべての秩序を終極に導く。そしてこの認識しうる最大の有機体に
おいて、そのような法則を適用した結果は、ただ混とんのみであるように、地上ではこの星の住
民にはただ自己の破滅あるのみである。

 ユダヤ人がマルクス主義的信条の助けをかりてこの世界の諸民族に勝つならば、かれらの王冠
は人類の死の花冠になるだろうし、さらにこの遊星はふたたび何百年前のように、住む人もな
くエーテルの中を回転するだろう。

 永遠の自然はその命令の違反を、仮借なく罰するであろう。

アドルフ=ヒトラー著 「わが闘争」
96名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 04:36:42.51 ID:YOmbQeUV
あれ?チョンイル新聞がまともだと・・・?
97名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:20:58.38 ID:6jvwUu58
>>94
バカ。全体主義に未来は無い。『経済人の終わり』を読んできなさい。


 世界的にインフレでどれだけ苦しんでいるか。通貨安の国は、ドル建ての穀物価格の上昇率を上回る。
■穀物価格は世界的にインフレだが、日本は円高でそれが抑制されているから、あまりインフレを感じない
◆小麦価格/t
●2007年4月末…1$=119円
 ▽アメリカ・シカゴ市場…163.5ドル ▽日本政府売り渡し価格…48.430円
●2011年4月末…1$=82円
 ▽アメリカ・シカゴ市場…279.1ドル(『71%UP』) ▽日本政府売り渡し価格…56.710円(『17%UP』)
■もう円高だけでは相殺できない
◆小麦価格
 ▽2010年7月1日…177.85ドル/t 1万5736円
 ▽2011年2月2日…317.10ドル/t 2万6002円 ←円高を織り込んでも、上昇率69%
◆トウモロコシ価格
 ▽2010年7月1日…143.89ドル 1万2731円
 ▽2011年2月2日…263.37ドル 2万1605円 ←円高を織り込んでも、上昇率65%
◆大豆価格
 ▽2010年7月1日…350.36ドル 3万1000円
 ▽2011年2月2日…530.59ドル 4万3508円 ←円高を織り込んでも、上昇率40%
◆綿花価格(1ポンド当たり)
 ▽2010年1月…約77セント ▽2011年1月…約1ドル73セント ←『2倍以上』
■アメリカのガソリン価格…1年で35%(1ガロン当たり1ドル)上昇。満タンで90ドル4セント。
 たった1ドルかと思うかもしれないが、アメリカは毎日長距離を車で通勤するから、満タンでも1週間で使い切る。ひと月分は満タン×4週間。
 40〜50km通勤する場合、週100ドル。35%上昇で、出費は週35ドルも上昇。
98名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:23:51.05 ID:urg6ju5J
どんどん上げちゃえよ。10年後には借金の価値が半分に成るくらいのペースでいいよ。
99名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:24:17.60 ID:6jvwUu58
■給料の上昇が、物価上昇に追いつかない
◆[BBC 2011/05/08]
 世界的な物価高で、イギリスでも多くの生活必需品の値段が上がっています。
 (5月)8日発表の統計では、この1年で、食料価格はおよそ5%(4.9%)、ガソリン価格は14%以上(14.5%)、エネルギー料金は6%近く(5.8%)も上がりました。
 『給料の上昇が物価上昇に追いつかない』中、一般家庭への圧力が増しています。
 物価だけでなく仕事が問題です。誰も給料が上がらないのです。
■「3%はマイルドインフレ。インフレになれば、給与も増え、消費も増え、税収も増える」と言う人がいるが…
 (借金の支払いが多くなり財政硬直化が起きた + 先進国のみの経済ではなくなり、既存産業の職が増えなくなった)2010年のイギリスは、「それは違う」と示す。
 『インフレになったら、公的サービスの価格も(保険料や学費なども)その分上げなければならない』。
 借金が難しくなったり緊縮財政の下では、国庫負担の増額は難しい。
▼健康保険制度・NHS(National Health Service:国民健康保険制度)の予算は、2011年度の緊縮予算案の中でも増やされた。
 しかし、インフレ率が上回るため、事実上の緊縮予算になってしまった。
 それを穴埋めする財源はない。
 このままでは、医師の人件費削減となるが、そうなれば医師はNHSから離脱してしまう。
▼インフレのために経費がかかり、しかも高学歴志向で学生数は増え、大学は赤字に。政府は学費値上げ(最高額は3倍に)をして、大学経営を安定化させようとした。
 しかし、学生が反対デモ。学費や生活費を、親に頼る日本とは違い、より自立しているイギリスの大学生は、アルバイトをして自ら支払っている。
 さらには、『台所事情の厳しい政府に補助金を削られ、またゼロ金利では基金の運用益も出難い(利率革命)ため、大学は経済成長率を上回るペースで学費を上げるしかない』。
 標準的なイギリス人にとって、大学は手の届かぬ世界になりつつあると言っても過言ではない。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:25:07.11 ID:6jvwUu58
★インフレが生じても、財政バランスは改善しない。物価が上昇すれば、歳出も増加する
■日本はこの20年間、他の国が経験していない問題を先行的に経験してきた。欧米諸国は日本に遅れて、問題を経験している。
 先に経験した日本の対応政策について、その時点で未経験の他国から必ずしも理解されて来なかった。
 また、その事が日本の議論(デフレは日本だけ、インフレ・ターゲティング論など)にも影響した。
 短期的な物価動向に過度の関心が集まり、結果として低金利が長く続いた。
 従って今、インフレ・ターゲティングの短所にどのように対応すれば良いか。
■「日銀がもっと市場に資金を供給すれば追加的な支出が見込まれ、その結果、物価が上がるという指摘もある」が…
 しかし、「中央銀行のバランスシートの急激な拡大にもかかわらず、物価上昇率が低下している」米国の例が示すように、
中央銀行による資金供給の増加だけで物価が上がるわけではない。
■「インフレが生じれば、財政の問題が解消する、あるいは緩和する」という議論があるが…
 インフレによって財政問題は解消しない。インフレになれば、確かに歳入は増えるかもしれない。
 歳入だけ増えて、歳出が維持されるのであれば、財政バランスは改善する。
 だが、同時に歳出も増える。人件費や物件費が上昇するからだ。
 また、市場参加者がインフレが加速すると見れば、長期金利はプレミアムが加味されて大きく上昇する可能性がある。
 過去20年間(1991年度以降)における「実質成長率・GDPデフレーターと歳出入の伸び率」[内閣府 国民経済計算]の関係を見ると…、
 GDPデフレーターと歳入は連動性が非常に小さいが、歳出は物価が上がると増えるという関係にある。
 一方、実質成長率が上昇する局面では、歳入が増える。歳出は、実質成長率が低下すると景気対策に伴って増加する。
 結局は、実質成長率を高める、あるいは実質的に歳出を減らし、歳入を増やす努力がない限り、財政バランスは改善しない。
101名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:31:14.56 ID:urg6ju5J
金を回さなきゃ経済なんて回らんよ。

とりあえず小沢を首相にしろ。
102名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:39:13.95 ID:s94ETyeY
小沢に角栄のマネを期待するな
あいつにゃ政治はない
103名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 06:41:33.49 ID:ntolZlJq
バカコピペ貼るならもう少し笑える奴にしてくれ
つまんねーし邪魔臭いだけだ
104名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:00:14.67 ID:SA7+Fqqo
国が借金してでも経済を回す気にならなきゃ日本ぐらいの成熟社会ではやっていけないんよ。
そのためには将来の借金額を減らせるインフレが効果的。

自国通貨建ての借金、いわゆる内債ばっかりの国である日本でインフレにするのは、
増税と同じ意味なんだけどさ。
105名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:04:43.32 ID:hUyidG3n
毎年、2%消費税上げたらいいお
106名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:08:19.47 ID:urg6ju5J
それじゃダメなんだよな。外国からあの国大丈夫か?って思わせなきゃ円高が是正出来ない。
107名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:13:25.04 ID:MVhrN/UE
物価なんか上昇させたら金利が上昇して
銀行などが持っている1000兆円の国債が値下がり
大半の金融機関が債務超過に陥って日本があぼーん
108名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:15:14.17 ID:smwctWw7
>>39
増税でインフレを抑制できるのか。凄いな。論文書いたらノーベル賞を取れるぞ。
109名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 07:38:31.15 ID:Sm9qkwAW
>>106
現状(民主党政権&震災)がそうでも円高まっしぐらだぞ。
110名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:26:24.47 ID:yq2Cla68
>>7
支那人乙
111名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:27:51.38 ID:yq2Cla68
日銀白川は、日本の売国奴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1327471287/23

23 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/01/27(金) 19:14:11.08
円高、デフレについてまとめてみた

日銀が円高とデフレ不況を維持する理由は、新帝国循環は有効な説明となるが、それだけではないと思う。
新帝国循環だけのために「輸出企業が海外に出ていかざるを得ない程の円高維持」と「執拗なまでのデフレ維持」
が必要だろうか?根底には日本弱体化の意図が潜んでいる気がする。

例えば日銀が株主のロスチャイルド等、ユダヤ系金融資本に支配されていると仮定した場合、彼らの狙いとして
新世界秩序達成のための非ユダヤ人(ゴイム)の弱体化および人口減が考えられる。

【宗教的視点(ゴイムの弱体化)】
・超円高を創出→国内産業空洞化と海外への技術流出→ものづくり日本の弱体化
・デフレ不況の徹底維持→結婚や子作りを困難にし、経済苦による自殺者を増加させる→人口減

【金銭的視点】
・米国にお金を貢ぐため財務省は超円高を口実に円売り介入し、得たドルを米国債購入にまわす→新帝国循環
・日本の介入するタイミングがわかっていれば、FXで利益を上げることも可能→国際金融資本の利益

日銀白川の日本経済に対する徹底した悪意は、ユダヤの宗教的視点も考慮するのが自然と考える。
112名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 08:51:57.05 ID:Dpcz21KR
デフレだと貸した金を回収するのが大変、
おいそれと貸せないので金融と経済が死ぬ。
けっきょくつぶれない、つぶせない国や地方の
借金だけが残る。
どこかの外国人みたいに最初から返済するつもりが
ないからでっかいバチンコ店がどんどんできたり
するんだろうな。
113名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:08:39.77 ID:ruRgqj2l
>>77
インフレ目標を提案したらトヨタの手先ってか?
ほとんどの日本国民がデフレに苦しんでいるのに

お前、無職だろ
114名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:12:14.09 ID:luXtt/9p
>>5
車が売れなきゃ困る土地柄だから
115名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:34:56.76 ID:gWBhwbqD
インタゲ論争とか十年位前に盛り上がった記憶があるけど日本に導入されるのはもう十年くらいかかるかな
失われた三十年になったらインタゲしてもどうにもならないだろうな
116名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:45:53.53 ID:Rr2cUISa
インタゲって言っただけでスタグフとかハイパーインフレとか言ってる奴は
ただの馬鹿だからスルーでおk
117名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 09:46:16.10 ID:v51+YBoX
白川が会見で、今年度日銀のGDP成長目標をマイナス成長に落としたト聞いて吹いた。
118名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:09:55.04 ID:YOmbQeUV
>>117
仕事する気ないっすww

って言ってるようなもんだよな・・・
119名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:27:40.00 ID:UFfGCSn+
そうかやっぱインフレになるのか。
もう無駄なものは何も買えないな。灯油もガソリンも高いし、給料減る一方だしな。
目減りしてもいいから貯金しとかないと…
120名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:29:13.80 ID:baaENcZu
>>1
物価下落は意図的なものだから、インフレ目標という枷をはめようとすると日銀は大反対する。
こんな経済テロリストを野放しにしてるんじゃ日本の未来は暗いよ。
121名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:40:22.14 ID:Q2s0wSVG
>>119
アホすぎワロタwwwww
インフレの意味すらわかってねえwwwww
インフレがモノの価値が上がって貨幣、金融資産の価値が下がる減少だって分かってる?wwwww
122名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:51:47.97 ID:Tw6si1FU
円を刷り限定的な国債前倒し償還で相殺すりゃいい
123名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 10:52:19.54 ID:Tfn8jGYu
昔の中日(東京)新聞の金融経済記事はまともだったのに・・・
124名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:09:23.86 ID:MVhrN/UE
経済成長が著しい国(高度成長期の日本、現在の中国ブラジルなど新興国)では
インフレは人々が買い急ぐため売り上げが伸び、企業は収益機会を逃すまいと設備投資と労働力確保に走る
よって人手不足が起き給与の高騰からさらにインフレが進んでというインフレスパイラルとなる
これが良くも悪くも好景気循環となり成長の原動力となる
そう給料が上がることでインフレを克服し経済成長が生まれる

今の日本では通貨価値の値下がりによる輸入インフレ、つまりコストプッシュインフレしかありえない
家の中にモノがあふれ断捨離ブームになるほどモノが邪魔者扱いされてるこの国では
輸入物価高騰から原材料費が上がり商品が値上がりすると、買い急ぎどころかモノが余計に売れなくなり売り上げが下がってしまう
企業はコストの値上がりに耐えながらも価格転嫁できずコストダウンに努める
ゆえに輸入コストからは無縁である純国産のコスト=人件費を削る圧力が生まれる
輸入物価高騰の中、所得は減少しさらに貧しくなるスパイラルってことがこの国のインフレの実態だ
諦めた方がいい
125名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:10:47.41 ID:0CNVRR+L
日本がジンバブエになるだけ

インフレは断固阻止しないと。
日銀はBSを縮小し、インフレ政策をやめろ。
126名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:16:32.16 ID:kf7KwZ22
税金で取れば巡航ミサイル並には狙った所から取れるからな
インフレで取ると大切な資産家様の所に被害が及んでしまう可能性がある
127名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 11:47:26.09 ID:YrlvC+08
なにもしないのが日銀の伝統
128名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:36:21.15 ID:gQpujvkD
インフレ目標を提言する真っ当な経済学者たちはインフレ目標の効果として
「賃金の下方硬直性」の問題を解決する、ということも挙げている。
これは経済的には真っ当だし正しい。
ただし、インフレ目標を支持する愚民たちに
その意味が正しく伝わっているとは到底思えない。
「デフレ時代は安い給料で青色吐息だったけどインフレになれば給料増えてウハウハ」
くらいの連想しか持ち合わせてないんじゃないかな。
ちゃんとその意味を広く説明したうえ支持を取り付けるのが学者としての良心のはず。
129名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:40:36.38 ID:yKWsuW/F
インフレ目標ってどうやるの?お金刷ってもインフレになるとは限らんよ。投機マネーになってしまう。
電気代、水道代とか公共料金を上げるのが近道かな?
130名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:57:14.65 ID:I3+fYL3Z
>「デフレ時代は安い給料で青色吐息だったけどインフレになれば給料増えてウハウハ」

インフレは実質金利を下げ投資、消費を促して景気に浮揚効果をもたらす。
これはデフレからインフレに転換することで起こりえることで、デフレでは起こり得ないこと。
だからこういう視点も間違いではない。
大抵の人間は経済学の理論などに興味はないし、理解するために使う時間もない。
「デフレだと何かおかしい → インタゲ?へーいいんじゃね?」
この程度でも十分支持する理由になる。
簡略化して分かりやすく、短く説明されるならともかく、長々とした小難しい話など誰も聞きたくないだろう。
特に上から目線で愚民などと言うような人間の話は。
131名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 18:01:49.99 ID:Q2s0wSVG
ま、少なくともデフレの害を直視せずに
インフレの方が怖いんだ!と言ってる奴は
自分が賢いと思ってるだけのバカなのは確か
132名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 18:08:10.30 ID:YOmbQeUV
インフレ・・・ハードすぎるとヤバイ
デフレ・・・論外

133名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 18:28:57.66 ID:AacrbyaQ
>>1
アメリカが体現してくれるわけだねw
とりあえず日銀は注視だけしていれば良い
団塊、団塊Jr.の戯言にゆとり世代が振り回される必要はない
134名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:51:13.61 ID:F5bbL6Xv
日銀の白川は、日本最悪の売国奴、国賊。

日銀が名目GDPを固定する目的は日本国滅亡以外に有り得ない。
円が全く増加しない状態で日本がドルを稼げば、ドルは国内で使えないのでアメリカに還流します。
対外純資産は増加しますが、円高も進むので、円ベースでは目減りしてドルを円に換えると損失が出ます。
つまり、日本がいくら稼いでも国民の利益にはならないのです。
しかも、円高になるので、政府日銀は円売り介入して円をアメリカに貢ぎます。
その円で日本企業が買収されるのです。

特に東日本大震災での円高は、日本国滅亡を企図しているとしか説明出来ない。
日本国内での資金需要が増加したので、円高にしてドルを円に換えられないようにしたのです。
そこで日銀は復興国債の引き受けを拒否して、円高を理由に米国債を購入して貢ぐのです。
この震災で復興も進まないのに、日本の米国債保有高は1兆ドルを超えました。
135名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:55:01.93 ID:NoavtZ7F
>インフレ目標は中央銀行が長期的な物価上昇率の目標を掲げて金融政策を運営する手法だ。 

いやいや、それはインフレ気味の場合

デフレの時は財政政策を減税して積極財政にしないと、金融政策ではどうにもならん

それを、消費税増税とかwwwwwwwwwwwww
136名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:55:59.50 ID:NoavtZ7F
>>134
>日銀の白川は、日本最悪の売国奴、国賊。 

で、財務省の勝についてはどう思う?
137名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 19:59:43.49 ID:2vAqezoc
今の日本はデフレというほど物価は下がっていないじゃん
10年前に比べてガソリン下がったか?ユニクロは?
デフレのなんとかと言われたマクドナルドハンバーガーは59円だっただろ?牛丼も280円だったはず
マンションは?土地価格は?
ぜんぜん下がっていない
インターネットや携帯料金が安くなったのは禿効果
円高に救われていなければ日本も国際水準のインフレになってはず
しかし、そうなっていれば日本は経済成長していたのか?とてもそうは思えない
1ドル130円でガソリン価格200円の方がいいとは思えないのだ
138名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:03:43.73 ID:Ov2/E6nT
金融政策はインフレ時に流動資金を絞って金利を上げることで
経済の過熱感を抑える効果はある。
しかしながら経済刺激には金利が十分下がっている場合効果がない(流動性のわな)と習ったね。
139名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:48:55.59 ID:aHBO8a9V
> とくに白川方明総裁が二〇〇八年に就任してから物価下落が加速した。

民主党のせいだな
140名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 20:53:30.14 ID:NX+227u4
もう平蔵しかいない
141名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:17:49.48 ID:3wrbBl/0
142名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:00:41.28 ID:540O1O/H
白川って顔みりゃわかるけどのび太君丸出しなんだよ。
日銀の金融政策でなく経済構造がなんとかかんとか言ってるが
デフレ経済で構造構造が変わるわけがない。
ようするに
インフレが怖くて怖くてしょうがないんだ。
中川の酩酊会見のときとなりに座ってたのに
助け舟すら出さなかっただろ。
あいつの人間性はそこでわかったよ。
他人の苦しみより自分の保身なんだよ。
白川は明日にでも総裁の座から降ろせ。
143名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:46:01.28 ID:PH1ArTRu
白川死んだら、円高、デフレ、脱却できたでござるの巻き
144名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:49:08.69 ID:ppHQsTth
>>85
>日銀が金融緩和しまくってるというのは嘘

「日銀補完当座預金制度」か、なるほど調べてみよう。
145名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:56:40.81 ID:eApxXeT6
>>137
ぶっちゃけ、デフレデフレとここで言ってる奴らは、デフレの意味が解ってないと思う。
本当は中国製品や中国人人件費の安さに不満があるのを、デフレだと言ってるだけ。
146名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:09:31.01 ID:ppHQsTth
>>142
あれはどうみてもおかしかったよな。
白川は特亜のスパイかなにかとしか思えないわ。
米国から脅されているかだな。
不審な死にかたするやつ多いし。
147名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 23:56:24.29 ID:/Br560Ib
白川は悪くない
悪いのは白川を選んだミンスです
148名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:45:19.49 ID:8TtJlEJ3
"景気対策としてインフレを起こせ"―飯田泰之氏の語る"デフレ脱却の処方箋"
http://blogos.com/article/28868/?axis=&p=1
149名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 00:52:46.18 ID:wbpxLaPl
>>142
ほんとにアレはありえなかった
財務省と日銀共同での中川潰し
絶対薬盛られてた
150名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:20:53.17 ID:l3trRefM
デフレのせいで、日本が得られるはずだったGDP、4000兆円が失われてしまった!
いつまでもデフレを放置している日本はバカ過ぎ!無能!

日本経済 デフレの13年で富が4000兆円減と京大教授が試算
http://www.news-postseven.com/archives/20110124_10835.html
151名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 02:25:03.47 ID:Lcmk0R1Z
>>137
企業物価がえらいことになってますが
152名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 03:08:50.33 ID:4Z1GBVnG
>>128
要するに名目賃金が高すぎて労働需要が減り、
労働市場が供給過多になって失業が生じているから、
労働市場の需要と供給が一致するまで
インフレで名目賃金を目減りさせて調整するってことっしょ?
153名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 03:10:53.65 ID:4Z1GBVnG
訂正
×インフレで名目賃金を目減りさせて調整するってことっしょ?
○インフレで実質賃金を目減りさせて調整するってことっしょ?
154名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 03:21:54.97 ID:4Z1GBVnG
つうか>>148のリンク先の記事で飯田泰之が、

失業者だけに痛みをおっかぶせるよりは、
インフレによる実質賃金の目減りによって
全員で給料が目減りするのを受け入れて
失業を抑制する方が私の価値観ではマシ

という主旨のことをはっきり言ってるな。
155嫌韓流:2012/01/29(日) 07:29:29.64 ID:PNZbtPgm
インフレで
一番困るのが低所得者とお年寄り
金持ちはいくらでもヘッジできる

デフレのままで年金給付を減らすのが今の若者にとって一番いい
もっとも若者は馬鹿だからそのへん気付かないが・・・・
156名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 07:36:03.12 ID:IfOFa+Xk
>>155

企業の内部留保の価値を下げて投資に回して雇用を増やすのが目的だから。
給与水準が下がっても若年層に継続的に雇用を確保出来た方が若年層には有利だろう。

高齢の低所得層についてはまあ、そうだな。
157名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:27:13.63 ID:Qo0QnaSq
ネトウヨって見えない敵とばかり闘ってるよねw
158名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 08:48:58.80 ID:5eU9UnuO
デフレでこれだけ経済かおちぶれてるのにねえまだ気がつかないとは
かつてのイギリス病ならぬ日本病だなこれは
159名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:05:19.87 ID:Qo0QnaSq
一般人はインフレになろうが給料上がる保証はないが
物価は確実にあがる
でも、税金で食ってる連中にはインフレの方がさらに得


わかった、これがわかりやすい工作>>158
160名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:16:57.61 ID:LlYyPBLv
>>159が早く死にますように。なるべく苦しんで死にますように。
161名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:40:33.35 ID:/dYHd+3R
>>148
リンク先、

>「市場の失敗以外のケースでは国が供給するよりも民間に任せた方がいい」「100万円の
>モノをプレゼントするよりも100万円を渡した方がいい」と考えるところまでは、全経済学者
>の共通理解といってよい

とか、新自由主義者の本性丸出しwwwwww

水道、電力、郵政なんかは公営のほうがいいに決まってるだろ

>飯田氏:円安にするしかないでしょう。
>無制限介入を宣言し、主要閣僚がその宣言を裏付ける言動を繰り返し、

とかもね、無制限の国債発行による財政出動で円安にすれば国内景気はよくなるが、為替
介入で景気がよくなるのはアメリカで、そのおこぼれが日本の輸出企業に少しだけ還元され
るも従業員の給与は上がらず株主(多くは外資)が潤うだけwwwwwwwwwww
162名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:48:14.49 ID:/dYHd+3R
>>156
>高齢の低所得層についてはまあ、そうだな。 

若年層の雇用が増えたら高齢者の雇用も増えて所得も上がるぞ

実質所得が減るのは年金生活者だが、少し働けばいいので、ほとんど誰も困らない
163名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:04:11.62 ID:fqOCTKWf
インフレ目標を日銀が制定することには、あまり意味を感じない。

しかし、財務省と金融庁が制定するなら、大いに意味がある。
彼ら両省庁が国債金利を恐れてデフレに走っていることこそが、日本経済が揮わない原因なのだから。

日銀が市中の国債を買い取りつつ、財務省や金融庁が規制を緩和し国内経済を活性化させてゆけば、事態は好転すると思われる。
164名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:12:18.71 ID:Qo0QnaSq
お花畑全開だな

この歪な人口構成の今
景気が全開になり悪性インフレではない良性インフレが来ると信じるとはw
165名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:14:50.34 ID:fqOCTKWf
>>164
信じないほうが馬鹿げている。
信じないのなら今すぐ自殺したほうがよい。
166名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:17:36.48 ID:Jt0mOAr2
「悪性インフレ」と言えば何か言ったつもりになれる低能だろID:Qo0QnaSqはw
根本的に何かを調べたり頭を使ったりという作業が出来ないタイプなんだよw
167名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:21:30.84 ID:XZqy0Wy6
デフレ下では投資が抑制され、現金は貯蓄に回る
その方が有利だから
デフレは不況推進エンジンなのだ
168名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:23:19.84 ID:Qo0QnaSq
>>165
では、根拠をどうぞ
君の様な無用な人間が自殺することが良いと思うがww
169名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:25:18.76 ID:DAw0u5tX
インフレで雇用が増えるってなんの冗談だ?
170名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:25:25.94 ID:Qo0QnaSq
一番いいのはネトウヨが自殺して全滅することだよね
こんな社会保障費の無駄使い要員となるしかないクズなんだからww
171名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:26:26.35 ID:fqOCTKWf
>>168
鸚鵡返しで返したつもりとは、劣悪な存在がきたものだ。
172名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:27:48.57 ID:Qo0QnaSq
ネトウヨは宗教なの?
そりゃ信じていればいいだけだなww
173名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:29:58.53 ID:fqOCTKWf
>>169
原則としてインフレ下では雇用は増加する。
金融機関の現金や企業の内部留保が価値を減じるので、投資や投機へ資金が流入するから。

資金がないのにインフレが生じたなら単なる生活苦なのだが、現在のところ金融機関も企業も手持ちの資金が大きい。
174名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:32:09.46 ID:fqOCTKWf
結局のところ、池田信夫のようなデフレ厨房は、相手を馬鹿にし、罵り、
日本経済を駄目にすることしか考えていない、ということになる。
175名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:32:09.56 ID:Jt0mOAr2
てか金融政策でコストプッシュインフレは起きない。
中銀が金刷れば天変地異が起きて農産物や石油が枯渇すると考える奴はただのキチガイw
176名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:32:47.41 ID:XZqy0Wy6
理性的な反論もないし、ネトウヨと言ってるだけで
何かを言ったつもりになったバカをまともに相手をするだけ無駄だろう
177名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:35:12.29 ID:CaZ6D2wv
お前が宗教丸出し
デフレ最高〜インフレは悪性インフレ〜
それだけの宗教w
178名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:38:20.73 ID:fqOCTKWf
だから、インフレ目標を設定するのなら、それは日銀ではなくて財務省・金融庁の役割だろう。

日銀は、既に使えない公定歩合の番人としても、現在代わりに実行している市中から国債を買うことでも、
どちらにしてもインフレは起こすことは出来ない。金詰りのデフレならたやすいが。

インフレ目標は財務金融の役だ。現在のところ、日本の目標と逆行する、彼らの意図的な引き締め政策が日本を悪化させている。
179名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:41:36.87 ID:XZqy0Wy6
日銀にインフレ目標導入させるよりも
政府が名目GDPターゲット導入したらどうよと思わなくもない
180名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:42:14.71 ID:awmhgTAE
財政政策に対しインフレ目標を課すなど聞いたことがない。
デフレ教もだが、日本が固定相場制であるかのような財政出動教も
日本独特だよな。
181名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:43:27.44 ID:MFn9DKaa
ジンバブエになるだけ。

ハイパーインフレも知らないくせに
ハイパーインフレはありえないとかほざくバカは死ねよ。

信用喪失インフレはいつおきるか分からんが
関東大震災よりは起こりうる。

ジンバブエの失業率は99%だ
ジンバブエ法案ふざけんな。
182名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:44:52.86 ID:Qo0QnaSq
結局、何十年も前の状況で
インフレ雇用増と考える単純理論ってわけだ

それで上から目線
さすがネトウヨ理論はすーぱーだなww
183名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:46:54.51 ID:CaZ6D2wv
アメリカは?イギリスは?スウェーデンは?スイスは?韓国は?
マネタリーベース急増させた国がハイパーインフレになったのかよw
白人追い出して供給力壊滅させた後で金刷りまくったジンバブエなんて特殊例出して
ハイパーインフレなんて言ってるバカは何の説得力もないんだよ
184名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:46:57.62 ID:/dYHd+3R
>>173
>原則としてインフレ下では雇用は増加する。 

コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別くらいつけろよ

日銀に起こせるのは前者のみ

>>175
>てか金融政策でコストプッシュインフレは起きない。 

プ

日銀がどうやって需要を喚起できんだよ

>>178
目標値の設定はどっちがやってもいいし、法律に直接書き込んだっていいぞ

あと、インフレが行き過ぎた時は、日銀にも出番はある
185名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:47:00.01 ID:fqOCTKWf
デフレ礼賛者は、財務省に話が向くとすぐ、財政支出だろ、と話をすげ替える。
許認可官庁としての財務省及び金融庁の引き締め政策を批判しているのだが、何を勘違いしているのだろう。
186名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:48:09.21 ID:Qo0QnaSq
ねぇ、ネトウヨは何と闘ってるの?
187名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:50:14.81 ID:fqOCTKWf
>>184
それが、日銀は現在どちらも実現できない。
君の考えは、行政指導の為に低金利下でも投資が促進されないという事情を失念している。

この錯誤が、日銀へのやってよい期待と無理な期待とを混同させている。
行政指導を低減させる権限を持つのは、財務省と金融庁なのさ。
188名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:56:41.08 ID:awmhgTAE
政策金利や流動性供給によって期待インフレ率に働きかけるというのが
通常のインフレ目標。インフレ率の操作は当然のように中央銀行の仕事。
総量規制などはこれとはまったく別の話。
189名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:59:41.44 ID:fqOCTKWf
デフレを好む人は、論理がないのかすぐ>>180>>184のような錯誤を始める。

どちらも間違いで、財務省及び金融庁の引き締め政策が現在の問題であり、
これを是正しない限りいくら低金利でも国内市場は活性化しない。

その意味で、日銀がインフレ目標を提示するように求められても、
財務金融の引き締めが外れないと達成は無理なので自らの権限外ということ。

財務省の引き締め政策の原因は国債残高及び国債金利なのだから、
日銀が市中から国債を買い取りながら財務・金融が規制を緩和してゆくことが望ましい。

増税だけでまるで規制緩和を実施しない財務省・金融庁の姿勢は、意図的な怠業と呼ぶに等しい。
190名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 10:59:45.11 ID:Jt0mOAr2
ID:/dYHd+3Rのアホは水道電力が「市場の失敗」の例に当たるとも知らないド低能だから放置でいいんじゃないかwwww
191名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:01:37.25 ID:fqOCTKWf
>>188
現状で日銀には無理。財務省及び金融庁の行政指導によって阻害されているから。
今のところは、この両省庁がインフレ目標を制定するほうが望ましいとさえ思える。
192名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:06:16.34 ID:YMp5h28C
一流企業社員や公務員でなければインフレでも給料は上がらない
少しは学べよ利益分は株主配当や増資や何やらで消える
奴隷社員の給料はそのままだから底なしの地獄へ落ちるだけ
193名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:07:07.26 ID:5eU9UnuO
デフレ不況を前提に屁理屈でデフレを容認するとはまさに日本病
もう世界ではインフレ政策に転換しようとしてるのに
194名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:13:09.02 ID:fqOCTKWf
企業の利益が雇用の原動力になるためには、インフレが望ましい。
それは、インフレ下なら社内留保よりも投資の方が利益が多いと思われるからです。

ところが、「国債の金利が上がるのでインフレは絶対排除」と財務省は主張している。
この両者に整合性を与えるには、日銀が国債を買い上げてゆくのが早道と思います。

(増税では何年後かも十分額なのかも不明で、また景気後退が起こり、総税収はおそらく意図したものより少なくなります。)
195名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:19:36.30 ID:lmk2/Ipv
年収1000万レベルの使えない老害社員は、
インフレが100%で価値が500万円分になるわけです。
けれども、それに応じて年収を上げる義務はない。
その分、デキる若者に分配できるのです。
196名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:19:46.30 ID:WMmVB2MB
国債の金利が上がったら一番困るのは金融機関
持ってる国債が値下がりし、みんな債務超過でバタバタ逝くぜ
197名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 11:30:33.17 ID:fqOCTKWf
>>196
そう。だから国内市場活性化を行う場合、皆さん日銀の市場からの国債買取を期待します。
日銀が買い取るべきですし、組織的な空売りが生じた場合は政府系金融機関にも御助力をお願いすべきでしょう。

長期国債は固定金利ですが、買い替えが当面止まりそうもないので額面金利はその時々の状況を反映します。
この金利を返済可能なレベルに押さえ込む為に、バーナンキ程度は買う覚悟が必要でしょう。


この時の円相場が焦点となりますが、円安が進行しないなら続行、円安が進行するようなら旧来の輸出産業振興策への乗り換えでしょう。
今のところ円高が止まらないし、円高への対抗手段も民主党政府にはないので、それよりはずいぶんまともなプランと思います。
198名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:10:37.48 ID:/dYHd+3R
>>190
電力は今の日本でも民営だし、新自由主義者は水道も民営にしろとうるさいのに、よく
正体を隠すために我慢したな

だが、アメリカ様が強行に要求する郵政民営だけは譲れないって、駄目じゃんwwwwwwwwwww
199名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:12:44.63 ID:/dYHd+3R
>>192
>一流企業社員や公務員でなければインフレでも給料は上がらない 
>少しは学べよ利益分は株主配当や増資や何やらで消える 

ばーか、需要が活発化して完全雇用になれば、一流企業であれ零細企業であれ、社員を
集めるには給料上げるしかないんだよ

逆に、一流企業でも、インフレになっただけでは給料なんかあがらねーよ、公務員もなー
200名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:16:28.28 ID:ryrbA9Q4
>>191
>現状で日銀には無理。財務省及び金融庁の行政指導によって阻害されているから。

??
金融政策は日銀の専管事項だぞ?
裏で財務省がデフレ誘導を指示しているのかもしれないが。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:20:37.86 ID:fqOCTKWf
>>200
バブル退治時代に制定された各種法律、各種政令、行政指導が未だに日本の金融市場への資金流入を阻んでいます。
とっくの昔、或いは制定された当時から害悪なのですが、財務省や金融庁はデフレ維持の為に存続を主張しています。

政府が音頭を取って廃止に尽力すべきなんですけどね。
202名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:22:42.83 ID:An/M3l9a
金持ち資産家老人はおまいらと違って土地のローンを払込済だから
物価が上がって釣られて地価も上がれば固定資産が増える!はず
203名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:25:16.16 ID:krtP5E3W
固定資産税と相続税が増えるわけだな
204名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:25:28.18 ID:ryrbA9Q4
>>201
あのねえ。90年代に金融ビッグバンとやらで金融法制はぜんぜん変わったのよ。
資金流入を拒んでるって、なんで財務省なり金融庁がそんなことする必要あるのよ。
理論的には日本に資金流入して国債金利が低下したほうが財務省理財局的にはハッピーでしょ。
205名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:29:40.87 ID:fqOCTKWf
>>204
ところが現実には全くそうなっていないわけで、
財務省や金融庁のデフレ死守の姿勢には嘆息を禁じえないわけです。

国債金利低減を死守するにしても、日銀すら買いオペが出来ない現状は金利が低すぎるのではないでしょうか。
それでは経済はますます低迷し、国債が積み上がるだけですよ。
206名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:37:22.62 ID:ryrbA9Q4
>>205
たぶん財務省が金融がらみのことをすべてコントロールしていると思ってるんだろうけど(高橋洋一とかそう説明してるし)、
金融政策は日銀の選管だよ。日銀は財務省(これは政治家と法律によって行動が束縛されている)の制約を受けずに、
どのような金融政策でも打つことができる。買いオペにしたって、残存期間の長期化とか、
やるべきことはいくらでもある。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:42:24.89 ID:fqOCTKWf
>>206
そう言って、責任の所在を誤魔化しても困ります。
現状は財務省デフレと呼ぶべき状況です。

金融市場に資金を供給することが、尽く阻まれている。
国債以外へ資金の供給を許さない姿勢が目立つ。

財務省の怠慢、または意図的な怠業と言えるでしょう。

日銀の買取だけでは景気はよくなりませんよ。財務省の逃亡しない問題解決への取り組みが必要です。
208名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:44:35.80 ID:QkbWYaqK
この社説は常識的だな。

NHKや朝日新聞は、「金融政策だのみのアメリカ経済」という報じ方。
209名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:45:53.96 ID:QkbWYaqK
この社説は常識的だな。

NHKや朝日新聞は、「金融政策だのみのアメリカ経済」という報じ方。
210名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:46:10.98 ID:d9B7ClFv
>>1
相も変わらず中日新聞はアフォだな。
まだインフレはいらない。
もう少しデフレにしないと10年先が困る。
211名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:47:46.03 ID:fqOCTKWf
>>204
>理論的には日本に資金流入して国債金利が低下したほうが財務省理財局的にはハッピーでしょ。

株式市場へ資金が流入することは財務省にとって「アンハッピー」なのでしょうか。
どうも、財務省の国債だけを可愛がる姿勢が経済をゆがめています。

市中の国債は日銀がなるべく買い取るべきですが、それを景気浮揚に繋げるには財務省・金融庁の金融規制緩和が同時に必要でしょう。
212名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:47:56.48 ID:ryrbA9Q4
>>207
いや、君みたいに財務省の金融政策への批判は、財務省がやってる仕事の内容から見て、
的外れだと思うぞ。
大蔵省の財政投融資とか、総量規制とかやってた時代なら、大蔵省が金融市場に資金供給を絞る、
とかいうのも説得力があった。だが今は、金融政策は日銀に移管されてしまっている。
財務省が悪いと思うのは、むしろ増税とかをデフレ下で強行しようとしていることだろう。
213名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:48:13.83 ID:MFn9DKaa
ジンバブエになるから禁止
214名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:50:31.78 ID:AwUhnRbD
定率に設定するのと、意志決定過程を透明化するのとは別次元の話しだわ。
電子マネーも含めて通貨の多様化も起きはじめているのに、ちょっと硬直
して周回遅れの議論だとおもふ。
215名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:51:08.43 ID:d9B7ClFv
>>212
もうデフレは終わっているって。
もう少し続けるべきなのだが。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 12:56:05.44 ID:fqOCTKWf
>>212
それも問題なんですよ。

増税は遠い未来、しかも8%?10%?15%? どれにしても必要な25〜30%には遠い。
その上にデフレ下の増税。消費落下と総税収の低下が容易に予想されます。

インフレが本来は望ましいのですが、国債金利を考えれば日銀に既発国債を買わせつつ
金融市場に始まる景気浮揚へつなげたいところに、消費激減要因を押し込む。

財務省は最悪な手段に着手したと思います。
217名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:02:01.11 ID:fqOCTKWf
欧州の状況を考える限り、日本国債への資金流入は続行します。
「欧州問題は解決に向かいつつある」私はこの言葉を信じません。

ドイツは何も義務を果たそうとしない。ギリシアは一度交渉がまとまっても財政予算削減はおそらく守られない。
当分の間、日本国債は優位にあるでしょう。
218名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:06:13.65 ID:4EtyirBh
優位ねぇ。君はどっちから見てるんだい?
219名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:10:20.79 ID:/dYHd+3R
>>212
>大蔵省の財政投融資とか、総量規制とかやってた時代なら、大蔵省が金融市場に資金供給を絞る、 

財務省が、財政出動でデフレギャップを埋めないどころか消費税の創設と増税でデフレ
ギャップをむしろ拡大してるのが問題なのに、なんで、インフレ退治の話してんだ
220名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:11:21.79 ID:ryrbA9Q4
>>216
>財務省は最悪な手段に着手したと思います。

これは本当にその通りだな。特に税収低下の可能性は財務省はどう考えているのか、不安になる。
マスコミや政治家に「消費税増税で税収低下なんてまやかしです!」って宣伝して回ってるが、
実際に97年とかには税収低下してるわけで。当然、そうなる可能性は
財務省内部で議論したうえで増税キャンペーンを張っていると信じたいが。

>>218
目先数年のタイムスパンなら明らかに優位だろう。
対外純資産と経常黒字を考えればイタリアのように財政危機に陥る可能性は低いし、
日銀と財務省がわざわざデフレ政策継続しますって宣言してるんだからな。
そりゃ10年後20年後とかは知らんけどさ。
221名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 13:15:18.72 ID:CEgyNI3u
いいから日銀は1000兆円紙幣発行しろ
222名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 14:24:50.56 ID:/dYHd+3R
>>220
>これは本当にその通りだな。特に税収低下の可能性は財務省はどう考えているのか、不安になる。 

駆け込み需要で景気よくなり、その勢いで初年度は税収はあがる

その実績の威光で天下るので、先のことは知らん
223名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 14:26:31.41 ID:5mSLxA8N
インフレ目標って上がらないようにするものであって下がらないようにする方法としては使えないんだけどな。
ポイントとかでいくらでも消費者に還元する方法があるんだから。

全てのサービスを禁止して全ての物品の販売を認可制にでもすれば可能かもしれんがけどさ。
224名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 14:40:15.92 ID:/dYHd+3R
>>223
>インフレ目標って上がらないようにするものであって下がらないようにする方法としては使えないんだけどな。 

wikiくらい、見ろよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/インフレターゲット
しかし、中央銀行がどれだけ多額の債権等を買ってもインフレにならないというのは考えに
くく(この点を称して、FRB議長のベン・バーナンキの論を引用して「バーナンキの背理法」な
るインターネットスラングが一部のネットコミュニティで話題となった)

ただし、バーナンキの背理法は、財政当局が100%減税するからインフレになるって話だから、
財政政策だけどな
225名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:04:32.39 ID:qX3tRbDm
>>223
まぁ全くの的外れだな…
本来インフレターゲットってのは金融政策の枠組で普通の中央銀行がやる政策を明示化しただけで、インフレ目標超えてるのに緩和姿勢のBOEや低インフレ下で利上げしたリクスバンクと
以前からコアPCE2%を事実上の目安にしてたFRBやコアインフレを参考目安にしてるSNB等どっちがインフレターゲットしてるんだって話w
日銀も生鮮食品除くインフレ率1%を目安にしてるけど全く達成してないからあれな訳で…
だから今の日銀がFRBと同じ式のインフレターゲットしても全く意味がなく
BOE式の議会が干渉する形のインフレターゲットをしないと意味がない
226名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:09:27.86 ID:5mSLxA8N
>>224
それウィキュが間違ってるだけだろ。根本的にどこの国も採用するできるような政策じゃないんだから日本以外は
やってる標準的な手法ってわけじゃないし。
227名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:09:03.75 ID:LwcAkaR/
とりあえず、札刷ろうぜ。
国債の償還と国策事業はそれで回せ。
228名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:23:46.19 ID:/dYHd+3R
>>226
間違ってるのは「中央銀行がどれだけ多額の債権等を買ってもインフレにならないという
のは考えにくく」とバーナンキの背理法を同一視してるところな

>根本的にどこの国も採用するできるような政策じゃないんだから

採用できないって、どんな政策のこと言ってる?

無税国家なら、日本は10年くらいは余裕でやれるよ
229名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:26:43.90 ID:wIWVw0k4
>>214
よくこの議論になると持ち出す電子マネーってなんの関係あるのか説明してくれ。信用創造になるものならわかるけど、EdyやSuicaが増えたからどうだというの?
230名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:09:15.01 ID:anxggdDQ
日本は少なくとも経済的には世界を席巻する力を持っているのに
財政破綻やハイパーインフレを恐れている官僚が滑稽。
あのバブルのときでさえCPIはそれほど上がらなかった。
日本人全員が消費に明け暮れてそれでも余りある供給力を日本は持っている。
今トップに立ってる世代は本当に駄目だな。日本人はもっと自信を持たないと。
231名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:21:42.31 ID:MEMQehxr
中日新聞社は本業が不動産業だから、
土地が値上がりして、おまけに借金が目減りするなんて
もう最高だろな。
232名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:26:17.77 ID:qp1Qff3X
ん?なに、中日新聞?トヨタさんに書けって言われたんだろ。ハイ終了。
233名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:30:31.16 ID:9wAm0Njp
>>230
お前の脳みそ腐ってるなw
234名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:35:48.01 ID:MEMQehxr
国有地を随意契約で払い下げてもらうなんて
おかしいよな。
235名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:38:38.80 ID:zoLZsUMv
歳入が全部国債・地方債の利払いになって破綻するからだめ
236名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:55:56.05 ID:Ke5MHTDQ
世界の金融資産の合計が1京円弱しかないのに日本は0.3京円の金融資産
を持ってるこれ以上、資産増やしてどうすんだよどうせ日本人なんか
金撒いても貯めるだけだぜ。
237名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:17:02.68 ID:VLt4ITMi
インフレ政策で名目GDPを上げていなかければ対GDP比で財政悪化し続けるから
デフレ政策で名目GDP減らし続ければそれこそ破綻する
238名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:22:48.45 ID:Xyq+/kqt
デフレが続く限り公務員叩きとかなくならないだろうな
239名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:42:47.00 ID:anxggdDQ
公務員が襟を正すことなど本当は誰も望んでない。
景気さえ良ければ公務員や政治家が少々税金をチョロまかしたところで
誰も文句は言いやしないんだ。
240名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:44:15.40 ID:8UsqAAYk
日本は、2%のデフレターゲットを設定しますた
241名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:44:29.11 ID:DaGOXL7Q
子供のころに3万もするタミヤのラジコンのフルセットや1万近いつづみ弾のエアーガンをよく買ったが、今ではそんな金額をとてもよう使わん。毎日の昼飯はコンビニで315円弁当だからな。
242名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:45:20.13 ID:szK8DU4L
日本でやるなら1%程度がいいな
243名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:49:30.46 ID:td8JDqHH
インフレ 好景気/不景気
デフレ −/不景気

インフレなら好景気になる確率はフィフティーフィフティーだからいいよね、というその程度の話なんだろ
244名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:50:22.24 ID:DoU8U/Sz
総需要の上昇によるインフレならまず間違いなく好景気だがな
245名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:51:15.12 ID:WUZ8bYw6
預金金利が実質ゼロでは国民は金を使わないよ
この20年の不況で分かったことは
公務員は一生安泰
民間なら金を使わず溜め込むこと
なのだから
増税で更なるデフレが待っている
246名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 20:58:20.39 ID:Lcmk0R1Z
>>238
民間から公務員への所得逆再分配がデフレの原因なわけで
247名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 21:05:19.50 ID:y4+DS9Je
インフレなんぞ今の日本政府には無理に決まってるだろ。
インフレ率が国債の金利を上回った途端デフォだよ。
国債を日銀が買えば良いとか言うかもしれないけど、
国債を持つだけで損する事態が起きたら国債市場は大暴落で
国債を大量に保有する郵貯農協民間金融機関が
それこそ倒産のドミノ倒しの危機に向かう。
そうすりゃ誰も手がつけられない金融不安まっしぐらだ。

もしやるなら何が何でもバランスシートを完成させて国債発行額をゼロにしてから
国債償還の分で通貨量を増やし、しかも国債の金利より低いインフレ率を維持するという
アホほど神経質なことをしなければならない。
しかもその間外交や国内経済問題でインフレが揺れ動けば一発触発だ。

無能な白川がそんなダッチロールを操縦するようなことするわけが無い。
もちろん財務省にもそんな度胸のある奴は誰も居ないだろ。
248名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 21:13:14.28 ID:qX3tRbDm
>インフレ率が国債の金利を上回った途端デフォだよ。

イギリス、アメリカ、スウェーデン、ドイツとかほぼ軒並みデフォなのか
249名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 21:16:05.10 ID:AWjuiWvF
>>247
>インフレ率が国債の金利を上回った途端デフォだよ。

インフレ率が国債の金利を上回らなければデフォルトするんだよ
ドーマーの定理でググってみろ
250名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 21:18:05.27 ID:fkXZWLII
>>241
分かる。
スーファミのソフト1万2千円を小さな子供が普通に買ってたんだぜ。
信じられないよ。
251名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 21:36:10.88 ID:c1PVvHnL
>>247
日銀が国債を買えば良い、と言っているようにしか読めないが。
252名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 21:42:52.73 ID:XZqy0Wy6
>>247
銀行金利が実質マイナスになったら取り付け騒ぎが起こってもおかしくないというようなもの
アホかと
253名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:00:19.68 ID:anxggdDQ
デマンドプルで1%インフレになったときには実質は5%位伸びてるんじゃないか?
そんときにはテースーサクゲンなんて話はみんなきれいさっぱり忘れてるよ。
労働力や資源の不足の方が重要な問題になってくる。
254名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:09:56.11 ID:vDIiExlx
インフレ目標なんて考えてないだろ。
日銀はべつに国民のために働いてるわけじゃないからね。
円の価値が下がったら子分ども(金融機関)が一番損害受けるからね。
255名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:12:40.92 ID:y4+DS9Je
>>248
まずアメリカは直で参考してはならない。基軸通貨国であるし、債務の多くは対外債務だ。
損をする多くは外国だからだ。諸外国の様々な理由よりドルを保有した方がリスクが低いという
米国債と同じ利点は日本国債にはあまり無い。
また外交環境や通貨の環境があまりにも違うスウェーデンやドイツもあまりあてにならない。
何よりドイツの景気はギリシャが為替操作してる分良い。日本とは違う。
イギリスはヤバイらしいよ。
>>249
ドーマーの定理はインフレ率や金利が完全に制御出来て初めて有効な定理となる。
しかも累積債務の額が大きくなればなるほど想定外の不安定さが増し、
ドーマーの定理を実現するのは困難になる。
つまりこれは通貨を完全にコントロール出来るアメリカの為の定理であって
「特」に外交上、財政上、経済活動上、制御の余地があまり無い今の日本政府には
あまり参考にならない。

ああでもあれだな、インフレ率が利払いを超えても日銀の財務省の恐怖恫喝政治で
日本国内金融機関は国債を買わさられるかもしれん。
でも残念ながら国内消化は国民の貯蓄のほぼ限界に来てるからもう無理じゃね。
その後には日銀の金融緩和による金融機関への低金利貸付で民間が国債を買うという
マッチポンプによるチキンレースくらいしかもう手がないだろ。

あと一つ去年から日本の経済環境は大きく変わった。貿易赤字だ。
たぶん去年までの各種経済論は今年から通じなくなってるだろうよ。
256名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:14:47.39 ID:KdN1+mag
>>27
カード決済詐欺がある、てかあった
取り返したけど
257名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:18:33.90 ID:qX3tRbDm
>>255
なんか言ってる事が経済理論じゃなくて政治評論家の経済談義みたいだなw
258名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:20:10.09 ID:KdN1+mag

期待インフレ率って言葉があるとしたら、双子の女とセックスさせるような詐欺だよ
できると言えるし、できないトモ言える


259名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:25:03.57 ID:y4+DS9Je
>>257
まあね。経済理論にそんなに詳しいわけでもないからね。
誰か今の日本の経済状況を理路整然と説明してくれたまえ。
260名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:26:14.24 ID:MEMQehxr
ポリティカルコネクションで土地を買うのが
新聞社の最終的な目標。
261名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:29:00.90 ID:KdN1+mag
>>260
なにげにすごい話ばっかりしてるけど、固定資産税も操作するわ、不動産証券化に跳ばしにマスコミってえぐいね
ヤクザか
262名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:29:12.25 ID:/dYHd+3R
>>255
>ドーマーの定理はインフレ率や金利が完全に制御出来て初めて有効な定理となる。

えーと、、、

>しかも累積債務の額が大きくなればなるほど想定外の不安定さが増し、 
>ドーマーの定理を実現するのは困難になる。

累積債務の額が大きくなればなるほど円への信認が低下して、想定外の不安定さが増して
ハイパーインフレになるんだっけ?

あれ?ハイパーインフレになったら、ドーマーの定理が実現するじゃんwww 
263名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:33:59.91 ID:qX3tRbDm
>>259
めんどくさいから一点だけ

>インフレ率が国債の金利を上回った途端デフォだよ。

国債市場は期待インフレを折り込んで市場価格が決まります
それでもインフレ率が長期金利を上回るのは金融機関が異常なほど無リスク資産を欲してるというデフォルトは正反対な時だけ
国債は無リスク資産じゃないとかいう馬鹿みたいな反論は止めてね
264名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:34:38.51 ID:y4+DS9Je
>>262
それはさすがにドーマーさんも泣くよw
265名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:34:43.73 ID:EMNaTbbM
まぁ、当然得する人も居れば損する人も居るわなあ。
損する人の大半は現金をシコタマ溜めこんだ人か国債沢山持ってる人だから良いんじゃね?どんどんやれ。
266名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:36:13.03 ID:YVOz8W0j
給料下がりまくって貯金がろくに無い今インフレされると死ぬんだけどw
267名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:36:20.80 ID:KdN1+mag
期待というのを「気体」によみかえると、インフレが発生するのも呼び水(この場合ガス)がないと
劇的な変化はないってことだろうと思うけどね

タンクをベントで制御するのと同じ
268名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:37:25.16 ID:/dYHd+3R
>>264
いや、涙目なのはお前
269名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:42:51.19 ID:EMNaTbbM
でも、あれだね。
15年もデフレやってると金の使い方知らんヤツとか、忘れたヤツ多いんだろうな。
270名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 22:45:15.52 ID:KdN1+mag
>>269
俺は死斬り直ししてるけどさ、同じパターンがいいの?
271名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 23:12:14.46 ID:NiW3g/HX
デフレだと財政が悪化してしまうから
インフレにしないとまずいわな
272名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 23:19:06.79 ID:c1PVvHnL
国債の金利と税収自然増の両立を考えると、
取るべき政策は、株式市場上昇政策と日銀の公開市場操作の併用だろうよ。
273名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 23:25:56.83 ID:KdN1+mag
>>272
ようするに、血だらけでカラオケをやれという
274名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 23:33:35.68 ID:ATT58lkI
中日新聞なのに良いこと言ってる
275名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 00:49:48.67 ID:bvd0mrSC
家電メーカーが軒並み輸出競争で負け始めてからじゃ少子化対策同様、遅きに失した感があるなあ。。

やらないよりはマシなんだろうけども。
経済成長が伴わなくて税収伸びなければアウトだからなあ。
276名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:04:20.58 ID:dsHiLFt4
逆に言えば、各国のインタゲのせいで、デフレ食らってるんだけどね。
世界の経済は一枚のお好み焼きで、どうやって分けるのかって争いが経済活動なんだから
277名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:21:40.53 ID:Y9jKCcv1
そもそも先進国でハイパーインフレはあり得ない
その上貿易依存度の低い日本では通貨安は一方的な輸出ドライブに繋がるため
急激に黒字が増大して強制的に強力な通貨高=インフレへのブレーキが生じる
278名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:42:12.02 ID:8JqMAOKc
不動産バブルの崩壊にたいして
FRBみたいな即時のジャブジャブ資金注入がいいのかはわからん。
わからんが、
どう考えても20年デフレは許せない。
白川にもう言い訳はさせない。
マイルドインフレにどんな手を使ってでも持っていけ。
それが日銀の新しいコミットメントだ。
できないなら総裁の座から去れ!
279名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:44:56.84 ID:4Y5HcQWv
>>278
はっきり目にみえてインフレじゃなくてもインフレに成ってるでしょう
はっきり見せないのが悪いというなら、2chと周囲の馬鹿がやってる事そのもの「でしょ」
280名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:49:10.27 ID:lmwfjWpv
もう一度、日銀法改正しないと駄目だな。
どこかの政党で具体的に、日銀法改正に動いてるとこないの?
281名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:50:18.99 ID:4Y5HcQWv
日銀は証券市場崩壊時の防波堤じゃなかったか?
282名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:50:22.13 ID:fnU4BK0S
CPIは3年連続マイナス
コアコアCPIは言わずもがな
GDPデフレーターは10年以上連続でマイナス

これをデフレと呼ばないのは無知かキチガイだけ
日銀ですら現状がデフレであることは認めている
283名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 01:52:12.76 ID:4Y5HcQWv
>>282
CPIって失敗してるの?なににだろう見せ球かな
284名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:36:17.36 ID:/UlrT/C8
>>271

インフレ政策だと長期金利が急上昇して財政赤字が大きすぎて扱ける
だろう
285名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 02:49:27.71 ID:0q51DhkS
>>273
たとえが非現実的。
まるで、都合の悪い良策を無理に否定しているみたい。
286名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 04:09:46.70 ID:0+blkXrM
>>284
国債の日銀引き受けをもっと増やす事で流通する通貨の量を増やせば良いのかな。
287名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 04:30:47.17 ID:jKp7HMxS
反日で有名な中日新聞がやれって言うことはやらない方がいいんじゃねーの?
288 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/30(月) 04:49:13.26 ID:fKsR+gzz
>>287
だな
289名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 08:28:10.74 ID:b/ls5F8+
ついでに言うと、バブルの創出から崩壊まで全て日銀が仕組んだと言っても過言ではない。
マネーサプライを必要以上に増やした後、何度も公定歩合を上げれば、そりゃ借金返せない人が
続出するでしょ。空売りで大儲けした連中とつるんでたんでしょ。

今度はマネーサプライを絞り続けてデフレ堅持で日本弱体化ですか。

日銀は日本史上最悪の組織じゃないか?一体、何人殺せば気が済むのか?
290名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 08:54:10.54 ID:hMxhvxt3
>>289
おーい、大蔵省のやった総量規制はなかったことになってんのか?wwwwwwww

それと、デフレ放置は財務省だけの問題で、日銀関係ないぞ

日銀の出番は景気が回復しかけた時で、白川ならさっそく金融引き締めやって元の木
阿弥にするくらいのことはやるだろうけどな
291名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 09:03:30.74 ID:8JqMAOKc
アホだな。
日銀と大蔵なんて昔から一体だろう。
たすきがけ人事って言葉を知ってるか?
白川が初めてその慣習やぶって総裁になったんだけど
すげー能無しでほとほとまいるよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 10:53:59.46 ID:0S9+mzYn
>>290
物価は日銀の専管事項
円を刷る権限を持ってるのは日銀だけ
293名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 19:32:22.45 ID:iwKWVikU
そろそろ新聞もまともな事を書かないと売れなくなる事に気づいたか
2008年9月から、米国マネタリーベースは2.5倍で日本は横ばい
さらに、今回、ゼロ金利政策をとるとの事。
政府、日銀が有効な政策を打たなければ、ますます、円高、インフレは進行する。
294名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:14:31.95 ID:/JeKJ/sc
TPPがあるから円高はわからんことないですかね
295名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 20:29:04.37 ID:3A45530L
>>1
「統帥権干犯だ!」と日銀が激怒しているそうです
296名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:25:23.79 ID:ufdGYXP4
どうせこのままじゃ白川のクビも日銀法改正も出来なさそうなので、
金融機関の口座の貯金に年率2%程度の税金をかけて
その税収で国債を償還するってのはどうだろう。
国債→現金化による金融緩和で。
国内の消費に回ればデフレ脱却、海外に資金が逃げれば円安。
株に行けば株価回復。
社会福祉の財源とか復興財源とかそういう糞なことに
使わずに国債を減らすことに集中すれば悪くない気がする。
297名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 23:31:10.50 ID:LOv0AjyN
それが良いと思う。
298名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 00:13:35.59 ID:b1qdibEP
>>25
年金世代はすっこっんでろ
わざわざ2chまでご苦労なこった
299名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:15:56.89 ID:aoWJ6Yt5
デフレ脱却もクソもないし、そもそも日本の国情をアメリカとかと同列に考えてインフレ
へ舵を切るなど自主性の欠片もないアホな経済学者もどきの発想だおww

日本でインフレ進めてみな、国債金利も上昇して新規発行分の金利負担がじわじわ
のしかかってくる。もうすぐ過去の高金利すぎる国債が償還されて金利負担が減る
のに、それより先に駆け込み増税しようとしてる財務省幹部と同じくらい、ペテンだな。
300名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 02:37:59.80 ID:PIFhu+Bw
国債の金利と税収自然増の両立を考えると、
取るべき政策は、株式市場上昇政策と日銀の公開市場操作の併用だろう。
301名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 05:34:04.47 ID:XPLuzZE+
また日銀のやるやる詐欺ですか
302名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:32:51.10 ID:021hLEO7
さてと、豪ドルを買い増しするかの〜
75円からウハウハじゃわい
303名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:54:17.16 ID:ierSFT8w
>>299
インフレにした預金金利があがると思ってんの?
304名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:01:53.30 ID:lRJHUF5h
>>303
年金世代はすっこっんでろ
わざわざ2chまでご苦労なこった
305名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:10:25.08 ID:ierSFT8w
インタゲ

物価上昇

給料添え置き

オマイら「こんなはずじゃねー!」
306名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:44:32.99 ID:qZjZHUS6
なんでいつもフローしか考えないんだろう?

インフレ目標で株価が上がったり、地価が支えられるストックの効果を考えないんだよな

307名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:52:49.98 ID:jKSxZFNb
それって、リバーレッジ効果?
308名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 16:42:08.86 ID:/OXif19y
早く札を刷れと言いたい
これだけで全て解決する
309名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 19:06:02.17 ID:ODqry/NJ
財務省が増税つぶしを始めた!

だって、財政再建には日銀討伐が手っ取り早いんだもの。
310名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:22:15.99 ID:kKyB0+pp
札するだけじゃだめ
すったお札を流通させないと



311名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 12:18:42.14 ID:GoMGvaF0
一つ言えるのは「xxすれば全て解決」と言う奴は全員バカ
312名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 14:47:46.73 ID:slaAVm0t
xxすれば全部解決なのをやらないのはもっとバカ。
313名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:20:35.49 ID:I+I2y/GF
流動性の罠とかの理由で刷っても流通しないから無意味と言う奴がいる。
じゃ、日銀に国債を皆、買い取らせても問題ないということ。
314名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:24:30.40 ID:3yQaUyfZ
インフレ→拝金よりも使った方が得

デフレ→貯め込んだ方が得

これ基本w
315名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:29:34.99 ID:t8z1VhZ+
札を刷る事から始めないと
それ以上の事ができない
日本の窮状の原因の根本の根本は
札を刷らなさすぎることから
起こっているんだよ
316名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:30:32.67 ID:SPGxVWGs
国会でも話あいされてるけど、入札性能の違いがある

おさつを印刷して、じゃどこに入れるんだ?
すったもんだして全部とられるだけなら印刷しても意味がない

こんど、入札箱ができたとして、中に手をつっこんで改札する時間と手間もでる

さらに、改札して有効うかどうか交換できるのかって手間もでる

んで、手間がかかるから証券が暴落しても恐慌にならない

だから国債でお茶を濁して、あわよくば証券でも儲ける



317名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:32:08.36 ID:yHG38DMD
>>305
あるある
318名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:43:38.23 ID:0OtaW18g
>>305
インタゲ 
↓ 
物価上昇 
↓ 
給料添え置き、完全雇用達成
↓ 
オマイ「ネット工作のバイト辞めて正社員になれたー!」 

給料上昇

だよ
319名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:50:38.16 ID:SPGxVWGs
ここまで馬鹿なシステムができると、仕事はスクリプトを書いて
適当なタイミングで流してるだけになる

仕事死ね〜よ、と同じ
320名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:50:57.80 ID:I+I2y/GF
>流動性の罠

これまで日銀は景気を刺激するために金利を引き下げ、現在はほぼゼロ金利に近い状況になっています。
しかし、「流動性のわな」に陥っているため、金融政策の効果が表れていないのです。
逆に、ゼロ金利では名目金利をもうこれ以上、下げられないだけに、金融政策はほぼ手詰まりの状態にあるといえます。
このため、エコノミストの中には、日銀がただ通貨(おカネ)を供給するだけではなく、
物価上昇率の目標を定めることによって、企業や消費者にインフレを期待する心理を生んでデフレを止めて、
緩やかなインフレの状態にすべきという意見も出ています。
321名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:56:49.70 ID:SPGxVWGs
日銀ではない、日銀ノンバンクは政府の仕事のはずだけど
できないならつくれって話か、日銀ノンバンク
322名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:00:37.79 ID:0OtaW18g
>>320
>このため、エコノミストの中には、日銀がただ通貨(おカネ)を供給するだけではなく、 
>物価上昇率の目標を定めることによって、企業や消費者にインフレを期待する心理を生んでデフレを止めて、 
>緩やかなインフレの状態にすべきという意見も出ています。

手詰まりの日銀がインタゲ宣言したって、インフレ期待なんて起きるわけねーだろ

財務省が動かないと、何も始まらない

323名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:11:30.09 ID:bbm2SfKR
>>318
バイトが正社員になることはないだろ。
アメリカみたいにフルタイムワーカーが小売り等のパートタイマーに転落
+失業者がパートタイマーになるような変化にしかならんだろ。
324名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:19:02.56 ID:bbm2SfKR
で、インフレによって一律に実質所得が切り下げられると、
年金生活者やワープアから生活レベルが維持できなくなってくるから、
ワープアは貧乏暇無し状態に今以上になり(最悪はイギリスみたいに破壊的な暴動)、
時間が有り余ってる高齢者はデモを頻発させるようになると思うぞ。
325名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:19:04.29 ID:nQEA7pEb
この失われた20年分かったことは、
日銀と政府に金を持たしてもデフレは解決出来ないということ。
日銀の低金利政策とか財政出動とか意味無いよ。
国債を減らして資本を国民に返して、
国民が自分で考えてお金を使うようにするしかない。
いい加減政府と日銀と銀行と国債のマッチポンプ辞めさせようぜ。
そうしないと市中に金が回らずデフレ地獄も終わらない。
326名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:27:46.88 ID:zdxVx7TH
でも日銀の見解だと、「通貨供給量は足りてるから金融緩和は必要ない」だろ?
どういうことかっていうと、「金は足りてる、金持ちが溜め込んで使わないだけだ」ってこと。

もしかしたら日銀が正しいかもよ?w
327名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:30:28.47 ID:jvcro8Ps
>>326
そうだよ。
消費活動が安倍の晩飯叩いたあたりから完全に狂ったからw

金持ちが金持ちな行動を庶民の前ですると怒られる、年寄りは日頃慎ましいふりしてこっそり海外や夜の街でだけ散財する。

328名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:33:50.15 ID:bPlx2W9m
フィッシャーの交換方程式、MV=PQってのがあるが
仮に貨幣の供給量Mが十分ならインフレになってるはずでそれが
デフレに成ってるって事は貨幣の流通速度Vが低下している事になる
だったら低下したVの分Mを増やすべきで
もしVが一定だと今も思ってるならただのアホだがな
329名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:36:37.67 ID:c7TnJIk4
>>326
違う
日銀てデフレ政策取ってるんでしょって思ってる人がいることが問題
特にマーケットで
330名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:38:54.64 ID:kOfWsFQv
>>326
でも、日銀は世の中が浮かれ出して金回りがよくなると率先して引き締めてきた前科があるからなぁ。
331名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:42:47.19 ID:tMMsOHkh
>>318
ないない
332名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:17:17.53 ID:jyymPzXw
中日新聞って、反日報道しかないよねwwwwwww
333名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:45:38.41 ID:Ub5Nnvua
インタゲは絶対必要だろ.JK
334名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:46:07.80 ID:KEUdViWj
>>326
日銀が心配してるのは国債の原資が足りなくなることだ。
あと国際競争力の無い国内の民間銀行をどうやって護送するか。

だからインフレが起きて国民が銀行から貯金を下ろして、
土地や株式や外貨に投資し始めるのが一番嫌なんだよ。
白川のやってることはある意味筋が通ってるよ。
「バカな政府財政と銀行を守る為にはどうしたら良いか。」っていう大義名分がな。
財際赤字を続ける為には財政出動や資金供給が
必ず民間金融機関の口座に戻ってきて赤字国債の原資に戻って来ないといけない。
そのマッチポンプが続く限り赤字財政は維持し続けられるし、
国債を保有する金融機関もその利子で安定的に営業を維持できる。
つまりデフレと円高で円=国債の価値を高め続ける限り日本には金融不安は来ない。

白川は言ってるよ。そうやって自分と日銀が時間稼ぎしてる間に政府は抜本的な財政改革してねって。
それがなければデフレ脱却なんて無理だからって。
ま、被害甚大の国民から見えればただ、無能なアホが互いに責任の押し付け合いをしてるようにしか
見えないけどな。
ここまで根腐れどころか枝葉まで腐ってりゃさっさとデフォする方が日本経済の回復は早いかもしれん。
335名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:46:58.43 ID:ZizwPKEO
>>326
俺もそれが正しい気がする。
336名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:49:11.87 ID:JOkzcA62
>>334
支出減らして増税して・・・の財政再建はデフレ要因じゃろ
337名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:53:57.65 ID:AioOUfhO
増税してデフレがひどくなったらアジア通貨危機ではなく97年の消費税増税がデフレに結びついたという説が
立証できるかもしれない。
338名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:57:08.63 ID:JOkzcA62
>>337
そういう実験は他所でやってほしいのう(´・ω・`)
339名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:59:17.86 ID:NX+sx0Za
>>334
また低能がわかりもしない話題に首突っ込んでるな。

債券は金利を引き上げれば幾らでも買い手が付く。
だから景気回復すれば必ず債券である国債金利も上昇するが、
そのときに同時に政府はその数倍の勢いで税収を増やすので、国債管理に問題は生じようがない。
また銀行の損失なんざ公的資金を注入すれば、業績の回復とともにお釣りをつけて帰ってくる。
不況時の消費税数十%増税なんてもんに比べれば、銀行への公的資金注入の方が遥かに政治的に容易だ。
340名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:12:06.82 ID:KEUdViWj
>>336
毎年の歳出の内、国債償還分がまんま市中に出回るんだが、
それでもデフレ解消には足りんか?
341名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:28:23.38 ID:KEUdViWj
>>339
景気はいつ回復するんだ??
そもそも景気回復ってなんだよ。バブルか?それとも実感無きいざなみ景気?

ちなみに忘れてるようだからあえて書くが、
小泉のいざなみ景気の時でも大してインフレにはならなかったし、
増税も出来なければ赤字国債も消えなかったんだぞ。
>債券は金利を引き上げれば幾らでも買い手が付く。
それが現実ならギリシャも過去に破綻した南米各国やアフリカのどこかも破綻しねえよ。
ついでになんで糞アメリカが外交圧力までかけて日本に米国債売りつけにくるのか考えたことあるか?
現実は君の言うようなお利口さんではないんだよ。まあ
インフレ>国債増加率が実現出来るなら手段はなんでも良いけどな。
342名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:36:24.03 ID:JOkzcA62
>>340
そういうことではなく、政府の歳出削減はそのまま官需の減少なわけでして
需要の減少はすなわちデフレ要因という話
だから財政再建をデフレ脱却の条件にあげる日銀は間違い
放漫財政の赤字垂れ流しの方がインフレに近いわけだわ

ま、財政赤字が行き着くところまで行き着くと
戦時国債発行し過ぎで超インフレになった戦争直後みたいなことになるので
それはそれでダメなんだけど
343名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:35:33.07 ID:NX+sx0Za
>>341
めんどくさそうな奴だなあ。

景気回復とは失業率が自然失業率に、GDPギャップがマイナスからプラスに向けて近づくこと。
小泉のときはデフレから0インフレにまでなったところで日銀が引き締めに走った。
が、税収の激増でプライマリーバランスは黒字転換。あの程度の景気で軽く財政は改善するんだよ。
ちなみに昨年ですら予算段階の見積もりより税収は1-2兆円増えてる。消費税1%分だ。

>それが現実ならギリシャも過去に破綻した南米各国やアフリカのどこかも破綻しねえよ。

そりゃ連中はデフレ下で多大なGDPギャップに苛まれてるわけじゃないからなあ。
景気回復によって税収が激増する見込みがない。書かれた文章を理解せず、
日本と全く状況が異なるもんと比較されてもね。
344名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:43:40.92 ID:QYgWyQn8
日本は分解だろう。
九州は九州だけで自立させられる。

関西は関西だけ。
中部は中部だけ。

関東は壊滅。
東北は道ずれ。
北海道は孤立。

臨時政府はたぶん大阪、天皇は京都へ。
関西の人々が望んで臨時政府の大統領は橋下だろ。
マジ、こうなるよ。
345名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 03:10:21.15 ID:TL4ojrZC
財政ファイナンスして政府に超過需要やらせれば解決
雇用増えるよ、賃金上がるよ、おめでとう
346名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 05:45:37.46 ID:2jVUF6VJ
アメリカドルのインフレ政策で日本円上がる?
アメリカドルを通貨に利用してる国々もインフレになるのかな…
貧乏国終わった
347名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:23:09.75 ID:OV3byzu+
さっさとやるべき
今は日銀に目標設定までまかせてるからダメなんだよ
348名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:37:53.72 ID:Xs0fzoUw
>>326
じゃ、日銀に国債を皆、買い取らせても問題ないということだな。
>>347
unn
349名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:05:42.93 ID:uDdx+xGL
>>346
アメリカでインフレが進むと。
円高が進めば日本の輸出がさらに死ぬ。
円高が進まなければ輸入小麦を中心を物価だけが上昇する。

どちらにしろ日本政府日銀の金融政策より米の金融政策の方が
スピードが速いから日本は損をする。
350名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:05:56.53 ID:TJWnIhZB
そう、時差にやられるんだよね。
アメリカがインフレって円高ドル安になっても、アメリカ製品の価格もインフレで上がるから、本来は海外市場での日米価格競争には影響は出ない。
ところが現実は、インフレでドル安になってからアメリカの企業が価格を上げなきゃいけないと気づくまでに時差がある。
どれくらいの時差かと言うと、インフレで労働者が生活に困って、春闘で給料を上げさせるまで。だから軽く一年はかかる。
その間、日本の企業は適正価格で売れないので困るし、アメリカ人は安月給で働かされて知らない内に無駄に安く商品を売らされる。
得をするのは異常に安い価格で米国製品を買う事ができる輸入者のみ。
351名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:26:57.58 ID:RnAxb57/
なんでそんなに給料にこだわるのかが分からないな
売上が上がる前に給料を上げる企業なんてないし
企業は利益が出れば労働者の賃金に反映するだろう
それ以外での製品やサービスを提供するために
かかるコストの上昇のほうが主因でしょ
それに名目為替レートで輸出企業の利益は決まってしまう
つまりドルが高くならないと価格競争力は取り戻せないだろう
352名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:58:44.24 ID:yFInu880
>>1
なんで物価が上昇しなければならないのか?
物価が上がって喜ぶ馬鹿はいないのにw

百歩譲ってインフレでもいいけど
やるのならインフレ率にスライドした給料や年金になるよう
法律で強制してほしい

今の日本だと物価だけ上がって給料や年金が据え置きの可能性が高いから
353名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 19:50:25.43 ID:NhNKXE74
まだ噂でしかないのですが、財務省は一連の増税論議で国民の非難が集中することを恐れ、
日銀の首を差し出してスケープゴートに刷るのではないかと言われています。

もしこれが事実だとすると、正に毒をもって毒を制すということで、
中共としては非常に困ったことになるのではないでしょうか?

日銀貴族討伐は旧宗主国財務省にお任せしたいです。
354名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:37:23.45 ID:rmzEf6Ad
>>211
銀行の自己資本でも国債は簿価評価で株式は時価評価だっけ?
保険会社でも最近株式のリスクが高いとかで、株式をたくさんもっている保険会社は評価下げられちゃうようになったよな。
国債以外買わせないような規制がどんどん出来てきている。
355名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:02:05.44 ID:/Do9CD1y
H24/02/02 衆院予算委・山本幸三【ド素人全開安住財務大臣】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16855076
356名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:29:32.10 ID:haqvTDvD
インタゲはまったく効果がないか、むしろ経済に悪影響をおよぼすことしかできない
所得が同時に上がる自然なインフレではないからな
357名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:50:29.93 ID:4qJwr46p
日銀がやるわけないじゃんwww
358マスゴミ死ね!:2012/02/05(日) 00:43:49.82 ID:TRx7o56P
73 :名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:16:54.93 ID:xVdPXNZb0
>【テレビ】古賀氏ら増税反対派を出すな・・・財務省がテレビ局に圧力

いかに、テレビに出てくる学者(笑)やジャーナリスト(笑)らが信用できないか、
ってのよくわかる記事だな。

結局、彼らは官僚やその他様々な団体がバックにいて、金をもらって意見を言ってるだけなんだから。

75 :名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:19:45.78 ID:I002qMRp0
そう言えば、原発事故の時も、原発村の御用学者しかテレビに出てなかったもんなw

70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:12:51.73 ID:RlXQxdY+0
民主党の議員が、
財務省の官僚に「TVタックルに出る」って言ったら分厚い資料渡されて、
増税の必要性を訴える為のレクチャーを受けたらしいからなw

71 :名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:13:18.57 ID:i7FCa2dEO
ジャーナリズム(笑)
359名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:10:09.12 ID:me0LYxof
インフレターゲットは課題評価されすぎ
やらない意味もないけど、やる意味も大してない
欧州と米国は2%、スイスや日本は1%がインフレ率の望ましい値だって昔から常に掲げている
その語調を強くするかしないかの違いにすぎない
360名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:20:19.01 ID:0m4wRbpl
白川氏はネットでは罵詈雑言を浴びせられてるようだが
日銀の中でも若いときから相当デキる人だったと聞くし
そんな言われ方をするほど氏は愚かなのか?
とてもそうは思えない。
陰謀論にいたってはもはや取り上げる価値もない
そう考えると日銀総裁は個人的な損得で考えれば本当に損な役回りだな
361名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:23:03.18 ID:Jm6AguD0
【広告】全国紙など71社への政府広告 1回3億円 [12/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328312060/
362名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:26:29.26 ID:Jm6AguD0
>>360
それは、(トンデモ)日銀官僚のトンデモ理論体質の
なかで優秀というこどでしょ。
デフレを放置している点で、失格。
363名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:33:04.04 ID:0m4wRbpl
>>362
でも例えば岩田きくお氏なんかは常々そんな類の話をしてるけど
氏が以前に日銀総裁と論争した件に関しては
結果的に見れば翁氏の言い分の方が真っ当じゃなかったか?
日銀が先駆的に編み出した手法も多々あるみたいだし
有能な実務家による実務に裏付けられた日銀理論って案外あなどれないと思うぞ
364名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:47:49.26 ID:Jm6AguD0
>>363
逆でしょ。岩田キクオの方が正しいでしょ。
日銀がマネーをコントロールできないなんて
極めてトンデモでしょ。
365名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:48:21.05 ID:0m4wRbpl
「日本経済が悪いのは日銀が馬鹿だからだ!」じゃあまるで宗教とか陰謀論みたいだ
もし仮にそうだったとしても日銀法を変えるべく対応しない立法府や有権者の責任でもあるな
366名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:54:12.64 ID:Jm6AguD0
>日銀法を変えるべく対応しない立法府や有権者の責任でもあるな

それはあるかもね。ベストではないが2−3%程度のインフレ
目標もある。鳩山は白川に話したそうだが無視されたと。
367名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 17:56:19.17 ID:aa2fDWSP
量的緩和を実施して市中銀行に金を貸しても、優良な投資対象が無いので、市中銀行はその金で日本国債と土地を買ってしまう。

日本国債を買った分については、国が銀行に貸した金が、市中を介さずにダイレクトに国に還って来てしまうことになり、量的緩和の効果はゼロ。

また、土地を買った分については、地価が上昇して物価上昇が起こるが、この物価上昇は、「利益増加による物価上昇=収入増加を伴う物価上昇」ではなく、
「(社屋・工場の不動産コスト増加による)原価増加による物価上昇=収入増加を伴わない物価上昇」で、消費者の購買力はデフレの今よりさらに低下してしまう。

で、購買力の低下した消費者にものを売ろうとして原価が増えているのに利益を削って価格を維持する(または下げる)ため、さらに消費者の購買力が低下する、というスパイラルに入る。

まぁ、超円高フェイズにおいては、それらよりも円高の方が日本にとってのダメージが大きいため、量的緩和を実施すべきなのだが。
日本は資源が無い=資源を輸入しなければいけない=資源を輸入する外貨が無ければやっていけない国なわけだから。
368名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:06:39.87 ID:MqyNRWKd
やはり資産価値の安定的な上昇というのを日銀の政策目標にするべきだと思う。
現代において資産価値の上昇が経済成長の大きな要因であることはどうしたって否めない。
資産価格が実体経済から著しく乖離して上昇しすぎるのはもちろん問題だが安定的に
資産価値が上がっていくこと自体は経済成長に必須の要素だ。
デフレ脱却には何らかの公的介入が必須な訳で少なくともこの目標が達成されるまでは
日銀が資産市場により強く介入することは正当化されると思う。
369名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:38:27.92 ID:4HK/ghGn
今の日銀の姿勢はデフレターゲットだよな(笑)
370名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 19:07:11.05 ID:aWD7hq4u
>>365
「日本経済が悪いけど日銀は悪くない」のほうがよっぽどカルトだわ
371名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 19:22:47.66 ID:J7ZyTYFm
>>364
まあ、排除馬鹿を利用して、これで白川さんの悪口言える奴は居なくなっただろね

遅れた挨拶はそもそも意味ないけどさ
372名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 19:24:01.02 ID:S7//gfNz
政府に名目GDPターゲット入れたほうがいいんでないの
373名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 19:28:15.92 ID:qs0ygfFG
それは政府じゃなく中央銀行に入れろよ
374名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:02:04.49 ID:AXEdoGcf
>>368
1戸立て住宅が5000万円になって誰がうれしいんだ?
おまえうれしいのか?
375名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 02:04:22.73 ID:buQ3Xazj
>>374
土地持ちは嬉しいだろう
持ってない奴は知らん
376名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 19:56:55.37 ID:ie+fJZHK
ただ単純に資源も労働力も設備も余ってるんだから何でも良いから作りましょうって事だろ
金融も経済も何もかも関係ない
377名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 06:14:16.24 ID:Yd88iHYc
バブルの時期は土地の値段が上がりすぎて、もう都内には家は買えないとも言われた
そういう人達が家を諦める代わりに車や会員権、旅行や外食でどんどんお金消費したてのもある

バブルの時期に土地家屋相続した人は悲惨
家の近所は当時一坪最低一千万はした
相続税で何億円も課税。
そしてバブル崩壊。土地は1/3土地の値段に
そして相続税が払えず家も売ったが税金の借金はまだ数千万
なんつうか狂っている
ただそこで生まれて暮らして、親が亡くなったら何億払えとか

バブルの時期に土地売って引っ越したのは勝ち組
遺産相続&居残ったのは負け組
378名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:00:22.97 ID:gsO6jFjV
人口動態がデフレの原因ってことは
姥捨て山政策で老人を「いなかったこと」にすればインフレになるってことやな
379名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 12:27:46.98 ID:9Md9FFUH
>>377
小学生でも知ってる事をナニ力説してるの?
380名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 17:55:36.10 ID:eEW6//30
>>そして相続税が払えず家も売ったが税金の借金はまだ数千万
なんつうか狂っている
ただそこで生まれて暮らして、親が亡くなったら何億払えとか

こういうデマを流すアホはどこから沸いてくるんだ?
381名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:05:31.20 ID:Cmgct2Gd
>>380
デマゴーグなのは公務員のほうだろお、あんな財産横取り逸話なんて腐るほど聞いてるぜ
それもツラいいやつに限ってそうなるってな

つらいい
382名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:42:38.17 ID:UT0FzLHi
良いデフレ論の終焉だな。
日本の経済文化はデフレ指向が強いからこそ日銀が介入して歯止めにならなければならない。
383名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:46:48.95 ID:jwvl1VvQ
デフレスパイラルとか終わったのか?10年前くらいから言ってたがw
384名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:15:47.26 ID:Cmgct2Gd
俺がデフレ原因をとりのぞいたよ〜

っても誰も信じないが、バイナリーエディタが役にたったぜ
385名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:40:01.46 ID:GVP/ZjZA
インフレいやってやつはデフレが論外ということを分かってるのか?
14年デフレやってる国なんぞ後5年程度で滅びるわw
386名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:37:26.31 ID:rqS0nPv4
万が一ハイパーインフレになんかなっちまったら…俺の住宅ローンが実質ちゃらってことですか?
387名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:56:51.60 ID:eEW6//30
>>386
いつからそんな国民に優しい国になったんだ?w
388名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:59:32.38 ID:avVyl6LX
これには言葉の問題がある。インフレ目標は「インフレをめざす政策」ではなく、
物価上昇率を一定に管理する目標を定めた政策である。
だから「物価安定目標」と言い換えてもいい。

 いまのように物価が継続的に下落するデフレ状況なら金融緩和を徹底し、
逆に物価が目標値を上回って上昇するようなら迷わず引き締める。


これギャグ?
389名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:36:52.55 ID:2c1a0/SJ
やっと世間がチャンネル桜に追いついたな
390名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:39:07.06 ID:ymL2VHuy
>>383
もはや永久デフレ
391名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:10:13.59 ID:5v5P/QXt
まぁアメリカが緩和の副作用をどうコントロールするかを確認してから政策を真似すれば良いよ。
392名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:37:56.91 ID:F+dgNHkD
>>391
アメリカは日銀の真似をしている罠
393名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:23:22.87 ID:H4ACkVkW
バーナンキ"さん"なんて揶揄されてるからなw
394名刺は切らしておりまして
雑貨、文房具は100均
本はブックオフ
外食はマクドか牛丼
服はユニクロ
交通は自転車
給料は生活保護

インフレになるはずがない