【ゲーム】スクウェア・エニックス本社が今夏東新宿に移転、海外でも話題に 「移転の理由はアレか」 [12/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
スクウェア・エニックスがこの夏、東新宿に春頃完成予定の複合施設「新宿イーストサイド
スクエア」内に本社を移転するそうです。

日本では数日前に話題になってたようですが、話は海外にも伝わったよう。「移転の理由
はやっぱりアレか」と話題になっております。

「アレ」というのは占いのこと。『ファイナルファンタジー』シリーズで有名な作曲家の
植松伸夫氏が以前、海外メディア「1up」にスクエニの退社理由を聞かれた際、「和田社長
が台湾のパオさんという占い師の助言で新宿に本社を移転してしまい、通勤が遠くなった
から」という内容の発言をしたことはファンの間で有名です。

で、今回は? 移転の理由はわかりませんが、海外ゲーマーもまた占いネタで盛り上がっ
ております。

【移転】新宿イーストサイドスクエアに本社移転、スクウェア・エニックス [日経不動産マーケット情報]
This week in Japanese news: Square Enix to Otome [Gamasutra via Kotaku]

(さんみやゆうな)

ソース:Kotaku JAPAN
http://www.kotaku.jp/2012/01/se_new_headquarters.html
http://www.kotaku.jp/photo/120111square_enix_new_building.JPG
2豆知識な:2012/01/14(土) 17:49:57.71 ID:bYQnFVgl
朝鮮人が占拠している新大久保に近いからだよ
3名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:51:51.19 ID:wQhXfEfF
和田は本当に余計なことしかしないな

株主や社員は本気で身の振り方を考えたほうがいいぞ
4名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:53:47.63 ID:p5eFVuNG
最近全然ゲームやってないな
いまの人気商品は何?
5名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:54:02.54 ID:EFHtd/16
>>2
日本最大のコリアンタウン


6名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:55:06.96 ID:UDyzN7zU
>複合施設「新宿イーストサイドスクエア」内に本社を移転
スクエニって自社ビル持ってないのか?
7名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:55:21.97 ID:cbyGGrYb
和田「どうすれば業績よくなりますか?」

占い「おまえが辞めれば良くなるわwww」
8名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:56:03.58 ID:GFjjGqqC
また移転するのか。ドラクエシリーズだけ分離して独立しちゃえばいいのに
9名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:57:33.85 ID:wQhXfEfF
>>8
正直な話、ゲーム部門は沈んでもいいから
出版部門だけは生き延びて欲しい
10名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:59:35.02 ID:4yuH++NN
>>6
たぶん旧エニックスの初台の建物は自社ビル
11名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:05:26.87 ID:bWyn9tYQ
和田って在日が多いな\(^o^)/オワタ
12名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:06:12.19 ID:u8tPgwxz
新大久保は、今日本で一番活気がある街なんじゃないか?
13名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:09:26.83 ID:ETQ1z/Ck
新宿は「東京中心部」のはずれだから、住んでる場所によっては結構遠いよな
やっぱり、大手町周辺あたりが通勤を考えるとベストだな
14名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:12:10.92 ID:aWgA+Nv+
>>13
しかも東新宿w
まあ、このビル自体は駅に直結するかなりでかいビルらしいけど。
15名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:13:50.30 ID:/yUUye/w
大手町のほうが東京の外れだろ
喜ぶのは千葉県民ぐらいじゃないの
16名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:14:35.21 ID:vyZ6Flt3
ヨドバシで批評リサーチ出来る西にすべきだったんじゃ。
17名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:15:55.65 ID:tKDs6hJE
スクエニの中ってやっぱり厨二くさくコーディネートされてんのかなw
18名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:16:52.41 ID:e/TM57pD
>>13
いやいや、通勤を考えたら新宿のほうが各方面にアクセスがいいよ。
大手町は不便な方面がいっぱいある。
19名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:21:01.41 ID:BdquBeh4
今の時期ってことは、地震のときに耐震性なんかの問題が出たんだろ
俺の勤務先もそれが理由でもうすぐ引越する
20名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:24:12.28 ID:kNnj/an/
東新宿でアレっていうから社長がホモとかかと思った
21名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:24:21.54 ID:lAVnQOEI
東新宿ってどの辺だ?
そんな工事してたっけ?
22名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:26:09.94 ID:tKDs6hJE
つーかヴェルサスって東新宿ホストFFなんだよな
23名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:27:52.35 ID:aWgA+Nv+
>>21
日テレゴルフガーデンの跡地らしい。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:29:28.29 ID:iJBwO7Cz
大手町は利便性というより、威信だよな。
知らない社名の名刺渡されて、
新宿・渋谷・池袋だと、ああ、ベンチャー企業ですか。となってしまうが、
本社大手町とかだと、あれ?ひょっとして歴史のある会社なのか?となる。
25名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:30:08.21 ID:Z7gHGVcf
もうエニックスと分社してくれ
26名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:32:24.57 ID:AhXammg8
>>21
新宿文化会館の向かい側。
明治通り走ってると嫌でも目に入ってくる巨大ビル。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:33:04.31 ID:wK+Ya++t
スクエニの広報(旧エニックス所属)は人間として最悪
仕事でなければ二度と付き合いたくない
28名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:33:47.07 ID:lAVnQOEI
>>23>>26
花園神社のもっと向こう側か
ちょっと遠いな
29名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:36:05.33 ID:jUjv2dbB
正直、交通の便いまいちだよな。
30名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:40:24.95 ID:p5eFVuNG
>>29
渋谷から都庁前まで行くのに
副都心線で東新宿で乗り換えたら、大江戸線遠すぎだ・・・
31名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:42:24.00 ID:dG4F9STS
新宿から目黒のアルコタワー行って、また新宿戻るの?

金と時間と労力の無駄使いだな
32名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:42:27.39 ID:8y9PmOHx
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
33名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:42:35.03 ID:HHFMMeHw
今の所は新宿駅からあるくからなぁ
34名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:42:39.75 ID:i/zcUCCB
単に賃料が安いからだろw
35名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:43:16.15 ID:AhXammg8
最寄りの駅は副都心線の東新宿ぐらいかね。
渋谷や池袋には行けるが肝心の新宿中心部に出にくいし
正直微妙だな。
但し、そのうち東急や京急と相互乗り入れして羽田にも横浜にも一本で行ける
様になるらしいから、そこまで見越しての事なら「占いババァもなかなかやるな」
と言えなくも無いが。
36名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:43:19.78 ID:aWgA+Nv+
>>29
今は西新宿の文化女子大の隣りだからどっちとも言えんな。
東新宿は今年から副都心線が東横線と直通運転始めるから結構便利になる。
37名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:44:06.39 ID:tFcyZQ6i
占いって結構面白社長なんだな。
38名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:45:17.32 ID:N6IXWywF
前回移転しても失敗続いてるのに…

スクエニの未来はもう闇の中だな
39名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:47:34.53 ID:p9wA8xmk
経営者が占いに凝りだすのは死亡フラグ・・・
40名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:50:29.40 ID:aE774UD5
>>9
逆に編集長クラスをゲーム部門に呼び戻してるぞw
せっかく利益出してる出版部門がオワコンになる可能性高い
41名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:51:50.13 ID:qGHIOw1G
ところでFF14ってどうなったん?
もう終了したん?
42にょろ〜ん♂:2012/01/14(土) 18:53:38.20 ID:VYSQI5r3
移転する前はどこにあったのさ?
43名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:54:37.55 ID:Bhl3ougS
>>4
FFとDQ
44にょろ〜ん♂:2012/01/14(土) 18:55:03.03 ID:VYSQI5r3
>>24
んで派遣の面接に行くと 部屋の中空っぽの幽霊会社ばっかりw
45名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 18:58:00.83 ID:4yuH++NN
>>42
新宿文化クイントビル
KDDIビルの近くだね
46名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:00:15.55 ID:Dp8TC2a3
別に最近の仕事なんて新宿じゃなくても出来るだろ。
47名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:00:27.23 ID:FVjkZzVf
目黒のアルコタワーだったのか
あそこ、今度渋谷のアマゾンジャパンが入るって聞いたけど
目黒から東新宿は、クリエイターさん的に気分悪いだろ
代官山系のオサレスポットから、ドブ臭い繁華街な訳で
48名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:03:44.26 ID:nynAsWPV
ひょっとしてDQ10のオンライン化もアレが理由だったりするのか?
いい加減にしてくれよ
49名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:07:38.53 ID:+NkhtlH3
日清本社の近くか
50名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:13:42.55 ID:ZZ1BRS20
和田はまだ居座る気なのか。
51名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:14:50.85 ID:t/iAfd+K
まだ余裕があるんだなぁ
52名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:14:51.01 ID:PDgiPCby
>通勤が遠くなったから

FF9で燃え尽きたんじゃないの?
53名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:24:51.82 ID:Bhl3ougS
>>51
日本の2大RPGを擁してるんだからどんなアホな経営してたってこれくらいはもつ
そろそろ雲行きが怪しくなってきてるけど
54名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:25:59.27 ID:o2FXp0Oy
>>4
スカイリム
55名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:27:32.81 ID:EkQeKTGT
え、計画停電で新宿が範囲外だからじゃないの?
FF11とか14とかDQXのサーバを止めないために。
てっきりそのためだと思い込んでたけど、違うの?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:34:44.27 ID:2s8WXnEW
大手企業は、制振・免震性のあるスーパーゼネコンの建てたあたらしめのビルに移転する傾向がある
財閥系不動産+スーパーゼネコンの建築+耐震性っていうのがブーム
57名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:34:51.39 ID:vXpkkWHz
鯖(データセンター)は普通送電網が別系統だしバックアップ電源備えてるから計画停電は関係無い。
というか本社内に無いでしょ。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:35:38.79 ID:/8x5Uc6I

朝鮮傘下になる予定
59名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:46:42.87 ID:TA3KojYT
80年代〜90年年代あたりに立てられた西新宿のビル群も
ちょっと古さが目立つようになってきた
60名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 19:55:55.61 ID:2s8WXnEW
>>57
本社内にも別途データセンターにもサーバがあるのが普通じゃね?
顧客向けに提供してるサービス用の鯖はデータセンター、
社内用はデータセンター&社内の両方みたいなのが多いかと
61名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:11:42.60 ID:mU1rAyoI
まだこの会社あったのか
FFが派手にコケたと聞いててっきり潰れたものと思ってたw
仕事に困っても受けるつもり無いけどw
本社なんて家賃の安い地方でいいじゃん
62名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:20:14.38 ID:ioL2GHpc
>>15
それはないわ
都心三区が中心なんだから
新宿なんて規模が多少でかいだけの街だよ
オフィス構えるにしても東京の中心の方がいい
63名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:22:37.96 ID:ewuAsn+u
ディスク1枚で完結したらいいものを、10-2だのと別ゲーム出してるからFFは嫌われるわけだし

そんなに映像やりたいなら映画でもしてればいいのに
小説でも、漫画でも、ドラマでも、展開方法はなんでもあるしそっちの方でやった方がおもしろい

ゲームとしての本質的な面白さから離れたFFはやらないし、
単なるスペック厨の宣伝ソフトになったFFはいつになったら卒業してくれるのかなぁ〜
64名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:25:29.63 ID:4yuH++NN
>>63
映画ってwww
65名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:29:30.25 ID:YqiFAmVI
新宿は駅前がいきなり低層なんだよな。
ヨドバシあたりの所を再開発すべき
66名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:30:51.70 ID:YqiFAmVI
>>59
西新宿は空間空きすぎなんだよな。
当時の規制なんだろうけど
67名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:34:24.69 ID:AhXammg8
>>63
映画は禁句・・・
68名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:37:16.58 ID:V3bJCbas
あー、俺、今のスクエニ本社テナントビルの23階で仕事してたわ
ゲーム業界の方々って見た目から個性的だったなぁ
69名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:38:10.33 ID:9c/hos8H
いちげんの地方者には新宿駅は無理ゲーすぎる
ここは最寄り駅はどこになるの?
70名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:43:10.82 ID:nu48kaQw
>>55

違います。
71名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:43:53.55 ID:iJBwO7Cz
>>62
多分、地方の人でただ漠然と、千葉よりというイメージで、
大手町=東京駅=丸の内オフィス街ってのを知らないんだよ。
72名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:44:43.51 ID:nu48kaQw
>>7
> 和田「どうすれば業績よくなりますか?」
>
> 占い「おまえが辞めれば良くなるわwww」

それは間違いなく真実です。
しかし、真実を語る社員は全員解雇されたり権限をはく奪されたりしました。
生き残っているのは無能な和田のイエスマンばかり。
勘弁してください。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:47:50.91 ID:ioL2GHpc
>>71
なるほどね
74名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:48:41.55 ID:YqiFAmVI
>>71
基本的に東京は西側のほうが栄えているから
東側の東京駅は特に中央線利用者には遠い
75名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:50:03.94 ID:Mr6GYkU7
大手町、丸の内ブランドはあるよな。
日本人限定ブランドだけどw
76名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:57:15.89 ID:7jn91mUt
でも大手町から丸の内って微妙に遠いぞ
歩くと20分くらいかかる
77名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:08:45.80 ID:LFU10CMH
占いにハマってる経営者は多いんだよな
たぶん精神的な安心感が得られるんだろう
78名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:10:22.66 ID:+A3FFI8h
東京から出る勇気はないのか
79名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:20:58.30 ID:dceK7Ujz
七丁目。十二号線のおかげで便利になったけど、柄の悪さというか土地固有の悪いオーラまでは消えなかったね。
80名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:22:21.60 ID:ox4z/mTU
>>69
東新宿
81名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:22:39.68 ID:FVmdBFBB
82名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:23:53.28 ID:qE/RK957
昔、アルコタワーとIKビルの頃しか知らない
目黒良かったのに。。。
83名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:26:10.22 ID:lR++LsXI
和田ってやっぱり頭おかしいんだな
84名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:26:30.54 ID:ioL2GHpc
>>74
そうかぁ?
山手線を東西に分けたら明らかに東側の方が栄えてるだろ
オフィス街としても
85名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:26:32.94 ID:GS8TTUAG
勘違いしてるヤツ多いけど、この記事の「東新宿」って東新宿駅って意味ではなく新宿の東側って事だぞ。
駅としては四谷三丁目が近い。

まあ、元記事の表現が下手なのが悪いと思うけど
86名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:29:02.07 ID:KGcih6D1
元株屋のくせに占いとか終わってるな
87名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:31:40.85 ID:iJBwO7Cz
>>74
でも、ビジネス街としては、大企業の本社も大手町-丸の内に集中しているだろ。
君は銀座や日本橋、秋葉原が繁華街として栄えていないと思うかい?
歴史的な経緯でも、市街地が拡大して下総国から武蔵国に編入になった東部に対して、
西部は農村地帯で今でも畑が残っている。
マスコミが伝える西高東低のイメージを単純に信じ込んでいる人が多いのだ。
88名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:32:32.16 ID:w5uhwFdU
なんか微妙な場所だな
89名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:34:26.70 ID:DY+oSz+d
新宿じゃなくて東新宿駅かよ、
完全に都落ちやん
周りはホストとか水商売の姉ちゃんが住む
治安が凄い悪いところw
ほぼ大久保
90名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:37:40.75 ID:ox4z/mTU
>>85
検索すると東新宿駅直結になってるが
91名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:39:36.35 ID:DY+oSz+d
>>85
コノビルは東新宿直結のビルで
今でかい空き地のところに建つ新しいビル
92名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:55:24.08 ID:lqRHDg7H
スクエニもバンナムも今の社長になってからろくなことしないねえ
93名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 21:58:17.28 ID:6Gzjbsi9
>>1
一方ソニーの社長は顧客を馬鹿にしていた
94名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:03:52.10 ID:qTsjaGf+
新宿って京王線や小田急線沿線の私鉄沿線住民が出てきやすいから栄えているだけで
ターミナルに住むとなると東京や品川、港区あたりの方が雰囲気いいと思うなあ。
95名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:05:22.07 ID:qTsjaGf+
あとここは新宿からはちょっと外れにあるね。
一回現場見に行ったことがあるけど意外と新宿から歩く。
96名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:09:42.94 ID:ZKqx7UMy
福岡に移転すればいいのに
グランツーリスモの製作会社は社長を含め開発部が福岡に移転したよね
97名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:20:17.77 ID:2pnfJ9P6
>94は
田舎から上京してきたイメージだけの奴だな
品川なんて元屠殺場が駅裏じゃねーか
98名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:20:52.72 ID:fbyuH0hm
結局、東新宿に戻ってくるんだ。まだフジテレビが市ヶ谷にあったころだにゃ。
99名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:25:13.22 ID:Mp52STzN
バカ社長なん?
100名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:25:35.34 ID:wz+0nXNx
100なら大分市に移転してくれる
101名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:28:11.63 ID:14dDBk1m
旧エニックスって合併するまえは可もなく不可もない会社というイメージだったな。
102名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:28:23.21 ID:YqiFAmVI
>>84
オフィス街は大手町から新橋汐留まで東側だけど
住居は練馬、杉並、世田谷の方が主流だろ
103名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:28:23.73 ID:4yuH++NN
>>99
映画で失敗した後(!)に野村證券から来た社長だよ(東大卒)。
頭は良いんじゃね?
104名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:30:25.63 ID:YqiFAmVI
>>103
オフィス移転は凄いエネルギー使うと思うけど
メリットあるのか?
105名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:30:39.53 ID:Mr6GYkU7
賃料安いから東新宿に引越し?
今は初台にあるんだっけ?
106名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:30:58.40 ID:7IeGwCeQ
東大卒って総じて馬鹿ばっかだけどね・・・
やっぱ記憶が良いのとアイデアが出るのとではちょっと違う。
人間よくできているよ。
107名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:32:28.15 ID:XHuxgEvr
ネット全盛の時代なんだし郊外の安いところに引っ越せばいいのに
108名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:33:11.35 ID:4yuH++NN
>>104
メリット・・・。天才の考えることは凡人の私には分からないからw
>>105
初台にも一部あるけど、本体は新宿文化クイントビルですね。
109名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:33:15.16 ID:qTsjaGf+
>>97
生まれも育ちも東京ですが何か。
おたくはどこの田舎出身ですか?
110名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:37:35.17 ID:jUjv2dbB
東京の屠殺場がある町出身なんですね。わかります。

ちなみに東新宿も屠殺場の町。
111名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:38:12.59 ID:YqiFAmVI
>>108
社長はともかく引っ越し準備する社員は大変だろうな。
通勤経路も変わるし、経理部は交通費変更届けの処理。
事務所の机の配置とか電話やパソコンのセット、備品管理も
大変そうだ
112名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:40:17.86 ID:ioL2GHpc
>>102
人数は多いけど栄えてるって意味ではどうだろ

ボロい家が増えて新陳代謝が悪い状態は栄えてるって言えないし

113名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:42:37.92 ID:jUjv2dbB
港区のどこが新陳代謝がいいんだよ
114名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:42:57.86 ID:bUQ9H/vF
>>5
日本のニダリーヒルズですね
115名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:43:41.69 ID:2lI/Yxl4
今となっては完全にクソゲーメーカー
気づいたらホスト色一色に
116名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:43:54.00 ID:Mr6GYkU7
西新宿、東新宿、南新宿、東新宿
再開発は活発なのかね。
やはり丸の内、日本橋周辺の再開発の
方が活発かな?
品川、大崎、虎ノ門、六本木は一服か…。
117名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:45:26.00 ID:jUjv2dbB
>>115
あ、それでかw
東新宿はホストの街だもんなw
118名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:46:03.90 ID:qTsjaGf+
別にないけど。あそこは屠殺場が昔うんぬんとか言ってる感覚がもう田舎者なんだよね。
普通に東京で生まれて暮らしていたらそんなこと気にする感覚が正直ない。
部落民とかに敏感な田舎だと大事な感覚なんだろうけどね。
119名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:46:54.69 ID:TY07tnQ7
どんな大層な移転かと思ったら新宿渋谷エリア内で新しいビルに引っ越すだけかよw
120名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:50:29.01 ID:YqiFAmVI
>>112
例えば道路のインフラでも明治通り、山手通り
環七、環八と南北に縦断する道路があるし、
池袋、新宿、渋谷と3つの大ターミナルにそれぞれ
私鉄が運航してるし、西側は人口が多い。

栄えているは適正ではないが東側はなんか所得も低そうなイメージ
121名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:51:28.10 ID:XpZFz5b6
やっぱ福嶋かいちょがカムバックしたほうがいいな、なんか迷走してるスクエニカンボジアから帰ってきてくださいまし
122名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:51:59.52 ID:YqiFAmVI
>>118
というか東京は広いから自分の沿線以外は良く知らんだろ
123名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:54:47.38 ID:jUjv2dbB
自称生まれも育ちも東京の都会派ID:qTsjaGf+がおすすめの港区の街並み

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B8%AF%E5%8C%BA&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.658892,139.753186
&spn=0.000017,0.007693&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA&t=
m&z=17&vpsrc=6&brcurrent=3,0x60188bc71451f6d7:0xd85d7cf0041f5289,0&layer=c&cbll=35.656119,139.753625&panoid=tqMG5ImYK5Z3z8cFzpQNUg&cbp=12,4.51,,0,-1.87
124名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:57:00.03 ID:TY07tnQ7
>>118
田舎は変化が乏しいから仕方ないんじゃないか?
東京で古い建物というと皇居とそれを監視するように建てられたイギリス大使館くらい。
125名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:58:48.18 ID:XpZFz5b6
もうギロッポンや青山にビル建てて移転するぐらいの金はあるでしょ
126名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:59:54.41 ID:Gld3Z7OO
スクエニももう御しまいだな
クロノ作ってたころの栄光はどこへいったのやら
栄枯盛衰だな
127名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:00:08.70 ID:jUjv2dbB
どこの都市でも、部落の土地を、わけも知らない田舎者に売りさばいて笑いものにするってのはあるのだが、

もちろん東京でもね。
128名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:04:22.37 ID:OhJKKw/9
移転するなら郊外に行きゃいいのに
スクエニが都心にある意味あるのか?
129名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:05:27.29 ID:XpZFz5b6
とりあえずさ、分社しろ。エニとスク。でスクエニHDを持ち株会社専業にして経営すればよい。
130名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:05:56.39 ID:YrNfRtL2
新宿スーサイド・スクエアってwww
131名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:07:45.80 ID:vAbZqZzX
洋ゲーやり出してから
日本のゲームが糞に見えてきた。
グリーやDeNAなんて論外だし。
※一部の任天堂製品は別ね。
132名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:08:15.07 ID:XpZFz5b6
>>128 かといって練馬とか多摩に移ってもねえ
133名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:08:21.19 ID:TY07tnQ7
>>127
東京でその対象は埋立地だね。
勝どき、月島、晴海、豊洲、有明。

足立区や墨田区など古くから防災上の問題がある地域は土地も安いけど、
前述の埋立地域は田舎者相手の地上げ商売のメッカ。
134名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:11:08.23 ID:cDmIhetI
占い師って、いくらぐらい貰えるんだ
135名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:16:35.04 ID:TY07tnQ7
>>127
ちなみに東京がなぜ水害ばかり言われるかというと、
半蔵門周辺の旧高級住宅エリアが実は地滑りなどの超危険エリアだから。
渋谷〜青葉台や代官山にかけても同じだね。

あれだけ、起伏に富んで込み入っている場所が安全なわけないんだけど、
東京の象徴的エリアであるため、それは言わないお約束になっている。
136名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:28:36.86 ID:fA4TD4y7
>>74
そもそも中央線沿線というのはな・・・、丸の内のオフィスで働く人が一戸建てを建てる
ために住み始めて発展したところだよ。だからホームも1番線で一番丸の内側だろ?
帰りは始発で座って帰れるし。
137名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:32:42.82 ID:fA4TD4y7
>>79
殺気立ってるよね。歌舞伎町と新大久保の雰囲気がミックスしたような。
138名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:32:54.80 ID:nu48kaQw
>>99
> バカ社長なん?

はい。
占いマニアの無能経営者として有名です。
記事に書かれているとおり、本社移転を含め多くのことを占いで決めます。
コネとゴマすりだけで社長に なりました。
彼の得意技は歴代のヒット シリーズ(ファイナル ファンタジーやフロント ミッションなど)をつぶすことです。
オリンパス事件で理解できるとおり、今の資本主義制度には無能経営陣を排除する合理的なシステムが存在しません。
わだが いつまでも社長に居座っているのも そのせいです。
私なら、スクエニに入社しようと思いませんし、スクエニの株なんて絶対に買いません。
139名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:33:46.84 ID:+5k7/gN6

 パオさんすげぇ
140名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:34:02.81 ID:TY07tnQ7
>>136
その一方で2015年から始まる超高齢化社会で加速度的に廃れる沿線だろうね。
中央線と田園都市線の沿線は酷いダメージを受けると想像している。
141名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:34:05.04 ID:2pnfJ9P6
東京駅と新宿駅は距離的には近いが、
直通する電車がやたら時間かかるので心理的に遠く感じるな。
142名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:38:47.00 ID:fA4TD4y7
>>132
でもアニメ制作会社なら練馬や多摩地区にいっぱいある。
サンライズとかジブリとか。
143名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:39:57.03 ID:fA4TD4y7
>>140
もう廃れまくってるよ・・・。吉祥寺なんてイメージとは違ってジジイばっかりだ。
144名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:40:37.54 ID:2pnfJ9P6
占い師とか
オセロの黒いほうみたいに洗脳されてんじゃね
145名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:41:40.80 ID:su25Aj3V
エニックスといえば木村屋ビルだが、今回はその近くだな。
146名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:42:03.97 ID:0FiM6Qkg
しゃーないだろ
スクエニは何やっても鳴かず飛ばずだしな。
最後にすがりつくのはそういった精神的指導者だ
147名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:43:25.43 ID:iXEy6m8s
大田区に住んでたらお前今度から勤務地新宿ねって言われたら辞めるわな
148名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:48:22.77 ID:zdwxAwa4
FF11
やってるよ(・・;)
149名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:50:20.32 ID:8Hd4a0I6
ゴミゲーメーカーなんてどうでもいいだろwwwwwwwwww




もうオワコン
150名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:52:27.48 ID:Ikuo9qlY
>>99
かなり
「FFは出せば信者が買うから」発言など、鳩山が社長になった様な物
順調にシリーズ物を破壊していってます
151名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:08:00.48 ID:IfvdhrEY
FFやらんけど
何がどうなって売れなくなったの?
152名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:12:16.67 ID:lo1aPJD2
普通は大手企業なら地下鉄の最寄駅は選ばないよw
大手町や日本橋は除く。
153名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:18:56.98 ID:CAaVl4mK
>>152
ん?
意味が分からんのだが、近くに地下鉄が走っていない東京の大企業ってどこよ?
154名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:21:46.36 ID:Rx8T3oDu
>>152
どうして?
155名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:27:44.98 ID:72AqE14j
>>152じゃないが地下鉄オンリーってことじゃないか?

新宿は、都下からの私鉄はもちろん便利だし
湘南新宿ライン・埼京線で埼玉方面もOK
中央線で西船橋なんかからも大丈夫だよ
156名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:30:31.35 ID:H+vYrRyH
退社?退職じゃなくて?
157名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:32:58.99 ID:EZCtrgpX
救え煮、なんてゴミゲーしか作れない会社は
はやく潰れるといいよ

もう思い出にしたほうが
みんな幸せになれる
158名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:36:21.63 ID:CAaVl4mK
>>155
しかし、都内で生活している人間はそもそも地下鉄にしか乗らないだろ。

JRで通勤してる奴なんて地下鉄がない足立区に住んでいるなど、
相当な負け組み層だけじゃないか?
159名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:42:57.84 ID:jMA0rDSF
世田谷区とか地下鉄少ないよ
160名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:46:58.80 ID:CAaVl4mK
そら、世田谷だからなw
杉並や世田谷を東京に含める馬鹿はおらんだろ。

川崎や川口に住んでるのと何も変わらん。
161名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:53:41.64 ID:CMO31+j5
>>157
足立区は地下鉄あるだろ
足立って古くからある宿場町、街道筋だからそれほど負け組って感じはしないんだよな
無いのは私鉄沿線の大田、葛飾と世田谷(田園都市線あるけど地下鉄に入るか微妙)
練馬と北は最近地下鉄できたね
162名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:57:58.80 ID:CQdOL0Oj
>>138
補足すると、コンプライアンスとかガバナンス、CSRに関して相当疎いよ。
金儲けのことしか考えない痛い人というイメージ。
163名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:01:08.11 ID:55tV9iPf
>>161
大田区は浅草線があるだろ
164名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:03:40.99 ID:D1FpK8Gx
地下鉄なんて都内から50kmも離れたところからの乗り入れなんてある
南栗橋?ほぼ栃木県だろ
165名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:12:25.65 ID:xe2kW4bA
もうちょっと待ったほうがいいんじゃないかな。
なんとなく、そんな気がする。
166名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:13:37.36 ID:T/0bZjPW
>>131
そういう見方は非常によくない。
お前に合うのが洋ものに多いだけで、和ものとは相性が悪いってだけやもしれん。
任天堂以外の和ものでも探せば合うのがあるかもしれんだろ。

でも三行目は同意。
どころかあの辺が流行るようになってきて、それまで真面目にカッキリとゲームレベルのものを出していたとこが、
ゲーム未満のものとか出さんくなってきた。
167名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:16:07.62 ID:TTi6mnFu
そもそも植松さんが辞めてた事の方が驚き
168名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:17:56.10 ID:3fXDZys8
>>4
スカイリム
MW3
BF3

ダクソ(笑)
ファイファン(爆)
169名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:29:12.85 ID:yL2XD3zW
出版も移るのかよ
170名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:45:15.62 ID:zSI9cOS0
これはキモイな
そりゃ占いなんか信じる男、ましてや社長なんかの下で働きたくないわ
退社して当然
171名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:56:33.33 ID:A134cIns

社長がカルト信者のようなゴミ会社だったとはw
172名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:57:10.08 ID:PjJpZuzF
消費者に支持される商品を出して、
従業員受けも良くて
利益を上げてるなら別に占い師だろうがなんだろうが構わん

173名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 01:58:54.91 ID:/zysNRYS
>>167
俺も思った
ゲーム自体もだが相当酷いんだろうな社内
174名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:09:38.07 ID:DQyEsFN9
合理的なのか不合理なのかわからん社長だな
まぁゲーマーとして言えば、この社長になってから面白いと思えるゲームないw
175名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:14:07.01 ID:PjJpZuzF
野村出身って時点で、帳簿しか見ないただの経営者気取りのマネーゲーマーだろ
176名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:18:51.71 ID:Q4+uPPdd
スクエニが変なとこに引っ越す話そっちのけで
大手町だ中央線だのカッペ丸出しの貧民だらけだな
人柱を承知でドラクエ10やFF14に飛びついておきながら
文句垂れて金銭要求しそうなナマポクレーマータイプ
177名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:29:08.70 ID:PjJpZuzF
2012年にカッペなんて言葉使うのも相当なオッサンだな
自慢と説教と媚び諂いでしか他者とコミュニケーションのとれないタイプ
178名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:38:19.72 ID:BfyS+bDB
>>135
水害なんてほとんど起きてないだろ
ゲリラ豪雨で雑司ヶ谷の辺りで死亡事故が起きたり杉並の辺りでは川が氾濫してるが、青山の辺りでそんな被害はでてないだろ

地下鉄の入り口まで冠水する福岡や、最近100万人に避難勧告がでた名古屋のほうがよっぽど水害多いだろ
179名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:48:44.37 ID:kUkjASDd
FF13の作曲担当も退社したな

鳥山はマズイ
今までのクリスタルはただの石なんて言っちゃうシナリオライターは
マズイ
180名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:49:47.24 ID:G58hUWFX
どこもかしこもチョンコばかり
いい加減うんざり
181名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 02:53:01.79 ID:BtcHAsjf
また風水か
182名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 03:04:38.91 ID:6Lv6uTS4
>>135
普通は「台地の縁の傾斜地は、緑地にして木に根を張らせて安定させる」のが、日本の都市開発の常道だが、
東京だけは、江戸の昔から開発方針が違うからなあ。
無理矢理開発して、「坂から富士山が見えるのが粋だねえ」なんて言っているw
谷戸のフラッシュ型小規模水害もピンポイントで甚大な被害をもたらす恐ろしいものだが、
傾斜地の崩壊も実は結構危ない。まあ、横浜市内よりはマシだがな。
横浜の傾斜地開発の危うさはガチ。
183名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 04:10:10.42 ID:/5v1dkFy
>>152
つ住友商事@勝どき、伊藤忠商事@外苑、本田技研@青山一丁目
富士フイルム@六本木、鹿島建設@赤坂見附、NTTドコモ@溜池山王、双日@赤坂
花王@茅場町、IHI@豊洲……
184名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 04:13:52.26 ID:/5v1dkFy
東京の地理に詳しくないのが
偉そーに御託を並べないで欲しいよな
185名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 07:36:30.76 ID:q/OKuqro
結構バカにできないと思うけどなw
風水
186名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 08:53:40.30 ID:xr1CR+ru
風水なんて初詣のおみくじと同レベルの扱いで十分なものに
「結構バカにできない」とか、知的レベルの低さを露呈しているも同じ。
龍脈だの気だの、そんなものが実生活に影響する=相互作用がある=物理現象なら
そもそもそれはどんな物理的エネルギーなんだよw

子供がファンタジー信じるのと同じメンタリティだな。
地脈の通る道を開けなければ〜なんてのは、単に風通しを良くして住環境を確保するだけの話だろ。
187名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:01:23.87 ID:v8pde/s5
しかしなんでまた東新宿なんだよ、風水がどうたらならもっといい雰囲気の町あるじゃねーかw敢えて淋しいとこに行くって矛盾しとる
188名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:05:10.95 ID:zkhCQuHq
和田社長って簡単に人を信じちゃうよね。最初のうちtwitterで、
平気で一般人と会話しててそのなかには山本一郎などの経歴に疑惑のある人物とかまで含まれてて、
やばかった。 和田社長がフォローしてる人物もネット界隈の著名人リストみたいになってて、
明らかに相手の評判を調べてないなあとおもった。
いまはtwitter適正に使いこなしてる感じだけど。
189名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:07:59.15 ID:P8GROk47
フロア面積が東京最大らしいが、
何フロアぐらい使うんだろ。
190名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:19:53.03 ID:nka/zr4j
スクエニには倒産していただきたい。
191名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:23:21.87 ID:v8pde/s5
福嶋さん戻ってきて ヤバイわスクエニ
192名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:23:47.16 ID:aQ3msrUY
24.1.15 現在 双界儀を語れ! 4枚目 2ちゃんスレッドに開発者「田中毅」さん降臨中
193名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:31:58.22 ID:XFlXBMQ8
大江戸線ができる前近くに住んでたけど、
あの辺りは便利もよくないし、雰囲気も悪い地区だった。
歌舞伎町働いてる人、韓国人がいっぱい住んでる。

テナント料がよほど安かったとしか、考えられない。
194名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:33:07.77 ID:l6U0/dZw
もうちょっとシャキッとしろよ、スクエニは
というか社長変えろ
195名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:50:26.94 ID:ilLPh4xX
ヒゲや植松の貯金を使い果たして、落下中。
いまやダメ企業。
196名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 09:51:16.77 ID:SMdI7itB
六本木とか丸の内の再開発を見ちゃうと西新宿はちょっと古く感じる
東新宿のほうは最近電車がいろいろ乗り入れてるから活気づきそう
197名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 10:06:21.12 ID:kjzSYCC1
さんみや
198名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 10:32:06.14 ID:lo1aPJD2
>>183
それしか思い浮かばないか?
じゃあJRが最寄りの大手企業はどれだけあるかピックアップしてやろうか?
その10倍以上は出てくるぜ。
199名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 10:37:55.63 ID:K6mERs0J
変なこだわりだな
200名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 10:48:31.34 ID:Vh+GfDuC
俺はドラクエとFFのいいとこ取りな本格RPGが欲しいのに、携帯ゲームやら課金アイテムゲームに力点を置いてるみたいだが、良作ならコピーさえされなければ黒字になるんだろ?最終ダンジョンか、章の切替え時にIDを鍵にDLする仕様にすればいいじゃないか。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 10:50:51.70 ID:v8pde/s5
スク創業者の宮本とエニ創業者の福嶋は戻ったほうがいいよ。ダメだ素人に経営させると。取締役でいいから復帰すべきだ。で分社しろよ、スクエニは持ち株会社にして
202名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:02:58.17 ID:ROc9d1kb
東新宿は結構ガッカリ感あるよ。
203名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:06:10.91 ID:wuaBce7l
>>1
【移転】新宿スーサイドスクエアに本社移転、、、

に見えた。
204名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:13:44.87 ID:TQDYRb57
>>27
>スクエニの広報(旧エニックス所属)は人間として最悪
旧エニックスはよくもわるくも冷徹なプロデューサー集団というイメージがある。
205名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:15:44.93 ID:E4Ur65fB
ドラクエは子供狙いで完全に幼稚な物になったし、FFはキモキャラのムービーうざすぎで欲しくないし。マイナーなのだけだな
206名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:20:15.31 ID:v8pde/s5
>>204 制作部門が無い企画屋だもん、エニは元々。出版や音楽と同じ。
207名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:42:24.96 ID:ysPEY+8S
課金制ソーシャルに逃げ込むんだろう
本家の連中との橋渡しをコリアンタウンの人材に託して
208名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 12:34:39.70 ID:9MKQVTgz
春先の文化女子大生に耐えられなくなったんだろう
209名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 12:55:25.24 ID:RCFBUwwm
>>208
同じビルだったん??
210名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 12:58:29.05 ID:72AqE14j
>>209
文化女子大とクイントビルは敷地は同じですぐ隣だよ。
211名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 13:03:04.41 ID:/QUTOQaE
大きくなりすぎて「ゲーム好き」より「クリエイター」を優先して採用しすぎたんだろ。

一時期、ゲームヲタクというだけで採用しない傾向があったからな。
会社として堅い人材が欲しいというのはわかるけど。

確かに技術力はあるんだろうけど、作っている本人が面白いと思えるゲームは作れてないよ。
212名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 13:08:54.61 ID:DG9Mj0kN
スクエニショップも移転?近所だったのに残念だ
213名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 13:15:29.90 ID:72AqE14j
>>212
初台なら自社ビルだろうからそのままじゃないかな?
214名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:33:11.40 ID:hIZ3T9rb
ID:lo1aPJD2

きめえ
215名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:35:56.33 ID:PjJpZuzF
ドアドアが優勝するのはじめっから決めてた出来レースコンテストで世に出た会社って聞いてる。
216名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:49:19.17 ID:vdDZmbFu
ドアドアは優勝してないだろう。
217名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:51:39.20 ID:aNraVIZM
ゲームやら無いんだけどスクエニって儲かってるの?
映画でこけて大損したってぐらいしかよく知らないので
218名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:53:22.85 ID:RFeSvtRZ
>>211
あれって、
「ラーメン好きの俺様がラーメンを作れば最強のラーメンができる!」
という方は敬遠します(できるわけねーだろ常識に的にいって)って方針を、
マスコミがオタクは採らないってよー、
オタクプギャーって大袈裟にいってただけじゃないの。
219名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 15:39:26.29 ID:FxBg//DD
>>2
こないだNHKの夕どきネットワークで
日本にいながら韓国を満喫できるとか
さも、いいことの様に紹介してたわ・・・
220名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 15:50:38.24 ID:DJq1JONq
>>4
驚くなよ あのタイトーが家庭用ゲームから撤退してスクエニに吸収されてしまった
221名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:10:04.55 ID:GL6Lk/bQ
人は体調が悪くなると

まず食事や休息・睡眠など自分で出来る事をやってみる
次に病院や治療院に行ってみる
それでもダメなら漢方や民間療法にすがってみる
最後に怪しげな宗教や祈祷・占いの類いにハマる

人は拝むようになったらお終い
つまり末期症状です
222名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:14:41.17 ID:NnbDlUCA
自社ビルがなくてテナント入居してた頃の旧エニックスが懐かしい
ドラクエも売って出版もやって
223名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:47:05.38 ID:U0MJRrae
>>186
風水って、本来は「気持ちよく暮らすための暮らしの知恵」に過ぎないものだよ。
地盤堅固で、吹きさらしでもなく、かといって風通しも悪くなく、
悪水はたまらないが、水利も悪くないところが、風水上良いところになる。
山に抱かれたような地形が良いとされるのは、暴風雨の影響が少ない安全な場所だから。
つうか、東京で、そもそも風水上、良いとされる土地なんて皇居も含めてどこにもない。

あんたは何年生まれだから東へ行ったら云々だとか、挙げ句の果てにはあんたのラッキーカラーは黄色、
なんて言い出したら、それはただのおまじない。
224名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 17:00:59.04 ID:w63ahKCh
>>167ハマウズも13を最後に辞めたよ
225名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:40:04.79 ID:dzNZsKmX
ヘラクレスの栄光こそ復活させるべきゲーム
226名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:05:25.22 ID:CE+2VgDC
馬鹿が会社を牛耳るとクソになる典型モデルケースだな
227名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:49:25.61 ID:br8mqrdw
逆にゲーム会社で2chで叩かれてない会社ってどこよw
228名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:58:19.74 ID:6p84711g
占いとかゲーム内でやってろよ
229名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 20:58:53.35 ID:S6mg02dB
叩かれてない会社はないが、擁護がここまで少なくなっちゃったゲーム会社は珍しいと思う
230名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 10:31:00.51 ID:eWG1Tje0
スクエニは出版だけやってればいいよ。
メディファも角川よりスクエニに買ってほしかった。
231名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:01:43.40 ID:qsoByZpT
武蔵伝の続編は、いつなんだよ?

でっかいシリーズ作って、触れ込みだったのを、忘れてないぞ。
232名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 20:46:35.52 ID:2gUQZG5L
ネトウヨ()
233名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:20:43.01 ID:5S2c9FmG
スクエニは占いだけじゃなく風水も気にしてるかもな
昔から使ってるまっ黄色のソファーなんか運気があがること願って置いてそう
主に金運面の
234名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 03:23:19.50 ID:5S2c9FmG
と思ったらとっくに上の方で既出か
235名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 01:33:05.05 ID:H/cSuaYr
記事書いたライターがゆうなさんかよw
236名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:43:19.74 ID:J1q2q+KY
また和田か
マジでスクエニを潰すつもりなんだなw
237名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:57:21.02 ID:JFf2iRi2
また和田か
もうエニックスは分かれて大阪のカプコンと一緒になった方がいいだろ?
238名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:29:33.82 ID:Yxjr2K9i
このビルって、エニックスの開発子会社が入ってなかったっけ
以前、仕事で通ってた
239名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 20:33:57.50 ID:3ytMpzFm
>>14
ああ、昔の正力タワー予定地ですか。
日テレゴルフガーデンとか言ってた。
240名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:22:34.26 ID:ZuBaSRJF
>>99
> バカ社長なん?

はい。
占いマニアの無能経営者として有名です。
記事に書かれているとおり、本社移転を含め多くのことを占いで決めます。
コネとゴマすりだけで社長に なりました。
彼の得意技は歴代のヒット シリーズ(ファイナル ファンタジーやフロント ミッションなど)をつぶすことです。
オリンパス事件で理解できるとおり、今の資本主義制度には無能経営陣を排除する合理的なシステムが存在しません。
わだが いつまでも社長に居座っているのも そのせいです。
私なら、スクエニに入社しようと思いませんし、スクエニの株なんて絶対に買いません。
241名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:35:33.70 ID:pp3/pn1r
>>227
エルフとかブロッコリーとか、ブシロード(?)とか?
242名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:40:38.46 ID:mLoIoIUJ
今の場所も、新宿駅から結構歩くんだよね。
243名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:47:34.56 ID:Ki+wVC87
新宿を侮るなかれ。新宿には膨大な数の日本を代表する有名企業が集まっている。
丸の内や大手町に匹敵する日本経済の中心なのだ。
新宿が都心ではないという時代遅れの考えはもう通じないのだ。

損保ジャパン、大成建設、富士重工業、オリンパス、日立化成工業、住友不動産、野村不動産ホールディングス
ミサワホーム、住友不動産販売、ケーヒン、大気社、三和ホールディングス、栗田工業、東研、日本CMK、三井住友建設
小田急建設、三井ホーム、東京建物不動産販売、富山化学工業、日本電産コパル電子、理経、日本金属工業、フロイント産業
松田産業、東京美装興業、日本コンピュータシステム、情報技術開発、武富士、シンキ、光ビジネスフォーム、NISグループ
豆蔵OSホールディングス、東京リース、澤田ホールディングス、船井財産コンサルタンツ、日本マクドナルドホールディングス
小田急電鉄、三光マーケティングフーズ、グローバル住販、日建工学、学究社、モスフードサービス、エイボン・プロダクツ
インタースペース、リリカラ、アライヴコミュニティ、メガロス、フォーサイド・ドット・コム、エヌアイデイ、スリープログループ
エムティーアイ、ラックランド、CSP、エフ・ジェー・ネクスト、ヒューマンホールディングス、セレブリックス・ホールディングス
ゼンケンホールディングス、アドウェイズ、ベクター、インターニックス、イメージ ワン、STEILAR C.K.M
ジェイホーム、テレウェイヴ、スターティア、エスイー、アクセルマーク、BBH、ベリサーブ、GDH、ユビキタス、
ジェー・アイ・イー・シー、イマジニア、オービックビジネスコンサルタント、TFPコンサルティンググループ
エン・ジャパン、ナック、テクノクオーツ、ミサワリゾート、ハネックス、オーハシテクニカ、ジーエルサイエンス、フォトニクス
244名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:48:30.18 ID:SGgJMy0w
フジテレビが 新宿に もどってこないかな。
245名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:13:50.78 ID:v2RQO5Fr
株主的には植松と和田なら植松を取るべきだな
和田はもう辞めろ
占いで経営方針決めるとかもうすでに狂ってる
246名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 06:04:55.51 ID:PgCHTjIU
大久保に近いという点を除けば、いい場所だと思う。あの周辺は電車や車の便もいいし、アフターもいろいろあって楽しいよ。
願い事は花園神社
ホモは2丁目へ
飲みは食いは3丁目
その他女遊びは歌舞伎町
全て徒歩圏内。
あえて大久保行けば飢えた飢えた熟女がいるから好きな人はどうぞ。
ちなみに俺の勤めている会社は新宿5丁目の雑居ビルにあるが、あの建物のおかげで目の前にファミマができてさらに便利になった。


247名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 21:58:11.02 ID:0n0qedGt
治安が悪そう
248名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:02:36.47 ID:OhfAV1y6
この辺、近くでよくAVの撮影してるね
あとエロケーブルTV会社も近い
249名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:03:13.73 ID:+HWvxtpG
地味に飲食店も多いしイメージと違って悪くないんじゃないかな、あのあたり
250名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:59:02.47 ID:m4F1DV/7
これから発展する街
251名刺は切らしておりまして
初台って言えばDeNAだっけ?
距離置きたかったんじゃない?プログラマの引き抜きすごいし