【精密機器】オリンパス、再建向け資本提携へ 日韓5社を軸に検討[12/01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:35:27.88 ID:X9zLKEQO BE:436116427-2BP(112)
>>1 スパイが社内から腐らせて、あとで乗っ取る形式健在だな
33名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:37:52.05 ID:hzUkJEUF
>>1
>【発言】現時点でオリンパスに投資するつもりはない=パナソニック社長[12/01/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326249704/l50

しかし、パナもクソだろ。サンヨーみたいに中国かなんかに切り売りされるのがオチ。ソニー一択。
34名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:38:39.95 ID:zzpkHEY0
ソニーとパナだけはやめとけ
必ず企業価値を棄損する
35名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:53:47.48 ID:5EyDETpb
何でチョンどもの会社入れようとすんの?
外国人社長で混乱したばかりじゃん。
36名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:59:27.91 ID:kMgjZYqt
パナは自分とこで手一杯でお金ないだろうし、ソニーと富士くらいじゃね?
サムスンはお金でも積まれたのか?サムスンにいくくらいなら潰れてくれ。
37名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:16:58.16 ID:zzpkHEY0
ソニーなんてあるかい
あんな大赤字企業
38名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:17:54.85 ID:wMKkrHha
オリンパス上場維持と資本提携は

民主党が主導してるらしい
39名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:18:49.11 ID:Swfg8n6f
おとなしくパナソニックに買われろ
40名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:26:23.06 ID:ew439w57
「韓・三星電子」は、内視鏡の技術をゴッソリ奪い取る算段なんだろうね。
「医療機器分野」を大きくしようって算段なんだろう。
41名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:56:44.95 ID:BnKQidyn
サムスンにはオリンパス側から買収を提案したんだそうだ
サムスンは検討したがべランド戦略から効果無しと判断して買収断念だと
サムスンに自分から擦り寄るとはな
日本企業に頼る所なかったんだろうか?資金ないからダメか
日本企業も落ちたもんだな
42名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:59:14.22 ID:NMFQW0uh
サムスンだったら最悪だ。。。医療も取られたら日本終わるだろ

アホ「ソニーはタイマーがあるからやめろ!」

オリンパス「じゃあサムスンにするわ」
43名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:01:38.75 ID:NMFQW0uh
てか、韓国は光学を専攻できる大学機関すらないのに、どこにうま味があるんだ
44名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:04:27.43 ID:R1Ix59Tw
GE、シーメンスの手垢付いてない会社を引き算したらこの企業連合って感じだな。

・・しかしこれでテルモも粉飾してましたwなんてことになったら・・
45名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:04:31.69 ID:ZZzS1Loq
サムスン、オリンパス買収は検討したが見送り=関係者
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80B00X20120112
46名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:10:43.08 ID:NMFQW0uh
>>45
>同関係者によると、オリンパス側がサムスンに接触し、
>サムスンは買収を検討したが、結局は見送りを決定したという。

>同関係者は匿名を条件に、「キヤノンとニコン以外の日本のカメラメーカーに興味はないが、
>2社は売りに出されてはいない」と語った。
オリンパス側からかよ・・・
しかもニコンとキヤノンを買収したい発言
サムスンまじで糞企業だな

「サムスンはアジア一番の汚職企業」
http://www.gizmodo.jp/2010/04/post_7049.html
47名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:13:02.52 ID:p+F0Wl30
オリンパスの株を外国企業が5%以上持つためには政府の許可が必要だったはず
48名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:16:13.56 ID:ojwohEJu
富士フィルムでいいでしょう
そこなら運が良ければm43も生き残るかもしれん
49名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:25:01.26 ID:NMFQW0uh
m43を続けるならパナと提携した方がいいんじゃね
なんか先細りに見えるけど
50名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:32:37.30 ID:DXBeQDzg

サムスン行きになったら
PENブランド、LENOVO製THINKPAD
みたいに距離を感じてしまうなあ…
51名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:41:45.56 ID:2AGOfU5c
まぁ韓国はないでしょ、経産省が許さないよ
52名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:43:21.79 ID:pvzzHlZQ
ソニーはオリンパスのカメラ部門を持て余しそうだし、フジはカメラも医療も事業が重複する。
パナソニックが一番いい受け皿だと思うのだが、三洋合併したばかりだよな・・・
53名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:47:49.41 ID:Bqx7dCtD
サムスンは買うならCanonかNikonでOLYMPUSは眼中に無しだとよ
前々から言われてる通りソニーかな
54名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:48:16.12 ID:GCBscT/V
一部の企業は計画案を書面でも提出している。
って、そんな意思決定早いのは...

サムチョリンパスになっちゃうのか?
55名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:49:59.89 ID:pvzzHlZQ
 テルモ <4543> が1月6日以来の昨年来安値更新となった。一部でオリンパス <7733> が他社との資本・業務提携により再建を目指す方針を固めたと伝えられたが、その中でテルモも候補になっていることが売り材料となった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0112&f=business_0112_073.shtml

テルモは買い増しどころか、逆に保有株手放した方がいいじゃないか?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 12:26:38.42 ID:4aPyrW1R
サムチョンでいいんじゃね

技術盗まれてシェアとられて社員給料激減、リストラなんてなったら面白いわw

オリンパスなんぞさっさと潰れろ!
57名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 12:59:53.56 ID:+EMfzsXv
テルモが吸収して、デジカメ部門をリコーが買収。
リコー、ハチャメチャ!
58名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 13:15:46.67 ID:oMOd1MNU
シーメンスあたりでどう?
59名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 13:22:17.20 ID:fwR05jzx
ソニーが増資したら
パナのデジカメ大変だろ
元がオリンパスだけに。
60名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 13:25:24.61 ID:9dxtpfZV
サムスンは断ったってラジオ日経でやってたぞ。
シナジー効果が見込めないからだって
61名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 13:45:04.02 ID:daKAtOar
>>46
お前らの嫌いなサムスンのほうからお断りしてくれたんだから喜べよw
62名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 14:24:42.70 ID:BMlU9RbO
>日韓5社を軸に検討

韓wwwwwwwwwwwwww

63名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 14:25:54.48 ID:XlpzXPSG
【経済】サムスン、オリンパスの買収を検討したが見送り 関係者明らかに[01/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326337324/

>同関係者によると、オリンパス側がサムスンに接触し、サムスンは買収を
>検討したが、結局は見送りを決定したという。
64名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 14:38:57.33 ID:za1nq4z4
富士とオリンパスが組むと内視鏡のシェア90%以上になって
競合する会社はHOYA(ペンタックス)だけになる。よって
富士フイルムはないと思う。サムスンはありえないから、
ソニー、パナソニック、テルモのどれかだろうな。
東芝、日立、キヤノンはオリンパスに興味ないのかな?
65名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:56:58.69 ID:67+K0xkv
うわぁああああ

XZ-2出たら買おうと思ってたのに

チョンが絡むならいらんわ
66名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:16:00.33 ID:kbRSQy1i
まずはオリンパスをつぶせよ
顧客と株主への背任行為を確定が先だろ

こんな糞会社の存続をゆるしたら
もうだれも日本の会社に投資しねーよ

でもって
サムスンの出来レースだろ
ふざけんな 売国政権 民主党
67名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:26:36.31 ID:qEDTyRGB
損失隠しするような会社だから最悪の選択する可能性高いな
68名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:13:30.69 ID:BMlU9RbO
いっそのこと、GEかシーメンスに買われてしまえw

69名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:23:14.27 ID:J8t5ksZa
金余ってる任天堂が買えば良いのに
70名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:28:42.20 ID:fzAM61jh
>>60
断ったのは買収たから、資本提携や一部切り売りはあり得るんじゃない?
71名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:37:46.18 ID:hFTg01b/
腐敗経営が維持されるだけ。
72名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:44:17.65 ID:hFTg01b/
上場維持したままで買収となると金額的に高くなるから
損得計算したら普通は買えないよね。

破綻会社なのに、普通の企業として増資しろと言われても無理。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:48:09.30 ID:hFTg01b/
ソニーは自己資本が過少なので、借入れでオリンパスを買収したら
バブル崩壊勅語のゼネコンゾンビ企業みたいな経営状況になってしまう。
74名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:04:08.45 ID:QY4+IPnL
最近オリンパスの製品やロゴを見るとやや嫌悪感を覚える
75名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 21:56:07.68 ID:yU7zp9vo
5 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/01/10(火) 22:00:05.00 ID:Fb4o9eEuP

FUJIFILM公式格付け 

http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg

<<低クオリティ製品>>

・NIKON 1
・Panasonic LUMIX
・OLYMPUS PEN

<やや低クオリティ>
・SONY NEX
・NIKON D5100

<中級>
NIKON D7000

<やや上級>
・EOS 5D2

←←←←←←←←←FUJI X-pro1 ココ!

<High Quality>
EOS 1D MarkW
76名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 01:11:36.08 ID:GgWIwgq8
HOYAに買収されてしまえ。
その方がすっきりするぞ。
77名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 04:29:45.69 ID:20gdIRYr
【家電】サムスン「封印された成長秘話」 ソニー、パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る [10/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269249490/1,2
 しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側とサムスン
側の建物の間にファイアウォール(通信を制御する壁)が建てられ、テレビ技術は相互に漏れな
いよう管理されていると言われた。だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからと
いってテレビができるわけではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができま
す。画作りが弱いサムスンから聞かれれば教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側
に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、私が
知る限りで50人以上が引き抜かれました」

【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/1,3,5,9,12
 これまでも韓国は「スパイ防止法」などで国家の重要技術の流出を懸命に防いできた。
有名な事件としては数年前、サムスンのエンジニアが中国企業に携帯電話端末の技術情報を
漏洩したとして、逮捕、起訴された。エンジニアが利用したタクシーの運転手の通報によって
事態が明るみにでたということで、韓国の情報管理の凄まじさを物語る逸話である。
 しかし、このような徹底した情報管理をもってしても、完全には技術を守れないことは、
彼ら自身が誰よりも知っている。
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで
意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。また中国勢台頭の背後には、最近、
技術提携が本格化している台湾企業の存在があることもサムスンの苦悩を深めている。台湾・
馬英九政権による通商政策の転換から、台湾企業の大陸進出が緩和されたこともあり、台湾か
ら中国への技術流出はもう止められない段階にきている。

【日韓】海渡る日本人技術者 人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている(毎日新聞・働乱の時代に)[01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294092218/
 年の瀬、韓国ソウル近郊の冷え込みは厳しい。水原市にあるサムスン電子の研究所で働く
日本人技術者の忘年会は恒例の乾杯で始まる。「サムスンチョンジャ、ウィ、ハ、ヨ(サムスン電子のために)」

 同社は10年4〜9月期の最終利益が約6200億円。日本の電機大手8社の合計を上回る。
外国人技術者の中途採用を続け、水原の「サムスン日本人会」も100人以上。
土日もなく働くが、入社した日本人の半分以上は2〜3年で姿を消す。


 横浜市のサムスン横浜研究所には日本人社員が約200人在籍し、20〜30代も増えた。
若い人には日本の大手と同じ就職先になりつつある。
78名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 16:02:39.70 ID:1DJsPIii
正義 ウッドフォード vs 悪 日本の役員たち
79名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 16:05:47.30 ID:k3NJKG3v
逆やろw
80名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 13:28:54.20 ID:Q3cpmCb4
何で提携する必要があるの?
81名刺は切らしておりまして
オリンパスの上場維持とか救済とか
ぜったいに許さない。
まずそういうのを見過ごす政権には消えてもらう。
そして実際にコントロールしてる官僚にも消えてもらう。
日本の大掃除だ。
汚れたオリンパスは始末する。