【裁判】米コダック、カメラ技術の特許侵害でアップルとHTCを新たに提訴[12/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
破産保護の申請を準備していると報じられているEastman Kodakだが、
おとなしく消えるつもりはないようだ。
同社は、カメラ技術の特許をめぐりHTCとAppleを相手取った訴状を提出した。

Kodakは米国時間1月10日、技術企業に改めてライセンス料の支払いを求める訴状を
提出したと述べた。
最新の訴状では、Appleに対して4件の特許、HTCに対して5件の特許を主張している。
今回の訴えは、特許ブログ「Foss Patents」を運営するFlorian Mueller氏によって
最初に報じられた。

Kodakは現在、買収者を見つける試みや、連邦破産法第11条による破産保護の申請の
検討を行っている最中だ。
同社はカメラや携帯電話などで重要なデジタルイメージングの特許1100件を
保有しており、これを売却することを検討している。
これらの特許は、法的な保護を買い求めたい企業にとって有用かもしれない。

Appleに対して主張している4件の特許は、カメラからサービスプロバイダーに
画像を転送する方法、電子カメラから画像を送信する機能、画像をメール送信する機能、
携帯電話やWi-Fiのネットワークを介して選択的に画像を送信することに
関するものだ。
KodakはHTCに対して、この4件に加え、動画プレビュー時の静止画のキャプチャに
関する技術で特許を主張している。
第5の特許について、KodakはすでにAppleとResearch in Motionを提訴している。

Kodakが主張する特許は、
「iOS」製品のほぼすべてと、HTC製の「Android」デバイスの広範囲に及ぶ。

Kodakのプレジデントを務めるLaura G. Quatela氏は、
「当社はこれまで、問題の解決を試みて両社と何度も議論を重ねてきたが、
満足のいく合意に達することができていない」と述べ、特許の公正な対価を
求めているだけだと付け加えた。

HTCの関係者は、「当社が訴状の内容を吟味するまで、コメントは差し控えたい」
と述べた。

Appleの関係者は、米CNETへのコメントに応じなかった。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-35012949-cnetj-sci
関連スレは
【米国】コダック、特許売却失敗なら数週間以内に破産法申請も=報道[01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325723507/l50
【経営戦略】米コダックが組織改編 フィルム部門なくしデジタル事業に焦点[12/01/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326250022/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:27:29.49 ID:ruuKQxCN
2
3名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:32:02.33 ID:kx4I7aPW
コダックも生き残りに必死だな、当たり前だけど
4名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:33:59.59 ID:0lKtEgvK
コダックはこのまま破産
5名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:34:52.02 ID:MEPrEQqO
サムスンに買ってもらえよ
老舗でブランドは高いし韓国メーカーには喉から手が出るようなもんだろ
6名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:41:09.17 ID:gcrqkwor
>>5
なんでわざわざ買う必要がある?サムスン福岡研究所で、キヤノンから技術パクったほうが安いし早いしお手軽だ。外国への技術盗作に対する制裁に関する法制度がザルな日本からパクったほうが早いだろ。
7名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:45:03.00 ID:NDYuVacT
クイックタイム時代に、すでにアップルはパクって問題となってるからな
8名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:45:46.56 ID:V1lz0DE7
チョンなんかに買って貰うなら
糞に堕っこったほうがまし
9名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:47:29.98 ID:MEPrEQqO
>>6
コダックというブランドが手に入るだろ破格の値段で
10名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:49:49.62 ID:xVJX8kbD
>>9
<丶`∀´> ニダックというブランド名にしてもいいニカ?
11名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:50:42.30 ID:1RKtcuWT
明らかに「カネを無心できるネタは無いか」という
ピュアすぎる悪意が出発点な辺りがむしろ清々しい
やはり銀行かね
12名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:51:50.80 ID:PVzuBs9F
これを見せ球にして、
コダックの二束三文の株を新興国か産油国の投資家に売るつもりでは。

特許の訴訟なんて、どちらが正当かなんて全く判らん、
アメリカには制度の間隙を突く特許ゴロも多いし。
13名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:52:23.46 ID:MEPrEQqO
>>10
<丶`∀´> 二ダックいいニダね ホルホル
14名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:55:39.68 ID:2221byOi
アップルがコダックの特許を買えば解決
15名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:57:26.51 ID:PA+kjt/W
<丶`∀´> 二キヤノンもいいニダね ホルホル〜♪
16名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:03:39.45 ID:1RKtcuWT
>>14
売るわけないだろww
17名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:04:13.71 ID:qZI8Ctw2
コダック必死過ぎwww気持ちはわかるけどね
18名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:08:06.76 ID:QchdijC/
appleも朝鮮企業と同じパクり体質だからなあ
19名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:10:14.16 ID:QOewS1s2
特許を元に自社生産してれば問題なかった
過去の遺産の上にあぐらをかいていた体質が露呈してる。
20名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:35:39.46 ID:vqhvBAo1
コダックコダック車検のコダック
21名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:35:43.99 ID:UXwHHmzs
なんだ、かつてQuickTakeを作った仲じゃないか。
200で見限った恨みか。
22名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:07:50.20 ID:rt7RIDtw
カメラから直接ネットにアップロードするのが駄目ということになると
Wi-Fi内蔵のデジカメは全部アウトか。
23名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:32:18.33 ID:rHZzxofH
往生際が悪いって英語でなんて言うんかな…
24名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:44:51.97 ID:Ap56CntP
die-hard (w
25名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:59:40.89 ID:u71/IELF
コダック「金を、はやく金を」
26名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:43:21.73 ID:H2wTq2/F
最後っ屁
27名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:32:51.42 ID:dSlnnaZv
本業がもう駄目だから訴訟で食うつもりか
28名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:20:42.55 ID:gGsyZ2RC
てか富士フイルムから特許侵害で何ヶ月か前に訴えられてたよ〜な>コダック
29名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:14:12.21 ID:N6Br2ciH
>>9
ゴミがオワコンブランド買ってもたいして意味無いだろ。
30名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:52:03.23 ID:2jINTRpv
フジが買ってフィルムの天下を撮れよ
31名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 22:56:50.61 ID:A5AVIU+1
なんか破れかぶれだなぁ
32名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:03:05.85 ID:MCboPXQs
コダック創業者は自殺したんだよな。
ナチスの技術も相当かっぱらったし。
ドイツからすればアメリカなんざ大泥棒だよ。
早くつぶれろ。
33名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:34:16.37 ID:e2KqRGRa
アップルとHTCに買収してもらいたいんだろうなこれ
34名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:39:37.82 ID:U7Re3iet
こうなったらコダックはカッコ悪くても最後まであがけ。
35名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:57:01.03 ID:gvW1fjlu
他に稼ぐ方法が無いからって、他社に迷惑かけんなよ
36名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:31:57.79 ID:TAU6LisU
自分の技術を金銭に変えるのは正当な要求だ。
むしろ技術にタダ乗りしてる方がおかしいのにこのスレは常識ないのか。
AppleとHTCが共同で特許を買えば済むこと。
37名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:12:40.98 ID:5BiBR8PF
>>36
>1をよく読め
38名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 19:36:48.72 ID:jSWyqlBf
39名刺は切らしておりまして
糞みたいな特許ばかりだなw