【ゲーム】ソニーの平井副社長「“PS3”の寿命は長い」「新型機にその座譲らず」[12/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
1月10日(ブルームバーグ):ソニーの平井一夫副社長は、
家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」について10年の製品寿命があるだろう
と述べ、発売から5年の同製品が新型機に近々その座を譲ることはないとの見方を示した。

平井副社長は米ラスベガスで開催中の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー
(CES)」で、プレイステーションの新型機が発売されるとしても、引き続き
スタンドアロン型の機器になると述べ、ネットワークがゲームソフトのダウンロードに
完全に対応することはできないと指摘。
コンテンツの流通をネットワークだけに依存することは残念ながら不可能で、
50ギガバイト以上のデータをダウンロードするのはまだ非常に難しいとの認識を示した。

PS3は2006年11月に発売された。
一部のメディアは新型機が今年のコンピューターゲーム関連見本市「E3」で発表されると報じていた。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXLTWI0YHQ0X01.html
■ソニー http://www.sony.co.jp/
 2012年01月10日 2012 International CES出展について
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201201/12-002/index.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
2名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:44:25.82 ID:ga9Qa68J
箱と違って未だにチーターが蔓延してない事は評価する。
3名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:45:01.85 ID:c1c6o0uH
XBOX720来い
4名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:46:59.88 ID:9kNXWTrT
ゲーム機ではなかったのでは?
5名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:47:22.32 ID:YcECO4sS

価格が1/5にならなきゃおかしいだろ   5年も経てば
6名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:47:47.39 ID:lOztpCXR
ゲハでやれ
7名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:48:03.98 ID:Gx3fnLR4
去年買った俺としてはありがたい
8名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:48:21.08 ID:sGj7TbTs
>>4
海外では日本より積極的にやってはいるようだけど
もっと早くにゲーム以外のソフトやコンテンツに力を入れていれば
スペック的にもゲーム機の枠を超えられたかもしれなかったのにね
9名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:48:28.41 ID:wrK5pNUQ
BDプレーヤーとしては長生きするかもな
10名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:51:34.42 ID:kWbC+si3
PS4が投入されてもPS3は生き続けるってことだな
今のPS2のように
11名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:52:58.69 ID:jULD2PKx
前世代王者の後継機なのにいつまでたってもWiiはおろかXbox360の世界シェアすら越えられないとか
戦略ミスひっぱりすぎじゃね
12名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:53:35.50 ID:CQN8czv1
PS3はスパコンとして売れ
13名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:55:32.26 ID:g0KjEe7X
ビジ板の人は知らないと思うが
世界で一番売れてないのがPS3

世界で一番売れたのがWii、二番目がXBOX360です
14名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:55:51.62 ID:2V/NEhMb
有機ELの寿命はガン無視?
15名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:57:10.07 ID:7rFAv3sU
その座譲らず
どうぞどうぞ
16名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:57:24.69 ID:8x7dmyws
トルネとくっつけたりメモリ容量増やした機種とか作ればいいのに
今のままだと動作がとろすぎて積極的にメディアサーバー的に活用したいとは思わない
17名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 10:59:13.86 ID:rt7RIDtw
>>12
ゲーム機以外の使い方はファームウェアで徹底的に潰しますbyソニー
18名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:00:28.82 ID:vmLFCtx1
>>11

>戦略ミスひっぱりすぎじゃね

5000億も投資したのに、XBOXと性能が大差ないんだから、まあそうだろうな。
それ以前に、あれだけそっくりの機械がライバル会社から出たってことは
スパイされてるんだろうけどね。

半導体は他国がメインだから、ハードで差をつけるのはもはや不可能。

19名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:01:41.19 ID:wOhJRpsV
いいかげんPS2の互換機能を付けてくんないかな…
いーっぱい古いコレクションが溜まってるので惜しくて買い換えられないんだが…
20名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:02:30.04 ID:vmLFCtx1
>>19

そんなもの付く訳ないから諦めてPS2買え。
21名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:03:20.86 ID:YlYX8jxb
後漢連呼厨
228月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/01/11(水) 11:03:38.68 ID:N4wz9Mn+
バイオハザード5が演りたかっただけでps3を購入した俺的にはどうでも良い話だ_φ(・_・
次、任天堂3dsからの発売なので…3dsへいって来る。今月末発売っ!胸熱だぜ!
23名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:04:10.54 ID:MZv+JqbE
PS3の能力が低すぎてPCからの移植が大変だそうだ。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:06:45.82 ID:mNsv1b+/
開発しにくく性能が低いハードをステマ使って売りつけたせいでゲーム業界に禍根残したな
開発費高騰でバタバタ倒れてる
25名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:07:13.15 ID:vmLFCtx1
どうせ失敗なら、大失敗すれば撤退するか、次世代機をさっさと出すか
見切りつけられるのに、中途半端に成功してるからなあ。
あんな魅力ない機械と10年も付き合うのかよ。w
26名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:07:17.72 ID:vqhvBAo1
PS3が開発された後にメモリ暴落したから
PS3はメモリ搭載量が少ないんだよね。
これが致命的かと
27名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:08:31.93 ID:SDJ9GzHT
え、まだ生きてたの?
28名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:10:08.18 ID:MEPrEQqO
10年計画だろ
宣言通り売れてるしおk
29名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:10:18.84 ID:enY3s/uZ
PS3は割安だと思うよ
現在、初期の20GBモデルと二代目の160GBモデルを並行稼働中
初代は音が良いので三菱のDLPプロジェクターとキクチの80インチスクリーンでBD、DVD、ネットなど視聴
二代目はPCモニターに接続してネットを見ながらCDなどを聴く
どちらもたいていのディスクがかかるしネットも出来て便利
但しゲームはまるでやらない
皮肉なことに非ゲーム機としては誠に優秀だ
ソニーの目論見が逆に外れた感じがする
ゲーム以外が贅沢すぎる
30名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:12:57.96 ID:Ybz+ttcF
物売るってレベルじゃねーぞから5年もたつのか
31名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:13:40.08 ID:8Cy8Zjcs
GTの3Dも評判倒れ
新機種の開発もヴィータ不振で息切れ
BDの再生機としてってのも
BDだってソフト売れてんの?
32名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:14:14.27 ID:vmLFCtx1
>>29

今時ネットが出来るから優秀とかどこの石器時代の人間だよ。
33名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:15:49.75 ID:BMGg+ix0
クロックアップしてメモリー増やしてGPU上位互換品にしてVRAM増やした
PS3.5を出してくれ
34名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:17:51.45 ID:wOhJRpsV
ぶっちゃけPS2に、デジタルの出力と、出来ればブルーレイ再生機能が付けば、3要らない。
やりたいゲーム無いし。
35名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:18:48.39 ID:7rFAv3sU
そろそろモノ売るってレベルになった?
36名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:20:00.52 ID:MEPrEQqO
PSPの新型みたいな感じでいいよ
メモリ、VRAMを上位互換品に換装でおk
37名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:28:02.69 ID:LQPlShWx
なるほど。
日本でばかり売れて欧米じゃ永遠の二番手三番手の座を譲るつもりはない、と。
実に結構。良い心意気だ。
38名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:28:30.60 ID:PlRwvY9b
PSシリーズに限った話じゃないけど
遊ぶどころか食うのも大変な不景気だし、据置き機業界は壊滅に等しいマーケットの縮小っぷりだから
新型機とか言ってられないってのが本音のところだと思う

PS1では平面→ポリゴンという大転換があったし
PS2ではそこそこリアルなハイポリ&テクスチャと、魅力あるイノベーションがあったけど
PS3じゃ画質がよくなった程度だから、インパクトに欠けるってのもあるかな


>>18
あくまで素朴な疑問なんだけど
PS3とXBOX360でマルチタイトルを出すと、PS3の画質がジャギジャギだったりするのはなんでなんだろう
PS3専用ならそうでもないのに
ソースのコンバージョンがイマイチなのか、PS3専用コーディングを書かないと本来の性能が出せないのか
39名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:28:40.28 ID:9SzQn+Vo
新ハード発売でゲーム開発会社の体力をどんどん奪います
40名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:29:29.28 ID:jULD2PKx
>>31
DVDが10に対しBDが1ぐらい
国内の話だから海外はどうかしらんけど
BDすっとばしてダウンロード形式が主流になっちゃったとかそんな海外記事なら見たな
41名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:33:01.21 ID:BjLXXknS
「不本意ながらこれで10年戦わざるをえない」というのが本音なんじゃね
42名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:35:10.44 ID:VYlaYYPL
海外じゃPS3の方が少数派
ゲームの売り上げも箱の方が大きい
43名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:35:48.76 ID:wOhJRpsV
きっとPS3用の凶丸エミュレータが有って、マルチタイトルのは、実はそのエミュレータ上で動かしてるだけなんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:36:05.59 ID:kWbC+si3
ひょっとして、PS4て出ないの?
まさか、これが最後にならないだろうな
45名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:36:16.10 ID:sGj7TbTs
>>38
XBOXはPCゲームに近い設計だから
PS3、XBOX、PCでマルチで販売する場合はXBOX、PCに合わせて作る
PS3はXBOXと比べると同じ画質が出せないわけじゃないけど
CELLを使ってる関係などで工夫が必要

こんな感じだったと思った
46名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:37:03.10 ID:iUoYgbx9
ゲーム専用WindowsPCなXBOX360との決定的な違いを見せつけられるほど
PS3に性能差はないからなぁ
マルチタイトルだとPS3は移植がしにくいのか箱より劣る作品もあるし
PS3独占タイトルってあんまりないような気がする
47名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:40:44.82 ID:5fHeN6/Q
意訳すれば
後継機種はありません
48名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:42:22.72 ID:VYlaYYPL
Forza Motorsport 4 だと、もうps3では出せないみたいだしね
PS3の性能はすでに頭打ち
49名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:42:54.04 ID:7aQLj5cB
欧米はいいだろうけど日本のゲームメーカーでPS3の性能をフルに
出してるとこなんて皆無だからPS4なんて時期尚早だろうなー
50名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:47:17.29 ID:iUoYgbx9
今ゲームの性能で一番上なのはPCだからそれのノウハウが生きるXBOX360と
独自仕様のPS3だとソフトメーカーもPS3用に開発するの大変だなと思う

XBOX360の後継機って最新グラボやCPUからおおよその推測ができるけど
PS3の後継機がどうなるのかは想像ができないな
10年戦えると言うより次はもうないといった感じなんだよねぇ
51名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:48:32.42 ID:MEPrEQqO
>>50
ゲハ脳は巣に帰れば良いと思うよ
52名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:49:43.87 ID:fwAwGXqz
今出しても、中途半端なものしか出せないなら
4年後くらいで、いいと思うけど、
こればっかりは、マイクロソフトが出してくるから、
そんな簡単な話ではないんだろうね。
後から、出すことが、致命的に不利になることは、PS3で
学んでるだろうし。



53名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:49:47.98 ID:sGj7TbTs
>>50
CELL捨てると過去の資産が無くなって
CELL採用すると未来が無い
どうしようもないなw
54名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:52:34.53 ID:gX243tyC
日本国内の寿命が長くてもな・・・
55名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:56:40.03 ID:xOUKtpK9
XBOX360と任天堂のゲーム機(GCのころから)はアメリカのIBM+ATI(元AMD)製だよね。
PS3ですらほぼIBM+nvidia製だろう?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:57:07.57 ID:xOUKtpK9
あ、360はnvidiaか
57名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:58:31.43 ID:uG1OfxoP
>>53
PSPのUMDと同じようなもんだな

互換のないゲーム機はなあ
58名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:59:17.52 ID:PhjJc74W
>>55
>ATI(元AMD)製
おいおいカナダのATIがAMDに買収されたんだから逆だろ
AMD(元ATI)
59名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 11:59:32.00 ID:5fHeN6/Q
次はWindows8がゲームプラットフォームになるだろうから、
ハードウェアのプラットフォーム戦争は終了ですね。
60名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:01:21.81 ID:iUoYgbx9
PS3だけじゃなくソニーの製品って独自規格が多いよなぁ
買わされる方の事も考えて欲しい
でもPS3の有線コントローラーがUSBだったのは以外だったな
61名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:02:16.16 ID:PhjJc74W
そもそも日本じゃ据え置き型ゲーム既に終わってるじゃないの
360→一部のカルトにのみ支持されてるゲーム機
Wii→一般人に一番多く浸透するも健康器具状態
PS3→BDや動画再生機、最近だとトルネとセットで地デジレコーダ
62名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:03:07.23 ID:acZkVZF9
世界累計ハード売り上げランキング
集計期間:2011年12月31日付(最新)

01 ニンテンドーDS(任天堂)171,246(1億5120万台)
02 ニンテンドーWii(任天堂)415,117(9486万台)
03 PSP(ソニー)255,402(7304万台)
04 XBOX360(マイクロソフト)550,887(6445万台)
05 プレイステーション3(ソニー)622,679(6069万台)
06 ニンテンドー3DS(任天堂)665,412(1472万台)新ハード
07 PSVITA(ソニー)54,965(48万台)新ハード
63名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:05:23.33 ID:sGj7TbTs
>>60
PS2の頃からUSBじゃね?
端子が独自の形状なだけで
それに今のゲーム機の純正コントローラーってBluetoothだから
どれもパソコンに繋がるでしょ?
64名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:06:56.04 ID:PlRwvY9b
>>45
サンクス
なるほど、納得いった

そういや、XBOX系の中身はまるっきりゲームPCだったっけ
グラボとか聞き慣れた型番だったりしたもんな
65名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:12:37.38 ID:YQuNm8Bp
>>44
SONY本体が傾いている以上、難しいと思うな。
66名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:17:28.89 ID:xOUKtpK9
>>58
間違えたわ。いい訳だがそう書こうとしたんだ
67名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:17:34.56 ID:Wshd53t2
新型の開発と発売が無理なんだと素直に言えよ
68名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:18:14.95 ID:MEPrEQqO
>>67
ゲハカスはさっさと巣に帰ろうな
69名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:22:13.57 ID:r7KjdL0r
ブルーレイとかはいいんだしもったいねーなー。
メモリを増やすとか今なら簡単に改善できることをやればいいんじゃないの。
70名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:23:36.07 ID:Ca+BspS7
それよりPS1のディスクが読めなくなったんだが・・・
CDは再生できるのに・・・
71名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:23:38.91 ID:gNs0D88p
もう販売してから6年目なんだ
72名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:26:08.60 ID:JYbyeefp
トルネ搭載機出せばもっと売れるのに。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:27:31.04 ID:Gz8+SjyU
>>62
PS3はXBOX360に一年発売が遅れたから一時は販売台数で
すごい差が付いていたのに、もうほとんど違わないな。
74名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:28:12.90 ID:3ukQDR2m
再びLinuxを
75名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:28:51.66 ID:xOUKtpK9
>>70
PS3でPS1はプレーできるよ
76名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:29:07.04 ID:PhjJc74W
>>72
海外向けの機種に録画機能搭載すると発表された時も
日本でもだせよと言われてたな
で、結局外付けで変な仕様で出したと
77名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:30:17.90 ID:wVLqZTQb
次期型はARMベースで作る気だろ
78名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:30:57.12 ID:3C1UdvQH
次世代据置ハードに将来なんてあるのかな
Wiiの次世代機とかハズレ臭しかないし、XBOXもPS3も投資額に見合う売り上げを確保できてるように思えない

据置のニーズはPCゲームに統合されるんじゃないの
79名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:31:14.17 ID:0/gnXbzo
せめてグラボをユーザーが差し替えられるようにしておけば、
将来的な需要はあったのにな。
CPUで上手に演算すればハイポリゆゆうです!
って、これ以上PGを追い込んでどうする。
80名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:31:51.31 ID:giyt3zS5
他のハードと違ってBD積んでるしな
BD勝利の要因だったし仕事はきっちりした
後継機は当分出さなくていいよ
メモリとVRAM増やした新型にPS2互換積めば10年は戦える
81名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:32:38.27 ID:MtK4TqJv
10年はもたさないと元がとれないってことでしょ
PS4を作るお金ありませーんってことかな
82名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:33:00.39 ID:uG1OfxoP
>>78
割られ放題の環境が?
83名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:33:36.14 ID:6l7S9F44
>>64
PS3の方がメモリの制約厳しいからね
単純に同じもの動かそうとすればPS3の方に無理が出る
最初からPS3に合わせるって手もあるけど
84名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:33:44.09 ID:xOUKtpK9
次世代ハード機はずっと前から言われてると思うけどHMDでヴァーチャルリアリティ
の要素を強めればいけると思う。海外で人気のFPSとも相性だいぶいいと思うし。
HMDってゴーグルみたいなタイプのモニターね。
首を左に向ければ左の風景が見えるみたいな感じ
85名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:34:05.53 ID:10VTRaVz
>>16
メディアサーバーとして使う分において遅いってことはないと思うよ、
むしろ、メディアサーバーとしてはパワーはありすぎで消費電力を食い過ぎ。
トルネは、チューナーが1つしかないから中途半端。
また、内蔵HDも容量が少なすぎ。
全部、中途半端。
86名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:34:17.57 ID:iUoYgbx9
>78 マイクロソフトはPCの方に注力していくだろうな
ただPCには個々の性能にばらつきがあるんで確実にゲームを動かせるハードということでの
XBOX360の後継機は存在するかもしれんね
ハードーゲーマーはPCで、ライトゲーマーは専用機でって感じになるんでしょう
87名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:35:25.88 ID:EuVUYdhz
新型ハードだしても、それほど訴求力ないだろうね・・・
莫大な開発費が吸収できない
88名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:37:57.45 ID:MEPrEQqO
>>80
BD積んでるのは後継機出さない言い訳に使えるわな
ソニーとしてはBDを勝ち規格に持っていっただけでも及第点?
まぁメモリとVRAM増やしてPS2互換付けときゃ次世代機には参入する必要ねーわな
89名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:40:21.40 ID:I5KMEGZB
>>85
んなこたあない。メモリが少ないから、ある機能から別の機能にいくのに時間がかかりまくり。
XMBのメインメニューの表示さえもたもたする始末。いらいらして真面目に使う気になれない。
90名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:44:13.07 ID:kZx4cp4D
せめて、メモリの増設や交換ができたら
もう少し延命出来たかもね
91名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:44:16.91 ID:at1FIk0Y
>>19
エミュレーターをCPU上で動かせるとか報道あったよね
著作権が海外にあるらしいけど結局どうなったんだ
92名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:44:54.24 ID:giyt3zS5
クタラギのオナニー設計が次世代機に参入する必要が無いように作られてるのが皮肉だな
BDは最大の恩恵、メモリとVRAM増やして力技で互換性積めば次世代競争からは一抜け出来るよ
93名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:45:10.37 ID:AQ9EsJYv
トルネ専用機になってるわwwww
94名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:50:14.83 ID:eMrlRL3t
ソフトが毎月どれ買うか悩む程度には充実してきてるし、ネットサービスも色々対応してきたから、
かなり便利な家電と化してはいるのだが、
さすがに来年再来年あたりには性能的にキツイんじゃないかな。

安いし、一台あると色々便利で遊べるよ。
95名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:54:41.64 ID:UtD/9vY1
次世代機が出る前はこうやって否定しておくもんだからな
PSの場合は次世代機出てからの普及のスピード遅いから嘘でもないし
96名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:55:15.07 ID:qdFYQ1WD
ゲームしないで録画、カラオケ機器になってる
97名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:55:23.27 ID:6fdYyv3Q
>>83
PS3のメモリ制約が厳しいってのはよく聞くが、
なんでメモリを増やしたバージョンを出さないんだろうな
今なら倍の容量でも安いハズ。
売れると思うけど、何かデメリットでもあるんだろうか
98名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:56:12.81 ID:4m15rvCK
BD普及に貢献したと思う

ただ、初期型のPS3が起動しないんだが・・・どうゆうこと?
99名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:56:43.77 ID:JYbyeefp
積みゲー数えられないほどあるから次世代は任天堂だけで良いよ。
PS3はまだまだ現役でイケる。BDは大成功。
VITAで頑張れや。
100名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:58:18.60 ID:3C1UdvQH
>>97
メモリ増やしたハードに対応したソフトだと、メモリ少ない旧ハードで動作できなくなるから

実質しょぼい新ハードを作るだけ
101名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:59:06.24 ID:q0egTrub
まぁ実際問題、BDとHD DVDを早々に決着つけてくれたのはPS3によるところが大きい
ソニーがいくら損しようが別にソニーの株主でも債権者でも無いし。
102名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:59:17.30 ID:LQPlShWx
>>97
PCソフトと違って、コンシューマーのソフト開発はメモリの仕様も兼ねて、
ギッチギチに管理されてる物が多い。
メモリを単純に上乗せするだけじゃなくて、メモリの管理も互換が持てるようにしなきゃいけなくなる。
つまり事実上不可能に違い。
103名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 12:59:53.76 ID:iGDhUb6n
あと2年は引っ張って欲しい
海外ではそうも言ってられんのかも知れんが
104名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:02:07.75 ID:V0zGS50U
このまま収束で閉店か
105名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:04:02.72 ID:x5d7/u1C
XBOX360が強いのは北米だけじゃん
106名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:07:05.29 ID:JYbyeefp
>>101 俺の箱HDDVD本体は未開封のまま眠ってるwミッションインポくらいは購入したかった(笑)
107名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:08:49.12 ID:Nxasb6Lq
早くトルネ内蔵したやつ出してよ。
108名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:09:44.95 ID:xNg2uETY
長いというかそのまま終わりだろw
もう据え置き機という時代じゃない
109名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:09:52.73 ID:LQPlShWx
>>105
北米と欧州の一部と日本の一部だな。
でもね、マーケットの規模が違いすぎるわけですよ。
例え北米だけでも日本全土で売れるより儲かる。
しかも今はゲームの市場が欧米に移ってるから、
どう足掻いても米国で売れないと勝負にならない。
110名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:12:25.31 ID:xNg2uETY
>>101
むしろもっとごたごたした方がネット配信が流行るきっかけになったかもしれなかったのに。
アメリカでは既にネット配信に主軸が移ってきたし、このままじゃ日本は取り残される
111名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:14:19.84 ID:MEPrEQqO
>>101
まぁ確かにBDを勝ちに導いただけでも仕事はしたわな
112名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:14:26.39 ID:JYbyeefp
ガラパゴス化歓迎だよw
配信だとコレクション価値がないからな(笑)
113名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:15:01.46 ID:x0kCIvPf
>>86
>確実にゲームを動かせるハードということでの
>XBOX360の後継機は存在するかもしれんね

おそらく、Microsoftは当初、Windowsをビジネス向けOSにするために
「ゲーマーをWindowsから隔離」したくてXboxを出したのだと思う。

しかし、PCゲーマーは短いサイクルで最先端の高性能PCに買い替える
者が多いので、Xboxのような何年もスペック不変の据え置きゲーム機
は性に合わない。Microsoftは出だしから的外れだった。

惰性で続けているXbox360事業も、今や普及型情報端末として有望視
される主戦場が「スマートフォン」やタブレット端末に変化してきた
から、Microsoftは「いよいよ深刻にやる気を失ってる頃」だろうと
予想。
114名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:15:51.32 ID:JYbyeefp
BDが勝つのは分かりきったことだったがな。
115名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:20:10.40 ID:6fdYyv3Q
>>100 >>102
ふーむなるほど 単純には行かないわけか

>>113
> いよいよ深刻にやる気を失ってる頃
えぇーそれはないだろw むしろWin8をベースにTegra3あたりを乗っけた
ポータブルゲーム機を出しそう。Vita対抗の



116名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:21:30.29 ID:giyt3zS5
DVD普及のときもPS2があったからでコンテンツホルダーやレンタル屋がBD支持に回った要因がPS3に搭載されたからなんだよな
ソニーはクタラギのオナニー設計に感謝するこったな
117名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:22:33.04 ID:NBSGs6Vo
PS3.1とか微妙にアップデートしてくんですね?
118名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:29:32.35 ID:LQPlShWx
>>113
>Microsoftは「いよいよ深刻にやる気を失ってる頃」
いや、やる気を失ってると言うか、戦う気ゼロだぜあいつら。
タブレットキラーやモバイルキラーなんて無謀な戦いはしないに限るって作ったのがwin8とも言えるし。
なんせwin8はタブレットにもモバイルにもPCにも搭載できるから、タブレットでもモバイルでもPCでもないって位置に立てる。
戦場が違うから戦いにはならない。でもちゃっかりタブレット市場にもモバイル市場にもPC市場にも参入できる。
成功するかどうかは別にして、androidタブレットやiPadが乱戦してる今の市場に安易に飛びこまない選択をしたMSは賢いよ。
119名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:30:14.87 ID:giyt3zS5
まぁBDを勝利させたし仕事はきっちりした
メモリとVRAM増やせば次世代競争からは一抜け出来るわけだからそうなるでしょうよ
まぁ本当にクタラギに感謝するこったな
120名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:31:02.03 ID:6nPoi2bN
いいから1920/60p 30fpsに対応しろ
121名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:36:47.01 ID:nkskxTXU
メモリ増強させろつってんだろバカ
122名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:42:48.83 ID:EMW2iS2q
桃太郎電鉄とかいただきストリートみたいなボードゲームものが無いのね。
レベル上げに膨大な時間を費やすRPGとか、指先の器用さに依存するゲームは
全然やる気が起きない。唯一勝った「SIREN」のハードモードですら、1面もクリア出来ないつうに。
別に処理能力の高いハードウェアだからといって、莫大な開発資金を使って映画並みに美しい
グラフィック描くゲームじゃなくても良かろうに。
123名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:43:38.82 ID:ruuKQxCN
ソニータイマーで寿命短いだろうがw
124名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:43:39.62 ID:+1ik/JsX
(´-`).。oO(PS one がある訳だから PS two が出て来ても良いと思う…)
125名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:44:47.07 ID:+TXrIORO
素朴な疑問だがX-BOXが高性能な次世代機を出したらどうするのよ。

唯我独尊でPS3は最高っていうのかな?
126名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:45:13.95 ID:hKokp0Cg
BDは、大容量フラッシュメモリの普及で長所が失われるから、
いづれ無用の長物となる
127名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:46:35.04 ID:V82PGfMu
PS3発売から5年2ヵ月か・・・

「10年の製品寿命」といってもフェードアウト期間が2〜3年あるとして
次世代機の発売は、2014年前後になるのかな?
128名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:47:55.28 ID:65BDKRyh
PS2もPS3も遊べるやつ出してくれ
129名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:48:29.40 ID:MEPrEQqO
>>125
PS3はBD積んでるんだから慌てて出す必要なんて無いでしょ
130名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:49:01.80 ID:LQPlShWx
>>125
安心しろ。日本メーカーはそんな高性能機向けに開発する体力ないから。
ソーシャルか、旧世代機か、携帯向けか。この三択しか選べない。
国内市場も自然とこの3つに絞られる事になる。
日本だけ取り残される未来は絶対に変えられない。
131名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:49:33.78 ID:MEPrEQqO
>>126
PS4出す時は記憶媒体にSSD使って普及させて欲しいねぇ
132名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:50:38.26 ID:lGy2i9Cv
せめて、グラボとメモリはなんとかせぇよ。
133名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:51:40.80 ID:D5WtU9NA
新型はメモリたっぷり4GBくらいでお願いします
134名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:51:55.98 ID:+TXrIORO
せめてUSB3.0はしてくれよ。
135名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:52:27.70 ID:I5KMEGZB
PS4なんてほんとに必要かしら?
5-6年後にはテレビ自体にandroidとか乗ってそう
PS3が最後の据え置き機になるんでないの?
136名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:53:24.45 ID:MEPrEQqO
プレステに搭載してもらえればその規格がかなり普及するからなぁ
今度はSSD、USB3.0(Thunderbolt)この辺を普及させてもらいたい
137名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:54:26.54 ID:16+9Ay2N
いまだにPS2が売れてるってのがね
ソニーも実は困ってるとかw
138名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:55:40.32 ID:MEPrEQqO
>>137
新興国のDVD需要で売れ続けてるらしいね
139名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:56:40.72 ID:+TXrIORO
長期戦になったら金のあるマイクロソフトが勝つに決まってるよな
140名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 13:59:58.31 ID:p4uIjCqq
グラフィックチップとメモリを強化した
PS3上位互換のPS3NEOとか出せばいいよ
141名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:03:54.41 ID:giyt3zS5
BD積んでるからなぁ
設計の刷新は必要無いね
メモリとVRAM強化してPS2互換載せるだけで次世代競争からは一抜け出来る
142名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:07:44.58 ID:pLb+XUZd
世界最低ハードの座を譲られてもねぇ…
143名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:08:35.01 ID:LQPlShWx
見栄張らずにPS2互換つけとけばよかったんだよ。
そうすりゃもっと儲かっただろうに。
144名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:13:50.01 ID:bAahJZdI
>>124
現行機=PS twoでしょ。
今売ってるPS2の箱に「two」って書いてあったような。
145名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:31:20.20 ID:wSQB6um/
>>136
Thunderboltを積んでくらはい(´・q・`)
146名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:41:21.95 ID:wxqW6SGo
次の展望が無いだけ
147名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 14:47:34.51 ID:wOhJRpsV
初期の頃はPS2の互換機能が有ったような気がしたがなあ…
有った機能を無くしちゃ、ユーザは損した気になり売れないよ。
148名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:13:20.66 ID:/ipoqnFP
>>147
初期はまんまPS2が乗ってた
149名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:13:27.74 ID:04/8mdCN
本業を何にするのかって話だよな。

平井は「俺がトップになってもゲームをメインにする気はない」って意思表示だろ。
エレキなのか金融なのか、何かは分からないが。

ここら辺は派閥がわかってくると解けるだろうな。
ストリンガーの派閥なのか、平井が派閥作ってるのか、あくまで平井の意見なのか。
150名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:16:17.59 ID:/ipoqnFP
>>149
ソニーの業績回復、ゲーム部門がカギ=平井副社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80907E20120110
151名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:17:36.80 ID:78Q2kUYk
>10年の製品寿命があるだろうと述べ、

単にPS4の開発の目処が立っていないだけの話だろw
152名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:24:54.87 ID:v6rnHwJd
PS3発売してからそんなに経ったのに、発売した本数少なすぎだろ
153名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:26:14.53 ID:Km/Yj1gv
先月PS3買ったばっかだから、ちょっと安心(´・ω・`)
154名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:27:06.54 ID:Km/Yj1gv
>>118
馬鹿すぎて泣ける(´・ω・`)
155名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:28:44.78 ID:yeBXFlVz

Vita購入者価格.comクチコミが悲鳴で溢れている件

時々、画面が乱れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13969634/
返品できるの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13969282/
ダウンロードソフト(モンスターレーダー)の返品について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13969128/
有機ELのシミ(ダークスポット)について(大学教授の見解)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13968691/
電源が入らない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13967251/
SIMカード認識せず
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13965040/
起動しません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13963855/
バックアップ〜レストア失敗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13960238/
深刻なエラーが発生しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13950219/
GPSが働かない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13949966/
故障でしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13949284/
156名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:33:53.91 ID:04/8mdCN
>>150
言ってる事が正反対に聞こえるな。

>PS3が新型機にその座を譲ることはないとの見方を示した
>業績回復はゲーム部門がカギを握るとの考えを明らかに
門外漢でゲームもやらんから分からんw
157名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:34:31.25 ID:kIhXOod1
このパソコン並みゲーム機はまだ作るだけ赤字なんかな
158名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:37:44.86 ID:x8y3T0iC
この不況でも売れてるからな。
ゲームは。そりゃ手鼻さんだろう。
去年出たゲームが映画アヴァターを超えて一番の高収入コンテンツになった
159名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:39:37.35 ID:okgWBFzU
ぽんぽこぽんぽこ開発費ばっかかけて新機種出さんでええんや
1度買ったら10ねんくらい壊れないものを作れ。その分ソフトを充実させろ
160名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:40:46.45 ID:OEqutbVQ
平井って間違いなく無能
161名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:41:58.72 ID:x8y3T0iC
ゲームは日本のエンターテイメントで唯一外貨をある程度引っ張ってこれる業界だからな。
昔に比べれば日本製のゲームものは売れなくなったが
パブリッシャーとして海外のゲームを売るだけでも儲けになるからな
162名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:42:03.04 ID:DTAhtNgN
モノ自体はすぐ壊れるけどな
163名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:45:16.23 ID:MJpP7zpT
新規投資もしたくないくらい
ゲーム、特に据え置きは終わってるんだろうね
164名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:46:54.56 ID:rMgcoBeW
>>156
PS3は今収穫期
ゲーム部門で稼ぐてのはスマホやら他のとコンテンツ融合させてくんでそ
165名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:51:40.01 ID:aZAozLba

今のゲームって、性能がナンボあっても足りない一部のMMOやFPSみたいなゲームと
今の性能で必要十分なゲームとの2極であって
前者は結局、PCでやりゃいいしオタはそうする

家庭用ゲーム機はPCとの性能チキンレースをいい加減止めて、別のアプローチを考えろよ
Wiiのタブレットはハズレ臭いが、そういう性能外の方面から攻める以外に生き残る道は無い
166名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:51:59.56 ID:HzzItNDE
正解
VITAとPS3体制でやればよし
167名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:56:53.00 ID:OXR7stNE
vitaのほうがメモリが多いとか哀しすぎるw
168名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 15:58:23.36 ID:wOhJRpsV
とっくに枯れ果てて製造コストも高くない筈のPS2、まんま内蔵させとくぐらい、ナンボの苦労でも無かったろうに。
デジタル出力が付いてるだけでも良かったのよ。
169名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:01:11.16 ID:OXR7stNE
そうはいうけど、殆どの人はPS2互換なんかどうでも良いと思ってるんじゃない?
170名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:02:29.17 ID:MZv+JqbE
メモリが少なすぎて同時表示数が制限されてて、オンラインゲームでは制約が多すぎる。
171名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:09:10.13 ID:aZAozLba

拡張・微細化したCellに
RSXみたいなゴミじゃないまともなGPUに特盛メモリのPS3.5でいいんだよ性能的には
PS2もソフトエミュレートで対応

これならそこまで大掛かりなコストかからず作れるだろ
まあ問題は単純性能以外の+αに何を持って来れるかなんだけど
172名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:10:14.34 ID:PlRwvY9b
>>126
PS vitaの二の舞か
ダウンロード販売は中古ビジネスが成り立たないから、メーカー的には都合がいいんだよな
在庫リスクや物流コストがなくなる分、安価になって消費者にもメリットがある、とか言われたもんだけど
iTunesやなんかでも、十分に安くなってるとはとても言いがたいからなあ

>>144
コンパクトな画面一体型のPS2ってことじゃね?

>>147
ソフトウェアでエミュレーションするはずだったんだけど、初期モデルではソフトの開発が間に合わず
PS2の周辺チップをそのまま載せたんだよ
その後コストダウン策でチップを外したけれど、PS3のソフトが十分出揃ったという理由で、結局実装せずじまい

>>157
出した当初はそうだったけど(ハードで損してソフトで取り返す構図)
ボリュームメリットは性能の相対的な低下で生産コストは下がっていく
で、ずいぶん前に黒字ベースに乗った……とニュースで見た記憶が
173名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:41:50.62 ID:FwAaNRdL
>>2
なにその誰からも相手されない女が「私は高嶺の花なのよ」的な発想
174名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:47:51.00 ID:VYlaYYPL
>>172
iTunesは十分に安い
高いのは日本の市場そのもの
175名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:49:54.65 ID:FwAaNRdL
>>94
>ソフトが毎月どれ買うか悩む程度には充実してきてるし、
ここ3ヶ月のを挙げてくれ

もちろん独自タイトルでな
176名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:50:20.31 ID:KitJLhIJ
メモリがもっと積んであったらな
箱の劣化版ばかりで泣けてくるわ
177名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:53:52.36 ID:MEPrEQqO
まーたゲハカスがわいてきたのか
178名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:57:12.80 ID:KitJLhIJ
いい加減気づけよゲハ脳
自分がゲハ脳だから相手のちょっとした批判が
相手信者に見えてしまうんだってことに
つまりゲハ脳のやつほどゲハゲハいいたがるってことよ
とりあえず現実に戻って来い
179名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 16:59:09.04 ID:MEPrEQqO
>>178
もう図星なのはいいですからゲハに帰りましょう
ニューカスが荒れてからビジ板に湧き過ぎなんだよクソガキ
180名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:02:57.27 ID:KitJLhIJ
>>179
図星かよ
メモリの大小でPS3がどんだけ劣化してんのしらんの?
知っててあえて見ないふりか?
もう飽き飽きなんだよそういうステマだか信者同士の戦いだか知らんが
ゲハに帰れよクソガキ、ゴミ、産廃
181名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:03:27.25 ID:MEPrEQqO
>>180
お前がゲハに帰れよクソガキ
182名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:04:53.62 ID:KitJLhIJ
>>181
最近だとスカイリムな
もう完全にばれてんだよゲハのクソガキ
それをちょっと言っただけでこのファビョりっぷり
精神病院でも紹介したろか?ゴミ
183名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:05:05.92 ID:FwAaNRdL
ID:MEPrEQqO

ネット工作基本 その1:「相手を自分の蔑称で罵れ」
に実に忠実
184名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:05:56.44 ID:MEPrEQqO
>>182
>>183
はいはい、ゲハに帰りましょうね
185名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:07:06.07 ID:giyt3zS5
ゲハカスブログに転載されたからガキがわいたのか
186名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:07:12.93 ID:PaXR0Hcq
PS4はPS3の発展型で良いと思うわ、PS3は割と好調だし
ゲームを開発しやすくして国産ゲーがコンスタントに出るようにして欲しい
187名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:08:59.47 ID:FwAaNRdL
>>186
>ゲームを開発しやすくして
それができたのは初代だけなんだよな
188名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:09:09.90 ID:KitJLhIJ
PS3批判=ゲハ
もうそういうソニーのステマにはうんざりだな
メモリが足りないことは誰でも知ってることだし
そのお陰で箱に比べマルチ展開のゲームが劣化してるのも周知の事実
クソガキは消えろよマジで
189名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:10:25.04 ID:MEPrEQqO
>>188
俺メモリが少ないから増やせって前レスで散々指摘してるよね
お前がゲハカスなのはバレバレだからさっさとゲハでやれやクソガキ
190名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:12:34.09 ID:KitJLhIJ
>>189
は?おまえもメモリ足りないこと認識してんの?
じゃあなんでファビョってんの?
箱の話題出したから?
それならおまえは重症のゲハ脳だな
邪魔だから消えてくれクソガキ
191名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:13:42.91 ID:FwAaNRdL
という2人セットの荒らしでしたとさ
192名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:13:52.15 ID:MEPrEQqO
>>190
177 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 16:53:52.36 ID:MEPrEQqO [11/15]
まーたゲハカスがわいてきたのか

178 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 16:57:12.80 ID:KitJLhIJ [2/6]
いい加減気づけよゲハ脳
自分がゲハ脳だから相手のちょっとした批判が
相手信者に見えてしまうんだってことに
つまりゲハ脳のやつほどゲハゲハいいたがるってことよ
とりあえず現実に戻って来い


お前がゲハカスだからこれに釣られてんだろ
さっさとゲハに帰れやゴミクズクソガキ野郎
193名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:14:17.07 ID:giyt3zS5
ゲハカスは隔離板でやってろや
194名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:15:19.62 ID:PaXR0Hcq
>>187
それなりにPS3ゲーム開発のノウハウも蓄積されてるだろうし正常進化でいいと思うわ
195名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:15:52.79 ID:KitJLhIJ
>>192
釣られたのはおまえだろゴミカス
それおまえへのアンカついてんのか?
罵倒すれば勝てると思うなよ低脳ゲハ民
196名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:17:04.69 ID:MEPrEQqO
>>195
低能ゲハ民はテメーなんだよ
さっさとゲハに帰って煽り合ってろやゴミクズ
ここビジ板だから、クソガキはゲハに帰って煽り合ってろやボケ
197名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:17:12.66 ID:pLb+XUZd
ゲハでやれ、ガキどもw
198名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:18:38.35 ID:giyt3zS5
ID:KitJhIJ醜いから失せろ
199名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:18:52.19 ID:KitJLhIJ
>>196
その言葉そっくり返すわ
キチガイ相手に無駄にキーボード使うのアホらしいからな
200名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:19:27.62 ID:MTAKNbm+
喧嘩するなよ
なんでどっちかを褒めたり貶したりするだけでキレまくる人がいるのかわからん
Sonyが潰れたら日本がやばいのは間違いないんだから激励ならいいけど
クソとかゲハとかステマとかワンフレーズで叩くのは良くないよ
201名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:19:31.09 ID:MEPrEQqO
>>199
理解できたならさっさとゲハ行けゴミクズ
202名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:20:30.84 ID:KitJLhIJ
>>201
理解できたならさっさとゲハ行けゴミクズ
203名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:22:15.06 ID:giyt3zS5
このスレだけじゃなくてソニースレ荒らしまくってるからなゲハカス
つーかうぜーから隔離されてろよ
オウム返ししか出来ないゲハカスはもう帰れよ
邪魔
204名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:24:08.10 ID:KitJLhIJ
>>203
喧嘩両成敗でないあたりが出自がわかっていいなw
頭悪すぎんだろおまえw
205名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:26:35.64 ID:giyt3zS5
ID:KitJhIJ
スレ汚すだけのゲハカスはシネ
邪魔
206名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:26:39.34 ID:YN8V774f
PS3のエミュってまだないのか
ゲーム機は場所取るからエミュでやりたいんだが
207名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:27:52.84 ID:KitJLhIJ
しっかしこんなとこにもゲハのクソガキがいるとは思わんかったな
その頑張りに感心するわ

まあ何度でもいうけど
PS3はメモリ足りなくて箱の劣化版ばかりで泣けてくるね

>>205
もうレスしなくていい
おれはキチガイじゃないから大丈夫だよゲハ脳くん
208名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:29:23.92 ID:MTAKNbm+
>>204
君のPS3はメモリが足りなくて残念な出来のゲームしか出せていないっていう意見も
よくわかるし同意するけどそれは何回も書くことでもないと思うんだ
ゲハが嫌われてる理由は同じことを何度も書いたりコピペしたりするからが大きいと思うので
君もそろそろ控えてみてはどうかな?
209名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:29:36.15 ID:giyt3zS5
ゲハカスは隔離されてろと言ってるだろ
210名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:30:03.59 ID:MEPrEQqO
>>207
さっさとゲハに帰って煽り合ってろやゴミクズ
211名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:31:14.44 ID:FwAaNRdL
まぁ>>182のペーストミスで自作自演バレバレなんやけどね
212名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:32:34.12 ID:KitJLhIJ
うーむ、多勢に無勢か
しかしまあメモリが足りないのは事実だからな
それをゲハは帰れといわれても困るわ
足りないものは足りない
十分というなら誰も文句イワンで
213名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:34:17.40 ID:giyt3zS5
まだゲハカスが邪魔になってるのが分からないのか
ゲハカスはゲハに隔離されてろ
214名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:34:41.87 ID:OXR7stNE
何この荒れ方w
215名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:35:06.44 ID:MEPrEQqO
>>212
いいからゲハでやれやゴミクズ
216名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:35:29.31 ID:KitJLhIJ
>>213
メモリが足りないのはおれのせいにされても困るわ
それはクタラギの先見性のなさだろ
な、ゲハ民
217名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:36:21.70 ID:KitJLhIJ
>>215
おまえさっきから煽りしかしてないから無視な
ゲハ民じゃなけりゃちゃんと反論しろ
メモリは足りてるというソース付きでなw
218名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:36:36.07 ID:JPY+B1+U
次を開発できる力がないだけだろ
219名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:36:40.77 ID:p8PNmiQ3
薄型でps2互換機能ついたps3売れ、去年買ったがもう一台買ってやる
220名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:37:10.56 ID:MEPrEQqO
>>217
もういいから死ね
話の蒸し返しは要らない
ゲハでやれ
221名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:38:02.10 ID:KitJLhIJ
>>220
おまえとはまともな話になりそうにないな
以後無視な
222名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:39:12.39 ID:giyt3zS5
ゲハカスは開きなおったみたいだから触らないほうがいいぞ
精神的に幼稚だからオウム返ししか出来ないから
もうゲハに帰れ、ビジ板には二度と来るな
223名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:40:51.36 ID:MEPrEQqO
>>221
ゲハカス巣に帰れ
以後無視するのはこっちだから
224名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:41:14.76 ID:PlRwvY9b
>>174
いやまだ高い
アルバム買って輸入盤と変わらないのは変だろ

まさか、iTunesでも日本だけ高いのか?
225名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:42:29.70 ID:qFcDNRez
メモリに関してはPS3開発当時高価だったから
搭載メモリが少なくなっただけで、本来もっと積みたかったはず。
だからメモリが足引っ張ってるのは間違いないわな。
226名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:43:18.23 ID:MEPrEQqO
>>224
邦楽は無駄に高いけど他はさほど変わらない
227名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:43:44.80 ID:qFcDNRez
>>172
PS2のソフトウェアエミュレーションはPS3のバスじゃ無理って何度いえばいいんだよ。
>>224
1曲だけ買えるとかなんだから十分安いだろ。アホか
228名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:44:19.75 ID:KitJLhIJ
>>225
せやろな
それをゲハゲハいって誤魔化してどうなるもんでもないのにな
ましてやSCEの社員でもなんでもない一個人のせいにするとか
まさにキチガイ沙汰
229名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:45:03.40 ID:qFcDNRez
>>88
はたしてそれを同じPS3という名前で売れるのか?ってことだわな。
PS4にするには難しいし。かといってPS3-2とかでメモリ増やしたとして、
PS3-2対応ソフトはPS3で遊べないとか消費者混乱するしな。
230名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:45:39.23 ID:wOhJRpsV
ならもっとメモリ積んだPS3+みたいの出せばええんちゃうの。

ついでにPS2のエミュレーションも載せては欲しいんだが…
231名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:46:49.88 ID:MEPrEQqO
>>229
仮称PS3-2向けの出力とPS3向けの出力をソフトウェア側で制御するだけでいいでしょ
232名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:47:40.68 ID:qFcDNRez
>>34>>230
俺もそれが欲しいけどな
それかVitaでPS1/PS2ソフトをもっと移植したらいいとかね。
任天堂もソニーも勘違いしてるけど、もうコンテンツ自体は飽和状態なんだよね。
だからPS2互換+高画質化+現状のPS3の能力で十分。携帯機はVitaをソフトウェアアップデートしていけば十分。
いっそ立体映像とかまで行かないと新しい体験は無理。
233名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:48:25.10 ID:qFcDNRez
>>231
その場合、PS3-2に最適化されたゲームは出せないでしょ。
まあスカイリムのフレームレート改善みたいな感じで使えてもいいが。
234名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:49:28.66 ID:qFcDNRez
Thunderboltは普及するだろうから、PSも取り入れたらいいだろうにね。
235名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:50:10.65 ID:MEPrEQqO
>>232
DSもPSPもスーファミの焼き直しばっかだったけど面白かったしな
和ゲー自体は一周してる感がある

>>233
それこそ若干性能アップだけだから気にしなくていいでしょ
メインはPS2互換の搭載
236名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:50:20.02 ID:qFcDNRez
VitaはPSのアーカイブを起動できないようにするとか、ロンチに気を遣うのはわかるけど、やりすぎだわな。
237名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:50:20.39 ID:k4KeekyW
Wiiってぱっと人気でたけど、すぐ飽きられたな
238名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:50:30.75 ID:9ZvAn8sk
>>231
うむ、「初期型PS3-2のみPS3互換があります」となって、
HDD容量の少ない、初期型がまたプレミアつくなw

さあ、新機種が出たら、ベルジャネーゾといっしょに
秋葉原にゴーだw
239名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:51:46.07 ID:KitJLhIJ
VITA、アーカイブ未対応とか考えられん仕様だからな
他にもPSPより劣化させてどうすんのって部分満載
ありゃ失敗するわ
240名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:52:10.55 ID:MEPrEQqO
>>238
ちゃうちゃうベースはPS3
241名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:52:25.09 ID:qFcDNRez
>>235
俺らが求めてるもの
PS3に
 メモリ増強
 PS2機能(PS2のゲームの起動と高画質化)
 Thunderbolt
 SSD
PS Vita
 アーカイブで出てるもの全てを起動できること
 よくわからん独自規格のメモカをやめること
DQ
 余計なことせずにDQ8のエンジンで全DQをリメイクすること
FF
 余計なことせずに以下略
242名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:53:53.77 ID:MEPrEQqO
>>241
Thunderbolt+USB3.0な
他は同意
243名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:54:21.94 ID:KitJLhIJ
PS2の互換とかいってるやるまだいるんだ
それつけたからって売り上げ倍増でもするならやるだろうが
そんなこといまさら気にするやつがどんだけいるかって話
もっと前の時期なら選択肢としてありえただろうけどな
244名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:55:47.79 ID:9ZvAn8sk
>>240
あんたの妄想PS3-2はどうでもいいけど、そんなのしたら
互換に足を取られるから、新機種は旧ゲームは切り捨てますよ。

移行期間のごく初期だけ、PS3に部分的に互換機能を付けたのは、
ソニーの戦略としては自然なやり方。


ま、ユーザーには嫌われるけどねw
>>241には賛同だけど、それをあえてやらないのがソニーのいいtころ
245名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:56:03.70 ID:qFcDNRez
俺らが求めてるもの
PS3に
 メモリ増強
 PS2機能(PS2のゲームの起動と高画質化)
 Thunderbolt+USB3.0
 SSD
PS Vita
 アーカイブで出てるもの全てを起動できること
 よくわからん独自規格のメモカをやめること
DQ
 余計なことせずにDQ8のエンジンで全DQをリメイクすること
FF
 余計なことせずに以下略

たったこれだけだな。これで軽く10年以上は遊べるマシンになる。
この環境を作った上で、ソフトウェアで儲ける仕組みを考えたらいいわな。

任天堂?あれもWiiUとか言ってる場合じゃなくて、
総ての任天堂資産を早く使えるようにしろと言いたい。
つまりWiiと3DSでGBAとSFCの全ソフトを遊べるようにしろと。
あと3DSの操作系直して大画面化しろってことだ。
246名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:56:54.03 ID:3BOK99Z1
PS3ってチーターのチートを無力化するチーター同士の
チート対決状態らしいな
247名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:58:18.19 ID:wOhJRpsV
微妙に互換性が有りそうな上位機種みたいのなら、PCエンジンとかで前例は有り、まあ正直あまり成功はしとらんがな…

しかしゲーム機は所詮、子供の玩具。別に高性能化せんでも、いずれ壊れて買い換えられる。
10年これでやる気なら、それぐらいの改良はせんと、消費者は中古ばっかり買ってしまうだろう。
248名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:58:25.60 ID:MEPrEQqO
>>244
理解出来ないなら話に混ざらなくていいよー

>>245
スーファミは無茶言いすぎだろ
GCまでの互換は欲しいところ
249名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:58:26.86 ID:qFcDNRez
>>239
PS1アーカイブ放置とかVitaは頭悪すぎ。リモートコントロールで起動できるのに。
>>243
システムバスとメモリのせいでソフトウェアエミュレーションできないだけで、
次期据え置き型では間違いなくPS2エミュレートはしてくると思うよ。ソフトウェア技術的には難しくない。
PS3の問題はハードの部分だから。メモリは当時高かったから仕方ないけど、バスは明らかにCellの弊害。
>>244
妄想も何も、売れるコンテンツがないからPS1とPS2の資産に頼らざるをえない時期がすぐ来るよ。
250名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 17:59:50.97 ID:qFcDNRez
>>168
PS2のチップそのまま詰むのはコスト増だから切り捨てておk
>>248
3DSのほうのVC充実させろアホって思うわ。アンバセダーだっけ?あれでGBAのソフトわんさかもらってみて、そう思う。
251名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:01:36.43 ID:KitJLhIJ
>>248
おまえ馬鹿だろ?
252名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:02:11.34 ID:qFcDNRez
>>251
というか、間違いなく次の世代でソニーはPS2時代のVCみたいなの連発するぞ?
今ですらHDリメイク三昧なのに
253名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:02:50.98 ID:qFcDNRez
で、PS2のソフトをHDリメイクできる企業なんて限られてるんだから、
新しいコンテンツが売れなくなると、旧作コンテンツを配信させてもらうように頼むわな。
そのときの据え置き機は間違いなくPS2互換はつけてくる。
254名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:03:27.46 ID:9ZvAn8sk
>>249
>売れるコンテンツがないからPS1とPS2の資産に頼らざるをえない時期がすぐ来るよ。

それはPS3が失敗した結果論であって、PS3が好調に転じれば
今更PS1やPS2のゲームはやってられない。

日本のソフトハウスがカスで、スーファミ、PS1時代から根本的には
何も変わってないのが、すべての癌。
255名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:03:55.18 ID:qFcDNRez
>>254
好調に転じればってお前無茶言うなよw
256名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:04:23.44 ID:kLfXAhpE
ソフトハウスが悪いだってw
257名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:04:25.36 ID:MEPrEQqO
>>250
互換カードリーダー作ってBluetoothで認証という手段もありだけど作ってくれるとは思えん
258名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:04:52.66 ID:9ZvAn8sk
>>256
結局、FFの劣化が全てだろww
259名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:05:05.86 ID:qFcDNRez
ユーロ破綻 ドル\(^o^)/ 元やばい 北緊張
円高 日本の少子化

どんなにソフトハウスががんばろうと頭打ち。娯楽産業ってことわすれるなよ。
そうなるとバブル世代の子供たちくらいまでしか買ってくれない。
PS2までがゲーム黄金期だったんだよ。
260名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:05:40.48 ID:9ZvAn8sk
>>255
平井先生は10年戦うとおっしゃっているのだから、
ユーザーはついて行くしかないだろ・・・
選べないんだから。WiiUでもやるのかw
261名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:05:48.82 ID:qFcDNRez
>>258
お前は底抜けの馬鹿だよ。FFの劣化なんてどうでもいいくらいに
>>257
技術的には簡単なんだがなあ
262名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:05:59.80 ID:wOhJRpsV
初期だけを移行期と見なし、下位互換性を付け、スムーズに移行させるってのは正しい戦略。

問題は、ソニーがどう希望しようが、明らかに移行期が終わってないことだ。
その前に打ちきったから、あんまり魅力ないソフトの数も少ない機械に留まってる。

あれじゃ大昔からのゲームマニアはともかく、新たに子供が入って来ないだろう。
それで十年経ったらユーザーの平均年齢は4〜50台かも知らんぞ。
263名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:06:32.44 ID:qFcDNRez
>>260
俺はお前と違ってゲーム以外の楽しみもあるから。
去年は車3台買って遊びつくしたし。
264名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:06:33.30 ID:u71/IELF
PS2はいまだに売れてるし息が長いけど
PS3はなぁ、どうだろう
265名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:07:06.02 ID:p8PNmiQ3
>>227

ps2が128ビットで、ps3が64ビットとかそういうこと言ってるの?
266名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:08:16.24 ID:qFcDNRez
>>262
かも、ではなくて、ユーザーは固定化されるよ。
若い子はスマフォに移ったし、その次の世代はまた違うゲーム環境に移るだろ。
オーディオマニアみたいなもんで、今のゲームユーザーは引き続きユーザーだろうけど、
若い子はiPodとかヘッドホンが好き、みたいに、若い子は違う形でゲームするだろ。

それ以前に、今の若い子は生まれてから成人するまで不況で育ってるからゲームに無駄遣いとかあまり考えない子たちなんだわ
267名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:09:01.20 ID:qFcDNRez
>>265
システムバスの問題。CPUの能力的にはPS3はエミュレート可能なんだけど、
PS2は貧弱なCPUを補うためにシステムバスを広げてて、それをPS3では実現できない。
268名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:09:17.36 ID:9ZvAn8sk
>>262
そう、ハードとしては初期だけ互換で、あとは切り捨てってPS3戦略
じたいは正しかったんだよ。

だけど、結局は今もPS2が現役で、HDに見合ったソフトが揃わなかった。
PS3のメモリ不足など、ハード側にも欠点あったしな。

結局、ゲーム市場がニッチ化してしまい、DSのライトゲームと
完全に乖離してしまって今に至るw
269名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:09:33.31 ID:MEPrEQqO
>>261
互換カードリーダーとか互換ドライブは前々から欲しいから商品化アンケ出してるけど見る気もされてないと思うわ
はっきり言ってソニーのゲーム資産一番買ったの初代プレステとプレステ2で任天堂はDSなんだよねぇ、お互い100本超えてる
過去の資産で遊びたいのは全面同意
270名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:09:49.44 ID:qFcDNRez
>>268
パッパラパーは黙ってたほうがいいと思うよ。
271名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:10:18.91 ID:9ZvAn8sk
>>270
なんだ、言い負かされて個人攻撃の連発かwww
272名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:10:38.10 ID:Eti2t2a8
箱が次世代出してもそんな事言えるかな
273名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:10:50.12 ID:qFcDNRez
>>269
DQ8とか配信してくれたらもっかい買ってやるよって思うんだけどな。
Vitaで今遊んでるのは結局ペルソナ3という……。
どっちみち過去の資産に頼る日が遠くない未来だよ
274名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:10:58.76 ID:PtYwHDn0
新GPUとメモリ増設して仕様変更すれば いいのにね

PCゲーと同じく互換性も保てるだろ?

そしたら もう5年は、行けると思うよ
275名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:12:16.43 ID:u71/IELF
>>266
子供もDSとかPSPあたりのソフトなら結構買ってるぞ

PS2のソフトウェアエミュの特許とか出たりしてたと思うんだけど
結局実現しないで終演を迎えるのか
276名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:12:17.75 ID:wOhJRpsV
ユーザーの年齢層が高くなり過ぎたから。

だいたい年寄りってのは目新しいからって古いの棄ててまでポンポン買い換えないだろ。
部屋が片付かないとか、電気代が高いとか、オヤジ臭いことが結構な抵抗になる。

PS2の段階で、既にかなり高齢化してたのに、ユーザー層がトンがった若者主体だって無理な誤解が有ったのかも。
277名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:12:18.50 ID:9ZvAn8sk
>>272
次世代箱はBD対応になるだろうな。箱自体、もともと中身はPCそのもの
だったから、数年に一度ハードの進化に合わせて次世代出すと思う。
278名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:12:25.21 ID:qFcDNRez
>>271
お前すごいな、自分が馬鹿って気づかないなんて。
まともなやつとは俺は普通に話してるぞ?w

>>272
箱の次世代がぶっちぎりで勝つとは思う。
というのはKinect的なものを開発することがソニーと任天堂には無理だから。
立体映像に近い感覚のものを持ってくるだろうね。
が、北米も不況だからなあ。

そういやソニーのヘッドマウントディスプレイ買ったやつここにいる?品薄で手に入らないんだよ
279名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:13:41.17 ID:qFcDNRez
>>275
だからDSとPSPまでなんだよ。
PS2のソフトエミュ自体は簡単なんだが、PS3上ではハードの制約があってできないんだよな
>>276
ソニーっていう企業自体も老化したからね
280名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:14:01.44 ID:qFcDNRez
>>277
どんだけ馬鹿なんだよ。箱はBD対応しないよ。
281名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:14:50.55 ID:u71/IELF
>Kinect的なものを開発することがソニーと任天堂には無理だから

無理かね?
MSがこの分野一番力いれてるとは思うけど
ソニーは画像処理系の基礎研からちゃんとやってる会社だし
必要なデバイスがモジュール化されてりゃ任天堂は上手く組んで製品に仕上げると思うけど
282名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:15:17.81 ID:qFcDNRez
箱が次にやるのはWindow8とWindowsPhone8との完全連携。
Windows8マシンはBDドライブを必ずしも積んでないから箱次世代でBD対応はしません。
むしろ360レベルのゲームをWP8のほうで起動するくらいにしてくるわな。

>>277
お前は馬鹿だよ。ほんとに
283名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:15:32.52 ID:MEPrEQqO
>>269
システムとかUIは新しいほうが遊びやすいんだけど過去のゲームのが面白いんだよね
過去の資産こねくり回すだけで十分だわ
284名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:16:24.46 ID:qFcDNRez
>>281
ソニーは立体映像の研究を真面目にやってるから可能性は僅かながらある。
でもMSの研究所の規模に追いつくのは、ちょっと無理だと思う。
Kinectだって、ソニーじゃあんな低価格で出せないよ。
任天堂で可能になるにはあと20年かかるから、この競争には入れないと思う。
285名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:17:40.93 ID:qFcDNRez
>>283
平面ディスプレイで遊ぶゲームのUIは今完全に開発終わったッテ感じがするわ。
タッチディスプレイはまだ発展途上だし、Kinectみたいな手かざしと声で反応するのはまだまだだけど。
過去のゲームを気軽にVitaで持ち歩けるのが理想なんだけどな。
3DSとVita両方も持ってるけどVitaは画面広くていいや。
286名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:18:34.37 ID:qFcDNRez
iPhoneもWindowsPhoneもVitaも
PS2かそれ以上のゲームをモバイルでプレイできるようにしたから、
その次は据え置きとの連動なんだけどな。
iPhoneも外部出力対応してるからね。
287名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:19:24.17 ID:jhhE6dfV
あと二年は日本で一番活気があるのは間違いないだろうけど、そろそろ次を決めておかないと箱の後継機に苦戦しちゃうだろ
任天堂はコアゲーマーに見向きもされないような安物ハードでガキ向け路線を確定させちまったから正直もうどうでもいい
288名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:19:38.80 ID:1G6oeujg
新型機出そうが北米以外ではMSは「宗教上の理由」というのはかなり足を引っ張るだろうw
289名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:20:58.49 ID:qFcDNRez
欧州ではPS3はリアルシミュレーションとしてのGT5人気とかに支えられてるからなぁ。
箱の次世代機が本気出したら、相当の苦境が予想されるね。箱の次は窓連携だから、Vitaも同時に追い込まれる。
290名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:20:59.72 ID:9ZvAn8sk
>>287
とりあえず、CES2012では次世代箱は発表なかったからねえ・・・
291名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:21:15.93 ID:qFcDNRez
>>290
馬鹿は死んだほうがいいと思う
292名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:21:20.43 ID:oWxpT7Cf
50GB以上て・・・まだムービー垂れ流す気かよ
293名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:22:06.81 ID:qFcDNRez
>>292
モバイルに主軸を移す時期に容量増やしてどうするんだろな。
配信って意味でも圧縮通信に頭使わないといけないのに
294名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:22:18.28 ID:u71/IELF
20年は流石にないでしょう

製品はモジュール組み合わせて作るけど
製品がホットになれば部品、モジュールの値段は劇的に下がる訳で
iPadとかが良い例だけど、iPadが売れるほど中華製品にも良い部品が安値で流れるようになる
もう中華タブレットは安価で初期iPadくらいの性能のタブを普通に売ってる

kinectの中身が全部MS設計ブラックボックス自社技術だとすればその限りじゃないけど
そうとは思えないな
295名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:22:28.27 ID:gNs0D88p
5年も持つわけない。
おれのPS1は、ちょうど一年で壊れた。
296名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:23:28.93 ID:qFcDNRez
>>294
同期とか含めて任天堂が任天堂価格の範囲で扱うまで20年は軽くかかるよ。
さらに任天堂はソフト開発者が激減してるからな。次世代のマリオをKinect的なもので実現させるのは無理でしょ。
宮本さんもやめちゃってるだろうしね、その頃は。
297名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:23:40.20 ID:MEPrEQqO
>>285
そうそう、一周して完全に煮詰まってる感じなのよね
過去のゲームは3DSやVitaでチマチマやりたいよね
懐古厨じゃないけどお腹いっぱいって感じなのよ
298名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:24:56.93 ID:qFcDNRez
>>297
そこはそうだよな。次は立体映像の空間で手を動かして遊ぶとかだろうけど、(リアクタブル的な)
それは10年先からの話だからなあ。一旦今までの資産を解放したほうがいいと思うわ。
299名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:25:26.04 ID:wOhJRpsV
つまりPS3の最大のライバルはPS2だな…

ぶっちゃけ今のPS3の平均ユーザーは、老眼が入って来て、映像の精彩さは良く分からんのかも知らんよ。
300名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:25:39.91 ID:qFcDNRez
>>294
あとさ、任天堂がなにより足りないのは配信の知識。ネットストアを任天堂は独力で運営出来る能力がないから。
301名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:26:45.52 ID:qMjtWqmB
PS3内蔵HDDレコーダの発売をキボンヌ
302名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:26:52.28 ID:qFcDNRez
>>299
PS3にしろ360にしろ、最近のPCゲーにしても、
グラフィックに力が入ってるゲームは50インチプラズマでないと真価がわからんと思うよ。
俺は24インチモニタか50インチプラズマか使い分けて遊んでるけど、そう思うよ。
303名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:27:20.93 ID:qFcDNRez
>>301
うちにあるPSXが火を噴くぜ……orz
304名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:27:44.62 ID:9ZvAn8sk
>>297
PS2以降は、ハードが進化しても新しいゲームを提案
できなくなったから。結局、グラが綺麗になっただけ。

結局はスーファミ〜PS1時代のゲームの焼き直し
ばかりだから、懐古厨になっちゃう。

海外だとFPS主体になるけど、360、PS3くらいのハード性能に
見合っていたのが、今の世代で成功した理由だと思う。
日本人にはあまり受けないけどね・・・
305名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:30:24.30 ID:qFcDNRez
箱は地味に箱ゲーを配信しちゃってるからすごいんだよな。
360は360ゲーをHDDに格納して遊べるし。あれがWP8で持ち歩けるようになったら最強だわ。
スカイリム持ち歩けるのは遠い未来じゃないな。
306名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:35:42.24 ID:6lV1kZkI
PSは1だけ持ってたな〜
昔は面白かったけど最近のは難しくてな
307名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:40:17.37 ID:MEPrEQqO
>>298
最新ハードに互換カードリーダーなり互換ドライブなんかを発売して遊べるようにして欲しいよね
後VCで配信とか

>>304
DSとかPSPは焼き直しハードだったからねぇ、それでも面白かったんだけど
FPSは面白いとは思うけど日本人には受けないわな
308名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:44:06.90 ID:hOCl6Mvx
BD焼き機能付けてPCの外付けドライブとしても
使えるようにしてくれれば即買う
309名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:46:10.49 ID:Fys9sqhg
ぶっちゃけ、 今世代機でも箱とPS3マルチでなんとかやってるような
ソフトメーカーばかりなのに、

箱だけ次世代機出したからといって、 そこに本気で付いていけるメーカーが
一体どれだけあるっつのよ  海外メーカーも大概赤字でじり貧なんだぜ
310名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:47:32.10 ID:vPTkQzS/
スタートから数年はゲーム機じゃなかったから、そりゃあ長くもなろうて
311名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 18:51:06.51 ID:Lk0rVar5


仕組み造りは経営者の義務。
無理≠ニ思考停止するようでは、
ソニーの将来は危ういと思う。

ダウンロード販売も稼働率に合わせて
価格差を付けるなどの売り方を工夫すれば、
平準化すれば設備投資も抑えられる。

内容によっては、
全ての情報量を一括ダウンロードする
必要も無い。


PS3はクラウド端末として扱うべき。

クラウドを活用し、
ネットワーク上に情報保管する事で、
ユーザーの長期囲い込みも可能。

成功体験にしがみつき、
いつまでもパッケージメディアなどの
過去の遺物に拘っていると、
ソニーは本当に沈む…。



312名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:01:08.59 ID:f8UNWhBf
BD積んでるし、もう数年戦えるかな
数年後に、XBOXより高性能なハードを同価格で出せばリードはひっくり返せる
313名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:17:44.08 ID:AXB12uHM
先月、ようやっと買ったとこなんだ。
もうしばらく頼む。
314名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:30:38.87 ID:dxrbDRUd
冬の間はFoldingj実行という名目で夜間暖房機と化してます
録画やBD再生も出来るし結構便利
315名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:45:53.48 ID:/ipoqnFP
>>294
キネクト自体他の所の開発品だからな
既にPC用の高性能なの本家が出してる
316名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:59:52.22 ID:p8PNmiQ3
>>267

回答ありがと。
317名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:08:24.61 ID:wvRrUIH4
ドイツの電気屋だと、PS3の試遊台がまともに動いてたのを見た事ないな。
XBOX はわざわざ表から見える場所にEAと共同ブースが設けてあって、
サクラみたいないつ行っても同じような奴等か、キネクトで人工的な笑顔を振り撒いて遊んでるわ。

クリスマス商戦の時期は、WiiもPS3も不思議な事にいつも置いてある場所から消えて、全面的にXBOXさんがプッシュされている印象だった。
Wiiは片隅にある事は有ったんだが、PS3は何処にもなかった。
クリスマスが終わって暫くすると、また元のようにもどってたが。

デパートや量販店でも、ソニーやシャープというロゴのある下に展示されてんのはサムソンだったり、あれ金払ってブース作ってんじゃねーの?
318名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:12:04.88 ID:ajOOQk9g
いま要らない
時期が悪い
3年後ぐらいに出せ
319名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:16:38.56 ID:MGua+XKk
>>312
次の世代でスペック競争は終わる。箱はPS4に劣っていても優劣はつかないレベルになる。
その次の世代ではスマートTVに全てが取り込まれてゲームハードそのものは任天堂のトイ路線以外食われる。

そのラスト5年であるカウントダウンの2012年、ソニーは動かなかった!
320名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:18:31.75 ID:c4gRhec/
>>317
そうだよ
目立つブースなんかは買ってたりする
321名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:20:55.09 ID:ajOOQk9g
>>319
夢見すぎだろ
コレだからキモオタは・・・馬鹿だw
322名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:23:27.66 ID:/E+PDK1n
とりあえずもう一回り小型化して消費電力少なくしよう。
323名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:23:54.51 ID:qWS4wr8x
素直に負けてグーの音も出ませんって白状すればいいのにw
324名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:31:19.80 ID:zES9mUv2
>>317
それってPS3を動かなくして、しかも営業活動しているだけだろうw

日本でもテレビ売り場とかで他社のテレビを勝手にいじって映りを悪くしたりする
人間がいるらしいぞ。
325名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:34:00.84 ID:Axnlog3c
長くてもいいから、面白いソフト出してよ
326名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:52:10.88 ID:qFcDNRez
>>319
任天堂が一番未来ないだろ
327名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:54:32.77 ID:ZwV4bWVQ
av機器としてなら余裕だよね
328名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:00:20.00 ID:SqmV/qTM
>>326
DSより前に戻ること覚悟でキッズ市場に引きこもりの篭城戦すりゃ戦える
329名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:07:48.71 ID:Fys9sqhg
PS360ですら、 歯が立たなかった日本のゲームメーカーで
次世代機の開発できるメーカーなんて5本の指で数える程も無いだろうね

日本メーカーはもう3DSかVitaで生き残るか、その先はもうスマホに収束
されちゃうんだろうな・・・
330名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:12:11.80 ID:VP7B2jqx
正直据え置き機はこの先厳しいよなあ、にしても発売からもう5年か。BD再生メインとして買って未だに活躍中。
あの初期の段階で安価な上に高性能なBDプレーヤーとして使えたから本当に助かった。
331名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:18:06.31 ID:YijdXfuR
できるだけPS3で引っ張りたいんだろ
今は利益出てるわけだし
次世代の準備はしてると株主の質問に答えてたから、何か作ってはいるようだ
だが、投入はしたくない
次世代機を投入するとしばらく原価割れか、ギリギリで売らないといけない

MSかソニーかどちらが先に動くかな
どちらかが動いたらもう片方も動くはず
WiiUもあるけど、あれは来年以降だからまだ時間がある
だが対応はもう始めていないとまずいね
となると、両社共に今年中に何か発表する事になるか?
332名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:53:27.14 ID:8hO1PDi4
予期せぬエラーが発生しました



予期してよ
333名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:55:59.42 ID:qFcDNRez
>>328
キッズはマリオとマリカくらいしかやらないよ
>>329
その場合でもWindowsPhoneが残るんだよな
334名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 22:13:37.02 ID:p4uIjCqq
つーか日本での360の値下げまだか?
HDD内蔵のPS3が24,800円なのだからせめてそれに合わせないと
335名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 22:18:31.99 ID:xo5p97m/
>>333
WindowsPhoneは絶賛泥舟中
シンビアンOSにしがみついてタッチパネルスマホに乗り遅れた
NOKIAと泥舟連合で周回遅れどころか・・あれ?参加してたの?状態
いまどき解像度が800x600固定とか糞過ぎる
336名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 22:41:55.16 ID:Y2oxQ9ga
PS2のソフト使えるようにしてくれ・・・
337NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/01/11(水) 22:51:42.11 ID:FxxNMYFU
グラ強くしなさい
338名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:12:28.85 ID:99nQLUiM
PS2ソフトのHD化をもっと勧めて欲しい。
SD画質はフルHDテレビで見ると汚すぎる。
339名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:17:48.06 ID:Zr1+eFk1
単純にPS3の処理性能向上版がでたら開発者は嬉しかったりする?
340名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:23:42.90 ID:5F6Aj5mq
もう二回り小さくならんか…
341名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:24:31.92 ID:c3eM1ybn
次のが出てもPS3のソフトは使えそうな気がする
342名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:30:18.00 ID:mHO/H5xg
PSブランドも死んだかー
343名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:31:03.22 ID:K2D/Nh7t
トルネで録画マシーンと化した。
344名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:36:10.36 ID:mHO/H5xg
最近流行りのスカイリムですらDVDメディアで売ってるのにPS3のゲームで使ってる50GBのデータなんて完全な無駄
345名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:36:28.09 ID:PALRgbcK
今年はともかく来年には新型出さないとPCとのマルチがしょぼすぎる
346名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:39:52.71 ID:Fys9sqhg
Vitaのコアプロセッサが、ソニーIBM東芝の共同開発だという事が判明したから
おそらく、PS4もこの面子で行く可能性が高いと思うな・・・・

とすると、全くCellと同じとは限らずとも、Cellの流れを引き継いだ
カスタムプロセッサである可能性は高いでしょ
347名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:40:15.72 ID:UQ8Up2gs
パソ屋じゃないのにセル開発してパソ屋に挑んだのがそもそも間違いだろw
富士通、NECあたりと組んでセル開発してやれば勝てたかもしれんが

ウォークマンがipod、ケータイの主流がiフォンに変わる時代だし
ネット機能充実してる箱の次世代型には今のソニーでは確実に勝てないだろ

348名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:45:54.23 ID:dC8eESOW
>>347
普通にパソ屋のIBM・東芝と組んで開発してた気がするが。
349名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 23:53:17.16 ID:3ukQDR2m
>>347

携帯から音楽同期させたい!PS3ではムリポ

こういうのは出来るようにしないから…
350名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:00:59.25 ID:oCiTvJVd
いや、性能はいいんだろうけど、消費電力くいすぎて、買っても維持できません。
351名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:03:11.89 ID:YsfF38GH
>>348他の会社のパソコンとかに積まなきゃ作った意味ない
昔の日本独自企画のPCみたいな感じにした上で
インテル、AMDと戦争するつもりで開発しないと駄目だろ。
352名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:11:11.33 ID:xNEKzswV
もう、ゲーム機は1万5000円から2万5000円くらいの単なるゲームプレイヤーになるんじゃないかな
重要なのはゲームソフトの方
353名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:11:29.74 ID:32IgPv9E
今こそ3DO REALの復権の時!
354名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:21:07.94 ID:xBj3decJ
>>351
PCを完全無視したARM系がどれだけ伸びてるかと。
家電でまともに使える消費電力に抑えなかったのが敗因では。
355名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:23:29.16 ID:iWqllQsI
>>351
そもそも、MSもCPUはIBM製でPCと互換性なんかないんだけどな
MSとソニーの差はソフトウェア開発の差だろ
MSはなんだかんだ言って言語ソフトから出発した会社だから、
開発環境の整備には歴史があるけど、ソニーにそんなものないし
356名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:24:04.48 ID:0Z9bWApw
>>347
MSはゲーム機にブラウザのせんよ
357名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:25:56.66 ID:ha3r2agc
10年進化しないコンプーターなんてありえるのかよ
素直にゲーム事業継続できませんって言えよ

>>346
引き継ぐなよ!引き継いじゃうのかよ!CELL
358名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:28:41.58 ID:0Z9bWApw
XBOXの次世代機はAMDでブルのカスタムってやらかした感が
PS4は順当にCellのバージョンアップ版だろうね
世間もヘテロに行きだしたし
359名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:28:57.48 ID:4yCMLGAa
>>315
キネクトがスゴいのは認識ソフトウェアでもある
これはMSの開発力だよ

似たようなモーションセンサー自体はASUS も安価で発売してる
360名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:32:33.89 ID:Zr+j15Ru
まあでもPS3や箱○のグラに慣れるとPS2がほんと糞グラに見える
やっぱグラは大事だよ。
361名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:36:42.70 ID:4yCMLGAa
>>289
欧州でPS が強いのは自前の強力な流通網があるのも大きい

任天堂やMS は委託販売
362名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:36:50.85 ID:YsfF38GH
セルもあるけどろくなゲームしか無いというのもダメだしな
メタルギア、FF13、GT5と時間かけて作ったくせに出来がクソなのばっかり
未だに中小の作ったJRPGのゴリ押しだしな
PS、PS2時代と代わり映えしないんじゃ売上落ちるだろ
363名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:37:27.28 ID:xNEKzswV
ハードウェアの性能が上がれば上がるほど
他のゲーム機にゲームソフトを簡単に移植できるようになる
ゲームソフト制作にもグラフィック素材作成でお金がかかるので
なるべく数を売らないと開発費が回収できないからマルチ展開が増える
差はゲーム機ハードメーカーが抱える他社では出ないゲームソフトでいいソフトを揃えられるか
364名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 00:52:28.17 ID:JGIhEm/Z
SONY任天堂ってありうるのかな?
SEGASONY?
365名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:03:47.00 ID:rw7hXLK3
任天堂は既にWiiUを出すし、ソニーと連携はあり得ないな・・

むしろソニー×MSのがまだ可能性があるような気がする
ストア関係はPSN引き継いでも、 オン周りの仕様はXBOXLiveを採用する
可能性もあるのでは  ・・・ま、可能性は低いだろうけど
ただ、 多くのソフトメーカーは歓迎するだろうな
366名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:07:58.85 ID:FGs7hhiJ
メモリ防は頭悪いな
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 01:10:03.35 ID:PT9gcGE1
ハード違っても同じソフトなら一緒に対戦出来るようにして欲しいわ。
368名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 05:04:28.54 ID:2hwWqGCs
PS3はBD再生・CS録画、あとたまに友達とPSN
ゲームはXBLAで当分お腹一杯です
369名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 07:34:01.11 ID:dhWJuwjZ
>>344
低性能の360に合わせて仕方なくDVDメディアなんだけどね
それにPS3は360より一年も遅く販売したのにシェアで追いついた
ヨーロッパと日本ではWii>PS3>360の順
360が勝ってるのはアメリカ市場だけ
発売時期が違うもので勝ったとか息巻いてるMicrosoft信者が可哀想


370名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 07:55:02.59 ID:7fv/QFxJ
PS2互換はハードの能力的に無理でも、PC-EngineCDとMEGA-CD、セガサターン互換を実現してくれないかなぁ。
371名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 08:34:50.57 ID:GQE4IDV5
出井、ストリンガー時代に研究、開発環境売り払ったから
今のソニーには新しい物を作る下地も任天堂のように外注する金もないだけ
372名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:09:03.70 ID:LKschbab
>>369
アメリカは最大の市場なんですけど
373名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:07:03.95 ID:D8+JMnwe
PS3
PSY
374名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:56:24.28 ID:oq+Wqh9f
>>369
韓国も360が圧倒してるぞ。
375名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 12:10:26.20 ID:DqpFjdWJ
Gaikai幹部: 現行ハードメーカー全てが次世代に移行するわけではない

ttp://gs.inside-games.jp/news/313/31356.html
376名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:04:13.26 ID:6IQaRwTt
そりゃ、vitaの不具合がアレじゃ、PS3にもPSPにも勝てるわけないだろ。
ましてやvitaはソフトが・・・以下略

平井もバ○だな(笑
377名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:18:56.00 ID://EIcGLv
>>369
2倍速BDより12倍速DVDのほうが読み込みが速いからね。
378名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:37:58.06 ID:YNyLyaUr
>>374
つまんねよカス
379名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:43:15.98 ID:yck7vbFa
今世代ゲーム機で一番売れてないPS3を引っ張るとか、もうね・・・・

例えば、任天堂がWii・ソニーがPS3を発表した時に
セガが「私たちは最後までドリームキャストで頑張ります」って言っちゃってるのと同じわけよ。
その意味、誰でも分かる・・・よね?

380名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:46:19.91 ID:YNyLyaUr
率直にもう次世代機は出せませんって事だろw
381名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 15:46:22.45 ID:rw7hXLK3
時代も状況も全然違うから全然分からんな
382名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:44:08.37 ID:5A2yTEgY
>>379
今絶好調だからなぁ
wiiDSはお亡くなりになりかけだけど
383名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:49:56.87 ID:Bqx7dCtD
>>379
性能が高いからハード寿命長いんだろオバカさん
384名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:51:02.72 ID:ULkE7SgN
>>312
ソニーはそういう事は出来ないことは、vitaで証明された
385名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:51:12.68 ID:EfAzgmi2
WiiやDSは普及が終わったから、開発リソースを次世代機に振り分けただけなのに
それを見て「WiiDS終わった、PS3は絶好調」って勘違いするのはイタイよ
386名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:52:15.85 ID:Bqx7dCtD
>>385
実際そのとおりだろオバカさん
387名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:54:56.08 ID:5A2yTEgY
そうだね去年から落ち込み続けて今年は去年のさらに半分になって
普及仕切ってるはずなのにソフトまでだだ下がりだね
388名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:57:34.26 ID:cIZE8Ds6
ソニー擁護派は粘着&速攻
389名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 16:58:12.14 ID:Bqx7dCtD
アンチソニーは妄想の塊のゴミクズ
390名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:06:43.41 ID:BMlU9RbO
>家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」について10年の製品寿命があるだろう

しかし、消費電力の多さがなあ・・・


391名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:09:50.48 ID:a19cfpVl
メモリとHDD容量増やして消費電力40w以下のps3マダー
392名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:14:17.02 ID:5A2yTEgY
70Wが電力多いて大変ね
393名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:17:02.65 ID:qauJtqtO
>>390
新型は静かだぞ。
HDDの音くらい。
ファンも回ってるんだろうが、さほど聞こえない。
394名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:25:11.86 ID:5dhVcz/g
確かに長い、初期型だが、まだ現役。
395名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:32:40.80 ID:vQfQ6ITd
>>392
一日、6時間で
年間3679円だからな
ゲームの一本ぐらいは買える

しかもテレビは別
396名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:35:03.35 ID:qauJtqtO
>>395
毎日6時間刷るほどのコアゲーマーなら、電気代ケチるなよw
397名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:35:03.76 ID:AikqJ8+v
何台も買い重ねたが、PS ONEで旧作をやってる時間が一番長かったな。目が疲れるのはダメだw
398名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 17:41:25.45 ID:5A2yTEgY
>>395
新型だと1時間1円だぞ
399名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 18:09:49.96 ID:YNyLyaUr
ID:Bqx7dCtD
こいつ何必死になってんの?w
400名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 18:25:43.76 ID:hFTg01b/
>>399
その人は毎日いる常連さん。
ソニーの火消しアルバイらしい。
401名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 18:49:54.57 ID:zv1v5bKV
>>393
新型PS3もってるけど、おれからすればあれでも結構うるさいけどな。
おれが自作したPCよりうるさいんだから
402名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 18:53:57.98 ID:Bqx7dCtD
>>400
妄想はいいからさっさとゲハに帰れよキチガイゴミクズ
403名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 18:54:13.86 ID:8qAzyF1b
>>227
iTunesが高い安いの理由にはなってないな

いらん罵倒をしてるあたり、論理性に欠けてるのがミエミエだが
404名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 19:16:31.42 ID:VKbiS/7e
面白いソフトが無いことが問題だってわかってんの?
405名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 19:48:01.37 ID:uSs/wXqd
今の段階でソフト無いってんならもう別の娯楽探したほうがええよ
406名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:01:59.00 ID:OQgwRkEr
>>4
ゲームを中心としたえんたぁていんめんとマシーン
RSSリーダー ジュークボックス 3D対応BDプレイヤー
ネット テレビ カラオケも出来る。
407名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:02:56.32 ID:GoHVc9io
広まったばっかしだしまだまだいいだろ
新しいの追求したい奴はPCに行けば問題なし
408名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:19:56.43 ID:p+isX5YX
PSXUマダー?
409名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:23:20.85 ID:Yi/Av1kk
>>64
Xbox は、ウィンドーズのプログラミングの技法が、多少は生かせるように作られてる。
生産性が、PS3とは違っていて、
PS2以来、開発費高騰に悩んでいたソフトハウスの要望に沿うものだった。

アメリカで勝つのは当然なわけだよ。
410名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:33:45.27 ID:a5fif8+l
テレビとゲームはやめりゃいいのに
赤字の年の方が多い
411名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:49:22.54 ID:TeiQ31b8
BDプレイヤーとしては中々優秀
リアルPCM5.1ch音声も擬似変換してくれる
412名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 21:35:38.70 ID:HYoDXXT7
ソニーは、人に散々迷惑をかけておきながら、
「感謝とお詫び」と称して映画をたった3日間だけ見れるようにして、
何事もなかったかのようにニュースリリースからも消し去るようなマネするからなぁ。
413名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 22:35:01.19 ID:kTT6y8eh
>>410
ホームコンピューティングはアップルとグーグルに取られるからなあ。
PS3で根回ししてPS4でそれをやろうとしていたのをM$が必死に足引っ張って邪魔した
ようだが、両者共倒れか?
おまけにゲームソフト市場すらもiOSや泥向けのアプリに持って行かれそうだな・・
携帯機も家庭用も
414名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 23:06:48.00 ID:yPNvcIFt
まだモンハンの新作も出てないし、オンライン使ったゲームでもっとブームになるゲームが出てもいない

まだまだ使いこなしてない
415名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 00:53:08.51 ID:VUmVOlfU
ググってみたら、徐々に撤退するみたいだな
416名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 04:34:56.08 ID:bqMPOyNJ
箱の方がな
正確にいうと、XBOXプラットフォームがWindowsに統合されるみたいな
憶測が出てきてるな・・

これが実現するとPCもそうだし、場合によってはXBOX対応PS4なんていう
可能性も出てくるかもしれん・・
417名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 05:05:43.66 ID:1LF7uRpd
ゲーム機対決からパソコン対決に変わって行くのか?
418名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 05:37:51.78 ID:m1NlXruK
>>415
ゲハを検索がググるって言うんだw
419名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:14:57.11 ID:WdAnDwlw
>>1
こいつら、何もわかってない
新しい、古いじゃなくて、新型機が出てくるとユーザーは心を揺さぶられるのに
ずーっと同じ機種だと面白く無いでしょ
車だって同じ
420名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:34:04.23 ID:Zj4nxl2U
ソニーはPS3とVitaとマルチリモコンとイクスペリアの複合機を作ればいいのに
ついでにタブレットの機能もつければ完璧だな
421名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 07:39:52.41 ID:xOEuCXxb
>>414
秘密のまま終わる秘密兵器みたいだな
422名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:07:48.61 ID:epwEwa0Y
>
423名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:07:19.27 ID:ZeMXri6A
割られないようにする為には、OSレベルでの独自性がいる。
そういう意味で、ゲーム機械とセットトップの相性は悪いんじゃないだろうか?
424名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 11:17:49.96 ID:Mhex4Vne
始まるのが遅かった機種が寿命が長いと言われてもねえ
425名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 12:41:34.62 ID:3x8d1c+H
PS3って性能高いのかね?
426名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 14:35:39.90 ID:dfnr64vP
我が家ではBD再生&録画機として、大変重宝しております。
ゲームはやらないですが…
427名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 16:48:02.11 ID:bGZm5aeu
>>425
発売した当時はそれなりだけど技術の進歩は早いからな
6年も経っているから今となってはPCとの性能差が開く一方
マルチプラットフォームだと家庭用ゲーム機が足を引っ張ってる
428名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 17:30:47.05 ID:6/I8R4Ig
ガンダムでこんなセリフなかったっけ
429名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 22:06:30.00 ID:WFJeCA9W
ソニーはハード屋だからゲーム機からの撤退はない
次期社長候補である平井はゲーム出身
ソニーのカギはゲームが握るともいってる

PS4は4K〜8K解像度で、300fpsになる? SCEが明かした「次のゲーミングプロジェクト」が未来すぎる
http://jin115.com/lite/archives/51840822.html
430名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:06:16.65 ID:4s0o1/Jk
今のソニーは保険と金融の会社
431名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:08:30.43 ID:DSgcjZzR
PS3の性能を出し切れてない会社ばかりなのに次世代機なんて必要ないだろ
きても開発コストだけ増えてソフト屋がしぬ
432名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:15:17.51 ID:yA46U8Ek
解像度上がらなきゃ開発は楽になるよ
433名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 23:30:58.12 ID:QV2l6U0h
PS3?、ああBD付きのDLNAメディアプレイヤーか
AV専用機より安いからな
434名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 07:10:54.59 ID:ENxN19gH
ゲーム機としては使ってない。
映画の視聴か
子供のECCの宿題用か
撮影した映像の再生用として、
ほぼ毎日起動してる。

ゲーム機としては使ってない。
でも、ほぼ毎日起動してる。
435名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 07:20:00.15 ID:4Aha93Pd
子供のころプレステが次世代機みたいに感じたけどどこまで進化するんだろ
436名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 08:51:50.50 ID:T3W1wpA4
BDにハイビジョン画質に5.1chだからな
性能的にこれ以上あげても意味無いし充分だよな
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 10:39:50.17 ID:30O3bRvY
メモリ全然足りてないでしょ
438名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 10:47:28.33 ID:E/kuAHpw
そういえば、Nintendo64はメモリー拡張パックがでてたなぁ
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/option/kakucyop/index.html

PS3はそんなスロット無いから無理だけど。
439名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:03:23.56 ID:SthWPvmG
>>436
たしかにBDプレイヤーとして充分過ぎる性能ですね
440名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:18:14.84 ID:l8QNdXcV
新型機のvitaが不具合続きだから仕方がない
441名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:21:19.47 ID:hWdOXiUw

「ニンテンドー64は10年もつ」
「64DDは私が責任を持って必ずやる」

などとホザき続けて、アッサリと新ハードドルフィン(後のGC)に移行した社長がいたね
そのドルフィンも散々だったけどね
442名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:28:19.14 ID:fjPFYEQz
PSは壊れるのが難だよね。故障しまくりだろ。
443名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 22:41:16.85 ID:OhJKKw/9
50歳ニシ君、「なんでPSP持ってるんや?」と小学生を襲う事案が発生

http://anzen.m47.jp/mail-99158.html

01月12日17時30分頃、大阪市港区八幡屋2丁目12番付近路上で、
友達と遊んでいた小学生に男が近づき、「なんでPSP持ってるんや」等と言いながら、
両肩をつかんできたという事案が発生。
犯人は、自転車に乗車した紺色ジャケット着用の50歳位の男1名。

ゲハ脳が進むとこうなるのか
444名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:20:22.00 ID:w3s8JKg4
>>409
それだとXboxとPCの差がなくなるのでXboxの存在意義が薄れる
結局、開発費高騰の問題は解決されなかった
445名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:22:37.48 ID:w3s8JKg4
>>442
Xboxの不良の酷さを知らんだろ

Xboxは初代も360も持ってるし、PSも全世代やった身で言うけど
446名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:41:54.63 ID:TKX6kwnV
箱○とPS3の世界シェアはPS3が逆転したはずだけど
447名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:05:36.06 ID:2Fhc2YKY
今度はこっちでステマやってんのか
448名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 08:30:55.53 ID:0NOZjv3c
ソニーはPS2の時もメモリ不足で、PS3でも
同じこと言われてるんだから、さすがに次はメモリ積めよな。
449名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:09:27.71 ID:MfAOSpfd
10年も持つわけ無いじゃん
メモリーがネックになってる
オブリビオンもまともに動かないメモリーしか積んでないし
拡張メモリでも販売しろ
450名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 13:37:31.12 ID:V+PFj6uO
オブリw
451名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:26:21.16 ID:nMJSHErm
>>427
PC用CPUやグラボの性能向上ペースなんて年々緩やかになってるぞ。
マルチコアのCPUとか出しても、コードが複雑になりすぎるのを防ぐために
2コアまでしか使ってないゲームがほとんどだし、
電気バカ食いとかの問題でGPUの性能向上もゆっくりとしたものに。
PS→PS2やPS2→PS3ぐらいの劇的な変化はPS3→次世代機では起きないんじゃ?
452名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 15:10:28.70 ID:i/QnZosy
PS2のときまでは、ゲーム会社から金は取るけど、開発キットを提供していた

ところがPS3ではそういう配慮はなく、独自で解析しなければいけない
そのため、コツをつかむまでに時間がかかる

「桃太郎電鉄」のさくまあきら氏がブログでバラしていたけど、PS2で新作を出したいと言っても許可されず
(廉価版などの再発売は除く)
PS3に参入するには最初に莫大なお金がかかるため、採算が取れそうにないために新作を出せず
Wiiのほうで新作を出したとか

3Dバリバリで高性能を必要とするゲームならともかく、そうでないゲームはPS3で発売することは難しく、
今はもう携帯ゲームのほうに主力を置いているメーカが多い

453名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 15:41:39.14 ID:L1+86evY
>>452
そうかそうか
454名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 15:58:00.12 ID:O5CskOg5
メモリ増設できるようにしていればよかったのにね
455名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:01:34.38 ID:ivSXFaHj
トリコとかの人気ソフト販売に併せて、PS3を15000円くらいまで
値段下げれば、今でも爆発的に売れ始めるんじゃないかと思ってる。

任天堂が3DS で原価割れしてもソフトで回収する判断したのを
見習うべき。ここでシェアを広げられればPS4にも繋がるが、何も
しなければ、このまま終わりそう。
456名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:09:06.16 ID:ffy97WmR
もう据え置きゲーム機なんて誰も買わないだろうし
市場としても死んでる
457名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:18:45.23 ID:W9JZiBbR
メモリーがなぁ、
458名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:29:30.80 ID:xOyUmZJY
皆が皆欲しがる物じゃなくなったよな>据え置きゲーム機

携帯に加えて今は、スマホのアプリにも食われてるし
459名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:01:23.85 ID:qn51P/ay
>>455
XboxやWiiの次機種が出るタイミングならともかく、
今やる必要性がないね。
赤字に成るだけ。
460名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:14:38.28 ID:ivSXFaHj
>>459
次機種が出るタイミングじゃ遅いと思うよ。
WiiUは今年後半だろうし、そこまでどれだけ旧機種で
シェアを伸ばせるかが鍵じゃないかと。
トルネセットで2万円とかトリコセットで2万2千円
とかなら売れそう。
それでシェア伸びればPS4の可能性も多少は出てくるん
じゃないかと。
461名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 21:04:29.66 ID:UvYkB+jk
>>451
ハードの劇的な変化に人間がいろいろな意味でついていけなくなってるからなあ

正直PS3でお腹一杯


WiiもUなんて出さずに現行機を売り続ければ良いのに
462名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 21:51:53.48 ID:CxkMe/vi
GC → Wiiが参考になるだろう。
PS3のメモリ、メモリアクセススピード、GPU、CPU等を改善したものを
次世代機の振りして発売すればいい。
463名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 00:52:56.29 ID:5Rrg9eEE
>>455
その値段にしたら赤字な上に、今のユーザはいちいち新品定価でソフト買わないから
儲からないし、
何よりPS4が売れなくなる原因になるな。
だからPS3は失敗ハードとして消えるくらいで良い。PS3ソフトはPS4で動かせれば問題なし。同じcell系なら出来るだろ
464名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 03:13:04.75 ID:elk5OjCX
>>462
>PS3のメモリ、メモリアクセススピード、GPU、CPU等を改善したものを
>次世代機の振りして発売すればいい。

PS3と互換性のあるCPUの改善は絶望的じゃないか?

465名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 04:30:07.37 ID:jdbpO2bf
PS3とXBOX360の全世界台数競争はほとんど同じ位の台数になったらしいな。
466名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:17:10.44 ID:8qMBTgqI
>>448
昔あったね、そんなの
467名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 07:39:56.39 ID:KjgBi0ja
>>463
今のPS3ユーザーを大事にしないとPS4なんか買うはずがない。
そうやってPS2ユーザーとPSのファンをどれだけ失ってきたことか。
まあ、赤字でも販売するという決断は岩田社長くらいにしか
できないかもな。
468名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 09:50:30.68 ID:bEDp7GLg
PS2.5で良かったのでは・・・
469名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:26:51.28 ID:IwbQkNPr
平井?
文化不毛ソニートンキン土人ごときにゲームを語る資格なし
470名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:52:20.73 ID:8pvrjX4c
かたや、クタ暴言・GKステマ・ソニータイマーで嫌われたPS3
かたや、竹島・東海・サムチョンメモリで嫌われたXBOX360
どっちもどっち、五十歩百歩

当時のSONYの嫌われっぷりは凄まじいものだったけれど
時薬というか、なんでも風化するもんだなあ
471名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:54:04.96 ID:8pvrjX4c

竹島=竹島を住所に設定できない
東海=日本海を東海と表記した


東海と書いたからチョンだ!とか言い出す奴がいそうだから、念のため補足
472名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:28:26.76 ID:bEDp7GLg
>>451
とは言え今更PS3が高性能かっていうと
473名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:31:09.30 ID:PJSnFpQc
もう死んでますよ?
474名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:34:03.07 ID:IwbQkNPr
文化不毛トンキン土人ごのきにゲーム文化を語る資格なし
475名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:35:50.23 ID:TR2AcFet
日本語でおk
476名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 12:49:13.39 ID:JTyXtwPT
PS3は3年早かったよ
2009年ぐらいに、HDの大型LCDが普及した頃に
スペック上げて出せばよかった
早すぎたんだよ
477名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 16:16:42.98 ID:bEDp7GLg
>BD-Video再生時には約170 - 174 W(40GBモデルでは約134 - 137 W)

>CECH-2000A(120GBモデル/250 W)の結果は、XMB使用時で約76 W、BD-Video再生時には約83 W、ゲームは約81〜101 W

ブルーレイディスクプレーヤー BDP-4110
■消費電力:16 W■待機時消費電力:0.3 W

BDP-S380
消費電力(待機時) 20W(0.1W)

世代重ねても消費電力大きいんだなあ
478名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:20:18.07 ID:Q9H9b2HI
>>467
PS3を最初から黒字で販売してたと思ってんのお前
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 17:52:54.12 ID:p0F7EW8H
ファンタシースター3の事ですよ。
480名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:57:26.88 ID:NPzuOyFM
PS3ってDVDとかBDが見れるだけじゃなく、録画もできるのか・・・
じゃあ、PS3あれば地上波も録画できるということか
今までDVDとかが見れるのは聞いた事あるが、録画ができるとはこのスレで知った
地上波以降、録画機ないから見たい番組も見れないときが多かったんだよね
481名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:03:05.96 ID:WHY/GdFD
ソニーの製品ってウォークマンにしてもPS2にしても寿命が長いね。まさに長寿=ソニータイマーだね。
482名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:25:21.81 ID:qvpxHGEa
メモリ足したらスゲー機械じゃねーの
483名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:38:37.66 ID:OxcebkUP
ゲーム機を3社同時か一年遅れくらいで発売するという風習やめたらいいのに。
致命的にユーザーが増えようがないWiiやPS3は作り直したほうが早いもんな
484名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 18:50:30.46 ID:OxcebkUP
19800円に値下げして値下げとBlu-ray録画再生とゲームもできるとアピールしないと復活は無理だろ
あと本体のデザイン悪くなったからPSPみたいに艶のにもどしたほうがいい
485467:2012/01/16(月) 20:54:48.60 ID:KjgBi0ja
>>478
59800円で売っても赤字だって言われてたのはよく覚えてるよ。
PS2は1億5千万台売ったっていうのに、自己満足な価格設定や
互換性を断ち切ることでユーザーを全く無視していたことも。

同じ赤字でもこんどはユーザーの立場に立てるかどうか。
ま、やっぱ社内抗争の激しいSONYじゃ無理かなw
486名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 22:43:50.83 ID:1nbJ+NvQ
>>455
もう十分出回ったかと。
487名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:22:29.30 ID:dliqPMKp
電気使い過ぎ
488名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:28:42.40 ID:KEc9DU73
SCEステマ簡単なお金の流れ

ソニー -- SCE -- ソニーマーケ --+-- WillVii 株式会社(代表取締役 藤井 広大、 顧問 元ソニー会長出井伸之)
                       | ----- KND ----- はちま他ブログ多数
                       |
                       +-- イード ----- Jin他ブログ多数
                       |
                       + … その他色々ネット工作企業

藤井 広大とは:大手ゲームレビューサイト・mk2の管理人

代表取締役社長
塚崎秀雄・HIDEO TSUKAZAKI

東京証券取引所、A.T. カーニー(戦略コンサルタント)、ソニー(商品企画統括)を経て、2007年WillViiを起業
カリフォルニア大学バークレー校経営大学院卒(ハーススクールMBA’98)

顧問
出井伸之・NOBUYUKI IDEI

ソニー取締役代表執行役会長兼CEO、経済団体連合会新産業・新事業委員会共同委員長、日本銀行参与、
米国ゼネラル・モーターズ社外取締役など多くの要職を経てクオンタムリープ株式会社設立、代表取締役に就任

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522750.png
489名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:29:56.41 ID:xcUeDfqF
トルネ専用機として毎日元気に稼働中です。
490名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:18:11.70 ID:VSfDrexp
PS3はメモリを
256Mから512MBにして
ジャンボフレームに対応してくれれば
10年どころか30年はいけるね

512にすればPS2互換エミュレータ機能も載せられるし確実に50万台は上乗せできる。

価格は39800円
491名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:31:35.61 ID:IwWaUVHt
前はゲームの話でこんなにのびてたっけ
492名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:50:39.56 ID:ong+QBXl
>>490
やるにしても時期を逃した感はある。

BD再生機と割り切るにしてもまだ高いし、PS2も今更感が強い。
493名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:55:57.25 ID:SNcR40Wr
>>489
テレビで録画してください
494名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:37:38.35 ID:eIKn3cUE
ゲームしないなあ
495名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:25:14.11 ID:rwCTYGHK
USBあるんだから拡張でメモリ増やせないのか?
496名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:32:39.10 ID:hZBVYXJM
早くPS3のPSX版を出してくれよ。2Tで。BDXL対応で。
したら買う。
497名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:50:56.29 ID:yh6gzlsC
弘法大師空海も『性霊集』に トンキンを「羅刹の流(たぐ)いにして
非人の儔(ともがら)なり」(人を食う鬼の類であって、
非人=悪鬼の仲間である。)とか「人面獣心」であると言っている。

学問の神様菅原道真も、トンキンの性は「狼子」であり、
「野の心」をもっているとのべている
498名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:54:28.45 ID:oarg4N/f
>>480
トルネは結構いいよ。
ライブ機能も少しだけ楽しいし。
BS非対応なのが非常に痛いのと、CMスキップがないとかわざと不便にしているようなところはあるけれど。
499名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:01:40.95 ID:pelaiwrK
メモリをより多く搭載してコントローラを人気のFPSにも使いやすいよう改良して、
ゲーム機としてのPS4にかけたほうがいいような気がする。
PS3はマーケティングに迷いが合ったから中途半端なものが出来上がってしまった。
500名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:05:38.93 ID:eIKn3cUE
PS3ってご家庭のメディアセンター狙いなんじゃないの?
HDDちっこいけど
501名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:29:35.34 ID:RTawp6Wu
>>499
それなら、コントローラーじゃなくてマウス&キーパッドにするべきだな。
で、キーパッドの親指側にアナログスティックつける。
てか、PS3で出してくれ。

タクティカルアサルトコマンダー3 のアナログスティック版みたいなの。
ttp://www.hori.jp/products/ps3/tac3/
502名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:31:14.81 ID:oarg4N/f
>>500
そんなこと言ってた割にはやってること半端だけどね。
トルネも自社レコーダー部門に気を使った仕様だし、後出しのサービスはいちいち有料だったり。
本気で普及させようという意気込みが感じらない。
この程度ならソニー製品は徐々にリビングから駆逐されるんじゃね。
503名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:39:26.66 ID:kYvKpYD3
トルネはPS3の電源を入れてもらう為の周辺機器なんだろうから、
万能感を求める方が間違い。たぶん。
504名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 21:29:47.42 ID:0/BkqcsF
>>499
FPSならmoveでいいじゃん
505名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 22:36:21.25 ID:is6FimiU
vaioのギガボケに比べれば、トルネのありがたみがわかるぜよ
506名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 22:50:13.64 ID:gH4aTQ+a
>>502
本当に半端なんだよな。しかも部門で連携をとらないで
足を引っ張り合う。PS3+トルネ売れるならBSもつけて
専用機のブルレイでネット越しで焼けるようにするとか
すれば、両方伸びそうなのに。

PS3一人一台の考えを推めて、ヘッドマウントディスプレイと
連動したFPSセットで8万円とか作ればそれだけでも話題になりそう。
507名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 02:07:08.55 ID:L20uVDbe
>>504
遅れるだろ
508名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 04:44:45.81 ID:elHi9JJW
vaioにps1/2/3とpsp付けとけばいーじゃん
509名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:01:28.22 ID:LjycgjWY
PS3+

PS2互換
GPU強化
メモリ増強

これぐらいで間違いなく爆発的ヒットになるだろうに
510名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:06:03.76 ID:sogMe1l2
PS3ユーザーだが、最近いいソフトが出ていない。
みんなのゴルフ5、FF13、スト4、今まで買ったのはこの3つだけ。
早くいいソフトを出してくれ。
511名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:09:33.58 ID:Fb1x6XS/
本当に大過なく寿命迎えそう、大ヒット作もなく
512名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:27:29.47 ID:u9CodmQN
>>510
良いソフトは多いぞ。
他の人と趣味が違うから、気に入らないだけだと思う。
513名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 10:32:21.12 ID:SAfSvsmg
冗談だろ?
514名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 10:45:49.65 ID:V52fs/+1
>>503
それを半端だと言っているんだけど。
トルミル機能とかライブ機能とかもオリジナル機能つけるくらいならBS対応した方がいいし、
それらの機能にしても母数が増えてナンボというものなんだから、やるなら全レコーダーに対応した方がいい。
レコ×トルネとか有料で出してるけど、レコーダを買い足した上に利用料を払いたい人なんていないだろw
多彩な商品群があるのは強みだし連携を取れるようにするのはいいと思うけど、囲み込み戦略のコストを
客に払わせようってはどうかな。
それすらXperiaには非対応だったりするし。
お出かけ転送や予約を搭載するなら、どう考えてもPSPやVitaよりも先に携帯だろw

全体がバラバラなんだよ。
大企業病なのかトップが無能なのか知らんけど、今のままじゃ先は暗いと思うよ。
515名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 11:23:24.15 ID:QwLV0JA/
>>512
逆のような気がする
一部の人にとってのみホットスポット的に好みのゲームが出てるハードって感じ
意図的に既存客の方だけ見て作ってるのかもしれんけどね
今まで興味持ってなかった人がPS3買ったとき満足できるかどうかはかなり微妙
516名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 11:56:05.80 ID:7JfbAw2K
目新しいゲームがあってもシステムや操作を覚えてまでが大変なんだな
昔は攻略本で覚えたものだけど洋ゲーとか今はそういうのなかなか出ないし
517名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 12:45:03.07 ID:RWd8T+d+
PS3は、例えると高級スポーツカーなんだと思う

性能や高級感に価値を見出す人にとっては、無理してでも欲しいものだろうけれど
車を移動手段、運搬手段として見ている人にとっては、特段欲しいものでもないし
車体そのものよりもドライブやドレスアップに金を使いたい人もいるだろう
そういう人は、軽や国産車で十分事足りている

いくら「高級スポーツカーだ、凄いんだぞ」と言われても、興味がない人は興味をそそられない
大多数の人は「凄いのはわかるけど、別にそこまでのものは欲しくないしなぁ」としか言えないし
市場も好事家向け小規模マーケットの域を出られない

ソーシャルゲーに大金を突っ込むのは、軽のカテゴリー内でレースをやっているようなもんで
XBOX360はさしずめ、同クラス内のライバル車種ってところか
518名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 12:53:38.77 ID:HkpH8PUh
高級でもないよーな
519名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 12:57:02.51 ID:IxVwPMg1
平井氏の実績

2006年12月 SCE社長として就任
2007年10月 PS3からPS2互換を外してコストダウン→ある程度の普及は成功
2008年02月 SCEを見限ったフィル・ハリソンが退社
2009年10月 PSP go発売→即死
2010年04月 新SCE発足。PlayStationNetworkをソニーへ移管
2010年08月 SCE本社を品川のソニー本社へ移転
2010年10月 PlayStation Move(チンコン)発売→即死
2011年04月 ソニー副社長に就任。
2011年04月 PlayStationNetworkで個人情報を大量に流出。
2011年10月 NTTドコモ Xperia PLAY SO-01D発売。売れず。
2011年11月 VITA発売→3DSに完敗。不具合多発。各地で在庫化。
2012年01月 平井がソニー社長に就任するという噂が流れる。
520名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 12:58:40.93 ID:HkpH8PUh
>>519
出世は凄いね・・・・・・・
521名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 13:08:42.36 ID:M6YVBEDk
PS2のまま動かないユーザーが多い、つまり、まだ移行に成功してないんだから、互換性ある機種を出さなきゃ仕方ないだろがよ。
互換性が無いなら、ユーザーにとって、買い換えに際してPS3を選ばねばならん理由ない。
PS2を残したまま凶360を買われてしまう。
522名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 13:20:01.70 ID:8F5l6Wf+
PS3、ウチではすっかりトルネの付属品扱いww
523名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 13:53:21.03 ID:SAfSvsmg
高級スポーツカーって性能もついてくるものだと思ってたけどな
524名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:31:58.18 ID:RWd8T+d+
>>518
>>523
(課金突っ込む前のフリー状態の)ソーシャルゲーが軽自動車で、携帯ゲームが国産車のイメージ
そう例えれば、(それらと比較して)高級スポーツカーと言えなくもない


ソーシャルゲーや携帯ゲームに課金突っ込むのは、チューニングやドレスアップに相当
そう考えれば、そんなに外れた例えではないと思うんだが
525名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 14:57:36.63 ID:HkpH8PUh
なんか踏んでも踏んでもファンの音だけで前に進まないんすけど、その車
526名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:04:04.39 ID:GjEHx9eL
新作ソフトの出ない中古グルグルのPS2を互換させるわけないだろ
まあそのうち切り札目玉としてDLのアーカイブには出すと思うけど
527名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:06:31.19 ID:HkpH8PUh
>>526
>PS2を互換させるわけないだろ

互換させる訳ない

互換させないとPS3は旧ユーザーを引き受けられない



という事でPS3は死ぬ運命って事でFAか

(´・ω・`)
528名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:16:25.33 ID:GjEHx9eL
>>527探してきてやったぞ

11年発売ソフト累計 

      Wii(93万)          PS3(146万)        Xbox360(11万)
1位 皆のリズム天国   64万  FF13-2.      74万  ギアーズオブウォー3. 6万
2位 星のカービィwii.   52万  テイルズオブアクシリア 63万  アイマス2      5万
3位 JUST DANCE   46万  真・三國無双6  47万  シュタゲ       5万
4位 DQ25周年記念  38万  ガンダム エクスvs.  44万  CODモダン3(字幕) 3万
5位 ゼルダの伝説スカイ. 27万  龍OF THE END 40万  ドリクラZERO    3万
6位 ポケパーク2.     22万  ウイイレ2012   40万  Skyrim       2万
7位 イナイレ ストライカー  21万  モンハンP3 HD.   40万  バトルフィールド3.   2万
8位 ゴーバケーション    20万  ダークソウル   33万  フォルツァ4       2万
9位 ラストストーリー. 15万  戦国無双3 Z   32万  キャサリン     2万
10位 太鼓wii決定版  15万  無双OROCHI2  28万  セインツロウザ・サード 1万

(ハードは11年度累計)

主流が携帯ゲーム機やソーシャルゲームに移ってるから限定的だろうけどな
529名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:25:17.34 ID:M6YVBEDk
PS2から凶360に移行することもなく、据え置きゲーム機はオワコン化かのう…

トータルで百万本かそこらじゃ話にならんだろ。
ファミコン時代なら、もっと遥かに制作費の安かったソフト、一作品で百万本、ぐらいのビジネスだったが…
530名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:29:49.02 ID:vNY15u3W
>>528
いったいどこの集計だよ?w
2011年のPS3用ソフト販売本数は960万本だろ。PS2は4.5万本だからほぼ終息状態。
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php
531名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:35:21.77 ID:GjEHx9eL
と言うか趣味の分野でボリュームのあった団塊ジュニアが引退してるだろうから縮小するのは仕方ない
任天堂は老人層を掘り起こそうとしてる感もあるけど

>>530
間違ってないだろ、カッコはハードだし
まあ嫌儲でみたコピペだけど
532名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:37:12.83 ID:ZBuWdBlH
後20年待てば、初代ゲーム世代が老人になるから無理せず待てば良いのに
533名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:37:50.52 ID:M6YVBEDk
そりゃ新作ソフトの点では、当たり前だがPS2は終わりに決まってる。
問題はPS2の古いソフト溜め込んだ連中がPS3に移行しないってことで。

しかしファミ通では年に九百万も売れてる統計なのか…
そんな実感が、あまりしないけどな…
一部の大型店などで大量に売れてるのかしら。
534名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:14:32.98 ID:HkpH8PUh
>>528
PS2のユーザーをPS3にそのまま抱え込めるかどうかであって
現在何が売れてるかじゃないんだけど?
535名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:22:02.31 ID:M6YVBEDk
今のとこ、他社も別に買い換えを進ませる程の製品を出せてない。
だから平穏な衰退時期を迎えている。

しかし、マイクロソフトなんかは、いずれドカッと攻めてくるのでは。
536名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:26:22.93 ID:GjEHx9eL
>>534
重要なのはハードとソフトが売れてるかどうかであって
PS2ユーザーが携帯機やその他のゲームに移ったか引退したかとかはさして問題でもないだろ
537名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:41:09.51 ID:HkpH8PUh
>>536

>>521
>PS2のまま動かないユーザーが多い、つまり、まだ移行に成功してないんだから、互換性ある機種を出さなきゃ仕方ないだろがよ。

>>527
>>PS2を互換させるわけないだろ
>
>互換させる訳ない
>
>互換させないとPS3は旧ユーザーを引き受けられない
>
>
>
>という事でPS3は死ぬ運命って事でFAか
538名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:46:23.38 ID:GjEHx9eL
>>537
しつこいなw
互換のあった初期型PS3が売れてたのならともかく、売れてなかったんだろよ
延々と中古屋からPS2ゲーム買ってしてれば良いだろ
539名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:49:31.74 ID:M6YVBEDk
いや年間九百万本も売れてるのは、まあまあ凄いよ。
ただ、世界で一億台も売れたPS2の後継機の、そのピーク期としては平凡。

本体一台あれば年間にソフト一本ぐらい買うだろ。
もし移行に成功してたら、年間一億本は売れてて不思議じゃなかったんだが…
540名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:51:07.97 ID:HkpH8PUh
>>538
>>521
>PS2のまま動かないユーザーが多い、つまり、まだ移行に成功してないんだから、互換性ある機種を出さなきゃ仕方ないだろがよ。

>>527
>>PS2を互換させるわけないだろ
>
>互換させる訳ない
>
>互換させないとPS3は旧ユーザーを引き受けられない
>
>
>
>という事でPS3は死ぬ運命って事でFAか

この話をしてるんであって、売り上げ台数の話じゃない
541名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 16:57:46.04 ID:GjEHx9eL
PS2の頃だって任天堂のゲーム機よりXboxの方が売れてたんだろ
流れからすれば仕方ないんじゃね
日本はもう携帯機、携帯電話が主流だし
542名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:06:37.10 ID:M6YVBEDk
PS3の発売初期、そんなに売れなかったのは、高いもんだから、ある程度、ソフト出揃ってから買い換えよう、と様子見の客が多かったのでは。

だから放っておいても、いずれはジワジワ売れたんだろうが、功を焦った重役が、互換性を切り捨てコストダウンし、結果、残った客は買い換えなくなったのかも。

こういうのは、良い流れが繋がってるとソフト会社もどんどん投資するので正のスパイラルになるが、一旦、良い流れが絶えると、ソフト会社も消極的になって負のスパイラルになる。

過去の例では、前世代の勝者がそれで躓くと、他に流れが向いて一気に下剋上した。
今は携帯ゲームに流れが向いてしまい、据え置きゲームのどれにも流れが向かわず、皆が低空飛行ってとこですかな。
543名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:18:15.16 ID:H5GKMHKM
みんなでスペランカーくらいしか
面白いゲームなかった
もう半年くらい起動してない
PCゲーとか好きな完全オタクハード
544名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:52:48.81 ID:/knzmpeX
ゲーム機の寿命は5〜6年ぐらいかねえ。任天堂のハードは結構長生きだが。
任天堂64とゲームキューブは短命だったけどね。
PS2はDVDの普及にPS3はブルーレイの普及に役立ったといえる。
PS4も次世代の何かが出たときに(ブルーレイのさらに10倍容量があるなんらかの)出るんじゃないの。
545林 直希:2012/01/18(水) 17:59:54.94 ID:gq4xE+bT
>>379
 その例えではなくてPS2が発売されて、Xboxが発売されて、GQが発売されたときに
、セガがドリームキャストで最後まで頑張りますだと思います。
546名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 18:17:37.53 ID:M6YVBEDk
アタリショックの大昔から、ゲーム機のビジネスとは、他のビジネスと違う、極端な傾向を示す場合が多い。
今みたいに、しみじみ全部が負け、みたいな状況で落ち着いてる方が珍しい。
ソニーはきっとゲーム機そのもので儲ける気がなく、他のビジネスを付けないと開発しないんだろう。

個人的には、テレビを2〜3台繋いで遊ぶゲーム機を開発すべきだと思う。
液晶テレビは、一家に一台普及して、そこから売れないから値下がりしっぱなし。
液晶テレビ3台繋いで豪勢な遊び方を提案できれば、あっちの売り上げにも貢献するんだが…
547名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 20:25:01.18 ID:VhZEm2qq
そうやって何かを買わせようって発想が先に立ってるようじゃダメだと思うよ
548名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 02:08:55.48 ID:MPXHfSpf
あーあ
549名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 03:26:28.55 ID:Tlu1P75b
去年レコーダーパック買ってきて大興奮で電源入れたら
ブレーカー落ちて慌てふためき録画失敗したのもいい思い出
550名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 03:32:42.65 ID:jjHC43lW
トルネみたいな形で、プレステ2を互換させて欲しい(ゲームはハードディスクに取り込みで)。
551名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 08:16:46.62 ID:Omn1kaSv
PS2壊れて買い直した俺涙目。
もう性能はPS2で十分なんじゃ、ボケ!
ぶっちゃけ、ハード的に余裕ないほうが面白いゲーム出来るんじゃね?
ファミコン時代のほうが想像力を働かせてた分面白かったような気がするんだよな。
552名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 08:24:08.15 ID:MqoF/ykH
小説やマンガなら金がなくてもひとりでも面白いものはできる
劇場映画を作るには金も人材もめちゃくちゃ要る
昔と今のゲームも一緒でそもそも裾野が全く違う
553名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:10:36.42 ID:14BPxGrM
>>551
MGSとかな
554名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:40:47.25 ID:opVSces3
>>542

面白いから買うのであって、安いから買う訳ではないもんな(^o^)
555名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:42:59.21 ID:zP7umTvj
安いから買うって3DSのことか
556名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:07:31.49 ID:CWr+qV6Q
ソフト発売と売り上げ連動するからなあ
557名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:28:03.42 ID:lgFOb6uw
昨年8月に買ったけど,ゲームを始めるのに
5分くらいかかるのはどうにかならんか?
558名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:32:04.13 ID:CWr+qV6Q
>>557
カセットテープからゲームロードしてんの?
559名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:54:00.91 ID:P2oymFFc
CELLは最初からマルチCPU前提だから
最悪、ツインCPUにして、メモリふやしてGPU載せ替えるだけで
お手軽にパワーアップできるんだよね。

開発予算がないから作れないとか言ってる奴は低学歴の証拠。
560名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:18:44.10 ID:EXmL0qbi
PS3ターボってのを出してくれ

メモリ4GBぐらいに増強してGPUをnvidia最新のにしてさらにPS2互換
これで4.5万ぐらいでも絶対超売れる
561名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:30:10.29 ID:T3AEClzf
>>560
そんなの作ったら、PS3との互換性が無くなるだろ。
PS2の互換性だけ考える意味は?
562名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:35:55.31 ID:CWr+qV6Q
PS2+でも良い
563名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:24:11.00 ID:u5VD1kBM
>>561
はぁ?
>>560やるなら当然PS3の上位互換に決まってるだろ。
まぁ高くて売れないがね。
564名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:34:13.27 ID:HhZ9KULj
おれのPS3は五年で三台目だぞ。壊れすぎ

そういう意味の商品寿命じゃないのかすまん
565名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 12:36:43.23 ID:CWr+qV6Q
>>564
大事に使ってください
566名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 13:58:57.84 ID:xCSNJJVr
>>270
パラッパラッパーに見えた
567名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:03:15.10 ID:Z1MnyNAV
PS3もPSPもゲーム機より家電製品だからな
568名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:09:35.62 ID:CWr+qV6Q
>>567
どういうこと?
569名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:11:05.50 ID:bBOFIh27
チョニータイマー付はデフォ(´・ω・`)
570名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:28:14.26 ID:I4P4UFgS
>>514
スゴ録の足枷になるからと、無理やり発売中止にされたPSXを思えば
トルネは頑張っている方だと思うよ
571名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:37:04.24 ID:eSrWv5xH
PSの世界ではそうでも、ライバルは違うからな

実質ゲーム事業撤退宣言だよ
572名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:46:30.32 ID:Qiynj1uG
なんでPS2と互換させろって意見が多いんだ?
つか格安でPS2のゲームがダウンロード専用とかになってくれたらいいなあとは思う
573名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:55:07.77 ID:l52UegU2
トンキンは苦手だ
トンキン工が業界を荒らしてからゲームがつまんなくなってしまった
ゲーム戦争だとか血なまぐさい事しか考えられんトンキンマスコミも嫌いだ

ゲームや文化を楽しむことを知らない土人は嫌いだ、業界から失せるか死ね
574名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 22:24:17.90 ID:jNLu9ekD
ゲーム機の役割なんて、今や動作保証と集金システムでしかない。
現行機のスペックなら十分ソフトウェア的に達成できる。
Google Consoleが覇権を握る日は近い。
575名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 22:34:24.06 ID:VSHzLeaW
>>1
ちなみに過去PCエンジンが87年から96年頃まで、
ネオジオが90年から2003年頃まで現役だった
ゲームボーイも89年から2002年位まで現役だったな
どれも個性が強いハードだった
576名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 23:27:28.28 ID:M1xUmwbR
毎年20ドルづつ安くして、最後は100ドルで継続して売ればいいんじゃね。
wiiが売れるんだから、性能なんて、PS3レベルで問題ないだろう。
577名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 23:42:27.89 ID:MPXHfSpf
wiiはコントローラの設計が変わってるし
ゲームでも14Wで稼働するし
一緒にしないほーが
578名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 08:32:55.63 ID:XLg9veJh
ネットルーピーはこれをブルーレイ再生機器として推奨中
579名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 08:55:16.47 ID:w69cOWL/
後継機出すならトルネとPS2互換搭載して
60FPSで動くPS3.5くらいの出してくれ
580名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 09:33:16.14 ID:DHRtnqox
わざわざ、この手の発言をするって事は、業界的には次世代機がでるって話が進んでるって見てよいのだろうね
まずは、MSや任天が先にメーカー向けに資料をだしてくれれば、それより高性能なものを後から出せば良い。
581名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:15:52.32 ID:XLg9veJh
さあ?
582名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:18:54.28 ID:eI828tQn
ソニー「PS4は解像度4000〜8000で300fpsを実現」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326476906/

お花畑スペックだから当分出ないのでは?
583名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:25:18.98 ID:jUFvpk57
>>580
×後から出せば良い。
○後からハッタリスペックだけ出せば良い。
584名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:44:10.21 ID:bLatABFb
>>570
そんなネガティブな比較しかできない時点で・・・
585名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:47:55.40 ID:Plam1HX2
PS2と互換させろと個人的な要望してるんじゃなく、このままではPS2の億を数えたユーザーが移転しないまま据え置きゲーム機のビジネスが終わるぞと言ってるのでは。
ここビジネス板だから。
586名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 11:06:00.21 ID:NxZOR377
>>580
後出しじゃまた最下位になるじゃないですか
587名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 12:32:01.45 ID:i1YAroDG
>>370
norikoやりたいのか?
588名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 12:39:01.30 ID:4wds9gcr
次期PS2はどんな感じかな?
589名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 12:40:23.67 ID:WUXQqag2
PS3を去年買って、まだ箱も空けてないので寿命が延びるのはありがたい
590名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 12:41:19.74 ID:93BxgiM/
PS2、PS3と据え置きは2台も置きたくないよな
PS2のソフトは財産だし手放したくない人は多いのでは?
やっぱりPS3一台で過去のプレステソフト全部やりたい、
すっきりさせたいのが心情
591名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 12:51:55.19 ID:6Jpk7FYn
ステルスマーケティングしてる奴の言葉なんか信用できない
592名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 20:15:43.06 ID:eI828tQn
>>585
GKには理解できません
593名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 20:20:50.49 ID:Plam1HX2
据え置き2台持ちたくない、PS2のゲームをデジタル出力で遊びたい、或いは単にPS2が壊れてどうせ買い換えるなら、で乗り換え誘導するのは悪くないんだが。
594名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 20:24:28.67 ID:KZnayM6H
バトルフィールド3の
空中戦してみたい、無茶苦茶かっこいい、俺の感性にぴったりマッチしてる
595名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 21:09:30.44 ID:QgF2ZiUm
もうじきゲームの主力はオンラインもオフもスマホに集約されるだろ。

オンラインを売りにするにしてもPS3は標準でスカイプがついてない時点でダメな気がする。
596名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:27:15.82 ID:LYyPAazI
スマホのちっこい画面でちまちまゲームw
通勤時間長い底辺は大変すねw
597名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:44:13.13 ID:BIRr87zF
>>595
スマホでモンハンとか想像できないんだが
598名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:47:47.44 ID:Rax0akr/
まぁ、サーバーで計算して、ストリーミングでゲーム画像垂れ流すタイプのサービス始めりゃ普通に10年持つだろうよ

Cellなんかそんなタイプの処理激強だろう?フルハイビジョンでも出来そうだが
599名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:55:52.37 ID:MFjRtKmY
1年半でばっちりブルーレイ読みこまなくなりました
600名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:39:55.73 ID:QAZrXkne
PS3赤点滅で壊れた奴が俺を含め内の会社で
4人居るネットみたら沢山いてリコールだろこれ
601名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 07:47:50.64 ID:9fqhd+Jt
>>600
どれくらいの期間使ったの?
602名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:46:13.12 ID:a2qixwEc
>>600
PS3は2年、Xboxは1年程度で壊れる。
まぁそんなもんだと諦めるしかない。
新しいPS3は静かだから、買い替え事態について文句は無いよ。
ただ、オモチャとは言え5万した物が3年待たずに壊れるのはなんだかなって思うね。
603名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:56:33.37 ID:Afk+M6wD
>>18
スパイして
一年先行した挙げ句、
性能で上回るとか
凄い会社もあったもんだなw
604名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 09:36:01.53 ID:i2uG3OUu
はやく面白いソフトだせよ
605名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 14:00:34.80 ID:Qq6TxCDC
>>602
そう思うなら大手家電屋で買って長期保証を付ければいいのに
606名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 15:39:48.47 ID:a2qixwEc
いや、大手電気店で購入したぞ。
で、修理するには宅急便を使って送らないといけない。
そのため、2週間ほど実機がない事になる。
でも、壊れる時って新しいソフトとかをやりこんでるときだから、結局買いなおす事に...
XBOXが壊れた時はPS3に乗り換えたけど、PS3は安くなってる新型に買い換えた。
旧型に比べて静かだし結構満足してる。
607名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 16:09:25.60 ID:3vu0UjIT
>>18
スパイっつうか、ソニーとマイクロソフトで任天堂ボコボコにして潰しましょうよっていう
話がついてたんだと思うが。しかし、意外や意外、任天堂が結構売れてしまい大誤算と。
今は、ソニーはディーエヌエーやグリー使って、任天堂の顧客奪ってるけど、これは成功したっぽいw
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 16:30:04.53 ID:sklCaEdk
これ触っちゃダメなやつ?
609名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 16:33:15.59 ID:NqnOJ61z
>>602
壊れるのは初代な新型は、まだ使えてる
610名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 16:37:21.50 ID:NqnOJ61z
>>607
それは全く逆。
アメリカのマイクロソフトのゲームスタジオと任天堂のゲームスタジオは同じ街にあって
向かい合ってる。
お互いの企業で、飲みに行くバーも同じだし、両者で夫婦なんてのも多い。
元任天堂社員もマイクロソフトに多いし、その逆も多い。レアの売買が丸く収まったのも彼らのおかげ。
マイクロソフト傘下の企業は、XboxだけでなくDSにもゲームをだしてるからね。

お互いリスペクトしあってるし、実は仲が良い。
611名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 16:52:43.36 ID:mAwxXATF
>>610
両者が会社ぐるみで仲が良いとかアホかお前。下っ端同士が個人的に付き合っていても
会社間では何の関係もないよ。経営陣や株主の方針次第でころっと変わるだけ。
実際マイクロソフトは任天堂の買収を計画したこともあったし企業として高く評価してはいる
けどな。
マイクロソフト傘下の企業ってのがレア社のことなら、単に携帯ゲーム機をMSが出してない
から競合してないだけ。
612名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 16:59:45.84 ID:NqnOJ61z
>>611
Rare以外にもBungieとかPizareとかあるね

MSは携帯ゲーム機をだしてるよ
最新のは、3G回線からXboxLiveにも接続できる
http://www.youtube.com/watch?v=hjwQ1r8ztkc
613名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 17:04:10.93 ID:yEouC5n/
>>611
ステマ、ステマ
614名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 17:24:24.85 ID:mAwxXATF
>>612
ZuneとDsが競合しているとでも言いたいのか?w
615名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 18:01:54.28 ID:Qq6TxCDC
ソニーもMSも、独自にゲーム機を作る前に任天堂と手を組もうとして断られてるんだな。
だから嫌われててもおかしくはないだろ。

宮本茂はMSからの年収10億円での引き抜きを断ったって話もあるし。
616名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 21:44:13.67 ID:w21/BMFg
>>467
お前はゲーム脳だなぁ。貧乏なヒキオタの家ゲ民の最下層の考えだ。
良いかい?ゲームなんぞは新しい刺激なんだよ。惰性で続けるものではない。
刺激がなくても良いなら一生PS2程度のハードで足りたはずだ。
だが、PS2はハードパワー不足によるソフトの陳腐化で新作が売れなくなりフェードアウトした。
本体だけは買い替え需要で細々売れるがソフトを出す価値がないんだ。PS3はUIが陳腐な上に
ソフトが貧弱な上にコストダウンが難しい三重苦の規格であり、最近2万程度に下がった後に買った雑魚貧民のために
市場を維持する義理なんてないんだ。そんなメーカーを食いつぶしてぶら下がる穀潰しは迷惑な存在でしかない。

ゲームのような嗜好品は出来ればきっちりと5〜6年で世代交代して、且つ互換なんて付ける必要性はないんだ。
少年期や青年期のための娯楽を一生続ける奇特なマイノリティは後で中古ハードを買いだめしたりエミュを安定させていれば良い。

617名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 21:28:07.93 ID:y58Y3siM
ズーンとは懐かしいな
まだあるのか
でもあれiPod touchの対抗馬だろ
今はどうかしらんが昔は東芝が作ってたというし
618名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:18:15.30 ID:YQ1t7oTb
Xboxよくここまで来たな
619名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 09:54:53.14 ID:5NamMD4j
現行のPS2のようなピックアップの清掃ができる
パカっと開く方式にしてもらいたい。
スロットインになんのメリットもない。
620名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:20:05.08 ID:HFLqvlOu
ネットルーピー3
621名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:21:39.19 ID:YUWcZVzG
>>575
>ちなみに過去PCエンジンが87年から96年頃まで
93年頃から冬眠してたけどな
622名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:24:15.34 ID:YUWcZVzG
>>595
>もうじきゲームの主力はオンラインもオフもスマホに集約されるだろ。
行動力削って経験値シコシコためてレベル上げ
レベルが上がったら罠仕掛けてないようなヤツにバトル
行動力が無くなったら課金アイテムで回復させてまたシコシコ


そういうゲームですねわかります
623名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 10:26:07.13 ID:YUWcZVzG
>>611
カプコンとSNKの社員同士は仲良かったが、別に会社同士が仲良かったわけではないしな
624名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:55:53.61 ID:0iShUY9V
>>18
何処がそっくりなんだバカか?
625名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 17:00:45.85 ID:gi38alct
>>615
ソニーは、昔、任天堂との共同開発で新しいゲーム機を開発してた。
そのプロジェクト名が
’プレイステーション’
しかし、任天堂より一方的に解消させられた。

そして、任天堂への報復としてPSは世の中にでたのであった。
結構、有名な話。
626名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 17:30:39.98 ID:EmnZI9w6
>>625
初耳だな。
本当か?
627名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 17:41:11.01 ID:U3OrfGeP
>>626
細かい所で違うが、大筋は一緒だ
有名な話だよ
628名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 18:06:35.73 ID:n5SYsof4
そもそもスーファミの音源チップがソニー製なんだよね
629名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:14:19.14 ID:+rXidc51
もうちょいデザインすっきりさせて欲しい
でかいしうるさい
630名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:32:26.17 ID:P6hc0VTP
>>626
ゲハにいてこのネタ知らないとかどんだけー
631名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:49:44.50 ID:hh6Y9BBV
ここゲハじゃ無いし
632名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:53:03.19 ID:t991zSlg
これはあれか、PS3が負けハードなポジションを、新型機に譲らないという意味か
633名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 23:55:03.11 ID:VzNBoD0h
おれPS3は本当に神だと思う。
ブルーレイ見れて、CDは音良いし、起動早いし、SACD最高だし
もう完全に元取り過ぎです。ちなみに初期購入組です。
634名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 00:46:57.82 ID:aajwajRK
PS2本体欲しいのにどこにも売ってないw
635名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 01:22:47.62 ID:H6Voq2N8
ぶっちゃけ10万も20万もするもんじゃないのだから
後生大事に8年9年10年なんて寿命なんぞいらん。
結局最初に買ったら1回くらいは新型に買い換えちゃうし。
据え置きなら3万切った値段で5年サイクルで新型出してくれ。
PCのように基本は変えずスペックだけ上げる感じで互換性維持で。
636名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 04:31:29.24 ID:EZrBo1Aw
>>633
ええと・・・
肝心のゲームは?
637名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:22:57.50 ID:TnnutxGc
>>636
他の据え置きの体たらくを見てみれば
どこがソフトを充実させて売り上げを伸ばしてるのか解るだろ
638名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:43:44.02 ID:c9nWin4+
ゲーム機の場合、機械が入れ替わるだけでなく
プラットフォームそのものが強制変更される点がマジでネックだよな
5〜6年ごとにスタンダードがMac、Win、Linux等、入れ替わるのは好ましくない

今度仮にWiiUが主流になったら、PS資産とかゴミになるからねぇ
ソフトもハードも周辺機器も数年毎に使い捨て上等という輩には問題ないだろうが
互換のためにゲーム機数台を持つのはかなり苦痛
携帯機も合わせたら結構な数だかんね
639名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:01:59.45 ID:7JcJqsGA
>>633
迷惑だから電源入れるな
電気馬鹿食いの糞野郎
640名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:57:37.00 ID:uZs95TWd
>>633
初期型はファンがうるさくてSACDの音質をスポイルしてるぞ。
最近の型でまだHDD交換が出来るヤツを買って1T入れてネットワークプレイヤーに使うと結構良いな。
ゲーム機としては完全に貧乏ガキ向けだけど。あの画質で遊ぶなんて時間の無駄
641名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 03:00:12.98 ID:30rmUEv9
PS3がプレイヤーとして便利。
と思ってたがPCもHDMI標準になって必要なくなったな。
VAIOZのが電気くわねえしw
PC鯖+iPadがロケフリ的に便利だし。

>638
苦痛ならゲームやんなきゃいいじゃん。たかが数万で。
642名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:00:31.02 ID:l+YIGpYP
今でも赤なのにさらに値下げしてバラ撒けとか酷い事いうよね。

ビジ版はビジネス版なのにお花畑かとw
今世代勝利の任天堂は今年WiiはWii発売前の予定道理に新型へ移行して
現行HD機の数倍のパワー。
360は去年最高の売上を出して過去最高でPS3は売上落として突き放されてるだぞと。
643名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 06:48:55.60 ID:Dbt+7b2o
PS3でもう充分だわな。
もう高機能化をユーザが待望してた時代じゃないので、どうなることか。

テレビの方が停滞してるのも痛いな。高画質なテレビを買うとコンテンツとして高機能なゲーム機が欲しくなる。
644名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:34:06.95 ID:7ihWHY7f
高スペックは必要だと思うわ
広大なマップなのに
PS3版で32人対戦とか寂しいぞ
某ゲームだと戦車や戦闘機に人員取られて白兵戦やってるのが8人対8人だし
戦争なのに敵に出会えない
つべでパソコン版の128人対戦をみたら全くの別ゲーだったし
645名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:41:50.46 ID:Fe4NwRrW
>>644
そういうマニア層はPCでいいんじゃないの。
646名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:52:14.47 ID:7ihWHY7f
せっかくフルHDの高画質のテレビがあるのに、面白いゲームは、1280x720しか解像度がない。
今でてるゲームをフルHDで表示できるPS3.5みたいなのはだすべきだと思うんだな
647名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:21:47.38 ID:AaLgixLO
そんなVHSに対するS-VHSみたいな製品出してもなー
一般人が混乱するだけだと思う
648名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 02:17:32.59 ID:uHhibrVZ
ヨーロッパと日本でHD機シェア一位を維持すれば、勝ちなんだから、
あえて不景気時に次世代機出す必要ないわな。
649名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 03:51:56.74 ID:dU5WaL6V
PS3って発売時期でXbox360に1年くらい後れを取っただろう。
でも全世界ベースでの台数は今やほぼ並んだのでは。
650名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 03:57:48.54 ID:ddhkOK+g
頼むからPS、PS2のソフトも動かせるようにしてくれよ…orz

それだったら5万越えでも買うよ!
651名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 05:44:29.50 ID:ecGvXnWq
>>650
おいおい。
PS3は、PSのソフトが動くぞ。
PS2のソフトは初期型のPS3でしか動かないが。
652名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:21:24.84 ID:smF0tjoJ
不景気だから高い高性能の新型は出さん方が良いかもな
3DSも一万下げなかったら固定客層の子供にソッポ向かれてDSのままで良いと撃沈してたろ
653名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:30:23.71 ID:nQskijCN
170万円のアクアがバンバン売れる時代なんだからポッド内360゚視界の8軸ゲーム機を100万円で出せばよい。
654名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:41:57.39 ID:smF0tjoJ
あれは東北にアクア作る工場立ててくれたトヨタに対する援助というかエコカー減税などがあってのものだし
他のメーカーの軽も含めた競合車種はかなり需要が食われるし、需要の先食いで反動もあるし
655名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:44:59.43 ID:TAAXDxtE
>>650
北米では、いつのまにか'ps2 classics'のDLゲーム販売している。
ディスク起動ではないから、本当の意味では互換じゃないけど、封印しているっぽい。
北米での先行サービスは実験なのかな?
656名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:38:59.51 ID:GV/iOaNn
<1月の販売実績>
3DS  72万1897台
VITA 12万6277台


ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120203/ent12020316160019-n1.htm

>ゲーム雑誌出版のエンターブレイン(東京都千代田区)は3日、任天堂の携帯型ゲーム機
>「ニンテンドー3DS」の1月の国内販売台数が72万1897台となり、
>国内ゲーム機のハードウエア売れ行きで8カ月連続の首位になった、と発表した。
>3DSの販売台数としては昨年12月の149万2931台に次ぐ高水準。

>一方、ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨年12月に発売した携帯型ゲーム機
>「プレイステーション(PS)ヴィータ」は12万6277台。
>ソフトの少なさが大差の背景にあるとみられる。
657名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 15:31:28.23 ID:W7zn46/F
ゲーム作ったこと無いからわからないのだがリアルに作りこむのとゲームのシステムを複雑にするのはどっちが簡単なの?
俺は後者のほうだと思う。
658名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:59:50.70 ID:kVm96uxQ
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
659名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:01:19.94 ID:XNXL0rZM
>>657
ゲームはシリーズ化すると段々とルールが複雑になっていく
結果、新規ユーザーは見込めず、コアユーザーも脱落していってプレーヤー人口が先細りになる
そういうジレンマがあるんです
660名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 14:29:05.57 ID:qwYsWKXQ
アメリカと日本ではゲームに対する考えがちがうんだよ

ゲーム勃興期を体験したアメリカのゲーム学ではゲームとは
・スポーツ(競争)
・仮想空間
・AI
の三つだと明確に定義して、現実の出来事からゲームを作り出すような事が推奨されてる
だから初心者がすんなりと入り込めるようなデザインが作られやすい

日本の場合、ゲームが生まれ育った時代が、アメリカで作られたゲームをコピーして
パズルとして完成度を高めたものが何でも売れた時代だったので
シューティングなのにゴキブリを避けるようなパズルになってたり
RPGなのにロールプレイできないでパチスロに迷路が付いただけとか
アクションゲームにストーリーと何の関係もない内輪ネタ限定のアイテムが出てきたりとか
基本がなってないんだよ
661名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 14:40:20.57 ID:qwYsWKXQ
日本は産業保護のために
ゲームの原点に近いやり方を取っているアメリカ産のゲームを
洋げーとレッテル貼りをし、パズル要素を強化した和げーを優れているとしているから
スシで例えるとマグロやかっぱ巻きやちらし寿司をリスペクトしないで
カリフォルニア巻きを原点として発展させてるようなもんだから
662名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 14:47:52.53 ID:E6QiExJ+
>>659
FPSなんかは、シリーズ化によって操作しやすくなってる。
理由は、画像エンジンの効率化や操作性の向上が積み重なるから。
FPS的なゲーム(アクションロールプレイング)とかなら、シリーズ化も良いんじゃね?
663名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:00:28.07 ID:qwYsWKXQ
元々、ゲームって現実の流行に乗っかったものなんだよ
アメリカだと、米軍や大統領が悪の枢軸を射殺したことを好意的にとらえて
射殺する過程をドラマチックに盛り上げた映画や小説を作り
それに乗っかったりまったく同じようなものを再現することによって
戦闘ゲームが成り立ってたりする

日本の場合、そういったものが一切ないからな
精々親子喧嘩したりチンピラとして警察と戦ったり、テロリストと戦うくらい
ガンダム、ワンピース、ナルトがそんなストーリーを持ってる

日本の自衛隊も、相手が攻めてくるから倒すんだという
相手の行為を徹底的に悪者扱いした上で、自分が後だしでやるのは良いんだという
独りよがりの被害妄想の上に成り立っている組織だったりするので警察のストーリーと同じようにつまらないものになりがち

アメリカの軍隊は相手が攻撃しなくても理想のために何でも押し通してしまう電波を発信してるから
美しく見えるしゲームとしても映えるんだよね
664名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:20:11.14 ID:qwYsWKXQ
日本の精神文化は猿がナワバリを主張するようなのに近いからな
自分の土地の利益を守るために戦うとか
自分が土地の利益を得るために戦うとか
自分が利益を得るために両陣営を行ったり来たりして戦うとか
アメリカでも同じ思想はあるんだけど、あくまで脳内の下位層であって
上位層の部分は自由を守るっていう思想で一枚岩になってるからね

だから
パズルや知育→自分が賢くなるために遊ぶ
アイテム集めやレベル貯め→ラクをして強くなるために、物を集めて満足するために
犯罪者ゲームや戦争ゲームを許容しない→他人に犯罪ゲームをする自由や抵抗や理想のために戦争することを認めず、自分にとってラクして住みやすい社会のみを強権を利用した強引な手段で維持する
(親と子供、上司と部下、政府と国民、企業と消費者で前者有利の関係)
665名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:27:09.10 ID:fcovoKT2
>>663
へぇーそうなんだぁ。
じゃあ水戸黄門でもゲーム化すればアメリカでヒットするかも。
666名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:31:08.82 ID:2MyQwZuo
>>664
TPP交渉みてると米国こそ縄張り主張し過ぎじゃない?
667名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:32:06.72 ID:sQ8oztBr

はじめまして。お金に困ってます(;_;)本当に困ってます↓10万必要なんで誰か恵んでください(泣)五万でも良いです(泣)恵んで頂けるなら口座載せます(泣)

東和銀行
鶴瀬支店
店番055
口座518407

本当に恵んで頂けたましたら、名指しで呼んで頂いて構いません(泣)よろしくお願い致します(泣)命の恩人です(泣)
668名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:38:35.07 ID:E6QiExJ+
>>663
んなもん、外交手段に戦争行為を持たないと宣言させられたんだから、しょうがないんじゃね?
アメリカが善で日本は悪って発想もどうかと思うぞ。
>>664
ハック&スラッシュはそもそもアメリカ発祥で、日本のもんじゃない。

君が日本の社会を嫌いなだけで、別にゲームが嫌いなわけじゃないと思うが。
多分、アメリカに留学した方が幸せになれるぞ。
669名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:42:43.21 ID:qwYsWKXQ
>>665
水戸黄門は元を辿れば武士がナワバリを主張し
そのナワバリ内での反乱を認めないという思想から来てるんであわないだろうね
アメリカの場合、ナワバリ争いする自由を守るというのがスローガンになってるんで
670名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:45:36.28 ID:qwYsWKXQ
>>668
ほらね
出ていけ、反乱は認めない、俺に従わない人間は敵という思想なんだよ
こういった連中に売れるゲームと言ったら
>>664になるわけ
俺は別に日本が好きでも嫌いでもないよ
単に売れるゲームはその土地の宗教や風習に由来するって事を言ってるだけ
671名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:49:22.83 ID:qwYsWKXQ
人類が進化をするためには猿の本能以外の何かが無いとダメなんだよ
それがアメリカの場合自由であったり、西洋の場合キリスト教であったりするわけで
日本の文化は、猿の本能的なものに西洋や中国の思想から生まれた道具をくっつけたものなので
道具でなくて、精神的なものの流行に左右されるゲームを作るには上っ面の豊かさ以外の本質を見る事が重要になる
672名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:52:07.12 ID:qwYsWKXQ
>>668
日本が戦争をするとしたら必ず
武士が土地の利権のために戦争を仕掛けたように
他国の利権のみを追求するような戦争になるんだよね

西洋が戦争を仕掛けているから、俺もその尻馬にのって戦争を仕掛けていいんだ
悪いのは西洋であって、同じことをしている俺は悪くない

こんな被害妄想をしながら戦争を仕掛けるだろうね
猿の本能に近いんだよ
673名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:56:03.13 ID:en/Chdba
すでにスペック不足なのに
674名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 15:57:37.52 ID:E6QiExJ+
>>670
このまま日本に残っていても、幸せになれないってことだよ。
アメリカへの憧憬が深いようだから、憧れの地に移った方が良いと思うぞ。
いくら日本で文句言っても、余り変わらんだろうし。
多分日本社会が嫌いなんだから、無理やり適応するの辛いと思うよ。
675名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:01:38.77 ID:qwYsWKXQ
日本って国は(アジアも含めて)日光猿軍団と同じなんだお
猿軍団が西洋の人間につつかれたことによって
植民地支配という、利益構造のみをみて真似を始めたり
西洋学者の本を読んで暗記しただけで強くなった気がしたりしてるだけなんだよ
あの岩波文庫も学校の教科書も、MMOで手に入る強化アイテムの一つでしかなくて
ひたすら目的もなくハックアンドスラッシュを繰り返してるだけの国なんだよな
だから新しいものが生まれなくて、武器を強化し奪い取るだけなんだよ
まぁそれがいいか悪いかは置いて置いて、日本や米国の現状を厳しい目で分析することによって
両方の市場に特化したゲームソフトを供給して利益を得ることが出来る
676名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:05:30.59 ID:E6QiExJ+
なんか悪い物でも食ったのか?
なんか、自分は悪くなくて、日本社会が悪いって言いたいだけじゃない。
マジでアメリカ留学をお勧めするよ。
頑張ってね。
677名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:07:06.70 ID:qwYsWKXQ
>>674
お前の言ってる事って
「日本なんてダメだ!憧れの国のアメリカを目指せ!」っていう
戦前の移民政策のパクリなんだよね
自分たちの猿山を壊されたくないから邪魔ものは排除しちまえっていう安易な考え方
こういう連中に売るためのゲームを作らなきゃダメってことを言ってる
別にアメリカが最強とは一言も言ってないからな
678名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:07:17.01 ID:siIJQX6u
どっちも悪いもん食ってるようにしか見えない
679名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:09:07.98 ID:ElbASexz
つまりこのまま地盤沈下宣言ですね。



そりゃ格付けも下がるな(´・ω・`)
680名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:33:00.19 ID:yMweWcuG
同じこと言いながらPSVを発売したよね…
681名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 16:46:44.90 ID:1pvUxYUU
VITAにその座を譲れ
682名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:15:37.81 ID:6Tj+LSL7
ソニーはCLEDも完全に隠してたし、PS4も完全密室で開発が進んでいると思う。
おそらく発表来るよ。
683名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:39:04.09 ID:qwYsWKXQ
>>676
お前のレスしてる相手って俺じゃないんだよ
アメリカにあこがれを持っている人間に対して勝手にレスしてる
そしてそれに俺が言い返す事によって、俺自身をアメリカにあこがれを持っている人間に仕立てようとしてるわけだな
こういう手口をしているお前みたいな人間の精神を分析して、好きそうなゲームを作らなきゃダメなんだよ
逆にアメリカにも同じことをしないとだめ
ソニーの連中はそんな中で育ったから客の欲しがらないような独りよがりなゲームしか作れなくなってるんだよ
684名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 17:41:44.35 ID:E6QiExJ+
「新型機にその座を譲らず」=当分PSの新型機は出さないってことでは?
もしかしたら、アンドロイドゲーム端末(&セットトップボックス)としてPSの名前を捨てるかも知れん。
実際、PSソフトをアンドロイドベースで出来るようにしてるわけだし。
確かソニーはアメリカでGoogleTVとかも作ってたよね。
685名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:14:11.49 ID:4G1GOMQl
PS3は、録画機能とか何か違うオプションを出して
これで延命させておいて

完全な高性能ゲーム機としてPS4を出して来るだろ

そうすればPS3の寿命が長いって話も成立する
686名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:32:17.98 ID:fcovoKT2
そりゃPS3の開発製造で投資した資金がまだぜんぜん回収できていないからね。
最初の製造原価14.5万円だったのだから無理も無い。
687名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:32:34.42 ID:qwYsWKXQ
>>685
トリニトロンとかウォークマンみたいなもんだろ
自分が社長をやってる間は新製品をだして勝負することはありえない
ギリギリまでこのままやる
何か新しいことやりたいならアメリカに行けって言ってるんだよ
まぁ>>664の法則と一緒
688名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:47:06.09 ID:qwYsWKXQ
しかもそれを法律やコネでがんじがらめにしてやっちゃうからな
まぁそれでいいことはいいんだけど
ゲーム内容くらいは、その事象を客観的に見つめて
平井と似たようなメンタリティを持つ連中(日本人のほぼすべて)が
娯楽として楽しめるようなゲームを開発しないとダメってことだな
689名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:50:36.85 ID:Z33gZdWK
ソニー株sage
690名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:54:01.94 ID:OjT6KBH6
>>488
まとめブログを使ったステマをソニーがやっていたのか
691ニコン他某企業の機密情報を動画でばらすぞ!:2012/02/10(金) 02:50:15.34 ID:gKq6JCpx
692名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 03:37:24.11 ID:pv0H/Pn/
まあPS→CD、PS2→DVD、PS3→BDだったからブルーレイの次の記憶媒体が決まるまでPS4出ないんじゃない?
693名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 04:37:20.50 ID:UmTcY5OS
>>634
尼で買え
694名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 05:25:21.93 ID:vVn0TR7e
全然知らんけど、今更ゲーム機なんか新たに出す会社あるのか??
695名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 06:23:35.80 ID:jVSYeA6g
次回作は、グラフィックはGPUでどうにかして、CPUはコアを増やす方向で解決?
これでPS4でも余裕でPS3ソフト動かせる。
696名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 06:24:23.51 ID:tzW+xRpo
>>13

ビジ板の人は知らないと思うが

世界で一番売れたのがWii、二番目がXBOX360 三番目がPS3です


697名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 07:47:01.11 ID:0kftlq6l
ほぼ独占に近かった
PS2ですら06年だからなぁ
開発費完全に回収できたって帳簿上で成ったの
698名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 08:00:38.36 ID:WdSIfh/7
エイズ治療薬開発ゲームとか監視カメラ網から窃盗犯発見ゲームが存在するとNHKでやってたように、コレからはゲーム要素がいろんな場面で活躍するのかもね
699名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:56:31.73 ID:s6Q/4nKd
>>697
SCEを解散させて新たにSCEを作り直してSCEとしてはチャラになったという荒業
その時にPSNをソニー本社管轄にした
だから1億件の個人情報流出はSCEではなくソニーが前面に出て責任を負う羽目になった
そして今PSNの汚点を隠す為にSENに改名しようとしている
700名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 14:59:06.34 ID:s6Q/4nKd
あ、ごめん読み違えして勘違いした
701名刺は切らしておりまして
ま、レコーダー部門潰してPS3で作りなおすくらいの
ドラスティックなことしなきゃ、家電部門の再生は
厳しいだろうな。