【電機】Apple(アップル)がシャープを"完全下請"にするこれだけの根拠 [01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「シャープがアップルの下請け、体のいい子会社に成り下がるのでは」−−。
年末の株式市場にまたゾロそんな観測が浮上している。

シャープ関係者は否定するが、同社を巡ってはこの夏以来、アップルが巨額出資を含めた
関係強化を狙って急接近しているとの情報が飛び交っていた。確かに根拠のない話ではない。
アップルはスマートフォンやタブレット端末に係る知的財産権訴訟で、韓国のサムスン
電子と世界中で泥沼の法廷闘争を展開している。実際、サムスンに対するアップルの
嫌悪感はハンパなレベルではない。

今年の9月2日から8日までの間、ドイツのベルリンで世界最大級の家電見本市『IFA2011』が
開かれた。そのタイミングを見計らったかのようにアップルはサムスンを提訴、現地裁判所が
サムスンに販売差し止めの仮処分を下したことで、世界中の関係者が見つめる中、サムスンは
会場から新型タブレットを撤去させられるという屈辱を味わった。

「サムスンはアップルの重要なサプライヤーでありながら『アップルキラー』と呼ばれる
対抗機種を次々と売り出し、いまやアップルを脅かす存在になっている。これに危機感を
募らせたアップルが、特許侵害などで蹴落としにかかった。ベルリンでの事件は、そんな
背景を踏まえて起きました。そこまで険悪な関係になった以上、アップルはサムスンに代わる
信頼の置けるサプライヤーを、何が何でも必要としている。そこでシャープに白羽の矢が
立った図式です」(業界関係者)

アップルは2012年半ばにも新商品「iTV」を発売すると言われている。詳細は不明だが、
10月に死去したスティーブ・ジョブズ会長が開発に並々ならぬ執念を燃やしたテレビで
「そこにシャープの液晶パネルが使われる」とはやし立てる市場筋さえいる。

「iTVだけではありません。アップルのスマートフォンやiPadのディスプレーも、今後は
シャープから一括調達するとの観測さえある。その場合、シャープの首根っこを押さえ込む
必要があるというのが巨額出資の根拠になっています」(地場証券幹部)

昨年の暮れ、一部報道で「アップルがスマートフォン向け中小型液晶パネル生産のため、
東芝とシャープに1000億円ずつ拠出し、スマホ市場で一気に攻勢をかける」とあった。
当時、アップルによる“植民地シフト”と目を剥いた関係者は少なくなかった。その後、
両社とも沈黙を貫いているが、シャープに限って言えば、今になって水面下の動きが
顕在化しつつあるということだろう。

■“世界の亀山”にアップルマーク

むろん、シャープにもアップルが食指を動かすだけの事情がある。経営の中核に位置づけて
きた液晶パネルはテレビを中心に競争力を失い、このままでは野垂れ死にするのは目に
見えている。そこで片山幹雄社長は、液晶テレビ生産の代名詞だった亀山工場(三重県
亀山市)の生産能力の8割を中小型の携帯端末用に転換、もう一つのテレビ用パネルを
製造していた堺工場(大阪府堺市)の半分を大型テレビ、残りを太陽電池生産に切り替えた。
世間の目には「液晶テレビのシャープの方針大転換」としか映らず、メディア報道も
こちらばかりに注目したが、そのドサクサに紛れるようにして亀山第1工場は、同じ中小型
でもアップルiPhone向けパネルの生産に切り替え、'12年中の稼動を目指している。(※続く)

◎週刊実話
http://wjn.jp/article/detail/7042940/
http://wjn.jp/article/detail/5660817/
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/01/05(木) 11:17:04.73 ID:???
>>1の続き

前述した'10年暮れのアップルマネー1000億円投入は、この亀山第1を指してのことだった。
金に色は付いていないとはいえ、アップルが先行投資に大枚を注ぎ込んだからには経営監視
に目を光らせようとして当たり前。だからこそ、工場出資にとどまらず「大株主として、
にらみを利かせることになるのではないか」と警戒する声も聞かれる。

アップルによる経営支配にまで発展するかどうかはともかく、その脈絡で捉えればシャープが、
ソニー、東芝、日立製作所による液晶パネル連合「ジャパンディスプレイ」に参加しなかった
のも納得がいく。果たせるかな、関係者は「経済産業省を後ろ盾とする官民ファンドの産業
革新機構の誘いにシャープは応じなかった。その時点でアップルがツバをつけていたに違い
ない」と苦笑する。

とはいえ、笑うに笑えない話もある。同じくアップルから1000億円の資金提供を受け、
今年3月、石川県にアップル専用の液晶工場建設に着手したはずの東芝は、ジャパンディス
プレイにくみしたことで「アップルが激怒し、金を返せと迫っている」と情報筋は打ち明ける。
二股をかけられていたのだから無理もない。ところが当の東芝では広報担当者が臆面もなく
こう言ってのける。

「石川の新工場について会社が何ら発表した事実はありません。アップルが激怒している? 
個別取引についてはお話しできません」

サムスンに法廷バトルを挑むアップルが、東芝の“忍法”をどこまで許すか見ものである。

一方、シャープウオッチャーは「これでアップルが経営に口出しする事態になれば、ただでさえ
不協和音が囁かれる町田会長と片山社長の関係が一気にギクシャクする。そうなれば血で血を
洗うお家騒動に発展しかねません」と警告する。

シャープ会長−社長コンビの確執はつとに有名で、ここ数年は実力者の町田会長が「いつ社長
追放の荒業に打って出るか」が経済記者の関心事だった。当然ながらアップルも、そんな事情は
百も承知。シャープの“救いの神”として登場、との思惑があるからこその1000億円なのだろう。

アップルは見返りに何を望むのか…。日の丸連合に逃げ込んだ東芝ともども、アップルが切る
“次のカード”から目が離せない。
3名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:18:36.62 ID:/uvQlYBm
さっさとサムスンから手を引けよApple
4名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:19:24.98 ID:a9TxoFEy
シャープにとって不利益だととても思えないんだけどw
5名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:20:41.39 ID:Dh6+j4bE
世界の亀山ってダサすぎる。
6名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:21:43.45 ID:a9TxoFEy
ドコモサムスンvsアップルシャープ庭or禿

ファイッ!
7名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:21:46.18 ID:B7f8KPfk
サムスンがドゲザするのを待っているのだろう>アップル
8名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:25:35.27 ID:5T3CBT/Z
これはシャープにとっていい話だろ。
バックにりんごがつけば、そう簡単にサムソンなんぞに遅れは取らない。
パクラレルのに気をつければいいだけ。
9名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:26:12.43 ID:a9TxoFEy
そもそも日本人と韓国人、中国人が同じ性質だと
勘違いしたアップルが悪い。

彼らには仁義を重んじたり、約束を守ったり、ルールを守るという概念がありません。
10名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:26:48.82 ID:MfpH0PX2
世界の亀仙人
11名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:28:20.74 ID:YXWDQeXs
>世界の亀山

朝鮮人が双眼鏡もって徘徊してたというあそこかw
12名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:28:57.63 ID:awAiv8yh
>>9
日本人が?
13名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:29:10.07 ID:a9TxoFEy
まぁ高い授業料だったと思ってアップルは諦めろw
朝鮮に関わったらこうなるってことがよくわかっただろw
14名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:31:59.36 ID:a9TxoFEy
アメリカ人は、日本人が朝鮮人を非難するとすぐに「レイシスト」って言うけど
自分たちが関わってみてどう思った?w
15名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:32:06.72 ID:awAiv8yh
>>13
ん?サムスンからたっぷり返してもらうけど。

泣き寝入りって何?w
それって日本の得意な芸かなんか?
16名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:32:41.20 ID:PzmK7C1D
Newton
17名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:33:51.95 ID:kKMaoxzL
アップル製品を通して日本の技術力を再アピールするのに最適だろ
アップルはシャープにサプライヤーとしての高度な能力を要求してるだけ
ブランディングやマーケティングが現在世界最高のところに乗っからない手はないw

18名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:35:00.51 ID:awAiv8yh
期待通りのものが満足に作れないなら
さっさと引き上げるからねw
19名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:36:40.81 ID:3IXBczQm
>>4
マスゴミに不利益で、マスゴミが会長対社長を煽ってんだよ、
言わせんな恥ずかしい
20名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:36:47.41 ID:/Hvdip9N
アップルとしては
シャープ亀山工場で中国人が働いてても一向に構わないんだからねwww
21名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:37:20.35 ID:/nw/vqTs

なんだ、この記事w

アップルが訴訟の件でサムスンチョンを見限りして

シャープに乗り換えた事に嫉妬してんの?


チョン臭い記事だなw









22名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:38:03.41 ID:glDo+gHo
>◎週刊実話

解散
23名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:38:11.20 ID:lDaUAjuG
亀山工場は、事実上大半が中国へ移ってる。
天理や亀山は、研究開発になっている
24名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:39:57.39 ID:/Hvdip9N
シャープは、またデジカメとかノートパソコンとか作りたいんだろうなぁwwww
25名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:41:49.78 ID:/Hvdip9N
おとなしく
シャープペンシル生産に戻ればいいのにwww
26名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:43:36.05 ID:6WOpkRLO
いいからGALAPAGOS出した糞女を首にしろよ
そんな単純なことも出来ないのかよ無能が
27名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:44:28.44 ID:CRGXEnsJ
>>23
そこで働いてた天理教信者が
みんな引ったくりになってるってことだよね?wwww
28名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:46:47.21 ID:/nw/vqTs


在日が湧いてら


29名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:47:24.34 ID:6WOpkRLO
GALAPAGOSなんてセンスの欠片もない糞端末出す企業なんて子会社化した方が逆に利益上がるだろ
寧ろバッサバッサ切り捨てて貰って優良企業になれるんじゃね
30名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:49:53.42 ID:/7dD3cQw
神聖なるiPhoneに野蛮人ジャップの部品が使われるなんて許せない
31名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:50:25.77 ID:lqIFf5OP
こすったらイチゴのにおいがする携帯まだ?
32名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:50:36.83 ID:/nw/vqTs

アップルが見限りしたサムスンチョンを擁護

したいのか、シャープ叩きする在日チョンが

集うスレ


33名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:50:45.91 ID:8OrEaR76


【モバイル】サムスンがiPhoneのCMに出ていた子役を『Galaxy Tab』のCMに起用 もちろん大荒れ (ガジェット通信)[12/01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325729726/


34名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:52:30.18 ID:CRGXEnsJ
ローソク作りが終わって捨てられて
液晶組み立てが終わって捨てられて

もうダメかな亀山人?
残ったシャープ研究員の通勤車両へのアタリ屋でもやるしかないねwww
35名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:54:26.42 ID:Wl8Ps7jH
なんで東芝がジャパン連合に入るとアップルが怒るの?
そんなに悪いこと?
36名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:54:47.54 ID:e/KxIFYm
糞チョンがファビョっててワロタw
37名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:56:17.35 ID:EW4B0Rbf
これからは中華がシャープの工場でiPhone組み立てて働くから。
おまえら亀山人と天理人
は思う存分引ったくりとアタリ屋やって暮らしなwww
38名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:58:08.26 ID:NdoVsvfR
次のiphoneには、シャープのどんな液晶が使われるの?
3DSに使われた裸眼3D液晶は、なんだか立体が見にくくて微妙だし。
iphone4の時は、世界一細かいラチーナディスプレイとかジョブズの鼻息荒かったけど、
すでに日本ではもっと細かいシャープの液晶が携帯に使われてたよね。

39名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:59:44.32 ID:EW4B0Rbf
>>38
おまえはそのころ
仕事失って新iPhoneなんか買える身分じゃなくなってるから心配しないでいいよw
40名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:00:13.48 ID:/nw/vqTs


チョン湧き過ぎだろww


そもそも、サムスンチョンがアップルの製品をパクリ、
訴えられたのが原因だろがw

逆恨みも大概にしろよ、糞チョン

41名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:02:42.79 ID:4uLtZX/I
シャープでiPhone作っても、
豊かになるのはシャープ社員の中枢だけwww

お前らは工事にも雇用されないwwww
場所ないからwww
42名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:03:49.14 ID:a9TxoFEy
自己紹介乙www
43名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:05:13.07 ID:1yQJdVwO
じゃぁソニーは嫌がらせのためにシャープにTOBだな。
44名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:08:11.97 ID:lqIFf5OP
春モデル
FMが聞ける
夏モデル
生活防水
秋モデル
着せ替えができる
冬モデル
赤外線がつく
45名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:10:40.34 ID:x8Vtx74Y
シャープが液晶なのは当然だけど、
東芝の液晶ってそこまで評価高かったっけ?

これまでの東芝との関係からすれば、
ストレージ用のHDDや半導体への投資にも思えるけどね。
46名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:13:20.37 ID:b/+F4hl6
チョンお断り製品なら高くても買うぞ
47名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:13:25.40 ID:WID0psh+
数年前はシャープすげぇー
だったのに、あっという間に凋落するもんだなあ
48名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:14:44.96 ID:vh7Jh34R
小型だとテレビの32インチより単価低いじゃん。

>>41
工事?何言ってんだお前。場所無いからとかw
まあ工事とやらはお前がやってればいいよ。
49名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:14:48.16 ID:y/4X7iza
これって日本やったー!ってニュースじゃなくて
シャープというブランドが
富士庚(Foxxcon)と同じ扱いに落とされるって話でしょ?w
50名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:15:40.78 ID:y/4X7iza
>>48
ローソク職人の天理教信者乙ですw
51名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:15:43.90 ID:4In9gfVB
まあいいじゃん。ガラパゴスとかアクオスケータイとか生まれながらの産廃を生産するより
林檎の下請けになる方がよっぽど人類社会に有益に貢献できる。
52名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:15:50.16 ID:MmtJOIsY
>>47
スマートフォンもアップルもこの年末にはどうなっているか
解らないよね。
ですから、栄枯盛衰の理を知っている日本企業が製品よりも
素材に傾注していくのは何となく解ります。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:17:34.86 ID:1HvhFCqj
newtonも当時appleに体力があったら切らなかったってジョブズどっかでいってたな
54名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:18:02.27 ID:vh7Jh34R
>>50
ローソク職人?何の話してんだ?
スマホ用の液晶の話のスレだぞ。
55名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:18:11.82 ID:MAdxUvK2
>>49
えっ?
56名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:18:33.94 ID:TYTpZ9t8
アップルが総合家電を手も平に乗せられる訳ないやろwww
PC、モバイルは撤退検討事業だし、音楽プレイヤーなんて片手間事業だろう。
音楽配信事業なんてなんぼ頑張っても掃除機程度。

アップル提灯記事で幾ら貰えんだ?
飽きてきたわ

57名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:19:21.52 ID:oOwOzjBK
これサムスン一事業が消えてなくならね?
58名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:19:59.76 ID:x8Vtx74Y
日本のメーカーは、
アップルの商売やり方を見習うべきなんだよな。

アップルが90年代の低迷から復活したのは、
ヒット商品だけで無くて、徹底して流通改革も大きな要因なんだよ。

余計な機能をつけなくていいから、
シンプルで安くて、カッコいい製品作れ。
見えないところまでデザインしろ。
もっと、デザインに金使え。
59名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:20:22.49 ID:oOwOzjBK
【韓国】サムスンが世界中から大バッシング iPhoneのCMに出ていた子役をGalaxy TabのCMに起用 「crazy korean Company」[01/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325728496/
60名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:21:43.04 ID:6so5qhcx
>>56
あーわかった
アップルTVあたりからシャープを踏み台(OEM工場、フナイ化w)にして
リンゴブランドの総合電機メーカーになるんだねアップル。
これはその布石と。
察知されて東芝には逃げられた、と。www
61名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:23:58.58 ID:kjD48+dH
昔から任天堂の下請けじゃん。
孫正義に起業資金提供したのもココじゃん。
62名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:24:40.45 ID:P2nSKT5n
液晶で提携するyのはいいんじゃね?
TV事業なんてもう撤退した方が良いレベルだからした儲けはどんどんしとけ。

その他の家電の方がシャープは熱いと思う。
63名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:25:36.99 ID:JNqq4W29
>>61
ディスクシステムのことを悪く言うな小僧。
64名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:25:48.30 ID:D5qYKG6I
地デジ需要なくなってテレビ売れないんだからOEMになるわな
自分とこが作るスマホは糞過ぎてはなしにならんし
65名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:26:00.97 ID:JNqq4W29
ツインファミコンは名機だったぞ
メトロイド!
66名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:26:02.91 ID:x8Vtx74Y
>>53
Newton潰してなかったら、iOSはなかった。

Newton OSは、Mac OSとのつながりがほとんどなかったけど、
iOSは、Mac OS Xの派生だからね。

結果論として、Newton潰して正解だったね。
67名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:27:48.13 ID:nNwUsrEL
シャープ株を買っとけって話か
68名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:28:55.97 ID:hiU/VjqV
>>62
中・小型液晶だと赤字出さずに売れるだけでも有りがたい感じだろうな
69名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:29:02.86 ID:Rwow8e5O
フリースタイルAQUOSにリンゴのマークが付いたら、バカ売れするんじゃないかな
70名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:29:24.16 ID:NSuO5no1
その割りにシャープの株価は下る一方のようだが
あまり良いことではなさそうだな
71名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:30:19.26 ID:m4JhkqF0
>>70
だーかーらー。
>>49
72名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:30:54.25 ID:x8Vtx74Y
昔のシャープって、ラジカセとかビデオカメラとか、
他の会社が考えもしないようないいアイデアの製品作ってた。

多少はスキマビジネスみたいなところあったけど、
目のつけどころがシャープだったよ。
73名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:31:01.16 ID:MX2JRg0y
>1
1000億円で傘下におさめるって安過ぎないか
74名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:32:23.52 ID:m4JhkqF0
>>72
初めは液晶自体がニッチだったんだよ?
わかるかい坊や
75名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:32:50.75 ID:cGGsOt5V
世界の亀山仙人
76名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:33:43.81 ID:KTAcFTn1
サムスンにも同じ見出しで記事書けば良かったのに
77名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:34:46.38 ID:jQSB0CH5
>>76
もうこの記事見て
サムスンと対比させて思考してるのはお前だけw
78名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:35:00.19 ID:x8Vtx74Y
>>74
知ってるよ。
そのニッチなスキマを狙った製品作れってのさ。
会社がでかくなって、忘れちまったなんてのは悲しいぜ。
79名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:36:21.22 ID:jQSB0CH5
>>78
ちょっと太陽電池パネルで頑張りかけたけどねw
その次がないなぁ
80名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:36:24.12 ID:D02w3DTi
>>78
ガラパゴスとか液晶タッチパネルトラックパッド付きムラマサとかいろいろあったじゃん。
単に全部失敗してるだけで。
81名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:37:55.80 ID:jQSB0CH5
>>80
そんなクソオモチャしか目に入らないキモオタガジェ男は帰った帰った
82名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:39:08.73 ID:D02w3DTi
>>81
そんなクソオモチャしか目に入ってなかったのがシャープなんじゃんw
83名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:41:50.41 ID:iuCRwP5P
>>82
ハズレばっかり気になって目に入るガジェオタは残念くんw
84名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:45:41.31 ID:D02w3DTi
ハズレついでnetwalkerとかD4とかザウルスとかガリレオとかも入れておいてほしいね。
85名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:47:51.28 ID:RGXIs82D
正月特売でアクオスの19型買ったがマレーシア産じゃねえか
86名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:48:15.60 ID:kHS9zDBu
EMS徹底活用して、そのとき安く良く作れるとこから調達&製造させるからこそ、
最初から手頃な値段で出せるんで、
何処か抱えたら、それが出来なくなるだろ。

下請け抱え込んで、一緒にズタボロになってる日本勢みたいな馬鹿な真似、
アップルに限らず、まともな会社は、とうの昔に止めてるよ。
87名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:50:49.72 ID:mDr35zO5
ミュータントタートルズのスレと聞いて
88名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:52:58.01 ID:1HvhFCqj
>>66
まあそのおかげで資産がPalmに流れてsonyが参入するも
迷走してHPにかわれて…みるも無惨な…だめじゃんw
89名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:53:01.32 ID:x8Vtx74Y
日本製品のブランド価値なんて、
SONYとHONDAぐらいしか持ってなかったからなあ。

その両社も、ブランド価値を失いつつあるけど。
90名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:55:42.89 ID:oUTXsYVp
超大型安定顧客になるんだから、シャープにとってはメリットが大きい。
91名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:56:31.03 ID:oOwOzjBK
ニュートンで良かったと思うよ
92名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:56:34.54 ID:x8Vtx74Y
>>88
Palmは、アップルに買収されなかったのが運の尽きだね。

ジョブズは欲しがってたそうだし。
93名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:57:52.31 ID:+9Nf7do9
もうグローバルで売れる製品なんか
日本企業の経営陣の脳みそじゃ作れないだろうし
アップル様の子会社になった方がいいんじゃねーの
94名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:59:35.24 ID:iuCRwP5P
>>89
YAMAHA
95名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 13:01:46.96 ID:wkuqAKgT

シャーァップル連合軍www

96名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 13:06:16.83 ID:zsRX8p+f
サムスンの汚いやり方に嫌気がさしたってだけだろ
中国人の場合はもっと汚いけど
97名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 13:19:34.50 ID:nMEUGDH5
サンヨーがハイアールの配下になったの見てると中国と組むよりはマシだろ
98名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:16:00.21 ID:/emHxFoR
>>92
別に欲しがってなかったよ。
大体、Palmの技術はAppleにとって欲しい技術でもなかったし、パテントに関しても
元々NewtonがAppleにはあったわけだから、Palmを買収する必然性がなかった。
99名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:33:35.23 ID:5WSqf4wx
シャープにとっては光栄だろw
シャープの価値も上がるしApple製品に日本製のパーツが使われてるのが広く認知されれば
他の企業にも白羽の矢が立つかもしれないしね
100名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:36:32.33 ID:yRuryjXm
さすがに週刊実話でのスレ立ては禁止だわ
101名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:43:42.83 ID:FH63lBgH
液晶買い叩かれておわり
102名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:44:08.50 ID:1vWwb8a5
アップルとビジネスで関わるとか自殺行為だろ。
カスプルは自分だけが良くならないといけないので関わった企業のハシゴ外しまくる。
共存共栄などとは全く正反対の事をする会社、それがアップル。
103名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:45:06.20 ID:/emHxFoR
>102
お前ごときに何がわかるんだよ(笑)
104名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:46:57.44 ID:PiJ7EPcR
iPad3からは、SHARP製だしな。
105名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:50:18.32 ID:DGBCTRNB
買い叩かれてポイ捨てされるだけ
シャープは液晶以外にさっさと次の事業を見つけないとヤバいだろうね
106名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:03:15.69 ID:nNwUsrEL
>>95
それだと日本企業ぽいのでアッー!プに。
107名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:04:57.80 ID:ICgkMcZt
下請けでも生き残らないと!贅沢を言ってられる時代はすんだ!
108名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:06:23.93 ID:0KXnoKhd
ガラパゴスがコケてるからなぁ
液晶TVもふるわないし
109名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:07:02.36 ID:wkuqAKgT
>>106
なんか…いかにもホモっぽい企業名だなそれ。
おれ、そこでは働きたくない。
110名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:08:21.93 ID:xWm9f9c5
Shapple
111名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:10:50.30 ID:NdoVsvfR
マイクロソフトとのKINでの損害はどうなったのだろうか?
シャープが全部かぶったんだろうか。
112名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:11:50.75 ID:IyCX1kwV
シャープにとっていい話なんでないの?
113名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:15:04.10 ID:8xuXpQ08
シャープ・マイクロン・アップルで
シャロン・アップル
114名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:21:02.15 ID:Biv0aBiO
せっかくだから、林檎に白物家電のデザインしてもらえ
115名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:30:21.11 ID:7kB9o6i2
アップルに対してすごい悪意に満ちた書き方だなw何があったw
116名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:30:49.15 ID:OyYGx3tg
液晶テレビもアップルにプロデュースしてもらって隅っこにリンゴマーク付いたりして
117名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:32:06.13 ID:bOr1ctm2
>>93
その通り。技術者のオナニーみたいなスペック至上主義でスタンドアローンのハード作って、
売れた時代は終わったんだから、BtoBで素材や製作機械やパーツ供給に活路を見出した方がいい。
日本のメーカーには、その方が合っている。
118名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:54:40.41 ID:OAyAMxsh

シャープは日本アップルになるのか?
119名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 15:58:03.52 ID:8+D7E8U2
下請けと子会社は違う
120名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:12:02.99 ID:EJQYJkUu
>>118
そんな幸運はないよ
121名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:16:07.19 ID:5sowja88
シャープ=アップルの子会社化
ソニー=サムスンの子会社化
三洋=パナソニックに吸収(社員はリストラ)
日立・東芝=政商化
122名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:20:50.25 ID:e7OIDyPm
社名もシャーっプルに変わります
123名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:24:03.57 ID:TFJnNcbG
MZを神と思ってる人もアップル社内にいるよw
ゴメンよ、お前らには接点なかったね
124名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:24:24.78 ID:TjcAIm2A

早川電器もよく続くよね。

125名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:30:26.18 ID:F0Mo9Boa
馬鹿な記事だな。
アップルが資金出して本気で会社支配するようなところなら、
どーしてサムスンなんぞと揉めなきゃならん。
完全子会社にして終わりだろ。
126名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:34:20.29 ID:PXguyYyd
部品しか作れんのがばれてる
127名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:34:30.97 ID:HYX77T/X
>>124
うちにはまだオプトニカのオーディオがあるよ
128名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:38:43.26 ID:1Rc+ONj0
>>121
ゲハの基地外
129名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:39:03.79 ID:Tgj2TkLD
   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
130名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:40:34.27 ID:Ji6HoGy8
>>116
悪くないw
131名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:40:50.48 ID:OX0VNJhr
>◎週刊実話

おい、ビジネス板でこれは無いだろw
132名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:47:52.21 ID:x8Vtx74Y
133名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:52:03.14 ID:x8Vtx74Y
燕市の磨き職人の組合は、iPodの鏡面仕上げで名をあげたな。
あれが世界中で知られているかはわからんけど、
多くの日本人がその仕事ぶりに注目したのは事実だよな。
134名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 16:56:04.91 ID:vdiuHytn
世界のナベアツも落語家になったことだし。
135名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:00:09.03 ID:2JdwzQz7
APPLEブランドの液晶TVか、悪くないな
AQUOSブランドより100倍売れるだろ。
136名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:01:54.31 ID:QMbt3wdJ
SHARPにとってはよい話だと思うがな?

……って、ソースが……
137名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:02:38.84 ID:9n70onMn
任天堂があるかぎりそれはない
138名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:03:18.69 ID:L/65y1hu
ガラパゴス7インチほしいけど高い
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 17:05:41.21 ID:FjBMF2tS
要するに

もとロウソク職人と天理教信者の
被差別部落周辺の怪物どもが
大阪あたりまでノコノコ出てきて
空き巣強盗引ったくりが激増するから気をつけろって話でしょ?

ついでにテスト
140名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:09:27.95 ID:9+IDybU1
このスレで真面目に語ってる奴は真の情弱だなw
141名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:09:44.22 ID:4ub3L6e1
日本メーカーは技術オナニーだもの。

素材開発だけやってろ。
142名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:09:45.23 ID:x8Vtx74Y
>>137
任天堂は、もっと面白いゲームをたくさん作って、
3DSを売ってほしいな。
143名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:11:07.65 ID:bCid4TtU
アップルと組むのは悪くないだろ
日本にも国益になる
まさに日米同盟じゃん

144名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:11:56.73 ID:WhXg4rIM
アップルと組むのは別に今回が初めてじゃないし、騒ぎ過ぎじゃないか?
145名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:12:08.84 ID:DNa+qdPH
シャープもタブレット作ってたけど・・・
あれは敵にも味方にもガン無視ですかね・・・
146名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:15:49.45 ID:Bd1wS7pO
>>144
組む?
征服されて製品工場にされるんだろw
147名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:28:36.20 ID:EJQYJkUu
>>146
製品企画部が企画営業部に変わるだけで大差ない
148名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:28:37.14 ID:AtizKipE
>>1
なんだか妄想っぽい部分の多い記事だな
149名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:28:46.05 ID:nrQ/w2tN
日本製のテレビがチョン製に変わるくらいならアップルTVがんばってくれ
150名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:47:29.71 ID:fSTGXYb/
NEWTONっていうのはシャープが、あっいやいや、
でもすでにそのときにはシャープではザウルスを、あっいやいや、
151叩く人:2012/01/05(木) 17:51:02.00 ID:3Fs8pkTp
アップルTVが伸びるのは既定路線とはいえ、ジャパンディスプレイに怒るようなことあるかなあ。

>>121
>ソニー=サムスンの子会社化
まじ、あり得るな。
152名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:51:50.34 ID:5sowja88
>>149
ハードが米国製でもソフトは韓国ドラマやKPOPばかりだよ
ウジテレビのように腐った局がある限りはな
153名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:57:20.42 ID:iLdifOoI














               プラズマクラスターイオン搭載













 あっポーコンピュータw
154名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:05:39.13 ID:8r7gXSZi
次のCPUも結局サムソンに発注しただろ
アップルには気をつけたほうがいい
155名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:07:55.84 ID:ptgEHVDP
世間話的なネタでJ-CAST・zakzak・週間実話みたいな三流ソースを使うのはいいんだけど、
真面目なネタで三流ソース使うのは馬鹿過ぎる・・・
156名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:26:29.59 ID:pONgwhSc
週刊実話に書いてるライターには難しい記事だよ。
経済誌には経済誌の書き方がある。
157名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:45:28.20 ID:BtZKlIP2
独創的な商品考えるのはアメリカ、上前ピンハネするのもアメリカ
模倣して低賃金、薄利で大量生産するのが日本と昔から役割決まってるだろ
158名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:51:02.18 ID:s09F9WVi
>>156
そりゃそうだ。確かな情報を持ってる人間は限られてる。
そいつらは誰に話すか。週刊誌にネタを持って行く? いやあ、
それは無いだろう。普段から付き合ってる連中ならいざ知らず、
ゴシップ専門の連中に経営に関わるような大事を話すか?
無いな。常識的に考えて無い。
159名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 18:51:24.75 ID:NG/wZG3C
全然憶測というか、妄想じゃんこれ
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 18:55:41.46 ID:cV+zk5tk
今頃亀山で40incのiMacを作ってるところなのか?
161名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 19:20:40.37 ID:z126f5bL
>>160
だーかーらー。
シャープ 中国工場で作るんだよwwww
日本で儲かるのはシャープ本社の一部だけw
お前らは工員追加募集とか全然関係ないから。
心配しないで引ったくり頑張れw
162名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 19:29:30.56 ID:MAdxUvK2
AQUOSにApple TV機能内蔵してくれるだけで十分だよ。

シャープは全世界展開してるからちょうどいいし。
163名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 20:16:03.24 ID:NG/wZG3C
>>161
はぁ?今回のApple用
生産は国内工場という話じゃなかったか
164名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 20:23:10.50 ID:K+4TKK/t
165名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 20:26:19.51 ID:LBbzotzR
日本企業をおとしめる記事を書く週刊実話
166名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 20:33:20.37 ID:tXataHUI
単純に消費者側の俺から見れば、
次期iPhoneに液晶はシャープ、ディスプレイガラスは旭硝子、メモリチップはエルピーダ、バッテリーは東芝ってな感じの、
MADE IN JAPAN盛りだくさんだったら、
速攻予約しちゃうよ。

167名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 21:27:08.82 ID:x8IwYLH3
スカリーの居た頃はソニーが下請けだったんだよな。
168名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 21:35:38.94 ID:TwDi5qaa
別にシャープがアップルの下請けやって何が悪いのかよくわからんのだが
むしろ大口取引先が確保できて万々歳だろ
169名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 22:15:48.02 ID:Ptke/tc0
ソフバン信者はシャープとアップルの合体なんてムネアツじゃないか?
iPhoneの前はシャープ機使ってた人ばっかだろうし
170名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 22:19:22.91 ID:fp0HTRaJ
亀山の大型はもうあまり売れない(=買えない)ならOEMでもパネル供給でもええやん。
ウォン安円高に勝てないんだから。
171名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 22:41:13.33 ID:0/nkGBSx
こうなってほしいという願望を書いただけだな。
172名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 22:51:22.48 ID:EJQYJkUu
>>170
パテント訴訟でアメリカ市場からサムスンを弾き出すところまで行ったのに、直前に和解したよね
サムスンが消えても売れる気がしなかったんじゃないの?
173名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 22:59:23.13 ID:gTvMw54M
>>172
特許訴訟で和解に至るのは当たり前のこと。

訴訟で勝って追い出すより、訴訟して和解で有利な条件を
引き出すのが一般的な戦略だよ。
174名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:11:17.02 ID:EJQYJkUu
>>173
ライバルが消えること以上に有利な条件というのが、>>172を絡めないと想像できないということです
175名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:13:46.26 ID:xfC4RxKs
アップルの下請けって吸われるだけ吸われて捨てられるイメージしかないな
176名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:21:31.71 ID:qfK/D7WW
サムスンも最初は下請けで部品供給してただけなのに
最終製品出してアップルにケンカ売るとは、よっぽどアップルの下請けは旨みが無かったんだろうか
携帯キャリアには売上ノルマを課して達成できなかったら罰金を課したり、
アップルの要求は相当厳しいと聞くが・・
177名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:21:42.96 ID:X9W/4ZC2
AppleのニュートンOSの手書き入力とか開発してたのシャープだろう。
スカリーのPDAの基本コンセプトもシャープからのパクリだし。
178名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:27:56.71 ID:5sowja88
>>176
サムスンはスマホの前から携帯市場では強かった
アップルのiPhone登場でノキアが死んだので必死なんだろ

日本勢なんて土俵にさえ立てないがな
お前らがバカにしているGREEやモバゲーの方が強力
179名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:32:32.08 ID:5KolMoaC
( ‘д‘)y-~~<そーいえばパソコン黎明期にX68なんてふざけたプロセッサを採用していたコンピューターメーカーはアップルとシャープとだけだったような
180名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:34:47.23 ID:IWMbiWfW
>>179
そうだね
他はみんなワークステーションだったねw
181名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 06:05:09.71 ID:qU5201Vk
シャープの株買うかな
182名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 06:21:43.67 ID:YJG1VHkF
>>179
>ふざけたプロセッサ
間違い モトローラのMC68000シリーズ
内部のアーキテクチャは先進的な32ビットで設計されており、非常に使いやすいCPUだった。
但し、DOSVマシンがインテルCPUを選んだため、PC分野では使用されなくなったが、
工業用やゲーム分野などで使用された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MC68000
183名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:03:02.29 ID:sZvQy3lT
>>179
MacはMC68020、MC68030、MC68040、MC68LC040、MC68050、以降はPowerPC
生半可な知識で適当な事書いてんじゃねえよアホが。
184名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:24:28.87 ID:e8eHg4UY
シャープは毒まんじゅうを食ったの?
185名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:28:42.54 ID:V8bqzzQU
>>184
ソニーとアップルに逃げられたサムスンから
めくらましでシャープにネガキャンやってるだけでしょ。
186名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:32:40.01 ID:WG3PX+D9

>◎週刊実話

まあそういうソースっていうことで
187名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 09:11:00.12 ID:N7hTJnR9
世界の亀頭 Sharp
188名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 09:48:58.50 ID:VVhppiPD
>これだけの根拠。

言い訳フラグにしか見えない。
189名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 10:00:11.66 ID:7iPpS3Bd
>>175
金だけじゃなく技術も吸われるからな。

初期のiPhoneは部品が日本製ばかりだと喜んでたやつがいたが、
部品メーカーから技術を吸い取って、それを中国企業に渡して
人件費の安い中国で作らせるのが泥棒アップルのやり方。
最新のiPhoneの部品には日本製はほとんど使われてない。

アップルの通った後にはペンペン草も生えない
190名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 10:01:46.85 ID:GvPheDFE

【社会】 「日本の若者、慰安婦の存在すら知らない!」 韓国人歌手ら、東京で従軍慰安婦ポスター1500枚掲示…大阪や京都でも予定★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325810298/
191名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 10:20:25.42 ID:wUZHNqyY
シャープは営業が糞だから、素材メーカーに特化したほうがいいと思うんだがなあ
192名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:11:33.86 ID:liqxxjr3
AppleのiTV構想、テレビ業界との関係は前途多難
スティーブ・ジョブズの伝記中に示唆する部分があったことから再び注目を集めるようになったiTV構想だが、
実現までには多くの難関が待ち構えている。(TechCrunch Japan)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/apple/?1325815484
193名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 12:19:13.61 ID:/aO0pDBf
>>183 XC68040だよ。 68050はキャンセル
194名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 13:06:31.04 ID:LeUYqDan
>>180
amiga「…」
シンクレアQL「…」
メガドライブ「…」
195名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 14:43:16.03 ID:qHxZusrY
>>189
誰も反応してくれなくて自分で自分にレス返すのってどんな気分?
196名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 18:53:36.14 ID:VSf8zFzn
>>167
あれを下請けなんていうのは、ちょっと違うと思うぞ。

PowerBook2400なんて、IBMの大和研究所で作ってたしな。
フレーム構造はThinkPadそっくりで、アップルデザインに包まれたThinkPadだった。

当時のアップルにできないことを、頼んで作ってもらったようなもんだ。
197名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 20:33:03.14 ID:79yDz5WJ
>>189
あれ?iPhone4だかの部品のサプライヤー国別シェアで日本が34%で首位じゃなかったっけw

アップルの下請け叩きは一時期目立ったけど、ここ最近の生産規模からすると
質・量ともに対応できるサプライヤーが世界中でも限られてきて、そっちが
問題になってきてるらしいよ。
同じ部品を下請け数社に振って競わせるやりかたも、質がバラつくとかで。
198名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 20:55:56.88 ID:CoJ0bCy0
>>168
アップルほど、ビジネスパートナをソデにする会社はないからな。
昔からシャープとアップルは、結構取引があったのに、アップルがだんだん
生意気になってきて、細くなった経緯がある。
シャープにとっちゃ、あんまり仲良くしたくない相手だよ。
出資となれば、シャープ内のアンチアップル派は、粛清沙汰だろう。
199名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 20:57:47.59 ID:tnIXWOVb
>>198
要出典
200名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:16:15.47 ID:TXShSvpP
大和郡山の人が沢山居るな。
201名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:28:22.91 ID:xa3JfZKW
下請けとか言ってるけど向こうのさじ加減でいつでも切れる契約だろ。
202名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:34:10.45 ID:NVJNCx14
日本の企業は、技術はあるけど、自社ブランドでは製品が出せなくなるのか。
203名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:38:13.27 ID:KTZBLsZN
チョンと切れたらiPhoneにするわ
もちろんDOCOMOで
204名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:39:12.87 ID:tnIXWOVb
>>203
ドコモこそチョンと友好的なんですが…
205名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:40:37.16 ID:N/2Dvadi
週刊実話w
206名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:52:03.53 ID:spDjxsHf
シャープ増資を引き受けたわけでもないからな
207名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 22:43:19.22 ID:wZT4gdyH
>.202
ホンハイの例もあるし、そういうのがひとつくらいあっても然るべきとは思うけど。
208名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 01:20:25.89 ID:B9W6feFH
ガラパゴスはどうなったんだ?
ちゃんとアップデートすればいけそうだったのに
209名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 04:20:14.42 ID:ku5KIdot
appleの狙いはサムスン潰しを持ってるシャープの特許じゃ?
210名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 16:08:38.12 ID:2uf3THKH
いいよなあ
妄想記事で金もらえんだもん
211名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 17:50:18.19 ID:4LCCsBry
>>183
Lisa〜SEの68000は無視ですかそうですか。
212名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 19:47:26.87 ID:chKOVTZv
マイクロソフトがパクるw
213名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 19:51:57.08 ID:bwOgzuZK
>>197
それ初期の話ね

http://twitpic.com/7h8td2

iPhoneの利益とコスト構造

アップルの取り分58.5%、
韓国勢が4.7%、日本と台湾は僅か0.5%
214名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 19:54:23.58 ID:WxKnRyT0
なんだ、週刊実話か。じゃあ、本当のことは一つも書いてないな
215名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 02:21:56.03 ID:9UwBelyq
おまいら 週刊実話の記事だぞ
216名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 09:26:07.69 ID:K884lwhY
実は実話の記事は実話ではないといいたいんやな。
217名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 18:32:13.60 ID:UbwP1SX3
ソ連にはプラウダ(真実)って新聞があってだな……
218名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 00:12:55.26 ID:WCMTzngJ
実話だろ?
219名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 00:31:42.49 ID:VWx2bYy4
>>213


>>197は、サプライヤーシェアについて語っているのに
なぜ、「アップルの取り分58.5%」ってなるんだ?
アップル製の部品なんて、使ってないでしょ。

利益の大部分をアップルが持って行っているという事自体には
同意する。
220名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 00:32:08.17 ID:2x1wG92P
実話は小説より奇なり
221名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 00:37:07.89 ID:mV/keJ6Q
>>1

そうなればシャープ社員も万々歳じゃねーか。
技術一流でも経営陣がクソだらけの日本企業だけど、Appleが経営の舵取りをすれば
マジでシャープの大化けはあり得るだろ。
222名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 01:16:49.29 ID:F+7ANNru
堺工場はSDP社(シャープの子会社)だろ?工場の半分を太陽電池に転換なんてできるのか?
223名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 01:35:51.75 ID:sCNHmVCE
超大画面、90型液晶テレビを米で販売へ シャープ
http://www.asahi.com/business/update/1218/OSK201112180108.html
シャープ、米国だけで今期百万台販売へ 60型以上の大型テレビ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111208/biz11120817190018-n1.htm

テレビ60以上は韓国勢作れないからシャープ独占状態
60以下はアップルに供給して60以上は高級化路線
当分シャープ安泰

224名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 01:47:48.08 ID:4MUQP5z6
>>222
いや、これは記事書いた人間が勘違いしてるんじゃね。
もともと堺工場は太陽電池と液晶の工場。ガスとかの設備が共通化できてお得って
造る前から言ってた。
225名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 03:45:45.46 ID:mV/keJ6Q
しかし、あの「週刊実話」が経済についての記事を書くとはね。
時代は変わったもんだ。
226名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 04:36:13.56 ID:XT7cwruu
>>221
つか、シャープは大喜びしてるんだけどね。
半年くらい前に、Appleの液晶投資は東芝だけでシャープは無い、という噂が出た時、
シャープは「ちゃんと投資してもらっとる」と正式に発表までして、その噂を否定してたしね。
227名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 05:13:12.95 ID:JkdgT5HE
>>223
赤字乱売の典型だと思うよ。
228名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 05:23:48.20 ID:GqnKAVCu
アップルの下請けでサムチョンが大きくなったからってこの記事かよ、実話は。
229名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 05:42:45.87 ID:M4VpT9JQ
過去にsonyと組もうとしてソニーから無視された、とか記事もあるし。
けっこうでかい提携もありえるような気がする。
sharpのウェブサイトでbigpadとかおもしろそうな商品があった。

シャープからのパネル供給をうけるということは
サムスンの確執、保険という側面がおおきそうだが
いきなり、完成形として新型アップルテレビ、iTVをデビューさせる可能性もありそう。
230名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 05:56:04.90 ID:mjFToJ8R
Appleが買収するのは小型企業のみだけどね
231名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 06:48:52.40 ID:ywPrVZCp
ソース元の週刊実話じゃなあ
信用なんねえよ
232名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 08:10:18.04 ID:MZ42XvQ5
ガラパゴスから下請けかラッキーなんじゃないの?
どうせ企画とブランド力作れなかったんだし
233名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 10:10:32.60 ID:Ty1953h8
このスレはサムソンマンセー(万歳)のApple・シャープ憎しの誘導スレだな
馬鹿馬鹿しー、Appleの1000億円でシャープが思いのままに成るか。
既に、シャープの総投資額は亀山工場5000億円、堺1兆円だぞ。
Appleはスマホ用のシャープの微細加工パネルが欲しいのだ、1000億の投資で
OEM供給はシャープも渡りに船だ、亀山工場存続でシャープも地元もめでたし。
234名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 10:14:19.64 ID:FyFivdMP
アップルSHARP双方に利益あるじゃん
アップルがサムスンと組まなくて済むように、SHARPは頑張らないといけないけど
SHARPよりサムスンが有利なものは何?
それ解決したらサムスンから全てSHARPに移せるだろ
235名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 11:42:23.92 ID:NLSCOSpQ
普通に世界有数の上顧客な訳だが。
サムスンやLGから完全に奪い取れれば大金星だろ。
236名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 14:34:12.99 ID:Cn5o0HPp
シャープってまだVA液晶なの?
237名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 16:09:52.74 ID:6gjXiyWe
アップルはシャープと
ソニーは韓国と
238名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 16:44:00.81 ID:2jao6+Uj
次次期iPhoneから有機EL採用とか言ってなかったっけ?
どっちにしろサムスンと完全に手を切るのは不可能だ
239名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 17:11:21.81 ID:6gjXiyWe
Xperiaは有機ELなのかw
ソニーはサムスンと仲良しだなw
240名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 17:38:02.74 ID:lOaP0+lb
>>234
>サムスンが有利なもの

値段ぐらだな。

それに見合うだけの品質は全くないけど。
241名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 18:00:37.14 ID:gC+N8pqV
これ、シャープ独占みたいな書き方だけど複数供給だよな
東芝MDも前からディスプレイ供給してたし
シャープは自社の価値を上げようと必死にリークしてんだな
242名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 18:05:34.15 ID:gC+N8pqV
>>229
逆だろ
パネルはソニーがシャープと組みたがったのに
シャープが突き放して、ソニーが死んだ
243名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 18:05:39.66 ID:FRQONu+V
日本人だと蹂躙されっぱなしな気も。朝鮮は悪い意味で根性座ってるからやりあってこれたし
244名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 18:59:16.01 ID:ciAtoUzE
デバイスメーカーとしてのシャープと、携帯電話開発メーカーとしてのシャープは
全く別組織で、デバイス屋のほうは万々歳だろうけど、
携帯電話屋のほうは妙にアップルに気を遣わなければならなくなる。

245名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 23:39:08.66 ID:GyaGy4R9
シャープはスマホ撤退させられるな。
会社ごと買ってもらった方がいい。
246名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 08:36:41.82 ID:IHJfac4E
>>244
同じ立場のサムスンがアップルに気を遣ってる様子は微塵も無いけどな
247名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 13:04:37.49 ID:3/Qs7xna
シャープの時価総額って8000億ぐらいしかないんだな今
248名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 13:24:52.58 ID:dKp/8H48
売り上げと利益の高い企業は高付加価値優秀企業 (SAMSUNG, IBM, HP)
売り上げが低くても利益が高い企業も高付加価値優秀企業 (Apple, MS, Intel, Google)
売上高が高くて利益が低いことは安価ごみ企業 (日本電子)
こんな惨めな状態でも自慰する馬鹿ネトウヨは皆死ね
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2011/snapshots/10340.html
Fortune Global500 2011 (2010年決算) 利益
★SAMSUNG 13,668m$ ← これが三星レベル
★LGD 1,061m$
★LGE 1,000m$
★韓国主要電子計 15,729m$
---------
★Panasonic 864m$ ← w
★日立 2,788m$ ← ファインプレー
★Canon 2,810m$ ← ファインプレー
★SONY ▲3,030m$ (赤字) ← 笑
★東芝 1,609m$ ← w
★富士通 643m$ ← w
★三菱電機 1,453m$ ← w
★SHARP 226m$ ← w
★NEC ▲146m$ (赤字) ← 笑
★日本主要電子計 7,217m$ ← 爆笑
249名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 13:25:06.90 ID:dKp/8H48

cf>
日本ごみ企業らを皆虐殺した三星電子さえここでは平凡!
世界最強アメリカのIT·電子
★Microsoft 18,760m$
★IBM 14,833m$
★Apple 14,013m$
★Intel 11,464m$
★HP 8,761m$
★Google 8,505m$
★Oracle 6,135m$
---------
日本電子ライバル台湾のIT·電子
★Foxconn 2,450m$
★Quanta 590m$
★Compal 739m$
★Acer 480m$
★Wistron 382m$
250名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 13:32:15.57 ID:4Cd3qnfI
>>248
マジチョンのカキコか。
こんなあからさまなの初めて見た。w
251名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 13:36:34.58 ID:kZUYaDK8
>>248
日本の従業員が韓国人程度の賃金だったら
ソニーでもそんくらいいくよ
252名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 13:40:34.96 ID:1pgBHAPY
「Ratinaディスプレイなんですよね?」
「いえ、世界の亀山です」
「チッ」
253名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 14:17:46.38 ID:x8Zi7f0w
昔は国内メーカーのOEM/ODM供給なんて珍しくなかったけど
今は国内メーカーも中華EMSへ製造委託してるのに
よくシャープがアップルの仕事取れたな
254名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 14:17:50.05 ID:NvnyCuVP
別にアップルだけに部品提供するわけでもなし、
部品くらい無名の中小企業でも注文すれば買えるわな。
アップルがシャープの大株主になったら騒げよ。
255名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 14:38:04.24 ID:3MZd+wQj
「またゾロ」ってなに?
256名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 16:05:56.75 ID:wiDCwqyy
てかさ、どの国の政治化も自国ブランド製品を伸ばしたいのだから、日本は中身つくって
まわりをその国の製品として自尊心満たしてあげる商売のスタイルでいいのでは?
257名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 16:09:33.42 ID:xBRrVHpR
亀山を切って堺に全部移すハズだったけど
地元に世間に配慮した結果・・・

この選択が一概にダメ!ダメ!!だったとも言え無いところとか
なかなか、難しいね
258名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 19:16:40.46 ID:Ykj9lN9b
>>257
>亀山を切って堺に全部移すハズだったけど
いや、設備投資回収もできていないのに、ありえないよ。
あの多気でさえ動かしてるw
259名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 19:42:37.89 ID:CahPWQZP
■ここのうだつの上がらない平社員どもは、早く辞めてくれ。

大卒の人気企業ナンバーワン企業は=シャープだ。リストラ・ソニー・パナソニックはクソみたいなもの。
新日鉄・ホンダ・日産・NTT・JRはシャープに比べればゴミ企業だ。

今春入社の、東大25、東工大21、京大24、一橋6、阪大37、慶應22、早稲田29人となった逸材ぞろいが
過去最高の逸材が、シャープを立て直す。

新世代のシャープ人が怒涛の進撃を開始するぜ。 数年後には、日本のトップ企業に躍り出るだろう。
キミら、低学歴は、早く辞めてくれ。少なくとも、俺たちの足を引っ張るな。
260名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 20:42:41.79 ID:He4WQBoA

シャープ+イオン+アップル
261名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 20:53:04.34 ID:Q1XGX6JJ
アップル+SHARPなら最強じゃん
サムスンはやめとけよ

262名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 21:00:03.00 ID:pNGT2eZD
シャープの液晶パネルなんて、
俺でも秋葉原で買えるんだから、
アップルがシャープ製品の1ユーザーに
成り下がるって話だろ。
263名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 21:21:08.54 ID:FnUIGTCX
サプライチェーンってのは価格と数量と納期と品質だろ

おれでも あたしでもじゃねーだろ 年1億台規模だろ 林檎規模はもはや
264名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 22:19:29.41 ID:iz7LfXyl
ご指定どおり、不良品率を3%にしました。
ここに一番苦労しました。
265名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 23:34:38.61 ID:pNGT2eZD
電気製品なんて、裏蓋開けたら、
日韓台米の大企業の部品がズラリ入ってるもんだよ。
それを、いちいち下請けとは言わない。
アップル側からしか見てない視野の狭い意見だよw
266名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 22:08:35.22 ID:o7JeDHmk
>>264
これ元ネタはなんだっけ。
267名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 17:37:39.10 ID:5y/234tr
>>266

IBMが日本のある企業に発注した。
契約書には「不良品は、1000個に3個として下さい」

しばらくして、日本の企業から納品があった。
添えられている手紙には、こうあった。
「遅くなりまして、申し訳ありません。
 アメリカの商習慣がわからずに、苦労しました。

 1000個に3個の不良品についてですが、
 弊社ではままならず、韓国に下請けに出しました。
 お気に召すといいんですが...」
268名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 13:16:10.39 ID:E9GkSD00
>>198
オレもソース希望。
ソニーならともかくシャープと取引なんてほとんど聞いた事がない。
269名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 18:45:45.07 ID:J1r55fc4
>>268
ソース無いけど、ニュートンとか携帯端末系はシャープじゃなかったっけ。
アップルがノウハウをかなり吸収したとかってなんかの雑誌にあった気がする。

ちなみにシャープはMSにもkinで地獄に落とされてるからな。
技術力は評価されてるけど欧米人にとってポイ捨ての対象かもしれんw
270名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 19:21:41.65 ID:OpB85Kow
>>198
業界の馴れ合いは全体の利益にならんだろ。
271名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:17:42.38 ID:3jiszT/v

米国 「その操作体系はうちの発明」
韓国 「その通信技術はうちの発明」
日本 「や、やっぱりハードよりソフトの時代ですよねアメリカさん」
韓米 「いいからお前は黙って指示書通りに部品作ってろ!!」
日本 「ぐぬぬ」
272名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:24:12.30 ID:3jiszT/v
>>240
それがサムスンの商品力
273名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:52:53.59 ID:4cnRLrJ6
>>258
つーか、むしろ堺のほうが邪魔…
274名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 23:35:11.93 ID:RENjRYSe
アップルも、アイデアはあっても実際に作れないっていうのは情けない企業だよな
275名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 23:52:33.35 ID:EHgijV0i
シャープってアップルよりずっと大きい会社じゃないの?
時価総額はアップルが多いけど、会社の規模ならシャープの様な気がする
276名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 00:10:58.58 ID:Qp2hQ1q9
iPadはIPS液晶じゃなくなるのか(´・ω・`)
277名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 00:55:04.61 ID:nlucMXgD
パケット従量定額制が一般的になってしまったらスマフォの存在意義がなくなってしまうだろうけど。
今年はスマートフォン終息元年になるかもしれないな。
128kbpsでもいいって人も増えてるみたいだし。
278名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 01:08:56.01 ID:OkpYbkdr
え 従量定額制って?
一般的にあるとこまで従量制で一定値越えたら定額制じゃんか
いまいま で
スマホはバックグラウンドで通信するからすぐ一定値にパケ代が達して 思惑どうり
279名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 02:58:12.38 ID:DIuSLyd8
シャープの株はまだ下げそうだな
280名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 20:16:25.50 ID:iZ7g3vaM
>>275
方向性が違う企業だから比較に意味はない。
商社とメーカーを比べるやつはいないっしょ?
281名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 20:48:38.97 ID:qFi5Ds/w
>>280
確かにアップルって企画会社だしね。
日本の製造業は製造部門の職務評価が高いけど、
アップルはそれを外部へ委託してることから
むしろ販売部門の方を重要視してる。
これって長年日本はものづくりは強いけど
マーケティングが弱いって海外から評価され続けてきて
それに対する証明だと思う。
282名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:04:51.34 ID:iMzY5/Bx
UNIXベースとはいえ独自のOSやウインドシステムを開発してる会社を商社
扱いするのはどうかと思うけど
283名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 21:30:26.49 ID:EXCeYb96
「消費者は欲しいものを見せられて初めて気付く」
は至言だよなあ
284名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 08:05:42.00 ID:qkYUiCp/
>>282
ハードウェア偏重の視点を持ってる人間にはAppleや任天堂が商社に見えるんだろう
285名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 11:34:48.27 ID:tnidhLWx
>>281
頓珍漢な見解どうもありがとう。
286名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 19:09:14.05 ID:E7NLO+52
>>285
どこか間違ってる?アップルは自前の工場はないけど、
アップルストアは日本にもある。
それは提供段階に力を入れているなによりの事例じゃないか。
287名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 21:56:44.45 ID:S/yamN8Z
シャープはアップルの金魚のフン
以上
288名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 13:50:07.15 ID:d1BBaOtj
社員を路頭に迷わすよりは、フンになる方が正しいだろ。
289名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:11:18.56 ID:xbcUmcpt
吸い上げるもの吸い上げて使い捨てだから、遠からず社員は路頭に迷う事になる
290名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 18:44:26.71 ID:TuB7NBUt
アップルに会社ごと買ってもらえ
291名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 18:48:17.94 ID:x3i0tgtJ
リナザウ→アドエスと乗り継いできたけどNetwalkerで見限ったわ。
今のシャープに完成品を作る能力はもう無い。
292名刺は切らしておりまして
>223 名前  投稿日:2012/01/09(月) 01:35:51.75
>超大画面、90型液晶テレビを米で販売へ シャープ
>シャープ、米国だけで今期百万台販売へ 60型以上の大型テレビ
>テレビ60以上は韓国勢作れないからシャープ独占状態
>60以下はアップルに供給して60以上は高級化路線
>当分シャープ安泰