【財政】スペインのバレンシア州、ドイツ銀行に対する債務返済が遅延 政府は債務保証を否定[12/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[マドリード 4日 ロイター] スペインのバレンシア州が、ドイツ銀行に対する
1億2300万ユーロ(1億5878万ドル)に上る債務返済を1週間先延ばし
していたことが明らかになった。
同州はすでに債務を返済していると明らかにするとともに、中央政府による債務保証は
必要ない、との認識を示した。
バレンシア州高官のホセ・シスカル氏は4日、国営テレビで
「財務省の保証は必要ない。債務は返済されている」と述べた。
ただ、2011年末に債務返済が遅れた理由については明らかにしなかった。

スペインでは自治州の多くが高水準の債務を抱え、公的債務を押し上げているが、
中でもバレンシア州の債務は懸念の的となっている。
スペイン中銀のデータによると、昨年第3・四半期時点で、バレンシア州の債務は
対域内総生産(GDP)比で19.9%に達し、17自治州平均の12.6%を
大幅に上回っている。

一方、スペイン政府は4日、バレンシア州がドイツ銀行に対して抱える債務
1億6055万ドルを保証したとのエル・パイス紙の報道を否定した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK805466020120104
関連スレは
【為替】ユーロ下落、対円で一時98円台:11年ぶり [12/01/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325516557/l50
【スペイン】2011年公的赤字、8%超えた可能性も=経済相[2012/01/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325575087/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:11:24.31 ID:zbKTN7cT
スペインの民間の債務は多いのか?
3名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:11:42.20 ID:ygi7tJbp
金の貸し借りは、関係を破壊する。
4名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:15:46.38 ID:rh6W9vQx
>>3
本当にそれ言える。
金の貸し借りはきちんと書面で条件を決めないと最悪だし、人格の立派な人じゃなきゃやめるべきだ。
5名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:16:27.59 ID:eKz3XWes
>>2
スペインの不動産バブルの時には、労働者が得意気に
不動産投機で儲けた話をしていたので、日本のバブル崩壊の
時と同じような現象が起きていると思う。
6名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:21:09.13 ID:SNebUMcc
ヨーロッパはさっさと戦争始めろよw
7名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:25:24.46 ID:jtptIs2n
金の湧き出す魔法の壷でも発見しないと解決なんて無理無理かたつむり
8名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:28:04.44 ID:EYgQRitM
ギリシャ・イタリア・スペイン・ポルトガルがドイツにたかる。
アジアでは中国・韓国・北朝鮮・アメリカが日本にたかる。

同じ構図だ〜〜って、アメリカはアジアじゃねいっ。
9名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:28:54.99 ID:J6z1fBSM
>>7
金の価値が下がっていってはい元通り
10名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:33:02.09 ID:jtptIs2n
馬鹿はレスせんでいい
11名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:34:31.01 ID:4G3JJNRd
12名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:38:00.78 ID:zbKTN7cT
>>5
個人のことより民間の事業会社の自己資本比率はどうなん?
13名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:48:16.90 ID:Bl/3h0Ft
金は貸したと思うから関係を破壊するのだ。
貸した=くれてやったと思えば何でもない。

ただ、いくら親しくても、タダくれてやれる金額には限りがある。
それだけキッチリ計算し、これ以上はやれない、と言えば良い。
14名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:52:12.68 ID:iryNljr2
我が県の負債、一兆一千億円、財政力指数0.3
とっくに破綻してる
15名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:52:57.89 ID:EYgQRitM
>>14
兵庫県か?
16名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 09:56:58.39 ID:iryNljr2
兵庫県は負債四兆円、でも税収もそこそこあるから
17名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 10:09:07.39 ID:qDdylJWX
まだ生まれてきてない子供に前借りとかまさに犯罪的
18名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 10:11:48.17 ID:f3SN9mMe
なにやってもバレんしや
19名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 10:13:11.78 ID:Bl/3h0Ft
今、景気回復させなきゃ、子孫に借金を残す前に、子孫が残らんのだよ。
20名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 10:28:17.57 ID:rh6W9vQx
>>19
景気回復させるには戦争しかないぞ。
貸し借りチャラにするか債務国は国家財産を売却して返済するかしかない。
一度ぬるま湯に浸かった人が馬車場の様に奴隷の様に働くなんて民主主義国家では無理。
21名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 10:38:14.93 ID:f3SN9mMe
>>20
ぬるま湯に浸かった奴が戦争なんてさらに無理な話だから
このまま大恐慌突入が不可避かね
22名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 10:46:24.98 ID:rh6W9vQx
>>21
自給自足で凌げるかインフレにしばらく耐えられるような準備はしておくべきだろうね。
このまま無傷で終われるなんてないと思う。
23名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:02:08.40 ID:esXO1PMm
米GS「欧州の情況は深刻なリセッション、新たな金融不安の可能性。米国も似たようなもの」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1325728602/
24名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:07:59.84 ID:Bl/3h0Ft
とどのつまり、生まれもしないより、生まれて来てから戦争で死ぬ方がマシではないか。

価値観は人それぞれだが、国家・民族としては後者の方が当然に栄える。
だからイスラムがドンドン栄えている。
25名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:10:56.78 ID:DU8FghRQ
なんかドイツはヨーロッパの取立屋みたいな感じになってきたな
欧州内で嫌われ者にならなければいいのだが・・・・
26名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:12:43.96 ID:rh6W9vQx
>>24
元は同じ宗教だぞ
しかし、仏教、神道は違う
なぜ本家本元から2つの宗教が派生したのかを考えるべきじゃないか
27名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:14:37.60 ID:rh6W9vQx
>>25
ユーロによって栄えた事は紛れもない事実だからそれを無視するようならユーロは崩壊するさ。
日本に取っては、どうでも良い。

28名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 11:16:57.51 ID:P4IVG0Mv
>>25
ま、そもそも欧州で一番最初にEUの財政規律を破ったのは当のドイツなんだがね・・・
29名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 12:51:18.49 ID:Bl/3h0Ft
違いますよ。
イスラムは本来、アラブ土着の多神教を、実はその主神であるアラーはユダヤ教のエホバと同一だ、とマホメットが言い出したもん。
仏教・神道の関係における本地垂迹の説と同じ。

文盲であったマホメットがユダヤ教の歴史や教義に詳しかった訳はなく、あの哲学は本来、アラブ土着の文化そのもの。
30名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 13:03:33.88 ID:rh6W9vQx
>>29
そうなんですか。
研究します。
31名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:01:08.92 ID:CGJqngfm
>>25
ハプスブルク朝スペインも破産してドイツの銀行家フッガー家を没落させたw
歴史は繰り返す
32名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:17:13.89 ID:8AnZEzjS
バレンシアオレンジとヨーロッパGPしかイメージできない
33名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 14:51:52.20 ID:eIz28M7t
遅延とかそれはデフォルトだろw
34名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:09:28.98 ID:/z6YZ8tV
そりゃ相手がちゃんと返せるか知らべずに無理に貸し付けたらこうなるにきまってる
35名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:10:35.42 ID:APslNSww
懐かしい名前だらけだな、大国の興亡をもう一度読み直したくなってきた
36名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 06:45:03.76 ID:LUzudkN4
欧州一イケメンが多いドイツ男と欧州一美女が多いスペイン女の組み合わせは多い

と誰かが言ってた気がする
37名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 14:11:25.76 ID:IRXTlese
>>32
バレンシアCF忘れんなよ。まあここも数年前窮地に陥ったが。

>>8
しかも東アジア諸国はすべて反日・・・
38名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 00:25:23.29 ID:xL+fgwF5
借金まみれなんてバレンシアらし過ぎるじゃないか
39名刺は切らしておりまして
まじめに働くラテン人なんてつまらんからな 
明日は明日の風が吹く