【為替】ユーロ下落、対円で一時98円台:11年ぶり [12/01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 19:55:44.90 ID:XQbwJ4UF
>>282
EUの他国が借金に苦しんでるのに手を差し伸べないドイツは
傲岸不遜の皇帝そのものだよ。

連合国は戦車と砲爆撃でドイツを蹂躙して圧政者を倒すほかない。
289名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 19:56:45.45 ID:IyYZrNn2
>>276
なるほど、ファンドのプログラム(機械)取引あたりかな?
ユロ/ドル1.3にも何かあるんじゃないか?と思ってたんで、
こうやって具体的に教えてもらうとありがたいっす。
おいらは相場を張ってるわけじゃないけど・・・
290名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 19:59:21.37 ID:jmnqbYxf
英語のエンパイヤの定義は、一人の者又は一つの集団に支配される複数の国家の集合。
だからエンパイヤの要件は全て満たすのよ。

これを帝国と訳したのが実は間違いではあるのだが。
ちょっと考えれば分かる通り連邦とは定義上の区別がない。
291名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 21:09:57.02 ID:8rRFuNxY
>>288
で、皇帝の有力者って誰だよw
民主制のなかで独裁を叫ぶマスゴミと一緒か?
292名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 21:31:43.06 ID:PuU0AIVA
商いが薄いタイミングを見計らって98円台を付けた
今のユロ円相場は明らかにファンダを無視した心理的相場
98円台を付けることによって「安値覚え」の効果が得られる、もう付けんよ
293名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 21:33:13.27 ID:g1exhSHc
>>282
それは何?軍事力?権威?
294名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 22:31:57.94 ID:WNFItgrx
>>3
小物を含めて海外通販でしか買ってないからどうでもいいな。
安くなってもwiggleよりサービスよくならない限りは買わない
295名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 23:07:08.71 ID:db/pDpid
相悲観は買いだねぇw
WWIIの時は接収だったチェコのシュコダ社とか見ても
今は合法的にVW社の子会社だし
民主的に影響力拡大できた
ドイツはEUでウハウハだったろうな

296名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 23:28:51.61 ID:wBs9KcLz
>>293
皇帝に決まってるだろ
現役皇帝である天皇陛下が存在を認めない限り
皇帝にはなれない
297名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 23:38:43.14 ID:8rRFuNxY
>>296
日本人ですか、君は?
298名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:18:36.20 ID:SuInuyRC
>>251
逃げているのは汎用品化が進んだ産業だけ
国内ではきちんと新陳代謝が進んでいるよ
299名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:21:45.46 ID:SuInuyRC
常に実力に見合わない通貨安にしないと競争力を維持できないようでは、
その国の製造業の実力は元々その程度のものだったということだよ
その点日本の場合市場原理が決めた今の価格でもやっていける実力があると思うけどな
300名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:31:43.15 ID:l+BTC6go
>>298
新陳代謝した産業って何?
アニメ?AV?
301名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:37:10.29 ID:SuInuyRC
日本の製造業の主力は今では高付加価値部門での資本財や中間財など
これが中国・韓国・台湾・タイなどとの間で貿易黒字を生みだしている
302名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:47:05.70 ID:l+BTC6go
>>301
高付加価値部門での資本財や中間財で雇用を産めるの?
303名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:47:27.24 ID:0X1/jK8n
>>298
俺も知りたい。電機メーカーに勤めてるんだけど、将来のある異業界に転職したい。
304名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:59:12.10 ID:SuInuyRC
>>302
umeruyo
305名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:01:06.34 ID:l+BTC6go
>>304

高付加価値部門での資本財や中間財で1億2700万人を食わせていけるんだ?

すごいね。
306名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:03:44.98 ID:SuInuyRC
┐('〜`;)┌
307名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:07:59.77 ID:l+BTC6go
>>306
結局新陳代謝した産業って無いんだ?
何にも知らないのにビジネス雑誌で聞きかじった知識を披露しただけなんだ?
308名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:10:19.87 ID:SuInuyRC
AVとかいう人をまともに相手にした俺がバカでした
309名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:11:33.66 ID:l+BTC6go
>>308
お前みたいなバカをからかうのは面白いけど
なんかバカすぎてつまらんな。
310名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:20:15.30 ID:lXmJqeBQ
将来の有望な産業?人身売買だよ
今後数十年はフィリピンのように国外に出稼ぎに出て働くのが主要な産業になる
311名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:21:46.18 ID:iWYCYiNO
なにが好調か位統計見れば一目瞭然だろ
言うほど日本企業が死んでないのもわかる
ttp://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/time.htm
312名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:29:29.04 ID:0X1/jK8n
>>311
俺はこれでも旧帝院卒の理系で、統計にも強いつもりなんだが見方が分からん。
それに俺が知りたいのは、現在好調な業界じゃなくて、将来性のある、日本に雇用をもたらす業界だよ。
昔の電機メーカーみたいに裾野が広い。
313名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:30:27.06 ID:Kc70OPo/
ワイン好きのオレは歓迎
314名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:33:04.16 ID:flVXVI10
>>312
なんでも叩くこの世の底辺ニューカス民のおいらっちですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
315名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:34:27.16 ID:lXgV44Uu
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、無責任に政治家の足を引っ張るだけで
喰ってゆける一族を認めることが政治腐敗の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
316名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:36:31.54 ID:Kc70OPo/
「憲法改正」も「政権交代」と同じで、いろんな人がいろんなノリで乗っかるんだね。勉強になったわ
317名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:52:14.66 ID:yaAMYtS4
新年のニューヨーク株は急反発で、ユーロ円も100円に戻す。
東証大発会は反発確実。
たぶん今年は明るい一年になるでしょう。

>>1 は取引の薄い連休中を狙った、投機筋の売り仕掛け。
異常値なので、気にしない方がよい。
318名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:53:12.54 ID:viZuLlPE
>>315
そうかも知れんね。
天皇制廃止して、大統領制に移行して、皇族に選挙権と被選挙権をあたえて
天皇を大統領にするのがベストだぬ。
319名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 01:53:36.21 ID:lXgV44Uu
>天皇は、正当な科学的根拠に基づいた特権扱いの根拠が一切
示されず、彼らが特別な存在である科学的理由は絶対に説明
されないまま、何の反論も許さず、認めず、ただ強権によって
無理矢理、国民に押しつけられている存在であり、北朝鮮の
金王朝の絶対賛美に実に酷似している現実に気づくべきである。

>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情


まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。
320名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 03:16:14.88 ID:jnBHB1cB
何このキチガイ
321名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 03:51:27.33 ID:YJm7pFSj
ちなみに11年前からどうやって130円台とかにもちなおしたんだ?
322名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 05:02:54.87 ID:USoNAMgz
強いドルが米の利益、と雨が言い出したから
323名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 05:51:06.54 ID:cU4M++wH
どんどん。米ドルと豪ドルとユーロが近くなっていくな。
324名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 06:40:30.19 ID:cU4M++wH
>>41
円が高いうちに資源メジャーとか買収したらいいのにな。
一億総ニート計画を邁進したほうがいい。
325名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 06:48:31.82 ID:bX8Bdrtg
>>303
そのまま働け
326名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 07:08:06.78 ID:bX8Bdrtg
今の日本は延び放題で傷んできた大木の枝打ちをしてる最中
打ち落とされた枝を新しい土地に挿し木、接ぎ木しようと持ち帰る手があるよ
昔、大木が落とした木の実から芽吹いた新しい小さな木にも光が当たる
大木は残った枝木で鋭気を養う
327名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 08:04:31.56 ID:ko0u6TzA
年末にユーロ安が進んだのは
欧州中央銀行がバランスシートを過去最大にすると発表したから。

日本の新聞やテレビは
海外の金融緩和を大きく報じない。
328名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 08:44:56.21 ID:JQdBJp4g
>>312
釣りか?
2chではさんざん既出のように、
・日本では院なんてほぼ素通しで入れる。
・大学入としても、試宮廷なんて難関でもなんでもない。
・東大はともかく、京大理系といえども難関かどうかは学部学科による。
329名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 08:47:05.14 ID:JQdBJp4g
>>312
院に行っちゃうほどのがり勉君なのに、宮廷しか行けない時点で馬鹿確定だなw
330名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 09:03:32.61 ID:ko0u6TzA
今日はユーロ圏のインフレ率か
331韓国の弱体化:2012/01/04(水) 09:36:59.21 ID:Wf6fDzit

韓国の家電メーカーや、自動車メーカーは、日本人の雇用を奪っている。
日本政府は、韓国経済の弱体化のための具体的な政策を採らなければならない。
332名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 11:37:52.32 ID:ugHiylau
>>329
ほんと俺達みたいにハーバード組からみたら旧帝なんて恥ずかしくて
名乗れないよな。
333名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 12:25:10.81 ID:wMM4ZPAO
シー!ダメだよ旧帝大卒を
人生のプライドにしてる人に言っちゃ
334名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 21:11:39.99 ID:4EV+lqlA
>>324
マジレスすると軍隊がないとそれは無理
335名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 19:16:13.16 ID:63xYOuHq
また98円台・・・
336名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 20:07:29.01 ID:DTkcr3OM
「ユーロ破綻、中国バブルも破裂」山岡消費者相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120105-OYT1T01018.htm

 山岡消費者相は5日、内閣府職員への年頭訓示で、欧州の財政・金融危機に関連し、
「ユーロが破綻するのではないか、と内心思っている。そうなると、中国のバブルも破裂
する可能性がある」と述べた。各国が危機の収束に取り組む中、閣僚として不適切な発
言として野党の批判を招く可能性がある。

 山岡氏は「金融、経済の大津波がやってくる時に政治が混乱していることが一番良く
ない」とも語った。
337360
>>96
なんで株屋はこうも馬鹿ばかりなんだ?