【知的財産】違法コピー防ぐ半導体技術を共同開発へ 東芝、サンディスクなど日米韓5社[11/12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
半導体技術を持つパナソニックと東芝、ソニー、米サンディスク、韓国サムスン電子の
5社は20日、SDカードやストレージ(記憶装置)向けに違法コピーを防ぐ
半導体メモリー技術を共同で開発すると発表した。

5社は新技術の推進組織である「次世代セキュアメモリーイニシアティブ」を設立、
ハイビジョン放送などの高精細映像を記録する際の著作権保護技術を規格化し、
普及活動などを行う。

開発を目指す新技術は、データを記憶するNAND型フラッシュメモリーの
個体識別技術と映像の違法コピー防止技術を組み合わせたもの。
映像保護技術が確立されれば、著作権者などが映像のダウンロードを承認しやすくなり、
消費者はスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末などでも、
高精細を映像をダウンロードして楽しむことができるようになるという。

5社は、2012年中に違法コピー防止技術を搭載したSDカードやスマートフォン、
タブレット端末を市場に投入するとしている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111220/bsb1112201328002-n1.htm
関連スレは
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等半導体メーカースレッドPart54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321730924/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:18:24.66 ID:mJRaXSeB
NANDッテー!!
3名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:19:17.19 ID:bn585H6S
同時に解読ソフトも販売するんだよね。
4名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:19:28.52 ID:PGD4urmm
こういう余計な技術が日本がコンテンツ産業で衰退する理由
5名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:19:44.10 ID:iyeZVxsD
エンコードし直しとか考えてる?
6名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:22:00.96 ID:L4ki1xro
>>4
タダ乗りばかりで金を払う奴がいなければ
やっぱりコンテンツは衰退するよ
7名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:25:42.58 ID:mJRaXSeB
良貨が悪貨を支えきれる程度ならばお目こぼしにもなっただろうが
アポトーシスなのかねこれも
8名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:26:43.87 ID:rz61B0Vp
韓国サムスン電子・・・開発前に、はい終了www
9名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:28:31.15 ID:qqScHace
また変なもんこさえよってからに
10名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:30:02.39 ID:8g7rizgq
なんかこの手のしょーもない技術っていっぱいあるよね
11名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:30:36.30 ID:BgNs/ka9
ファイル自体にコピーコントロールが入ってて
メディアにも著作権保護技術がはいって
さらにはなぜかメディア買うと録画録音保証金取られるっていう基地外仕様になるんだろ
12名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:31:01.06 ID:vHoaBYqs
こんなことやるよりも、配信のしやすい著作権システムにすることが先じゃね?
テレビ番組の配信はいつになったら始まるんだ?

それと、ポータブルメディアで儲ける時代はとっくに終わったんだぜ。
今更何やってんだ?
13名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:31:03.25 ID:MARNoyqN
盗人が紛れ込んでるな
14名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:31:49.86 ID:iNlg/X5f
>>6
市場規模がたかが12兆円程度のコンテンツ産業に足ひっぱられて、64兆円の家電産業が壊滅
してんだけどな
15名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:32:36.51 ID:ng/IgaIF
私的複製の権利が侵害されなければどうでもいい
16名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:33:29.05 ID:vHoaBYqs
アップルのシステムが如何に優れてるかがわかるわな。
17名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:34:23.94 ID:TkwlAa1H
無駄な労力だしスパイがいるし
18名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:34:28.53 ID:fmA44XNC
ガラパゴス技術。
もう、日本の消費者家電メーカーは滅んでいいと思う。
日本が手本とする先進国のアメリカでは、日本では考えられないほど
ストリーミングで映画や音楽が楽しめる。
Windowsなんて、アメリカではメディア端末ソフトだもんな。
同じソフトが、日本では単なるビジネスアプリ w

日本のメーカーが消滅すれば、アメリカの技術とサービスで幸せだろ。
19名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:35:30.20 ID:Al3G6B5a
売る努力はしないんだね
20名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:36:40.84 ID:vHoaBYqs
>>19
CDが売れないからってDVDをおまけにしたようなのをやるんじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:38:29.01 ID:7pyASstx
どういう技術?
書いたように見せかけて、実はちゃんと書き込めないメモリとか。これなら情報が盗まれる心配がない
22名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:41:52.69 ID:XSH7tWE0
率先して違法コピーするメーカーが含まれてるので信用できません
23名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:42:04.92 ID:9Et4SkF4
その機能が無いSDカードやストレージが売れると思います
24名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:42:32.39 ID:PMGKQXnc
>>14
同意。

まぁ、製造業は天下り受け入れる余地が殆どないからな・・・
25名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:42:58.74 ID:H0TsV/n1
こんな物つけて高くなった機器は普及しないような
26名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:46:00.96 ID:U8lCcTp0
>>18
一足先にアメリカに移住しちまえよ
誰も止めないからw
27名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:46:34.70 ID:HDZGupYO
韓国いれて違法コピー防ぐって

ギャグ?
28名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:46:57.17 ID:A4oReOYy
何を出したってどうしようも無いのにね。
しかも、すぐ突破されるだろうし。
突破する側に自分達の同業者が多数居るってのを知らないようだなw
29名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:47:54.11 ID:Kw/sMNuu
>>14禿同
30名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:48:38.89 ID:BgNs/ka9
>>21
DRMみたいなやつなんじゃね。
ソニーでいうところのマジックゲート。
それをメディア全体の規格にしちゃおうぜって流れ。

デジタル保護されたデータはデジタル保護対応のメディアにしか保存できないから
持ってないやつは買いなおさないといけなかったりと不便になる。
31不能科学者/26歳/大学院生 ◆q6SHwHGmA2 :2011/12/20(火) 14:49:27.92 ID:me6DDaN9
正規利用者が設備投資に大金出して苦労した上に
肩身の狭い思いで動画視聴・録画しなければいけないのに対し
不正利用者がネットでいとも簡単に視聴・保存できる今の世の中。

これでは、映画離れ、音楽離れは避けられない悲劇だよ。

まあそれ以前に見たいと思う映画も聞きたいと思う音楽も
マジでないのが問題かもしれんが・・・。
32名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:49:29.72 ID:y+6W6OKe
変なの混ぜるな
33名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:51:48.43 ID:NHJLTg6Y
スパイが紛れ込んでますよ。
34名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:52:55.03 ID:fyb5GpRG
>>30
全体で規格統一なんてしたら逆効果じゃないの?
ダウンロード販売のゲームなんかも即日割られてるし
35名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:54:09.33 ID:TkwlAa1H
レーベルゲートの二の舞が見られるだろうな
誰得な技術になること間違い無し
36名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:57:12.52 ID:gQavCrPu
どうせ発展途上国などのコピーし放題の製品に市場を奪われちゃうんだろうなw
37名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:01:18.23 ID:iyeZVxsD
この手のは一回解凍して圧縮し直しみたいなのはどうなんかね
フルHDだっけ? 手頃にみるにはデカすぎるんですけど
音楽にしても同じ。きければいい
38名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:06:14.72 ID:7aJT7NP+
>>14
キラーコンテンツとは家電キラーって事だったんだなぁw
39名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:18:11.74 ID:12iFF1Ad
絶滅する個人向けストレージの改悪に貴重な人材を割くとは随分余裕有るな
40名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:19:48.98 ID:2Cu9IsIT
違法コピーを防ぐ技術開発に、なんで泥棒を混ぜてんだよ。
泥棒の手口を研究する為か?
41名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:20:29.84 ID:BgNs/ka9
>>34
認証された機器での再生しかできないからコピーできたとしても使えない。
暗号化されてて環境毎でそれぞれ違うから割るのは難しい。
ハードウェアレベルで暗号復号のシステムが解析されない限りは平気。
DVD、BDはハードウェア側の管理が悪くて解析されて実質コピーフリーになっちゃってるけど。
42名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:21:21.53 ID:SgKZ4sib
いまのDRMで十分だろ。
43名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:24:57.94 ID:vzlV19M8
イタチごっこw
44名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:29:28.21 ID:0d7R9PkV
むしろコピーが出来る製品が売れるのに
45名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:47:51.29 ID:Oo0VLe1n
こんなことに血道をあげる前にもっと何とかしないといけない部分あるだろうに・・・
46名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:01:00.16 ID:KaM2gtEd
正規ユーザーに負担や不便を強いるのでなければ、どんな技術でも投入すればいいが、
実際には、正規ユーザーにとっては著作権保護技術は不便さの別称でしかないから、
どこかで妥協しない限り、結局はiPodの二の舞になる
ある程度の対策を施した後は、盗まれないことよりも、売ることを考えろと
47名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:15:08.75 ID:FtTIjnRz
やっぱりというかなんというか否定的な人多いな
技術開発そのものはそれはそれで必要でしょ
48名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:16:08.69 ID:GM/afcXF
完全にコピー不能になった暁には

自分で買ったコンテンツを入れたSDカードを
他人に
オークションや、ゲオに持ち込んで売れるようにしてほしい。

もう見ないコンテンツを売り払う権利が無いのはおかしい。

49名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:25:14.38 ID:iF1gueg6
atuneやradiooxなどをみれ^^;;
世界中のインディーズが軒並み無料で配信されてるぞ。
しかも著作権は守られるモデルだ。
配信数は優に300万人を超える

これが世界の流れだ。
ガラパゴスかすることは死を意味するんだがな
50名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:27:22.03 ID:xSPuLtAr
>>4
アメリカの音楽業界なんて、かつて市場規模が日本の倍くらいあったのが、
いまや日本とアメリカが同じ規模になったからな

すくなくともアメリカの音楽業界はかなり衰退した
51名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:30:13.40 ID:JtjwIdeo
>>48
これ基本的に中古を許さないシステムでしょ。
コンテンツを買った機械でだけ再生できるシステム。
まだ見たいコンテンツが、他の機械(例えば携帯)で見られない可能性まである。
52名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:35:22.59 ID:X7udnKGn
開発するのは勝手だけど対応ハードが普及しないので死に規格に終わる
53名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:41:27.94 ID:SmySY/JQ
こういうのって結局自分のクビ締めてんじゃないの?
54名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:42:42.81 ID:mpYoxu5t
著作権ガチガチに固めてるくせに、そのおかげで複雑になりすぎたプログラムが不良品で消費者側の権利がないがしろにされていたり、
機器買い替えると同じDL商品買わされたり、録画物が見れなくなったりともううんざり
後者に関しては、それに気づいてからは一切有料の着メロの類は買わなくなった
55名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:48:02.46 ID:zEsRY25b
この手の技術が消費者の利益になった試しがない
56名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:52:13.85 ID:JtjwIdeo
消費者に対しては、コンテンツの量で還元するしかないな。
違法ダウンロードばかりになると、コンテンツの開発スピードが落ちる。
適正価格で販売するのが一番両者にとって利益が上がる。

適正価格とはなんぞや?ってことになるけどね。
57名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:00:27.30 ID:Cv7SPjiH
>>3
何その貞操帯商売
58名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:00:55.08 ID:hoqcFRBv
ま、そら必要になるわな。タブレットを手始めに高解像度化が進むと、劇場にかかってるのと同じクオリティの
ソースが流通することになるから。
逆に言うと劇場公開と同時に家庭に同じデータを配信することもできるということだ。もっともネットワークが
そのデータ量に耐えられるかはしらんが。
59名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:10:42.54 ID:3FGpq/ly
SDカードはレガシーデバイス。
60名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:18:45.18 ID:JsA4Zs6Q
まぁ企業側ばかり責めるのも可哀想だとは思うけどな
一番悪いのは違法コピーやってるモラル皆無のバカ共なんだし
61名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:23:51.32 ID:mpYoxu5t
>>60
違法コピーするやつが出現→企業などが対策→一般消費者が不便に→一部が違法コピーへ流出
なんて悪循環もあることにはある
62名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:23:53.52 ID:X7udnKGn
ユーザー側でなくコンテンツ側に擦り寄った製品をつくって総スカンをくらい
新興勢力にシェアごっそり取られるのは毎度の負けパターンじゃないか
いいかげん学習しろ
63名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:26:22.20 ID:jgB6v+VF
コストはどうなるんだろう
ストレージメーカーにとって価格上げてまで導入するだけの価値が果たしてあるのかどうか

……と思ったら、端末搭載のストレージ向けなのね
また端末縛りのコンテンツ配信を繰り返すのか...
64名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:30:09.22 ID:McHO8vi5
高価になって迷惑だから著作権保護が必要なコンテンツは販売しないでくれる?
録画もできなくしてくれ、高価になるから
65名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:31:52.55 ID:6W3vUbTF
>>63
クラウドになればそういうのも解決するかも
66名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:52:18.51 ID:qOgTDfAk
あくしゅけんつけりゃいいよwあくしゅけん。
67名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:13:54.26 ID:eRVg6zjq
お前等、DQNのひったくりは猛烈に叩くクセに
違法コピーには異常に寛容だよな。なんで?アニメみたいから?w
68名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:16:16.76 ID:hhNbyqfo
企業同士の弱小プロテクトじゃどうせコピーされるよ
意味無いんだから辞めとけ
69名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:27:39.83 ID:RtgGXMRQ
>>67

別に寛容ではない。
企業の「客をみたら泥棒と思え」という姿勢が我慢ならないのだ。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:49:30.75 ID:7Bhnhws8
違法コピーの親玉が入ってるな
71名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:51:48.05 ID:wi8Tc+3D
一方アップルはDRMを廃止する方向でビジネスを構築した
72名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:53:17.13 ID:A1A9VKdZ
>>2
だれがうまいこといえと
73名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:59:15.75 ID:gghCTcaX
>>71
映像保護技術なんだからAppleもDRM使ってるしこれからも変わらんでそ。
方向性としてはApple製品には全部使い回せるようにはするだろうけど。
74名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 00:04:54.96 ID:T7NaUlj3
どうせ中国韓国台湾が新型プロテクト登場3日でリッピングソフト作ってくれるから意味なし
解読なんてすぐされてしまうよ、日本メーカー以上の頭脳を持ってる奴は海外に山ほど居る
75名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 01:29:23.40 ID:EQUAYw2r
>>67
> お前等、DQNのひったくりは猛烈に叩くクセに
> 違法コピーには異常に寛容だよな。なんで?アニメみたいから?w
窃盗と機会損失を混同すんな。

コピープロテクトが掛かっていると使い勝手が悪くなるからヘビーユーザーほど購入を躊躇するし、
非正規ユーザーの大多数は収入の少ない未成年だからタダじゃなければ興味を示さない。
つまりプロテクトってのは、金を払ったお得意様ほど嫌な思いをさせられる技術って訳だ。
CCCDから何も学ばなかったのか?って業界が違うか。

ところで今時のアニメはタダで見れるのか?詳しいな、お前。
76名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 01:29:48.33 ID:EQUAYw2r
>>67
> お前等、DQNのひったくりは猛烈に叩くクセに
> 違法コピーには異常に寛容だよな。なんで?アニメみたいから?w
窃盗と機会損失を混同すんな。

コピープロテクトが掛かっていると使い勝手が悪くなるからヘビーユーザーほど購入を躊躇するし、
非正規ユーザーの大多数は収入の少ない未成年だからタダじゃなければ興味を示さない。
つまりプロテクトってのは、金を払ったお得意様ほど嫌な思いをさせられる技術って訳だ。
CCCDから何も学ばなかったのか?って業界が違うか。

ところで今時のアニメはタダで見れるのか?詳しいな、お前。
77名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 05:52:54.66 ID:mdCGXlp+
>>76
月500円ほど払えば10本くらい見れる
78名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 06:17:50.39 ID:mNZe93nf
中学んときとか、「マイベスト集」とかカセットテープとか作って
好きな子にあげたりしたけど、そういう使い方が違法コピーだって
言われるとなんか寂しいなw
79名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 08:23:25.90 ID:ZQvcdHSR
>>41
マスターキーが38歳で定年になったサムソン従業員から漏れて、終わるだろ
80名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 08:26:28.00 ID:7u01Pbm5
Aの所は光回線だから速いんだよなー。そうだ、ちょっとダウンロードさせてもらおう。
上手くいったかな? よし、再生テスト。うん、大丈夫だ。USBメモリに移動させてと。


……再生できねぇ。
81名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 08:56:00.31 ID:63UAL2p6
>>78
デジタルは情報が劣化しないから問題になる。
まぁダビングしすぎて色ずれ起こしている洋物ビデオにも、風情はあるもんだがな。
82名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 09:17:21.09 ID:0BZM7w+U
消費者のほうを向いていない技術。未来はより不便に。
83名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:05:30.33 ID:ArDa2RnE
誰が合法コピーまで制限しろと…
糞みたいな技術はいらねーんだよ
84名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 02:31:06.48 ID:O83tcn7h

知的財産・受験生ブロガーの一覧 

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
85名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:53:15.24 ID:2//MkKzB
再生はどのドライブでも簡単にできるなら好きにすればいいと思う
86名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:57:02.81 ID:bMb5DOwY
Appleに採用されなければ、いずれ将来は消える技術規格だろうな。
87名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 19:10:27.04 ID:i021Oda/
>>82
しあわせなやつだ
88名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:06:44.70 ID:ozTENd2m
旧メモリーが使えなくなったりするんか
うっとおしいわ
89名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 09:15:33.42 ID:s+rHyBUc
>>86
供給側が立てた規格だから、採用しないって事はないだろ。
著作権管理を外注できるのなら、アップルにとっても利益の方が大きい。
90名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 01:23:11.61 ID:id4d117Z
>>41
やっぱりBRも割れてたんだ。今知ったよ。
91名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 01:29:26.02 ID:id4d117Z
SDは、もっとも普及したメディアの一つだからな。
この連合軍には、多少の意味はある。

>>60
いまの通信技術ではBRクラスは、ファイルがでかすぎて、
ほとんどネットに落ちてないぞ。
近い将来も、現在の従量制の流れではない。
無駄な心配はしないほうがいい。
92名刺は切らしておりまして
普通に借りてリッピングすればいいしね。