【電気機器】シャープ、インドネシアに白物家電の新工場 100億円投資[11/12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シャープはインドネシアに白物家電の新工場を建設する。
投資額は約100億円。2013年をめどに稼働する。
ジャカルタの既存工場から白物家電を新工場に集約し、
冷蔵庫、洗濯機の生産能力を従来比2倍超に拡大する方針だ。
白物家電事業で海外新工場を稼働するのは、
92年の中国・上海工場以来。
インドネシアは経済発展とともに家電や自動車などの需要が
拡大している。シャープは新工場を建設して旺盛な需要に応える。

シャープはインドネシアの現地法人であるSEIDで
白物家電やブラウン管・液晶テレビを組み立てており、
13年頃に白物家電の生産能力が不足すると見る。
既存工場は拡張余地が無いため、テレビを除き新工場に生産を
集約することにした。

同国における10年の白物家電普及率は、冷蔵庫が35%程度、
洗濯機が10%程度とされ、拡大余地が大きい。
11年の冷蔵庫の需要は300万台、洗濯機が同180万台だった。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111219aaaa.html
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【酒類】サッポロ、ベトナムで新工場完成 成長市場を攻略[11/11/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322186659/l50
【海外】ミャンマー大統領、日本企業の進出求める…中韓に比べて投資に慎重な日本に釘刺す [12/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323873523/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:33:41.68 ID:ge0tGg8G
ゴ]キ]ブ]リ]日]本]猿は働かないからインドネシア以下か

ゴ[キ[ブ[リ[日[本[猿に見切りつけたシャープGJw
3名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:57:37.11 ID:xy0uT5OM







なんで米国は
日本の冷蔵庫、洗濯機、クーラー
買わないの?
















4名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:13:59.62 ID:I89EeKzZ
>>3
サイズがアメリカンじゃないから。
5名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:18:52.19 ID:cvqY+5lt
>>3
【家電】パナソニック白物家電、2012年から北米進出[11/12/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323764306/
北米は日本市場と異なる大型の家電が好まれるため、同社はこの分野での参入を見送ってきた。
しかし、国内市場が頭打ちになり、主力のデジタル家電も収益悪化に苦しむ中で、方針を転換する。
6名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:20:31.07 ID:bE375mdv
目の付けどころがシャープ これを忘れないでガンバッテ
7名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:22:40.79 ID:tcvh8qYZ
インドネシアの雇用が増えるだけで一般人の日本人には何の得もないな。
8名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:50:10.09 ID:crgZZ1uA
反日が増えなきゃいいが
9名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:52:32.93 ID:akqx8qeA
そりゃ、少子高齢化で未来の暗い日本になんて
誰も投資しないよね。
10名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:59:20.91 ID:3+7xrItG
目の付けどころがシャープだな

http://www37.atwiki.jp/wikipt2/
11名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 04:26:50.54 ID:RJfa1jJw
安く作ってるなら無理に割高で買う理由なんて無いからな
それなりの品質なら半額からさらに半額の4分の1以下に
まで値段を下げないと誰も買わないだろ
12名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 04:32:51.41 ID:uA8dqB0s
サンヨーを安物ブランドで残して、日本国内で売ればよかったのに
馬鹿だな。
13名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 04:48:33.31 ID:A4oReOYy
企業としては当然だろ。
製品は売れないし賃金は高いのだから。
日本国内にいる意味さえ薄くなってる。
14名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 04:51:34.50 ID:MLMP51zt
だいぶ前から、安い家電とかAV機器は
タイとかマレーシアで作ってたから、今更感がある
15名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 04:55:05.86 ID:RJfa1jJw
安く作ってるなら半額以下にしていかないといけないな
4分の1、5分の1へとスリムアップした価格で
帰ってくればまだまだ見込みはあるんだがな
5分の1へと安くしてより崇高な存在になって欲しいもんだよ
16名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:31:52.43 ID:1M9yzfWS
シャープの家電って選ぶ要素がないよなあ
品質悪いわりに値段もパナや日立や東芝と変わらんし
17名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:42:06.42 ID:5C+qLc6m
電卓とテレビが有名なせいで
汚れの落ちが悪そうに錯覚する
後変なスチーム機能とかで話題になったせいで色物臭がある
18名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:44:46.76 ID:5C+qLc6m
電卓とテレビのせいで

シャープの冷蔵庫→鉛筆臭そう
レンジ→オロナインの匂いが移りそう
電子調理器→微妙な調整が聞かなそう
炊飯器→まずそう
19名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:36:14.25 ID:Bgijui5z
インドネシア市場向けの現地工場を拡大するって話なのに、
明後日の方向の話してる奴が多いな。極度に頭悪いんかな。
20名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:49:51.58 ID:nHpcx1rt
目の付け所がことごく外れてるシャープ
今度はハズれないといいね!
21名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 09:11:21.21 ID:i6+mxo3L
>>10

PT2もシャープのチューナー使ってるんだっけ
22名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:10:02.23 ID:CFePV8Td
目指してる未来があさってなシャープ
23名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 01:24:10.89 ID:818YUQDa
海外で作ってるなら半額以下に値下げしていかないといけないだろ
安く作ってるならもっともっと安い商品を販売していかないといけないよ
安さがすべてのこの時代に高いものは何ひとつ必要なんてないんだよ
24名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 02:06:43.13 ID:vvVVHPwe
シャープは駄目になったねー。液晶技術で一世風靡したが
それも大昔の話。いまやTVはサムソン・LGに主役を取られ
太陽光発電でもヨーロッパ企業にシェアーを奪われている。
次は白物家電かい。これも中国のハイマールに多くを奪わ
れている。生き残るのが精一杯になってきたな。亀山製
などと鼻が高かったのに、今はお荷物やなー
25名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 02:11:23.84 ID:Ep24ywOH
●●●今春入社の新人が判定した。まず企業はリストラするかどうかが入社の決め手。その点でシャープは最高ランク。

●ソニー・パナソニック・シャープ3社を比較した。

シャープはソニーを超す。新人がシャープを立て直し怒涛の進撃を開始する。

@社長の学歴===========シャープ>ソニー>>>パナソニック
A2012年春入社大卒の高学歴率=シャープ=ソニー>パナソニック
B給与==============ソニー>パナソニック>>シャープ
Cリストラのひどさ========(悪いほうから)パナソニック>>ソニー>シャープ(良)

D将来性=============シャープ>>パナソニック>ソニー

26名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:44:20.76 ID:Lpt1VT3L
【日・インドネシア】日本とインドネシアの経済連携強化で一致 自民党谷垣総裁とインドネシアのブディオノ副大統領[01/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326278138/
27名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:02:30.71 ID:jOYK+1pY
もっともっと高給取りの給料を半額以下にさげて
経営陣の給料を0円にまで引き下げて
商品を半額以下に下げて下げて下げまくっていかないと
競争に勝てないだろうが。大事なのは劇的な安さだけだよ
とにかく安さだけがすべてなんだよ。質より安さだよ
28名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 15:57:39.90 ID:n4MzdCpH
●今期退社の新入社員が判定した。まず企業はリストラにより老害を排除をすること・イノベーションが企業の値打ちを決める。
 その点でシャープは最低ランク。

●ソニー・パナソニック・シャープ3社を比較した。

シャープはリストラ・ソニーを超えれない壁。リストラしなければトップはソニー。老害がシャープの資金繰りを悪くする、事業崩壊開始するぜ。

@社長の指導力===========ソニー>>>パナソニック >壁>>>>>>>>>>シャープ=北朝鮮

A2012年春入社大卒の高学歴率=ソニー>パナソニック>>>>落ちこぼれ高学歴= シャープ

B給与==============ソニー>パナソニック>>壁>>>>>>>>>>>シャープ

Cリストラによる改革度========パナソニック>>ソニー>>>>>>>>>>>シャープ(自然滅)

D将来性の革新============パナソニック>ソニー >>>>>>>>>シャープ=新規事業無し
29名刺は切らしておりまして
石原都知事のフランス語蔑視問題が、記憶に新しいのですが、最近の靖国問題
と周辺の問題を調べていたら、次のようなことに気づきました。
 確か、フジテレビの安藤と木村による報道ですが、フランス語の問題につい
ては、石原都知事は、謝罪しました。その際は、二人のアナウンサーも、差別を
問題視するような怪訝な表情を浮かべました。しかし、その後、イタリア文化
会館の壁の塗り替え問題を報道する際には、「街の景観の条例」を武器に、イ
タリア文化会舘の塗り替えを強く要求しました。その際は、あたかも正義を振りかざすかのごとく、塗り替えの正当性ばかりが強調されました。
しかし、実際には、国際問題としてかなり深刻であり、芸術蔑視にあたり、これは、フランスの問題と同様に、「イタリア差別」にもかかわら
ず、イタリア人に対しては、むしろ、フランス人のような、石原都知事の謝罪がなぜまかり通ら
なかったわけです。当然、何食わぬ顔を安藤・木村のようなマスメディアも、
差別に対する謝罪報道が必要ではないでしょうか。