【調査/賃金】冬のボーナス、100万円以上の人はどのくらいいる?[11/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:04:13.24 ID:m3dvx+49
37歳、某損害保険会社勤務。ボーナスは震災やタイ洪水の影響で、20パーセント下がり、150万でした。押さえられた
貰えるだけありがたいから、20万を被災地に、30万を孤児施設に寄付しました。
僕は幼い頃から両親いないから、偽善かもしれないけど、毎年お世話になった施設と教会に寄付しています。
520名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:15:26.27 ID:W5wnLGSJ
>>519

>偽善かもしれないけど、毎年お世話になった施設と教会に寄付しています。

偉い!
それを偽善とは言わんぞ!

あと、おたくの爪の垢を
永田町や霞ヶ関の馬鹿どもに飲ませてやりたいわw
521名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:54:42.03 ID:m3dvx+49
ありがとうございます。
私は関西で学生時代に阪神大震災があり、多くの方々の支援を頂きました。幼い頃、両親がいなくて施設でお世話になり、高校の時はぐれそうになった時、たまたま行った教会で暖かい対応いただき、なんとか生きてきました。
人の繋がりが希薄になる時代です。
ボランティアなんかもしていますが、できる限りのことは物心両面でしていくことで、恩返しをしたいと思います。
今の官僚や政治家は残念ですが、私は常に感謝の気持ちと、日本はまだまだ素晴らしい国だと信じ、明日も頑張ります。
522名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:40:04.21 ID:+ZNjRJRs
年収関係なく、10%は程度は税金を収めるべき
523名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 04:26:27.49 ID:P48hkLxM
>>505
住民税で一律10%の税金を納めているんだが
524名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 13:23:15.55 ID:YEmK0qq3
無資格で実のところ馬鹿なのに、
大学名だけでボーナスもらっているなんて

仕事遅いし、早めにつぶされておけば貰えてないだろう
525名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:17:09.95 ID:6tsvj5f8
遅れながら、ボーナス出ますた。50マソ。
11年前の入社から2〜3年前までは、10マソすら届かなかったのに、何があったんだ???
526名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:57:16.00 ID:4DgMfATo
>>525
どんな業界?業界全体の景気がいいんじゃないの?
527名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:11:50.72 ID:6tsvj5f8
>>526
大まかな括りでは家電小売業です。
最近は全体の売り上げも落ちているのに、不思議です。
心当たりがあるとすれば、日本人のお金持ちと、日本以外の国籍の方々に英語と中国語とスペイン語を駆使してバンバン販売していることかな。
528名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 20:53:49.30 ID:KFPLSmgP
強烈なマゾかどうかは成功要因の一つだね
529名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:03:35.96 ID:/l6y1K1j
ぼぼぼぼぼぼーなうなんて もう15年貰えて無い orz
530名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:05:24.45 ID:LXelFqbJ
所得税と社会保険料で約150万円/年も持って行かれた。
年収の18%くらい。
昔テレビで母一人+子ども3人で母子加算やらを26万円も
受給しているのに、足りないとかほざいていた一家にも
使われるかと思うと納得いかねー。
セール品しか買えないとか言っといて国産和牛買ってるし。
531名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:10:03.01 ID:/l6y1K1j
>>530
うわ 俺と同じ位だぁ それに市民税と住民税取られて230万位だけど。。
532名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 06:41:45.64 ID:UNF9DxGz
>>530

あなたがそれだけの収入を得られるのも
しょせんは利権に守られてるだけだと自覚しろよ・・・。
533名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 19:55:31.55 ID:qx6vb8xx
>>532
才能も無く努力もしなかった無能者にそんなこと言われても
534名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 21:40:19.63 ID:UNF9DxGz
>>533

自覚無いんだな。甘やかされて育ったのかな・・・。
535名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:39:00.84 ID:QNI2+mWB
>>532
これまで何の努力もしていなく、
他人の年収にいちいち妬んで絡むしかない人には言われたくないわ。
甘やかされて育ったのかな・・・。
536名刺は切らしておりまして :2011/12/21(水) 23:43:32.41 ID:+rCeZTag

 ボーナス100万って普通だろ。。。
 自分の周りの大学時代の友人を見てもごく普通@34歳。

 120程度@34程度が体感的な平均
537名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:47:05.17 ID:qx6vb8xx
>>534
あなたの給料が少ないのは利権とか関係なくあなた自身のせいです
戦わなきゃ現実と
538名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:52:28.19 ID:UNF9DxGz
>>537
俺の年収は800万円程度だけどね。
539名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:54:19.23 ID:0KW6A0kW
>>532
>あなたがそれだけの収入を得られるのも
>しょせんは利権に守られてるだけだと自覚しろよ・・・。
>>538
>俺の年収は800万円程度だけどね。
なんという矛盾した発言w
もしくはID:UNF9DxGzが利権に守られた屑ってことか
540名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:56:34.16 ID:ZMEmGmKJ
俺の年収は800万円程度だけどね。キリッ
541名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 00:08:13.69 ID:T6RBwOSf
>>539

ああ、そうだよ。利権に守られてる面があるから給料がそこそこ高い。
そこを理解できてない貴方よりはマシだと思うよ・・・。

貴方様は甘やかされて育ったんだろうね。
542名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:01:07.97 ID:E0k4CWO8
総支給額100万
手取り68万

役員報酬扱いだからか?
543名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:03:03.61 ID:QeIdqmer
>>538
年収800万しかもらえないのはあなた自身のせい
嫌なら独立しな
544名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:29:22.50 ID:HMd9Okqo
>>541
たかが800万程度の年収で利権に守られてるっ
っていっちゃう男の人って…
545名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:43:42.80 ID:97LHAYHW
財閥商社三年目。額面160手取り130くらい。
546名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:10:14.18 ID:Hkoy3s0N
国会議員の給与がどうのこうの言うけど、こうやって見てみると少ないよなー。
547名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:14:26.80 ID:owlQJ6Tf
学卒新人だけど、額面52万手取り40万でした。
学生時代の親への借金返済に消えました。
548名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:18:52.55 ID:/0BN4ugm
800って結構高いぜ
いいとこでも30前後には厳しい
平均は40歳で600だからな
549名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:25:58.49 ID:VrdzAxNH
>>544
そーいう感覚が、その環境がどれだけ恵まれているのか分かっていないわけで

もちろん中の人は利権に甘えているわけじゃなく
それぞれ苦労して大変な仕事をしているのは理解している上での話
550名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:42:59.75 ID:C/7oI05P
>>548
働いたことがない奴には年収の高低なんて実感が無いだろ
鳩山がリーマンの平均年収1000万と寝言吐いてたようにな
551名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 22:58:06.25 ID:QeIdqmer
>>548
それって大量の無職やらブルーカラー等の肉体労働者も含めた平均でしょ。
552名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 00:11:35.20 ID:h0P/hJcb
俺100万ちょいだったけど、税金30万以上だったぞ!
税金高過ぎだろ、おい!
553名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 18:30:20.50 ID:j8w1AOwL
>>552
どうせ社会保険料と税金を混同してるんだろ
554名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:51:47.40 ID:P2J+rExl
バブルん時は300万とか週刊誌でやってたけど
いまは100万越えが1割以下って
本当か?
金融とか土建とか製薬とか
公務員とかもっともらってるだろ?
555名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:40:10.33 ID:OomFYZeE
東電は何割がもらっているの?
556名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 01:06:29.30 ID:shA1g2NV
大増税になっても税金の多くは社会のために使われているわけではない。
予算の大部分は借金まみれで、「公務員人件費」に注ぎ込まれてしまう。
今年の冬ボーナスもUPを当たり前のように受け取る公務員。

もはや税金は納税という言葉が不適当で、
公務員連中に支払わされている或いは、
ぼったくられ、詐欺られ、恐喝されているだけだと思いますね。
557名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 16:06:37.92 ID:n4MQwhz6
>>556
もう今の政府は要らない

もっと国民のためになる政府を樹立しないと
558 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/01(日) 16:11:20.78 ID:ihXiK80o
ni
559名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 17:23:15.62 ID:KoaZIkdk
関電や中電はもらっているだろ
560名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:49:45.23 ID:BFpYF00g
>>9
俺は24だけど、額120万円、手100弱だったよ
負けたー(>_<)

多分同じ業種だろな。そうじゃきゃマスコミだろ
561名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:54:27.53 ID:c1m7e/iT
なぜか100万以上がイッパイの2ch
562名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 19:15:41.49 ID:Rukkb0+c
>>561
そりゃ100万以上の方が書き込むモチベ高いもん。
563名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 12:25:53.38 ID:F9p1WVby
>>106
でっかい釣針だな、オイ!
564名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:35:03.49 ID:vC7xHKL2
ルネサンスの陰謀説
(登場女性の弱みを敢て強調させる意味合い)もあるが、
登場女性が意外と強い(笑)。

475 :名無し会員さん:2011/03/15(火) 21:14:27.75 ID:ZcAiBooz
そろそろJの息の根止めたろか!
株主なめとったらあかんぞ!!

上記 引用文。
詳しくは ジャスミンのパーティ会場 検索。アメブロです。

565名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 17:43:27.85 ID:a9TxoFEy
>>563
使い古された昔のコピペにレスすることは道端の電柱に話しかけるようなものです。
恥ずかしいのでやめましょう。
566名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 08:58:23.54 ID:a6umbnkd
567名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 09:29:31.12 ID:J+4s4KGy
私大だけどボーナス0!
定員割れとるし、いいのは有名私大だけじゃね
今年は東京の私大に転職すっか
568名刺は切らしておりまして
>>567

文科省への申請をどうやって通したの?

大学の規則規程の改定は認可申請が必要だけど、
基本的に重大な理由がない限り引き下げは認められないよ(引き上げはスンナリ通る)。
0なんてことがあったら明らかにニュースになると思うけど。

閉学目前以外で引き下げが通るケースは、時給換算で上回る場合のみ。
休暇増やして年間労働時間を5%減らして、年収ベースを2%下げるとか(某私大の例)。
これは労働者のほうに利があるから研究教育の質が下がらないとして認可されたけど。