【モバイル】米でもアップルの主張棄却…サムスンとの特許権争いで 加州の地裁 [12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米カリフォルニア北部地裁は3日までに、米アップルが自社の特許が侵害されたとし、
サムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシー」3種とタブレット型端末「ギャラクシータブ10.1」の
販売差し止めを求めた仮処分申請について、これを棄却した。

同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。判決文によると、サムスン電子がアップルの多機能端末「iPad」の
一部特許を侵害したことを認めたものの、サムスンが主張した特許の有効性について、アップルは反論できなかったと指摘。
さらに同裁判官は、アップルの言う「サムスン製品がアップルに取り返しのつかない被害を起こす」という主張も
立証されなかったとした。アップルは4月に同地裁に仮処分申請を行っていた。

今回の地裁判断について、サムスン電子は「アップルの主張に妥当性がないことが証明された。デザイン特許有効性の
根本的な問題点を指摘した当社の主張が認められた」とコメントした。

アップルの本拠地でIT大国の米国でサムスンの主張を認めた判断が出たことは、今後の訴訟に影響を与えそうだ。
両社は世界10カ国で20件を超える特許権訴訟を行っている。サムスンはオランダとドイツで敗訴したが、
先月30日にオーストラリアの裁判所がデザイン特許をめぐる訴訟で、初めてサムスンの主張を認めている。

サムスンはまた「来年の(米国の)本訴訟では当社のモバイル製品の独創性を十分に証明できると確信した。
今後も消費者に革新的な製品を供給していく」と自信を示した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2011/12/04/0600000000AJP20111204000300882.HTML
関連スレ
【モバイル】韓国サムスン電子のタブレット端末、豪裁判所が販売差し止めを無効に[11/11/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322632464/
2名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:32:31.68 ID:CfsMpSAe
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
3名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:32:38.22 ID:kNNvKJjP
同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
4名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:32:39.75 ID:GepL63Mr
ニダーーーーー!!!
5名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:32:58.65 ID:ODdJFHEH
【1979】昭和54年生まれの一人暮らし その46【S54】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1321955358/190
190 映像屋 sage 2011/12/03(土) 02:17:12.57 ID:hLIqHskH
>>189
「みんな」という証拠。
そうだな、一日に30人(30の別のID)が
「映像屋消えてください」
と書き込むなら信じようじゃないか。
さあ試してみたまえ
6名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:35:53.02 ID:VprzUwYR
仮処分申請棄却 → 主張棄却

チョンのお得意の言い換え(と言うかほぼ捏造)
7名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:36:05.63 ID:RdsB0ReX
ちょんころにはみんな迷惑している(怒)
8名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:39:44.27 ID:CFvwt41R
これ、目先の販売差し止めは不要というだけで、裁判そのものはこれからだろ?
あたかも勝訴したかのような騒ぎ、ワロタ
9名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:39:53.11 ID:Of3pHJj2
ま、チョン製は買う気にならんのでどうでもよいがの
10名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:41:54.96 ID:WGGt3IQs


  <`Д´> ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
11名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:43:10.83 ID:p0PJV8MG
日本もこの位のことはやらないとダメだよ
結局、勝ったもん勝ちで、やったもん勝ちでしょ。
12名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:43:21.16 ID:TVMLLuqN
韓国系って明らかに買収だろ
13名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:43:45.49 ID:Vg506U7N
根回しがうまいねえ
14名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:43:59.86 ID:VJj8CZsa
ヤフコメでやれカスども
15名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:45:18.92 ID:NyqcKEKj
そりゃ半島に住む親族の身の安全を考えれば当然の判決だわな
16名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:45:24.49 ID:qAW244ce


「オーストラリア&韓国系裁判官で2笑(勝)ニダ」w

17名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:46:57.18 ID:jWR0+p8J
この特許紛争は
アップルがノキアの特許侵害をわざとやったところから
始まってるからね
18名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:47:51.24 ID:GIuenIKN
朝鮮人裁判官w
19名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:48:37.12 ID:FW1nPHAA
ネトウヨの連戦連敗っぷりには涙を禁じえない。
20名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:48:42.07 ID:IEMjCzVy
どうでもいいけどアメリカと韓国ってそっくりな国だよね
21名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:49:39.71 ID:cn34h+cK
もう朝鮮ではアップル製品は売られないな
22名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:53:16.62 ID:CSa4MPuv
韓国系裁判官がいる時点で、

国として終わってるなw
23名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:54:35.94 ID:H7b6yCUg
>>22
賄賂とかすんごいよ
24名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:55:35.82 ID:xpww3pHp
裁判官が朝鮮系じゃなかったっけ
25名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:55:56.63 ID:CFvwt41R
>>19
アップルもネトウヨだったのか。
26名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:56:49.91 ID:VUDmiJDZ
オーストコリア判決&チョソ裁判官
27名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:57:27.82 ID:y+/zftvc
地裁なんてそんなものだろ、アップルは控訴すればいい。
連邦最高裁に行けばサムスンに勝ち目はないよ。
28名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:59:10.84 ID:6iTQGa66
アメリカは金さえあれば法をねじ曲げられる国だから
なんだかんだでアップルが勝つと想うよ
29名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:00:06.11 ID:Wj8Y/ukM
>>27

そうなったらサムスンは死ぬなぁ・・・。
30名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:00:55.08 ID:pcMp5YlQ
オーストコリアと、韓国系裁判官で二連勝かw
31名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:04:46.89 ID:pXa4VBJR
>>19
ネトウヨ連呼厨ってほんとにいるんだなw
そのうち永住許可を取り消してやるから楽しみにしとけw
32名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:09:16.88 ID:u2v2OL/A
ネトウヨ涙目ワロタ
33名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:12:15.82 ID:EltBLzJS
サムチョン嫌いだけどこの件だけはアップルに勝つことを祈る
34名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:12:16.37 ID:45c7yp7I
同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。wwwwwwwwwwww
ここ、笑いどころ?
35名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:12:54.59 ID:kzqfSRG1
>>32
むしろ上告されて逆転判決が出る為の前振りとして楽しみにしてるだろう。
有利な状況で舞い上がってる朝鮮人が足元を掬われて地べたを這いずるようになる事ほど面白いものは無いからな。
36名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:52:35.20 ID:WBHEFVqK
【韓印融合】9センチナカーマ。カレーでつくる"トンスル"が人気(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
37名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 23:57:46.48 ID:LxkoHK0c
>>1
このスレは最終的結論がでた時の為に保存しておいたほうがいいなwww
38名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:09:09.70 ID:61Db5iD+
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した

>今回の地裁判断について、サムスン電子は「アップルの主張に妥当性がないことが証明された。デザイン特許有効性の
>根本的な問題点を指摘した当社の主張が認められた」とコメントした。

パクリで食っている連中が高笑い。
これは不快な話だな。
39名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:15:46.76 ID:f/yN1g5x
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した

アメリカも大変だね、イロイロと
40名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:16:54.02 ID:J+Xyb4Cg
アップルごときがサムソンに勝てるかよ!
41名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:17:03.11 ID:yihEWBMM
そのうちAppleもSAMSUNGも纏めてJAPAN連合が蹴散らしてやるよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:23:38.34 ID:iYD2yLCK
韓国人ってどこに行っても韓国人だな
国籍変わっても国に馴染んでない、在日も
43名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:29:25.40 ID:LVjBG0f1

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
44名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:36:36.05 ID:SrD1o/et
特許権も結構だが、これで独占状態になると最終的に消費者が損をするのをWindowsでいやというほど
知ったからな。
独占されて競争がなくなるとここまで進化しなくなるんだなと。。普通に退化してるし

45名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:46:22.85 ID:7noaIwpK
ネトウヨ連敗記録更新おめでとう!

youtubeが韓国人のアクセスを遮断 → 勘違いでした
フジテレビがキムチ鍋を1位に捏造 → チャンネル桜が渋谷で調査しても1位でした
iPhoneがドコモだけ使えなくなった → 誤報でした
iPhoneがauから出てソフトバンク敗退 → ソフトバンクの勝ちでした
韓国で日本の女子大生が行方不明に → 現地の恋人と遊んでるだけでした
サムスンがアップルに訴えられて販売停止に → サムスンの勝ちでした
46名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:49:04.45 ID:1mmlsN7s
>アップルの言う「サムスン製品がアップルに取り返しのつかない被害を起こす」という主張も
立証されなかったとした。
アップル製品の売り上げには遥かに敵わない、と言う認識でおk?
だったら、別にいんじゃねw
47名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 02:25:47.93 ID:bOfkXw0n
地裁はどこもクソだな
陪審員は?
48名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 04:19:49.45 ID:aMWVvW2X
韓国系裁判官(笑)が判決を下した。
49名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 04:26:19.46 ID:/jwJsOR2
なんだよ……朝鮮ソースかい
50名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 04:38:52.68 ID:smv78dkc
TPPが完全実施されたらこんなの日常茶飯事になるぞ!!アメリカの韓国系
法曹関係者が日本を陥れてやろうと、てぐすね引いて待っているに違いない。
51名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 05:07:39.85 ID:0n5/jd9c
そういう事では無いだろ
米国では消費者の利益〉〉〉〉〉生産者の利益だから
問題はTPPでも米国に輸出する製品が米国の消費者の利益を侵害したり米国企業の利益を米国内で侵害してそれが競争を抑制するなんて判断になったら巨額の賠償責任を負うかもしれないって話
では日本も同じように制度を替えたらいいかと言ったら大企業中心に猛烈に反対が起きている
52名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 05:50:43.37 ID:Gl0cbUQr
本拠地のアメリカでアップル負けとかww

ネトウヨの顔が真っ赤だなwww
53名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 06:51:33.54 ID:AFrJYecw




同地裁の韓国系裁判官wwwwwww





54名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 06:54:35.75 ID:5qzqVgl8
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。

勝てそうな地域地裁選んだだけやん・・・
55名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 07:56:21.94 ID:QjTtAmg9
これでまた怒りをかったなバカチョンwww
56にょろ〜ん♂:2011/12/05(月) 08:12:30.86 ID:FfvnLpF6
>>2
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? 
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? 
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ?
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? 
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? 
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? 
えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? えっ? 
57名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 08:46:02.80 ID:dWHvbK/d
何で黒人の裁判官使わないの?
58名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 09:16:46.13 ID:xh7+5xi2
カナダは特アのフロンティアだからな
59名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:09:25.73 ID:R4mK5IkX
1審は裁判官指定できるから当然の結果、次で確実に負けるのはいつも通りの展開
60名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:20:12.77 ID:wD+WyOkp
>>1の韓国系〜の下りは完全に恣意的だろ。
それだけで検討するに値しない記事だと分かる。
61名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:33:41.27 ID:BiYs3olO
韓国系裁判官wwww
62名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:36:19.62 ID:lHD0yuCe
>同地裁の韓国系裁判官
サムスンがこの裁判所選んだのか?
63名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:38:13.89 ID:rkEpJGy7
知らなかった
アメリカでは一審は被告側が指定できるんだ
64名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 10:50:11.66 ID:I4WMI5jl
裁判官を忌避するってありますよね。
65名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:15:22.77 ID:XDD3yPMS
>>59
面白い国だな
ところで韓国系裁判官はトンデモ判決出してもお咎め無しなの?
66名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:16:17.79 ID:czoXH/9h
コさん?
67名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:17:33.83 ID:ZEx20qOR
オーストラリアはまた直ぐ販売停止の判断が出てサムスン涙目になってるぞ。
68名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:17:36.68 ID:tGomVghE
アップルの主張認めたらxperiaとかもダメになるんじゃないの?
69名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:21:16.69 ID:ZEx20qOR
少なくともサムスンとの間で問題になってる工業デザインに付いてはiPhoneとXperiaはさほど似てないだろ。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:39:31.50 ID:e1KoIHA0
アップルの主張って、サムスンだけっていうのがおかしいんだよな。
71名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 11:55:10.85 ID:uA+f1DTP
お金で買える判決ですね。
72名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:02:48.46 ID:kHNLySca
そりゃーアップル社の製品工場は中国にありますから

アップルに有利な結果を出しても中国しか喜びませんしwwwwwww
73名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:11:24.08 ID:rkEpJGy7
だって結局は程度問題
サムソンが一番似てるし
ほとんど見分けがつかないほど

74名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 13:02:55.09 ID:JRzLq+gW
>>47
民事は陪審員を付けないオプションがある。
75名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:17:38.10 ID:/AJmoY1Q
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111115/374506/
これの2ページ目は会員登録しないと見れないが

アイコンって似てるに決まってるだろwwwwww
iOSとANDROIDだけじゃないWindows だってMacだってLinuxだってそうだwww

噴出しマークとか電話のマークとか、同じシルエットになるに決まっているwww

なんせ人間の目はデフォルメしても、指し示す物に見えるっていう脳を持っているだwww

アップルのデザイン訴訟って頭悪すぎる・・・
76名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:20:33.57 ID:/AJmoY1Q
アイコンなんてWindows はリソース内に何個も持っていて
切り替えられる場合だってあるんだよね。

電話のマークを正方形で書いてみてと言われて100人が書いて
何人の書いた絵が同一だと言う判断を下す人が、どれだけいるか
考えてみれば分かる。

人の書く簡単な絵柄で見分けがつくのはデザインのうちに入らないでしょ。
そこまでしたいならトレードマークにしなきゃ無理な話に思える部分がある。
77名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 14:40:11.13 ID:JRzLq+gW
>>76
通話のマークなら、
黒電話、コードレスホン、受話器(本体)、携帯電話、口、受話器と顔などいくらでも書き方はある。
更にモノの角度や色も。
通話以外のアイコンまでも似通うことはまずない。
78名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:02:15.87 ID:ckB3xLYF
>同地裁の韓国系裁判官

なんだかなぁ
79名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:28:07.98 ID:EJb8fsCT
日本だと裁判官が気に食わないなら変更できなかった?
80名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:38:53.20 ID:NXAWKgxH
CAだろ、そんなもんだよ、金が動いただろうな。
81名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 15:54:29.30 ID:8XMwaBAP
>>77
逆に難しいと思うけどね
指で突っつくサイズのアイコンで電話機と一目瞭然にするには
相当わかりやすいマークにしなけりゃならんから似てくるのは当たり前だ。

どっちかというとこういうマークは国で基準を決めちゃって道路標識みたいに統一しなきゃダメじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:19:05.54 ID:7xFYeYxu
韓国よ、んな事してたら益々世界の嫌われモン国家になるだろに
「日本は世界の嫌われ者」って口癖の様に言ってたよなぁ
あれは本気でそう思ってたんだろか
83名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:51:18.55 ID:9HmdiiJL
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
>同地裁の韓国系裁判官が判決を下した。
84名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:40:54.77 ID:uFH5/xT/
>>83
自らに有利な駒を揃えるのがアメリカでの裁判の基本だからな。
公正さで裁判がなされるとでも思ってんのかよ(笑)
85名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:23:58.82 ID:wTX6V3qi
そんな言い訳しても悪評は全世界に広まっちゃったのよ
86名刺は切らしておりまして
>>1

鮮人を要職に就けてはイケナイ典型例