【通信】電波オークション、結局なし…帯域割り振り急ぐ--総務省[11/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
総務省は1日、900メガ・ヘルツと700メガ・ヘルツ帯の携帯電話向け周波数帯の
割り当てで、競売(オークション)を行わない方針を固めた。

政府の行政刷新会議(議長・野田首相)は11月の提言型政策仕分けで競売実施を
求めていた。
だが、法改正などに1年以上かかるとみられる。
その間にスマートフォン(高機能携帯電話)の普及による電波不足が深刻化しかねない
ため、早期に電波の帯域を割り振ることを優先する。

総務省は、二つの帯域について、以前から各事業者の利用計画などを比べて審査して
割当先を決める手続きを進めていた。
政策仕分けで競売実施を求められたが、従来通りの方式で割当企業を決める。

900メガ・ヘルツと700メガ・ヘルツの周波数帯は、電波が遠くまで届きやすい
といった特性があり、「プラチナバンド」と呼ばれる。
携帯電話各社が割り当てを希望しており、割り当ては2012年中に実施される予定だ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111201-OYT1T00749.htm?from=main2
関連スレは
【通信】ソフトバンク、既存2万局も整備 新周波数帯で2万局新設[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320706668/l50
【通信】4G携帯コスト増? 事業者警戒 電波オークション、2014年度にも実施[11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321579987/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:31:24.89 ID:4CjKVXQh
死ね
3名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:32:52.83 ID:+iYTP82f
訴えるニダ!! 損ファビョーン!!!
4名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:33:51.35 ID:5PW+GSrA
総務省「わりぃw」
5名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:34:01.66 ID:/enYIUEF
SBには割り当てない。
6名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:34:14.21 ID:GxCLGbD4
禿げ大勝利だね
7名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:36:11.39 ID:x9PR3j2e
ソフトバンクとイーモバイルはともかく
プラチナバンド2波目になるドコモとKDDIからは、それなりの金額を徴収してもいいんじゃないのか?
8名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:36:50.82 ID:H7JsrCf9
実際に活用できるまともな会社はソフトバンクだけなんだから諦めろん。
またドコモが裏工作でもしてるかな。
9名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:37:05.46 ID:A4PQ/Opi
これって行政刷新会議の結論が蔑ろにされたということでOK?
野田が総務官僚に負けたって図?
10名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:39:54.09 ID:1wjhQAJz
禿に金もらってるからなぁ、、、。
総務省韓国面に落ちたな。
11名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:40:17.93 ID:uIOjQGfA
総務省って本当に役立たずだよな。
彼らが管轄する業界は自らの利益をむさぼり国民に不利益を与えるばかり。
・・・わざとか?
12名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:41:34.14 ID:t7dsr8+M
反日思想をもった原口が工作したのだと思う。
13名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:41:54.81 ID:bFiY57Rf
急な電波オークションなんか民主党が財源欲しさに飛びついただけだろ
国際準拠の再編を遅らせるだけで、どこが国民の利益だ
14名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:43:02.21 ID:kyGa+OpY
ドコモとかはいい所をただでゲットしてSBだけ金払えって事になったら平等じゃない罠。
15名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:43:05.52 ID:1scY7yz0
うわ、流石日本
16名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:46:21.69 ID:Q+BVjj1J
>>14
禿が払ったぶんの金額を茸や庭からも徴収すればいいんじゃね?
帯域に比例した金額を。

テレビ局からも徴収するなら大賛成
17名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:46:57.29 ID:HhIyaQTU
池田信夫怒り心頭だろうな( ・ω・)y─┛〜〜
18名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:47:09.24 ID:d4nXRNTj
やるやる詐欺
19名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:48:08.50 ID:S9qZV6V9
なんで一年かかんだよ
つか今後のために今からやっとけ
20名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:48:42.24 ID:bFiY57Rf
オークション原理主義派の敗北だな
そもそも何で新規参入のイーモバイルにまで反対されたのかを考えろよ
21名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:48:44.65 ID:qxTAQ7vc
>>7
2波目というか1.5波目じゃね?
800はドコモとauで分け合ってるし
22名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:48:53.76 ID:NL9MDhcP
骨の髄まで談合国家ニッポン!
23名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:49:54.79 ID:WBpqt+K7
>>15

× 流石日本

○ 流石民主党
24名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:50:24.00 ID:2qoNttHv
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない

各国テレビ局の電波利用料

韓国   350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)

最近インドでも電波オークションで2兆円の国庫収入を得たというのに、

日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!

「電波オークション」構想を民主党は2009年のマニフェストに掲げた。
その電波帯の価値を試算すると、総額2兆4000億円に相当する。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/4bc0034acd55d4668255cf38f700bd74
25名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:50:28.79 ID:bFiY57Rf
>>21
分け合うといっても15×2MHzは確保してるよ
26名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:51:02.12 ID:Opr6R6me
SBM勝利フラグ
27名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:51:15.71 ID:qxTAQ7vc
>>25
プラチナバンドはと言う事です
28名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:53:56.01 ID:bFiY57Rf
>>27
よくわからない
今15×2MHzを持っていて、新たに700MHz帯で15×2とか10×2を貰うなら2波目じゃないのか思うけど
29名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:56:21.80 ID:foezXsNh
すでにドコモとKDDIは800MHz帯持ってるから
無理だろうな。
周波数足りないなら2GHz使えよって話になるし。
30名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:57:18.22 ID:prtMHIa+
携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産です)

敵国にデータセンターを作るような携帯電話会社は、特許許可を取り消しましょう。
(韓国は、日本の敵国です)
31名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:59:08.26 ID:1lpPE2JZ
ソフトバンクは、1.5GHz、2.5GHzを全く使ってない
2.1GHzしか使わないなら返すか、こっちを有効活用してからにしろ
イーモバイルなんか1.7GHzだけだぞ
32名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:59:25.64 ID:qxTAQ7vc
>>28
それならSBも1.5を持ってるでしょ
33名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:00:27.93 ID:qxTAQ7vc
>>31
2.5も持っているのか
なら>>28の理論では3波目って事になるね
34名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:02:26.10 ID:bFiY57Rf
イミフ
最初からプラチナバンドの話じゃん
35名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:04:10.66 ID:bl5JDZ5O
>>32-33
お前らプラチナバンドが何か勉強してこいよ
36名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:04:36.36 ID:qxTAQ7vc
>>34
だから俺も初めはプラチナバンドだけの話なら
800はドコモとauで分け合ってるんだから
900をドコモが取っても1.5波目じゃね?
と言っていたら>>25で変なつっこみをされたんだよ
37名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:04:53.48 ID:YL7Avdhq
ソフトバンク大勝利

電波弱くても純増1位なんだから、電波強くなったら純増凄い1位になっちゃうな
38名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:05:16.81 ID:qxTAQ7vc
>>35
その前にお前はスレのながれをよく読んでから発言しろよ
39名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:06:05.51 ID:skJKmKWp
TPPに賛成の流れでオークション無しでっか。ふざけんなヴォケ

禿からどんだけ掴まされたんだ?
40名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:07:24.95 ID:VID0wxIH
オークションやるなら、ドコモとAUからも1回取り上げないといけなくなるからねぇ。
それはそれで国の財政にはいい話かもしれんが、通信事業者にとっては
数年毎に莫大な経費負担と企業消滅の危機が訪れるわけで、
結局通信費の大幅アップで回収せざるをえなくなっちまうわな。
41名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:07:27.64 ID:bl5JDZ5O
>>36
俺もお前が言ってることが分からん
分け合うとか分け合わないとか関係無しに
ドコモとKDDIは既に800MHz帯で15MHz幅を持ってるんだが?
何で新たに貰ったものが0.5カウントになるの?
42名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:07:34.63 ID:qxTAQ7vc
>>37
アイフォンが独占販売できていたからね
今後はどうかな
43名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:10:12.14 ID:bl5JDZ5O
ひょっとして15MHz幅を分け合ってるとか勘違いしてるのか
ドコモとKDDIそれぞれが15MHzを持っているんだぞ
44名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:10:12.12 ID:qxTAQ7vc
>>41
なら900も15mhz幅で分け合えばいいんじゃないの?
45名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:10:34.58 ID:TtXfnr5M
さすがソフトバンクと癒着した民主党。予想通りの展開
46名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:11:31.33 ID:bl5JDZ5O
>>44
はあ?
総務相の方針で既に1社に決まってるけど
そもそも15MHzぐらいを2社で分割できないだろ
47名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:12:35.82 ID:wGaSC+Lw
テレビは競売にかけようよ
48名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:12:52.22 ID:DAm+E+sA
1年かけても、電波オークションにすべきだろ。

だいたい、多少つながりにくくてもこれだけスマートホンが普及してるんだから。
それにつながりにくい原因も、携帯会社側のインフラ整備の遅れなんだし。
1年ぐらい我慢させてもよくね?

というか、これって天下り先のために許認可残したい総務省の悪知恵じゃねえの?
49名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:12:58.78 ID:LnXZlJ/F
こういうのはTPPでガツンとやって欲しいね
50名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:14:46.26 ID:VID0wxIH
>>49
韓国やアメリカの企業が国の後押し受けて取っちゃいそうだけどなw
51名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:18:59.21 ID:bSZEvaVB
マスコミは総務省天下り団体に立退き料がいくシステムを見逃すの?

テレビ局の電波に影響が及ばないことのほうが大事か

こんなんじゃマスゴミと言われても仕方ないね
52名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:23:09.64 ID:uQhgioyQ
民主が勝った直後は電波オークションとマスコミ規制やるとか原口が言ってたけど、
時間を経るに連れ参院で負けるわ内閣がコロコロ変わるわでどんどんトーンダウンしていったな。
でやっぱオークションやるとか言い出してやっぱやらないとか、どうしたいんだか。
53名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:25:11.89 ID:AqVu3JA3
>>39
WILLCOMを救ったのがソフトバンクだから。
54名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:25:45.95 ID:qXxZPi4e
池田信夫ざまああああああああ!
55名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:31:25.57 ID:B/qxnES7
>>31
情弱乙、1.5GHzはDC-HSPAでもう使ってるよ。夏モデルの下り14M対応機種から。
2.5GHzはWCPのAXGPに採用じゃなかったっけ?
56名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:31:55.04 ID:if1CqihI
ソーラー詐欺構想が失敗した見返りだろう
zbzb超汚染人
57名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:35:36.86 ID:skJKmKWp
つまり。さらなる新規参入は認めん、てことかい

禿よ。おいコラ
58名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:39:52.05 ID:TtXfnr5M
民主党のやろうとしてることは政策に書いてなかったとしても、
全部2chの予言どおりになる
59名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:48:15.40 ID:YEMvASPI
プラチナというが電波飛ぶがゆえにきちんと設計しないと干渉して酷いことになる
そして今も昔もまともにセル設計しない禿ではまともに運用出来ないだろうな
60名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:52:26.39 ID:ainTiPV5
ソフトバンクは踏み倒すからね

チョンの伝統「踏み倒し」

61名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:01:49.46 ID:ONemkk72
オークションをやるのは4Gからってのは以前から言われてる通り(確定ではないが)
行政刷新会議の提言は来年割り当て予定の3.9Gもオークションでやれっとこと
これをやるには法改正が必要で、改正して無理やり実施しようとすると来年中の割り当ては不可能になる
62名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:09:32.27 ID:OihnEP9p
ミンス政権だし、総務省は売国官僚の巣窟って聞くから・・・

禿げ糞便器は確定じゃないかw
63名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:17:27.39 ID:nboX84Fu
【携帯電話】 電波オークション、結局なし…「プラチナバンド」と呼ばれる900メガ・ヘルツ、総務省2012年中に割り当て実施
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322720401/
64名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:22:12.74 ID:fugY3psp
どう振り分けるか見物。
政治判断されたらSBが確実に取るだろう
65読売新聞:2011/12/01(木) 17:23:15.62 ID:Ev9OqbQf
オークションをしない場合、
来年度の総務省の予算を8,000億円削減すれば
ハゲに篭絡されたバカな官僚も目が覚める。
最初に人件費と総務省外郭団体への交付金の
不交付だな。
66名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:34:48.91 ID:+u3vVxtl
競売して、後で法律整備でいいだろ!法律整備の先行予約で競売で値段決めろ
67名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:37:15.50 ID:1wjhQAJz
×純増1位
○粉飾1位
68名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:38:04.62 ID:5Hmf4NDD
アホだな・・・・。
それで、増税を国民に背負い込ますのか??
69名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:39:02.15 ID:+CnysJZ6
禿についていくだけで儲かるのだ。
70名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:43:00.89 ID:t1iBNC5C
せっかくの巨額税収を得る機会をむざむざ・・・

禿電から周波数帯とりあげてオークションにかけちまえ。
71名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:44:37.71 ID:gf7KxJr+
最大の拘束力は国民の皆さまが見ていること。キリ!
72名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:45:46.77 ID:KlZIn3MM
イーモバイル最後のチャンス
73名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:46:02.94 ID:fQbs1tte
自由市場はどうした・・・
74名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:59:46.91 ID:FfKkrfDY
競売にして収める金も増やせよ
テレビも
75名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:08:29.22 ID:2qoNttHv
今の日本は「政治と官僚とマスコミと一部の資本家が利益を独占」し、
国民は収入減や失業の中で「何も言わない国民」になってしまいました。

「大阪維新の会」が大阪府知事選と大阪市長選に圧勝。この圧勝の意味は何なのか?

橋下氏が大阪府知事の時に1100億円の経費削減を行って、1年で万年赤字の大阪府を、財政黒字に変えた。
このときのテレビを見た人もいると思いますが、橋下氏は大阪府議会で「泣いて自分の政策を訴えて」いました。
この熱情と大志が日本を変えるのに必要です。

今の日本は「政治と官僚と一部の資本家が利益を独占」し、国民は収入減や失業の中で「何も言わない国民」に
なってしまいました。つまり、国に革命が起こる環境が整っているのですが、肝心の「国を変える政治家」が
生まれておりませんでした。

橋下氏は「これまで不可能と言われてきた問題に挑戦する」わけですから、明治維新の薩長土肥の英雄群に匹敵する
挑戦を行おうとしている。

マスコミも橋本候補を独裁者だと攻撃しましたが、言わせているのは中央官庁の役人たちでしょうし、自分たちの
権益を侵されることへの悲鳴であるのは自明です。もし大阪で行財政改革が成功すれば、橋下氏は中央政界に
乗り込んでくるかもしれません。国会議員の議員定数削減も、参議院を50名くらいにして衆議院も300名で
十分だろう。衆議院が300名なら過半数は150名だから、党の掌握も楽になり党が二つに割れたままの民主党の
ような状況は防げる。

もし総選挙が行なわれたならば、民主党も自民党の議員を総員入れ替えるような選挙にしなければならない。
大阪のダブル選挙は既成政党への批判であり、共産党まで後援した対立候補は負けた。地方議会も地方公務員も
癒着してしまってお手盛りで給与を上げてきましたが、橋本知事は一人で交渉して財政を立て直した。
これを国政でやろうと思えば出来ると思うのですが、現職議員では人材がいない。
76名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:12:16.46 ID:oYv2acQP
>>1
なんの為に今まで無駄な天下りを糞ほど受け入れて来たんだよ。
ドコモとauに割り当てられるのなんて決まってるだろw
こんなの出来レースwwww
77名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:17:38.49 ID:/1r2RbM3
総務省が一番汚そうだよな
78佐藤尚治:2011/12/01(木) 18:18:41.77 ID:ITzJZpOC
79名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:20:50.71 ID:VkgVSsy4
SoftBankユーザーの逆転勝ち。
80名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:34:16.18 ID:fsP2vXc3
波風を立てて目立ちたくないってのが総務省の本音だろ。
81名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:35:03.18 ID:N4ub5AZ9
結局これも、ことなかれ主義に堕した結果だよ。
どんな政党が政権についても、結局はこうなるだろ。
各キャリアは最初からわかってたんだ、こんなのできっこないって。
82GFDASZr:2011/12/01(木) 19:11:51.62 ID:f9G8zCda
ぜったい裏政治献金が、ソフトバンクから、民主党に、いっているな、
こんなばかなことを許すな、オークションを行って入札金額をきめてから
法律設定すればいいだけだろ、不自然きわまりないいいわけだな。
政治家への政治献金を調査すべきだろ、検察は、活動を開始すべきだ。
国民財産の横領と同じだぞ、民主党はどこまでくさりきっているのか。
83名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:14:12.65 ID:HtJcqqSZ
総務省は本当にダメだな。
84名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:52:55.88 ID:PhMR0c0K

【朝鮮人対策マニュアル】

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
85名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:54:10.73 ID:ZNH6vgm5
これこそ、本当の隠し金山なのに、なんでやんないんだろう。
86名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:56:47.73 ID:S80dJNSy
代わりに電波使用料を復興財源にすべき
87名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:12:20.71 ID:ukuI7CJ4
ソフトバンク大勝利
88名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 20:17:19.30 ID:e0ro90Yy
結局政治や仕分けは機能してないわけだ
89名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:06:00.01 ID:Owb4wkiI
次回からオークション制度にしてくれるんならば
今回は間に合わないといういいわけも、
しょうがないと理解は出来るが…。

そこんところどうなん??

90名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:28:09.57 ID:Fh2FxVya
天下り受け入れてるんだろうな
91名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:39:42.51 ID:YCh9WLEz
>>90
たぶんね
総務省のOBを大量に受け入れて、架空の組織から民主党に献金してると思う

次の選挙じゃ、おとうさん犬と鳩山・菅・野田あたりが共演するんじゃないか?
92名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:59:40.47 ID:ZovGsM+y
早く整備しろよ。頼むわ。マジで。
93名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:28:31.96 ID:VNH+kn/X
税収アップになるんだからしろよ
消費税上げる前にやることあんだろ
94名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:43:59.06 ID:Z11mCCwn
>>42
誤解されがちだけど純増1位はアイフォン前からなんだよね
95名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:58:18.13 ID:ONemkk72
一番最悪な展開
提言通りオークションの方向で(当初の比較審査はなし)

改正法が野党の反対で成立しない

改めて比較審査制にするための審議会等の手続きで、比較審査制すら来年中の割り当て不可

ケータイの接続が悪い、速度が出ないという国民の不利益を取るか、オークションでの財源確保を取るか…
96名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:02:36.30 ID:uOxQ0aFy
つーかさぁ

ドコモとauとソフバン、
ユーザー比率で変動させりゃいいじゃん。
半期でも毎年でも。
使ってる人ぁ、ぶっちゃけキャリアどこでも
同じようにつながりゃいーんだよ。
それが現在のテクノロの最大値なんだから。

どこだろうが結局義務wで5000円前後〜はらってんだから。

つながりやすさで消費者悩ませてる時点で国がオワコン。
インフラで戦わないで、もう一歩先にビジネスあんでしょーがw
アホか。
頭使えw
97名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:08:08.86 ID:Opr6R6me
100を10人に売って5000円づつ取るか100人に売って1000円づつとるか。
後者の方が儲かる。
98名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:29:24.80 ID:kCRjEpc5
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
ソフトバンク大勝利
99名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:38:41.52 ID:WEJSBsqB
テレビの電波はオークションをやらなくても海外並みの使用料を税金で取ってくれ
マスコミが財政再建だの消費税増税だの言うたび虫酸が走る
100名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:56:33.51 ID:55zmsaIO
テレビの周波数帯域はもっと海外並みに金額取れ
101名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 01:35:26.60 ID:m3mScUHs
>>99
テレビで電波利権やオークションの話が出来ないのは、当然だな。新聞もテレビに紐付いているから、完全スルーだし。
本当に酷い既得権益で、公務員を叩く資格ないわ。
102名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 02:14:16.84 ID:2hjj4T3t
売上の半分を強制徴収
103名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 03:05:56.57 ID:DX23c8yj
利権は離さないずら
104名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 06:48:31.08 ID:l94f5wER
ソフバン、ソフバン言ってるのいるけどドコモも反対してた気すんだけど・・・
105名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 07:39:32.62 ID:btdxmpiE
>>104
そりゃ、もう持ってる電波まで取り上げられてまた金出さなきゃいけなくなるわけだから。
106名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 08:17:25.24 ID:4J0rGgDP
SIMフリーまでやっておいて新規参入障壁を上げる意味が分からん。
結局ソフバンも既得権益の中に入れば手のひら返し。

つーか。資金を集める能力がピカイチのソフバンこそ、オークション制に移行したほうが勢力伸ばせるのに。
孫さんももう年老いたな
107名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 08:22:13.24 ID:btdxmpiE
>>106
>資金を集める能力がピカイチのソフバン

ガチンコならNTTには遥か及ばんよ。
というか、ガチンコしていいならまたNTTの一社独占に戻るだけ。
108名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 08:22:33.92 ID:GXZQm4iU
>>96
インフラは簡単に始めたり止めたりできないぞ膨大な手間がかかる

頭使え
109名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 08:39:33.47 ID:zaHpWoHq
早くソフトバンクに割り振れ

困ってる人が多過ぎるからな。
110名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 08:40:47.79 ID:ytv7x63I
禿に金もらってんだな。
111名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 08:40:49.39 ID:XTPqzRHJ
騙されてる人多いからな
112名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 09:23:13.57 ID:9ZddYicX
ふざけんな
113名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 09:36:32.29 ID:bMkUXeJZ
>>110
オクに数百億かけるより、数億献金して議員に甘いしる吸わせた方が安上がりだしな。
114名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 09:57:53.67 ID:UvaC3rfR
電波ってのは玩具みたく安易にいじれないんだよ。軍隊だって使ってるし。
115名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 10:21:34.46 ID:8MHWIly8
八百長かよ、つまりこういうことですよね。
正義君、WILLCOMの借りはこれでチャラだからな
正義君、WILLCOMの借りはこれでチャラだからな
正義君、WILLCOMの借りはこれでチャラだからな
正義君、WILLCOMの借りはこれでチャラだからな
正義君、WILLCOMの借りはこれでチャラだからな
116名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 17:10:40.52 ID:1w3HQQM+
>>115
XGP用免許を他方式転用を認めた時点で借りは返してるんだけどね
AXGPなんて言ってるけど中身は全く別な物
117名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:32:01.70 ID:e9nKUJ9t
>>104
すべての携帯会社が反対してたw
118名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:20:08.64 ID:hPIE2P14
で、いつ割り当ての結論はできるのか?
119名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:37:03.40 ID:OwmjFmIt
禿に使わせるから議論の余地なし
120孫様:2011/12/05(月) 17:35:00.11 ID:+yzP5Wio
>>115
日本テレコムを投資ファンドから引き取ってくれた借りと、平成電電の借りは返してもらってないぞ。
121名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 18:40:00.71 ID:3fy3v5Gh
>>95
不利益でいいよ。下手に操作されるより市場原理に委ねたらいい。
122名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 19:17:30.48 ID:ZIpVaeSo
>>120
あおぞら銀行転売で不当に得た利益をさっさと国庫に返納しろ
123名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 13:01:35.37 ID:OPFos9OF
>>121
全くその通り。
124名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 03:43:56.29 ID:K8Sa/Wnp
蓮舫がオークションをやれと迫ったのに、総務省の官僚(嵐の桜井のお父さん)が
それを一蹴、蓮舫は鼻をへし折られたらしいな。
125名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 04:39:41.07 ID:7W86xQDZ
なんで900 700メガは遠くまで電波が届くのかな?無知ですまん 誰か教えてください
126名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 05:41:28.36 ID:dMxmc0z1
>>99
 禿げしく同意。

 さらにいうと、オークションでは、電波の割り当て自体は0円にして
年間の使用料についてオークションをやるべき。


127名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 05:53:43.43 ID:D/fj9WQr
マスコミ栄えて、国滅ぶか? マスコミ亡国論だな。
128名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 06:12:22.52 ID:Y4+qFYP1
ハゲバンクの意のままに操られる総務省
129名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 07:42:26.29 ID:dMxmc0z1
孫さんの紙の毛がはえてきました
130名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 08:45:49.72 ID:YzkagPln
最近、総務省が電波を割り当ててきた会社の半分が潰れている事実。
131名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 12:55:19.19 ID:A619T/jh
>>125
遠くまで届くわけじゃない。
ビルの陰に回り込んだり、窓から建物に進入したりするのが得意なだけ。
132名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 14:35:00.02 ID:7W86xQDZ
>>131

なるほど。
どうもありがとです。
133名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 19:15:09.27 ID:pGH1Lxmi
そうか、電波不足で脅迫するために無理にスマホ化を進めてたんだ。
134名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 19:16:12.96 ID:GhIZnJJQ
朝鮮と結託した総務省など日本国にいらない
135名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 19:50:50.14 ID:0cuLyWfX
遠くまで飛ぶわけじゃないから
田舎はやっぱり…な状態なままなんだろうな。
まあ、住んでいる所で使い分ければいいだけだから
別にいいけど。
136名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 11:53:32.78 ID:RWk/So+B
ハゲに金もらったか、天下り受け入れだろうな。
公務員まじクズすぎる
137名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 20:02:33.73 ID:F9x4Rq21
900Mhz、SoftBankが獲得するのはもう確定的な感じ?
138名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 20:34:16.60 ID:16w+e4qy
官僚利権を温存政策ね
139名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 20:35:16.91 ID:2bFqgiMN
実効からはe-モバだな。
で、禿が訴えると。(w
140名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 20:42:41.59 ID:HeFACx9u
ソフトバンクになったら汚職問題になってソフトバンク傾くからな
ハゲは意見言い過ぎたな
141名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 20:47:25.03 ID:6r12pojd
>>140
妄想すごいね。

ドコモの天下りはスルーなの?
142名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 21:28:53.64 ID:v+jxMlIi
やるべきだったよなあ、なんで反対なんかするんだよ。
あまりに自己中過ぎる。
143名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 21:37:00.88 ID:5fM4YX4r
星野欣司 (郵政大学校長) NTTドコモ監査役1987年
高橋幸男 (郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役1988年
杉山栄亮 (通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役1989年
西井烈 (簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長1991年
小野沢知之 (放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長1992年
村瀬龍児 (郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長1993年
舘野忠男 (関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役1993年
志村伸彦 (東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長1989年
白井太 (事務次官) NTTデータフロンティア会長1994年
磯井正義 (関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役1995年
高木繁俊 (前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長1995年
松野春樹 (事務次官) NTT 代表取締役副社長1996年
松本利太郎 (郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役1996年
加藤豊太郎 (郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長1996年
結城淳一 (大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長1997年
阿部邦人 (局長) NTTドコモ取締役1998年
中野礼一 (郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役1996年
寺西英機 (局長) NTTデータ副社長執行役員1999年
有村正意 (通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長2000年
品川萬里 (郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長2000年
井上陽二郎 (東海郵政局長) NTTドコモ取締役2000年
中西冨美夫 (東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長2000年
中山治英 (東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長2000年
柳衛寛重 (大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役2001年
栗谷川和夫 (局長) NTT東日本監査役2001年
田中征治 (技術総括審議官) NTTドコモ取締役2001年
足立盛二郎 (郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長2002年
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長2003年
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役2003年
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役2004年
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役2004年
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役2004年
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長2005年
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当2007年
貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役2008年
144名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 22:35:12.29 ID:oaL0IEe9
>来年度の予算には共通番号制のシステム整備費も計上されます。
>この予算計上にはソフトバンクにすっかり取り込まれた総務省と厚労省も
>一枚噛んでいますから、このシステム整備案件もやらせ入札でSBテレコム
>に落札され、韓国データセンターに全国民の個人情報が直送されてしまうのでしょう。
>個人情報は韓国に、スマホ通信網の整備は中国のスパイ通信会社のファーウェイ
>に握らせることで、ソフトバンクはお礼がわりに中韓のソブリンファンドから
>ジャブジャブの資金提供を受け、日本人洗脳目的の電通ケセッキCMをいいように
>垂れ流すことが出来るのではないでしょうか。

> それにしても、総務省がこうも意地になって反日企業ソフトバンクに
>プラチナバンドを付与しようとする理由は何でしょう。在日やなりすましの帰化人
>が日本に対して牙をむくのは分かるのですが、公僕であるはずのエリート官僚が
>日本よりも中韓の国益をムキになって優先しようとする体たらくはある意味、
>在日の反日活動よりもたちが悪いですね。在日が祖国の利益のために自らの意思で
>反日活動を展開している一方で、エリート官僚は在日がばら撒くおカネに転んでいるのですから
145名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 22:42:43.09 ID:oaL0IEe9
<韓国ダイスキさんより>暴走気味の総務省はソフトバンクへのプラチナバンド割り当てを強行します。
よりにもよって、韓国大統領が「日本にいる私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊」
「日本人の家庭内秘密まで売っぱらった奴」と認定した社長の会社に…

 12月2日付で「仕分け人 深刻さ理解していない」という見出し記事を書いた読売は、下記引用記事で
「ソフトバンクなど4社が名乗り」となぜかソフトバンクを前面に押し出しています。
これを見たとき、11月24日付J-CIAの「TBSとベイスターズ売却、DeNA×グリー訴訟は全部つながっている!」
エントリでベイスターズ側の根回しに協力していたという人物に思い当たったのですが、
孫社長はあの大物を巻き込んだからこそ、プラチナバンド獲得に成功したのではないでしょうか。
アレ?杉内選手の巨人移籍はもしかしてそのお礼がわりなの???
146名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 22:49:44.21 ID:tgbgtdX+
政治主導ならSB、官僚主導ならDOCOMOとauに割り当てられそうだな
147名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 22:50:36.83 ID:oaL0IEe9


2011年08月26日21:45 韓国大統領が日本征服宣言

http://blog.livedoor.jp/tomatoma415/archives/4616353.html

皆さんもう見ましたか?イミョンバクが日本征服宣言をしています。

北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)
平成23年10月から我々に日本人の全住民データが朝鮮半島で処理されることになっている。
日本人の家庭内秘密まで売っぱらった奴がいるのだ!(もちろん民主党)

 

李明博談

http://www.youtube.com/watch?v=XDBQTtO0gYk&feature=player_embedded
148名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 02:41:23.96 ID:ZZxovKFE
オークションしても俺たちの利益にはならない。
民主が人気取り財源か、韓国支援に使うだけ。
149名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 09:05:47.90 ID:uaMhFDv7
>>148
> オークションしても俺たちの利益にはならない。

お前が日本人じゃないことはわかった
150名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:10:18.18 ID:ZZxovKFE
>>149
じゃあ聞くがどんなメリットがあるの?
税収補完なんて民主のパフォーマンスに過ぎませんよ。

お前の方が日本人じゃないだろうw オークション収入で「俺が稼いだ」顔をして、
自由になる金を作って朝鮮支援にまわしたいの?

どう転んでもその分携帯利用者が余分に払わされることになるんだから。
151名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 13:38:53.26 ID:uaMhFDv7
>>150
> じゃあ聞くがどんなメリットがあるの?
> 税収補完なんて民主のパフォーマンスに過ぎませんよ。

決定権を官僚から奪って白日の下にさらす。当然天下りも減る。
官僚のポチになった民主党には実行不可能だけどな。
今だって天下り官僚の給料が利用者負担になっている。
152名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:27:09.94 ID:ZZxovKFE
>>151
代わりに民主党関係者の天下りになって、民主党のまわりの給料になるだけだが。
そんなに民主に財源を貢ぎたいの?馬鹿じゃね?
153名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:03:20.12 ID:uaMhFDv7
>>152
> 代わりに民主党関係者の天下りになって、民主党のまわりの給料になるだけだが。

だったら政治主導でオークションを強行実施するんじゃね?
その方が民主党にはお得なんでしょ?
154名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:32:26.40 ID:ZZxovKFE
>>153
わかってないんだな。民主の中にも反対が居るから強行できない。
官僚も民主も何方もどっちだが、民主は烏合の衆で何言ってんだか分からんし無方針。
まだ官僚と通信事業者の方が、4社ともオークション反対では固く結束しているし、
早くに900MHzを使わないと、商売にならないどころか回線がパンクする。
将来の事は分からないが、今現在はユーザーの利益と官僚+事業者の利益とはだいたい一致している。

だいたいオークションにするだけでどこかから金がわいて出てくるなんて、子供だましは通用しない。
それで得するのは民主だけだ。俺たちにとっては、携帯電話会社を通じて復興資金(または、朝鮮
支援資金)を払わされるか、税金で直接払わされるかの違いだ。同じ払うなら直接の方が効率は良いし
変な使われ方をすればすぐ分かる。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:53:03.70 ID:uaMhFDv7
>>154
> 将来の事は分からないが、今現在はユーザーの利益と官僚+事業者の利益とはだいたい一致している。

官僚と事業者のいやがることは100%国民の利益になる。例外はない。
900MHzがパンクしたって俺は困らん。データはUQだし、音声はWillcomにするから。
馬鹿なユーザーとさんざん搾取してきた携帯会社から可能な限り金を搾り取ると良い。
156名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:56:35.94 ID:ZZxovKFE
>>155
じゃあお前はあれだ、ミンスの犬ってことだ。乙w
157名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:12:31.86 ID:ajyP59pu
>>156
2ちゃんねらーを使ってそこまで必死に工作しているところを見ると、
電波オークションが導入されるとよっぽど都合が悪いみたいだな。
158名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:21:27.63 ID:1BBbB/bd
>>157
2ちゃんねらーってどうやって使うんだよ?つか必死に工作は自分だろ?
論理的に自分の主張もマトモに出来ないくせに、相手は工作だっていえばみんな同情してくれるとでも?
お前こそミンスの工作員、乙w ほんとに何でそんなにミンスに金を貢ぎたいの?
一回限りのハシタ金が集まったとしても、次年度にはもう無い。
そんな中途半端な金がこの政権で何に使われるか考えてみろ。一時金を一番喜んでくれるのはあの国だ。
159名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:25:10.26 ID:ERjOqxu7
>>155
> 900MHzがパンクしたって俺は困らん。データはUQだし、音声はWillcomにするから。
お前なんにも分かってないんじゃないの? UQはKDDI ウィルコムはソフトバンク

> 馬鹿なユーザーとさんざん搾取してきた携帯会社から可能な限り金を搾り取ると良い。
おまが一番馬鹿なユーザーなんだが。真っ先に金をむしり取られるw
160名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:40:58.09 ID:THHrmWbj
何も決定できない無能ばっかだな。役人は東大での頭でっかちのアホばっか。
161名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:06:49.73 ID:ajyP59pu
>>158
> 論理的に自分の主張もマトモに出来ないくせに、相手は工作だっていえばみんな同情してくれるとでも?

お前こそ反論できなくなると「ミンスの工作員」でごまかすじゃん。
民主党は一枚岩じゃないって主張したくせに。
一度でいいから「民主」や「工作員」やうさんくさい「俺たち」を使わないで反論してみろよ。
162名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:18:07.56 ID:ajyP59pu
>>159
> お前なんにも分かってないんじゃないの? UQはKDDI ウィルコムはソフトバンク

それがどうかしたのか?
大体、京セラが大株主のKDDIこそ「ミンスの犬」なんじゃないのか?
163名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:42:50.54 ID:1BBbB/bd
>>161
まずお前が、根拠のない官僚批判をせずに説明できたらなw

批判するならもっと勉強してからだ。UQやWillcom握りしめて自爆してれば良いんじゃない?
あとついでに
>>162 都合のいい時は官僚の天下り先ともいうし、民主なみに低能な批判だな
どっちかにそろえろよ。お前の言う事は全てそういう、結論が先にあるご都合主義だ。
164名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:50:41.18 ID:ajyP59pu
>>163
> まずお前が、根拠のない官僚批判をせずに説明できたらなw

電波オークション制度は世界各国で導入されていて、今のところ廃止した国はない。

これで説明として十分だ。官僚批判の必要もない。

> >>162 都合のいい時は官僚の天下り先ともいうし、民主なみに低能な批判だな

民主レベルでもお前より百倍はマシだよ。
165名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:21:57.24 ID:1BBbB/bd
え?さんざん官僚批判してたのはお前じゃなかったのか?
>>151 >>155とか、お前じゃないのだったらまずこいつと話をしてまとめてくれ。
つか、得意のご都合主義であれは俺じゃない、別人格ですか?
あとね、日本でもオークションはやるよ。とにかくお前は勉強不足。墓穴を掘ってばかりだ。
相手にもならん。
166名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:23:01.41 ID:eZu6Z5Zv
原発事故の報道でインチキを流したり政敵をやっつけるために検察とグルででたらめ報道をする仲なんだから電波オークションなどするわけがないよなw
167名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:53:05.75 ID:1BBbB/bd
本当にここはレベルが低いな。

>>166
原発は経産省、電波は総務省。別にどっちがどう良いとか悪いとか言うつもりは無いが、
この2つは犬猿の仲だから、一緒くたにする事自体が無知と笑われても仕方が無い。
というか言われた本人たちに取っては、どっちも、ああ、あれはうちじゃありませんから、で
せせら笑われておしまい。
お前ら新聞とかニュースとか全然読まずに、手当り次第に批判してるだけだろう。頭の中のつながりがめちゃくちゃ。
話にもならんレベルだ。勝手にやってろ。
168名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 17:16:26.04 ID:t+wD+3qh
◆テレビ局、格安で電波を使用し荒稼ぎ だが国民は損している 2月9日 週刊ポスト

本誌は昨年末、テレビ局の電波利用料に関する資料を入手、その料金がいかに格安であるかを報じた
全国128局のテレビ局の事業収入が2兆9676億円にのぼるのに対し、電波利用料はわずか42億4641万円
(数字はすべて2008年)。テレビ局がいかに格安で電波を使用し、それで荒稼ぎしているかがわかろう。
また、携帯電話会社(5社)が支払う利用料が約545億円であることを考えても、テレビ局の優遇ぶりは
際立っている。
この優遇ぶりを是正するための制度として「電波オークション」構想を民主党は2009年のマニフェスト
に掲げた。これは、テレビ局などが格安で利用している電波を競売にかけることで有効利用し、かつ、
新規事業者にも電波を開放する制度である。だが、この制度はいつの間にか棚上げされ、今国会に
提出される予定の電波法改正案から抜け落ちている。
 というのも、電波オークションはテレビ局にとって「無料割り当て」と「格安利用料」という
優遇制度を崩壊させる恐れがあったのだ。
 テレビ局は地デジ移行にあたっても、無料で電波帯を割り当てられた。その電波帯の価値を海外の
事例をもとにGDP比で試算すると、総額2兆4000億円に相当するという(池田信夫著『新・電波利権』参照
 しかし、格安の電波利用料で稼いできたテレビ局が値上げにすんなり頷くはずがない。
なるほど、総務省もテレビ局も、既得権益を守るために「電波オークション反対」で思惑が一致するわけだ。
しかも、新規参入する事業者にとっても、オークションで初期費用が跳ね上がるのは避けたいところ。
今回の「消えた電波オークション」は、官僚や企業は一切損しない仕組みになっていたのである。

 その代わり失われたのは、オークションによって得られるはずだった「公平な競争」と
「多額な国庫収入」である。つまり、損したのは国民だ。

169名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 22:55:28.11 ID:vqAA6eDf
馬鹿が書いた記事だな。放送局が腐ってる結論はいいにしても、その理由付けが隙だらけだから、
簡単に反論されておしまいだろう。
誉め殺しの逆で、これも結局放送や総務省擁護だな。
170名刺は切らしておりまして
インセンティブ・オークションで電波の再配置を急げ
http://agora-web.jp/archives/1409052.html

電波は孫正義氏のものではない  http://blogos.com/article/25476/?axis=t:3603&gi=4

自らの計画を隠蔽しオークションの弊害をアピールする電波部
http://blogos.com/article/25436/?axis=t:3603

電波社会主義の敗北  http://blogos.com/article/24458/?axis=t:3603

特定免許人を「えこひいき」する電波部  http://blogos.com/article/24037/?axis=t:3603

孫正義氏は天下りに資金を提供するのか  http://agora-web.jp/archives/1404580.html