【自動車】トヨタ社長、東京モーターショーで熱いスピーチ…「ドラえもんは私たちの現場にいます!」「Fun to drive again!」 [12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
モリゾウ社長は、レクサスに続いて、トヨタブースででのプレゼンを行いました。

超横長映像で展示車両の紹介が行われた後、モリゾー社長は、コンセプトカーや
新型ハチロクの車名に触れることなく、熱く熱く語りました。

「未来のクルマは、EVやPHVかだけではありません。自分はガソリンのにおいや
エンジン音が大好きなので、こうしたクルマもなくしたくありません。」
「楽しくなければクルマではない。クルマを買う時のワクワク感、ドライブする時の
ドキドキ感をなくしたくないと強く思っています。」

「若い人のクルマ離れとか、もっと面白いものがあると言われるのが、正直悔しい。」
「Fun to drive,again!そう感じてもらえるクルマ造りが、トヨタの決意表明です!」

「また大震災やタイの大水害では、トヨタはモノづくりを通じて、地域の人達と未来を
創造していきます!そして復旧復興の原動力になりたい!」
「CMのドラえもんは、未来の道具で仲間を救ってくれる。本当のドラえもんは、
私達のモノづくりの現場にいると信じています!モノづくりの底力を信じています!」
「合言葉は、Fun to drive,again!そして、Never give up!です」

トヨタ・モリゾー社長へは、どの会社のプレゼンよりも、大きく長い拍手が鳴り響いたと
思います!!
最後まで手を叩いてしまいました。

http://news.livedoor.com/article/detail/6076678/
関連記事
<東京モーターショー>トヨタ社長「楽しくなければ車じゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000001-maiall-bus_all
関連記事
【自動車】東京モーターショー、12月3日から一般公開 24年ぶり都内で開催[11/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320382681/
2名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:46:33.38 ID:hdqXKPPm
ノビタ宣言来たw
3名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:47:55.35 ID:7Ccp740P
ジャン・レノは?
4名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:51:29.44 ID:rpQRisS+
3輪自動車があれば売れると思う。
5名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:51:35.83 ID:GjjSkEHn
はやくドラミちゃんをもってこい
6名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:51:53.45 ID:yVGwExW5
タイムマシーンで未来に連れて行って、トヨタが天然資源を浪費した結果を見せないと…



…30年くらい先で好いのかな?
7名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:53:26.94 ID:ZcuWLszU
駅前に住んでる俺にとって
車は貧乏人の趣味でしかない。

駅前なのでタクシー乗り場もすぐ。

車買うより家を駅前にしたほうがいい。
それが俺からのお前ら2ちゃんねらーに対する忠告だ。

8名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:55:06.27 ID:GqIV03hD
ドラえもんを貶めるCM作ってる奴が言うな
9名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:55:23.62 ID:O5+KDekY
ドラミちゃんが柳原可奈子と聞いて飛んできました。
10名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:56:43.76 ID:w3reqYRe
ドラミちゃんはウーピー・ゴールドバーグで決まり
11名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:57:10.59 ID:5cYIPdMN
そして、のび太はここにいます!
12名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:57:50.12 ID:YyAviGVD
のび太が、ドラえもんに自転車に乗れるようになる道具を出してと頼んだように、
トヨタも、自動車が売れるようドラえもんに頼るなんて、もう最終回なんだな。
13名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 10:58:19.87 ID:Aka2uboV
そうだな>>1


でも暴走族はごめんこうむる。
14名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:03:23.32 ID:dbtUsXJw
野田えもーん
消費税増税して輸出還元で儲けさせてよーーー
15名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:05:55.86 ID:zNeMghaM
>若い人のクルマ離れとか、もっと面白いものがあると言われるのが、正直悔しい。
確実に時代に乗れない人間じゃないか。
大丈夫かトヨタ?

>モノづくりの底力を信じています!
海外移転する時は一気に本社ごとって事ですね。
16名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:08:35.10 ID:M12fTMPt
産業界のジャイアンがのび太へ転落した瞬間である
17名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:09:50.09 ID:7YhqNDjH
クルマをつまらなくした張本人が何言ってんだか
18名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:11:32.24 ID:R1RYWpDV
悔しいもクソもねーよ
中産階級を根絶やしにして「車がさっぱり売れない日本」を作ったのはお前ら経団連だろ
ザマミロだ
19名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:12:52.80 ID:wGimQwAS
クルマに夢をふりまいても、今の若者は
もう騙されないだろ。
昔若者だったオレは、まんまと騙されたけど。
20名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:14:10.89 ID:fjsce+Nk
ドラえもんと真逆の未来を作っておきながら良く言うぜ
21名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:15:26.31 ID:R1RYWpDV
いまの車がウリにしてる
低価格とかエコとか燃費とか車内スペースとかはセックスアピールに欠ける
22名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:16:29.25 ID:Izm5PI2l
ドラミを変態プレーで調教するのが夢です。
23名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:18:57.84 ID:opdO5G2/
ジャンレノじゃなくてノブヨを起用してほしかった
24名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:25:53.52 ID:jy5AiolI
なんかまじめにドラえもんとか言われても、ノイローゼちゃうかw
25名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:26:51.51 ID:505WdSFL
これはもうダメかも知れんね
26名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:31:42.85 ID:PfjLqA4i
朝のニュースでちょっと観て実際のCM観たら
「免許とれ」
だから2ch真っ先に思い出したわwww
27名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:32:41.87 ID:8YWiWLWD
維持費が高すぎる
こんな商品買う奴居ない
28名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:35:56.24 ID:X6ht1t45
じゃあドラえもん売れよ
1台1億円でもバカ売れだぞ
29名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:37:07.08 ID:9l4ciAt1
貧乏人がいくら強がっても…
30名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:39:22.87 ID:zZSsKbwo
しずかちゃんは俺の横で寝てるよ
31名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:43:24.50 ID:+QIMAUG/
32名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:45:54.78 ID:TnCxJRnx
自動車メーカーの社長には、車好きであって欲しいと思う。
本田宗一郎が、その代表だったな。
好きこそものの上手なれで、車好きの社長の元では、
魅力ある車が出来る。これはある意味、当たっている。
それが、商売に結び付けば、更にいいことだ。がんばれ、トヨタ。
33名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:49:52.62 ID:06mlAFsV
女に媚びれば一時的に売り上げは激増するが、
たちまち男の情熱が消え失せて右肩下がりが止まらなくなるといういい例。
34名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:51:04.97 ID:uQhgioyQ
ドラえもんのCM見て、車欲しいドライブって楽しいんだって思えるのかねえ。
35名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:52:45.58 ID:lgdZrzd9
普段の生活にはあまり必要でないので
年収が650万超えたらオモチャとして買おうと思ってます。
36名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:56:34.83 ID:QaqrUJPs
運転するのは電車にくらべハイリスクで(余程の満員電車でなければ)「苦痛」

これを認めないと先はないよ
37名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:01:50.71 ID:TnCxJRnx
トヨタの幻の名車とトヨタ2000GT,あの007でジェームスボンドが
乗り回した車、トヨタにはもともとスポーツカーの名車を作るの巧いはず。
それを80点主義で、その欲望を抑えていたところがある。ここは再び、
飛躍に向けて破裂せよ、だな。
38名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:05:46.54 ID:zNeMghaM
30代後半ぐらいから車に対しての価値感がカッチリ別れちゃってるからな。
この壁を乗り越える商品が出ないと国内では明日が無いだろ。
しかも少子高齢化で免許人口も減少する一方だし。
企業としては早く国内に見切りをつけるのが得策だと思うけどね。
39名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:08:50.04 ID:NSndmSK2
言いたいことは分かるが、いちばん車をつまらないものにしたのはトヨタ自身じゃないか。
楽しそうなスポーツ系車種も今や日本では全滅してるし。
昔のトヨタ車は運転はつまらないが工業製品としてはよくできていた。最近のはもはや・・・
開発陣や過去の経営者何考えているのやら。
40名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:09:40.44 ID:YYwS5xw4
だったら夢のないダサくて安っぽい車ばっか出してるんじゃねーよ
41名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:12:15.37 ID:96Fuh4dY
免許無しの自動車を作れ、そうすれば爺婆の乗れるIT 車を…
42名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:13:24.39 ID:YYwS5xw4
>>28
※この商品に四次元ポケット・ひみつ道具は付属しておりません。
43名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:18:08.71 ID:sqV7iFTs
昔は日産ラシーンだったのに…
44名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:22:18.29 ID:X6ht1t45
>>42
それドラえもんじゃない
パチもんや
45名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:24:45.91 ID:eNa1Jbx8
社内で遊んで威張り散らしてる社員の首を切ってもっと安くしろ
あとマニュアル車を多くしろ
46名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:29:46.75 ID:+UNIIo2c

ドラエモン、信長、秀吉、しげの秀一のマンガ、、、、もういい加減あやかり商売は止めたら???

世界に誇る大企業なんでしょ? ベンツやVWはまちがってもそんな商売しないよね。


47名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:34:01.34 ID:ojc60FfK
トヨタ自動車の 張富士夫会長 は、
24日、仙台市で講演し、歴史的な円高が続くなか、効率的な生産体制を築くことで、
東北地方を小型車の開発から生産まで行う拠点に育てていきたいという考えを示しました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
中国人の苗字 おもしろ談義 三大姓は李、王、張
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200604/c20zhuanwen60.htm

張という苗字は河南濮陽市に起源する
張という苗字は今の我が国の三番目の苗字である。人口は全国漢族人口の7.07%占めている。
張の起源は昔の伝説時代に遡ることができる。

元プロ野球選手の『張本 勲』氏の本名は張 勲(チャン・フン)
後に自分は在日韓国人であることを自身が語っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
48名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:34:04.89 ID:azmmpcc+
夢見るモリゾちゃんはドラエモンも良いけど
金食い虫の国内販売網を整理しないと明日はないんじゃない?
49名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:36:57.09 ID:36fzY6jp
国際競争という大義名分の下に、史上最高益を更新しながら社員の給料を抑え込んだせいで
すべての日本の製造業が「トヨタだって。。。」というわけで、従業員の給料を抑え込んだ。

そのおかげで若者は正社員になれず、正社員になっても車が買えるほどの給料がもらえない

若者の車離れ?いや、自業自得だろ。
ドラえもんに道具出してもらう前に、社員や派遣に車が買えるだけの給料出してやれ。
下請けに適正な価格を出してやれ。
50名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:44:52.52 ID:CKiAm9Yd
>>6
石炭8000年は大丈夫です
51名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:48:05.18 ID:IHRtjZnE
そろそろ全面視界モニタ積んでくれ
52名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:48:46.40 ID:QCjqSCxe
だったら、専務が下請にあと3割値引きを要求するなんて言っちゃうんだ。
社長差し置いて、バカに発言させるな、隠しとけ
53名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:51:12.43 ID:zJQ4VcNi
相変わらず「肉食系男子」と「男らしさ」を混同してやがるよな。
ホスト系の男が女を誘うために車を買う心理と、
メカ好きな男が車にこだわる心理は対極のものだってのに。

ドラえもん使ったCMは明らかにチャラ男向け、>>1で言ってることは硬派な男向け、
コンセプトがごっちゃで、結果どっちつかずのしょうもない車が出来上がるのは火を見るより明らか。
54名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:52:21.64 ID:j00e89K2
本音と建前は違います。
企業のみならず、消費者も。
55名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:53:02.54 ID:xFa/9YLC
昭和から抜け出せない日本て感じがしてしまう
56名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:54:20.59 ID:ShD03FKb
トヨタも気が狂いはじめたか
ドラえもんなどどこにもいないよボケ!!
57名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:01:43.61 ID:uLQDKcVV
日本語に訳すとどういう意味?
58名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:03:18.33 ID:j00e89K2
困難はドラえもんが解決してくれるって言ってるんだろw。
自分たちでは考えたくないってコトかな。
59名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:05:16.82 ID:xFa/9YLC
トヨタの上層部がのび太かしてるってことだろ
言われなくても社長見れば分かることだが
60名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:05:33.60 ID:d8fipqAX
バルブスプリングが破断するのはトヨタだけ
61名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:06:09.12 ID:j00e89K2
ドラえもん=派遣労働者・下請企業。
62名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:07:36.45 ID:1QTRxFpR
「もう道具には頼らない」といいつつ車に頼ろうとするのび太であった

ドラえもん的世界じゃだめだー
63名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:14:33.45 ID:sbUmqvaR
とよ太
64名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:17:32.91 ID:isR7ErRI
モリゾウ正論
がんばれ!!
65名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:20:04.15 ID:+UNIIo2c

 「楽しくなければクルマではない。クルマを買う時のワクワク感、
  ドライブする時の ドキドキ感をなくしたくないと強く思っています。」








 ギャグかよ。
66名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:22:39.37 ID:aWhyQKVg
モリゾーって豊田彰夫氏のことか
ちゃんと名前を書け、タヌキが・・・
67名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:23:34.98 ID:Vh3NVeNK
>>1
>楽しくなければクルマではない。


楽しくなければテレビじゃない


どんどんつまらなくなっていくもののキャッチフレーズ
68名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:23:37.32 ID:UdibhMSf
>>1
つーかATのミニバンばっかり作ってるんじゃ、売れないのは当たり前だろうが。

売れる車ってのは、まずは6MTだ。ATは論外。パワステ、パワー窓、エアコンやトランクもいらない。
んで当然2シーター。車重は700キロ以下に押さえて、後は1万回転まで気持ちよく吹け上がるエンジンさえあればいい。
もちろん、ロールケージやバケットシート、5点式ベルトは標準で。

この仕様で出せば、月10万台を越える大ヒットは間違いないのに、頭の固いお偉いさん方にはそれがわからないw

一回ねらーに自動車の開発任せてみろよ、高学歴の坊ちゃんたちよりずっとマシだろ。
69名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:26:40.99 ID:skJKmKWp
面白いAAを期待したのだが・・ここまで無し
70名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:27:23.62 ID:1azm3iZ2
この社長はもうだめかもわからんね ・・・
71名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:34:28.38 ID:+UNIIo2c

 トヨタ車がかつて、他社に先駆けて楽しい車を作った事があっただろうか???

 仮にあったとして、

 その殆どは他社が苦心惨憺切り開いた新マーケットに後追いでコピーモデルをぶつけるという

 姑息な手法の繰り返しではなかったか?

 例:ホンダオデッセイ、ストリーム、スマート、ルノーエスパス、、、挙げたら無限に出てくるが。
72名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:39:21.38 ID:j00e89K2
カローラもサニーのコピーから始まりました。
73名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:41:28.70 ID:MMcijNft
のび太www
74名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:42:19.05 ID:b25P0Vtm
ハイソカーブーム
四駆・RVブーム
ワゴン・ミニバンブーム
ハイブリッド・コンパクトカー等のエコカーブーム

さて、それぞれのブームに先鞭をつけるような車は、
どこのメーカーから出ていたでしょうか?
75名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:48:59.33 ID:G/CzurVX
へぇ良いスピーチーやん
やっぱ創業者一族はちゃうな
奥田ざまああw
76名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:50:44.55 ID:f/hLz84S
トヨタ車はつまらないから売れてたんだけどな
77名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:51:25.89 ID:kNGxhCZS
中国製純正部品の品質の酷さをみたらとてもトヨタなんか買おうとは思わないけど
ガワのデザインとエンジンの信頼性はある中国車だぜ、今のトヨタ車
78名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:52:18.91 ID:IFnKZuCv
円高に物言わせて、あんなCM作って・・・


ダイハツも
79名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 13:59:50.20 ID:kNGxhCZS
>>67
若者はもう車やテレビに楽しさを求めてませんから!ってことわかってないよな
経済性とコミュニティ内での他者との結び付きが今のキーワードなのに

段階世代バブル世代からしたら「戦前かよ!?」と信じられないだろうけどな
80名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:00:17.29 ID:/r59dp4r
>>68
今どきそんなもん売れねぇよ
81名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:01:55.59 ID:foezXsNh
国道走るのに150万円以上の車買うとか意味がわからん。
結局ホームセンターとかスーパー行くのに
使っているのが現状。
壊れたら買いかえればいい。それだけだ。

自動車の「走行」その物に娯楽を求めるのが問題。
3年乗って下取り出したら半額ぐらいで新車買えたとか、
そんだけ損してるのに算数もろくにできない連中が
この業界を支えてただけ。
自分の国を低偏差値にするつもり満々である。
82名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:02:29.36 ID:KRM2449v
こいつの顔見るたびにトヨタを買いたくなくなる
83名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:03:46.66 ID:fsP2vXc3
>>81
他人の価値観も認められないやつはただの馬鹿。
84名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:08:41.06 ID:wwyzdGlZ
>81

俺は車乗るときは基本長距離ドライブだし、
宿泊するホテルはそこそこ良いホテルだから、
軽とかスモールカーじゃ、「バランスがおかしい」んだよ。

俺も部屋着はユニクロだったりするが、
街に出るときはそれなりの服を着る。

俺の車の利用法が通勤とか近所への買い出し、なら
軽を買ってるよ。

85名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:09:57.59 ID:Wp1i/MTg

ファンドライブは資源の無駄遣い。
86名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:11:34.53 ID:e/syT3xa
>>81
圏央道やアクアラインを走るのに150万円以上の車で走行する価値が分からないのか。
87名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:13:38.80 ID:foezXsNh
>>83
別に何言われようと構わんよwこれは俺の価値観だし。
ただ、事実としてメーカーが3年程度で買い替え需要を起こそうと
デザインばかり変えた新車を毎年投入しているのは事実だな。

これだと毎年ローンが発生してその家族の生活や住宅ローン、
お子さんの教育面にも支障が出る可能性が高い。
物とは人間の暮らしを良くする為にあるんだ。
悪影響を及ぼすとなるとこれは問題だよ。
家電メーカーを見てみろ。ほぼ10万円以下で買えて8年ぐらいは買い替えずに
使えて、暮らしを良くするように貢献してるじゃないか。まだ良心的だよ。
88はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/12/01(木) 14:13:42.63 ID:hPTECQhu BE:3079181388-2BP(3456)
>>1
あのCMって、どうもドラへの思い入れが感じられない。
マトモに観たこともない作品のキャラを借用してるだけの同人誌みたい(・ω・`)
89名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:15:45.40 ID:e/syT3xa
>>87
デザインばかり変えた家電は、年2〜4回でてるぞ。
90名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:16:05.38 ID:uxfUviUT
「どこでもドア」があれば車などいらないという意味ですね
「どこでも窓」なら実現されているから
車がトドメを刺されるのももう一息
91名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:16:55.23 ID:5l0qUrpN
>>1
運転の楽しさを覚えるには、まずは左足でブレーキを踏むことをが重要だ。
左足ブレーキのほうが合理的だし、安全に速く走れる。

AT車の左足ブレーキについて語ろう23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318492780/
92名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:18:52.19 ID:+dbH2hdo
>>87
何言ってんの?
今は家電でも3年で使い捨て
テレビなんかすぐ壊れるサムスンやらLGの液晶だしiPodも2年持てばいいようにできてる
そうやって必要以上に品質を上げる体質が日本のメーカーを負ける体質にした
93名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:20:49.98 ID:s/BHgdR0
>>8
ジャンレノをおとしめてる希ガス
94名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:22:14.19 ID:9OYtT6zQ
大の大人がドラえもん頼みですか?
情けないですね。

>>84
私は形が気に入って買ったエッセで何処にでも出かけますよ。
他にも古いフランス車を持っていますがそれもボロです。
どちらで出かけても会員制のレストランでさえ不愉快な思いをしたことがありません。
95名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:25:24.31 ID:zn/HlXH7
別に車買わなくたってドライブは楽しめる
96名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:25:41.75 ID:pQlx+YtC
車を買って欲しいと言うくせに、TPPで安い海外労働者を雇って日本人から仕事を奪っていくんだから
ますます金が無くて買えなくなる
97名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:26:32.91 ID:s/BHgdR0
>>95
PS3?
98名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:26:46.30 ID:zn/HlXH7
>>92
日本人はそんな直ぐに壊れるようなもの買わないよ。
99名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:27:57.56 ID:eu32fkd6




小学館という会社は、
ドラえもんの感動的な最終回を同人誌化するのは
「故人である藤子F先生の遺志を冒涜するもの」と判断して、
大手自動車企業のCMでジャン・レノがドラえもんを演じるのにはクレームをつけないんだな。

小学館にとって「藤子F先生の遺志」ってのは何だ?金か?



100名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:29:58.30 ID:kNGxhCZS
>>94
妄想クンにマジレスはやめてあげて
101名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:36:00.83 ID:HxgnuD8L
無理だな。みんな金がないんだよ
102名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:36:05.68 ID:foezXsNh
>>92
確かに壊れる時は壊れますよ。物だからね。
しかし、サムスンやLGはメーカー3年保証が付いてるし、
国内液晶テレビも低価格で、普通に使ってれば5、6年は持つでしょう。

ipodは電池の問題を言ってると思うけど、充電池というのは
繰り返し充電していれば寿命が来ますよ。
これは技術上の限界があるので仕方ない。
でも、80年、90年代主流のウォークマンなんか乾電池2本使って
使い切ったら200円近く出して新しい乾電池を買う必要があったんですよ。
ipodは充電池で、1回の充電コストは1円未満。
アップルも電池交換のアフターサービスは1万円以下でやってるし、
2年で買い替えても、本体価格も高校生の一か月のアルバイト代で買える程度でしょ。

2年使った頃にはほぼ同じ値段で倍の容量、無線や動画やら便利になっていますから。
アップルである必要も無く、ソニーだったら1万円以下だし。
103名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:39:05.75 ID:uxfUviUT
ドラエもんの役はアキオちゃんがやれば良かった
104名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:39:58.56 ID:Wp1i/MTg

燃費が最高によくて、
リサイクルが可能で、
一番安い車をつくれ。
105名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:49:50.22 ID:8UCZSnwT
おれは現社長の人柄好きだな
前々から思ってたけど
106名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:54:52.39 ID:41js/d5o
昔日産ラシーンのCMでドラえもん使ってなかったっけ?音楽があがた森魚で。
107名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:00:20.35 ID:o8lEVhJm
下請をおどして成り立つドラえもんなんて嫌
108名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:02:52.16 ID:xzhcZfzy
はっきり言って86は中年にしか受けない
109名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:11:39.92 ID:ural7jjh
トヨタが合言葉とかのたまっている横で
マツダはもうSKYACTIVをフル装備しているんだけど……

危機感がないんじゃないの?
110名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:54:07.33 ID:7P9B9MW/
今回のモーターショウは久しぶりに見に行きたい。
最近エコばかりだったが、そこにスマフォ対応を加えたりしておもしろそう。
111名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:54:12.41 ID:cTGEnAeS
>>99
金に決まってんだろ。
ドラえもんが犯されてるCMだって金次第でどうにでもなる。
112名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:04:58.15 ID:TnCxJRnx
本来、スポーツカーが似合うのは、豊田社長ぐらいの
年代じゃなかな。運転暦ウン十年、金も名誉もあって、
プライベートで自分の時間を楽しむ。箱根か鎌倉まで
飛ばして、昼間はゴルフを楽しみ、夜は
高級旅館に泊まり、美味い料理と酒を賞味し、
翌朝颯爽と高速ぶっとばし東京に帰る。こんな傍目で見ても
格好いい中年男性が増えたら、日本もまんざらでもない。
いまの日本の中高年男性、しょぼ過ぎる。
113名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:08:38.33 ID:95AcWPXa
大学卒業決まっても就職ありません
っていう状況だけど車はほしいな 誰か就職先くれw
114名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:11:12.42 ID:YKOzKQfN
>>113
政権交代するまで待て
115名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:11:59.92 ID:CUVfw0vg
ジャン・レノ太ったな。
116名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:13:17.23 ID:vzddmmUQ
最近トヨタはスポーツカーに熱心だが、未来の車はスポーツカーではないと思うぞ。
スポーツカーメーカーですらSUVなどのスポーツカーじゃない車を作り始めたのだから。
117名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:15:04.78 ID:YKOzKQfN
>>116
単なる社長の趣味ですから
118名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:24:31.62 ID:skJKmKWp
ドラえもんって、未来の国からリストラされた奴だろww

ポケットから出すアイテムがみな不良品か試供品www
119名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:26:17.14 ID:ayRWrBDs
ドラえもん=家政婦のミタさん、のび太=お父さん
120名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:28:35.38 ID:d8fipqAX
>>99
藤子先生怒るだろうな
121名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:29:05.78 ID:jc3CKLxp
ドラえもんを海外の俳優なら叩かれないと思ったんだろうな
まぁ実際、単純な人は叩いてないけど
122名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 16:29:39.57 ID:TnCxJRnx
スポーツカーというのは、メーカーにとってイメージリーダーカーという
位置づけもある。日産のゴーンなんかは、特にその意識(戦略)が強い。
それが成功しているかどうかは別として。オナー社長として登場した
豊田も、トヨタのイメージアップを計る戦略を取ることだろう。この
スポーツカーがその先陣を切る。儲けは、ハイブリッド、エコカー
高級車種セルシオで稼ぐ。

123名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:03:05.79 ID:1XweTUFq
124名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:29:53.07 ID:1lgL/vKf
創業者の血が流れてるだけの事はあるね。
会社としても、もう一度創業当時の気持ちを取り戻して貰いたいものだ。
125名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:37:40.39 ID:+u3vVxtl
この円高に対抗出来る部品屋はいない
126名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:40:31.04 ID:1yDDMmJ2
>「ドラえもんは私たちの現場にいます!」

あのクソCMではいるとは思えん。
127名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:42:52.95 ID:NS6s4V9b
11月の販売台数すごいな、シェア50%超えてるだろ、レクサスも売れすぎ。
128名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 17:58:20.30 ID:a4CxEK2G
>>126
いっぱいいるじゃん。
お願いすればどんな値下げにも生産調整にも対応してくれる下請けさんたちが。
129刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:01:44.54 ID:dErWlqEK
>>122
イメージリーダーカーにしちゃ、86って世界マーケットでは寒くねえか?
アニオタくらいしか反応しないじゃん。かたや日産はGTRやZカーなわけだろ。
LFAは高すぎだし、なんかこうバランス悪いんだよな、トヨタって。
130名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:10:26.81 ID:lABQkmNr
クルマが趣味とか、そんな暇ないし。
引退した老人の趣味だな
131名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:12:25.30 ID:P3EQI+BZ
車が面白いだとかつまらないだとか言ってる時点で
相当な時代遅れだな。
132名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:19:55.31 ID:jivq9aYn
ゼニえもん「どこでも搾取」
133名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:33:21.10 ID:2nDTTyKU
>>129
ヨーロッパではGT 86、アメリカではサイオンFR-Sという車名になる
134名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:35:51.34 ID:zn/HlXH7
車売れなくなったら奴隷階級に格下げになるからな
135名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:50:17.52 ID:8szJnBZr
ドラえもんの世界に免許の概念を持ち込んだのは褒めてやろう!
136名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 18:57:51.37 ID:rb4rJdEa
子供店長も旬を過ぎたからリストラか
137名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 19:54:59.40 ID:mxYJ92wc
>>56
津波被害地域にドザエモンがたくさん。
138名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:19:22.64 ID:8d5+DEaa
トヨタでデリカみたいなの作ってください
139名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:25:02.32 ID:/3nNwWwF
ソラえもん号を作れよ。
140名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:29:28.37 ID:CHnN7ytP
はあ?
141名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:37:50.79 ID:p7hnbgFm
>>116
SUVのSはなんのSか知ってるか?
142名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:41:04.72 ID:kmIjc+W2
>>141
意味が違うけどな
143名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:46:11.51 ID:AmIXK8D5
>>135
ドラえもんの世界だと、パパが何度も免許取得に挑戦するんだが
失敗しているんだよな。
そのこどもであるのび太に免許取らせようとするトヨタって・・・
144名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:54:28.92 ID:59I5sFJS
It's a SONY.
145名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:12:22.32 ID:lUilYzrN
ドラえもんはいいから自動車税をどうにかしろ

なっ?

ドラえもんはいいから
146名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:13:18.68 ID:YCh9WLEz
峠という峠に安全設備突っ込んで、高速という高速にオービス入れて走る喜びを制限したのが行政なのに
何言ってるのやらという気はする

狭い日本じゃ欧米みたいにサーキットがいっぱいあるわけじゃないし、スポーツカー買ったって
全力で走らせる場所無いじゃん

これならGT5買うほうがマシでしょ
147名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:19:47.39 ID:dXzXN4EL
ゴキブリ(ウ(ヨ(クがトヨタ車嫌いなのはなんでだろー
148名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:20:36.94 ID:9g18notf
いつも思うんだが
最大の問題は楽しみで車を買うほど生活に余裕がないってことなのに
車業界はそこから逃げてる
149名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:23:05.61 ID:+H46XFhH
いやそんなことはない
貧民にも無理なく買えるよう250万くらいの安いスポーツカーを作ったのだよトヨタは
150名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:25:03.35 ID:UD0yotKI
250万は高いと思う。
151名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:25:46.41 ID:CZSZrh2g
いや、安くはないけど悪くはないだろう
152名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:26:29.79 ID:dUrJL2C1
CMには笑わせてもらってるわw
こういうパロディはなんか許せるw
153名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:36:59.64 ID:+TI94hsH
のび太社長

CMもドラエモンだったな!
154名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:43:07.16 ID:T3JTF4BC
>>105
章男さんがアメリカで社長にあるまじく涙したところから信用できる人物だと感じたよ。
奥田でトヨタ見限ったけど章男社長は奴とは違う、熱い血の通った人間だ。
自身が体育会畑だからかな。
155名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:45:36.10 ID:0oN4YrIO
自分に酔いすぎだろこのバカ
とっとと国内リストラしろボンボンが
156名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:45:55.01 ID:YKOzKQfN
トヨタファンじゃないけど章男ファンって人は多そう
少なくとも86はトヨタ86というより章男86と言っても過言じゃない
157名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:49:19.10 ID:CpIVvO9v
なんかクスリでも打ってんじゃないのか?
158名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:51:35.05 ID:0oN4YrIO
こいつの方針はドル円60円台突入で完全にぶっ壊れるビジネスモデル
国内にこだわりすぎてトヨタ全部潰す気なのかね
159名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:54:05.07 ID:L4lg+IFl
 
160名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:03:08.76 ID:d8fipqAX
トヨタ章男って運転下手じゃん
裸の王様
161名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:05:59.62 ID:kU5eGtNH
>>7
http://www.caferoman.com/takunolive/image/isotake_sta.jpg

お前の家は中央付近に見えるあれか。
162名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:23:15.15 ID:wPOG55ZW
>>1
で、作った車が「86」かよw車嫌いを増やしてどうするww

PHVかEVでアンダーパワー且つ操作感の良いライトウェイト出せ
重心が真ん中かやや後方のMR風味なら尚の事宜しい
デザインは丸っこくてDQNが毛嫌いする形な
163名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:28:11.17 ID:iMiHmjfq
昔、ドラえもんがCMしてた日産の車があったね。
ラシーンだったかな。
164名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:33:20.72 ID:qtUgF6Pt
現場にいるのは期間工だろ?
165名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:33:56.90 ID:Bk5i99Vi
誰がなんと言おうと86を出すことは本当に素晴らしいと思うよ。
誰がどう考えたって独断でしょw
プレゼンもなんかパフォではなく魂はいってるし。
現場の人間、エンジニアを建てる気持ちも忘れない、熱い男じゃないか。
166名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:39:43.91 ID:g4YHd9HP
コンセプトはいいと思うけど、CM見た限りでは車の楽しさはそんなに感じないかな…
167名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:52:59.64 ID:L4ubYydn
>>164
トヨタ本社の連中なんて、
組み立て工場で汗流して働く末端の彼らの存在を
台所の冷蔵庫の裏に潜むゴキブリをみるような目で見ながら、存在を黙殺しています。



ドラえもんの発言なんてそんなトヨタの日常感覚から生まれた発想
彼らの世界では、ポケットの中の未来道具なんて、人知れずポケットの中に入っていないといけないものなんだよ




168名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:53:19.29 ID:Tet1Q1Mi
トヨタ車はランクルとLFA以外興味ないけど
この社長のことは好きだな。
169名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:02:45.12 ID:u+hBYpLY
変にこびたスピーチするよりまず、オマエらの工場の派遣奴隷どもに
ローン通る安定した働き口と、新車買えるだけの給料出せや社長さんよ
170名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:42:29.40 ID:/KHNHrya
>31
やっぱBRZの方が格好いいな
171名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:48:04.72 ID:EnXU3jty
ドラえもんの道具は高いから、スネ夫レベルじゃねーと買えねーよ!

レクサスとかアホか!
中古ラシーンの方がよっぽどマシや!
172名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 00:54:14.90 ID:xzKL38bZ


 はぁ?  ドラエモン????  大人をバカにしてんのか!!!!!
173名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 01:50:38.28 ID:p/68PWyc
ここまでルサンチマン渦巻くスレってのも凄いねwww
174名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 02:09:36.37 ID:H2D5V/zT
ドラえもん?あぁ、あのCMだろ?

キミタチ若者は
のび太のようにマヌケなのだから
さっさと免許をとって
モーターショーいって
とっととトヨタ車を買いなさいっていうあのCM。


若者世代ドン引きしてるよ
175名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 02:19:42.25 ID:hw7Om1g7
日産・ホンダに比べたらマシだわ
176名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 02:25:26.32 ID:wt+o4L/v
>>166
CMで測れるのか、お前便利な能力持ってるね
試乗行かなくても良いんじゃない
177名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 02:41:15.27 ID:PNLeQUd1
>>175
馬鹿みたいな予算捨てて評価落とすトヨタはホント上客だわな
178名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 10:20:41.08 ID:xzKL38bZ
そもそも、日本車をつまらなくしたのはトヨタなんだけどね
179名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 10:41:34.77 ID:OTzty8I9
>>112
営業車運転歴ウン十年、金は住宅ローンと教育費に消え、
プライベートは朝の5時から上司の接待ゴルフにかり出され、
夜は料亭やキャバクラで上司の機嫌を損ねぬよう身体を張って酒をあおり、
翌日の仕事のために代行運転ふっとばし家路につく。
実際のところ、そんなもん。
180名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 10:46:20.12 ID:7jt9mYVn
ドラえもんや広告でなんとかしようとし 宣言してしまう そのれしプロキャブレターなコミュニケーションが問題

自らが退行のトグロ そしてプラグインハイブリッドに頼らざるをえない社運 定め
181名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 10:51:03.75 ID:5kbIuD7f
本田宗一郎の真似ロンですな、しかし伝説にはほどとおい
182名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:05:17.14 ID:oJCWh2c4
ああやっと分かった!

俺はトヨタが嫌いなんじゃない

ゴミクズ売国奴の奥田が大嫌いだったんだ!
183名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:07:14.54 ID:xzKL38bZ
ドラエモンとか大仰な話をしてる暇があったら
サクっとホンダ・ビートやマツダのロードスターでも作ればいいだろ。
スローガンばっかりで画餅なんだよ、いつも。
184名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:08:11.45 ID:5kbIuD7f
アキオちゃんさ

ホンダのカブエンジンって、燃費あげようと改造しまくって排気量50の規格以上のパワーだしちゃった!
ていう中途半端なエンジンなんだよ〜

おまえだったら規格かえられるだろ〜、パフォで誤魔化してんじゃねえよ、このヤマハのおんぶにダッコ野郎

185名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:33:41.99 ID:fOOBELiC
>>4
今の技術ならカウンターウェイトや、フラップをアクティブ制御して
高速安定性や高速旋回性を高めた三輪自動車も作れるだろうな。
タイヤが減った分転がり抵抗も減って燃費も向上。
186名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 11:59:19.46 ID:Q15JHfDV
なんだかんだ言ってもホンダの伊東と違って夢のある社長だよなあ
伊東はホントに以前NSXに関わってたのかと思うほど、営利主義でまったく夢が無い
伊東になってホンダのダイハツ化まっしぐら
本当にとんでもない期待外れ社長だわ
187名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:00:19.42 ID:iR7pAg7P
豊田社長のスピーチ時写真など
http://ict.pken.com/2011/11/tmstoyota/
188名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:08:07.22 ID:lfGmbBx8
コクピットっぽいクルマでたら案外売れそうなんだがなぁ

今の車は誰が運転しても大して変わらない
そういう所にもクルマ離れが影響してると思うのだが
189名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:23:13.00 ID:2/H7v2Hf
>>183
言えてるな。
中身の無いヨタ話やお花畑CMばっかりで、もうおなかいっぱい。
190名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:26:26.70 ID:7tLVn/nE
>>182
実際は海外の拠点を廃止して国内の雇用を回復したのが奥田時代で
国内拠点を廃止しているのが豊田時代なんだよな

ネトウヨは感情と思い込みだけのお猿さんだから
191名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:31:34.93 ID:GO57ixAf
>>190
今の円高なら普通そうするでしょう
192名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:33:09.58 ID:aPtC/Zvw
ドラえもんがいれば、お前ら車産業いらないw
193名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:35:02.34 ID:tZwoyxsY
今の若者は車好きだよ。
ただ金に余裕がないだけ。

アルファロメオのミトって車、デザインいいなぁと思って値段見たら300万超えとか。
乗り出し価格400万超えるんじゃないのかw
200万弱の車なんか、まったく興味でないし。
てことで、車イラネってなる。
194名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:02:35.23 ID:duN4lDWE
タイのトゥクトゥクやインドのオートリクシャーのような
コンパクトな三輪自動車は日本でこそ需要がありそう。
是非、日本風にアレンジして商品化してみては?
195名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:04:11.10 ID:YkGEHkYE
>>32
モリゾー社長からは車好きって感じが伝わってくるよな。
196名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:05:34.52 ID:Z7SRU9Gp
( ‘д‘)y-~~<この社長は歴代で同族も入れて明らかにトヨタ至上一番バカな社長
197名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:06:53.56 ID:n0PTdRbT
どこでもドアがあったら車は要らない
198名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:12:26.16 ID:taQjhmZ0
>>190
感情と思い込みだけの猿はお前だろ
海外の拠点を廃止したとか嘘言うな
2000年海外生産台数120万台
2007年海外生産台数450万台
2010年海外生産台数450万台
199名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:52:06.93 ID:p/68PWyc
>>194
じゃあ買えよ
 ttp://www.geocities.jp/news0001jp/

お前みたいな口先だけ好き勝手言って、実際に出たら
絶対に買わない奴なんて相手されないからw
200名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:06:44.06 ID:55fYYLuC
ドラえもんがここにいると聞いて飛んで(ry
201名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:32:19.34 ID:2/H7v2Hf
「ドラエモン」より「けいおん」の時代なんだよ。
202名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:38:00.73 ID:AMXTPJN3
モリゾウ社長、道路をドラえもんに任せてみないか。

 セメント素材の道路を、ドラえもんが見過ごすはずがない。
道路に数々のアイテムが隠されていたら、若者がアイテムを見過ごすはずがない。
203名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:39:18.67 ID:2hjj4T3t
>>196
アメリカのトヨタ叩きを終息させた手腕は誉められないか?
204名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:41:19.35 ID:tUNaqcxT
どこでもドアがあれば車は要らないよね?モリゾー。
205名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:45:24.09 ID:7tLVn/nE
>>198
比率じゃなく絶対数を出した意味は?

やっぱり感情の動物だな
206名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:51:32.19 ID:I7DWmKJa
どこでもコストダウンの間違いだろ
「不安 to drive,again!」
207名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 14:52:17.18 ID:GDDpuLo8
ドラえもんが車運転する図ってシュールだよな
208名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:00:41.30 ID:8Lt/PDYr
一応、これでも国産車の歴史には載るのだから社長の趣味企画も大した
ものだよねぇ。
日本では自動車の商品価値・位置が劇的に変化しているのに。
もう日本国内にかまわないでいいから新興国でがんばれ。

209名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:11:23.94 ID:DSWFk09W
ドラえもんを侮辱したトヨタのCMは最悪だ。
トヨタおよびジャン・レノは絶対に許さない。
両者とも永久にボイコットする。
CMを許可した藤子プロにも問題がある。
恥を知れ!!!!
210名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:13:53.39 ID:bsMpG2y6
「Fun to drive」がスポーツカーじゃないとダメなのが分からない
ミニバンやSUVやコンパクトカーやエコカーみたいに楽しい車はたくさんあるじゃん
スポーツカーだけが車じゃないんだぞ
211名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:24:41.11 ID:tUNaqcxT
いやミニバンは社長自身が認めた“我慢の車”
212名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:27:00.95 ID:s8u4feDE
モリゾーさんは愛すべきクルマバカ社長
頑張って欲しい
213名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:27:53.23 ID:xQtnliWk
リアルドラえもんCMキモイ
214名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:28:52.78 ID:DRfrptZX
>>210
とりあえず社長がオススメの86か次期GSに乗ってみれば?ちなみにISFは好みじゃないとか。
215名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:39:29.40 ID:bsMpG2y6
>>211
ミニバンを我慢して運転するってどういう神経してるんだ?
室内も広いし背が高く見晴らしも良くて運転するのも楽しいじゃん

ミニバン人気だし車バカは世の中の感覚とズレてるんだよ
車バカが社長をやってると会社が傾くぞ
216名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:43:32.67 ID:2/H7v2Hf
これだけは言える




  トヨタの「Fun to drive」は、言うほど大したことはない。


217名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:57:07.57 ID:yhV1n7Iy
>>7
徒歩が移動手段wなんて、どこの原始人? 


徒歩って、電車とか貧乏人と同じ空間を共有するから犯罪に巻き込まれる率も高いのは
世界の常識。
218名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 18:36:26.65 ID:0/2ijKhu
熱意は感じるが、内容が分からない。
何故モノづくりが復興なのか。
福島の僕には分からない。
219名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 18:47:18.57 ID:+qCupE07
>>23
老婆だしブヨで見苦しいよ
220名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:20:40.33 ID:/77QWDhx
戦闘機みたいな高音が好き
ガソリン低くて耳障りでうっさい
221名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:27:59.53 ID:byaJSfmQ
減茶利でええねん減茶利で
おまえらも減茶利乗れよ 風が心地 ええで!
222名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:29:00.53 ID:5AJ4psO/
やっぱりトップは車好きでないとなぁ。
情熱は伝わってきましたよ。
223名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:38:17.69 ID:4ljThzd3
ただし余裕を持って車の楽しさを味わえるのは1%の人間に限る

224名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:00:24.69 ID:JTOeK9iV
なんつうか
わずかの事故でも相手が大破してるので
トヨタカローラは一部が装甲車なのねん
225名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:01:02.18 ID:tUNaqcxT
>>215
ムリするな
226名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:03:12.80 ID:yXQ0QC/7
>>223
いやいや、ミニバンに楽しく乗ってるよ
車の楽しみ方なんて色々あるのに
スポーツカーだけでは若者はひきつけられないよ
227名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:15:58.64 ID:h8VCv9sW
マフラー改造できない車作れや しね
228名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:19:39.24 ID:LTxT+/Ng
どこでもドアで天の川鉄道が駆逐されているんだから
自動車なんか、もっと昔に駆逐されているはず。
229名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:55:42.51 ID:LIybybC3
このハチロクはコケると思うけど、第2弾以降に期待する。
230名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 21:16:38.24 ID:s1IqDyoU
>>185
ウエイト積むとかアフォか、タイヤの方が遥かに軽いw
抵抗減らしたいならタイヤの幅を3/4にしろと。メリットねーよ。
231名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:08:35.79 ID:MAi5Zpl5
モリゾーは社長である前にクルマ好きって感じがするから応援してる。
俺はインプ乗りだからたぶん86買わないでBRZ買うけど。
インプもう一回車検通すから買うのは3年後だな。
232名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:27:45.60 ID:wAe3WEQI
>>226
実際、若者の半数以上が好んでヨタ車買ってるしな。
なんだかんだ言って、安くてカスタマイズしやすい車はトヨタぐらい。
233名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:37:47.55 ID:xzKL38bZ
ルノーやプジョーの小さいの乗った事あるか?
200万もしない装備も貧弱な安車でも乗ると本当に楽しい。
あらゆる価格、カテゴリーの車の走る・止まる・曲がるの基本性能が
しっかりしていれば自ずとドライブは楽しくなるものだ。
「FUN to Drive」とは本来そういうものであるべき。

ドラエモンや秀吉、信長は関係ない。

234名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:50:20.28 ID:kSQmYipQ
トヨタの株主であったなら馬鹿社長は一刻も早く首にしていただきたい
空売りしかしないからいいけどさ
235名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:55:05.64 ID:r1CI+U7I
個人的には、ソアラ、セルシオ、エスティマ、ヴィッツ、プリウスなんかは、
新しい流れを作った革新的な車だったと思うんだが、時間が経つといつの間にか
ワイドバリエーションの中に埋没しちゃって印象が薄くなるんだよな。

車種ごとの序列とか販売チャンネルの都合なんかが優先されてしまっているような
気がして実にもったいない。
236名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:43:36.01 ID:97mc9NKv
スイスポ乗ってるけどこれで十分
237名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 07:37:47.53 ID:cHTkprqr
ドラえもんって原子力だよな
238名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 07:55:22.29 ID:OxrkWvBc
いいか、皆、こちらに注目 !
        (゚д゚ )
        (| y |)


トヨタ(笑)のように 車で楽して運転をしようとすると
       車  ( ゚д゚)  楽
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  轢
        (\/\/  ほらな、かなりヤバイ事になるだろ。
239名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 07:58:41.19 ID:SJTc/R6b
車?リスクを考えられない池沼が好むやつだろ?
その割りに生産性もない、目標もないやつのただのおもちゃ

興味ないね
240名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 08:43:25.93 ID:A4MyrZL2
>>239
葡萄は酸っぱいのうwww
241名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 09:10:22.51 ID:kZe3zwpJ
アホか
ドラえもんがいたら車なんぞいりませんがな
242名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 13:00:01.88 ID:eoA0MhB+
リスクはいちおう保険料という形で知らないうちに認識できてると思うがね。
まぁ、実際はそれに加えて自分の死・障害に対する精神的苦痛の加算が必要だがね。
もっとも自賠責しか入らないDQNは、まさに上で言われる池沼というにふさわしいがな。
243名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:03:39.37 ID:rAldAIXA
>>237
食べた物を核分裂させてそのエネルギーで稼働してるんだっけ?
しかも味や好みまであるという素晴らしき無駄機能までついてるしw
放射線とか放射能とかどうやって処理してるんだろうな
244名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:08:57.08 ID:rAldAIXA
>>238
町中、それも自転車相手が一番危ない
なぜかって乗り手にもいろいろあるが、
基本的に自転車は歩行者以上にいちいち車も歩行者も他人の事だなんて気にしない
車や歩行者特有の動作や危険性に気が付かないし、用心深さがない
おかげで何度怪我をしたことか、何度車を直したことか・・・
245名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:09:10.10 ID:c7deu1jH
>>32
ホンダだったら川本元社長なんてモリゾー以上の肩書きを持つ車馬鹿だったな

あと奥田も結構車好きだったじゃん
あいつは車なんて数年持てばいいなんて言いながら、
社長時代に発売した車はみんな魅力的だったじゃん
246刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:17:37.15 ID:cZHy3T43
>>239
興味ない ⇒ 金がない
247名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:43:16.38 ID:4pRhJ0gX
トヨタなんて、守銭奴は消えてなくなれば良い。

トヨタが巨大企業になってから入社している今の幹部の言動は余りに横柄過ぎる。
248名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:45:47.91 ID:+YtTDWgc
力強さを前面にアピールするべき。
弱々しいカワイイ車じゃ若者は釘づけにならない。
環境性能と力強さを両立させよ。エコだけじゃダメ。クルマはスイーツ(菓子)じゃない。

ドラえもんに関してだが、昔、他メーカーでやってなかったっけ?
家族のどこでもドアってやってなかった?
249名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 15:15:39.40 ID:IKD55Qgq
ドラえもんを盗むなよ(怒
250名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 15:20:42.49 ID:hd+A++9X
愛知万博で生まれたキャラがいまやトヨタ社長なのか。
251名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 15:23:44.95 ID:rAldAIXA
研究・開発・ラインの開発・製造・維持管理・・・
トータルで考えると日本が一番生産コストが安いor品質が良い、関税だとか或いは政治的な話を抜きにすればね
実際にやってみてそれが身に染みたよ
252名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 15:24:18.10 ID:1PKTvvEm
          .,.,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.,..,...,
       . /          ^'ヽ,
      /(,..,.,.,.,.,.,.,.,.,       ,...)ヽ,
     /  /"⌒`ヾシ´~^~^~^~^~^\ ゙ヽ,
     / /               ヽ ヽ
     j /                 }  i
     { |                 ::ト  ゞ、
     | |          __   :::::i r‐<
     | |  __     ,====、、  :::::レ!f !
     r1| ィ==ヾミ _〃=o=┬-- リ  /   
     | !ト=ll -=o=||´ ̄|| ゞ一' jj   ! 〉 |   
     .! i .ヽ   ̄´〃::  ヾ====='   .:|  j
     l !;. .`=='  ::   ヽ      . . !ー'   ダメ!
      `┤:.      、__ _r‐}     . : :':'i     だって免許無いじゃん
       ',:':':、  ,.,ィi!i!i!i!i!i!トトx、 : : :':/
        ヾ:':':'.,xii <ニニニニ>ヘii ;';';';'/ |
        ヾ:':'!!!  ー-‐‐"  !川;'/ .|
        /ヾ:!!i;.      ,シ;';'/  /\
       /  | ゙ヾ!!x、、,.,.,.,.,,ィ1''./  /   ヽ______
/ ̄ ̄ ̄ゝ   |  \`ー'-'- /  /    /   
          |   .ゝ‐--く    |     
          |ー--.{.===.}-−ー.|
          |    .`ー”‐’    .|
          |            |
253名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 16:13:26.66 ID:rdidnQEf
トヨタのセンスのどん臭さは異常
広報担当者に実はエネミーが混じってるんじゃないか?
初音ミクを使うことといい、なんもわかってないよ
東京モーターショーのコムスの柄だって、あれなに?
どうしようもないほど田舎くさい。
せっかく金があるのに、ここまでダサイと経営センスにも疑問を感じる
254名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 16:30:39.76 ID:RLK+f+zz
>233
何故トヨタが信長と秀吉をCMに使ったか?
名古屋本社のトヨタだからなんだよね。
信長、秀吉と共に尾張の英傑が天下統一したけど
結局幕府は駿府の家康によって江戸に持って行かれ
明治維新で都も東京になった。
名古屋人としては悔しくて仕方がないんだよ。
それで信長や秀吉を現代に呼び覚まそうって話なんだな。
255名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 16:40:17.97 ID:GsPfb+8U
行政は制限速度を後10〜20km位あげてくれんかね?
せめて危険がほぼ無いような道路(警察様が点数稼ぎに隠れている
様な道)は、問題ないんじゃない?
こういう所や、税金、車検、保険、罰金、都会だと駐車場代などネガな
所が多いんだよね。特に若者は大変だと思うよ。
256名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 16:41:45.96 ID:KFEg3HxI
>>253
君のレスは貶したいだけだね
257名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 16:50:33.66 ID:b7UFrsIF
>>253
いっぽうアウディの宣伝は

http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a4/a4.html
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a4/s4.html

ステレオで聴くといい
258名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:26:03.96 ID:1PKTvvEm
>>255
 むしろ制限速度を下げるべきだだ。

 制限速度を超えても次の信号で赤信号になるように設計されているがそ
れでも無意味な速度超過と信号停止を繰り返しているバカがいる。
 信号待ちの順番が入れ替わる程度しか効果が無いのに速度を超過するこ
とによって周囲に危険を及ぼしている。

 そうでなくてもクルマやバイクのスピードキチガイによって死亡事故が
発生しているのに制限速度をあげるなんてありえないし、絶対してはなら
ない。
 車道は自転車も利用することを理解しろ。
259名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:26:48.94 ID:1PKTvvEm
>>258
× むしろ制限速度を下げるべきだだ。
○ むしろ制限速度を下げるべきだ。

260名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:27:25.69 ID:v/a1Ce3e
自転車も道交法を理解しろ
261名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:49:45.39 ID:1PKTvvEm
 制限速度に言及しているのに自転車に道交法を持ち出すのが的外れだ。
 先ずはクルマとバイクが道交法で定められた制限速度を理解しろ!
262名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:00:25.50 ID:DNi30L45
最新の車じゃないので、エコドライブなんかしてたら、エンジン調子悪くなるねん。
263名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:16:30.31 ID:rAldAIXA
>>261
自動車相手に泣かされることはないが
自転車相手に泣かされることはよくあるのでな
264名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:15:35.98 ID:/S9g9nND
都内じゃ必要ないって言うけど、やっぱり車があると行動範囲が拡がって楽しいよ。
駐車場を含めてバカ高い維持費を遊ぶ金に回した方が楽しいって人のが
多いから売れないんだろうけどさ。
265名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:53:08.89 ID:ASoCn1fv
>>254
土日は首都高混みこみじゃん。
電車で行ったほうが楽。
それに月数回の利用ならレンタカーのほうが安い。
結論、都内では車不要、つかジャマ。
266名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:54:46.34 ID:ql8B4ZVF
>>255
同意だ。高速120で一般道80でいいだろう。
ある程度はエンジンを回してやらないとスラッジたまるしな。
267名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:58:12.41 ID:VgecVdqK
これはかなり危険な走行!

http://blog.with2.net/link.php?1117307
268名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:25:40.06 ID:1PKTvvEm
>>263
おまえは救いようの無いバカだな
269名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:28:00.64 ID:1PKTvvEm
>>266
私有地で回してろ。
公道で回すなカス。
270名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:33:15.51 ID:kjdHPFhz
下請けに身を削らせてぶんどった金を湯水のように自己満CMにつぎこんでるんだな。
勘違いCMを流す会社の末路は大体決まってる…
271名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:43:04.11 ID:1PKTvvEm
>>264
 都内でも奥多摩など西部の過疎地は絶対にクルマが必要だが特別区など
の人口密集地は鉄道やバスなどの公共交通機関に恵まれているのでクルマ
は必要無いよ。
 特に都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)は基本的に
クルマは必要無い。都心5区は地価が高く駐車場のコストが凄まじいので
よほど経済的に余裕が無いと維持するのが難しい。
 それでもクルマを買う人は趣味的な意味で保有する富裕層なので「必要」
とは理由が違う。
272名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:53:02.22 ID:PVNwials
クソみたいに閉鎖的な豊田市で革新的なものが作られるはずもない
273名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:55:57.12 ID:UKOvN+/M
子供の描いたような素朴なイラストの中を車が向かってくる
ステップワゴンが新しくなったのか〜とTVのCMを見ていたが、、、、

?????? プリウスやん!?  ホンダの広告じゃないの??????

トヨタ、どんだけパクったら気が済むやん、ホンダのライフポイントはもうゼロだよ。
274名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:16:02.00 ID:8peLY3Kn
今時ガソリンの臭いがする車なんてないだろ。
そういや昔うちのオヤジがトヨタ車乗ってたが車内がガソリン臭くていつも車に酔ってゲロ吐いていたのを思い出した。
275名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:17:01.13 ID:V/Rjz6YZ
でもトヨタブースは黒山の人だかりだったぞ
86は見れなかった
BRZは見れたけど
276名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:26:11.63 ID:lhfro5u+
目が笑っていないから怖い
277名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:50:41.78 ID:A4MyrZL2
>>258
 ×制限速度を超えても次の信号で赤信号になるように設計されている…
 ○制限速度で走っても次の信号で赤信号になるように設計されている

一度、深夜の幹線道路走ってみろ
278名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:14:25.70 ID:UvN/t1aU
BMWは「駆け抜ける歓び」を実現するのに、FR、50:50の重量バランスに
徹底的にこだわる。

トヨタは「Fun to Drive, Again!」を実現するのに、どこにこだわっているのだろうか?
279名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:23:58.17 ID:UrkpZd9o
木目調パネルと、ぺきぺきのライン
280名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:36:04.78 ID:XsA7co9X
>>275
何がどう「でも」なんだ?w
281名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:09:31.71 ID:MDY8MOAC
>>278
売れる事。 利益が出る事。 
282名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:15:31.92 ID:xOxYXr2R
チョン顔
283名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:16:10.21 ID:YjRau5qc
そういえばドラえもんって10年くらい前に日産のCMに出てなかったけ?
CGで。
節操ねえな。
284名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:21:51.37 ID:0WU2uhYS
http://www.framebox.de/creations/3d/blowout/blowout_on_exit16A_medium.jpg

21世紀っていうとこんなイメージだったんだけどな。
さっさと空飛ばせろよ
285名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:33:28.58 ID:ZoL37Hd1
>>284
 電化したとはいえ鉄道でさえ未だに鉄のレールの上を鉄の車輪を転がしているからね。
 …っていうかそもそもクルマが空を飛んだらそれって飛行機じゃねえか?
286名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 12:48:18.12 ID:S238+PdG
[銘柄診断]三菱自動車はまだ利益水準が低いが取組みが拮抗し仕手化の火種も

2時14分配信 サーチナ

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111204-02143004-scnf-stocks
287名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 12:52:45.89 ID:S238+PdG
288名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 12:59:18.80 ID:MllFHrmn
>>287
まずはトヨタ本気で住宅市場に売って出るべきだと思う
今までの日本の住宅は高すぎる

289名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:27:18.08 ID:tnZM/gj4
>288
つ トヨタホーム



…まともな「新築購入者」は選択肢にいれない罠w
290名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 14:39:28.40 ID:Z41JUAZL
トヨタホームはミサワホームと提携してるからそれなりに選択肢に入るけど
291名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:16:28.51 ID:a80RxZ1m
何だかんだいって、
国民皆中流ってのはものすごい経済起爆力あったんだな


「年収500万が10人いることと、 年収4000万の富裕層一人と9人の年収100万、、、 どちらも同じ市場経済力」

と言ったのはだれだっけ?
そう言って内需潰してしまってから絶望感じて貧乏人に媚びてる会社ももう斜陽



292名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 16:23:34.29 ID:MllFHrmn
>>291
金持ちって言ったって実際はそんなに金使わないから
やっぱ中産階級増やしたほうが経済にはプラスだよ
293名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 17:43:39.46 ID:2fOTDN8G
>>277
 昨日走ってみたが交通ルールを守っている良識のあるドライバーの中に
おまえのような暴走キチガイが紛れ込んでいたよ。

 速度制限はやはり厳しくするべきだね。
294名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:01:25.01 ID:ebd8oyN/
>>291
ホリエモンだっけ?
月100万から稼ぐ様になると、無茶苦茶なものでない限り大概どうにかなっちゃうから、
それ以上のお金は使われない死に金になるって
生きていくのに必要な必要経費って、ある程度を超えたらそうインフレは起こさない
金をかけるといっても時計や服は知れてるし、せいぜい住宅や車、宝石類とかそのくらいだって
295名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:12:23.53 ID:bNQA7H/g
今や高所得者=高齢者で、その高齢者が死んだら消費文化ごと消滅しかねないからな。
296名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:15:42.08 ID:TR9DhI2g
>>295
高齢者が資産をしこたま溜め込んで使わないのが問題だよ
やっぱり資産保有税が必要
297名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:22:58.10 ID:m79tqXwu
>本当のドラえもんは、
>私達のモノづくりの現場にいると信じています!モノづくりの底力を信じています!」

なら現場のドラえもんたちにもっとドラ焼きをやれよ(´・ω・`)
298名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 21:47:39.67 ID:ebd8oyN/
>>297
ドラえもんはロボットなので人権は適用されません
299名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 22:58:51.79 ID:2fOTDN8G

>>296
 財産税は終戦直後のように渡航や外国為替が規制されている時代でしか
効果がありませんよ。
 無理やり実施しても富裕層の個人が資産を海外に流出させるので国内消
費が落ち込むだけです。
 メーカーは高級車の生産数を調整するだけで済みますが高級車が主力の
ディーラーなんて終わりでしょうね。
300名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:47:08.76 ID:UBu16ax+
>>1
ドラえもんを製造ラインでこき使っているトヨタ自動車は酷い。
ドラえもんは保険に入れないし、労災もおりないぞ。
301名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 00:55:16.76 ID:EurHvOCY
うーん
車、全然乗らないからわからないけど、公道で法定速度くらいで乗って何がたのしいのか結局理解できなかった。
周りに気を使って乗るのが面倒で免許とってから全然乗ってない。
302名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:33:36.64 ID:AxTl4vLr
ここ迄、評判下げた企業は最低でも向こう二十年は何がどうだろうと駄目だろうね。
303名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:53:47.79 ID:HMoFQGuM
>>164
期間工ならまだいいほうだろ。
派遣が多いんじゃないの。
304名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 01:56:28.23 ID:HMoFQGuM
>>169
君は勘違いをしているね。
派遣奴隷を対象にしてるわけが無いじゃないか。
305名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 02:24:19.27 ID:l9cPgdqD
ドラえもんが下請けに鼻血もでないほどの費用低減を迫るわけかw
306名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 02:40:27.96 ID:tjQ00ATH
車の買えない非正規のワーキングプアを量産しておいて、いい気なものだわw
307名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 05:14:34.52 ID:D5cY6ozU
>>305
大山のぶ代の声でな・・・
308名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 07:49:20.52 ID:JzBu+iXY
「HVは通過点の技術」 ルノーCOO、EVに自信

http://www.asahi.com/business/update/1204/TKY201112040178.html
309名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 08:34:28.36 ID:J+6EFEcp
リーフって米国じゃ失速してんだろ?ガソリンタンク換算10〜15リットル程度のバッテリー能力じゃーな
310名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 09:21:55.74 ID:RzMgFaBs
>>300
トヨタ本社社員が系列工場の工員を見る目なんてそんなもの


 トヨタ 「コイツラが機械なら労災も賃金も払わず済むし、死ぬまで稼動させ死体は三河湾にしずめるのにな」 

 
311名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 12:49:35.37 ID:n502VQ7S
トヨタは派遣は事務しか使わんぞ。
しかも、グループ内の会社で元正社員の受け皿。
結婚や事情で辞めた人への補助。
トヨタぐらいになると、退社後まで面倒みてもらえる。

で、現場で使われるのは期間工。
どんな素人でも最低20万保証で、一般的に月収25-35万で1年真面目に勤める奴の大半は正社員に誘ってもらえる。
即金が必要な連中に超人気職だぜ。

しかも、トヨタの社内資格は期間工でも取得可能で、期間工辞めた後でも有効。
なもんで、再就職の時、超引っ張りだこになる。
実際、整備工場やスタンドで「トヨタの○○資格取得者がいます!」って宣伝がそれ。

君ら、もっと現実知らんと生きるの辛いぞw
312名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:33:59.85 ID:3VegVcsm
で何故ラインで潰されたり、殺人者が出てくる訳?
313名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 16:43:47.43 ID:ZZpUsQy7
トヨタはドラえもんを開発したんか
314名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 17:12:07.39 ID:hTtCzX7y
>>312
ラインの事故なんざ何処でも有る話だし、
秋葉事件の加藤は、トヨタ自動車勤務じゃない。

つか、加藤って、ケータイサイトで煽られて、
オタク死ねって暴れただけのキチガイだぞw
公開されてるんだから、公判の資料ぐらい読めよww

あんな奴を神格化したいのか?www
315名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:18:47.35 ID:TuHMrnOv
>>313
ドラえもんを開発しているぞ。

トヨタ パートナーロボット
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/
316名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:38:35.73 ID:sxVHLMda
安いところで働き続けると金もなく動けなくなってしまう
317名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:38:53.46 ID:ZVfgQuH1
車が無くても全く問題のない都心に住むことが真のステータス
318名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:40:05.39 ID:ZS9LPVyS
>>266
キャブ車乙
319名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:46:48.78 ID:fW7KOps7
免許証も持たずウジウジとしていつまでも独身でキモいというレッテルはりを若年消費者全体に対して公然と行うこいつらの神経が気にくわない。はっきり言ってあのCMは印象最悪。空気の読めないバブル世代が作ったんだろな。86とか完全にずれてるから。
320名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 19:55:35.87 ID:CEtD7rfS
確かにあのCMは見ていて不快だわ
321名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:27:31.89 ID:J+6EFEcp
テレビ見てる世代って団塊?
322名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:51:37.59 ID:rE+J5wxk
このアホそうな社長でトヨタは大丈夫なのか?
世間知らずのボンボン社長が夢みたいなこと言ってる様に思える
323名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 20:52:54.84 ID:dyEwA/qW
出たがりなんだろなw。
324名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:20:37.86 ID:OyxyZM65
>>300
住民票すら移してこない出稼ぎだろ
そんなクズ共はどーでもえーわ

325名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:23:41.50 ID:OyxyZM65
>>303
トヨタだけでなく、全就業者の正社員比率は日本一高かったはずだが
派遣の数など知れているだろ


326名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:25:38.54 ID:wmP+Pgez
CMなんかやったって若者は見てないだろ
TV見ないんだから
327名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:26:37.09 ID:OyxyZM65
>>306
車どころか一戸建て買ってるがな
年少人口が沖縄以上に若いからな
子育てには、いい住環境が大事という事なんだうね


328名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:27:36.41 ID:CEtD7rfS
期間社員とかは?
329名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:30:12.96 ID:LZEZinGl
モリゾー社長、だったら早く「どこでもドア」を開発してください。

株主からのお願いですw
330名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:30:26.03 ID:CEtD7rfS
ごめん、間違えた
331名刺は切らしておりまして:2011/12/05(月) 21:31:31.61 ID:sejDU35Y
下請けや派遣をドラえもんに例えるとは
上手いな!
332名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 01:03:06.25 ID:fYNHP0He
この30年、女性バブルで、男は消費者としては、メディアと大企業に騙され痛めつけられて
疲弊し、いまや若い男は二次元に走った挙句に性欲すら失いつつあるのに、生身の臭そうな女
でスポーツカー売りたいなんて、モリゾー社長のノスタルジアでしかないなw


【話題】 「若者の女離れ」・・・未婚男性の3人に1人は魔法使い予備軍★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323093920/l50

【話題】24歳コンパニオン「男性はスポーツカー86でかっこ良くキメてほしい。キレイな夜景の見える場所に連れて行って」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323093377/l50
333名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 10:44:56.58 ID:EqqYcWEJ
>>329
早く売りに転じたほうが身のためだと思うが
334名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 11:37:12.00 ID:Hl1tyHat
メルセデスベンツ世界販売、過去最高…11月実績
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111206-00000010-rps-bus_all
335名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 12:35:13.11 ID:voLRZToK
いいこというね。
ガソリンの匂い、エンジンの音。
俺も大好きだよ。
336名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:22:17.62 ID:etli/wMK
ますますトヨタ一人勝ちじゃん、11月もプリウス売れすぎ。
337名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 14:50:35.57 ID:qPvWZZtq


        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   
      ∧     トョョョタ  ./   ボケットの金寄越せよドラえもん! 
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

338名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 15:24:11.21 ID:eisleSBo
どこでもドアとタケコプターの方が遥かに優れた「道具」だがなw
339名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 16:07:07.05 ID:ZkeRJvWQ
俺にとっちゃタタでさえ高嶺の花。トヨタなんて端から選択肢に入って無い。
電車も廃線になる様な車社会の田舎だけどチャリしかない。せめて原チャリ欲しい。
340名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 16:26:49.55 ID:etli/wMK
>>339
どうしてそんなに貧乏になるの?職種選ばずに働けば北朝鮮生活より良くなるだろ。

車なんて安いものだし。
341名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 17:31:11.38 ID:FaYaNiZz
昔はファミリアとか、マツダの中古車のような学生の友の半年車検残3万円カーがあったもんだがなあ。
最低限の足なんて、そんなんで良いだろ。
342名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 17:31:41.47 ID:GiEy412H
>>340
田舎だと給料安いから、余裕が無いだろ。


と言う俺も教習所代すら厳しいので、免許なんて持ってない。
343名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 18:39:01.78 ID:eMeDCo4k
ドラエモンとかふざけんな。
344名刺は切らしておりまして:2011/12/06(火) 20:35:12.44 ID:mbyqURKl
>>340
頭悪過ぎwwww
345名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 15:14:43.15 ID:u2pinMEK
>>341
今でもあるし、大学生でそーゆーのに乗ってるのもいるよ。

>>342
大卒の初任給の全国平均は20万。
色々さっ引かれても13万は残る。
よほどの浪費家でもなければ、月額5万貯金、ボーナス20万貯金で、初年度から年間100万貯金は余裕。

ぶっちゃけ、2ー300万の車なんて、新卒リーマンが1年貯金して頭にするか、2ー3年貯金して買うて程度の物。
車買えないと言ってる奴は、給料が大卒の初任給より低いと言ってる訳だが恥ずかしくないの?

ちなみに、君らが「可哀想な人」扱いしてるトヨタの期間工は、月額20万最低保証で、一般的に月額25-35万もらってるぞ。
寮生は車禁止されてるけどコッソリ乗ってるのも多い。
君ら期間工以下だと言ってるんだが恥ずかしくないの??
346名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 19:51:25.31 ID:am+Kcxrl
86より小さいのと、スープラも出る噂あるんだって、トヨタいいじゃん
一度、高性能な車とは何か、って忘れてた一つの価値観を呼び起こしてみてもいい
技術力がないと、もっさりエンジンしか持ってないようなアジアメーカーにはできないからね。
やっぱメーカーのイメージ高めるスポーツカーも忘れたらダメっしょ。
347名刺は切らしておりまして:2011/12/07(水) 19:53:12.40 ID:ns8z/KDx
ドラえもんて実際に居たんだ。
http://instagr.am/p/XaB8M
348名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 03:24:00.39 ID:k4qxi4FL
やはり、豊田章男は馬鹿だったか・・・
349名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 07:20:56.17 ID:EGl9AAPL
>>326
ストリートで発表すれば良かったかも。
つまり、大袈裟な宣伝いらず。
TVはヤラセの番組があったな。
類は類を呼ぶ。

高級車を目指すTOYOTAから産まれた
「醜いアヒルの子供」
ドラエモンの、一発使い捨て道具より。
実社会では、未来の息吹きが会社から芽生えようとしていたはず。残念だった。
西日本にも設立をする選択を、考えて欲しい。
空間に浮く、車は簡単に出来る。
飛行機じゃないから逆噴射は要らないし。
350 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/08(木) 08:04:14.25 ID:Wsl55mBz
のび太はドラえもんに何処でもドアとかタケコプター借りて使っているので免許に合格するのに遅れたですよねー。
351名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 20:33:54.69 ID:YD4B4DZ4
夢をラインナップで形にしてほしい。MT増やしてくれ。
個人的には札幌国際4WDショーをみてクルマ好きになったので、MT+4WDを出してほしい。
CMはもっと力強さを前面に出していくべき。
352名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 20:43:07.83 ID:6RzB9G6V
力強いぬり絵のプリウスとか
力強く景品をつかむラクティスのCMがありますよ。
353名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 20:52:37.27 ID:YD4B4DZ4
ラリーの神様が認めたスターレットとか
昔のCM動画を見るとハッキリ言って今のCMは弱々しい。

勇ましくエンジン音を出して険しい山道を登るCMが無いのが残念。
354名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 20:58:57.38 ID:q20creix
C62だD51だと蒸気機関車を懐かしむ年寄りの集うスレみたいだなw
355名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 21:06:32.80 ID:B+l0Wt7o
>>353
ランエボのCMは格好良かった・・車がほとんど走ってないのに格好良いとか感動した
ガレージガラガラ開けてエンジンかけてドライブに出るやつとかすごく良かった
車の買い替えの時期がかぶってたら多分買ってた
・・・・そして今のCMを見て愕然となる
356名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 21:58:55.84 ID:Qw4F/xjk
表の豊田章男;「CMのドラえもんは、未来の道具で仲間を救ってくれる。本当のドラえもんは、
       私達のモノづくりの現場にいると信じています!モノづくりの底力を信じています!」

裏の豊田章男;「おう、下請け!お前ら、ドラえもんだよな。もちろん、ドラえもんなら今より10分の1ぐらい価格を安く部品を作れるよな
       頼むぜ、ドラえもん」
357名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:00:19.61 ID:kLA9qPLR
一昨年の過去ログだから読売のソースは消えてるだろうけど
たぶん歩留まり良くするために電装系の検品手抜きして多少の不良には目をつぶってるんじゃないか、コスト(笑)のために

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1196075731/
突然エンコした皇太子さまのトヨタセンチュリー、電源接続部品が異常磨耗していた

1 :飼育係φ ★:2007/11/26(月) 20:15:31 0
秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、
宮内庁は26日、エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。

トラブルは10月13日夕に発生。
車列を組んで走行していた皇太子さまのトヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。

同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
トヨタ側が先週、同庁に社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ自動車広報部の話
「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、現段階でリコールの対象とは考えていない。
今後更なる社内調査をしていく必要がある」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i512.htm

トヨタ(笑)は、極めて低品質なメーカーwwwwwwwwww
358名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:01:17.08 ID:kLA9qPLR
トヨタ社長ガックシ…だれもトヨタ選ばず

東京モーターショーが始まった東京ビッグサイト(東京・有明)では、一般公開初日の3日、自動車メーカー5社の首脳がトークセッションを行った。
5人への「自社以外の思い入れがある車は何?」という質問に対し、だれもトヨタ自動車の車を選ばず、同社の豊田章男社長が「たまりませんね」と
“嘆き節”を口にして会場をわかせた。

日産自動車の志賀俊之最高執行責任者は「(ホンダの)初代シビックが、大学時代に4年間ずっと乗っていて思い入れがある」と回答。
豊田社長は「日産(当時プリンス)の2代目スカイラインが日本グランプリでポルシェを抜いたのが感動的だった」と答え、レース好きの一面を見せた。

マツダの山内孝会長兼社長は「自社以外」という条件にもかかわらず「マツダのコスモスポーツ」を選択。
本田技術研究所の山本芳春社長は「スズキのハスラーが自分の入門バイクだった」と、2輪車も作っているホンダらしい回答をした。

また、三菱自動車の益子修社長が「トヨタのパブリカと日産のサニーのどちらか迷ったが、サニーにした」と答えると、
豊田社長は「昨日はパブリカだって言ってたのに」と応じ、会場から笑われた。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111203/ecn1112031511004-n1.htm
359名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:02:39.98 ID:+YEqZyB8
車が好きとか言っても、このボンボンが言ってもな。
10代の頃から、機械いじりが大好きで生涯現場一筋の技術バカ本田宗一郎が言うには説得力があるけど。
360名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:04:47.31 ID:kLA9qPLR

NASCAR、トヨタ・カムリを使用するレッドブル・レーシングに車両規則違反

 レース後の検査により、ボディのドアとクウォーターパネルの厚さが規定の
 24ゲージ(0.25インチ)より薄くし、軽量化と重量配分の最適化を図っていた。
 クルーチーフとカーチーフの2人は無期限の出場停止処分に。罰金10万ドルも
http://www.nifty-kaigai.com/2008/10/nascar-cd60.html

またまたインチキが発覚して、無期限の出入り禁止になりましたとさ。トヨタ(笑)

361名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:08:16.88 ID:kLA9qPLR
 
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「おにぎり食べたい」と日記残し…働けないのに働けと言われ、生活保護を辞退した男性、自宅で死亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1002387.html

関市の市営住宅で2008年7月14日、男性(36)が孤独死していたことが分かり、共産党関市議団が3日までに、
「餓死の可能性が濃厚で、状況を明らかにすべきだ」などと尾藤義昭市長に情報公開を申し入れた。

同団によると、男性は2006(平成18)年以降一人暮らしで、市職員が乾パンの差し入れや仕事のあっせんなどをしてきたが、
病死した母の年金未支給分が今年4月に支払われたのを最後に、訪れていなかったという。

以前にも「たべるものがありません」などと玄関に張り紙がしてあり、市が苦しい生活状況を把握していたとみられるとして、
住民からの相談や家賃の滞納状況などを公開するよう求めている。

この問題を受け、ぎふ反貧困ネットワークが20日にも現地調査を行う方針。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080804/200808040804_5432.shtml
362名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:12:12.54 ID:kLA9qPLR
これだから、買ってくれるファンだなんて誰もいないよ。

トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページhttp://www.team-toyota.jp/
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。

本当にありがとうございました。

会員数は僅か1800人あまりしか集まらずに赤字運営していたんだよ。
トヨタ(笑)の提灯持ち雑誌のF1derも、勿論休刊 !

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    


だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 22:13:11.70 ID:kLA9qPLR
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <   皮を被り続けた童貞の真性包茎陰茎マークだから
    /\ヽ         /   |  いつでも突っ込みたくてウズウズしているのさ ! 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________

364名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:35:57.24 ID:Qu/omuK3
北米 購入3年後の残存価値ランキング
Mainstream Brand Residual Value Rankings:
 1 SUBARU
 2 HONDA
 3 MAZDA
 4 VOLKSWAGEN
 5 NISSAN
 6 TOYOTA(笑) ← トヨタ(笑)は糞過ぎ
 7 HYUNDAI

朝鮮車と競い合う程度
トヨタ(笑)の現実はこんなもの

北米では韓国車と同じ売り方をしているんだからなぁ。

【自動車】金利ゼロ、無料メンテナンス…トヨタ、3月に米国で積極的な販売奨励策を実施へ=関係筋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267660486/
365名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:42:44.75 ID:Qu/omuK3

        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,   盗用多(笑)のF1史上最弱って
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) ., ぜ・ぜ・ゼロ勝じゃないニダ!準優勝したニダー!!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

366名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:28:11.04 ID:KJT5HYFZ
ID:kLA9qPLR
トヨタ(笑)

元トヨタ社員なんだぜこいつ、首になったけど私怨がすごい。
367名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 03:20:01.44 ID:m1SV987G
事実晒されてるのがそんなに辛いのか
368名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 14:16:01.94 ID:jyu5Q8rJ
小川のジャイアン役だけははまりすぎw
369名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 14:28:09.92 ID:w9AcuyTi
トヨタにクルマを熱く語られてもなー 
どーでも良いクルマが売れ筋の会社だしなー
どうせ熱く語るなら、宗一郎さんにならって、自社でゼロから
設計、製作して世界一になったレーシングカーが出現してからやってよ。
ヤマハ、スバルに頼らず。
370名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 15:51:24.30 ID:fN923y5E
>>362
トヨタの圧力受けてブリジストンもf1撤退したが、
予想に反して今年のF1は面白かったね。

格下のメーカーのタイヤで持ちも信頼性も↓な分
一戦一戦が各チーム手探りで駆け引き、ドライバーのセンスも問われる


何でもっと早くやってなかったんだってぐらいにゲーム性がアップした
371名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 16:14:20.92 ID:me1ISjW4
ビッグサイトはキャパが小さすぎる。
責任者出て来い。
372名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 21:00:32.90 ID:o4O5k5bZ
あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(前編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(後編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm

お金に物言わしてコワイネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

373名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 01:09:39.80 ID:ms32P2iH
どこのメーカーも今回やる気なさすぎ
止めちまえよ
374名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 01:52:44.24 ID:isuwrKlw
今回も入場者数はコミケに負けたんかいな?
375名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 02:07:06.19 ID:h4t+lTqd
トヨタは奥田辞めさせてからなんか変わったな。
ここまで変わる企業もなかなかないね。
376名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 02:10:51.38 ID:isuwrKlw
まだまだw
377名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 02:52:31.38 ID:KYbGX53A
ハチロクの時代と違って、今の車は、高性能すぎて、走って楽しめる道なぞないわ、
全国に、簡単に走れるサーキットいっぱい作れよ、2兆円のキャッシュフロー使えよ、カス会社
378名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 03:00:16.47 ID:KYbGX53A
>>370
タイヤ性能の読みとか、そんな駆け引きのレースがおもしろいか?

今年は、バトンがタイヤ戦略でかき回し、ハミルトンがぶつけて混乱させただけ。
セカンドが無能すぎるフェラーリと赤牛はチーム内で波風立たず競争もなく、
なんもおもろなかった。来年はライコネンがどれくらいやるかね?ぐらいで、
タイヤ性能が上がれば、ウェバーとマッサ残留じゃ、なんの期待もできないぞ、
379名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 04:10:58.86 ID:sTxWcyxw
のび太をたくさん作っといてこの言いぐさとは酷い会社だな。
車が売れない理由はこの会社の見解は、他に興味が取られてるで共通してるな。
金がないって事を言おうとしないよね。
金を持ってない事を馬鹿にするようなcm作って
380名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 04:25:52.84 ID:2YFlRWYK
((ミ゚o゚ミ))低燃費・低コストなタイムマシーン開発してねw

381名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 05:13:00.43 ID:PL5fh3Qk
>エンジン音が大好きなので、こうしたクルマもなくしたくありません。」

86一つ作ったくらいで偉そうに。そんな車いらんわ。ヨタ8作り直せ
382名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 05:49:54.24 ID:isuwrKlw
今のトヨタはこの86でもいっぱいいっぱいなんだよ。
確かに奥田や渡邊が社長してた頃は鼻息荒かったけどなw


【株式】トヨタ株が年初来安値を連日更新 1996年7月以来の水準[11/11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320993375/l50

【自動車】低迷するトヨタ株 「変化」求める市場のシグナル[11/11/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322178091/l50
383名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 05:54:50.97 ID:di40fmso

クルマ乗りの快感を知らないクルマ離れ?世代を相手に・・・TOYOTAバカ社長毒演!

クルマ不要時代突入に・・・ TOYOTAバカ社長毒演!
384名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 05:58:05.33 ID:di40fmso

ピント外れ 的外れ 思惑外れ・・・それでもTOYOTAバカ社長毒演!
385名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 06:00:59.12 ID:di40fmso

日本のご都合も トヨタのご都合も 受け入れ先ゼロ!
386名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 06:09:55.43 ID:di40fmso

Fun to drive again!????

だれに向かってtoyotaニートの独り言? どこのマーケットに向かってtoyotaニートの独り言?

387名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 06:21:13.52 ID:oMW4TVaN
作者が居ないから好き放題
388名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 06:29:31.27 ID:nuzHrQ0O
アメリカ「おい、おまえ、トヨタのくせになまいきだぞ。」
389名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 06:32:40.63 ID:GTiMK6aK
>>217
お前はロスアンゼルスにでも住んでるのか?
390名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 06:36:31.52 ID:isuwrKlw
運も実力の内、甘え、努力が足りない


【決算】トヨタが通期予想を発表 最終益は7割減の1700億円に[11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323412775/l50
391名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 09:23:45.66 ID:QHJBsxHK
なんかのニュースでレースコースからおりて来たこいつが似合わない滑りまくったコメントしてるの見て失笑した。
やっぱお殿様おぼっちゃまだわ。
392名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 09:41:33.41 ID:Xaz2WX04
普通なら社長失格の成績だがクビにできない。
同じ条件でも大幅な営業利益出してる日産の社長とは雲泥の能力差。
一時は隆盛を誇ったトヨタも世襲の弊害で没落していく運命。
393名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:14:43.24 ID:isuwrKlw
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トェェェイ  ./   
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)




             ∧..∧
           . (´・ω・`) <自動車の販売不振で餓死したり凍死したというのを聞いた事がない。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

394名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:53:09.95 ID:956KlsdK
>>74
>ハイソカーブーム→シーマ
>四駆・RVブーム→パジェロ
>ワゴン・ミニバンブーム→レガシー、オデッセイ
>ハイブリッド・コンパクトカー等のエコカーブーム→インサイト

>さて、それぞれのブームに先鞭をつけるような車は、
>どこのメーカーから出ていたでしょうか?

トヨタは蚊帳の外wwww
395名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:11:06.93 ID:D9uIMD8p
【ゆがむ自動車市場】

「プリウスだけが売れてもダメだ。全体のパイが大きくならないと…」。新型のHV
「プリウス」は絶好調だが、トヨタの渡辺捷昭社長は厳しい表情を崩さない。プリウス
は生産が追いつかず、いま注文しても納車は年末。市場に投入した5月に登録車販売
(軽自動車除く)は1万台を超え、いきなり首位に躍り出た。ところが、同社の全販売
台数は約23%減と水面下に沈んだままだ。

低迷している新車販売をテコ入れするため、政府が今春打ち出したエコカー減税。
プリウスやホンダ「インサイト」などHVであれば、自動車重量税と自動車取得税が
免除。13年超の中古車を廃車にして乗り替えた場合には補助金も出る。助成額は
計約40万円に膨らむ。これら施策が客足を誘う「呼び水」となったことは確か。
しかし、売れるのはHVに偏り、「ゆがんだマーケット」(日本自動車販売協会連合会)
になっている。
396名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:13:09.93 ID:D9uIMD8p
キチガイ御用達トヨタ(笑)

秋葉原無差別殺人の加藤が証明 ←くやしいのうwwwwwwwwwwwかなしいのうwwwwwwwww

3km引きずりホストも証明

飲酒運転撲滅担当警視が飲酒運転ひき逃げの警視も証明

シャブ3回、大麻3回の犯罪歴のひき逃げ清水健太郎も証明

悪魔が乗り移ったと5人をひき逃げした最強のキチガイも証明


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
397名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:13:54.93 ID:D9uIMD8p
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタ(笑)ってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で三河地区のスラムで粗悪品の便所下駄を作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

398名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:28:27.80 ID:D9uIMD8p
http://www.f1-stinger.com/f1-news/2009/12/f134.html

トヨタが撤退を表明した後に、「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」と、
言う声が聞かれている。

ある証言は、「これまで様々な自動車メーカーがF1に参入し、撤退していったが、
それぞれ紳士的な撤退を行った。チームそのものを殺し、大量にチーム員を解雇した、
こんな撤退はトヨタが初めてだ。ヨーロッパでは、今回のトヨタの自己中心的で幼稚な
撤退は驚きの目で見られている」とショッキングな情況を伝えている。


「現地感覚がない人達の決定としか思えない今回の決定で、トヨタがヨーロッパの地で
失った信頼の回復は、非常に難しいだろう。トヨタと一緒にFOTAとして経費節減に向け
て戦ってきたフェラーリのモンテゼモロ会長さえ、激怒していたという」。

トヨタは単に、F1の看板を降ろしたかっただけだろうか。証言は、この疑問に、「おそらく
それが真意だろうが、もっと大人の対応ができたハズ」と答えている。


ボロクソw (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!

世界最弱140連敗撤退記念赤恥車 「LFA」
399名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:37:51.85 ID:D9uIMD8p
成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。

トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して死んでいったのでしょうね。

不安 TO DRIVE のトヨタ(笑)
400名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:41:23.75 ID:Minq62Ki
子供社長 「ドラえもんが何とかしてくれる!」
ダメダコリャ!
401名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:47:45.55 ID:D9uIMD8p
トヨタ(糞)は危機的な状況だろ。

社長が言うんだから間違いない。

実態は
「トヨタは消滅の寸前、救世主にすがっている」…アキヲ 
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51365220.html

トヨタ(笑)は「企業が凋落する5段階のうち、第4段階にある」
4段階「救世主にすがる」の段階

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!

社長が言うんだから間違いないな。
( ´,_ゝ`) プッ !利薄でパクリ多売し過ぎたな。

いっその事、こんな悪徳企業は早く潰れてしまうべきだよ。
402名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:48:31.34 ID:BNmW/Syy
石油ピークでクルマはオワコン
原油の生産量は2004年頃から頭打ちになってきた。代替燃料はまだない。
そんな中で自動車市場を拡大するのは不可能だ。
プラグインハイブリッドも電力不足で無意味になってしまった。
403名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 14:03:10.84 ID:D9uIMD8p
ネジの締め付け精度不良をチェックする
デジタルトルクレンチが精度不良のトヨタ(笑)

誇大広告で低品質な手抜き欠陥車の組立商社トヨタ(笑)
 
http://toyota.jp/recall/2007/1017_1.html

不安な車であることは昔からずっと変わらない。

これがトヨタ(笑)の偽術の現実です。
404名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 14:12:47.22 ID:D9uIMD8p
【F1】F1雨中の熱戦の裏でファン混乱
8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:23:55 ID:oS9QdF8Z0
※食事中の方注意
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
405名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 14:19:08.99 ID:D9uIMD8p
F1スパイ事件でドイツで有罪判決になり所在地をドイツから日本に移動させた恥晒し

尻尾巻いて泣きながら違約金踏倒して撤収した負け犬盗用多(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

もう何度見ても笑えるwww負け逃げトヨタ(恥)wwwwwwwwww

406名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 14:19:55.12 ID:D9uIMD8p
トヨタ(笑)は日本の恥晒し。
富士SWでのF1日本GPで国歌斉唱中に、
2台のエンジンを始動させて
国歌をブリッピングで遮り、
各チーム員・スタッフ・観衆が起立して
聞き入っている時にその邪魔をした
赤恥国辱企業。

さすが機織B落民企業

ここまで恥晒すのならば、
サッカーのワールドカップや
オリンピックでもやって欲しいし
トヨタカップでも赤恥晒して欲しいです。
407名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 14:28:41.26 ID:D9uIMD8p
http://www.youtube.com/watch?v=Y-WYn4yPqKg

Toyota Corinna

http://www.youtube.com/watch?v=7y7CQo8I3j8

New Toyota Corinna New Toyota 2009 (Freitag Nacht News)

日本以外でもトヨタ(笑)はチンポマークの認識。
さすが秘書にも、女子高生にも、団地妻にも、店舗にも、コンビニにも、秘書にも
挿入大好きなトヨタ(笑)ですね。

408名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 16:39:57.64 ID:BNmW/Syy
電力も石油も足りなくなって、PHV終了。
原油が1バレル100ドルで新興国市場も終了。
クルマのオワコンが近づいております。
409名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 20:50:22.51 ID:P1DEd3Ih
ドラえもんCM若者馬鹿にしてる感じがする。
410名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:00:51.78 ID:KYbGX53A
>>409
のびたが免許とって、車買って、静香ちゃんと結婚・・・

これじゃ、じゃ、結局、車たよりの80年代デートカーとか、
ハイソカーで女ひっかける時代の発想と変わらんよな

くそデンツーの低俗なアホプレゼンに、何十億支払ってるのか、
いい加減にしてほしいね、くだらん、イメージ戦略に無駄な金浪費するまえに、
車で楽しめる場所、サーキットを地方につくるとか、地道に文化創造やれよ、
ハチロク作っても、気軽に走るところないわ、(´・ω・`)
411名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:45:23.73 ID:uNfpkPRG
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル19犯

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307873416/

(゚U゚) トヨタ(笑)

五ケ丘団地売春事件
トヨタの暗部といわれる売春事件。バブル崩壊直後の93〜94年。
輸出不振でトヨタが経営難に陥っていた頃「豊田市のビバリーヒルズ」
と言われる五ケ丘団地で摘発されたトヨタ社員妻による集団売春事件。
五ケ丘団地はバブル期に造成されたニュータウン。残業代、昇給をあて
にして購入したトヨタ妻も多かった。
バブル崩壊後は残業なし、昇給カットで手取りが10万以上もダウンする
世帯が続出、穴埋めの為に奥様方が団地内にある、五ケ丘の喫茶店を斡
旋所として稼働、ほどなくして40人という大量摘発が地元を騒がせた。
ただしこの事件を報道したのは朝日新聞のみ。
412名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 21:56:24.95 ID:uNfpkPRG
坂を登れないトヨタ(笑)のSUV

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1223&f=business_1223_039.shtml
トヨタ2駆SUV車ハイランダー、登坂能力巡って大騒動に―中国

トヨタが中国で販売しているSUV車「ハイランダー」(漢蘭達)の登坂能力を巡って中国国内で大きな議論になっている。

騒動は12月の初めに発生した。浙江省温州市に住む男性が友人とともに郊外の山道へツーリングに出かけた。
途中、傾斜30度の山道に差し掛かったところで男性の乗っていたハイランダーだけ登ることができなくなり
「友達から嘲笑を受けた」というのである。男性9月に排気量2.7リットルのハイランダーを購入したばかりだったという。
翌日この男性はカーディーラーに状況を説明、修理担当者を連れて現場で実証して見せた。
すると翌日、カーディーラーから「この車は街乗り用なので登れない」という回答が来たという。
納得のいかない男性は、ハイランダー6台やフォルクスワーゲン・ポロ等の自動車を現場に集めて実験を行った。
するとやはりハイランダーだけ登れなかったという。 
(中略)
前出の「汽車探索」の評論では、同車を「SUVの皮を着た一般乗用車」と称し
「コストダウンのためにオフロード性能を取っ払った」としたうえで、
「トヨタのクルマづくりへの理念の欠陥と、誠意の欠如の表れだ」
「前後の車軸バランスの悪さに気づいていないならば設計上の欠陥。
気づいているならば誠実さの欠如」と断じている。
413名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:01:11.88 ID:WsgoAwGu
トヨタ社長、東京モーターショーでドラえもんに扮し熱いスピーチ…「ドラえもんは私たちです!」「Fun to doremon again!」

http://dl7.getuploader.com/g/6%7Ckeiya0/94/akio%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%932.JPG
414名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:23:02.35 ID:C5OAc//P
車よりCMが残念だな
415名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 22:29:37.82 ID:wj45/oIj
>>410
原作ではのび太としずかの子孫がのび太にドラえもんを送りつけるんだから、ドラえもんがのび太の前に現われるのはおかしい事になる。
416名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 00:00:39.48 ID:VGXSomxl
30歳で免許持ってない人に向かって免許取ろうってメッセージ送っても
そういう人たちは必要としてないんだから手遅れだろうw 

免許持つ人が減る=車を購入する可能性がある人が減るってことに気づくのが10年くらい遅かったんだ
417名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 00:13:33.14 ID:A5WuTaLB
不安 to drive の トヨタ(笑)です。
418名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 00:28:49.82 ID:7G/9Fntu
派遣使うのやめて
直接雇用で給料を公務員並みにだせば
驚くほど車売れるけどな
419名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:00:04.79 ID:rUzIOf2m
>>416
「これが、画期的ですよ」って、アホなデンツーのプレゼンに、
簡単に載せられるトヨタ広報の頭の程度の低さにあきれるわ、


420名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:50:48.69 ID:8IozDuj9
>>419
お前バカだろ。
ドラえもんはADKだ。
421名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 21:26:37.79 ID:K/QMcLql
デンソーになら載せられてるかもしれんがな
422名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 21:32:31.87 ID:kPqlJS5l
>>418
公務員程度の給与じゃ、ヴィッツがよいとこじゃね?
共働き世帯でプリウス+軽みたいな。

維持費が高いもん。
車両価格も物価と購買力平価で北米の1.5-2.0倍だし。
423名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 21:58:50.20 ID:AqDz1vCl
>>422
格安の公務員宿舎があるだろ。
都心でも駐車場付きの。
424名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:26:22.30 ID:kPqlJS5l
>>423
ああ、そうだった。BOXYやSTEPワゴンクラスだな。
425名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:46:31.46 ID:/LEDOAyP
自動運転のような皆が納得できる付加価値をつけて欲しい
426名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:00:21.32 ID:1GpS40as
「ドラえもんは私たちの現場にいます!」




こんなこと言ったら救急車呼ばれるよな、実際w
427名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:57:38.57 ID:YUdQpaka
トヨタの市販車を展示してるあたりのコンパニオンがただ突っ立ってるだけで
目線はどっか向いてるし説明したくない感じだったのが印象的
428名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:57:50.50 ID:kCImc9m1
不安 to drive の トヨタ(笑)です。
429名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:21:23.22 ID:7CbzcsXr
最近のガキみたいな若者どもを引き付けるにはドラえもんくらいが丁度いいだろ、くらいに思ったんだろうなあ・・・
430名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 03:08:31.57 ID:IFgKn7Z9
今のトヨタの苦境を見ていると、奥田碩という人は、トヨタは永遠に磐石と能天気
に信じていたか、実はトヨタが憎い、豊田家が憎い、会社と後輩が先々世間から
どう思われようが知ったこっちゃない、と考えていたかのどちらかだな。
431名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 04:18:05.09 ID:S66d52Ny
「道具に頼りたくないんだ!」
車なんて道具の最たるモンだろwwww

世襲の馬鹿息子はアメリカで大恥晒して以降もまだ満足してないんだな
完全無欠の能無しDNAが炸裂しまくってる
432名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 16:23:13.46 ID:/QTqNuXI
>>378
そこが良かったろう
結果だけ見れば同じようだが、それぞれ見所出てよかったんじゃ
マシンの壁はやっぱ変らんがな。

当たり前の2,3人を観るだけの、グルグル回って終わるここ10年20年よりは遥かに楽しくなった

トヨタは残念だね。やってても終わってからも、常についてない
433名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 17:15:41.60 ID:qF1K2xlj
ここに書いてる通りだ、ヨタは昔から変わっていない、
消費者を騙してでも、自社の利益優先、だからバチが当たったんだ。 
434名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 18:07:07.74 ID:2ja9eWJH
長、奥田から変わるのかね。変わって欲しいけどな。
435名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 21:54:56.67 ID:h/4n2Grd
トヨタ(笑)車って、まともに走らない車だらけだから。

http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html
なるべくしてなった事件だね。
トヨタ(笑)に関わるドライバーは不幸に陥るのが伝統だから。
トヨタ車って、まともに走らない車だらけだから。

http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105398_1_popup_Kopie_von_IMG_6775.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105404_1_popup_Kopie_von_IMG_6783.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105395_1_popup_Kopie_von_IMG_6764.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105394_1_popup_Kopie_von_IMG_6763.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105403_1_popup_Kopie_von_IMG_6781.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105392_1_popup_Kopie_von_IMG_6787.JPG
http://www.rhein-zeitung.de/cms_media/module_img/210/105405_1_popup_Kopie_von_IMG_6786.JPG

http://www.youtube.com/watch?v=30KOwQDctOM

BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

トヨタのチーフテストドライバー、成瀬弘氏がドイツ一般道でLFAテスト中に事故死

http://response.jp/article/2010/06/24/141962.html

しかも、
http://www.youtube.com/watch?v=LPJKHgRg4wQ&feature=channel

トヨタ(笑い)の車を買うのは勝手だが
ぶつかったらもう命はないものと思って
買ったほうが良い。
全車脆弱なプアボディだ。
F1で有罪判決を受けたドイツで、トヨタ(笑)のチーフテストドライバーがLFAで事故死。
436名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 23:56:12.22 ID:3LEjPRh3
いい社長だな
この社長は絶対ベルファイアとかは嫌いだろうな
437名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 02:39:26.23 ID:lVkFIj6H
余りまくってる工場閉鎖と正社員工員のリストラはまだでつか?

        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!ハケンの失業は自己責任なんですよ!
      \      ` ⌒ ´  ,/     雇用契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 正社員・職員 |

        / ̄ ̄\  <悪いけど正社員のあなたも来月でクビね
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   正社員の解雇には断固反対です
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     この不況は経営者や政治家の責任です
        ヽ::::::::::  ノ   |           \        
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――

438名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 05:04:30.61 ID:jswx0j06
>>432
>トヨタは残念だね。やってても終わってからも、常についてない
ボロ負けでついてないもクソもねーしwww
439名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 05:30:36.55 ID:lVkFIj6H
今にして思えば、F1はじめレースはお祭。ハレとケで言えば当然ハレ、蕩尽するところ

そこへ、チマチマとコストダウンするトヨタイズムが激しく軋轢を起こしていたような
気がするな。

数字の上ではたくさん予算計上しても考え方がダメ。
440名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 05:33:30.10 ID:QLwl0sTN
トヨタはドラと言うよりw
映画版を除くジャイアンwww
441名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 07:44:36.71 ID:lVkFIj6H
「当社は確かに以前はジャイアンだったかも知れない!
 でも、もうのび太なんだ!
 助けて、ドラエモ〜ン」

とかはっきり言えばよかったのにねw

ドラエモンもドラエモンなりに大変で、減税とかエコカー補助金くらいしか
ポケットから出てこないけどさw
442名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 08:13:37.76 ID:gv1hgiLW
>>1
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
443名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:43:18.00 ID:z0zEJb/r
低品質

加速度検出しても方向はあさって
http://toyota.jp/recall/2011/drawing/0629_3.html

たかが数分の連続モータ走行に耐えられないDC-ACインバータ
http://toyota.jp/recall/2011/drawing/0629_1.html
444名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:47:24.78 ID:z0zEJb/r
【AT限定免許】車に興味がない若者達2【AE86は糞】
http://unkar.org/r/car/1203463891

445名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 15:19:42.45 ID:Ydp53fum
関連スレ

君が望んだグローバル化

【自動車】トヨタ、現代から主要部品の輸入検討 円高で割安に[11/12/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323902530/l50
446名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 20:17:30.23 ID:+BRyeifH
>>438
いやいや、ついてないと言ったのは今の展開だよ
トヨタ参戦が当時じゃなくて今だったら弱いながらも見せ場があったかもしらん。 ってことだ


F1トヨタが終始ダメダメだったことは周知だよ。
金だけ出して遊びに来た広告チームだし、熱意なんてサラサラなかった
業績、営業、隠蔽、市場支配・・ 売名しか念頭に無いエセ興行主が、当時の最速マンセー時代に付け焼刃で魅せる見込みなんて無いもん。
所詮は日本のバカ消費者をたき付けるためだけの企業広告


その当時の皇帝も返り咲き狙って掻き回してる今年は本当に面白かったわ。 

447名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 22:57:25.94 ID:v8OhOvtl
F1史上最弱0勝140連敗珍記録はギネスに申請すべき。
448名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:33:40.59 ID:gJPDJPw2
接待ゴルフ的な記事だなあ
449名刺は切らしておりまして:2011/12/15(木) 23:40:49.23 ID:hbIwp9Hl
ドラえもんとかお母さんのおにぎりとか全く中身のない絵空事ばっかり。
450名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 00:29:59.00 ID:NUJ0M5gs
>>7
それを言うなら金持ちの趣味だろw
451名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 03:31:37.27 ID:RhUpegMf

「増資をやることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を
 引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (ニート)

「増資なんていつの時代でもある。じゃあみずほFGの増資はいくらなんですかと
 言ったら終わっちゃう話なんだよw」
  (ネット右翼)

「企業淘汰が進むとみんなが豊かになっていく」
  (ゆとり学生)

「増資があるにしても、増資をした会社が倒産したり銀行取引を停止されたりはしていない」
  (期間工)

「リストラクチャリングと倒産のどちらがいいか、ということ」
  (転売厨)

「減収、減益には、せめて実直な決算だけを心掛けておいてもらえればいいんです」
  (携帯小説作家)

「増資は甘えです!」
  (派遣社員)
452名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 04:15:04.32 ID:XHAmeYTm
トヨタの経営者は何故若者がクルマを買わないのか、自社の非正規従業員に聞いてみればいいと思うよ。
売れない原因はドキドキとかの問題じゃないと日本経済を仕切っているご老人方はいつになったら気付いてくれるのだろうか?
453名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 16:45:40.20 ID:qo08N8f+
>>446
なんだそのクソ情けないタラレバはw
454名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:19:48.58 ID:k8NjbbSc
トヨタ(笑)のレクサスとか
偽装ブランドだから恥ずかし過ぎるだろ。

しかもフラッグシップのLS600hはヌルヌル・フラフラの鰻走り。
V8エンジン車のバルブスプリングは強度不足で折れ折れ詐欺。
スペインの安酒CAVAをフランス産シャンパンと嘘吐いて、産地偽装酒をロゴ入り瓶を取り扱う。
富士スピードウェイでは脱糞放尿スカトロ日本グランプリ。

リコールでトヨタ(笑)車と一緒に欠陥出しちゃうし
こんな事実でも偽装ブランドなのがバレちゃっているんだから赤恥だよな。
455名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:21:51.16 ID:zJHEW5Jk
>>6 リアルに見たくないわ
456名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:28:37.67 ID:P4OzNiDw
               ____
           ./, - 、, - 、  ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
457名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:33:00.32 ID:k8NjbbSc
12年落ちの軽自動車にも衝突時に潰れ負けする脆弱な我慢車のトヨタ(笑) プリウスw

正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
何と12年前のポンコツプレオに負けた奥田新型GOAプリウス。
http://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php


YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。
トヨタ(笑)が手配したプロのドライバーが突っ込んでいるんだぜ。

当然に、ブリウスという車、トヨタ(笑)というメーカーに責任があるに決まっている。

やっぱ、この車危ないよ。
購入者家族の人生を台無しにする不幸の車


箱根駅伝:大会車両(トヨタ(笑)プリウス)接触、観客3人軽傷

2日午後0時35分ごろ、神奈川県箱根町塔之沢の国道1号で、
箱根駅伝に出場中の国学院大の監督らを乗せた乗用車が
沿道左側にいた観客と接触、50代の男性3人がいずれも足に軽傷を負った。
県警小田原署によると、現場は片側1車線の緩い右カーブ。
男性運転手は「反対車線の沿道から応援している観客が飛び出してくる気配があったので、
とっさに左にハンドルを切ったら、ぶつかってしまった」と話しているという。
458名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:37:47.12 ID:TULyC1rs
あのCM見て免許とろうなんて思う若造がいると思ってるんだろか?
459名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 00:49:22.29 ID:A1thu+lJ
あのCMは運転免許すら持ってない最近の若いのを馬鹿にすることだけが目的のCMなんで
460名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 05:07:39.11 ID:4vbioAwD
あのCMはとんでもなくイメージ悪いのを知らないんだろ
アホ社長は裸の王様全開だな
461名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 07:39:12.12 ID:y2FgmJvA
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:17:56 ID:qpXNe1Dr0
リコールせず対策実施 2年前にトヨタ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007050214.html

高級車「レクサス」のリコール(無料の回収・修理)を届け出たトヨタ自動車が、
問題となったバルブスプリングと呼ばれる部品の不具合を約2年前に認識
していたことが5日、分かった。


555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:27:06 ID:748NOHww0
>>554
やっぱりか・・・


556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:33:21 ID:RdxZqGwl0
>部品会社の幹部は、製造方法や検査について「トヨタの指示通りにやっていた」と説明している。
こっちもやっぱりか・・・だね。



お金支払ってまで欠陥トヨタ(恥)車の実験動物になろうとする奴等は大馬鹿者。
462名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 08:18:47.45 ID:4JdvqUrz
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1323412775/1

>利益が縮小。営業利益は前年度比57.3%減の
2000億円
あのCMをうったことに対する広告宣伝費の増加も営業利益減益の要因になってるの?
現場が秒単位の作業をカイゼンする努力してるのに
間接部門が生産性の低そうなCM作って原価低減分の利益を食ってるって感じw?。
セクショナリズムが働いてると思う。
463名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 10:49:05.16 ID:P2nyRpjl
>>460
「チョイ悪親父」とメディアが言い出せば、安易にヴァンガードのTVCMで
四十過ぎた恥ずかしいチンピラを登場させる

NHK大河でちょっと人気の出た子役にあやかって子供店長すれば、子供社長と
揶揄される。

そして今回のドラエモンTVCM

広告代理店やCM制作スタッフは、お金持ってても偉そうで鼻息荒いだけの
クライアントには、こういう遠まわしの嫌味ぶつけてくるからなあ。
464名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:28:44.43 ID:2ZD0Edax
今にして思えば、張富士夫就任から下請けキラー渡辺捷昭社長退任までがトヨタにとってロウソクの最後の灯火だった感じがするな。
もう、後は余程のアイデアを出さないことには下り坂や・・・
465名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:37:19.76 ID:plOY1+UM
どこでもドアが発明されれば、自動車は不要。
466名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:47:31.87 ID:M1wHNYYI
現場にいるのは薄給で酷使される奴隷や下請けじゃないのか?
467名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 11:51:06.34 ID:PhDFySEB
トヨタのクルマっていかに安く早く作るか、しかもスタイリングは
普通、可も無し、不可も無しってクルマでしょう。
それが、エンジンの音だの速さなどと言ってもらっても…
トヨタにモタースポーツに口を突っ込んでもらいたく無いね。
なんか、モータースポーツがさらに面白く無くなるから。
せいぜい中国並みのクルマを作っててもらいたいものだ。
468名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 12:34:42.67 ID:hz06/bOO
運転免許を取らなくなった若者世代は、ドラえもん世代なんだろうか。
ドラえもんブームを知っている世代だったら、実際に運転しなくても
学生時代に免許取っておいて当たり前、の世代な気がするんだが。
469名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:12:20.62 ID:OiER3dm/
いくら補助金とかモーターショーとか言っても魅力が無ければ買わない。

ワクワクするクルマ作りをしてくれよ。ミニバンはハッキリ言ってワクワクしない。
470名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:17:46.73 ID:ZdNO44Tf
>>469
今の社長は良いんじゃない。スバルと提携して、ボクサーFRなんて
奥田のときじゃ、考えられんだろ?
471名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:21:30.47 ID:t5ER5u4p
> Fun to drive again!

I don't have money.
472名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 14:25:00.64 ID:oF+2rbkx
>>470
5年早く発売してたら世界的に大ヒットしてたかもね
473名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:33:37.65 ID:OiER3dm/
スバルと連携とかするのは良い傾向だとは思うが、
社長一人だけの思いで簡単に会社が変わるとは思えん。

快適性とか経済性も大事だが、やはりクルマにはワクワク感が無いとな。
エンジンかけるだけでワクワクしていた免許とりたての頃が懐かしい。
474名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:46:47.49 ID:pmpsCK8O
こいつはクルマは好きかも知れんが肝心の「人間」は嫌いなんだろうなというのがよく伝わってくる

それとも派遣や請負や下請けは「人間」じゃないとか?
475名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:50:15.63 ID:ZdNO44Tf
>>474
それも奥田がケケ中時代に推進したシステムだよな
476名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:59:13.86 ID:d3CUFtTe
トヨタ(笑)車に乗る連中は実験動物達だからな。
477名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:02:20.81 ID:cNhTg1iy
>>471
I have a no money だろw
478名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:03:05.03 ID:Qw1yxxo+
ジャイアンが居る
479名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:13:25.42 ID:d3CUFtTe
「だれもトヨタを選ばず…」章男社長が嘆き節
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/537170/

自動車メーカー5社の首脳がトークセッションを行った。
5人への「自社以外の思い入れがある車は何?」という質問に対し、
だれもトヨタ自動車の車を選ばず、同社の豊田章男社長が「たまりませんね」
と“嘆き節”を口にして会場をわかせた。
480名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:14:57.46 ID:d3CUFtTe
愛知は<;`∀´>多過ぎだろ

【愛知】韓国語授業に興味津々 日進の全中学でスタート

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111115/CK2011111502000092.html
事前に生徒らを対象に実施したアンケートで人気が高く、身近なことから韓国語が選ばれた。
481名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:17:22.09 ID:d3CUFtTe
擁護するヨタ糞だけが在日朝鮮人な訳ではなく

CMの採用でもトヨタ(笑)は、

B落民と在日朝鮮人ばかりを起用する。
482名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:23:14.26 ID:VU0yCDpS
>>474
いや、銭が大好きなんだろ
車も所詮道具だって事すら分かってない馬鹿だし
483名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:39:13.27 ID:7OWHg/iI
>>462
今期の純利益は日産がトヨタを1100億上回るらしい。
2016年まで世界販売シェア8%、営業利益率8%の目標達成の為に海外生産比率上げることを明確にしてるから
日産は日本でこんな採算の合わない広告はしないと思う。
484名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:43:01.00 ID:n+2xQPE7
トヨタのトップが、ドラえもんは・・・って公式に発言しちゃうのか。
お坊ちゃんはやっぱり違うな。

下請け・孫受けの人達は、どう思うんだろうか
485名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:43:41.42 ID:ovlEwRC3
TOYOTAだけは無い
486名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:44:08.41 ID:4VBoWsBc
当時でも大したキャッチコピーじゃ無かったわけだが、それでも今までの運転なんどうでもいいってよりは遥かにマシなわけで
原点回帰にクルマとはなんぞや?という点では評価したい面も多々あるのだが

東京モーターショー見たら自動運転のクルマやら全身電視デコトラカーとか、原点回帰にはほど遠かったりとか
言ってる事とやってる事が・・・
487名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:53:59.96 ID:N3wpV3G1
「ドラえもーん 倉庫がいっぱいだよー」
「はーい かんばん方式で公道倉庫ぉー」
「ドラえもーん 売上落ちてるのに部品が高いよー」
「はーい 部品屋さんへのカイゼン指導で50%値下げようきゅうー」
「ドラえもーん 車が売れないよー」
「はーい エコカーげんぜーい」
「ドラえもーん やっぱり車が売れないよー」
「はーい TPP関税撤廃で工場まるごと海外いてーん」
「ドラえもーん 日本が貧乏になりすぎて 誰も車買わないよー」
「のびたくん 日本はもう主力市場じゃないよ。全世界の1%の金持ちに売らなきゃだめだよ。」
488名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:55:53.76 ID:3vqbb3Fw
ドラえもんはのび太の未来を変えるためにきた。
489名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:03:09.63 ID:eIyi/pfz
TOYOTAに魅力的なスポーツカーは皆無だねー
今はR35に乗っている。楽しくて堪らんわ
490名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:08:03.24 ID:0JYb/zah
ドラえもんの未来には、どこでもドアとタケコプターで、車なんか要らない
491名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:38:14.82 ID:dpxYxbK2
「ドラえもん」より、「笑うせえるすまん」を真似て売る時に、
客に指差し「ダァー!」って叫んだ方が売れるよ。
本当に、売上成績が良くなるぜ!
492名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:43:56.75 ID:ULVxqxxv
>>319
あのCMはホントひどい
493名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:04:57.54 ID:QUslrD8I
>>486
>原点回帰にクルマとはなんぞや?という点では評価したい面も多々あるのだが

便利な道具ってのが原点だろ
馬鹿社長が玩具として云々言ってるのは現実と乖離しすぎ
ユーザーの負担とか無視して食い物にし続けて来た守銭奴企業に評価出来る面なんて皆無
494名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:47:25.86 ID:TsJGhZfZ
これ自虐すぎてwww
「もうドウグに頼りたくないんだっ」
495名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:30:04.46 ID:FHAYsMOH
むしろタケコプターみたいな車が欲しいんですけど
496名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:55:18.35 ID:RcVQMmvW
電通の馬鹿に言わされてるよね。
やっぱり金に汚いトンキン。
あ、違った愛知無双会社。

497名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:07:21.57 ID:4mNAMqDn
トヨタモータースポーツの数々の栄光
これぞトヨタの本領発揮、日産、ホンダ、マツダ、三菱など束になってもかなわない。
トヨタこそ真のスポーツマンシップを持つ、国内唯一の企業だ

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html
498名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:15:55.12 ID:+cV7YCM5

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

499名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:25:20.33 ID:+cV7YCM5
【トヨタ】 HV2車種、ハンダ付け不十分→走行不能
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309398849/

ハイブリッドシステムの電力変換器(DC-ACインバータ)制御基盤のハンダ付けが不十分なため、
高負荷走行時の大電流による発熱により基盤上の素子が損傷し、
高電圧系統の電流が制御系回路に流れて電源回路のヒューズが切れ、
走行中にハイブリッドシステムが突然停止して走行不能となるおそれがある。



制御不能になる≒停止する
ではないだろ。

制御不能になる≒暴走する
  ↑
これが現実
500名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 23:14:20.16 ID:0X319CuK
http://www.youtube.com/watch?v=Y-WYn4yPqKg

Toyota Corinna

http://www.youtube.com/watch?v=7y7CQo8I3j8

New Toyota Corinna New Toyota 2009 (Freitag Nacht News)

日本以外でもトヨタ(笑)はチンポマークの認識。
さすが秘書にも、女子高生にも、団地妻にも、店舗にも、コンビニにも、秘書にも
挿入大好きなトヨタ(笑)ですね。
501名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 00:03:42.18 ID:TedcyRb2
ドラえもんのレイプCMを作ったことを俺は絶対忘れない。
502名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 10:15:46.42 ID:W8ADR1g+
大企業がドラえもんに頼らないといけないってどうよ?
503名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:56:20.89 ID:J4fzuhYz
CMでタケコプターを否定しているけれど
若い人はタケコプターの様な車をワクワクしながら待ってるんだよ
20世紀のスポーツカーを復活させてもワクワクしないよ
504名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:03:51.32 ID:mvKhQtO9
トヨタのドラえもんCMってドラえもんをきちんと読んでない奴が作ってる気がして仕方ない。
505名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:18:21.42 ID:bE375mdv
居るのはジャイアンの方 無理難題押し付けたりする、あのジャイアン
506名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:07:44.11 ID:M3EUOkmR
>>504
のび太のパパは、運転免許の試験を何度受けても失敗していたからな。
そのこどもが運転免許取れるとは到底思えない。というか、取ろうと思うだろうか。
507名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:13:56.00 ID:zAteoYZB
>>494
あれはアホ丸出しだよな
車が道具じゃなきゃ何だっつーのwww
508名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:09:14.70 ID:l2qGj/q3
トヨタの社長はにくめないキャラをしている
大金持ちだが威張った所が無い、車好きの親父という感じ
509名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:37:36.48 ID:MnG5NiFi
>>508
↓読むと、大企業の社長が大事だというのはわかる。奥田が短期利益のために
 会社も社会も滅茶苦茶にしちゃった。今の豊田社長は車好きで消費者目線。

http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-579.html
510名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 23:59:58.62 ID:Fmtw/vvX
トヨタ(糞)擁護する連中は在日朝鮮塵が多い。

やることが朝鮮塵にそっくりだよな
http://www.youtube.com/watch?v=OYgxNEoHMLY&feature=player_detailpage#t=62s

http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50736746.html

捏造して火病るのは血のなせる業だろうな。
511名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:04:00.14 ID:hcHRTp5e
>>509
スポーツカーを押し売りする社長のどこが消費者目線なんだよ
ほとんどの消費者はスポーツカーなんて欲しがってない
3Dテレビが売れないと嘆く家電メーカーと同じにおいがする
どっちも開発者の自己満足で終わりだよ
512名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:29:28.88 ID:dkYa3v1H
おいら生まれて1回しかクルマに買ったことないけど、自動車業界のためにおいらのお金も使って。

さてと
     /  / /  /  /  /  //  / /  /
  /  /  /  /  /  /  /  //  / /  /
 /  /  /  /  /  / /  /  /  /  //
    /  /  /  /  /  /  /  //  /
   /  /  /  / /  /  /  /  / /  /
    /  //  /  / __ /  /  /  /  /
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        ....... /  / 
.....................___ U ・ω・)_<新聞配達行ってくる /  /  /  
      |_i_|( ー O=(O=O/  /  /  /  / /  /
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|/  /  /  /  / /  / 
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O)) /  /  /  /  /  /  / 


【税制】2012年度税制改正が決着…自動車重量税、エコカー減税など [12/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323476131/l50
513名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 05:36:46.47 ID:UoQmNLGK
社会人になってドラえもん例に出すヤツは完全無能w
514名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:56:35.86 ID:4w/CWnYo
>>511
あのー、トヨタはミニバンもセダンも他社よりたくさん出してますが、何か?
ミニバンブームでスポーツ車を国内から全部切って、北米の2倍で日本の消費者に
売るどかっかのボッタクリよりマシですね。消費者に選択肢を与えているのだから。

515名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:58:51.08 ID:4w/CWnYo
>>511
それよりトヨタのHPでも見て来い。他社より選択肢が広いから。
516名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:00:34.49 ID:4w/CWnYo
>>511
本当に押し売りされたのか?
あらぬことを書くと「企業誹謗中傷」で逮捕される時代だからな。
517名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:03:28.28 ID:3y9RYhee
>>493
日本人の思う便利な道具と言うのが日本のミニバンだったわけで
518名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:05:06.36 ID:4w/CWnYo
>>517
ミニバンは日本の道路事情には合ってるわな。各社、日本のHPでは
一番、選択肢が広い。
519名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:11:49.60 ID:dkYa3v1H
トヨタの中の人を見てると、奥田マンセーして今のモリゾー社長を
ボロクソに言う人が散見される。

そりゃ北朝鮮みたく世襲で偉くなった人へのわだかまりもあろうが、
それこそ貧乏人のひがみと言うものだ。

そんなに嫌ならトヨタを辞めればよいw
520名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:13:31.83 ID:aP6/5fGY
だまれよ屑
521名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:14:24.22 ID:3VgpeQqx
トヨタの車には夢が無いよね(´・ω・`)
522名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:15:07.51 ID:8Qgjm1t2
トラドラが乗り慣れたポジションやスタイルで運転するにはミニバンとやらが最適かも
523名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:23:31.83 ID:3Ss5FPxM
ちょっと前に日産のラシーンでドラえもん起用してたろ。
二番煎じだな。
524名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:36:30.34 ID:4w/CWnYo
>>523
そうなのか。前はヴェルファイアのエグザイル仕様とかやってたから、
若い女性獲得にはそちらがいいかもな。

今の子供向けのPRだと何だろうね?

スバルはオタクアニメだったような気がするが忘れた。
525名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 09:20:58.62 ID:7m3e3lfM
トヨタ副社長 「韓国はすばらしい、韓国を見習って若者はもっと働け」
526名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 09:30:38.36 ID:MGgS814R
なにいうとんねん
不二子プロにドラえもん使用料払えよ
527名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:21:15.53 ID:iSltWzTX
今の若者はタケコプターやどこでもドアに夢を見ていて
スポーツーカーには夢見てないんだよ
社長世代の夢はスポーツカーなんだろうけど時代は変わったんだよ
528名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:35:18.51 ID:sCNactF+
Fun to Recall everyの会社が何を言うか。
529名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:50:08.25 ID:XOAHydMG
このCM今日初めて見たけどえげつないなw
530名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:57:29.96 ID:YDIqs5v3
羊頭狗肉商法のトヨタ(笑)自動車
531名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:47:51.37 ID:TMi1qtfu
存在そのものが恥ずかしい
真性包茎陰茎マークの(゚U゚)トヨタ(笑)
F1史上最弱の皮被りワークス
532名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 03:47:00.82 ID:TFeNkhKT
借りてきたレオン見た後このCM見たら複雑な気分になる
533名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 15:18:11.45 ID:vqhLIz8J

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4

欠陥隠しと羊頭狗肉商法のトヨタ(笑)自動車
534名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:36:34.39 ID:lsqAyHmQ
直線では地を這うようなコーナリングを
コーナーでは矢のような直進性を
約束するトヨタ(恥)


http://2.bp.blogspot.com/_kW7pFkuD5e4/S4fkhcVHmGI/AAAAAAAADxk/JRgsRA6nx1E/s1600-h/ss-100205-ToyotaToons_20_ss_full.jpg

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!

535名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:51:51.80 ID:lsqAyHmQ
ユーザーを生贄か人柱にするのがトヨタ(笑)

パナソニック・三菱自動車ユーザーの命>>>>超えられない壁>>>>>>>トヨタ(笑)ユーザーの命
536名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:17:34.29 ID:wwckE05D
真性包茎チンポマークの(゚U゚)トヨタ(笑)
537名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:43:26.90 ID:n8GYttaz
車に夢て時代でもないのにな
空飛ぶ車でも作れば話は別だが・・・
どこでも見慣れた家電道具に憧れを持つ奴はいない
538名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:12:56.40 ID:BVwW8mOf
脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

政府も認める脆弱なプアボディw
539名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:40:35.83 ID:Kbjrti+N
ドラえもんはトヨタの現場にいますか!....
派遣社員はどこに行ったのでしょうか?
540名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:44:56.85 ID:oKMdEK3L
ハハハ、ドラえもんとは・・・随分ですな。
下請け部品屋がノビタですか。
そして本社にジャイアンですか。
確かに派遣社員さんはどこにいったのかしら?
541名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:17:04.43 ID:U5eJBtY6
ドラえもんがいて、どこでもドアがあれば
自動車などと言う商品は不要。
542名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:28:17.91 ID:jS7d/8Fy
若者が車に帰ってくるってのはDQNのガキが給料全部注ぎ込んで86とかを買って町中ドリフトして走り回り事を望んでるとか?
543名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:35:40.93 ID:ji2aDeLf
デブ、ひげ、ハゲって意味では確かに。
544名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:46:42.08 ID:mkXnNaFM
「だれもトヨタを選ばず…」章男社長が嘆き節
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/537170/

自動車メーカー5社の首脳がトークセッションを行った。
5人への「自社以外の思い入れがある車は何?」という質問に対し、
だれもトヨタ自動車の車を選ばず、同社の豊田章男社長が「たまりませんね」
と“嘆き節”を口にして会場をわかせた。
545名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:51:04.01 ID:TCCfkqUp
>>532
レオンだけで既に複雑な気分だろw
まあ、ジャンレノカワイソス


それにしてもこのドラえもんのCMって何がいいたいんだろ?
ワザワザ実写化して車買えなきゃのび太とでも言ってるのか
日本のCMも品が無くなったもんだな

それ以上にこれで車が売れると思い込んでるこの会社の担当者が凄過ぎる・・・・・・・・・・
546名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 05:18:52.12 ID:e4ihjN4v
>>545
もともとトヨタのCMって、そんなのばかりだよ。
車そのもののアピールより、キャラクターとかわけのわからんコピーとか。
子供にせがまれてトヨタ車に決めるのを狙ってるのかね。
547名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:57:18.04 ID:znVUXFAG
上の人間が車売れないのは若者のせいだと
本気で思ってるのがよくわかるw
どんだけ無能なんだ?w
さらにCMで免許持ってない人間を馬鹿にして・・・

俺は免許持ってるけど
トヨタの車なんか絶対買わねえわ

さらに「まともな」若い人間の

TOYOTA離れ

が加速しそうだなw
548名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:03:53.16 ID:MNovT6MR
車好きだが、トヨタに乗ろうとは思わん。

おそらくこれからも乗ろうとは思わん
549名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:02:37.76 ID:KPTWYLMz
トヨタのドラえもんのCMってゲスだよね
夢がないっていうか、人を嘲り笑って卑屈な満足感を得てるだけ
550名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:17:50.86 ID:9dW6J5Hf
何もできないのび太が何言ってんだかwww
551名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:20:52.50 ID:yOj/jaCL
>>549
言えてる
見てると心が貧しくなって買う気が失せる。

ということでフーガハイブリッド買うことにした。
ピュアドライブって響きがイイ。
552名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:20:58.43 ID:VcrAJxjF
いくら若者に媚売っても
売れるのが軽なのは変わらん
現実を知れ
553名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:27:46.20 ID:bCEO/3k+
>>548
車好きはトヨタには乗らないだろうな
554名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:09:14.52 ID:TmoqJF5j
軽自動車にのりてーわけじゃなくて、税制の問題だからな
税金たかすぎなんだよ
555名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:39:37.72 ID:BV8uHPTW
車の税金も軽自動車が安いんじゃなくて普通車が高過ぎるって話だよな
556名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:48:59.79 ID:TO7q84np
>「CMのドラえもんは、未来の道具で仲間を救ってくれる。本当のドラえもんは、
>私達のモノづくりの現場にいると信じています!モノづくりの底力を信じています!」

ほう・・・では経営層は『のび太』って事だね。
アイテムを御用して因果応報を食らってるんだからさwww
557名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:00:47.93 ID:380l5qPd
のびたとかどらえもんとか、ふざけんな。
558名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:13:03.00 ID:k1Tsins3
ドラえもんCM見たけど相変わらず気分の悪いの作るの上手いね
アメリカが叩くのも頷ける
GMに還付なきまでに叩き潰してくれたらよかったのに
559名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 16:03:04.75 ID:lVpGfTdG
心のブレーキも壊れているのがトヨタ(笑)社員

児童買春の容疑者
犯罪チンコといえば・・・・

変態チンポ露出狂の大橋徹己容疑者だけではなく、

女子高生買春のトヨタ(笑)社員な容疑者達も忘れないでやってください。

愛知県豊田市御幸本町、トヨタ自動車社員 寺島淳容疑者(25)

愛知県豊田市田中町、トヨタ自動車社員 川口忍容疑者(36)

愛知県県日進市栄、トヨタ自動車社員 笠松士郎容疑者(33)

トヨタ車体の技術系グループ長 森光瑞穂容疑者(40)
560名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 17:16:13.49 ID:oP1crc8S
ドラえもんか
子供の頃あんまり見なかったから
思い入れが全く無いんだよな
561名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 18:43:44.49 ID:Ll4Mt6Ps
ドラえもんはトヨタに監禁されて労働していたのか...?
千葉関宿怒羅慧門のように解散しないのか。
562名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 18:58:43.84 ID:SUxuSm9h
信長秀吉は無かったことにします!
563名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 22:01:57.11 ID:j2b+BDBj



      経産省としては、鉄鋼の生産量は減らないほうがいいのかな?
564名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 22:45:29.80 ID:7B+5+/ET
今、見た
どこでもドア
タケコプター
そんなんじゃないんだ
道具に頼らずに自分の力で・・・・・


ってんだったら、じゃあ車をやめて歩けよ
という突っ込みどころ満載のCMだな
565名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 19:38:37.60 ID:GbHsAJQv
ドラえもんのどこでもドアは
日産のラシーンだっただろ。
566名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 20:07:00.80 ID:GbHsAJQv
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタ(笑)ってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で三河地区のスラムで粗悪品の便所下駄を作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

567名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 21:19:46.39 ID:0SjuTlTA
【F1】F1雨中の熱戦の裏でファン混乱
8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:23:55 ID:oS9QdF8Z0
※食事中の方注意
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
568名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 21:35:41.33 ID:0SjuTlTA
トヨタ(糞)は危機的な状況だろ。

社長が言うんだから間違いない。

実態は
「トヨタは消滅の寸前、救世主にすがっている」…アキヲ 
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51365220.html

トヨタ(笑)は「企業が凋落する5段階のうち、第4段階にある」
4段階「救世主にすがる」の段階

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!

社長が言うんだから間違いないな。
( ´,_ゝ`) プッ !利薄でパクリ多売し過ぎたな。

いっその事、こんな悪徳企業は早く潰れてしまうべきだよ。
569名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 00:11:55.48 ID:sCnZeflM
成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん
、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、
まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

まるで予言していたかのように・・・
そのまま、F1史上最弱記念車によって殺されてしまったわけですね。

トヨタ(笑)の車は、テストドライバーのトップにもそう言われる仕様が、
伝統だったということですね。
「オレを殺す気か!」…そう言い残して欠陥車LFAで潰されて死んでいったのでしょうね。
570名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 00:20:28.14 ID:sCnZeflM
坂を登れないトヨタ(笑)のSUV

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1223&f=business_1223_039.shtml
トヨタ2駆SUV車ハイランダー、登坂能力巡って大騒動に―中国

トヨタが中国で販売しているSUV車「ハイランダー」(漢蘭達)の登坂能力を巡って中国国内で大きな議論になっている。

騒動は12月の初めに発生した。浙江省温州市に住む男性が友人とともに郊外の山道へツーリングに出かけた。
途中、傾斜30度の山道に差し掛かったところで男性の乗っていたハイランダーだけ登ることができなくなり
「友達から嘲笑を受けた」というのである。男性9月に排気量2.7リットルのハイランダーを購入したばかりだったという。
翌日この男性はカーディーラーに状況を説明、修理担当者を連れて現場で実証して見せた。
すると翌日、カーディーラーから「この車は街乗り用なので登れない」という回答が来たという。
納得のいかない男性は、ハイランダー6台やフォルクスワーゲン・ポロ等の自動車を現場に集めて実験を行った。
するとやはりハイランダーだけ登れなかったという。 
(中略)
前出の「汽車探索」の評論では、同車を「SUVの皮を着た一般乗用車」と称し
「コストダウンのためにオフロード性能を取っ払った」としたうえで、
「トヨタのクルマづくりへの理念の欠陥と、誠意の欠如の表れだ」
「前後の車軸バランスの悪さに気づいていないならば設計上の欠陥。
気づいているならば誠実さの欠如」と断じている。

ハイランダーはデフがズルズルだからな。
登れないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0

トヨタ(笑)車は誇大広告が酷くて中身は安物で糞過ぎる。
571名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 22:19:24.65 ID:Z3CkEWdE
“免許を取ろう”と呼びかけるより“運転してみたい”と思わせるクルマづくりをしないとダメだね。
高くても、難しくても運転したいと思われれば免許取る人増えると思う。

AT/CVTばかり、ミニバンかカワイイ軽自動車・・・こんな車じゃわざわざ免許取ってまで乗りたいとは思われないんじゃないの。
CMもクルマを宣伝していない気がする。
エンジン音を出して力強く駆け抜けるCM流せって言いたい。優雅さとかはその次でいい。
572名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 01:09:25.43 ID:AoYrAgPe
一昨年の過去ログだから読売のソースは消えてるだろうけど
たぶん歩留まり良くするために電装系の検品手抜きして多少の不良には目をつぶってるんじゃないか、コスト(笑)のために

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1196075731/
突然エンコした皇太子さまのトヨタセンチュリー、電源接続部品が異常磨耗していた

1 :飼育係φ ★:2007/11/26(月) 20:15:31 0
秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、
宮内庁は26日、エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。

トラブルは10月13日夕に発生。
車列を組んで走行していた皇太子さまのトヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。

同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
トヨタ側が先週、同庁に社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ自動車広報部の話
「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、現段階でリコールの対象とは考えていない。
今後更なる社内調査をしていく必要がある」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i512.htm

トヨタ(笑)は、極めて低品質なメーカーwwwwwwwwww
573名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 15:27:49.20 ID:c0P9mr2t
スマホみたいなクルマとか
流行りに乗っかろうっていう短絡的な発想
恥ずかしいからやめろ
574名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 17:23:33.54 ID:6loCXNaE
トヨタ車5回目の車検を前に、ディーラーから新車購入のプッシュ。
他社へ乗り換えるか車検通すか要検討。KAIZENするかなあ?
575名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 00:51:56.21 ID:88hnVuiV
坂を登れないトヨタ(笑)のSUV

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1223&f=business_1223_039.shtml
トヨタ2駆SUV車ハイランダー、登坂能力巡って大騒動に―中国

トヨタが中国で販売しているSUV車「ハイランダー」(漢蘭達)の登坂能力を巡って中国国内で大きな議論になっている。

騒動は12月の初めに発生した。浙江省温州市に住む男性が友人とともに郊外の山道へツーリングに出かけた。
途中、傾斜30度の山道に差し掛かったところで男性の乗っていたハイランダーだけ登ることができなくなり
「友達から嘲笑を受けた」というのである。男性9月に排気量2.7リットルのハイランダーを購入したばかりだったという。
翌日この男性はカーディーラーに状況を説明、修理担当者を連れて現場で実証して見せた。
すると翌日、カーディーラーから「この車は街乗り用なので登れない」という回答が来たという。
納得のいかない男性は、ハイランダー6台やフォルクスワーゲン・ポロ等の自動車を現場に集めて実験を行った。
するとやはりハイランダーだけ登れなかったという。 
(中略)
前出の「汽車探索」の評論では、同車を「SUVの皮を着た一般乗用車」と称し
「コストダウンのためにオフロード性能を取っ払った」としたうえで、
「トヨタのクルマづくりへの理念の欠陥と、誠意の欠如の表れだ」
「前後の車軸バランスの悪さに気づいていないならば設計上の欠陥。
気づいているならば誠実さの欠如」と断じている。

ハイランダーはデフがズルズルだからな。
登れないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0

トヨタ(笑)車は誇大広告が酷くて中身は安物で糞過ぎる。
576名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 00:52:28.25 ID:88hnVuiV

        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,   盗用多(笑)のF1史上最弱って
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) ., ぜ・ぜ・ゼロ勝じゃないニダ!準優勝したニダー!!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
577名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 00:54:45.59 ID:BHQsxsS7
でも自動車業界にはもういないんじゃないのかな。
578名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 08:02:20.79 ID:l6oAAGDK
>>571
就職の為に免許取るヤツは多いんじゃね?今でも。
免許持ってるからって車買うかどうかは別なだけで

まあ、自動車学校の無駄にクソ高い費用考えると、
警察OBや天下り利権の塊に搾取され続ける人生よりは持たない方がマシだと考える若者は優秀とも言える

579名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 08:10:01.24 ID:GUWsTazt
 
580名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 08:20:34.94 ID:HNm0E5yl
ツタヤで会員証作るのに自動車免許ない人は住民票を請求されるとか。自分で住所を書き込めるパスポートはアウト。
581名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 12:32:05.97 ID:VISuqzJW
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い。


不安 to drive, agein!
582名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 13:03:37.40 ID:8F0eW4Nk
agein・・・(笑)

583名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 13:15:11.31 ID:HNm0E5yl
章男社長面白すぎ。
『テストコースで本田車一気乗りがありまして、私はテストの際イイ車はずーっと乗り続けるのです。でNSXをずっと乗り続けてらたパトカーが出てきたんですよ!うちの社内のテストコースにですよ。』
584名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 13:16:26.97 ID:HNm0E5yl
豊田章男『社内にパトカーがいること知りませんでした。警官から「スピード出し過ぎですよ」と云われまして、会社の中で唯一、スピード違反で捕まった人間です。』東京モーターショートークセッションより
585名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:20:38.41 ID:dZ5Jratt
Fun to Driveを宣伝したいならまずはフルラインMT車にすべきだろ。

誰でも簡単に運転ができるクルマ(例:AT、CVT)なんて憧れの対象外。
税金が安いという理由だけではクルマは買わない。
586名刺は切らしておりまして
不安 to drive, agein!
トヨタ(笑)です。