【モバイル】iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題[11/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
Appleの「iPhone 4S」で、突如通信キャリア名の表示が「不正なSIMです」に変わり、
3Gでの通信が一切できなくなってしまう事象が、発売以降断続的に報告されている。
この現象は、利用中のiPhone 4Sで突然発生するほか、スリープ状態のiPhone 4Sでも
起こり、電話の発信/着信が一切できなくなる。
もちろん3Gのパケット通信を利用したメールの送受信やWebサイトの閲覧、
アプリのデータ送受信もできなくなってしまう。
購入後SIMの抜き差しなどは一切していない人にも起こるという。

この状態になった場合は、機内モードのオン/オフなどでは復帰せず、
電源キーを長押しして一度電源をオフにし、再度電源を入れるという手順を踏むことで
正常な状態に戻るケースが多い。
ただ、中には設定のリセットをしないと回復しなかったという報告もある。

Twitterなどで「不正なSIMです」を検索すると、この現象がau版iPhone 4Sユーザーに
多く起きている様子が確認できる。
Appleサポートコミュニティでもこの現象についての書き込みがある。
ただau版iPhone 4S固有の問題ではないようで、ソフトバンクモバイル版の
iPhone 4Sでも同様の現象は報告されている。
また米国でも、AT&T版やVerizon版、Sprint版のiPhone 4Sで同じく「Invalid SIM」と
表示される現象は話題になっている。
iOSのバグではないか、との指摘もあるが、原因は明らかになっていない。

「不正なSIMです」の表示が頻繁に起こり、日常利用に支障をきたしているなら、
当面はアップルストアかキャリアショップに相談するのが問題解決への近道だろう。
アップルストアやキャリアショップでは、Micro SIMの交換などの対応をしている
場合もあり、これで状況が改善したという報告がある。
なおアップルジャパンはこの件に関し「現在確認中」としている。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20111121/Itmedia_mobile_20111121029.html
左上のキャリア名が表示される部分に「不正なSIMです」と表示される
http://image.excite.co.jp/feed/news/Itmedia/201111210290000thumb.jpg
関連スレは
【モバイル】iOS 5.0.1適用後も一部「iPhone 4S」にバッテリ問題残る--アップル、継続調査へ[11/11/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321233951/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:22:14.96 ID:zB05S3MW
ちゃんと金払えば直る
3名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:22:52.00 ID:yjvFPneI
REGZAフォンに続いてきたなw
4名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:23:06.16 ID:w+svziUY
殉教者か
5名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:25:36.90 ID:LPkd/mPo
三星が何か仕込んだんだろ。
6名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:25:41.53 ID:ZUo+INc1
さすが中国製
7名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:26:02.91 ID:15qacqPE
スマートフォンオワた
8名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:27:50.19 ID:00pUug2p
中国製のを輸入じゃないのか?
9名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:28:03.10 ID:luvH9bfu
> Twitterなどで「不正なSIMです」を検索すると、この現象がau版iPhone 4Sユーザーに
> 多く起きている様子が確認できる。

もうちょっとマシなソースねーのかよw
10ポッポを忘れないでw:2011/11/21(月) 16:28:05.14 ID:qIL8pDyP
一年間は人柱シーズンですので無問題
11名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:29:31.50 ID:vdzYvGO3
※不正なロムです
12名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:29:37.39 ID:y8bfKco+
>>9
ソースがソースだしなあ
13名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:29:44.61 ID:XX4C9YZr
LGでも起こる。L-04Cだけど画面消して復帰する時にSIM刺さってないメッセージが。
再起動で直るし頻発するほどじゃないけどね…
あと地下鉄の駅で降りたら"緊急通報のみ"とかになってることもある
こっちは頻発してるお。
14名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:31:06.00 ID:DoBcB2Ny
不正なSAMSUNGです
15名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:32:01.66 ID:4mrdrrw9
不純異性交遊です
16名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:32:20.49 ID:uSEptSJf
auだけど俺なった。電源オフでもどったけど。
ドックコネクタをさしたりぬいたりした時によくなる。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:36:49.24 ID:99m64SSV
iPod touch + プリケーの俺は勝ち組
18名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:37:03.00 ID:yx8RMfSB
> この現象は、利用中のiPhone 4Sで突然発生するほか、スリープ状態のiPhone 4Sでも
> 起こり、電話の発信/着信が一切できなくなる。
> もちろん3Gのパケット通信を利用したメールの送受信やWebサイトの閲覧、
> アプリのデータ送受信もできなくなってしまう。

最近どっかで聞いた症状と同じじゃねーかw
19名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:38:15.16 ID:tfCZENE8
不愉快なSIMです。



アンロック版日本でも出せよ。
20名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:40:39.51 ID:AKl9Nvrp
まともな製品も買えない世の中じゃ
21名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:41:05.16 ID:DxzSvI9S
ipodtouch+くまぽん
22名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:43:18.29 ID:wY/4kYEW
アップル信者なら何も文句は言わない。そして本当の神になったジョブズを
更に奉る
23名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:45:02.00 ID:D8HAC626
グリコ・森永事件みたいだな
ロッテはなんともなかったw
24名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:45:52.49 ID:kAs8N2dU
auのiPhone4S使ってるけど一度もなったことないわ
25名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:46:39.08 ID:PokJDD4O
素直にギャラクシーにしときゃいいのにwww
26名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:50:09.57 ID:DoBcB2Ny
>>25
不正なスマホです
27名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:51:09.13 ID:qb4MdDVe
>>25
ソフトバンクのギャラクシーください
28名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:53:32.54 ID:NvAhGvxI
全く不具合がない完璧なスマホ教えて
29名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:54:03.45 ID:CbYHpxC+
一括9800円になったら買うかな
30チビデブキモハゲ足短い:2011/11/21(月) 16:54:22.00 ID:FNj1eQd9
シムの接触不良じゃね?
珍しくもないだろ

「不正なSIMです」はiPhone固有のエラーメッセージ
検索してもiPhoneがらみしかヒットしない
31名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:54:53.37 ID:HprsYgpc
CPUがチョン製だとすると陰謀説も否定できない。
チョニータイマーが発動した。
32名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:55:27.18 ID:T16oOqs7
どこのスマホもダメだな。やっぱり日本も海外もフィーチャーフォンだわ。スマホは入力系と一部のアプリが目新しいだけ。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:55:29.27 ID:PKbjwuqt
>>27
ドコモはスマホをキャリアフリーにしてるから
中古で買えば使えるだろ。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:56:52.30 ID:DoBcB2Ny
>>28
エアースマホ
35名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:57:07.75 ID:3FdY2SzD
日本のスマホ買いたいけどろくなデザインないな
36名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 16:58:00.11 ID:tRc+eTbX
スマートフォンは毎日1時間以上電車通勤してる奴は重宝するだろ。
ほかで持ってる奴は話題が欲しいだけでしょ。
37名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:00:09.23 ID:l8XEautn
サムチョンが何か仕込んだんだろ
38名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:01:25.85 ID:gmfKP54N
iPhoneもバカバカ機能やアプリケーション入れるとガラケー化っていう話を聞くけど…

これは先のガラスマとは違ってソフトウェアの問題だよこれ。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:01:59.57 ID:Ani1nA8a
>>13
電波エコを追求するソフトバンクだけのオプションです。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:02:07.66 ID:tRc+eTbX
日本人は本当に馬鹿だよな。

97年にスマホを開発していながら、
ブラックベリーが出て、
アイフォンが出て、現在、
その15年近く経過してるんだぜ。

その間、ずっと、
カラフルとか、手触りがとか、お財布とか、ムービーとか、
画面が大きくなりまし。自然食表示できますとか、
玩具みたいなことやってきて、根本的には何も変わらなかった。


パカっとひらく型のもの
上が画面、下が入力キーのもの、ずらすと入力キーが出るもの、

これ以外に何も作って来なかった。
大馬鹿者だよ。15年以上、こんな事ばっかりやってたんだ。
41名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:03:52.82 ID:hOUoziK+
新製品は不具合だらけの法則はここでも出たか。やはり飛びついたらいかんね
42名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:04:59.73 ID:OyIFENwQ
今からでも国産OS作って無料で展開すればシェアを取れるかもなw
43名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:07:36.30 ID:5yGv8pE+
最初から通話・通信できないRegza Phoneといきなり通話・通信できなくなるIPHONE4Sの戦い
44名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:09:33.07 ID:UQZkGgUX
で、発生条件は何だね
45名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:11:34.87 ID:wmmrX/b3
全キャリアで起こってるのか特定キャリア以外で起こってるのかで違ってくるな
46名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:12:16.18 ID:g9WVNT++
なんだauだけでなくSoftBankもじゃん!
禿信者何か言ってみろよw
47名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:12:21.72 ID:riKwRD5j
>>42
残念だけど、日本の各メーカーにもうそんな余裕は無い。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:13:24.75 ID:HPixgtWC
>>46
他に手段もってなくて何も言えなくなっちゃったん
49名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:16:44.31 ID:h6soVQ5p
>>42
前にソレやろうとしてアメリカに何されたのか、もう忘れたのかよw
50名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:20:37.68 ID:gmfKP54N
>>40
もしあなたの思い通りなら、CF規格は今以上に衰退する心配はないし、auは「W02H」という画期的なデータ通信カードがあった。

つまり、1999年からスマートフォンにシフトすれば、そのCF式データ通信カードがSIMとなって動いた。

しかし、それが無かった…

CF規格は現在、SSDに留まっていてプロ向けのデジタル一眼レフカメラの記録媒体だけになっている…
51名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:22:50.35 ID:kTCf2toc
>>1
Twitterなどで「不正なSIMです」を検索すると、この現象がau版iPhone 4Sユーザーに
多く起きている様子が確認できる。


twitterがソースかよ。
その書き込みがどのキャリアからのものか分かるのかい?
SB信者による風評被害でないという確認はできるのかい?
52名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:23:23.19 ID:GpkoV54l
寝てる間にこれが発生してたら重要な呼出に応えられないだろ。
53名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:25:26.35 ID:qPQJ9gqW
必死にip4の不具合ネタ探して
さも重大かのように喧伝
サムチョンの見苦しい工作
54名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:28:08.55 ID:PzGy6DjI
auだが全く出ないぞ
○問題も滅多に出ないのに大騒ぎしてたし
なんだかなぁ
55名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:30:16.88 ID:j7Rvky9x
キャリア関係なしSIM絡みとなると、
検証期間十分にとってるアップル製品だしSIM周りの接触不良が可能性高いと思う
56名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:31:00.32 ID:1t9WR7zW
サムスン製をやめたからだな
57名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:33:18.99 ID:DZaIeac6
>>31
>>37
REGZAフォンで欠陥発覚 → ネトウヨ「レグザの中身はチョン製ニダ!iPhoneは日本製だから安心ニダ!」
iPhoneも欠陥発覚 → ネトウヨ「iPhoneのCPUはチョン製ニダ!」
58名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:35:46.09 ID:AVqjur/w
ソフトバンクのiPhone 4sだけどさ
これ毎日出るよ
59名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:36:41.07 ID:j7Rvky9x
>57
嫌われてるの判ってるなら、来なきゃいいのに朝鮮人
更に嫌われる行為してどうするよ
60名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:38:03.50 ID:f5Y6K/wb
>>51
なんで、ソフバンからも出てる4Sのネガキャンをするんだよ。
バカじゃねーの?www
ちなみに俺のソフバンの4Sも、今まで不正SIM表示が2回出たよ。
一応、2回とも再起動で直ったけど。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:38:31.07 ID:OyIFENwQ
>>28
WILLCOMのZEROシリーズw
62名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:38:47.45 ID:j7Rvky9x
>>58
おまえiPhone4s持ってないだろw嘘付く前に>>1くらい全部読め。
63名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:40:02.52 ID:OyIFENwQ
>>62
ソフトバンクのもSIMロックなだけでSIMは入ってるよ
64名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:41:34.93 ID:0CFFaXUX
iPhoneって、昔のトヨタに似ている
65名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:43:30.60 ID:p35L4c6y
使わせたくないなら発売するなよ。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:44:24.65 ID:75+2Vj2D
な〜に、灰鰤なんぞ日に何度
W-SIMを装着してくださいと出る事か。
67名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:46:42.43 ID:OyIFENwQ
>>66
青耳は落としたときだけ衝撃で出るなw
付け直せば直るけど
68名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:50:00.99 ID:j7Rvky9x
>>66
動画で有志の涙ぐましい努力見てきた、乙乙。
69名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:54:42.65 ID:wPuysQWu

auが売れない理由まとめ

1.一般人の理由
1-1.定額料金がSBより高い
1-2.機種変更優遇対策をとっていない
1-3.MNPがめんどくさい
1-4.SBでもそれほど電波状態に不満がない
1-5.最大通信速度が3Mbpsしかでない
1-6.無節操なauに幻滅してる

2.情強の理由
2-1.MMS使えない
2-2.Facetime使えない
2-3.国際SMS対応してない
2-4.キャリアメールがプッシュ通信に対応していない
2-5.海外ローミングでパケ死する可能性がある
2-6.○問題
2-7.通話とネットの同時使用不可
2-8.絵文字が文字化けする
2-9.VPN接続できない
2-10.ビジュアルボイスメール使えない
2-11.iMessage使えない
2-12.中古の買い取り価格がSBより低い
70名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:00:07.51 ID:DKxJbRhU
お布施が足らないんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:00:13.77 ID:BlTh8Hn7
こんなの4Sで始まった問題では無い。
3Gや3GSでも有ったから仕様だろう。
72名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:01:08.13 ID:OyIFENwQ
WILLCOMでiPhone4Sでも出ないかなw
W-SIMで多少出っ張っても許せる

ZEROの次期新機種でないしorz
73名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:02:31.54 ID:gmfKP54N
>>69
僕は1-6の理由だな…
今更、auで出しても…来年春に銀河やオプティマスが来ると言ってたし、
小野寺も小野寺だったが、田中も田中で迷な経営者だ
74名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:08:46.41 ID:jNFF27ol
カナダ版のsimフリーのiPhone4sを
Docomo で使ってるけど、そんなメッセージでたこと無いんだが。
日本向け端末のみの問題じゃねぇの?w
75名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:11:22.68 ID:/z5x3lOm
>>69
テザリングできないのがなぁ
5の情報街だわ
76名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:14:48.40 ID:p58k+/lQ
>>73
田中はなんで、他のキャリアが売れている商品を
取りたがるんだ?
インフォバー売っていろ。
77名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:22:59.23 ID:GWMkf8BI
auガラケ−よ何処へ
78名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:25:00.31 ID:gmfKP54N
>>76
MNP開始の頃に小野寺もシャープやパナソニックを持ってきて、玉砕したやり方を、
田中がやっているんだからもう知らん!!
79名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:26:23.10 ID:vTpn6sUp
不正なSIMってメッセージは出た事ない。auiP4S

ただ、ちょっと100円ショップな充電通信ケーブルを使ってると

”操作中の充電機能には対応してません”

ってメッセージが出る。

それも、ドックコネクタを抜き差しすれば直るんだけど。

特にコネクタ系はガチガチに純正品で固めてるから、
ちょっと電圧なんかが定格から下がっただけでもメッセージでるっぽい。

それも、DAISO の奴が一番出る。
セリアとかシルクとかのケーブルは無問題。

○はカラオケボックスの中央付近の電波の悪そうな部屋で出た(w
初めてだったんで思わず、スクリーンショット撮った。

auに電波不良の事を伝えたら「来年以降設備変更エリアです」キリッ

だってさ。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:31:39.33 ID:a9oFFJ8U
>>1
設定>電話>SIM PIN>オン
に設定してしまっているとPINコード入力を求められるとともに同様のケースに
陥ることがある。通常の使用範囲ならSIM PINをオンにしなくてもいいのだけれど。
81名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:33:05.08 ID:TE+XyWYi
4でiOS5にしたら周期的に長時間圏外になるよ
バリ3のガラケーと並べて証拠写真を収集してぶちまける予定
82名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:34:11.70 ID:j7Rvky9x
>>79
>来年以降設備変更エリアです
auの場合、旧800MHz帯が消える来年7月24日以降がターニングポイント
その時にはau版iPhone買わない理由は霧散してると期待したい
83名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:46:22.51 ID:1qt8ByKZ
ここでまさかのヒムロック復活!
84名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:47:57.80 ID:/qTrEYDd
れぐぽんといい、スマホとは繋がらない電話の総称だったんだね
85名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:56:09.78 ID:lkQ6j7Sp
あいぽねにしたいのに何でバグだらけなん(´・ω・`)
86名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:04:23.65 ID:IKiyvVbw
やっぱレグザフォンじゃないとな
87名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:06:00.41 ID:veJt+8Er
実際、不正なSIMとか言う表示の仕方自体日本語環境に適応していない。宣伝・イメージだけ売ろうとしてボロを出すパターン。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:47:52.37 ID:X+SoIItj
さすが中国製
89名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:20:20.42 ID:Xm8jUiEt
REGZAフォン→ガラスマしょべぇぇぇ、グロスマ最高!!!!
二日後
iPhone4S→あ、あれ・・・?
90名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:23:26.50 ID:WkBxyZYc
接触不良か?
SBのHTC-Zでも時々なったぞw
91名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:25:47.89 ID:Ga6SOj2E
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6aeUBQw.jpg

快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪


快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

○問題♪それ知らね♪
不正なSIM♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
92名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:32:07.91 ID:rzQEY9cl
俺は来年買う。
iPhone5が出た段階で買う。
だから今は買わない。
今買うと割引の残金が無駄になっちゃう。
こういう人が結構いるんじゃ?
93名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:38:53.31 ID:F/2orag7
日本のAppleもマイクロソフトも日本法人はただの代理店、商社だから
なんかバグがあっても本社から返事が返ってくるのは数ヵ月後になる
94名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:39:34.53 ID:WkBxyZYc
MSJは日本支社だろw
95名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:42:56.70 ID:hJb7FeuI
>92
いるんだろうけど
たかが差額が年で2万程度だから目先の端末が高速化した方が
俺はありがたい。20万だと考えちゃうけど。
96名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:44:22.24 ID:Xm8jUiEt
MSとGoogleはちゃんと日本で開発持ってる
MSはローカライズメインだけど
97名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:44:28.25 ID:OxsLTLAC
まさか、同じモノをつこうたのか?
どこ製だ?
98名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:44:53.71 ID:OwMredhp
>>81
俺もiPhone4でiOS5.0にアップデートしたらなったよ。
明らかにiOS5.0の不具合だね。
iPhone4だと圏外から回復しないバグに見えるけど、
機内モードのオン・オフするとアンテナが立つけどキャリア名がブランクになる。
その状態で通話も通信もできないという点で症状が同じ。

iOS5.0.1にアップデートしたら圏外からは回復するようになった。
少なくともiPhone4ではソフトウェア的な問題だったという結論になる。
S4はまだハードの線も捨てきれないけど十中八九iOSのバグだろうね。

これポケットに入れといて圏外になってることに気付かないから
身内の訃報とか電話かからない事態はかなり深刻だよ。
99名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:48:23.61 ID:OxsLTLAC
roPhoneにしておけば良かった。。
100名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:51:29.25 ID:ksjp7oJO
面倒なので未だにiOS4のままにしているiPhone4使いだが
もうしばらくはこのままがよさそうだな
まあメインはAndroid機なのでどうでもいいってところもあるw
101名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:51:58.11 ID:F/2orag7
日本の携帯電話は機能的には905iが出て決定版みたいになって
すぐアプデされなくなるオンボロイドしか出せなくなった
102名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:59:16.94 ID:OwMredhp
>>100
いいなぁw
今日もバッテリーが朝99%で、帰宅したら残り25%だよ。
通勤中に音楽聞いてる以外は通話もしてねぇのにどういうことw
103名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:00:22.32 ID:CmtjLH8J
どちらにしろ、いよいよ隠し切れない状態までやっときてくれたな。
サポート相談しても、そういったのは初めての事象で。。とか誤魔化すから
「ネットでも沢山同じ事象が載ってるんで何が原因かわかってるならアップデート待つなり目処が立つんですけどね」
とか言ったら、今は原因調査中でとか言い出しやがったw初めての事象じゃないのかよ!
HW起因ならリコールまで発展するから隠すのに必死なんだろうね

104名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:10:29.02 ID:NVmd8ufU
>>40
まあ一番の原因はドコモとかのキャリアが機能やら何やら決めていたので、メーカーが技術を育てる土壌が形成されなかったことが原因。
105名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:21:35.26 ID:0uz1gAqe
どこのレグザだよ
106名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:28:29.80 ID:48CqrBXf
.0.1にして数日後からカレンダーがおかしいいい
107名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:34:19.72 ID:GWMkf8BI
大変だよね まったく

ガラケ−にもどしゃいーのに

同じことがAndroidやガラケ−で起きたら もっと逆ギレするくせに

iPhone甘やかしすぎじゃねー
まあ不具合もお洒落ってかw いかれてやがる
108名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:41:12.42 ID:iHVO4qBE
不正な禿です
109名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:42:10.48 ID:Xb5jQ8v4
>>1
レグザの真似すんな
110名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:44:42.58 ID:5RDEVpNS
SIMロックをやめればいいだけの話
面倒なことするから、変なことが起きるんだよ
111名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:49:31.31 ID:iu38nL8m
またまたWindowsMobile使いの俺が大勝利か
112名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:59:47.34 ID:qPQJ9gqW
こんなもんカード接点の接触不良
構造的にどんなモデルでも発生しうる

バグならAndroidの方が遥かに酷いぞ
113名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:00:33.65 ID:QLImRP2J
>>107
不思議だよなあ。林檎信者ってのは、ガラケーやアンドロイドの不具合は、散々バカにする
くせに、あいぽんの不具合については「これも魅力だ」なんて平気で言うんだよな。

まあ、俺はWM6.5のT-01Bで我が道を行っているけど……orz
114名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:02:43.90 ID:8piQAdPc
>バグならAndroidの方が遥かに酷いぞ

全然
115名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:05:55.35 ID:D98gT4dQ
REGZAフォン叩いてたアフォーン信者はどこ行った?

アフォーンも同レベルのガラクタですたw
116名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:07:39.74 ID:QLImRP2J
>>40
言わんとしている事はよく判るんだが、「電話機」に軸足を置くか、「通信端末」に
軸足を置くか、の問題であって、「日本人は、電話機のボタンを駆使して通信端末
もどきを使いこなす(→手先の器用さ故?)」事に慣れたから、ガラケーとして独自
の進化を遂げたんじゃないかな。

毛唐は手が大きいから、電話機のボタンで通信端末もどきの操作が嫌になったか
ら、結果としてスマートフォンに移行したと思う。ドコモがiモードを外国に売ろうとし
て、上手く行かなかった最大の理由がこれではないかと。
117名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:09:34.54 ID:t/eUXf86
ソフトバンクにいくつsimがあるか知ってる?
以下コピペ

846 :非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 21:45:08.42 ID:p3J+bVoE0
ボーダSIM
ソフトバンクガラケーSIM
ソフトバンクプリペSIM
iPhone用SIM
iPhone用microSIM
iPad用microSIM
iPad用プリペmicroSIM
andoroid用SIM
andoroid用microSIM
フォトビジョン用SIM
みまもりケータイ用SIM
みまもりカメラ用SIM
従量データプラン用SIM
定額データプラン用SIM(※イーモバ回線用)
ウルトラスピード用SIM
SIMロックフリー端末用SIM

DisneyMobileガラケーSIM
DisneyMobile android用SIM
DisneyMobile android用microSIM
118名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:15:08.32 ID:VBBtYAiA
大した問題じゃねーだろKSG
アップルの対応にも問題あるが
度を超えた消費者意識の方が厄介だろ
119名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:20:05.19 ID:QLImRP2J
>>118
ちょっと待ってくれ。前世紀の遺物のような俺のT-01B(WM6.5)でも、流石に
「不正なSIMです」って言って通話も通信も出来なくなる事は今まで一切ない
ぞ。使いやすさやセンスの良さではiPhoneが遥かに良いのは認めるが、電話
機で「つながらない」のは、言い訳できない不具合じゃないの?
120名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:20:31.99 ID:Dux0V2ze
AUからiPhone発売されると聞いてすぐ飛びつきそうになったが、
5が出るまで様子見ろと友人が制止してくれたおかげで助かった。
SBは最初から選択肢に入ってないが、AUもまだ怪しいな。
121名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:21:27.49 ID:a4DFEf4h
iphoneのsimロックってappleサーバーで管理してるんだよね。
122名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:31:03.41 ID:8piQAdPc
>>119 T-01Aでは電話機で「つながらない」バグがありましたがな
123名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:33:39.72 ID:QLImRP2J
>>122
そうなの。それは知らなかった。T-01Bでは、タッチパネルの反応が極めて
悪い不具合があって、交換して貰ってからは問題ないんだけど、通話でき
ない不具合は全くないな。たまたま運が良かったのだけなのかね。
124名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:38:27.42 ID:956Gam5E


不正なSIMです

データ通信機能を起動できませんでした

と発展していく
125名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:39:10.03 ID:f+uXqbDe
REGZAフォンとかわんないね。
126名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:44:41.27 ID:PecQErVm
囲い込みなんてあくどい事やってるから問題がおきんだよ
エビルアップル
127名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:16:34.17 ID:oOYk+MqS

4S使ってるけど、今日北千住駅近辺で30分、圏外になった
>>1とは症状が違うけど、ガッカリ
5までまてばよかった
128名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:18:51.51 ID:jeuXQdMV
これってネットワークからAttach rejectくらってんの?
129名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:22:00.48 ID:m/XqSZIz
SIMチェックのロジックを公開するべきだなw
130名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:25:44.80 ID:dPE6bA7A
前からたまに逢ったとおもう。一般人が入ってきたからスマホ慣れしてないだけ
131名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:39:48.98 ID:KIA2M9Lg
iPhoneの欠陥は綺麗な欠陥
Androidの欠陥は汚い欠陥
132名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:40:47.26 ID:iBAg1HtT
ジョブズの仕掛けたタイマーだろ、俺のこと忘れかけてただろってな
133名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 23:58:38.62 ID:PaV95N2B
偽物が混じってるにゃろ?よく聞く話やん。
134名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:04:14.65 ID:jMCSaUrs
そういう表示が出たことはないけど、
もしそういう表示が出たらSiriたんに相談することにする
135名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:05:55.31 ID:NxX8nwYi
アイポンは何があろうと無敵なのだーーっはっはっはっは!!!
136名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:20:31.64 ID:Autixaqs

 同じ現象が起こっても iPhone ならば万歳される

 レグザwwwwwwww
137名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:30:56.77 ID:P2ZatuKW
これはiOSの問題だな、4S以前からある。
それにバッテリー問題もまだ解決したわけじゃない。
138名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:41:08.89 ID:UWemHZVk
林檎「それがなにか?」
139名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 01:26:14.25 ID:IKLZ4bM5
分からん
140名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 01:58:53.16 ID:tMW0VGWY
ジョブズと友にさりぬ
141名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 02:31:22.84 ID:lod6XscY
これだから中国製は
142名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 02:35:59.63 ID:UbKyD+g5
iOSが安定してかつてのMacOSのように爆弾連発から脱却するにはあと5年は掛かる
安定版より先にメジャーバージョンアップしちゃうからそれも厳しいけど
それほどiOSのできはひどい
143名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 03:12:29.92 ID:TSn7NujW
そもそもMacだぞ。そこを理解しないと。
144名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 06:00:57.12 ID:NFIZswsX
どんぐりの背比べ
145名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 06:14:58.94 ID:guZtYnVh
まともに使えないなら改善するまで販売中止にしろよ
146名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 07:35:07.40 ID:rDAjGl+I
レグザフォン使いの俺から見たら屁みたいなもの。
こっちは突然電源が切れるのは日常茶飯事だから。
メールの受信が出来ない、遅れる、通話が出来ない、設定したアラームが鳴らない、フル充電のバッテリーが1時間半でなくなる、カメラに丸い枠が写る、タッチの反応が狂う・・・
147名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:08:54.25 ID:7DmhY0o7
AU限定だろ??
148名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:09:54.31 ID:ZL7KLp73
孫は不正です
149名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:13:53.58 ID:gYr6i7zS
ただの接触不良じゃないの?
オレのNOKIAもたまにある
150名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:46:09.88 ID:go8k8Nqy
メディウスより全然ましだぞ

突然フリーズ、バッテリーが突然急減、ダウンロードできない、
ここまでは許すが

かかってた電話が聞き取れないのでは電話でない。ソフトバンク優勝
したのでグッズもらいにアイフォンに変えます
151名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 08:49:34.98 ID:AxU6joap
>>147
出やすさには多少の差異があるようだが、
ソフトバンクや海外キャリアでも出てる現象。
152名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 09:10:15.07 ID:Rm4kSFRk
docomoの改造厨じゃねえの?w
153名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 09:13:08.95 ID:WtxLd0yy
本人が触らなくても必ず最初にSIMを触るはずだから
auのiPhone素人店員の扱いが悪いだけなんじゃない?
154名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 09:50:34.00 ID:RX4uRKzS
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |   iPh○neのSIMをアルコールで磨く仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
155名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 12:21:35.96 ID:C4m8Sms/
>>137
端末の問題が大きいだろ。ソフトでそれを誤魔化してるだけ。アップルはそう言う会社。
156名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:47:20.24 ID:nZTkuaJx
初期ロットっていつはけるんだよ
157名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:31:55.10 ID:b7MpKvbU
コリャー染むな〜
158名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:27:44.11 ID:uafvKYa/
auは○や不正なSIMに対して何の説明もないまま売り続けてるな。
その点、DoCoMoはえらい。
普通ならiPh○neはリコールだぞ。
159名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:33:45.81 ID:Lmda1tT1
>>155
アンテナむき出し問題も対処しなかったからな
160名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:36:51.00 ID:uafvKYa/
>>159
あ?
バンパー配っただろ。
161名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:39:25.48 ID:3uvuy3e8
パンパースでごまかし
162名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 12:55:00.58 ID:VnPUnXCU
>>158

>1
>ただau版iPhone 4S固有の問題ではないようで、ソフトバンクモバイル版の
>iPhone 4Sでも同様の現象は報告されている。
>また米国でも、AT&T版やVerizon版、Sprint版のiPhone 4Sで同じく「Invalid SIM」と
>表示される現象は話題になっている。
>iOSのバグではないか、との指摘もあるが、原因は明らかになっていない。
163名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:04:13.65 ID:W0u7m9Y6
毒林檎はこれから下降の一途。
164名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 14:47:20.07 ID:WMZwaop0
>>162
ググれカス
庭の方が圧倒的に多いんだよ
165名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 15:22:27.82 ID:7yn8/LRx
>>164
だから?
166名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 20:59:42.69 ID:iKmx3sGW
>>164
ソフトバンク信者さん、涙を拭いてください。
167名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:23:00.44 ID:WIsSfHvt
>>125
これで販売中止しないなら、REGZAフォン以下の対応なんじゃね?

仮に稀に発生するでも問題だろ。これ
168名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:43:18.53 ID:/ffMRJIi
ドキュモはそもそも不良品で通信できないんだから販売する余地がないだろ
169名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:46:39.60 ID:JiFyVeAU
SIM替えたら出ないのかね?
170名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:51:12.90 ID:WIsSfHvt
>>168
ドコモは今回の事象の原因を「ソフトウェアの不具合」によるものと発表。「電池残量が著しく低下(5%以下)した際、
または初回電源投入時に通信できない事象が発生する場合がある」と説明している。

http://news.mynavi.jp/news/2011/11/22/112/

ってことだから、故障率100%ってわけでもない。
特定条件とか一定確率で発生ならiPhone4Sと大差ない

他所は販売中止レベルなのを販売強硬するのがAppleクオリティー

酷いと数年後、殆ど商品がなくなった頃にリコールとかするからな(初代iPod nano)


171名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:51:30.51 ID:N5LTyS0b



朝鮮人



息吐くように



嘘を吐く

172名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:09:54.51 ID:Z78NfmDb
あたしのパンツに不正なシミが
173名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:15:02.48 ID:z/OYgP8B
問題にあまりなってないのは、iPhoneが始めての人が多いから。騒いでるのはソフトバンクでiPhoneを使ってた奴?
174名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 01:03:01.62 ID:ZqE1Lt7D

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |   iPh○neをリセットす仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
175名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 06:38:25.13 ID:/jyJO6JU
ipod touchにしておいてよかったw
生活インフラでこんな馬鹿なミスしでかすなんて最悪だな
いつになったら販売停止するんだろ
もうハゲは死んだから、彼のヒステリーのせいにはできないぞ
176名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:31:13.50 ID:v51XwTpT
>>30
どう考えても接触不良じゃない。

電源落として再起動すると、なんともなかったかのように戻るんだが、
購入翌日と翌々日に2日連続して起きたよ。
その後も2度ほど発生して、そのエラーが起きている時間帯、
社内じゃ俺と連絡が取れないと騒ぎになってたらしい(数時間)。
177名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:32:41.29 ID:C+bOESFy
186 名前:iPhone774G 投稿日:2011/11/23(水) 18:02:48.56 ID:1t1ZHxzf0
買った初日から○を見られるとは思わなかった。しかも都内自宅だw

http://iup.2ch-library.com/i/i0485543-1322038839.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0485544-1322038839.png
178名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:34:17.51 ID:gHwR7M02
>>176
不正なSIMで使えないiPh○ne買って、今どんな気分?
179名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:34:38.36 ID:YBgC3+Er
ゴミみたいな端末ばっかだな
180名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:38:46.49 ID:NXtu/q54
接触不良ならソフトウエアでは解決しないな。Apple だから、放置か? それはやめて。
181名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:42:45.48 ID:8jevni+l
うぇいうぇい
182名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:49:53.03 ID:iLR1zw2i
一昨日から急に「不正なSIM」出るようになったわけだが
とりあえず再起動したら治った。しかし再び出現
その後よく観察してるとどうもキャリアの電波を拾えなくなったタイミング(一瞬圏外)に出現してるみたい
圏外になるたび頻発じゃ面倒だなと思ってたが、そもそもどうして一昨日から急に出現したかを考察して
「そういえば一昨日から位置情報オフにしてたな…」これに気づき位置情報をオンにしたところ完治した
5.01で節電のために電波拾い周辺をおかしくしてしまったのか?
ま、苦しんでる方の何かの参考になれば幸いです。ソフバン4Sです
183名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 08:28:01.73 ID:0ozSY+8F
去年iPhone4買った奴がしょっちゅなってた
アップルストアで色々してもらったみたい
184名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:28:33.16 ID:umQETMVw
単一モデルでOSも一つなのになんでこんなに不具合があるんだろ。
185名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 10:53:03.82 ID:9zRW2BQN
>>184
auが糞だから。
186名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 17:06:23.96 ID:iwyoHj/i
auは隠し続けるつもりだな。
187名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 17:14:19.03 ID:sV2vTSIQ
au 対策立てようにも、Appleが何もさせてくれない。
188名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 17:21:44.97 ID:/biMfnt8
>>182
それが本当なら電波ギリギリの所でEVDO→1xが起こりやすくて(1xの方が感度がいいから)
EVDOに戻るのにちょっと時間のかかるau版でよく起きるのも納得だな。

特にiPhone4Sは改善したとは言えデスグリップ的なモノは残ってるし。
189名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 17:30:13.41 ID:IDCjFXpu
「不正なSBMです」
190名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 06:22:33.55 ID:GbOTAcBs
au買った俺から、これからau買う人注意な。

http://uproda.2ch-library.com/456576xIN/lib456576.png
191名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 06:35:39.99 ID:Tcy5SItR
iPad2でも同じ症状がでて、結局アップルストアで交換したが、、
これってキャリアキャリア関係なく出てる製品自体の問題なんでしょ?
192名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 06:40:52.45 ID:RTtMA/k6
iPhone3Gでケースを外した時に出たな。
結露かなんかが原因じゃないか。
本体の不具合ではなさげ、
193名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:29:47.73 ID:K57bIruM
電源切ってSIM外して刺し直して電源入れたら治った
でもいつ再発するかわからないから常にSIM外す器具持って歩かないと不安だお
194名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 14:39:07.40 ID:DnXaMCnO
>>178
どんな気分もなにも、
そもそもキャリアでは「Apple Storeに行ってください」で
一切の対応を完全拒否してくれたのがステキでした。
195名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 18:11:36.68 ID:nhYwTzKW
>>194
実際のところ、appleがそういう契約をキャリアに要求してる。
なんで、iPhone売ってるキャリアなら全部そういう対応。
これは今後ドコモやその他が発売したとしても変わらない。
196名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 19:36:15.35 ID:2gXv3O9U
>>195
APPはソフトバンクの方からサポートを拒絶されたって言ってるけど
197名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 20:41:28.55 ID:3LL5EZjD
>>195
それは知っていたし、購入時も「本体に関するサポートはApple Storeへ」と説明を受けていたし、
実際にそういった致命的なエラーが出ると申し出たところで、それは予想通りの対応だった。

Express Lineに登録&電話して症状を伝えたら、「最寄のApple Storeに持ち込んでください」と言われたが、
個人的に、ストアに行く暇がない個人的問題のせいでうやむやのままなのよね。
オンライン修理サービスでiPhone送るわけにはいかないし・・・
ちなみに10月18日のこと。
198名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 11:30:39.74 ID:4E0/hs4y
予約したので今日アップルストアに行ってくる。
購入して3週間で3回目なので使い物にならない。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2IGwBQw.jpg
199198:2011/12/17(土) 15:20:09.02 ID:LnykWNU1
昨日アップルストアで本体交換した俺様大勝利!!

アップル、iPhone 4S向けに「iOS 5.0.1」の新ビルドを公開〜SIMカード認識エラーへ対応
http://ipodtouchlab.com/2011/12/ios501-build-9a406.html
200名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:24:36.48 ID:2HEzRGV7
>>199
これで解決するの?
201名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:17:09.13 ID:0j+nR2sA
情弱のアイテムならもっと簡単に使えないと困る人が多いだろう
202名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:22:23.19 ID:nLPIMTuB
VitaがSIMを認識しない不具合とフリーズの荒らしだぞw
203名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 07:11:49.23 ID:ung9XP6q
>>199
9A406にアップデートしたが、今さっきものの見事に「不正なSIMです」だったぞ。
アップルのアンポンタン・・・orz
204名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:30:19.76 ID:tQg+A9Mv
>>203
アップルストアへゴー!
すぐ替えてくれるんじゃない?w
205名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 20:33:56.52 ID:EmQHujp/
朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

206名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:40:09.29 ID:cPSGztSr
むしろ

不正なシム って出るのがステータス 何回もな

メインじゃないからか
207名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:46:36.47 ID:qMtJ6xH8
スマホでもよくある不具合だよ
SIMカードが不正です
SIMカードが入っていません
情報が取得できません
長い時間操作するとよく起きる現象だ
窓口に持っていったら、よくある不具合だから直せないて言われた、というか当たり前の不具合という回答らしいメーカー曰く、意味わかんねー。
208名刺は切らしておりまして
不正なSIMってドザOSのブルースクリーンとかOSXのカーネルパニックみたいなモノなのか?