【モバイル】iOS 5.0.1適用後も一部「iPhone 4S」にバッテリ問題残る--アップル、継続調査へ[11/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:29:19.38 ID:Ys7xytnf
appleも売れて調子に乗ってるけど、バッテリ消費問題も解決できないなんて大した事ないね。
今回のiOS5.0.1でも根本的な解決に至ってないってことは、どこに原因(バグ)があるか、
解明し特定できてないってことだよ。
つまり、そういう切り分けをできる優秀な人材がいないってこと。
原因が分かれば、バグ修正ってそんなに難しいことではない場合が多い。
原因が分からないから、手探りでここをいじったら良くなるかな?
って感で直してる証拠。

53名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:33:10.12 ID:bdDGU6lc
>>52
まぁ、今のAppleに技術力はないしな。

ブランドと一緒でカネがあるからそれで下請けこき使うだけ。
54名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:38:54.56 ID:+pcDpiD9
>>52
バグと言うより、根本的にハードがダメか、制御がダメかもね。

実地で検査すれば分かるモノを、発売後に分からんて無いだろ。

発売後に新機能追加とかパッチがデフォなのかね、最近のはやりは。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:13:50.60 ID:PgPXpz/x
バッテリー問題とかより通信速度規制やめてくれよ、スマホにした意味が無い!
56名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:25:26.57 ID:4NHKty+6
まぁ所詮はファブレスメーカーだしな
企画まとめて売る商社と変わらんし技術力無いのが露見してきてんな
57名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 01:47:14.19 ID:53emoM8x
>>55
パケットを浪費する時は、Wi-Fi。

au iPhone
iPhoneのSIMをガラケーで使い、iPhoneをWi-Fi専用にする。するとどちらも速度制限から「完全に」解放される。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 08:15:53.39 ID:8xxu0bpy
>>57
さだこや、それiPod touchや。
59名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 08:20:35.04 ID:53emoM8x
>>58
実質的な価格はiPhoneのが安い。わざわざ高いお金を払って、機能の劣るiPod Touchにする理由は無い。
60名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 08:28:28.20 ID:TmmfECYL
初期ロットは避けて、人柱さんたちのレビューと
メーカーの対処を見極めてから買うのってえのが鉄則なのに、
自分じゃ何もできねえ連中が「我モ我モ」と行列しやあがって、
貴重な人柱さんたちまで行き渡らないじゃあないか、べらぼうめえ。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 08:28:46.09 ID:8xxu0bpy
>>59
素晴らしい無能を見た。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 09:21:01.83 ID:Je9ZGSnI
>>59
アホ
63名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:18:01.67 ID:Oo4bTpIr
64名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:45:57.46 ID:LAYed2Wa
>>59
ですよね〜w
65名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 12:42:15.34 ID:76ulA3x+
音楽を聴いている状態だと2分につき1%は減る時もあるし5分に1%減る時もある
10分経って1%も減らない時もある。(音量同じで)
geniusでジャンル別にマゼマゼすると高確率でAngel of deash
が混ざる件
66名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:31:48.62 ID:3pUellGU
>>60
逆に車だとその法則が乱れるんだよねw
なんでだろ
67名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 14:20:44.61 ID:TCMmrk4D
人柱待つとか趣味じゃないんだな。
日ごろwinだからOSの設定変更するほうが当たり前だし、
あーだこーだ先走っちゃってる方が楽しいわね。
68名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 19:59:49.03 ID:ncE6I/aD
Appleユーザって
全く何も対策せずにバージョンだけ上げて「電池の持ちを良くしました」って言っても
半分くらいが「実際良くなった」って言う気がする
69名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:14:36.71 ID:95wDHACW
電波受信表示をカーブさせただけで
受信感度良くなった風に見せかけたりな
70名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:23:07.28 ID:ncE6I/aD
>>69
Apple信者の卓越した信者力をもってすればそんな小細工すら不要じゃないかって話
エア審査だって余裕で信じてくれるしバッテリ修正もエア修正すればプラセボだけで体感の持ちは改善しそうw
71名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:35:36.18 ID:3osAmXlR
おれの4sはアップデートしたら100%表示が長くなっただけ
減り始めると一気だわ
実際は内部で90%まで消費は100%と表示するようにしただけじゃないのかね
72名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:36:07.98 ID:TCMmrk4D
でもさ、OSアプデですむ事だったらいいんだけど。
頼むぜ 5.0.2
73名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:38:37.52 ID:InzfAJU0
もともとiPhone 4Sはバッテリー持ちすごい悪いよ
それをつつかれるのは嫌だから
わざと無駄電力食いバグをつくってそれを修正して
自作自演のヒーロー気取りしているだけのように見える
74名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:53:28.54 ID:TCMmrk4D
フル充電後の経過時間 
起動時間 4時間
使用時間 3時間
バッテリーが70%とでる。
Wi-Fi下で頻繁にサファリとfacebookアプリいじってる感じなんだけど
どう?
75名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 21:05:05.04 ID:TCMmrk4D
>>73
バッテリー自体の仕様的な?
76名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:00:39.42 ID:dk7WSI7P
でもさ、iPhone4SじゃないハードでもiOS5にアップしたら、
バッテリー減りが早くなったんでしょ?
だったら、ハードじゃないよ。iOS5のバグだってば!
77名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:07:44.22 ID:h/CqF1tU
ジョブスの箍が外れたらすぐこれだ
アポーもじきに元の木阿弥だな
78名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:55:50.88 ID:cGHZGITk
iPhoneはもうダメかもしれんね
Android一択とか受け入れたくないけどしょうがないか
79名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:27:59.73 ID:O7MgewPF
バグだとしてもフィックス出来なきゃ同じだけどなぁ…やっぱジョブス先輩いなくなってタルんでんじゃないのか?今一番ガンバんないといかん時よ、アポは。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:28:48.61 ID:rldseVyu
>>77
むしろハッタリで信者だまくらかして有耶無耶にする実にジョブズ的な展開だと思うが
81名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:32:37.40 ID:dMNRMAy3
iPod touch late2009の電池の持ちが異様に悪くなって、2年も使っているから
そろそろバッテリの寿命かと思ったら、OSが悪いのか。
82名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:33:40.21 ID:qfF23+yJ
信者のお陰で耐久テスト分のコストが削減できてよかったね
83名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:36:01.30 ID:NK3PkabT
5.0は超やばいセキュリティホールがあったから
5.0.1はそっちを塞ぐためのアップデートだったのかもねー
バッテリ問題は直したフリだけして実は5.0.2に先送り、みたいな
84名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 04:17:12.14 ID:O7MgewPF
起動時間 11時間30分
使用時間 8時間
バッテリー11%

使わない機能切ってるけど
前よりはマシだわ
85名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 02:39:21.55 ID:QfqgHyHF
touch 4thだけど、5.0.1にしてからバッテリーの消費が減った
これ良いわ
86名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 02:55:54.32 ID:VSSfNwDe
4Sだけどバッテリー問題で困ってなかったらアプデせずに待機でおk?
87名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 06:52:48.22 ID:C1dCu3tt
>>86
アップした方がいい。アップルが電池問題だけでアップデートするとは思えない。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 16:34:37.95 ID:kvwdYxxU
83がセキュリティホールがあると言ってるぞ。
89名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:34:13.39 ID:08OI8MHI
>>88
かもねーってただの予想だろ?

アプデ後に問題が出た話は多いよな
90名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:46:37.31 ID:kvwdYxxU
そうか、文脈読みちがえたな。すまん。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 23:33:51.45 ID:iD87T7d4
5.0.1はセキュリティFix含まれてるよ
バックドア付きアプリを作って外部から任意のコードをダウンロードして実効出来てしまう穴

これ発見した専門家が「審査があるからそんなアプリ通るわけない」と妄言吐かれるのを先読みして
実際にそういうマルウェアを作って本当にAppleの審査に通して1ヶ月以上本当にAppStoreに出品し
自分のiPhone使って実際に外部からやりたい放題してるところを撮影してyoutubeにUPした。
それに対してAppleは報奨金出すどころかこの人の開発者IDをBAN。
というロックな展開を辿った例の件。
92名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 07:02:19.71 ID:DzkN8Fn2
なめこ栽培だろ原因は
93名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 14:07:08.09 ID:N+b3agtS
iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/21/news045.html
94名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:01:04.05 ID:OiJlMSrQ
http://www.gizmodo.jp/2011/11/ios502.html
もう5.0.2が来るみたい
5.0.1はセキュリティ修正を目立たず入れるためにバッテリのエア修正を目玉として出して
バッテリ修正の本命は5.0.2だったりするのかもしれんねぇ
95名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:26:02.94 ID:+wz7CfFc
ios5にしてからろくなことがない
公式ダウングレードを用意しろっつうの
96名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:32:53.49 ID:U1beIFzw
無印の4だけどiOS5にしてから文字入力で凄くカクつくというかモッサリする感じになった。
元に戻してくれ。
97名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:58:01.52 ID:GWMkf8BI
アップルってさ筐体そのままにOSアップデートしてもろくなことになった試しがない歴史の繰り返しだな

OSXも豹になるまで結構大変で冬豹で飛び抜けて
獅子で不具合はないけど魅惑の?iOSに翻弄され始めてる まあ落ち着きはいつまでたってもナシか
98名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:02:45.31 ID:+cWoUkII
不正なSexです
99名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 22:28:34.13 ID:BF2MRjmC
>>96
タッチパネルの認識が右利き用にずらしてあったのがなくなったらしい
100名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 00:23:35.58 ID:GHox+GvI
この手の不利なネタはソフトバンク工作員がスルーするからいつも過疎る
101名刺は切らしておりまして
docomo工作員が頑張ればいいじゃん