【自動車部品】東芝リチウムイオン電池をホンダ「フィットEV」に採用へ 充電時間は他社の半分[11/11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 17日 ロイター] 東芝は17日、ホンダの小型車「フィット」をベースに開発した
電気自動車(EV)に、東芝が独自開発したリチウムイオン電池(SCiB)が採用された
と発表した。

ホンダは、フィットEVを米国では2012年夏、日本では同年中にリース販売する予定で、
発売後3年間で1100台の販売を目指す。
EVでの充電時間は240V(ボルト)電源で3時間以下、航続走行距離は123マイル
(約197キロメートル)以上となっている。

SCiBは、20Ah(アンペア時)のセル単体に80A(アンペア)の電流を流した場合、
18分で電池容量の約95%の急速充電が可能。
他社で車載用として使われているリチウムイオン電池と比べ、フル充電が約半分の時間ででき、
モジュールでのフル充放電の繰り返し回数は同2.5倍以上という。
発熱量が少ないことから急速充電時にも電池冷却のための電力が省ける。
セルは柏崎工場(新潟県)で生産し、モジュール組み立ては佐久工場(長野県)で行う。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24220420111117
■東芝 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
2011年11月17日 二次電池「SCiB」がHondaの電気自動車「フィットEV」に採用
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_11/pr_j1701.htm
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6502
関連スレは
【自動車】ホンダ「フィットEV」を来夏発売 LA自動車ショー[11/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321507011/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:58:26.64 ID:Puv8zN3T

東芝の電池なんて乾電池以外で初めて聞いたけどどうなの?
3名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:00:13.80 ID:V6QKjYqA
80Aとかどこで充電すればいいんだ?
4名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:01:50.96 ID:YRK9x4Ba
リチウムあたり、
なんとか海水から抽出できるようになってほしいな。
海水が無理なら海底の泥ならあり得ると思う。
5名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:02:54.28 ID:KiF/Tpbi
東芝勝ちすぎだな
【電気機器】東芝のLED照明がルーヴル美術館で採用[11/11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321507861/-100
6名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:03:26.31 ID:p7NYrmxW
>>3
気の早い近くのガススタに置いてあったけど補助金出てるのかな?
7名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:03:29.07 ID:msK5ci5i
>>2
これはかなり前から出る出る詐欺になってたやつ。
日の目を見るのかwってニュースだぬ。
8名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:08:56.66 ID:SL8Z+Eh2
だいぶ前にホンダの電動バイクに採用されてたでしょ
リース販売で3年間で1100台が目標ってことは、やっぱこのバッテリーがお高いのかな
ホンダの来年に出るPHVはホンダ&ユアサ製だよね
9名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:17:24.62 ID:60wup2Vp
バッテリーがお高いんでしょうよ。
リチウムは海水中にいっぱいあるけど取り出すコストは20倍とからしいし。
10名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:22:19.15 ID:aQu9irU4
>>7
リースのみだけど既にEVバイクがある
http://www.honda.co.jp/EV-neo/

確か欧州だったと思うけど電チャリにも採用されてるハズ
11名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:26:52.43 ID:xu/ksEEJ
( ‘д‘)y-~~<ゆあさあああああああああああああああああああああああああああ
12名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:30:05.30 ID:HQ0HXV5M
リチウム系で最先端を走るのが東芝。日経産業とか読んでるなら常識。
実験映像も公開されているSCiBなんか、5分の充電で90%以上の容量を満たす超急速充電と大放電量が保証されている。
先に公的使用(つまり軍事産業)ということで民生使用は後回しにされて、今潜水艦等々に採用されてものすごい成果を上げている。
アメリカもさすがにこれには驚いて、何とかこの技術を得ようとしている。
東芝のサイトで出てくると思うが、わずか数秒の充電で、がしがしとモーターを回してものをリフトしている様子は圧巻。
ただ東芝は創価学会系なのがネック。すぐに韓国に教える体制が出来てるんだよなぁ・・・。
138月15日に生まれて@:2011/11/17(木) 15:34:40.35 ID:4eRT+KUo
>>8
違うよ、アメリカの一部地域で実証実験の為だから。リースで1100台を販売してデータを取る為に。

実際充電器の問題も有るから、リース契約したい客全てではなく条件がホンダ側と会う人への販売

になるんじゃ無いかな…
14名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:36:06.70 ID:pbDvQalf
サイクル寿命4000回ってすごいね
容量の半分しか使っていないプリウスもこっちにすりゃいいのに
回生ブレーキの効率も上がるぞ
15名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:39:14.71 ID:WsHaTu/m
チョン芝か
ホンダも堕ちたな
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 株価【E】 :2011/11/17(木) 15:41:54.40 ID:DweF1fFy
リースか?及び腰だな
17名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:44:57.78 ID:WbEELRSl
東芝SCiB(゚∀゚)キタコレ!!
これで普及すればSCiBの価格も下がるだろうし、耐久性にも信頼性がある。
始まったな。
188月15日に生まれて@:2011/11/17(木) 15:49:52.77 ID:4eRT+KUo
>>12
5分で90%?ちょと自分が見た内容と乖離が…東芝のホームページ貼っておくね。

toshiba.co.jp/about/press/2011_11/pr_j1701.htm
19名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:53:16.95 ID:PSfTV01C
>>10
三菱のi-MIEVの安やつに既に採用されているでしょ
20名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:02:58.83 ID:iF2AEwLa
>>7
おいおい、三菱の iMeiv に既に搭載されているだろw
21名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:05:59.21 ID:jXnNgoqC
>>9
海水が莫大にあるからな。
海水を莫大な量処理すれば取り出せるって話。
22名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:08:08.78 ID:whbXr/LR

「チョッパリ、話があるニダ」
23名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:13:01.05 ID:XS9jjWT2
>フル充放電の繰り返し回数は同2.5倍以上という。

廃車になるまで電池交換はいらないな
24名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:14:14.17 ID:HK+mR221
東芝製か。こりゃリコールが起こるな
25名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:15:48.62 ID:dBxBFrr8
>>20
アイ・メイブキターーーーーーーーーーーーーー!!!
26名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:36:37.58 ID:NPFHqYYg
>EVでの充電時間は240V(ボルト)電源で3時間以下、航続走行距離は123マイル
>(約197キロメートル)以上と
素晴らしい性能だな。リチウムイオン電池が大量生産される日も近いだろうし
電気自動車早く低価格普及してくれないかな
27名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:04:27.35 ID:SERXWZin
>>12
日経産業w
笑うトコ?
28名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:26:40.40 ID:Ku+nsm/K
>>27
>>12
>日経産業w
>笑うトコ?

ここ笑うトコw
29名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:49:07.49 ID:ZumLaLSe
よしこれ買うぞ。田舎の貧民だから予算がきついが気にしない。
価格はどんなもんだろう?
30名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:51:54.56 ID:xZMJRa8M
日経産業新聞(にっけいさんぎょうしんぶん)とは、日本経済新聞社が発行している、
産業・企業情報に特化したビジネス総合紙である。1973年10月創刊。朝刊のみで月〜金曜日発行。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:53:49.60 ID:xZMJRa8M
32名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:53:53.18 ID:wVmWDz8Q
日本の工業製品や民生品はまず日本人という高度な教育を受けた生真面目で
几帳面な人種によってテストされ、その評価が良ければまず内需へと向けられ、
国内で絶大な支持を得たところで外国に売り出す。そこではもはや敵なしの
製品になっている。

これほど内需旺盛な国ってほかにないだろ。しかも国産しか信用できない
っていう国民だ。いや外国製はすべてにおいて国産にまだまだ勝てない。

これでTPPをやろうってんだけど、日本人はきっと国産にこだわる。
工業製品だけじゃない農業製品もやはり国産が安全だと思うだろう。

だが、アメリカは産地記入の撤廃まで求めるだろう。産地表示は障壁だと
強引に撤廃をせまるハズだ。

33名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:54:50.30 ID:pxqDnw0z
各種、新電池やら、新キャパシタやらが発表されているなか、
東芝のこれは、結構速く、市場に採用されたなという印象。
プレスリリースで発表して、そのあと音沙汰がないなんてのはごく普通だから。

34名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:58:20.39 ID:wKp5hTSQ
>>32
>だが、アメリカは産地記入の撤廃まで求めるだろう。

それはないって。てか、どこの国のどの工場でいつ誰が組立たかまで遡れなければ安全は確保できないと先進国は考えている。
35名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:04:08.59 ID:AYNvEr5g
はい不買
36名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:07:58.47 ID:rA96do6/
要は知らんがリチウム自体が貴重なんでないの?
37名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:21:15.98 ID:gK+mMEKY
東芝がリチウムやってたの知らなかった。
パナソニック(サンヨー)とNECは有名だけど東芝もやってたんだな。
38名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:23:56.63 ID:tOlAz3Bh
充電施設インフラとかの問題はあるだろうけど、5分で90%ならいいね。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:24:10.12 ID:uZaaJ+t1
>>12
東芝リチウムイオン電池は充放電の回数の多さ、つまり寿命の長さと急速充電の速さ。
で致命的な欠点はモデルS等に採用が決まってるパナの電池と比べるとエネルギー密度が圧倒的に低い。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:04:28.45 ID:Xo169gBQ
世界最強電シ也がやってきたな
しかしなんでiは小文字なの?
41名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:20:37.88 ID:elDqW+zd
>>37
三洋のニッケル水素って東芝が売却したものなのよ。
エネループの特徴である低自己放電も東芝の技術が源流。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_04/pr_j2702.htm
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/02/01/381.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/19/04.shtml

つまり、エネループは東芝が育てたw
42名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:23:02.84 ID:Kodrdrbz
やっと実用的なものが出るんだな
43名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:30:16.67 ID:pVJvolXn
ホンダは信頼性と安全性を優先させたと言うことだな。
44名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:50:54.05 ID:tsYEx3ox
韓国は危険だからな
45名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:21:25.95 ID:f4UzT/+j
GSユアサは完全死亡という解釈でOKなの?
46名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:25:11.49 ID:sZqJExNq
>>45
>>8

ホントかどうかは知らないです
47名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:49:02.73 ID:Ywjho740
>>30
biz板では日経=ゴミ
48名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:00:10.65 ID:c5EwMh7g
マキタのリチウムバッテリーで動くようにしれ
49名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:02:50.89 ID:rRBkxWAB
SCiBって自動車用で開発したけど、実績ないから自動車メーカーが中々手出さなかったんだっけ
50名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:10:07.70 ID:6/tMozaa
そんなことはない
51名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:20:09.16 ID:Xc/H+pjc
俺の車は200馬力で3分で給油可能
52名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:35:25.68 ID:n+QIuuTX
SCiBは温度変化に強いから車向きだでよ
南極観測隊もつこうてるし
53名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:15:43.63 ID:K1ZCFmii
>>47
日経より日経産業のほうが遥かに面白いと思う
日経の株や投資の話なんてどうでもいい
そんなのより技術的話題の多い日経産業のほうが
はるかに読みがいがあると思う
54名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:33:30.10 ID:y8+E8I/1
まああまり売ってないけどな
俺は図書館でしか見た事ない
ないとこもいっぱい
55名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:11:18.49 ID:m2OIQOY0
GMのボルトは派手に燃えたようだが、使っていた電池はやはりやばいメーカー
だった。
56名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:40:05.65 ID:AvSpZW3v
原発なき今、まだ電気自動車のほうがエコなの?
57名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 05:07:41.37 ID:SJDyo+wR
ブルーエナジーはどうなったの?
58名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 05:44:41.38 ID:FG2b80Du
>>21
水って1立方mで1000kgだろ
大量に処理するとどうやってもエネルギー収支がマイナスになるんじゃないか
59名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 07:27:09.42 ID:vnKoOXKr
やっぱりscibって画期的電池かもしれんが、いまいち取り上げられないのなんで
自動車向けは殆どこれになるんじゃね
なんだかんだで電池も進歩してるから電気自動車の時代はすぐきそうだし、トヨタの没落も近いな
60名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:22:41.98 ID:MmIdSNXJ
>>53
面白いけど>>12みたいなことをいうとバカにされるので注意。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 09:53:19.62 ID:+vwsSTPj
負極がお味噌なんだろ?黒鉛じゃ無いから容量低いが、安全性とサイクル特性が抜群って。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:17:03.73 ID:QrWSm9KA
>>53
スポニチより東スポのが遥かに面白いよな
63名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:23:03.52 ID:y8+E8I/1
というか、日経はもう内容的に普通の新聞と大差ない、五大紙だしな
野球だの文化欄だのもあるし、ちょっと株とかその辺が多いだけ
それは技術系の話が好きな人は当然そうなるわな、農家が農業新聞、
競馬場の親父が競馬新聞読んでるのと一緒というか
64名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:30:52.71 ID:DGXHRpkL
240V、80Aってことは19.2kW
60W電球320個分か・・・
65名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:38:46.69 ID:leXR7oen
寿命も半分だったらどうにも…
66名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:38:50.42 ID:YFhF9XbB
日経は経済以外の記事は優秀なんだが…
67名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:44:15.14 ID:DGXHRpkL
技術系の専門知識を日経でとか噴飯物ってことじゃないかね。
ネタ振りというか話題作りなら話は別だが。

日経の記事をネタ振りに、そういえばこの前見た論文で・・・みたいな。
68名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:55:35.22 ID:unjsEiYW
法律で、女性ドライバーは電気自動車(EV車)に乗ることを義務付けたらどうか。
周りでも、100キロ以上の長距離を走る女性ドライバーはほとんど見かけない。
通勤、買い物、迎え、日常の遊び程度がほとんど。劇的に破棄ガスが減るし、
温暖化防止にも繋がる。国内景気も飛躍的に上昇する。な、そうしなさい。
69名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:01:52.93 ID:reyVubHT
>>1
>80A(アンペア)の電流
三相交流の電源が必要だなあ。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:07:36.98 ID:leXR7oen
>>68
それ危険

電池寿命切れた時メーカーでの請求額見てからの反応が…

社会問題にまで発展させかねない。
71名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:32:35.55 ID:unjsEiYW
>>70
電池交換の請求額は、どれぐらいになるの?
この車程度で。まさか、新車代金の半額ぐらいになるの?
72名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:42:21.13 ID:n5YEUCre
そのうち電池交換保険でもやるようになるんじゃないか?
73名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:45:42.56 ID:d9JdY/h7
>57
北米で販売してるシビックハイブリッドがブルーエナジー製リチウムイオンを採用してる、あとは開発中のPHVもだね。

販売が伸び悩んでるから他の車種へ展開が早くなるかもしれない……。
74名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 13:42:52.42 ID:t+Urt4Ho
>>59
おいw充放電回数と出力密度は相当性能高いがエネルギー密度が相当低いんだがw
75名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 13:46:29.76 ID:mUQn765N
>>63
経済面は普通の新聞以下
飛ばし記事のオンパレード
そのわりにダブーは回避

インサイダーと大本営発表だけの新聞
76名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 14:09:53.88 ID:O12bbFn/
航続走行距離は123マイル→実際は123kmでした。になりそうだな
77名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:47:05.08 ID:JC+g0UFS
また米国ホンダは、目安としてのフィットEVの車両価格を公表。
ベース価格は3万6625ドル(約280万円)で、日産『リーフ』の3万5200ドル(約270万円)を若干上回る設定だ。
1回の充電で走行できる最大航続距離は、日産リーフ(米国仕様)が約160km。
一方、ホンダのフィットEVは約200km。
このあたりが、フィットEVのアピールポイントになりそうだ。
http://response.jp/article/2011/11/18/165628.html

価格はリーフと同じくらいなのか
宣伝も頑張ればリーフと同じくらい売れそうだけど、慎重なんですね
78名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:17:28.63 ID:xpshuQa1
あのさ、言いにくいんだけどさ、
来月プリウスα=アクアが発売されるわけ。
これでEVは終わりだよ。

画期的なバッテリーが発明されないとEVは無理ってもう結論出てるw
79名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:56:54.71 ID:JC+g0UFS
アクアの荷室はスイフトみたいな極狭タイプだろうな・・・
しかもスイフトやフィットと違ってエコ空力重視でリア天井が低いスタイルだし
ヘッドクリアランスは大丈夫だろうか・・・?

アクア
http://response.jp/imgs/zoom/380890.jpg
スイフト
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_xs_suzuki_imp_20100924/pic/swift_11tr.jpg
フィット
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/interior/image/l/img_01.jpg
80名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:59:07.49 ID:JC+g0UFS
>>78
言いにくいんだけど、プリウスc ね
81名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:30:12.13 ID:zQ44sQEN
>>79
ゴルフバッグ三個積めるってよ
インサイトが二個だから荷室が狭いって事は無いんでね?
82名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:42:49.10 ID:MDv0+ub/
バッテリーの価格なんだよな。やはりニッケル水素に敵うものは無い。
83名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:30:47.68 ID:JC+g0UFS
>>81
そりゃシートを倒せばスイフトでも積めるでしょうよ
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_xs_suzuki_imp_20100924/pic/swift_13tr.jpg
どう見ても、シート後方に広い荷室があるようには見えないが
http://response.jp/imgs/zoom/380890.jpg
84名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:41:40.52 ID:lXvv/HPT
忘れられてるようだが東芝は90年代に旭化成と組んでA.Tバッテリーで商品化してたか゜撤退

これも東芝のうたい文句と違って普及は・・・だからな
85名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:51:14.81 ID:ATdd3njS
なにが起こるかわからないからリース販売?w
86名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:57:40.53 ID:prODyB6X
iMeevと一緒で、400万円ぐらいの価格をうまく見せない様にする為のリース
または初期車両はバッテリーの交換が必要だろうと考えている

iMeevはバッテリーと本体が50:50だったからな
87名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:04:05.30 ID:3L3g+TMd
管理しやすくするということもあるだろう
定期的に検査と称して車載コンピュータの記録データの収集もあるだろうし
多様なユーザーによる実証試験も兼ねてるのだろうな
88名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:08:33.97 ID:HZZdmPjI
ホンダにとって赤字でも売る事に意味があるのだろうか。
89名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:14:50.44 ID:H8Xwc5MX
iがつけば世界最強だからな
安心安全はプライスレスなんだよ
90名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:37:16.08 ID:4fRmMoMk
>>74
ホンダのHVにはぴったりな特性だな。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:42:44.18 ID:5X/Qn8Rj
このところNYダウワロタ曲線激しいわな
92名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:04:22.27 ID:fRxYZZZu
>>90
その通り!
HV用としての性能は世界最高
93名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:54:11.87 ID:s1vrJ37y
100km×4000サイクルだろ?
40万kmも走ったら車のほうが先に廃車だよ

電池交換なんて必要ない
94名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 19:07:43.36 ID:Ol3/6sfP
>>83
ざっと数字拾ってみた
色々混じってるから間違えてるかも知れんけどw

     高さ 幅〜最大幅  奥行〜最大奥行 (単位はミリ)
アクア   825  1005〜不明  722〜1660
プリウス   650  980〜1500  900〜1700
フィット   960  1020〜1280  710〜1475 (HVは最大幅1100) 
インサイト  不明  940〜1410  850〜1710
スイフト  780  1030〜1250  480〜1290
デミオ   740  1040〜1250  650〜1370
マーチ   600  1000〜不明  600〜1200 (高さはトノカバー装着時)
95名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 04:35:41.95 ID:GeFKzOjg
世界最強電池だな
何百億もかけて量産工場も新設してるし、今年の売上は数千億かな
96名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 04:55:35.57 ID:Z5MyIvLG
どこが最強なんだよ・・・
優れている点もあるけど
他社のと比べてエネルギー密度低すぎだろ
97名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 07:35:37.87 ID:p5X8fF8q
本当はこの分野でどこが一番有力なの?
日本の中では
98名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 09:43:17.62 ID:l/vmsALr
>>6
まじか、いいな。
99名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 09:50:13.27 ID:l/vmsALr
>>93
だなw
100名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 10:06:42.51 ID:yCeg9gOQ
チュンチョンのは汎用モジュールを束ねただけの電池だが、
日本の技術力を投入しまくった高性能電池が花開く時が来たな
惜しむらくは系列の壁の前に汎用化が出来ず、供給量の限られた
高価な電池になってしまうこと
国策として何らかの日本統一仕様が欲しいところ
101名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 11:02:21.76 ID:Z5MyIvLG
統一仕様なんて作ったらそれこそ
価格競争に拍車をかけるから
日本メーカーの望むところじゃないだろ
102名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 11:39:44.98 ID:9YoMYu2b
ニッケルの筒型セルはプライムアースEVエナジーとサンヨーで同じようなの作ってなかったっけ?
103名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 11:48:25.99 ID:uR6Vhmbo
ガソリンの半分の値段で充電だからな。電気がタダなら100万くらい
余分に出すのも有りかもしれん。
104名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 14:10:35.61 ID:TX+esgrN
>>97
パナソニック(三洋
105名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:16:42.30 ID:Vl8NzGCH
一番手はNEC、二番手は東芝かジーエスユアサ
その次くらいがMHI、パナとソニーはソレ以下だな

もともとリチウムイオン電池はソニーが実用化したものだが、
今では見る影もない、セルの大型化では朝鮮に遅れをとってるようなありさま
パナは大した技術はない、自社工場を燃やす程度の安全性
106名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:19:32.57 ID:OufgeIvL
そうかNECの株買ってみるか
東芝はもう持ってるから
107名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:33:18.57 ID:Vl8NzGCH
NECのセルはコストに優れる、日産が採用してリーフに搭載
ジーエスユアサのセルは高性能だが生産性に難有り、高い、アイミーブが採用、ホンダも使うらしい
東芝の電池は温度特性、大電流の充放電、サイクル特性に優れる、但しデカイ、アイミーブの廉価版で採用

現行EVで使われてる電池はざっとこんな感じ

トヨタは出遅れ感が否めない
内製する方針だったようだが性能もコストも先行メーカーに劣る上
どうも量産が上手く行ってないようだ
結局三洋から調達するようだが、三洋は大型のセル持ってないんだよねー
18650じゃあねえー
108名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:59:06.14 ID:lxmmPcEy
どのみちリチウムイオンとその派生品ではコスト面で今よりの大幅なダウンは見込めないだろうし
性能も頭打ちだろう
109名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:11:05.13 ID:Vl8NzGCH
コストダウンなんて今からだよ
大型のセルが作られるようになったのは最近の話
製造装置検査装置なんてまだまだ発展途上
110名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:15:58.95 ID:EWvMcjqF
電気自動車に興味を持っていますが
電池はこの先5年くらいでどれだけ進化が見込めますかね。
フィットEVの次のEVですごく走行距離の伸びがあるなら、それまで待とうかなと思ってるのですが。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:17:00.62 ID:lxmmPcEy
大幅なのは無理ということ
そりゃ量産効果でセル当りの研究開発分の上乗せや製造検査装置の
償却分は下がるだろうが
18650みたいにコストの半分が材料費というレベルまで行けば難しいと思う
112名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:19:23.25 ID:lxmmPcEy
>>110
リチウムイオン系は性能的には限界が見えてるので
次世代の電池まで待つしかない
今のところいつになるか不明なのが。空気と金属の酸化反応を利用したのとか
やってるがどうなるか
113名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:47:37.32 ID:wOdEpnk4
テスラのパナ電池は53kWで126万円
114名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 19:48:27.39 ID:wOdEpnk4
間違い56kWね
115名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 20:01:45.64 ID:xvllZQbL
>>114
56kwhだろ?
116名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 20:05:18.94 ID:EHCe9aML
フィットなんぼや
117名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 20:12:27.14 ID:cBBjdJWn
>>103
家の屋根の太陽光パネルで充電かな
118名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 20:42:57.37 ID:9YoMYu2b
>107
> ジーエスユアサのセルは高性能だが生産性に難有り、高い、アイミーブが採用、ホンダも使うらしい

ホンダが使うのはブルーエナジー(GSユアサとの合併)のハイブリッド用セルだよ、アイミーブのEV用セルとは違う。

> トヨタは出遅れ感が否めない
> 内製する方針だったようだが性能もコストも先行メーカーに劣る上

プロトタイプのPHVとプリウスαに使ってるリチウムイオンのセルはブルーエナジーのと同じぐらいの性能だよ。

トヨタ内製のリチウムイオンバッテリーも増産するし。

> 結局三洋から調達するようだが、三洋は大型のセル持ってないんだよねー

三洋には同じセルを作ってもらうみたい、20Ah〜25Ahのセルもあるんだけど……。

ttp://eco.nikkeibp.co.jp/high-ecology/report/26/04.shtml
119名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 21:24:48.64 ID:Vl8NzGCH
ああ、LEJはマンガンだっけ、BEが3元系だな
この両者はジーエスユアサ主導、51%出資は自信の現れかね
ノウハウの無いトヨタのセルがこのへんの電池と同等性能とは信じがたい、
現物をさわったことが無いんだよ
120名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 21:36:36.25 ID:uOfLtJOA
リチウムといえば、パナ・三洋・ソニーだろう。
東芝?何それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 21:38:27.35 ID:lxmmPcEy
トヨタも90年代からリチウムイオンは研究開発継続してるし
技術者を中途でかなり各社から引き抜いてるけどな
ノウハウはそれなりにあるだろうと
122名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 21:43:09.22 ID:5ADC/d8r
トヨタにリチウムイオン電池は無理
123名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 21:48:29.77 ID:Z5MyIvLG
トヨタもパナとの合弁のPEVEがあるじゃん
パナのリチウムイオン電池に関する技術力はかなりの物
トヨタも車載用に限ってはすごい
ttp://www.patentresult.co.jp/special/lithium.html
124名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 22:36:16.45 ID:lxmmPcEy
東富士と豊田市の本社地区の両方で
125名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 22:43:17.38 ID:9YoMYu2b
>119
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20110726/193632/

ハイブリッド用セルの性能はこんな感じ。

トヨタ以外は生産分を持て余してると思う、日産のフーガハイブリッドとホンダのシビックハイブリッドは売れてないから。
126名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 09:05:30.21 ID:EohJDnsN
>>123
パナの技術力ははっきり言って低い
サムスンSDIやLGケムと大差ない
パナの特許戦略はライバル他社やベンチャーの特許嗅ぎつけて
周辺特許抑えて使い物にならなくするやり方、当然「件数だけ」は増えていく
しょせん自社工場を電池火災で燃やす程度の技術力

>>125
容量だけなら中韓でも同じ程度のものは作ってる
肝心なのは内部インピーダンスと充放電特性(特に温度特性、サイクル特性)
この辺は実物をさわらないと見えてこない、メーカーもまず開示しない部分
127名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 10:37:02.46 ID:SGqHcQnD
>126
トヨタのリチウムイオンは他社より生産数が多いハイブリッドに採用されてるのに……。
128名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 10:53:25.05 ID:8DuKizuy
>>127
リチウム使ってるのって、今のところプリウスαの7人乗りだけじゃね?
まだ生産数大した事ないだろ。
129名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 11:20:48.74 ID:EohJDnsN
そもそもEVとHVじゃ容量が全然違うだろ
130名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 13:11:01.55 ID:QebF01Go
>>39
体積辺りのエネルギー密度は確かに低いから大きくなってるね。
131名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 13:14:16.18 ID:Z1BvRFSS
80Aって家庭では無理だなwwww
132名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 13:28:24.23 ID:goEKb2UO
>>130

大きさの割に容量が小さいとEVには向かない気が
重量と容量の関係はどうなんだろ
これまで悪かったら東芝の電池はただの失敗作のような気がするけど
133名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 14:09:58.03 ID:L8L5GBmo
いろいろとややこしい構造でクソ高いクルマが出るにつれ
最近ますます欲しくなってきたのはシンプルで燃費の良い長寿命のガソリン車
134名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 14:15:40.66 ID:a5JfKQHE
>>132
同重量のエネルギー密度はNECと比べたら低くないがさすがに三洋やパナソニックには及ばない。
まぁ入出力特性はトップクラスなんで失敗作なんて事はない。
HV用としてみたら優秀だし
135名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 15:38:08.69 ID:nVWCrEv2
>128
日産とホンダは月に数百台分なんで、現状で月産1000台分と言われてるプリウスαの7人乗り向けだけでも大した差じゃないか?
136名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 17:40:14.93 ID:6fm5eDab
自動車単体としてはそうだけど
αの電池容量は1.03kWhだから
フィットEVの1/20、リーフの1/24しか積んでない
つまりα1000台とフィットEV50台が電池容量的に等しい
137名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 18:35:51.34 ID:nVWCrEv2
ハイブリッド用とEV用ではセルが違いますがな。

EV用では、GSユアサ・NEC・東芝はたいしたものだと思う。
138名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:02:49.82 ID:a5JfKQHE
>>137
えっ?
139名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:19:51.74 ID:Mx9y/M/G
HV用とEV用だとセルに要求されるものが違うな
140名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:37:18.44 ID:nVWCrEv2
フィットのEVはリース販売で生産台数は3年間で約1100台だっけ、一年あたりだと約370台になるかな。

ブルーエナジーのハイブリッド用じゃなくて東芝のEV用を採用してるから、プリウスαのリチウムイオンと比べても意味がない気がするけど……。
141名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 21:43:21.82 ID:x9H2tgDt
束芝電池が世界最強なのっ
ぷんぷん!
142名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 06:50:44.46 ID:ieR+Yddw
世界最強というより売込みが上手いね。

バッテリーを製造してるところと合併会社を作ってリチウムイオンバッテリーを開発した自動車メーカーに東芝のバッテリーが追加で採用されているし。
143名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:11:30.18 ID:GKT13TWs
>>113
量産したら50kwhで100万円もありえる。

将来、航続距離が500キロで、価格が300万円台の電気自動車も出るな。
144名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:43:59.21 ID:g4hItcie
>>143
scibの体積エネルギー密度で50kwhの電池はきつくないか?

てかscibがEV用として50kwhもあったら寿命も車体の数倍は軽く行くから二次利用も考えられるな
145名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 17:46:11.04 ID:g4hItcie
>>113
EV用だとそっちのが魅力だよな。
安いし体積も重量エネルギー密度も最も高いし、弱点の寿命も大容量で補えてるし。
146名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 20:19:59.28 ID:+UrgYL5x
>>113
18650のテスラ向け改良品だったな
量産技術は確立されてるだろうから安くはなるが長期間の使用実績はまだないだろうと
147名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 21:01:52.06 ID:GKT13TWs
>>144
scibなら40kwhで航続距離350キロが妥当だろうね。
電池重量400キロちょい。
これを搭載できるクルマ期待
148名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:12:41.64 ID:g4hItcie
>>146
リチウムイオン電池使ったEVの長期間の使用実績なんてまだないからね。
まぁ汎用品の分リスクは高いからこそ大容量で充放電の熱とか対策してるのもあるんじゃないかと。

>>147
価格もネックだがScibの体積エネルギー密度で40kWhも乗せたらバカでかくなるしScibである必要性は感じないな。
149名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 01:27:09.83 ID:8uBlfhBZ
リリウムイオン自体位が10年後には本命じゃないのは確定なんだけど
150名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:05:33.70 ID:rR75SOYy
>>149
そらそうだ。
逆に10年はリチウムイオンだろ
151名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 02:47:08.30 ID:hX8vz/8e
>>149
じゃあ何が本命になるの?
リチウム空気電池?
152名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 08:51:34.95 ID:4B38PTiB
>>147
シムドライブの先行開発車なら
SCiB電池容量24.9kWhで航続距離333km
http://response.jp/article/2011/03/30/154026.html
153名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:31:40.66 ID:ZviSA+Y3
>>151
無理じゃないかと
154名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:12:09.37 ID:1zYi9Je+
てす
155名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 03:18:38.19 ID:TZmxdVa1
ホンダもこんな記事を書かれる時代になったんだね。来年以降はどうなるやら。


月刊BOSS 1月号 
【特集】HONDAがヘンだ!“らしさ”喪失の危機
ttp://keieijuku.net/boss_new.html

・沈滞するホンダスピリット 消えた“とんがり商品”
・進まぬ意識改革 自壊するホンダイズム
・「絶頂期」だった久米時代 「大改革」の川本政権
・「宝庫」の新興国市場なのに主導権は握れず
・国内市場を見捨てたホンダ問われる世界トップ企業の責任
・欧州は「脱落」米国も「苦戦」トヨタのライバルは日産に
・相次ぐ縮小で薄れゆくチャレンジングスピリット
156名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 05:19:11.48 ID:njlaAURb
>>12
>今潜水艦等々に採用されてものすごい成果を上げている。


  どの潜水艦なの????
157名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:50:25.48 ID:FMqNY7DA

衝突試験で電池発火=GM「ボルト」正式調査―米当局

【ニューヨーク時事】米運輸省傘下の道路交通安全局(NHTSA)は25日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)
の電気自動車(EV)「ボルト」に搭載されているリチウムイオン電池が発火する恐れがある問題について、改めて
衝突試験を行った結果、発火が確認されたと発表した。この問題の正式調査に乗り出す。

 5月にも衝突試験を行っているが、その際は試験後約3週間が経過してから火災が発生していた。NHTSAは先週、
改めて3台のボルトを使って試験を実施。その結果、衝突後に1台の電池から火災が発生した。別の1台の電池から
は煙と火花が確認できたという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000032-jij-int
158名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 13:06:26.06 ID:5RJbLD+t
東芝は重電つながりで、鉄道、バス、船舶のHVをメインで実績あげたいはずだったような
EV用では過度に競争に加わらない路線だったけど、以外とやる気満々じゃん
159名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 17:53:27.36 ID:LPgb3vlc
>>155

要するにアホンダ(笑)
160名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:07:44.29 ID:WOPMV5NC
>>158
多少高くても電池の寿命が長いから
長く乗るなら韓国製よりコストパフォーマンスはいい
バッテリー買い替えは補助金でないしね
161名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 23:04:03.23 ID:WjAVVJhU
>>158
MHI、IHI、日立と重電大手が
みんなリチウムイオン電池に参入してて
IHIと日立は自動車がターゲットだからねぇ

重電系の需要なんてたかが知れているし
やっぱ需要がでかい自動車に積極的に行って
コスト下げないと勝負できないと思ったんじゃね?
162名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 09:43:48.16 ID:CkR5TKJH
>>152
これはすごい
SCiBは大きいみたいだから、搭載するとなると最大30kWhくらいだろうね。
フィットシャトルEVで航続距離300キロめざしてほし
163名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 01:23:39.61 ID:Cxgn096m
とりあえず、期待はしとく
164名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 01:54:59.35 ID:X92C7LgY
某自動車メーカーの研究部門の知り合いがいるが、電池は車に使うには残量がまだ予測しにくいって。
地方で突然電池切れたら話にならないよな。
165名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 03:00:41.54 ID:q53oo3MV
SbCiの完全勝利のようだなw
しかしなんでiが小文字なの?
教えてえろいひと
166名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 03:01:55.57 ID:Tvz0jG11
東芝の株の反転あるかねえ
167名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 03:18:33.91 ID:fZmEb12o
中国の動画サイトに東芝のノートPC広告入ってるよね。
著作権無法地帯にw
168名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 03:29:26.17 ID:F/hFypjK
>>165
お前のようなクズには教えたくないな
169名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 11:02:39.24 ID:2b4EBVnY
>>165

それよりSbCiってなんだ
170名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 03:49:38.00 ID:sV+QP90H
iPadとかiPodとかの小文字のiの真似?
意味不明だなi
とりあえずいろいろつけてみようi
BBCi
TBSi
NHKi
171名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 20:31:01.14 ID:N3+Gj1EE
>>2
三菱のi-MiEVで採用されてるが
どうなんだろね
172名刺は切らしておりまして
>>170
i-MiEVのiだろ