【不動産】中国の不動産市場が下落、世界的な影響も[11/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
世界第2位の経済大国である中国を支える不動産市場が、下落を始めた。
世界の商品経済に大打撃を及ぼす危険性もあると、専門家は警告を発している。

不動産バブルを恐れた中国当局が、北京(Beijing)などの一部地域で
2軒目の住宅購入を禁止した他、住宅ローンの最低頭金を引き上げ、
一部都市で不動産税を試験導入するなどの対策を実施したことから、
住宅需要が低下した。

また同時に、政府がインフレ抑制、不動産価格調整策として、
金利を引き上げ、銀行融資を制限したことから、不動産デベロッパーは資金難に
陥った。

中国最大規模の不動産会社「中国鏈家房地産(Home Link China)」によると、
10月には、売上急落で北京だけで不動産会社177社が閉鎖した。

また国営新京報(Beijing News)が発表した公式統計によると、
北京市内の住宅在庫は12万件以上に上り、過去29か月で最悪となった。

一方、上海(Shanghai)では、デベロッパーが一部新築物件の価格を
値下げしたため、高値で買った人びとが怒りの声を上げ、
10月以降、相次いで抗議デモが起きている。

■新築物件購入者に高級車プレゼントも
物件の購入予定者は、不動産価格の一層の下落を見込んで買い控えているため、
住宅販売は困難となっている。
同国東部楽清(Yueqing)では、新築物件の購入者先着150人に、
BMWの新車をプレゼントする不動産会社まで現れた。

香港の野村証券(Nomura Securities)のアナリスト、
張智威(Zhang Zhiwei)氏はAFPの取材に、
「4半期まで行かないとしても、数か月間は悪影響が出る」と指摘し、
「価格は下がり始めたところで、10月の販売データーはかなりひどい」と語った。

米格付け会社スタンダード&プアーズ(Standard and Poor's、S&P)は前月、
中国の不動産価格は2012年中に中国全土で10%下落するとの予想を発表している。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2840507/8075800
2名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:57:34.58 ID:SIvpRBa8
>一部都市で不動産税を試験導入

これって日本で言う地価税みたいなものか?
だとしたら本当に末期だな。
3名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:58:59.26 ID:YmoR3UQh
韓国も同じようになればいいと思ったけど、無理そうだね
4名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:59:59.02 ID:Su7lCC/m
>>3
【韓国】韓国で消費者物価が急騰!「最近では餃子一人前を注文するのもままならない」 [06/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308452470/

【韓国経済】ビッグマックセットも買えない最低賃金……ネチズンは怒り[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310610982/

【電力】韓国全国のあちこちで停電事態が発生 [09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316072438/

【韓国】トマトなど貯蓄銀行7行、経営不振で営業停止に★5[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316353759/

【韓国】物価・株・為替、トリプル恐怖が庶民を襲う★21[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317007722/

【韓国】コスダック190銘柄がストップ下げ、個人投資家パニック 大手企業も業績がぐんぐん下がる現状で中小企業は生き残れるのか[9/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317091277/

【速報】韓国、遂に民間企業がデフォルトへ突入したことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317084022/

【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/

【韓国】LG電子、7−9月の純損益は4139億ウォンの赤字 [10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319605400/

【欧韓】韓EU間FTA発効から4カ月、韓国の貿易収支が大幅悪化[11/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320324321/

もっと凄い
5名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:09:58.51 ID:jXHFN1uX
終わりの始まり
6名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:12:56.85 ID:gLhaNX8y
中共終了が近づいてまいりましたw
7名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:14:33.69 ID:4FEttySp
元々虚像
8名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:14:55.36 ID:42awnbV4
矢は放たれた
9名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:15:59.13 ID:CaVZKKqO
一般に不動産セクターが好景気の牽引車を務めた場合では(今回の中国も明らかにそれに属します)
ソフトランディングを演出するのは至難の業です。

ということらしい。
10名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:18:12.71 ID:Xqi2MYWm
人が入らない建物立ててるんだから
下がるのは当然
11名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:20:04.21 ID:pxitOPgv
TPPは案外良かったのかもな。
飴さんに血を吸われる方が、中国に骨をしゃぶられるよりはましかも試煉
12名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:22:55.94 ID:Su7lCC/m
【中国】商業ビルが爆発、周辺の自動車多数壊れる、2〜3キロ先の建物のガラスも割れる―陝西省西安市[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321240788/
13名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:27:17.11 ID:NeayisjX
バブル崩壊の余波を抑えるための引き締め政策なんだろうが遅すぎた感がある
14名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:30:33.71 ID:rKTfdP1Z
 とうとう来ましたね 
15名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:32:32.35 ID:3CKVTwBD
つい最近、ゴールドマンサックスが中国押ししてたよな?
とても分かりやすいな
16名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:32:56.84 ID:qUGs9DaO
>>1 下落を始めた


共産主義って。市場調整ってのがあるんだよ。
高くなりすぎれば下げればいい。

別にバブル云々ではなく、中国共産党の経済調整政策の一つ


すぐ、危機とかにするバカばかり。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:35:48.56 ID:TCf5PH24
欧米の金が中国から逃げ出したからな。
欧州危機で欧州の金融機関は金を回収してるし、
米国は製造業がTPP絡みで本国回帰で中国から米国に製造現場戻す傾向あるからな。
中国の人件費高騰、中国の電力、水資源の不安、海運航空輸送費の価格値上がり、人民元切り上げ予測、
近いうちTPP締結なら米国から輸出した方が利益がでる。
18名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:37:33.70 ID:cPosm/Pp
韓国はアルバイト1時間300円
だって安すぎ
だから日本に来るわけだ。
19名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:38:34.06 ID:2rxmEqxm
中国株価は最高値の4割以下水準。 株価は刑期の先行指標。 つまり中国産業の未来は絶望的だということ。

しかし金融緩和で紙幣は大量発行されているので、インフレがひどく現預金では実質目減りしてゆくだけ。
従って、バブルとわかっていても売り抜けられる可能性にかけて、商品・不動産を買いまくるしか無い。

不動産は70年租借で、土地代を70年で取り返すには年率10%程度の利潤が上がらねければならない。
それはどうみても無理。

地方政府の予算の8割は不動産開発による土地取引によっている。従って土地が無くなった時点で地方政府は破綻する。
20名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 13:32:08.26 ID:jQlN8UM0
懐かしいな〜1980年代後半の日本を見てるようだ。
21名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 13:33:27.06 ID:uQWupLzE

きました!
ここで、人民元のきりあげっ → バブル崩壊 のコンボ炸裂ぅぅぅっ!
22名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 13:45:40.09 ID:IkbHp8wM
計画的下落アル(キリッ
23名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:06:56.24 ID:DAbgSYyS
株の暴落を不動産で誤魔化していたが、よくここまで引っ張ったね。
24名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:23:59.27 ID:PfnSbMgy



<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




本当に奪われるのは農業でも保険でも金融でもなく日本の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能


スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ

日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg




民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ

最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら



国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/-100

>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。
25名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 15:18:00.63 ID:wv7M3VpN
>>16
共産主義には債務って概念がないもんな
26名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 15:18:45.99 ID:gZY0sw/r
>>16
高くなりすぎれば下げればいい()
なんだそのパンがなければお菓子を食べればいい的な発想は
27名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 15:59:27.37 ID:dDvSc4po
日本企業早く撤退してこいよw
28名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:03:31.66 ID:AdnnMV+y
国策下落なんだろ
政府が暴騰を後押しした日本と大違いだな
29名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:18:29.57 ID:mf7waNXw
平均年収の数百年分の値段だったんだから、下がるのは目に見えていたよな(笑)
30名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:24:35.34 ID:lRxBi6HB
>>11
だから最近急にマスゴミが急に反対だの騒ぎだしたん?
31名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:25:25.06 ID:D1G2DO3e
衰退国日本の嫉妬と僻みに溢れたスレ

負のオーラがハンパない
32名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:27:31.09 ID:EtDpIetL
相変わらずキレキレでおもろいなぁ〜
33名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:29:24.65 ID:lm0v3SyM
一時期の不動産バブルは凄かったからなぁ

年収の100倍ものマンションを購入して、1ケ月で100万も値上がり

中国のバブル崩壊は、日本よりも酷い

土地は、国からの借地権だけだから、全く価値がない

建物も柱は鉄筋コンクリートだが、壁はブロック積み

内装も全くなく、モルタルだけ  価値はほとんどない
34名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:36:20.16 ID:zSapiMF0
最近のインフレ率の低下は不動産価格の急落が原因だが
それでも高い水準にあるからチャンコロ奴の苦しみは想像し易い。
人民元安継続でインフレは収まらんもんなw
35名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:42:57.61 ID:OsZpc+z6
毎月似たスレ立ててんじゃねーよ
36名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:44:57.08 ID:SCNmvTBO
バブル崩壊か
37名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:45:05.95 ID:wzZRGCKd
>>35
毎月中国のどこかで似たような事が起こってるからなぁw
38名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:45:49.81 ID:8gZizKZR
いずれにしても、ほんの僅か1%(1500万人)くらいの人の話、
中国人の残り99%は、食うや食わず。
バブルに関係ない。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:50:17.32 ID:F3qFggCp
日帝が悪いアル!
( `ハ´)
40名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:53:18.05 ID:lm0v3SyM
不動産バブルで役人が、大損こいているからなぁ
41名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:53:40.51 ID:506TlzMz
>4半期まで行かないとしても、数か月間
どのくらいのことだよ
42名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:01:16.76 ID:PfnSbMgy

<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は8000万人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる

民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名

スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg


国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。
43名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:02:54.23 ID:PGuNOil3
あの投資のためだけに建設されたニュータウンとか、十数年後には酷い廃墟になってそうだな
44名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:14:11.32 ID:wJaHppqB
>>43
ホームレスのすみかになるだろうから活用はされるんかもなw
45名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:15:41.54 ID:4FEttySp
街1つがほとんど投資用マンションの塊ってのがすごいよな。
しかも荒野の真ん中に突然出来てる。
46名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:21:15.84 ID:gZY0sw/r
>>28
国策下落ではなく国策バブルだと思う
要するに不況を先延ばしにしたってことでしょ
47名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:09:36.52 ID:jkR0Dc24
何週間か前のFTの記事をパクっただけのような記事書いて恥ずかしくないのかな。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:13:19.01 ID:1JJsG9NK
>>41
> >4半期まで行かないとしても、数か月間
> どのくらいのことだよ

4半期=4×半期=2年
四半期=3ヶ月

本当?
49名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:05:38.91 ID:vTnrY8et
>>45
買い物にも難儀するハリボテなんでしょ?
んなもん実質的価値なんて知れたもんだから暴落するわな
それを分かってるのか?分かってないのか?投資し続けるんだもんなあ、あの人たち
50名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:14:05.59 ID:Iu+OokTY
オレの住んでた杭州、どうなってんのかな〜
51名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:42:37.03 ID:K4oFaRU8
>>35
たしかになぁw
中国は強権発動できるから、無理矢理乗りきるかもしれない・・・・
52名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:20:17.96 ID:LXkigRNn
本格的にヤバい展開になってきたか。
53名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:49:41.77 ID:gZY0sw/r
市場の動きを国がコントロールするには限界がある
強権だろうがそうでなかろうと変わらない
54名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:54:50.66 ID:CpCXLeLx
インフレコントロールするには不動産価格下落しかないだろ
これ計画的だろ。あんまり不安煽るなよ
下げで儲けるつもりで記事書いてるのか
55名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 03:15:27.41 ID:A7H1I65/
インフレ対策だからなぁ
この程度織り込み済みだろう
56 :2011/11/15(火) 05:01:21.64 ID:0Ku1vwJw
お、来ましたか
早く谷底まで落ちろ!!
57名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 13:34:02.74 ID:SMB4Au+Q
民間金融の比率が高いから金融政策の有効性が低い
それが中国
58名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:49:04.71 ID:gIXmtVmb
下落が止まらないね。
59名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:49:54.79 ID:ARlXjB7y
60名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:59:30.51 ID:Y4ySP2DU
黒川紀章が作った鄭州のニュータウンとかどうなるの?
61名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:51:30.09 ID:a+MgADM+
この不動産下落で大損している投機筋・デベロッパーが中国政府に抗議しても
そこは中国 外野の声は無視しとけってな具合
だから、証券会社やマスゴミに金を握らせて こういう情報を流す
要するに、中国バブルで儲けたい亡者の戯言だから無視していい情報だな
62名刺は切らしておりまして
来年はもっと酷いだろうな。