【決算】ゲームソフト大手6社 スマホが牽引役、4社増益[11/11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ゲームソフト大手6社の2011年9月中間連結決算が7日、出そろった。
バンダイナムコホールディングス(HD)とコナミ、スクウェア・エニックスHD、
コーエーテクモHDの4社が増益を確保。
スマートフォン(高機能携帯電話)の普及によるソーシャルゲーム市場の成長が
家庭用ゲーム機向けソフトの落ち込みを下支えした。
バンダイナムコとコナミは通期業績を上方修正した。

コーエーテクモが7日発表した中間決算では、ソーシャルゲームの「100万人の信長の野望」
など人気作品が業績を牽引(けんいん)し、営業損益で黒字転換に成功した。

ソーシャルゲームは開発費用が安く、在庫コストなどもいらないため、
家庭用ゲーム機向けソフトに比べて利幅が大きい。
コナミも「ドラゴンコレクション」の登録者数が8月末に400万人を突破したことが
寄与し、増収増益となった。

家庭用の人気タイトル発売がなかったことで減収となったスクエニHDも、
ソーシャルゲーム分野の成長によって収益が改善し、営業増益を確保した。

足元の好業績を受けてコナミは通期の業績予想を上方修正し、営業利益を従来予想の260億円から
330億円に引き上げた。
バンダイナムコも売上高を従来予想の4000億円から4200億円に、営業利益を165億円から
250億円にそれぞれ上方修正した。

一方、セガサミーとカプコンはヒット作の不在などが響いて減収減益となった。
カプコンの辻本春弘社長は
「世界的な不況の中で、スマホビジネスが唯一の明るい話題。当社もソーシャルゲームの新作を
準備しており、期待している」と巻き返しを狙っている。

                   ◇

■ゲームソフト大手6社の2011年9月中間連結決算
             売上高        営業利益       最終利益
バンダイナムコHD 1942 (11.9) 157 (3.1倍)  80    (−)
セガサミーHD   1526(▲29.9) 151(▲67.6)  39(▲83.7)
コナミ       1230  (6.3) 201 (2.5倍) 114 (2.7倍)
スクエニHD     575(▲15.5)  73 (29.4)  37 (2.1倍)
カプコン       292(▲28.1)  27(▲29.4)   9(▲49.2)
コーエーテクモHD  136 (23.2)   7    (−)   4    (−)
※単位:億円。カッコ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス。−は比較できず

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111080504003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111080504003-n2.htm
関連スレは
【ゲーム】モバゲー向けに「 ファイナルファンタジー(FF)」新作開発 スクウェア・エニックスとDeNA[11/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319759102/l50
【ゲーム】任天堂、3DSに「アイテム課金型ソフト」 来年中に投入[11/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319783987/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:17:40.04 ID:klo2qCdd
面白いゲームを作る事を諦めて情弱から搾り取る事を覚えたゲーム会社は
遅かれ早かれ淘汰されそうだけど
3名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:17:59.82 ID:NZKjYvK0
ゲームとか携帯って、人生の初期に現れる深く暗い落とし穴だと思うんだけど
4名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:22:47.03 ID:EAoEkVgg
いいえ出会い課金系です
5名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:25:18.43 ID:JXLIXDIX
なんかゲーム業界も、音楽業界と同じ道辿りそうだな。
この手の商売は、カネがなけりゃモノが作れないのは当然だけど
カネのためにモノを作るようになっちゃ、顧客のパイがどんどん減って先細りだよ。

「大手」になっちまったら仕方ないのかもしれないけどさ。
6名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:28:07.61 ID:Vkd5SbUs
>3
バケツに石やら砂やら入れさせて最後に説教されるゲームを作ればいいと思う
7名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:33:04.15 ID:6baW5yOL
時間の無駄。2ちゃんのほうがマシ。
8名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:34:07.47 ID:tcAfoirX
>>5
そりゃ、日本じゃ正社員を簡単に切れないから食わせるためには仕方が無い
どう考えても無駄なムービーに時間と金つぎ込んだりな
9名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:42:02.26 ID:cqx6SOpI
スマホでモンハンが出るのも近いな
10名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:45:12.55 ID:ZRiDVZIu
iphoneでff3出たけどDS版のうんこっぷりがよくわかっちゃったよね
11名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:50:22.46 ID:lKLmoaot
スマホってゲーム機なんだね。

正直、ガラゲー+ノートPC /2 みたいに思ってたんだけど、
それだとかなり能力足りないから、みんななんで買うんだろうって思ってたんだけど、

ガラゲー+DS or PSP /2 なら納得できる。

それならコンパクトだし、持ちやすいし。
12名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:04:20.40 ID:iSoW7nlU
勘違いしてもらわないでほしいのがあくまでスマホでの話であって
家庭用でもDL商法で儲かるとタカをくくって手抜きゲームはやめてくれ
13名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:06:14.39 ID:knc7udva
>>2に完全同意。
こんな商売が続く訳ないと思う。
これ、業界全体への甘い罠だわ。
まぁソーシャルで十分面白いゲーム作れば良いんだけどそう言う趣旨じゃ無いんでしょ?
14名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:07:53.67 ID:n1lIKutl
ファミコンの時も長くは続かないといわれたがね
15名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:09:45.52 ID:5YdwFfJH
スマホ通信料アイテム課金でますます金が若者から無くなるから
車はどんどん売れなくなるなww

トヨタww
16名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:13:42.19 ID:xzuZiBz0
まあでも結局のところ
金を払うと決定するのは客側だからな

意味の無い電子情報に対価を払うのも自由だ

おれは千円札に火をつけてその煙を吸ってるような煙草並みに
とってももったいないとしか思わないがな
17名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:13:47.85 ID:ezdWEl8A
日本のゲーム業界は衰退の一途だな
ゲームもどきで会社は食いつないでいくこと出来そうだけど
18名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:14:19.00 ID:QmWKEBJ8
19名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:20:23.53 ID:g48YDPGd
FFの大失敗で爆下げ評価のエニックスらしい販売戦略だな。
20名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:52:05.16 ID:P5NSl5vo
>>18
ITバブル時代に上場してなかったっけ?
と思ったけど上場してたのはガンホーか
21名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:53:43.53 ID:5tmkkYBg
ある意味というかズバリ他の失敗で
携帯ゲーの課金でむしられるわけだよな
何が面白いゲームだw
2213:2011/11/08(火) 10:05:29.42 ID:knc7udva
軒並みマトモなゲーム作れなくなったメーカーが飛びついて増収。

どう考えても2〜3年後には下火になってるよ。
ダメな企業が流行り出した市場に挙って乗り出して客を裏切って自滅。
23名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:17:32.06 ID:ORoEdg7n
利益出してるのはスマートフォンじゃなくて、ガラケーだろ。
24名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:31:17.82 ID:bEX5H7ja
>>10
DS出た何年後にiPhone出たと思ってんだ
25名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:48:18.12 ID:JPHCgX37
>>22
数年周期のヒットで食いつなぐ業界だからそういうのは折り込み済み
むしろ今稼げるところに手を出さないと次のヒットのヒントも出ない
26名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:56:37.56 ID:+5/UitAY
>>9
とっくにでてるよ
27名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:05:48.93 ID:xzuZiBz0
いわゆるアタリショック的な状況が来るだろう
28名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:40:05.63 ID:Md9DnX8m
スマホにあるゲームって過去の遺産がほとんどじゃん。
そういう過去の遺産って熱狂的なゲームファンがいたから生まれたわけで
熱狂的なゲームファンがいなくなれば実力があるクリエイターも生まれない
だからすばらしいソフトも当然うまれない。
つまらない業界になってしまった。
29名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:48:46.56 ID:GE4ymfnR
セガサミーほとんどパチンコ、パチスロだな

平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
平成23年10月31日
http://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2012/tanshin_all_j.pdf

パチンコ、パチスロは
売上高は749億18百万円(前年同期比44.2%減)
営業利益は206億31百万円(前年同期比56.7%減)

アミューズメントは
売上高は232億47百万円(前年同期比1.7%減)
営業利益は16億84百万円(前年同期比52.4%増)

コンシューマーは
売上高は338億10百万円(前年同期比13.1%減)
営業損失は60億4百万円(前年同期は営業損失13億6百万円)
30名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:53:56.75 ID:CJeEz+/K
ドラゴンコレクションとか100万人の信長の野望って
スマホでやってる人見たこと無いんだけど....
31名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:56:48.23 ID:BVJXeuXG
こうやって海外に対抗が出来ない企業が作られるわけだ
32名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:06:42.83 ID:LYuVoa8K
>>27
既に起こってる
33名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:15:30.71 ID:7AkKPC7z
ゲーム機はゲーム開発に無駄な金をかけすぎていた。
だからといってスマホのゲームは劣化しすぎだろ。

ゲームをやっていなかった層にはあれでいいかもしれないが
クソゲーでずっとやっていけるわけがない。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:18:35.07 ID:etri+pL6
むしろ原点に帰ったんじゃね
もともとのはじまりはゲームウォッチだからな
ああいう単純なのでいいんだよ
特に経験値地道にあげたりする時間がないからな
重いゲームは敬遠してしまう
35名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:23:42.55 ID:1jHfUeIS
こういうゲームは、一体いくら掛かるの?
たとえばドラゴンコレクションってのは、最終的にはいくらくらい払ってるモンなの?
36名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:27:08.95 ID:j6ARYnfN
>>34
おお、それだ
昔はバーミンを幻聴聞くまで一日中やってた
37名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:29:14.29 ID:+RQ9axi0
映画も音楽もゲームも日本製はほぼおわた
38名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:58:34.89 ID:mukRPDDJ
ゲーム内容そっちのけで、大金投じてムービーゲー作ってりゃ赤字になるよ。
ソーシャルゲーは、軽すぎてやる気がない。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:05:24.85 ID:zlDjEi06
>>30
日本の人口から考えたら、やってるのは120人に1人だからな。
見かけなくても不思議ではない
40名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:10:42.12 ID:giGpXkKF
>>3
2ちゃんもな
41名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:41:09.10 ID:JnhdK3lw
ゲームはパッケージで7000円くらいの金を取るのに、
内容の大部分は買ってみないと判断できず糞ゲーでも返品できない。
旧作のブランドにあぐらをかいた手抜き続編やゴミリメイク頻発で
これじゃコアユーザーが敬遠するのも当たり前。

ソーシャルは入り口がタダでハマったら課金する仕組みだけど
コンソールゲーもDLCに重点を置いて、
パッケージの値段下げたらいいと思う。
42名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:58:43.03 ID:ezdWEl8A
>>41
今世代はある程度は体験版ダウンロード出来るからそれで判断出来るようになった
1世代前はそれこと毎回博打だった
43名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:00:34.72 ID:j6ARYnfN
いまだにゲームボーイで同じプロレスゲームを毎日とやってます
1プレイにつき5円くらい払ってあげてもいいくらいだが払う術がない
売り切りじゃメーカーも続かないだろうなというのはわかる
44名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:01:30.76 ID:WnXkPtBw
>セガサミーとカプコン
どっちも今年のソフト戦略が酷いもんだったからな
カプコンはMHP3の儲けを「セカイセカイ」タイトルの全世界爆死で
全部吐き出すと思うわ
45名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:11:59.78 ID:WnXkPtBw
>>29
セガって今年は龍が如く(外伝)とミクしかなかったからなあ
PS3とPSPで稼いだ金を他機種で綺麗に散在するセガ商法だからw
46名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:34:44.56 ID:xzuZiBz0
>>41
そっか
自信があるパッケージを作ったんなら
スマホでお試しさせといて
面白いと思ったら
ここから先は買ってねでもいいわけだ
そのスマホ宛に割引券送るとか特典つけて

つかそういうの無かったっけ?
最近ゲームやらんからぜんぜんわからん
47名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:03:17.96 ID:FXeSseTv
スマホとコンシューマとアーケードはどれも作り方が違うからな…
48名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:30:48.82 ID:0+xva35x
>>35
ネトゲのアイテム課金はマジで摘発してくれ。
俺はついつい50万円以上つぎ込んでしまった。
麻薬だよあれは。
武器一つが1万円とかね。普通のパッケージゲームを
一本買える値段だなんて、考えてみりゃあまりにおかしいんだ。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 16:41:16.22 ID:/JlDOIMk
普通の大人の感覚だったら、アイテム課金wするアプリなんてトラップ扱いで、触れもしない。
50名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:47:33.17 ID:9FxLRtrB
>>45
はやくシェンムーに散財してくれ
51名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 19:12:51.19 ID:ljHI2A3G
【ゲーム】ユーザーの53%がゲーム機の購入予定なし、プレイ時間も減少傾向にある調査結果が明らかに[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320738896/
52名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 19:32:57.71 ID:uzZmlRPT
>>48
> >>35
> ネトゲのアイテム課金はマジで摘発してくれ。
> 俺はついつい50万円以上つぎ込んでしまった。
> 麻薬だよあれは。
> 武器一つが1万円とかね。普通のパッケージゲームを
> 一本買える値段だなんて、考えてみりゃあまりにおかしいんだ。
>

そんなに不自然な価格設定なのに、なぜ金を払ってしまうのですか?
「麻薬」と いっていますが、冷静な判断力ができなくなってしまう魅力がある、という意味ですか?
53名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:03:03.52 ID:Hg+4cGzZ
パチンコに手出さない世界的企業のEA見習いなよ。
54名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:06:05.16 ID:J+QdV9C1
>>43
コピペを思い出した

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる

55名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:56:31.98 ID:uzZmlRPT
知能に障害がある こどもたちは脇目もふらずにドラゴンコレクションとドリランドと海賊王国コロンブスと怪盗ロワイヤル
をやっていて、正直、「こいつらでも SNSとか わかるんだなあ」と思った
56名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:12:00.64 ID:GDoPXdrQ
今も携帯小説って読んでる奴いるの?
この記事読んでふと思い出したんだが・・・
57名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:25:52.27 ID:yz/H74HH
携帯小説って流行ったけど一気に廃れたな。
モバゲーでユーザー作の小説コンテンツなかったっけか?
58名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 06:00:53.30 ID:GuZ95hh0
任天堂もミニゲームぐらい出してれば儲かっただろうに
59名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 06:10:04.38 ID:vpvIuFEy
違法賭博パチンコを日本から消滅させよう! 街頭演説会 in 秋葉原

【日時】
平成23年11月13日(日) 13:00から

【場所】
JR秋葉原駅 電気街口前
60名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 06:44:40.69 ID:1+idqXtQ
>>53
バカ売れしても赤字体質のEAをか
61名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:13:54.90 ID:pH5hJjqS
必死にパチンコに話をそらそうとしてるやつがいるw
62名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:04:20.14 ID:MPeBcrtF
パチンコもモバゲー、GREEもいらん
63名刺は切らしておりまして
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 20:04:21.53 ID:Fbdce9bm
ガチャガチャで非売品アクセを手に入れたいのだと思われます

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:10:54.24 ID:qWA/lsmj [1/2]
>>456
店売りのモノとか恥ずかしくて付けてられないからな
基本は非売品で全部かためる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:35:09.06 ID:Vy7+9UUp [2/5]
>>458
店売りが恥ずかしいという発想は無かった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:35:59.17 ID:qWA/lsmj [2/2]
>>459
そんなん普通ダロ?
俺だって店売りは買いあさったさ

ただ誰でも買える装備なんか
恥ずかしいから付けないだけ