【自動車】東京モーターショー、12月3日から一般公開 24年ぶり都内で開催[11/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本自動車工業会は4日、12月2日から11日まで
東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される
「東京モーターショー2011」の概要を発表した。

第42回目を数える今回は、一般公開は3日からで、
24年ぶりに会場を東京都内に移した。

出展ブランドは、世界12カ国・1地域から合計176ブランドと、
09年に行った前回の129ブランドから大幅に増えた。
国内メーカーは14社・15ブランドが、
海外からは前回の9社・9ブランドを大幅に上回る20社・24ブランドが
参加する。
展示面積も3万5151平方メートルと前回から61%広がる。

世界初の発表は乗用車26台など52台、日本初の発表は82台に上る予定。

会見した志賀俊之会長は、
「日本の自動車メーカーが誇る技術力を世界に発信し、
10日間で80万人の来場を目指す」と語った。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111104/bsa1111041245002-n1.htm
■東京モーターショー http://www.tokyo-motorshow.com/
 11/04 第42回東京モーターショー2011 12月2日(金)、東京ビッグサイトで開幕
 http://www.tokyo-motorshow.com/press_release/20111104.html
関連スレは
【自動車】マツダ、次世代セダン「雄」を東京モーターショーで公開へ[11/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319526231/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:05:08.66 ID:XjuCiZK0
東京モーターショーはオワコンだろ
3名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:05:48.06 ID:EiG7v6qt
幕張モーターショーがなんだって
4名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:06:50.73 ID:VFuqr55y
幕張使うほどの広さが必要無くなったってことだろ要は
5ばかちゃんねる:2011/11/04(金) 14:18:19.09 ID:VVX7qlNb
なんだ、出展メーカー激減ジャン。

アメ車なし、イタ車もぜろ。スーパーカーもなし。


6名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:25:15.22 ID:z5W7nXOk
ネトウヨが嫌いな韓国勢はトラックだけか
7名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:29:22.52 ID:ZQHmR4GK
今や北京/上海モーターショーがメイン。
8名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:29:53.73 ID:PuSMT6eC
カメラ小僧はお姉ちゃんとって楽しいの?
9名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:30:19.09 ID:h8gs1jO7
今回のモーターショウでは、いったい何人のキャンギャルが東熱にイクんだかな〜?
10名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:31:18.10 ID:9swqTGAw
>>6
お前ら在日がヒュンダイを買わないからだろw
11名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:36:24.72 ID:Rn7KfopY
幕張遠いもんね、入場料も下げろよ
12名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:42:43.68 ID:SGXsz2Ck
ゲームショーもビッグサイトでやれよ。
13名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:46:15.57 ID:ymhySpeh
基本的に宣伝なんだから入場無料でもいいと思うわ
いまどきカネ払って車見に行く奴なんてよほどの物好きだけだわ
14名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:48:20.63 ID:0VXZJCJ6
>>13
コンパニオンを見に行くものだと思っていたよ・・・
15名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:56:16.06 ID:Rn7KfopY
コンパニオンならオートサロンでなきゃ意味ねぇよ
16名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:57:41.56 ID:CksFJ8TC
幕張とか辺境でやるのはもうやめてほしい
お台場はまだ行きやすくていい
17名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:09:20.61 ID:mpZGpce2
★111102 f1 「そうは言ってもF1で」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1320243405/

↑のオチが笑えない件
18名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:33:03.63 ID:fTDrc2tu
20年前のモーターショーコンパニオンのファッション見ると笑っちゃうのあるね。カートップの付録眺めながらそう思った。
19名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:57:41.27 ID:YUUhj+oW
モーターショーみたいなお祭りを蔑視し始めた頃から、日本車の凋落が加速したな
ネットでやっとけば充分なんて馬鹿な意見が続出したモンな

ネットで質感や重量感やステータス肌触りが伝わるかっつ〜の
クルマ好きは資源を浪費する悪って風潮も販売台数や販売単価の低落を招いたしな

せいぜいお祭りは大事にしないと、あっという間に明日の米も買えなくなんぞ
20名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:59:14.93 ID:w3oyIhO/
幕張メッセはオワコンだなw
21名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:35:49.83 ID:I1eweo+L
金がかかっても良いから、海外のように毎年やれよ、昔は毎年やってたのにヘタレ工業会。
22名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:37:59.94 ID:piJYQry0
10日間で80万人

冬コミは3日間で50万人越えるよ
23名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:43:27.46 ID:Ed/eTknA
クルマだろ
実際は10日間で8万人がいい所
24名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:58:03.06 ID:3FlKRchd
縁のない車見てもねえ
普及価格帯で面白い車出せよ
走行性能も過剰にいらないんだよ
新しい付加価値を提案しろ
25名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:02:12.22 ID:PI4NWjAi
>>19
バブルんときにピークだったモノや文化って
全て「悪」みたいな扱いだからな。
26名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:09:59.92 ID:86cMQm01
何が駄目って昔みたいにとびきりの女がコンパニオンやってない事よ。
ほとんどが普通未満のゲテモノじゃねえか。良くて普通並み。
すっこんでろっつう話。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:14:33.50 ID:ymhySpeh
今は"消費が悪"だからねー
消費、浪費、無駄すべて蛇蝎の如く嫌われる。

でもそれらが無いと仕事ないわ給料でないわで結果的に経済が回らず縮小するのみ。
そういう意味では>>19はまあ正しい。
28名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:25:15.03 ID:3FlKRchd
>>27
理屈ではわかるけどさ
年金もらえません、就職難で就職専門誌も薄いです、円高で企業が海外にでて行きます、
税金上げます、震災や原発事故の爪跡が色濃いです
欧米が経済危機です、株価暴落です、政治不信です

こんなんで消費しようなんて雰囲気になれねえのよ
金持ちに頑張ってもらうしかない
29名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:31:53.84 ID:Vh2nGPnI
実際に触ったり乗ったりできるなら良いけど
人ごみの隙間からわずかに垣間見えるだけって
わざわざ地方から出ていく価値はないだろ
30名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:40:04.48 ID:jlXZwtQA
この間、某外車メーカーのコンパニオンやってた人と、
エロチャットした。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 18:28:44.22 ID:UNBduqt5
ビックサイトか
羽田から近くていいね
32名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 18:31:52.11 ID:YUUhj+oW
>>31
モノレール&りんかい線コース以外実用的じゃないと思うよ、開催期間
33名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 18:54:25.63 ID:z5W7nXOk
昔スズキのオートバイのブースかなんかで、やたら一回のデモンストレーションが
長くてネエちゃん達が何十分もずっと踊ってるんだよ。
そして終わるとみんなゼーゼーハーハー苦しそうにしてて、なぜか俺は勃起してしまい
そこでそれを何度も観てた記憶がある。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 18:57:08.60 ID:/nQwqA06
昔は120万とか言ってたのに。。。。。どの位になるのかね?  長く行かなくなったなぁ〜ぁ!
35名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:00:30.91 ID:IciQNiA4
じっくり見たいなら地方のモーターショーがいい。
ただし集まるメーカーは限られるが。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:02:08.99 ID:M6yqUeX7
ここでやっとスイスポ国内版はお披露目か
37名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:03:33.78 ID:bx7qE3w3
レスのほとんどが地方在住で遠くて行けないガキが愚痴っているようにかみえん
女が見たいならPCかゲーム機の中の女でも見てろよっと
38名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:05:52.01 ID:Amue6AiO
ビジネス板で立てる意味ないんだよね。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:19:37.51 ID:YUUhj+oW
>>38
始まったねぇ、サブミナル効果
日本の基幹産業自動車業界の祭典がなんでビジネスじゃないんだよ?

おまいちょん公だろ
40名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:40:53.50 ID:c2ecEeTC
国際フォーラムでやってくれれば行くんだが
41名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:54:12.31 ID:HdOy/sxb
バイク置き場あったら行く
42名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:58:43.39 ID:Y0aMKMED
巻尺持って行くアルヨ!
43名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:03:38.96 ID:AH2h5Oov
わざとダサくしてる国産に用はないな

エコ云々なんかよりデザインに力入れてる欧州車がもっと展示してくれればいいんだかな

マツダくらいか多少は期待できるのは
44名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:05:32.66 ID:JFtrd3Po
しょぼすぎ。時間あるなら上海のショーを見に行けよ。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:10:44.69 ID:YUUhj+oW
>>44
上海モーターショーは資源と時間のムダだと主張しないんですか?
東京だけ駄目なの? あっそう どちらの国の方ですか?
46名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:05:55.38 ID:8uYPOioL
80年代のモーターショーは夢があったよ
今のはただのお披露目?
47名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:18:29.34 ID:YUUhj+oW
>>46
日米貿易摩擦のころから汚物扱いされてきたからな
自国の主力産業を汚物扱い、日の丸否定の教師に育てられた国民の不幸な末路だよ

自国民による自国否定からなにか良い資産が生まれたことあるのかね
48名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:41:41.84 ID:QVHuZ9Rb
消費すると罰金10%になろうとしてるのに。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:19:07.94 ID:Yx0hT0Pn
ネットメディアが詳しくレポートしすぎ。
別に足運ばなくてもいいや、って
萎えてしまう。
50名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:48:57.74 ID:kuJb9KDq
モーターショーって車を展示するショーだろ?
何が楽しいの?
CEATECとかの方がはるかにおもろい。
51名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 02:15:18.61 ID:tG6ox2RR
>>50
1.超高級車ブースで貧富の差を感じます。
2.どう進化させるのか分からない未来製品に酔いしれます。
3.こっそりとベンチマークを取ります(分解中にばれると注意されます)。
4.ニ○コの買うと高いクリップを大量にもらいます。
5.カメラ小僧の綺麗なレンズに指紋や傷をつけてあげます。

近年の感じだと業界の人以外は大しておもしろくないよ。
車好きはオートサロンがあるし、かといってわざわざミニバンとかを見に行くのには馬鹿らしい。
52名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 06:07:20.33 ID:SXHGSPv0
http://www.tokyo-motorshow.com/outline/
千葉でやってないのに後援に千葉県がいるのはなんなの
53名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 09:31:26.55 ID:5nbzhlCs
前回外国車メーカーがほとんど上海とかに逃げて、
ロータスとアルピナだけだったのが痛すぎたな。
54名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:53:41.74 ID:wwLSxDYe
大阪とか福岡にも行脚してくるんだけど規模はどうなのかな
東京にしか出ないメーカーも多いのかな
55名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 12:56:30.97 ID:I3U+HC9t
>>51
レンズの前玉は高いよ、覚悟を持ってるどーぞ
車のフロントガラスくらいする(キットレンズ除く)
56名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 15:42:01.77 ID:gIIL6kEW
客は駐車場ないんで
車で行けないんでしょ?
57名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:06:40.39 ID:qj6UTGZq
>41
イベント会場の駐輪場・駐車場は治安が悪いから電車、バスが基本かと。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:11:17.67 ID:aZZ0Dfde
上海に行けない貧乏人にも見せてやろうというイベントだろ
59名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:36:19.01 ID:KiER4iTb
>>51
高級車ブースに入っていくお得意様見ると
普段の生活範囲じゃ味わえない差を体験出来るねw

プジョーあたりだとオーナー専用のサロンみたいなところは
和気藹々としてていいが
60名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:41:35.90 ID:QIsa0A12
カメラ小僧とか汚いから入れるのやめようよ
61名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 19:18:35.02 ID:8AR7/NcN
晴海でやってたモーターショーの初代GTOブースで床にへばりつくようなローアングルからコンパニオン狙ってるオトナが数人いて驚いた記憶がある
62名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 19:38:40.83 ID:+iCDVLZa
普通に後ろからスカートにカメラ入れて盗撮してる輩もみたな
コンパニオンが鳩が豆鉄砲食らってみたいな顔して キャっとか驚いて振り返ったらダッシュで逃げてった
関東近郊の盗撮マニアが集まってるだろ
63名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 19:43:27.80 ID:x05l6cTB
そういや元々は晴海でやってたもんな
64名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 20:34:42.76 ID:iVb2rLAa
俺は完成車より部品メーカー関係の展示見て回るのが好きだな。普段まず見れない部分だし。

横浜で毎年やってるのは平日だから行けない
65名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 20:35:05.65 ID:QpFGNsqO
>>63
東京でタクシーにのって晴海会場まで行ってくれってゆうと
ちゃんとビッグサイトに連れってってくれるぜ、今でも
66名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 01:40:29.31 ID:B1bJt3oL
今回は深夜営業もやるんだよね。
立ちっぱなしの人達って大変だね。
67名刺は切らしておりまして :2011/11/06(日) 11:17:12.05 ID:WV84Aztk
>5

雨社 斜陽で吸いたい   伊太社 財政赤字湯ー炉離脱が心配で
東モどころじゃありませーん
 スパ^ーカー  スーパの買い出しには今はやりの第3のエコカーが
有りまーす
68名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:42:29.23 ID:Yx/m8KWn
初めてモーターショウ行ったときカメラ小僧が堂々とコンパニオンをなめるように撮影しててちょっとひいた。
一般人も最前列でケータイカメラで普通にコンパニオン撮ってる人が多かったな。

公衆の場でプライドかなぐり捨てて己の欲望のままに行動する奴らを見ると
見てるこっちが情けなくなる。別に車とかバイク飾ってる必要ないじゃんって。
普通に車とかバイク見に来た俺の方が場違いのような気がしてた。

それからもう行かなくなったな。そりゃあ俺もエロいコスチュームのお姉さんは好きだけどさ。
もうモーターショウの意義が違ってるような気がするのは俺だけか?
69名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:48:01.33 ID:dHv0ZUfb
行こうかな・・・。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:04:28.67 ID:Q6wG/gHm
日比谷公園からやり直そう。
71名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:09:01.32 ID:wgHufVkt
>>66
20時までが深夜?
72名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:17:46.53 ID:B8MdjMKb
首都圏のホットスポットを語るスレ29
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319202737/
73名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:58:23.05 ID:D2soWKOj
>>22
大きな花火大会とかでも
もっと人が集まる現実
74名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:35:06.41 ID:1UkHniJr
アウディのサロンのクアトロなんとかってソーダとケーキは美味いから、それ食いに出掛ける。鍵を見せれば入れる。
75名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:37:11.14 ID:1UkHniJr
>>33
それ見た。
可愛すぎて1時間くらいいたら係員にマークされた
76名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:30:59.11 ID:puol/m5k
びっぐさいと行ったこと無いけど幕張メッセより狭いのか
77名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:08:16.26 ID:mFyb92HK
>>71
年寄りとよい子は寝る時間
78名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:48:25.19 ID:q6td1kuO
幕張オタワ
79名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:20:37.77 ID:sdANhx1v
紅葉撮りにいこうかコンパニオン撮りに行こうか悩み中
80名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:24:11.09 ID:TmeB0oGA
>>56
車のイベントを駐車場の少ない東京でやる意味がわからない
81名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:24:41.32 ID:joRItsts
>>78
千葉がどんどんやばくなってる感じはする
82名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:26:54.13 ID:dCX5zy6T
幕張はもうやめてほしい
ビッグサイト拡張しろ
83名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:36:39.80 ID:TmeB0oGA
>>82
そうそう、もう東京は人が住んでるところを全て更地にして
企業や工場、展示場、行楽施設、公共交通機関の増強、道路の拡張、駐車場の拡張をやったほうがいい
84名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:33:01.13 ID:xVecM+l3
今回はフェラーリ、ランボルギーニは出展しないのか。
こういうときくらいしか近くで見れないのにな。
85名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:34:59.23 ID:pCLe5Sq/
ひっさびさに行ってみるかな。。
86名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:55:01.30 ID:YcGaARGq
>>84
日本市場はもう見捨てられたから来ないよ。
モーターショーの関係者は幕張のせいにしようとしたが、
これで日本、東京がその程度だってことを少しは思い知っただろう。
87名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:37:10.20 ID:GhQgYDKO
さて、明日はサイクルモード大阪に行ってくるか。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:55:34.81 ID:kXCREmxR
>>84
どうせ、柵の周りから遠巻きに眺めるだけじゃん。
89名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 03:34:27.82 ID:lO7itRJi
>>82
ビッグサイトは案外不便だ。
西と東に分かれてて回りにくいし、
幕張の方が良かった。
90名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 10:29:38.89 ID:T0zrRyyo
代々木公園でやればいいのに
91名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:54:40.63 ID:DHQjKOIO
会場内のブースの配置図とかって、事前には情報出ないものなのかねえ。
廻り方考えておきたいんだけど。
92名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 16:06:46.07 ID:RJ/tWS0o
チケ高すぎだわ
93名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 16:12:43.17 ID:hadH6FkX
都内と言ってもビッグサイトじゃアクセスよくないな
94名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 16:14:05.74 ID:4EPIOLwe
交通手段さえ改善されてくれれば幕張のがいいんだがな
95名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 16:14:15.01 ID:hRVNCVRG
まあ放射能防護服ないしな。まともな奴は行くまい。
96名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:13:19.81 ID:nSX1Qepz
http://response.jp/article/2011/11/22/165824.html
これめっちゃやりたい
97名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 17:28:36.76 ID:p+seiWkK
離島であるお台場を都内というにはムリがある。
98名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 20:32:03.36 ID:XQikFdZD
FT-86コーナーはアホみたく人がいて車自体見ることができんだろうなぁ・・
99名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:00:06.02 ID:4hdflAqt
VWのワールドプレミアはパサート・オールトラック
http://carscoop.blogspot.com/2011/11/vw-passat-goes-off-road-with-alltrack.html
100名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:33:26.75 ID:FEUBBz7d
特集ムックとか見ると
なんかつまんない車ばっかりで・・・
夢が無いような
101名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:41:31.07 ID:9UJAF2rI
ホンダは2007のモーターショーで出展したプヨを早よ発売しろや、嫁が買う言うとるよ
102名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:48:32.55 ID:cHeKjji+
>>99
しょっぱい世界初公開だなぁw
まあ、今回は来るだけましなんだろうけれど、up!系は持ってこないみたいだしどうなる事やら
今頃になって、国内でポロブルーモーションのテストを繰り返しているらしいが、ディーゼル入れる気あるのかね?

あとAudiA1の5ドアも初公開になるみたいだね
昨日あたり、埼玉で走っている写真が某ブログに載ってたし

面白いサプライズは期待できそうに無いかな
103名刺は切らしておりまして:2011/11/23(水) 23:51:25.06 ID:JiFyVeAU
原点に戻って晴海でやろうぜ
104名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:06:14.67 ID:Rra2u4qz
>>102
海外勢ではBMWのアクティブハイブリッド5が一番日本人受けしそうなワールドプレミアかもね
というかVWとBMW以外もやる気出してちょうだいな
105名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:12:46.16 ID:0A9tCRgv
面白そうな技術展示ないな
ダイハツの2祈祷と
マツダのスカイシリーズ
ぐらいか?
ホンダ元気ないな、面白そうなのは
電動モトコンポくらいか?
106名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 00:14:00.31 ID:0Zy04VUa
今年は楽しみだ
107名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 02:03:32.75 ID:lQPKkQ1K
都内3ヶ所でストロンチウム
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/452900473.jpg
108名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 02:56:37.90 ID:dTFQYbDi
>>82
だから幕張やめただろうが
109名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 04:48:25.66 ID:iU55zFjv
おはょ
110名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 19:26:07.35 ID:nIIOnS3p
おし、仕事の休み取れた!12/2にいってくる!
111名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 04:11:05.59 ID:hSPfrsCr
エコとか、つまらない車ばかりになったからもう行かない。
112名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 09:44:39.23 ID:TU4Zhgpv
ドイツやフランスのメーカーは戻ってきたけど
イタリアのメーカーは逃げたままなのがな・・・
113名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 10:29:22.83 ID:KyRb/f3l
幕張やめたのはなじぇ?
114名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:59:02.19 ID:FAU9EPHc
>>113
東京モーターショーであって千葉モーターショーではないからな
その内千葉ディズニーランドも東京に移転するだろ
115名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:10:23.36 ID:oay/bJDK
>>113
世界中の車メーカーがモーターショーへの出品をやめたので、幕張の巨大なスペースを確保する必要がなくなった。
もう国内メーカーがお情けで出してようやく成り立ってるオワコンイベント。
あと2、3回やったらもう終わりでしょ。
116名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 13:58:58.27 ID:hltmTCZo
>>114
浦安って位置的には千葉って感じしないけどな
行徳以上に
117名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:41:22.51 ID:a0E+wvCJ
>>111
自動車の家電化か・・

燃費だの内装だのオプションだの 場末の車屋でも紹介できる程度のものしかないんだよな

何故こうなった?
118名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 15:51:36.43 ID:KhEt8CRw
まず、東京の生活では車が必要ないわけだが。
119名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 16:19:17.38 ID:4SSLTD7U
幕張は遠いよ。
120名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 17:51:37.81 ID:qYCbJBks
そういや千葉をダメにした沼田がくたばったな
121名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 17:57:01.52 ID:QV9rYgj1
前回のモーターショーで一番可愛いコンパニオンがOGの藤島だった。
引退した奴のほうがマシっていうコンパニオンの集め方は二度と辞めて欲しい。
122名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:02:49.11 ID:oCdI4fL0
都内で車に乗ってる人なんて少ないのに東京にこだわる必要あるのか
もっと地方の小都市で巡回して開催したほうが車好きにはたまらんだろうに
123名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:05:22.54 ID:AF1uYqcX
神奈川と埼玉と西東京の土人どもが文句垂れてるだけだよ
124名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:05:46.38 ID:a0ZCMYaA
九州でもモーターショーやってるじゃん
125名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:11:26.56 ID:JmV/VMvC
ビッグサイトは浜松町から水上バスで行くのが風情があっていい。
126名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:17:32.48 ID:+XAeISyi
りんかい線の輸送能力が心配だな
127名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:21:08.97 ID:fKEYC/PQ

ママが選ぶクルマばかり並べてもな、
それにみんなトヨタ化してしまったしな、
つまり
趣味としての対象でなくなってから十数年。
若者はまったく興味もない。
今更誰が行くのだろう?

128名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:44:56.20 ID:p9jYqDeC
そのうちオーディオショーの客のような年齢構成になりそうだな
129名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 18:49:07.94 ID:EIK8J5Kh
某自動車メーカーで働いているけど
毎回仕事でいかされるのめんどくさい。
静岡県長いからすごい遠いし。
名古屋でやれよ。
130名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 20:14:51.81 ID:K15BPkvl
味噌臭い奴がいるな
131名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 23:29:46.26 ID:A4wOGq3i
>>88
柵で全部囲ってるようなメーカーは見てもしょうがないもんな
むしろ邪魔なだけだな
132名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 23:37:59.60 ID:AI/7iq0C
ビッグサイトの駐車場って夜中とか入れるんだろうか?
雑誌には営業時間朝7時から23時で1500円とかなってたんだが…
夜中の12時過ぎに着く予定で車で行こうと思ってるがビッグサイトじゃない駐車場でいいとこある?
幕張メッセの時は警備員がいて夜中の12時過ぎたら駐車場入れてくれたんだが… 。
ビッグサイトには有明?で高速降りるのがいい?
ビッグサイトはじめてだから心配だわ。
交通量おおそうだし
133名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 01:15:56.51 ID:kuS2rqqb
>>102
VWはむしろ、気筒休止エンジンの展示があるのかと、搭載したゴルフ6を入れるのかが気になる
本国のTSIエンジン車は、気筒休止&アイドリングストップが来年から標準になるみたいだし
134名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 01:25:22.56 ID:yh6Be9pm
モーターショー二日以上参加したことないからわからないんだけど、
例えば三日行く場合は三つチケットが必要ってことで合ってるよね?
135名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 01:39:33.76 ID:l+sOIzRk
ダイハツのスポーツカーはかっこいいな。
136名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 01:43:45.03 ID:lyaawLMq

アメリカとイタリア不参加。

淋しい(TωT)ウルウル
137名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 02:15:20.28 ID:22IEO+w6
子供のとき以来だけど、今回は行くよ。GT-Rが見たいんだ。

300キロ出せる、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニと向こうを張れる性能があるとわかって以来
興味津々で。
138名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 02:53:29.91 ID:z00JDmws
モーターショーつったら晴海じゃないの
139名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 04:50:50.05 ID:EXAP06FA
モーガンの3wheelの実物見たかったんだけど…モーガン来てないんだな…
140名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 22:39:38.01 ID:a/qdG9b7
>>134
YES
当日限り有効だから1日1枚必要です。
141名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 08:49:34.15 ID:OKYoEb9U
>>140
ありがとうございます!
142名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 13:40:33.13 ID:TXemhIJo
>>27
その通り。消費してくれる金持ち叩いたり妬んでる奴は馬鹿。
神様なのにね。
143名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 11:36:15.95 ID:kR6I5ZIP

今年の参加メーカー、、、、

東京モーターも もう終わったな

だから東京でやったのにね、、、
144名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 13:07:57.81 ID:+AzFQxLh
>>143
日本人は東京を特別視しすぎだよね。
世界から見れば日本市場に訴求をするために日本のショーに出展してただけなのに、
そしで日本全体が衰退して魅力なくなったから逃げ出したのに、
ショーの場所を本当の東京にしたら戻ってくれると考えることからして
根本的に発想がズレまくりすぎてるよ。
145名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 14:14:24.44 ID:kR6I5ZIP
>>144
同感
ニュースで山ほど報道されてる汚染中の地域とか見たら白人富裕層とかがくるわけがない。
146名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 23:34:11.67 ID:ri292ZUU
まあ単純に都心の方が交通の便がいいから都心にしたんでない
電車一本でいけるしな
147名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:03:23.66 ID:CZSZrh2g
一本で行けないが
148名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:30:24.54 ID:Fte7da9R
もう新宿西口公園でいいだろ。
149名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:31:48.75 ID:kmYKsL7W
東京じゃない
埋立地だ
150名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:35:29.87 ID:xgsFbqDB
>>132
ビッグサイトでの徹夜行為は禁止だよ!!
151名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:36:11.22 ID:Fte7da9R
車なんか見る気せんわ。
中国でやってればいいお。
152名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 00:38:31.26 ID:xgsFbqDB
>>126
な〜に、コミケより客少ないから直ちに問題ない!
153名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 01:02:24.98 ID:LVXQ17nm
>>145
バッフェットは来日したけどな
154名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 01:13:09.37 ID:IcG7AIgV
東京も落ちたね〜
155名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 01:14:13.97 ID:LE4ZH04I
コンセプトカーなんて見ても仕方ない
156名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 07:28:25.78 ID:ZoXYdhMQ
外国勢にとっては日本で出展する最後のモーターショーなんだろ。
だから『ファイナルはトーキョーで』ってことだよな。
来年からは上海モーターショーで会いましょう!
157名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 07:37:50.61 ID:3Q6Rs2Y2
コンセプトカーってネタ車だもんな。
たまに市販にこぎつくやつがあってもデザインが劣化してて非常につまらん。
コンセプトそのままの形で出して欲しい。
158名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 08:07:58.27 ID:IdNI2Uc3
ファッションショーとか、そんなもんだよ
159名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 08:22:22.71 ID:+5sg/rZL
市販出来無いからコンセプトなんだよねぇ
国産メーカーがフェラーリ、ランボルギーニをパクリできないのは
すべてに措いて大量生産向きじゃないのねぇ
だから高価で価値あるわけ。
160名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 09:10:42.40 ID:kVHkEShz
普通の車を金出して見に行ってどうすんだって話だろ
161名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 09:58:43.03 ID:YEMvASPI
入場無料なら近くに行った時に立ち寄っても良いかなって程度だな
金出してまで何の魅力もないファミリーカー見に行くわけ無いだろ
162名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:13:11.23 ID:vcdXE6GY
なに 入場料取るのか。w
163名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 11:27:25.27 ID:2nDTTyKU
コンセプトカーの意義の一つには将来の市販車に反映させるデザイン言語を先行展示するってのがあるのだが、
その観点から行くとVWのクロスオーバークーペは褒められたものではないな
164名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 12:48:24.19 ID:tTTvA27q
ここまでションベン臭いガキの匂いしかしねえな…
165名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 14:11:01.15 ID:HamA/5mk

なに?!この寂しいスレ?

哀れ東京
166名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 21:56:32.92 ID:P8Kmq5FG
前回よりもしょぼかった。単なるショールームでしかない。
アクアと軽しか売れない日本ではお金をかけても無駄という雰囲気。
167名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:15:51.47 ID:TAgBl25n
日本のメーカーのコンセプトカーが前回からほとんど変わってない
168名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 22:24:10.27 ID:CZSZrh2g
まあ写真撮るだけのために行くか
169名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 23:02:21.46 ID:Di8Ssc0k
>>166
軽はTPP諸々でいずれ消えると思うけど。
170名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:36:36.27 ID:Gnq2RC24
GTRが展示されるならバケットの座り心地を確認に行くか。
それから買うかどうか決めよう。
171名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 15:39:56.10 ID:tUNaqcxT
>>170
わざわざ離島に行かなくても近所のディーラーにあるだろう?
ウチの近所は試乗すらできたぞ?
172名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 18:41:31.16 ID:9Qs2whT0
>>105
マツダのCX-5は、ガソリンエンジンの方より、ディーゼルの方が面白そう。
日本で「軽油車」がどのくらい受け入れられるのか、来春が楽しみだわ。
173名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 18:52:18.77 ID:oX3Kzl5g
おかしな。
工場潜入はにんき番組なのにな

射出成型機ショーとか
スライドドア耐水しけんほうが
受けるかな
174名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 23:22:52.63 ID:gw83ToB5
>>173
CEATECだとその手のメーカーもいるよね。
175名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 10:23:18.10 ID:CX3x6bD9

おいおい揺れたなぁ、今日はまた揺れるんじゃなかろーな
176名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 13:53:51.33 ID:0w2ChjR2
行ったことないけど、車見るだけだと行く気しない
体験コーナーとか、見る以外に、なんか面白い部分ありますか?
177名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 14:27:24.63 ID:Ig8shMFK
幕張止めちゃったし
日本開催の意味なくなったな
ホント誰も話題にしてないわ
178名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 15:33:19.26 ID:jAB1sFpQ
朝一で行ってきたが、入場整理が最悪。
入場待ちの列が交差・ループするなんて、
生まれて初めてだよ(w
雨の中、30分以上無駄に並ばされた。

肝心の中身は、エコカーのそばに
露出が減った(?)コンパニオンいるだけで、
大して面白くない。

東京モーターショウには、二度と行かない。
1500円も払う価値なし。
179名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 15:46:25.71 ID:jZyLayp8
コンパニョンのマンコが観れないとねえ。透け透けパンティー越しでもいいから。
車なんてどうでもいいでしょ。
180名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 16:33:25.14 ID:lllMrGtd
たいして可愛くないコンパニオンでも写真撮られまくりのアイドル気分になれるからな…
今回から3D対応ビデオカメラとかのやつもいるんだろうな?
181名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 17:40:03.07 ID:yVqDG0Zw
・「東京モーターショー」一般公開スタート 雨の中1000人超の列
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000511-san-bus_all

行った人、どう会場盛り上がってる? ちっとは景気のいい話が聞きたいわ。
景気高揚のため、行った人は車買い替えること!
182名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:06:09.17 ID:IhYPrK5v
土日と最終の土日はそこそこ人入るだろうけど
もんだいは平日じゃないの?

正直言ってレベル落ちまくりでしたよ
入場して1時間で飽きたよ

レースカー、スポーツカーとかないし

電気自動車?
ただが、試験走行で100km走れたくらいで
偉そうに・・・って感じ

むちゃくちゃ狭いし、荷物なんて積めないし

フジテレビタイアップの屋台がうまかった
ただ、それだけでした
183名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:09:51.52 ID:v/a1Ce3e
なんか床に直置きとか増えてるしビンボー臭い展示会って感じだな
184名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:12:45.51 ID:dLlXFQnr
「千葉みたいな糞田舎でやるな。千葉だから客が減るんだ。東京でやれ。東京なら大幅に増える。」って言ってた奴は責任とってちゃんと行けよ。
185名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:13:59.75 ID:kMS6vW3q
これって一般公開日は有料写真会だろ?
土日は一般人が行くようなとこじゃないわ。
186名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:23:44.47 ID:yVqDG0Zw
>>182-183
レポありがとう。
オープン2シータ車って、なんかいいの出てなかった? ダイハツのアレくらい? MR-Sから買い替える車がなくて困ってるんですわ
187名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:26:14.46 ID:v/a1Ce3e
>>184
いやいや台場は東京っていっても離島と一緒。
大島、新島でやってるのと同じで東京といっても都心とはいえないので事実上千葉でやってるのと変わらない。
188名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:29:02.26 ID:fbUgYxlp
すんげぇ人。入場制限してた
189名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:37:50.22 ID:IhYPrK5v
お台場は7時から花火上がるからね
ぞろぞろ自由の女神に向けて退場中
190名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:48:34.14 ID:qlL5UuhZ
>>182
ふだん見れないレースカーを間近で見れるのも
モーターショウの楽しみだったんだけどな

明日行こうかと思ったけどやめるわw
191名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:52:07.46 ID:7gywDaCd
午前中だけで4万人かよ。
去年は初日で6万人ぐらいだっけ?
192名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:54:16.57 ID:cVtn29Zm
>>190
あしたはトヨタのところで、スズキのレースマシンとマクラーレンが走るんじゃなかったか?

しかもスズキのレースマシンは見納め
次はVWってバッジだろうし
193名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:59:38.92 ID:Em0cR+0z

みずぼらしくなった東京モーターショー
http://news.livedoor.com/article/detail/6083598/
194名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:01:21.04 ID:il+h0hrE
>>191
去年は閑古鳥だったよ
195名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:01:47.15 ID:WgJApS+2
これから盛り上がる気配ありそう?
196名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:03:53.29 ID:5KhM6cz4
>>193
韓国のマスコミ報道ですよ。
197名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:04:12.96 ID:IhYPrK5v
花火きれいだよ

展示車はやたら混んでてみれませんでした
スペースが狭すぎ

コンパニオンのおねーちゃんもつまらんし・・・

花火きれいだよ  きてよかった お台場
198名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:05:05.39 ID:7gywDaCd
>>193
日本市場でまったく相手にされないキムチたちの泣き言にしか見えないw
しかも療養中のビッグ3を盾にしてやんの。
一体どこのどいつが「自動車の祭典」に韓国車の存在なんて求めるんだよ…
199名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:12:31.21 ID:cVtn29Zm
>>194
去年もあったのか・・・。

一昨年いったとき、韓国のキャンギャルがスカートの下から盗撮されまくってたのだけ覚えてる。
200名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:13:02.66 ID:7gywDaCd
ごめん去年じゃないね。2009年だ。
201名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:16:16.14 ID:cYqbO7im
>>165
日本人の自動車に対する視線がこの程度なのさ
202名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:20:22.98 ID:cCecm78F
東京モーターショーを、自転車で見に行く。
四輪クルマは買う気はゼロ、二輪ブースに
最新型のトライクでも置いてないかな。
一人乗りのミニカーでもいいけど。
203名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 19:21:30.97 ID:/2k6EN3k
今日行った奴、大雨の中外で並んでてビショ濡れにならなかった?
午後からは雨がやんだのにねw
204名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:32:56.37 ID:CX3x6bD9
大阪の方が外人多いのかな?
205名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 20:39:31.29 ID:yVqDG0Zw
>>193
ちゃんと引用しろよ

・韓国・米国ビッグ3も離れて…みずぼらしくなった東京モーターショー(1)
http://news.livedoor.com/article/detail/6083598/


韓国車もアメ車もいらんわ
206名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:20:41.32 ID:kAuSn3Uy
2年前が壊滅的だったからね、少しはマシになった程度で
過去の様な華やかさ面白さはもう無理かもね
207名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:10:16.96 ID:V/Rjz6YZ
アメリカ不参加か知らんがカマロとバンブルビーはいたぞ
208名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:14:53.87 ID:Ig8shMFK
以前モーターショーでベントレーの写真を撮りたかったんだ
正直購入候補の一つだし、真面目に検討してたわけ
するとカメラ持った俺を変態扱いしたモデルでもないぶっさい女子社員がおってだな
男を呼ぶ訳よw
呆れるわ
お前なんぞ撮る気さらさらネーっての
その男性木っ端社員も調子に乗って前出てくるな
やきいれるぞこら

これ、マジ話www
209名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:06:55.93 ID:dcfTD4wS
幕張は無駄に広くて移動だけで消耗しちゃったからビッグサイトは大歓迎
明日イテクル
210名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:50:22.65 ID:pVPKSmnu
>>208
つまり、マジで不細工でキモちの悪い男、いかにも変態っていう男がいたってこと?
211名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:16:13.35 ID:mu9fk0G2
ビックサイトは自動車みたいなショーをするには狭いと思う。
どうせ車で行くのなら幕張でもそんなに遠いとは思わんし
なにより施設が広々していたのがよかったよ。
お台場なんて都内っていうだけでアクセス最悪でしょ。
幕張に戻してくれないかなぁ〜
212名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 02:51:56.39 ID:olKCgXRN
213名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:03:55.81 ID:i2l4JsuD
大盛況だって話だけど、リーマンショックの影響をモロ被りした2009年が異常すぎたわけで
214名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:15:41.11 ID:71/fezso
>>212
これがモーターショーのコンパニオンかと思うと、悲しく成って来るな…
215名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 03:41:18.73 ID:XsU8ULeM
日本の女は食生活が欧米化しているから肌に張りがない
韓国人はキムチ食べて代謝がいいので健康的に見える
食生活の改善は必要だな
216名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 06:39:27.43 ID:bu8O91qy
俺はビデオカメラで撮ってたらコンパニオンが近づいてきて
それビデオカメラですか?
とか聞かれていきなりカメラの前で宣伝し始めたことあったな…
あまり可愛くなかったがしょいがないから映してやったが
報道陣でもなんでもない普通の小さいビデオカメラだったのに…
217名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:09:13.64 ID:BQZoVGg3
わざわざ車を見に行く意味がわからん
道路にたくさんあるじゃん
218名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 07:16:43.28 ID:vzyDZIan
>>152
近くにある癌研病院から苦情が来るから少数でも問題になるよ
駐車場も台数確保できないからモーターショーには不向き過ぎる
219名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 08:37:14.67 ID:ZJ6b3Onk
お前ら車叩くけど
金持ちはどんどん消費して車を買うべき。
俺みたいに年収700万しかない屑は無理だ。
220名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 09:02:36.67 ID:bu8O91qy
俺年収300万以下だがなんだかんだで中古で300万円の車一回払いで払ってやったわ。
221名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 10:40:55.52 ID:EwdA/zfU
初日行ったらテリー伊東が居た
222名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 11:45:55.31 ID:XZxiWxdT
山本、BC編集部の皆さんはスカイアクティブは乗りましたか?良かった?
うーん正直あれはあまり・・・、あの程度で良ければウチでも出せます(キリッ)

Q、NAでリッター30km/Lの車を出そうと思えば出せると?
山本、いやいや(汗)

Q、NAで30q/Lを超える技術は研究しているんですよね?
山本、はい、それはもちろんですよ。当然です。

Q、マツダに先を越されたと。
山本、悔しいですね。
223名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 12:14:01.35 ID:ppk+j+Cv
なんだ、100万人いかないのか

前々回150万人だぞ
224名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 13:08:12.35 ID:i/vJTRKk
昨日車で連れと二人で行ってきた。
連れもコンパニオンの質が下がったと嘆いていた。
モーターショーをやる箱としてはビッグサイトよりメッセのほうが歩きやすいけど、
台場のほうが幕張より逃げ道があって渋滞しない。
最高のコンパニオンはアシモでした。

>>223
前々回の開催期間は17日間、期間中の土日が3回。
今回は10日間、土日が2回だからしょうがない。
225名刺は切らしておりまして
>>212
これって同じ人が着替えてるだけか? 
・・って思うぐらいに一様だな。 

女の化粧も車の家電化も、取り巻く様相は同じか