【自動車】ホンダ、高度成長期の名車「N360」復刻 軽巻き返しのシンボルに[11/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 15:37:42.00 ID:O0Q5llM2
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E29C9A8DE3E6E3E3E0E2E3E38698E3E2E2E2
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/553/54/N000/000/006/132132004703013104347_5e1ed3d141_20111115102046.jpg

 ホンダの新型軽124万円 ダイハツ「タント」に対抗 日本経済新聞 ホンダが12月中旬に発売する
新型軽自動車「N BOX(エヌボックス)」の価格が124万円からとなることが分かった。
競合するダイハツの「タント」とほぼ同じ価格に設定。
室内空間の広さやガソリン1リットルあたり約25キロメートルの低燃費を売り物にする。

 ダイハツ工業は、軽自動車の新型車「ミライース」に搭載した低燃費技術を主力の「ムーヴ」と「タント」に採用する。


燃費勝負になるのか・・・
570名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:19:35.08 ID:/b8KHMqu
>>567
ミラとかイースは意外と全高高くてスペースユーティリティあるけど、
ホンダだとその辺をあっさり無視しそうな悪寒
571名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:30:21.69 ID:9tvAatOq
初代シビックの復刻版も作ってくれよ
572名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:37:46.74 ID:FLbqPdIR
シティターボなら考えるな。
573名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:59:16.49 ID:OjiggdAY
いっそステップバンを
574名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:37:08.26 ID:vrk5a9n6
いやここはバモスだろ
575名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:37:19.43 ID:K2aZyS7Y
>>572
ブルドッグ希望
576名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:51:38.34 ID:o42Cm53W
初めて乗ったのが中古のNコロ
故障しまくりだったわ
シフトレバーまで折れたwwwww
ホンダも駄目な時代があった
577名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:16:19.32 ID:Sjwp9jrM
N-IIIだったがよく走った。
16年落ちの大古車だったが
メーター読みで110Km/h出たし
タコメーターはなかったがエンジンは8000rpmくらい回ってたと思う。
todayが出た頃に買い替えたが
今思うと惜しいことをしたとおもう。
今でも乗ってみたい車のひとつ。
578名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:22:11.11 ID:phVCSXWT
このN360ってのは、単に懐古主義とかレトロブームとかに乗っかってるだけじゃなくて、
ホンダにとっては原点回帰の意味があると思うんだけど。
ホンダも発展して大きくなったけど、ホンダのホンダたるいわれを忘れない為に。
たんにクラシカルな価値なら今のヒュンダイでも買っとけば良い。
ヒュンダイも大きくなるだろうからいづれは付加価値がつくだろうね。
579名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:11:29.52 ID:+ZzFG9pR
N-Jetを作れ
オートバイ→小型大衆車と下から成長して市場拡大がホンダの芸
飛行機も下剋上路線で行くべし
580名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:31:22.04 ID:7LYs8HKt
じゃあ誰にでも簡単に操縦できる
スーパーカブジェットをばぜひ!
581名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:57:49.18 ID:VVNsVke5
軽は特に実用への需要が高いから明確な実用コンセプトがないと売れないでしょ
低価格、居住空間、低燃費、積載
デザインはその次くらい、よほど酷くなければいい程度
582名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:57:33.99 ID:tBHiIIxR
つまりビートやカプチーノ、AZ-1やCara
は存在価値がないとでも?
583名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:06:46.80 ID:uQFL6Fws
あったのか?
584名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:25:00.84 ID:ssTQNo19
もし初代シティを復刻したら全然違うイメージになるだろうな。
ボディの強度だけ比べたらN360よりも劣ってんじゃねえのかアレ
585名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:32:56.20 ID:AsWD5pWu
今こそ初代ステップワゴン見たいな軽が欲しい
今回の新型軽は残念すぎる
586名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:41:30.91 ID:AxWnJkQZ
>>555
開放感がたまらなかった。知人が乗ってた。
587名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:07:04.10 ID:DvN1GYvm
NSX復活してちょ
588名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:07:54.41 ID:KsVfsxcH
昔の名前で出ています。(w
589名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:59:12.19 ID:HQGZWUcL
エンジンも空冷2気筒か?
590名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 13:33:57.18 ID:8S9Yrqg1
>>584

初代シティ出したら、アメ公が「コーナーで転倒する」って騒ぎ出す。
591名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 20:31:39.75 ID:XtwFmcU2
>>560
前になかったっけ?
トヨダで?
ふざけた値段だったけど

ビートで復刻してくれ
64馬力もいらないから かわりに
トルク上げてくれ
592名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:24:24.66 ID:fo0StxLZ
>>591
見た目は初代クラウン、中身はプログレ、オリジンの新車価格は700万円
ドアが観音開きになった以外、内装は、エンジン、足周りは皆プログレ

あと、トヨタAA型自動車をモチーフにしたトヨタ・クラシックがあったが
これはハイラックス・ピックアップをベースにオリジナルのガワを乗っけてる
新車価格800万円・・・2L OHV4気筒エンジンのクルマ・・・・
593名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 20:58:39.87 ID:KFrsoAA2
FJクルーザーもあったぜよ
594名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 22:53:39.25 ID:ColkipgC
過去形かよ
595名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 12:53:34.78 ID:BmV008P4
小型の車の横に小人を立たせて
小さい商品を大きく見えるように錯覚させる
596名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:21:31.11 ID:TZmxdVa1
ホンダもこんな記事を書かれる時代になったんだね。来年以降はどうなるやら。


月刊BOSS 1月号 
【特集】HONDAがヘンだ!“らしさ”喪失の危機
ttp://keieijuku.net/boss_new.html

・沈滞するホンダスピリット 消えた“とんがり商品”
・進まぬ意識改革 自壊するホンダイズム
・「絶頂期」だった久米時代 「大改革」の川本政権
・「宝庫」の新興国市場なのに主導権は握れず
・国内市場を見捨てたホンダ問われる世界トップ企業の責任
・欧州は「脱落」米国も「苦戦」トヨタのライバルは日産に
・相次ぐ縮小で薄れゆくチャレンジングスピリット
597名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 18:24:41.85 ID:gu1jlpyx
N360ってホンダの車の暗黒史じゃん
598名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 19:25:53.44 ID:ZeFu9dEX

ホンダ トゥディの方が名車

599名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 14:51:26.33 ID:vsprOsR8
10万円で買えるしなw
600名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 16:38:00.33 ID:FcNbZaxh
>>595
哀窮の中からコドモテンチョが15人位出てきて広さをアピールさせればよかったのに
601名刺は切らしておりまして:2011/11/30(水) 10:23:51.54 ID:Vbhud2gs
普通の軽自動車 期待外れ
602名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 15:33:50.40 ID:TAgBl25n
期待はずれだねえ
603名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:07:45.88 ID:nlSnXuVC
新型エンジンはボアピッチも変わったのか。
604名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:20:37.48 ID:rgpJP0RR
これはどうみても、初代ステップワゴンの復刻だろ。
http://u-tomtom.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/02/stepwgn.jpg

N360の復刻はこれから出るんじゃね?
605名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:38:30.68 ID:4palZS+L
やはり軽規格廃止の方向がいい

国内でしか売れないこんなくだらないモノを
作る開発リソースがもったいない
606名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 04:21:50.54 ID:DMC8axe0
>>604
初代ステップ(VA/PA)にワゴンの設定はない。
あったのはバンとピックアップだけ。
607名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 04:24:38.88 ID:DMC8axe0
>>605
海外でもそれなりの市場があるのだが。
(無論、エンジンは660ccよりも大きい)
608名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 04:39:11.52 ID:T43hjGPp
N360って欠陥を指摘されたら政府に圧力掛けさせて消費者団体だかを潰したってやつか

つかNBOXって冗談抜きで酷いデザインだな
ダイハツ車がマシに見えるレベル
609名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 06:27:42.29 ID:cue4nlUi
ステップバンのフォルムで、シエンタやフリードタイプなら絶対買う

シティの復刻でも買う
610名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 06:30:27.35 ID:4gHPDBv7
どこが復刻なんだよ
こんなのっぺらぼうじゃ落書きの格好の標的にされるのがオチ
611名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 06:33:23.87 ID:zPtIXqsm
>>605
リソースが余ってるからいいんだよ
612名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 06:37:55.64 ID:clyCdyek
613名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 17:33:11.14 ID:nlSnXuVC
ホンダの社長は国内の技術者に対して「お前らの半分以上はいらない」という感じのこと言っていたね。
614名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 17:54:32.68 ID:yULhXIyy
>>613
ウチでもよく言われてるよ。
あの国とかその国の技術者の方が、ずっと優秀でずっと少ない賃金でずっとよく働くので、今後日本人と入れ替えるそうだ。

@某メーカー
615名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 18:45:37.20 ID:0FdbHy6v
マツダが言ってたね
616名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:34:13.68 ID:AkEWNMOQ
先月のアメリカでの新車の販売台数は、トヨタ自動車が7か月ぶりに
プラスに転じたのに対し、東日本大震災以降苦戦が続いているホンダは、
タイの洪水の影響もあって依然として販売の低迷から抜け出せず、
明暗が分かれる形となりました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111202/t10014356571000.html
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 08:30:35.65 ID:JcLa+N/F
618名刺は切らしておりまして
山本、BC編集部の皆さんはスカイアクティブは乗りましたか?良かった?
うーん正直あれはあまり・・・、あの程度で良ければウチでも出せます(キリッ)

Q、NAでリッター30km/Lの車を出そうと思えば出せると?
山本、いやいや(汗)

Q、NAで30q/Lを超える技術は研究しているんですよね?
山本、はい、それはもちろんですよ。当然です。

Q、マツダに先を越されたと。
山本、悔しいですね。