【裁判】自販機管理「東京キリンビバレッジサービス」の異様勤務、23歳過労死…自殺の男性社員を労災認定 まだ謝罪なし[11/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
飲料大手キリンビバレッジの子会社「東京キリンビバレッジサービス」(東京都千代田区)の
男性社員(当時23歳)が昨年4月に自殺し、品川労働基準監督署が過労によるとして労災認定
していたことが分かった。

男性は清涼飲料の自動販売機の管理で長時間労働を強いられ、亡くなる5分前、姉(26)の
携帯電話にメールで「仕事がつらい。父さん母さんをよろしく」などと書き送っていた。
認定は10月5日付。

会見した遺族や弁護士によると、男性は高校を出て05年4月に入社し、10年3月に品川区の
営業所に移って担当エリアが拡大。
自販機約80台を1人で担当し業務用車両で巡回して商品の補充や交換、売上金の回収などを
行っていた。同年4月13日夕、勤務中に会社の屋上から飛び降りた。

品川労基署は、09年10月〜10年3月の半年間で男性の毎月の時間外労働は平均81時間、
最長で92時間だったと認定。
亡くなった4月は季節の変わり目で商品を入れ替える繁忙期に当たり、時間外労働は13日間で
63時間と、月120時間を超えるペースだった。
1日15時間労働、3時間睡眠が続き、男性は精神疾患にかかった。

同居していた母(62)は
「まじめに働く子で、毎日おにぎりを持たせて送り出した。運転中に食べていたようだが、
残すこともあり『食べる余裕もない』と言っていた」と涙を浮かべて振り返った。
父(64)によると、葬儀の時、参列した社の幹部から
「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」などと言われ、労災認定後も
謝罪はないという。

代理人の増田崇弁護士らは「同社は男性の職種を『セールスマン』と呼び、残業代をほとんど払わず、
売り上げに応じた販売コミッション(手数料)を与えている。
男性の月給は手取り20万円を切ることもあった。
若者を使い捨てにする異様な勤務、給与実態だ」と批判。同社総務部は「現時点でコメントできない」
としている。

ソースは
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111101k0000m040059000c.html
■東京キリンビバレッジサービス
 http://www.beverage.co.jp/company/employ/tokyo/
 よりお客様に近い位置でダイレクトに営業活動を展開することによって、
質の高い商品とサービスをより多くのお客様へ提供し、心豊かな時間を
過ごしていただくことが、私たちの願いなのです。

dat落ちしていますが、関連スレは
【裁判】「倒れそうです」 新入男性社員「猛暑配慮なく過労自殺」 両親、運送会社を提訴へ[11/09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315176060/
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/01(火) 10:27:43.37 ID:???
関連スレは
【労働環境】増える「心の労災」…「精神障害」原因、ここ10年で3倍[10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318462292/l50
3名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:28:40.50 ID:rwJD12uu
自販機の交換がそんなつらいの???
4名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:29:33.16 ID:8U4Okg+J
>>若者を使い捨てにする異様な勤務、給与実態だ

いつのどこの誰のレベルを基準にした話をしたいんだろうか?この親父は・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:29:41.16 ID:nXv+mq/G
↓以下奴隷自慢スレ
6名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:30:42.16 ID:lLpIbANK
非人道的な会社だな。キリン好きだけど控えるわ
7名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:32:15.37 ID:lfJw6HEP
この勤務状況が本当なら、会社が意図的に彼を確実に殺そうとしたとしか思えない。
8名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:32:21.10 ID:oeNtdqfB

自販機の補充は主婦か老人にやらせとけばいいんだよ。
9名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:32:46.01 ID:hKcWAg0B
弱者を食い物にし過ぎは良くない
おいらは弱者だから
さよならキリンだよ
10名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:33:38.92 ID:aFmIvAHb
悲しいな・・・。他人事だが親しい仲間が死んだ気分だ
11名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:35:13.08 ID:glV4CsnM
>>1
自販機の商品の補充だから、給料はそんなにやらなくてもいいけど
楽くらいはさせてやれよな
どう見ても、アルバイト募集でもいいくらいのレベルだろう
12名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:35:37.68 ID:e2X6iAXX
警備員なんかもっと時間外やっている。大手からして日給月給だから時間外やらないと食っていけない。
ちなみに葬儀に役員なんてやってこないし、労災なんて握り潰される。
13名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:35:46.25 ID:iuKuOX/C
>>3
>1日15時間労働、3時間睡眠が続き
楽なら同じ事すれば。
>>4
1日15時間労働、3時間睡眠で月給は手取り20万円を切る仕事でいいなら、いくらでも
紹介するよ。
14名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:36:18.58 ID:J5lI0U3v
俺も控えるわ。
15名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:36:53.21 ID:afbU1Szl
まず残業ありき、しかもサービス残業を強要する会社かキリンビバは
正に奴隷労働
16名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:37:40.97 ID:4l1f2N97
これで異様と言われたらウチらIT屋はどうなるのよ。
日付が変わる前に帰せとは言わん。
残業代出せゴルァ!!!!
17名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:37:56.16 ID:RRJacTKD
勤務15時間で睡眠3時間
月平均81時間残業・・・・

さすがねつ造の毎日記事だな
18名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:38:11.11 ID:lfJw6HEP
キリンが倒産すればほかの会社が助かって無駄な競争がなくなるから、低賃金超過勤務の犠牲者も減る
19名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:38:36.63 ID:HMLcpDRA
本日の奴隷スレ
20名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:38:48.93 ID:lfJw6HEP
>>16
おまえには自販機の仕事など1時間でも無理
すぐへばる
21名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:39:47.46 ID:Np0VO1Zv
>自販機約80台を1人で担当し業務用車両で巡回して商品の補充や交換、売上金の回収などを 
>行っていた。

>代理人の増田崇弁護士らは「同社は男性の職種を『セールスマン』と呼び、残業代をほとんど払わず、 
>売り上げに応じた販売コミッション(手数料)を与えている。 

セールスマンでもなんでもない、自販機の管理が歩合制って、、、

>1日15時間労働、3時間睡眠が続き、男性は精神疾患にかかった。 

精神への傷害を受けて死んだんだから、傷害致死で告訴すべきレベル
22名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:39:52.69 ID:4l1f2N97
>>20
それ以前にそんな低賃金でやってられるか。
23名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:41:47.48 ID:AGc25Lrq
これが日本のGNPの実態だな 低開発国並み てか 低開発国のほうがのんびりしてるか
24名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:42:07.59 ID:9tUeEvzT
20日で割ると1日4台ペースだな
25名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:43:11.51 ID:Gku4D2Hz
自販機でキリン商品買うのやめるわ。
すこしでも仕事減らしてあげないと。
26名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:43:12.30 ID:chIVl+ty
死んで初めて労災がおりる国

労働基準監督局とはなんだったのか…
27名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:43:25.01 ID:lQWqksGY
こういう企業は人の命なんて一円にも満たないと考えてるからね。
でもヤマダ電機みたいに、ののしり殺されるよりはましだが・・・
28名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:43:47.38 ID:lfJw6HEP
>>22
だから彼は斃れたんじゃないか馬鹿野郎!冗談じゃねーんだよ!
29名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:45:28.18 ID:AGc25Lrq
>>26
禿同
30名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:45:30.09 ID:1dK6fOBh
>>24
1台の自販機の管理、20日に1度じゃマズイだろ?
何日に1度、商品補充と代金回収が必要か考えると、1日に回る台数がとんでもないことがわかる
31名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:46:02.88 ID:lfJw6HEP
これで月給200万円とかならだれも自殺なんかしないよ
それだけ出ればとりあえず2年ぐらい気合入れて頑張って次に進めるという希望があるから彼みたいに鬱にならないですむ
昔のダンプの運ちゃんとかマグロ漁船の船員とかそうだったな
32名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:46:22.44 ID:4l1f2N97
>>28
なんでオレにからんでくるのか理解できないんだが?
ま、自業自得。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:48:35.38 ID:1dK6fOBh
結局、昨日の伊藤園の事故も考えると、「飲料系」はどこもブラックだと。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:49:14.37 ID:7so2jOaH
俺は労災却下されたけど自殺してたらわからんかったな
35名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:49:53.88 ID:a0j2sCSN
キリン最低もう買わない
36名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:50:00.75 ID:4l1f2N97
会社を選ぶ権利もあるんだぜ?
奴隷じゃないんだから。
37名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:50:16.56 ID:AGc25Lrq
ここにニートやってる人がいるかもしれないけど
こんな実態じゃあ働きたいと思わない人がいてもむりない
俺だって嫌だ。 

低価格を追求した結果が、こんな高い代償を払っているのか?
結局 消費者の俺達が悪いのか?
38名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:51:46.12 ID:ut+KctmT
80時間残業して20万以下とかおかしいだろ。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:52:03.00 ID:gTXhKQC7
>時間外労働は13日間で63時間と、月120時間を超えるペースだった。

すべて平日の残業と仮定しても休日にきちっと休めてりゃ問題ないレベル。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:52:07.57 ID:eul9TnRk
>>32
たぶん、東京キリンビバレッジサービスの幹部も
そう考えてるだろうな、自己責任デースってかw
41名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:52:11.92 ID:jZ2EaLGX
立て!万国の労働者。
右翼を殲滅せよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:52:21.16 ID:7so2jOaH
実質会社を選べん

しがみつかなきゃ正社員はほとんど手に入らん
43名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:52:37.50 ID:6DZDTYie
キリンとかいうのの不買運動マダァ〜 チンチン
44名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:53:24.43 ID:oZ5PJKeU
1日80件
それはきつい・・・あれ結構時間かかるんだよ
缶の回収やら両替やら・・・
ちょっと狭い路地だと車入れないから手運びだし、もちろんビルの中にあるのも
あるし・・・
キリンさっさと謝罪しろ!

45名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:54:49.70 ID:lfJw6HEP
>>40
>>40
キリンは超一流企業だから上の方の人は学歴エリートだ
そんな人たちがビジネスの世界に入って功利主義(utilitarianism)や実力主義(meritocracy)のドグマに染まったら、こんな恐ろしい会社をつくることは当たり前
自然の帰結

自販機担当の人たちのことなんか、同じ人間だと思ってるわけがない
46名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:55:09.89 ID:sP8iBQ3I
キリンのイメージ最悪になったわ
なんだその労働 それでセールスマン?
一番搾り好きだったのに キリンカップも胸くそ悪くなる
47名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:55:42.62 ID:4l1f2N97
>>40
結局、国も会社も誰も個人のことなんて守ってはくれないんだよ。
自分の身は自分で守れってことさ。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:56:51.01 ID:E3NTz+GB
転職しろよ。嫌なら辞めろ、とかそういう意味じゃないぞ。
他に仕事なんて本当にあるんだよ。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:56:57.26 ID:YXfjnqhM
さすがにこれは酷い
せめて残業代くれるならだけど
未払い残業あるなら裁判すれば取れるよ
50産業廃棄物:2011/11/01(火) 10:57:06.46 ID:9qZxgMf5

23歳なら辞めても十分やり直せるのに・・・。(´・ω・`)
51名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:57:06.90 ID:3eGYAkaE
キリンの天下り経営者は数字だけで経営をする。
キリン本社は装置産業、自販機管理は労働集約企業、
労働集約企業が利益を上げるためには、従業員をダダ同然でこき使う。
52名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:57:46.38 ID:PyqmvaNN
確かに若いアンチャンが多いね
コレじゃトッチャンじゃ無理だわ
日本経済はこんなブラックで成り立ってんだろ
53名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 10:58:26.89 ID:lfJw6HEP
>>47
んなこたあない
それは現状の話
ここ30年ぐらいそういう方向で制度変更が進んだ
それを望んだのが国民なんだから、ためしに30年やってみてやっぱ辛いとわかったならそれを変えるのも国民
54名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:00:10.12 ID:gTXhKQC7
>>52
運転免許を除けば「自販機に缶を補給するだけの、中学生でも出来る仕事」だからな
技術を必要とされない仕事に金ださんよ。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:00:46.50 ID:7so2jOaH
国民の思い通りにはかわらんし

その間に死ぬって
56名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:03:19.83 ID:KBkxSV+V
キリンとか名の通った会社に就職できて家族は嬉しがったのかもしれない。
社会の実態を知ってれば、もう少しちゃんとした手に職が付く職業も選べたのに残念。
こんな、大企業の系列会社の幹部って本社で使い物になんらなくって放り出されたクズが多い。
実際の担当者の労働環境なんて知ったこっちゃなく、自分の不遇(実際は自業自得)の愚痴を言うのが精一杯。
環境なんて改善する訳ない。

大体、自販機の売り上げの多少は交換要員には関係無い。
それで残業手当も払わない職分にしてる、狡賢こさの見本だが、世の中には多い。
だれも救わないのが現実ではある。
57名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:04:16.29 ID:Np0VO1Zv
>>50
この不景気で?
58名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:05:16.81 ID:lfJw6HEP
>>56
>こんな、大企業の系列会社の幹部って本社で使い物になんらなくって放り出されたクズが多い。

じゃなくて、ピラミッドの上が狭いから押し出された連中だろ
本社に残った連中と比べて自分たちの実力が劣ってるとは納得できないから、そういう連中ほどひねくれる
59名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:05:29.10 ID:jEkG3bTj
これからは自殺する前に業況を責任者に真摯に報告するべきだね。
それで駄目なら主任・係長から部長まで位の上司を天誅くわえてから、自殺が良くないか?
後輩のためにもな!
自分対4〜5人なら会社もいい方に向かうんじゃないかな?

真面目な青年に合掌。
60名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:06:49.09 ID:gTXhKQC7
>>57
やる気&贅沢言わなきゃ底辺の高卒だって問題ないよ
大卒浪人は自己過信した挙句に夢見すぎ
61名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:08:25.59 ID:/bQbUy7j
残業代払うくらいは当然だよなぁ…
しかし辞めてもっと楽な仕事に転職する手もあったろうに、悲しい話だ
62名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:09:20.21 ID:yNETk5uj
かわいそうに。

>>45
学歴エリートの人はけっこう根性主義だよね。
自分の学習環境が良かったとは思わないようだ。

大本営の参謀から見ると兵士の命は安いんだろうね。
63名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:09:28.14 ID:yiGlXNZf
このバイトした事あるけど一人で80台は多すぎだろ
64名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:10:31.82 ID:KNnnSvBp
食肉業界、パン屋、飲料メーカーのルートは地獄だよ。
気楽そうに見えて売り上げのプレッシャーが凄い分、運送屋よりきついかも
しれない。
俺は食肉業界でルートやってたけど一日25軒とか回って一日中、
性格の悪い肉業界のオヤジどものご機嫌取り。
10年続けて精神的に鬱になり今ニート。
日本の労働環境は異常だと思う。

65名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:10:35.53 ID:OK3kVtAF
あたしも午後ティー大好きだけど
この記事読んでキリンに幻滅したから午後ティー買うのヤメる
そんな弱い人間を踏み台にしてまで利益を優先する会社のものなんて、体に取り入れたくない
66名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:12:40.14 ID:Uq9VVJAe
残業代は、長時間労働防止のための企業へのペナルティであって、
労働の対価ではないことを認識するべき
「金さえ払えばどれだけ拘束しようと構わない」という考えが一番よろしくない
67名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:13:28.20 ID:Np0VO1Zv
>>60
>>1
>男性は高校を出て05年4月に入社し、
68名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:14:21.74 ID:FBUESWsP
死ぬほど辛いなら、辞めてみればいいんだよ。
毎日朝から晩まで死にたいって思っていたのが
異常な精神状態だったって気付くよ。
やめても解決しなければ、それから自殺すればいい。
でもこんなに真面目な青年なら、きっと誰かが助けてくれただろうに。
残念だ。
69名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:14:37.17 ID:lfJw6HEP
>>62
学歴エリートは自分たちが人一倍努力したからそうなったと勘違いしてるが、
じつはほとんどの学歴エリートは家族や社会といった周囲の環境に恵まれていただけ
そのうえで努力したから学歴エリートになれたんだが、
「人一倍」の努力ではない
学歴エリートになれない子たちも限定された条件下で人一倍努力してそれぞれがんばってる

だから、「努力すれば必ず成功できる」みたいな功利主義の幻想ふりまくのはやめたほうがいい
ジェレミーベンサムという哲学者の考え

それに対してイマニュエル・カントという哲学者は、努力の過程が大事なのであって結果は問題じゃないと言ってる

ところがいまの世の中は、あまりにも結果重視
70名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:15:54.60 ID:wUMYvMVx
ここも事故女の伊藤園も酷いな、こりゃ働いたら負けかも。全員ではないにしろ一部は廃人に
なるんだろ、アニメの『カイジ』思い出したわ。働いて地獄とかカイジに出てくる奴等以下かもな
71名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:16:01.96 ID:y1M5AkMA
>>1
ふ〜ん
でも、サントリーは買わないよ
韓日表記のチョントリーは絶対にお断りします
72名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:18:01.54 ID:kdRIXDTk
仕事なんてほどほどでいい。
他人から強制的にやらされているのなら、なおさらだ。
73名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:18:17.86 ID:C76VfJnE
これで残業代もないとかクズだな
74名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:21:45.02 ID:eul9TnRk
「釣った魚に餌やる馬鹿がどこにいる」
という発想
75名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:23:48.75 ID:EOm0fiSj
まあ俺は大して働いてないただのプアーだから自分の時間も多くて良いけど
ワープアは大変だよな…大して金貰ってないのに長時間必死に働くとか残念すぎる。
貧乏人も金持ちも1日は24時間なのは平等なんだから、もっと自分の時間とか大切にしろよ…
76名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:25:04.18 ID:7so2jOaH
俺今週仕事休んでる

自分を押さえれる自信ないから
77名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:26:17.39 ID:b/RPAi1H
ブラックやなあ
78名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:28:29.74 ID:4k9cVHEY
近所の駄菓子屋さんのおじいさんが
何日か一回、鍵開けてジュースを上からガシャガシャ落としていく奴か。
あれ勝手に売上がレシートに印刷されるから
あとは賽銭箱確認するだけで楽って言ってた。
冷蔵庫に補給しに行くだけですね。車から自販機までが重そうだけど。
79名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:30:56.75 ID:lfJw6HEP
>>78
空き缶入れのごみ箱の清掃&空き缶回収もあるんじゃないの?
そんなのまる一日ぐるぐる回ってずっとやってみろ、重労働だろ
80名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:31:24.46 ID:n3EJsTgu
莫大な広告費を残業代にまわせばよかったのでわ?

とにかく一発でキリンのイメージが悪くなったよ
81名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:31:24.24 ID:9n9/af/E
資本主義だな。
他人を殺すまで働かせて、そのアガリをかすめてナンボ。

まさしくいまの資本主義。
82名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:31:56.59 ID:WktAGnw7
この労働時間で20万をきるってひでえな
83名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:31:59.17 ID:lfJw6HEP
>>81
それは資本主義の一形態にすぎない
それはマルクスの解釈する資本主義
84名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:32:51.50 ID:BHKMhZTY
この御時世、退職すれば次は無いって気持ちで働いてたんだろうな
まだ若いからやり直せたのに。。
コメントできないとか言って今頃会社は如何に世間のイメージを保つかとか、労災で負債被ったからボーナスカットとか策練ってるんだろな。
徹底的に調べて全社員に未払いの残業代すべて払わせてこんなブラック企業は地に落ちればいい
85名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:33:03.32 ID:imRWTpCf
> 「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」

これが常態化しているなら問題だろ。
労基署は働けよ。
86名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:33:04.52 ID:8gzBuceH
俺も残業同じぐらいやってそれでも仕事押し付けられて
上手くも行かないから自殺未遂起こしたけどさ
それでも手取り20以下は酷すぎだろ
しかも営業でもないのに歩合製とか

とりあえずしばらくキリン買わね
87名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:33:06.43 ID:sJnkPtqe
1日15時間の肉体労働はキツイわな。
9時〜24時とか、それより早いもんな。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:33:10.99 ID:Z9oLft4/
ITと違って残業代も出てないんだな
89名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:33:19.78 ID:lfJw6HEP
>>80
Jや日本代表の試合で会場の若者たちから大ブーイング出るかもな
コカコーラ社の製品のペットボトル投げ込まれたりして
90名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:34:02.18 ID:8dunSvvX
>>75
ウチの祖父は70歳くらいまで働いて肺ガンと脳卒中で亡くなった
働くのが好きで、働いて働いて、働き通して亡くなってしまった
お金と親と孫の自分だけが残った

いまだにどうしてあんなに働くのが好きだったのか分からない
働いて働いてお金も使わず貯め込むだけで死んでしまって
あの人生で幸せだったのか

労働が辛くて挫けそうな自分には良く分からない
祖父は無料でも休日会社に指導しに行ってた
生前のうちに戻れるなら労働について意見を聞きたかった
91名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:34:18.79 ID:lfJw6HEP
>>85
「全員が重労働だからこの彼だけ特に重労働だということはない、よって自殺は甘え」と言ってるようにしか聞こえないね

92名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:34:27.45 ID:FItprlmw
わかる・・・わかるぞ・・。
93名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:34:48.63 ID:sJnkPtqe
東京もキリンもおっかねーだな。
94名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:35:25.74 ID:lfJw6HEP
>>90
バートランド・ラッセルというイギリスの数学者・哲学者は、
仕事は人生のうちでもっとも楽しい暇つぶしであるとかなんとか言ってたぞ「幸福論」という本で
95名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:35:48.66 ID:HqIvV8qL
残業代が20万だろ
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 11:40:36.31 ID:eFBUUlLn
馬鹿が笑い、真面目な奴が損をする


キリン製品はしばらく買うのを控えよう
97名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:43:12.09 ID:lOKjjIu1
>>96
真面目なやつって単純労働しかできないけどな。
98名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:44:06.60 ID:Ah45PPpu
15時間働いて3時間の睡眠時間…空白の6時間は?
実家ならまだ楽だろうに。
俺は重量物扱う仕事で休み日、祝のみの会社で8時〜23時まで労働してたが…
しかもAM3時終了、AM6時出勤なんてのもあった。

一人暮らしだと結構辛いレベルだと思うんだが?
99名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:45:33.27 ID:Z9oLft4/
過労死で労災認定されると労基の監査入るからこの会社、これから大変だよ。

社員の勤務予定表と勤務実績表の提出を求められ、無ければ違反。
変形労働時間制であれば労使協定の有無。
未払い賃金の算出と支払い。
1日8時間超過勤務、1週間40時間超過勤務、1ヶ月170時間超過勤務の合算。算出。
100名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:45:55.83 ID:dPOhxmnw
>>94
お金がもらえるからね
これが大きいと思う
101名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:46:49.28 ID:gTXhKQC7
>>98
冷静に考えてみよう、それだけやってたら残業120時間で収まるのかを
102名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:47:44.54 ID:i7ESDNfm
>まじめに働く子で、毎日おにぎりを持たせて送り出した

。・°°・(>_<)・°°・。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 11:47:51.49 ID:uf9Zyh6M
大阪でさえ似たような仕事、高卒でも余裕で手取り30万超えてるぞ
東京で20万切るとかあり得るのか?
104名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:48:32.65 ID:1GNLZc4x
こういう尊い犠牲の上に飲料業界が成り立っているんだなと思うと、水道水でもよくね?
105名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:49:06.45 ID:OBY83i/Z
> 「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事 はさせていない」

キリン全体が問題に気づいてないんだね。ガッカリ企業
106名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:50:03.83 ID:ARjOVmJU
キリンも不買か
107名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:53:36.76 ID:XRvsbWdb
とにかく日本は自販機が大杉
外国と比べて自販機荒らしが少ないから
ほぼ全域にあふれるほど配置してある
有る意味異様な光景
もっと減らせよ、節電にもなるしな
108名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:54:09.46 ID:41eeXpCL
良い印象の会社だったのに…
それにしても、こういうのはここだけの問題じゃあないよなぁ
109名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:54:33.05 ID:9n9/af/E
>>83
現実を見ろよ。マルクスとか関係なく、これが現実の資本主義だよ。
110名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:55:18.68 ID:4k9cVHEY
キリンビバレッジに今回の件を問い合わせしました。
現在回答待ちです。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:57:12.75 ID:n3EJsTgu
薫るブラック
112名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:57:37.36 ID:i7ESDNfm
考えたら自販機って売り切れってそれほどみないよね。オフィスのカップコーヒーのとかも。
気にいってるものは毎日2-3回買うんだけど、1日売り切れてても不満に感じてしまってたよ。
故障とかでもすぐ駆けつけてくれたり、買おうと思った時に補充作業中のときに心の中で迷惑に
思ったりしてた。不断の勤勉な労働のたまものだったんだね。
ゴメンね。
113名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:57:54.55 ID:ga9/b4hK
>>16
仕事内容が全然違うだろ
だからお前らオタクはきもいって言われるんだよ
114名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:58:21.39 ID:lfJw6HEP
>>100
安定した仕事は人生設計の基礎だからね
人生を建設できるわけで、これは楽しいはずだ

>>109
現実と言ってもいまが夢状態だからな
ここ30年ほど
レーガンやサッチャーの理想主義の具現化にすぎないから
そろそろ世界はレッセフェールの火遊びを止めて正気に返らないと・・・最終戦争で人類滅亡
115名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:58:29.60 ID:2jg/Runh
おまえらが使ってるパソコンやケータイだって、工場で作ってるのは
似たような境遇の人たちだぞ。
お前らが2chで好き勝手かけるのもその人たちのおかげだってことを忘れるな。
116名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 11:59:48.45 ID:odYn5G76
バブルの頃だとコカコーラとサントリーのルートセールスはバイトで日給1万5千円〜だったなぁ
117名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:01:35.45 ID:lfJw6HEP
>>116
いまほど市場の競争状態が激しくなかったからな
規制緩和と金融緩和でどんな業種も投資のための資金調達が楽になったので馬鹿みたいに投資してあらゆる市場で過当競争を招いている
118名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:01:40.27 ID:iBWvZFIp
気になるのは、残業代を払ってないって所だな
他社への戒めのためにも、ここを徹底的に叩くべきだな
119名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:02:20.20 ID:mEWa9b17
>>39
>すべて平日の残業と仮定しても休日にきちっと休めてりゃ問題ないレベル。 

歩合給のセールスマン扱いだから、休日もないんじゃ?

「歩合が減ってよければ、自由に休んでください」って感じで

自販機には休日はないんだし、わざわざ休日のために他の人雇ってるとも思えないだろ
120名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:02:30.86 ID:LvZYUa2v
自販機減らせば楽になるとか言ってる馬鹿がいるけど、
自販機減らした結果として担当の従業員を減らすんだから何も変わらないなw
121名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:03:30.79 ID:2jg/Runh
>>110
「野良犬どもがうるさいのう」
くらいにしか思ってないよ。
122名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:05:10.72 ID:lfJw6HEP
>>120
実質賃金レベルが上がらなければ何やってもだめさ
景気対策として金融緩和などを用いて実質賃金を引き下げる措置は短期のドーピングに過ぎない
実質賃金は長期的に上昇する方向でもっていかないとその国の経済の成長そのものが崩壊して、
彼のような犠牲者がどんどん出てきてしまう
123名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:07:23.18 ID:y1M5AkMA
なにこのわかりやすいキリン叩きスレwww
でも、サントリーは買わないぞっとw
124名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:07:57.12 ID:eXg55H0o
>>120
完全自動補充型自販機にすれば解決する。
125名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:07:59.09 ID:2jg/Runh
2chで
「この会社は許さない。不買だ」
ってなった会社で、影響を受けたケースはゼロ。
せいぜいクレーム係の仕事が増えたくらい。

栃木のリンチ殺人の時「もう絶対日産の車は買わない」と言ってた連中が大勢いたが
現実は・・・
126名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:07:58.60 ID:RyNyKn+f
大なり小なりどこの会社にもこういう圧力があるんだよな


ここで無理して会社に居座っても、年金受給年齢引き上げられるし報われる前にダメになっちゃうよ


今は国民年金、厚生年金→生活保護、障害年金への移行期だしな


無理しても働くのが美徳ってイメージは、会社を存続させるために作りだされた悪習だからな
127名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:09:13.54 ID:lfJw6HEP
>>125
あれは日産に何か落ち度があったっけ?
128名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:09:50.66 ID:5JSB/kvS
>>62
日本は先の大戦から何も学んでいないよね
戦争中と違うのは上官を後ろから撃つ機会が現代には無いって事だな
129名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:10:21.55 ID:4k9cVHEY
>>121
いや、別にかまいませんよ。
このような勤務体系をさせているかの事実確認ですから。
労基からも認定されてますから、今回の事件が問題のある企業活動なのか
キリンが把握しているのか
それとも子会社が勝手にやってるだけでうちらは知らんという態度を取るのか。
それだけ知りたいだけなんで。
130名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:10:36.98 ID:Z9oLft4/
むしろ、2chに期待して真に受けて
何か起こると思ってる奴がいたことが驚きだなw
131名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:11:58.86 ID:2jg/Runh
>>127
なんかしらんけど
カルロス・ゴーンを叩く書き込みが大量にあったのは覚えてる。
132名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:12:33.07 ID:n3EJsTgu
>>125
清涼飲料水は影響あるんじゃない?
クルマと違って
133名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:14:01.00 ID:C76VfJnE
葬儀の時にわざわざ言うとか腐りきってる
134名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:19:20.59 ID:otWA90NQ

検索「ひめのブログ」
TPP参加反対署名2日正午まで!
web署名に効果はありません!
ぜひ、FAXでの署名にご協力を!


TPP参加=アメリカの植民地化
マスコミはこの事実を報道しません!

135名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:20:25.92 ID:+NFvFal4
そんな大変なのか・・・
136名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:23:23.82 ID:pdl9a5VV
糞経営者は死ね
137名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:24:49.06 ID:BeVSNSqR
むしろ社員なんだが
138名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:24:56.15 ID:4CFVFidP
>>27
ヤマダ電機いいたいだけやん
139名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:26:43.30 ID:gTXhKQC7
>>129
>それとも子会社が勝手にやってるだけでうちらは知らんという態度を取るのか。

なに当たり前のこと行ってるの?
どこの国に行ったら子会社の不祥事に親会社がのこのこ顔出すんだよ
140名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:29:33.49 ID:8O155Fs3
やっぱり仕事しないで生活保護がウマーで最高だな
労働は尊いとか、資本家のバカみたいな神話を信じてる連中はどんどん自分の時間と命を削っている

そろそろベーシックインカムを本気で導入しないとダメだろう
141名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:30:53.93 ID:YHN85H+a
残業代ほとんどなしでこれじゃ認定されるね
142名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:34:41.12 ID:QDumtFJe
花王と一緒にキリンも不買しようぜw
花王と違いチョロいぞw日常的に購入する率が高いから、コンビ二で集中的にやると効果絶大
ひとまず会社側からの燃料投下まちだなw
これより極悪企業はごまんといるけどね~
143名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:36:49.79 ID:lOKjjIu1
>>140
自給自足が最高に贅沢だろ。
144名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:37:04.94 ID:RDeiS/IO
花王不買運動するなら日本人の為にキリンも不買運動すればいいのに
145名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:37:37.03 ID:L9rQtHt8
俺のがひどい、これはまだマシとか擁護調のカキコが見られるうちはまだ
この手の会社大丈夫だな。日本素晴らしいね。
外国で同じ事やったら暴動だよw
146名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:38:15.64 ID:nF+cWG0A
キリンがこれで他はどうなのよ。
アサヒにサントリー、コカコーラ・・・
関係者教えろ。
147名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:39:10.92 ID:4k9cVHEY
>>139
いや、子会社のHP見に行ったんだけど問い合わせフォームを
クリックするとキリンビバレッジの問い合わせ先に飛ぶので、そうしました。
ただ、キリンビバレッジの全額出資で成り立ってますし。
そうなんですか?親会社はスルーするもんですか?
商号
東京キリンビバレッジサービス株式会社
本社
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビル
設立
平成12年1月
事業内容
清涼飲料水・食品の販売
営業テリトリー
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
資本金
1000万円(キリンビバレッジ株式会社 全額出資)
決算期
12月31日(年1回
グループ企業
キリンビバレッジ株式会社 北海道キリンビバレッジ株式会社 仙台キリンビバレッジサービス株式会社 中部キリンビバレッジサービス株式会社 関西キリンビバレッジサービス株式会社 株式会社ビバックス 九州キリンビバレッジサービス株式会社
2000年1月
キリンビバレッジ社の全額出資にて首都圏における同社自動販売機の管理・運営のため、「東京ベンディングサービス株式会社」設立。
2000年10月
キリンビバレッジ社より缶及びペーパーパック自販機のオペレーション業務を受託。
2001年12月
カップ自販機のオペレーション及び自販機設置関連業務を受託。
2002年9月
開拓関連及び営業管理業務を受託。

2004年1月
「東京キリンビバレッジサービス株式会社」に社名変更。
148名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:39:51.96 ID:JWDbE/Xj
なんで会社をやめないんだよ。
オレの記録、一週間の時間外94時間、毎日3時間程度の仮眠のみ、土日も出勤。
あのままだったら、今頃確実に死んでた。

なんで自分からやめないんだよ。
149名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:41:47.44 ID:AGc25Lrq
>>69
そうだよね、功利主義が正当なら今の世の中こんなになっていないよ。

おれも結果重視はどうかとおもう。

娘達の大学入試前夜 緊張で泣き出しそうな二人を呼んで言ってやった
今こそ栄光の時だよって。 ここまで頑張って勉強してきたんだからって






150名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:43:59.69 ID:pxLcSib0
>09年10月〜10年3月の半年間で男性の毎月の時間外労働は平均81時間、最長で92時間
多分休日出勤もしてるだろうから一日の残業は平均2〜3時間程度。

>亡くなった4月は季節の変わり目で商品を入れ替える繁忙期に当たり、時間外労働は13日間で63時間
繁忙期に一日5時間未満の残業だと、そんなに異常ってほどでもないんじゃない?

みんなそんなに残業してないの?
151名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:44:08.91 ID:HFeoXsqC
逃げるが勝ちという事か
まだ若いんだし何とか出来たはず
152名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:48:01.36 ID:nXmItPj6
わけがわからない
30年も遡れば、たぶんこの仕事でも家を建てられるくらいの給料がもらえていたんだろう
なぜにこんなことになったのだ
153名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:48:20.13 ID:ubtpAHCD
>>111はもっと評価されてもいい
154名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:51:59.32 ID:PQEZRSYT
大手企業のキリンですらこんな実態というのに日本の労働環境の悪さを感じるわ。
ミドリ電化もこんなんだったな。
いまは買収されて変わってるみたいだけど。
155名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:53:53.01 ID:LkpKnEJo
>>150
デスクワークと肉体労働じゃ辛さが違うよ。
156名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:56:09.18 ID:gTXhKQC7
>>147
秋葉原の通り魔でトヨタが謝罪会見をしたなんて聞いたこと無いんだが。
157名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:58:52.75 ID:pxLcSib0
>>155
たしかに。
なんやかんやで息抜きしてるからな、俺らは。
昔バイトで荷物運びやってたけど、4時間だけでも相当しんどかったし
これを10時間ちょっととなると確かにイヤだわw
158名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 12:58:59.86 ID:TnbewW0S
こんなのバイトにやらせればいいだろ
159名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:04:08.32 ID:2jg/Runh
>>142
お前は国内企業の全製品買わない方がいいよ
160名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:04:34.82 ID:KzbKORRL
価格破壊のつけが回ってきたよう棚
161葦田なにすんだよバルボロッサ ◆FfeokGUOZc :2011/11/01(火) 13:10:29.68 ID:eVn7/PSM
>>「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」などと言われ、労災認定後も
謝罪はないという。

  つまり、みんな自殺寸前ってことか・・・
162名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:10:32.58 ID:4L3/U6Cd
>>117
馬鹿みたいに投資して過当競争すると雇用が増えるから、給料上がるぞ

就職環境悪化の元凶は、経団連が推進したフェミにより、労働力市場が供給過多になっ
たこと
163名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:12:24.85 ID:pxLcSib0
>>161
肉体労働は確かにキツイけど、
一日2.3時間程度の残業をやってる人なんてザラだよ。
これで自殺になるレベルなら、日本中自殺者だらけ。

個人に鞭打つようで気が引けるが、
この程度で死ぬなんて考えるのはダメだと思う。
164名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:13:19.93 ID:YHN85H+a
今の日本はもうチキンレースそのものだな
165名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:13:42.57 ID:ct8FIO1L
>>26
大企業を守るための労基ですよw
166名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:13:47.83 ID:nqdFziVy
うちに来れば良かったのに(´・ω・`)
そんだけ真面目に働いてくれるなら35〜40払うお
167名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:15:09.04 ID:i7ESDNfm
先の展望がなにかしらあれば違ったのかもしれないね。
激務は2年間でそのあとは楽になるとか、先のステージで楽しくやってる先輩たちが見えるところにいて
救いになるとか、違ったタイプの仕事が会社にほかにも色々あって長期でローテーション計画が組まれてるとか
国内・海外出張とかの息抜きがあったり、研修や能力向上の機会が与えられたり、ステップアップ
変化・気分転換の展望があればね。

来る日も来る日も単調な激務でいつ終わるともしれない日々って思ってしまったのかもしれない。
168名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:15:38.40 ID:RZmFU4w1
こりゃクズすぎるな
169名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:19:03.14 ID:dFkTDRR/
日本て過労死とか過剰勤務多いけど
それをワークしぇあすれば失業者もへるのに。
ワークシェアできなかったね。
170名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:19:03.75 ID:nqdFziVy
>>163
錆残かしっかり手当が貰える場合とじゃ話は変わってくるぞ
171名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:19:36.74 ID:gQaiz/S/
なんで麒麟だけ名前が挙がるんだ
余所も一緒だぞ
172名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:20:15.75 ID:EX0c/VLw
>>8
ボランティアだろ
173名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:21:52.94 ID:WBdbc7D7
伊藤園に続きキリン…
創価系はこんなとこばっかだな
幹部達は下々より犬作様に頭向いちゃってるからこうなるんだろ
174名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:22:02.73 ID:H10vyNxG
こういう長時間労働を禁止すれば雇用も増える。
給料は下げてもしかたないけど。
175産業廃棄物:2011/11/01(火) 13:23:21.65 ID:9qZxgMf5

長くデフレが続くのに一切値下がりしてないのにな自販機のジュース。

一体誰が搾取してるのやら(´・ω・`)
176名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:25:32.31 ID:ga9/b4hK
自販機は値下がりしてないけど
ディカウントストアは値下がりしてるだろ
177名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:26:48.41 ID:hnaGf+E6
親しい仲間が逝った気分(・ ・)
178名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:30:02.07 ID:wnPNSxwq
>>163
なにがダメだの?具体的に。
179名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:31:09.85 ID:gTXhKQC7
>>175
自販機に補給する従業員だろw
月10万本を補給して、20万の給料をもらってるとしたら一本当たり2円は中間搾取してる。
経費も含めたらもっと取ってるよね。
180名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:32:04.84 ID:4L3/U6Cd
>>175
>長くデフレが続くのに一切値下がりしてないのにな自販機のジュース。 

下がってるぞ

100円のとこ、増えてる
181名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:34:04.27 ID:aFyNgydp
10月から90円になってるよ
完全デフレ 日本オワコン
182名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:34:23.39 ID:nqdFziVy
>>179
あと設置場所提供してるところかな
しかしアレ売れない場所だと電気代と相殺されて実質±0なんだよな(´・ω・`)
183名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:34:27.01 ID:n+yacGQU
知人が某居酒屋チェーンで働いていたが
10時出勤で仕事の終わりが深夜の翌03時。帰宅が4時。
家にいるのは5、6時間だった。

退職して半年くらい廃人同様だったわ…
184名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:36:35.97 ID:pxLcSib0
>>178
選択肢かな。
他の人も言ってるけど、仕事がきついって状況で、普通の人は
・きついけど頑張る
・もう無理、転職しよう

このどっちかだと思う。自殺って選択肢になるのは論外。
185名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:41:58.89 ID:gTXhKQC7
>>184
いつも思うのは退職という選択より自殺しちゃう人の背景って、周囲の大人は全て終身雇用を全うしてるのかね。
退職→仕事が見つからないかも?って恐怖心は異様だよね。
186名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:42:09.16 ID:gQaiz/S/
>>184
会社の嫌がらせもあるだろうがよ、責任転嫁すんなよ
忙しい日に限ってパンクさせとくとか、燃料に砂糖混ぜてくれてるとかな

上が腐りきってて、管理職がただのイエスマンだと、そうなるしかないな
187名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:43:32.96 ID:vDjRp7g5
>>184
論外とか言うなよ。
毎年3万人自殺してんだから。
188名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:47:05.77 ID:N18CVzRe
空き缶の回収も有るしね
189名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:51:26.03 ID:zsYUIyL1
まあ残業がつらいかどうかは人によるからなあ
毎日午前様三ヶ月一日も休み無しでも全然平気な人だけど
これ結構な肉体労働だから相当つらい気がする
190名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:52:04.20 ID:pxLcSib0
>>185
俺程度の環境だと職場は転職組が普通にいる。
大企業でも50くらいで退職して関連会社に行く人が普通にいるし
周りがみんな終身雇用なんて人は稀だと思う。

あと、退職するときは次が決まってからのほうがいいかも?
うちに面接来る人、まだ勤め人だけど、辞めて御社に転職したい
みたいな人のほうが、雇う率が高くなる。
後先考えず簡単に仕事を辞めるような人は、ちょっと変な人多いしw

>>186
会社の嫌がらせってどこに書いてある?
妄想とかだと、ちょっと困るw
191名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:52:23.69 ID:UxbtUxEk
自販機なんてもう10年は不買してるわ
192名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:54:03.78 ID:2kTD+Aj9
転職探しでたまにハロワの求人募集を見るが、自販機補填員の募集は定期的に見かけるな
給与は免許条件だけで25万円前後とそれほど悪い感じじゃないし、担当エリアだけなんでイメージ的に楽そうな仕事
と思ったけど、求人がちょくちょく出ているって事はやっぱ大変なんだな
193名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:54:18.53 ID:chIDMsAu
>>184
年間数万人も論外の選択肢を取ってる社会状況がまず論外だと思うわ
きついけど頑張るとか無理だから転職って選択肢が取れなかった人が年間数万人いるわけだから
194名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:56:11.69 ID:gQaiz/S/
>>189
優良企業で士気も高ければ残業や休日出勤だって遣り甲斐もあり楽しくもあるが
ブラック企業はどうしようもないってことだな

出来る人間ほど会社に業務妨害もされ、干されコースに回され
そしてキツいコースに限って数字も悪くなるしな
195名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:57:03.84 ID:chIDMsAu
>>192
給与額はなんちゃらモデルによるって感じの記載じゃない?
多分その額が保証されてるわけではないと思う
196名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:57:46.61 ID:ORJZsWcR
いや、俺のほうが働いている、と書き込む馬鹿
  ↓
197名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:58:00.00 ID:gQaiz/S/
>>190
>会社の嫌がらせってどこに書いてある?

キリンから広告入稿してもらってるマスコミが書くわけないだろ
198名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 13:59:06.85 ID:pxLcSib0
>>193
自殺の原因第一位は病気とかそういうので
仕事がきついから自殺っていうのは、実はかなり少ない。
具体的な数字が知りたければググってくれ。

あと、日本の自殺はたしかに多いと思うが
比率で言ってもアメリカの2〜3数倍程度と、日本人の国民性から考えてもそれほど多いと思わない。

>>197
そうかw
199名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:01:00.73 ID:i4VL0/OB
亡くなった原因が自殺だもんな
こういうブラックな会社なんてどこにでもあるんだから死ぬ前に会社を辞めろよ
死んじまったら何にもならねぇ
200名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:01:37.70 ID:uAbynmYH
>>163
おまえみたいにぬるい仕事と一緒にしない方がいいよ
201名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:01:42.06 ID:/573n8CB
おれは石油元売り子会社のガソリンスタンドで店長してたけど、自殺した彼
と同じで80以上残業して月、2日しか休みなかったな・・・もちろん休日出勤、残業手当なし。
上司に体調不良訴えたけど気のせいだってさ。
で、同僚でもうつ病でやめるやついたし、おれも辞めたよ。
彼は真面目過ぎたのかな、会社辞める方を選んで欲しかったな。
202名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:05:12.61 ID:A9e9bLJG
おれも休日出勤含めて残業平均80ぐらいだけど残業代全部出るから平気だわ。残業代だけで15万から20万あるね
203名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:05:39.29 ID:/573n8CB
201だけど毎日ノルマあって手取りは20以下。
204名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:05:51.69 ID:i7ESDNfm
自殺という選択肢は論外というけど、その時点では既に
冷静に考えられるフェーズを越えてしまってるのかもしれないよね。

その少し前の体力気力があるときに考えればいいけど・・。
でも家族に心配かけたくないとか、ここで辞めたらずっと転落スパイラルなんじゃとか
年金も受給できなくなるとか、色々考えてしまうのかもね。
そういう意味で若年世代がもう年金受給できそうもないってニュースは
かえってさっぱりしていいのかもしれないけど。
205名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:07:10.24 ID:r+VnDDgp
お前ら、キリンの不買運動はしないのけ?
206名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:08:27.33 ID:pxLcSib0
>>205
ないな。花王なら賛同できるが。
っていうか、キリンの飲み物って何飲んでるんだろ?
ってぐらい元々飲んでないw

キリンレモンのカロリーゼロをたまにスーパーで買う程度か。
207名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:09:29.83 ID:hPhZw9vt
>>205
もともと力水程度しか飲まんからなw
208名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:10:06.45 ID:GWfOBhoq
>>205
ネトウヨ思考から言わせてもらうと、韓国が絡んでないからな。
そこが何よりも一番重要な点。俺らは一番気にするのはそこ。
209名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:10:14.37 ID:UUd7c3p2
この仕事している人はよく見かけるけど、そんなに厳しい仕事だとは思って
なかった、この会社だけが特殊?

でも伊藤園の事故も居眠り云々ってあるしなあ。

自殺するくらいなら退職して欲しかったね。
自分がこの人の親兄弟ならやりきれない。
210名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:14:21.74 ID:rUqD5QkI
キリンビールは好きだ
けれども、社員に血を流させてまで作られたビールは美味しくない
キリンビールを造った人とも、美味しく飲めるビールを造って欲しい
しばらくキリンはセルフ不買させてもらう
こういう会社の悪しき労務、労働慣習を是正させるためには、消費者の側からも声を上げなくちゃ駄目だよ
せめて人間らしい生活を
キリンは人々の血と涙でビールを造るのか
知人でも過労で自殺した人がいる
本当にやるせない
キリンは猛省して欲しい
211名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:14:29.34 ID:2kTD+Aj9
竹島のサントリーと韓流の花王を不買中だからねw
キリンは午後茶の無糖を買うくらいだな

キリンに対して社会的な制裁は当然だけど、自殺する前に本人が退社という選択もできたと思うしね
会社のために途中で投げ出さない真面目な子だとは思うので、会社は謝罪くらいしとけって感じかな
212名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:14:41.76 ID:UewpVbiu
これと同じような条件で残業代0で手取り16万くらいで働いてたけど死のうとは思わなかった。

死ぬくらいならやめればいいのに。睡眠3時間はどいうことかわからない。
213名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:16:31.47 ID:ZzQlX6nD
うち近所にもアサヒとサントリーの1自販機を管理してる会社が件あるけど
自販機管理の仕事って個人事業主に丸投げしてんじゃないの?
うちの近所の自販機管理の会社の前の自販機は時々コーヒーが50円で売ってるわw
214名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:17:09.91 ID:4MFN5yX3

こ〜いう男の過労死見てると、女性に馬て本当によかったと思う★

男は仕事頑張ってねw
215名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:18:03.63 ID:4MFN5yX3


こ〜いう男の過労死見てると、女性に生まれて本当によかったと思う★

男は仕事頑張ってねw
216名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:18:55.39 ID:7so2jOaH
てめぇもいつかは死ぬんだよ
217名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:19:54.34 ID:OEDpAa9F
>>209
・・・。
正直、なんでこんな無茶なシフトになってるのか分からない。

これ、会社の本体給与処理で「お化け」に給料が払われてるかもな。
218名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:20:02.24 ID:pxLcSib0
>>213
直営、委託と、運営形態は色々。
うちの会社に自販機あるけど、あれは直営。
回収も補充もコカコーラの人が来てやってる。
219名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:21:18.34 ID:yxQ8NgUA
キリンは悪いと思っていないんだろう
正直でよろしい
ただし人殺しをした事実は認めなきゃあかん
220名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:21:28.58 ID:4MFN5yX3
>>216
過労死では死にたくないよ
あと自殺もね
221名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:21:35.82 ID:U+qxehqE
辞めればいいとか言ってるが真面目な性格だから辞めるに辞めれなかったんだろ。
彼は多分こんな会社でも辞める=「逃げや、家族に恥をかかせてしまう」という気持ちを持ってたから自殺という結果に行き詰まったんだろう。
ブラックで働いてる人間の大半がこんな人だ
222名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:23:55.22 ID:r1BqyqAM
体調不良を感じたら辞めてしまおう
戦前戦中みたいな精神論反対
223名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:26:18.63 ID:ZzQlX6nD
>>218
ああそうなのか
そういや俺が勤めてた会社の自販機に補充しに来る人はダイドーの制服着てたっけ
224名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:26:46.59 ID:2kTD+Aj9
工事現場で現場監督が設置すると、電気代は別に一本あたり20-30円マージンをもらえるって聞いたな
こういう補填任せでも、良心的な会社は社内自販機の値段をマージン分差し引いて100円とかにしているね
逆に社員用なのに120円で売っているのは社員から金を回収しているって事だけどなw
225名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:26:57.71 ID:bnvrueSC
朝いた奴が夕方にはいないという会社もある。
226名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:27:27.02 ID:7m1vqz2c
父ちゃん母ちゃんがあまりに可愛そう
227名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:28:07.82 ID:R9WV+rHW
>>221
でも自殺したら周りの人間は悲しむし、迷惑かける人ももっと多いけどな。
転職するのは大変だけど、やっぱりそこはがんばってやらんと。
がんばる方向が違う。共感できんわ。
228名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:29:25.11 ID:UUd7c3p2
この人に妻子があったなら、安易に退職という手段が選べなかったのも理解が
できるような気するけど、母親お手製のオニギリ持って出社していたという事は
独身で親と同居だろう。

だとしたら、退職してノンビリ次の仕事を見つける事もできたはずなんだけどなあ。
性格が生真面目すぎたのかもしれない・・・

大手の子会社でさえこれだから、中小なんてメチャクチャな会社も多いんだろうな。

229名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:30:11.33 ID:7m1vqz2c
40前後で出来た子だから、相当かわいかったろうに。
「毎日おにぎり持たせていた」というのを想像すると泣けるわ。

辛い思いをさせるため、自殺させるために育てたワケじゃなかろうに
230名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:30:11.36 ID:chIDMsAu
>>224
うちの会社は90円になってるな
確か八洋の管理だったと思うけど、マージンと直営かどうかとはあんまり関係ないのかな?
231名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:32:39.63 ID:Z98BDZ4i
自殺のメインは定年以降の爺さんあって、23歳とかの男の自殺は少ない方だな。
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2011/pdf/pdf_honpen/p8-13.pdf
232名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:32:51.45 ID:urTa4nYd
みなさん採用から定年まで罰金刑でもクビにならない桑名市に応募してください♪

公務員天国!罰金刑100万停職だけで済む三重県桑名市
http://www.youtube.com/watch?v=e6g_0N6BEUw
233名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:33:08.40 ID:VFzDqA76
もういっそ労基法違反を刑事罰にしろよ。
そうすりゃ誰も死なない。
234名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:39:17.20 ID:6aYCVxWz
自殺ちゅうことはあまえやね
勉強よう出来ても精神ひ弱な奴は使えん男児や
わしらが二十代ん時は月月火水木金金ゆうて
馬車馬のように働いたもんよ
休みらしい休みはおぼえとらんね
休みん時は家の手伝いやしな
若いん時の苦労は買ってでもせなあかんて
親父さんからきつーいわれとったから
わしもそやなーおもてしんどかったけど苦じゃなかった
最近の若いもんは自分のことしかかんがえとらん
一人でなんもできんのに口だけは一人前や
それで不平不満がたまって自殺なんかやったら笑い話にもならへん
235名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:39:32.29 ID:w9NWRL8n
いい加減に、競争力が強く莫大な経常収支黒字を上げて資産溜め込んでる国よりも、
欧州で破綻しかかってる国々のほうが幸せに暮らしてる事実に目を向けるべきだわ

日本やドイツは発展の方向を間違ってる。
いくら頑張って働いても、それを貯めこむだけで使わず、代わりに他の国が使いまくって、
そいつらが危機になったら俺らが支援するとか、どんな罰ゲームだよ・・・
236名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:39:59.70 ID:vt30E3fO
ケケ中平蔵が悪い。全部悪い。
237名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:40:09.89 ID:i7ESDNfm
「おーい優斗、お前まだ終わんないのか?」
「うん・・。このリストにあるとこ今日中に全部補充しなきゃいけないんだ」
「なんだよ、そんなの、ほらこの分析シートみろよ。よく出てる機械とそうでないのがわかるだろ。
 1個1個まわるなよ。緩急つけて間に休むんだよー。」
「あ、そんなやり方ができるんだー」

 :

「あ、お前まだいたのかよ? 早朝からいるだろ?」
「うん・・でもこの伝票全部提出今日までだから・・」
「ばーか、こんなの、ほらこうやって前日のシートコピーすりゃ土台ができて
 あとうめりゃいいのここだけじゃんか?」
「なるほどー。これで時間短縮できるね!」

みたいな同僚がいればよかったのに。
238名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:47:48.28 ID:53SEcyWo
その子孫である50から60前後の今の経営陣に道徳を求めるのは無理だね
人間的教育が欠けてる世代に バブルの金遊び覚えているもんだから質が悪いスネオみたいなもんか?
劇場・映画版だけ道徳・人間性出すスネオの方がまだマシだなw

ところでスレ違だが、ここってボイスレコーダーって晒せたっけ?
コカ・コーラの従業員から暴行を加えられたんだが、会社に苦情入れたら無視するわ、嘘つくわ、
ボイスレコーダーの存在教えた前回以外 連絡指定日守らない・連絡しないで対応最悪なんだが
239名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:48:55.92 ID:wTxyL2CN
伊藤園の女営業の交通事故も過労かな?
飲料系はブラックだね(コーヒーじゃないよ)!
240名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:49:49.88 ID:GWfOBhoq
>>238
ぜひ晒してください。
241名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:50:11.06 ID:/573n8CB
>>234
多分お前の時代より今の方が全然きついから。
242名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:52:46.01 ID:TGMz2wYx
友達コカコーラでやってた奴二人居たけど、キツくて辞めたって言ってた
俺も何が辛いのかわからないが、愚痴言わない二人だけどやっぱキツイって言ってた
真面目な奴は辞めずに、おかしくなるまで頑張っちゃうんだろうな
伊藤園といい、飲料水会社はオフィス勤務以外ブラックだろうな
243名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:53:42.88 ID:Hag6o7vs
自殺するぐらいならやめればいいのにと思うだろうが、
自殺するような人間にはそんな正論は通用しない。
244名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:55:58.31 ID:EksC1bhv
メンテナンスとか、自販機管理は心の弱いやつがくる
首都圏は仕事が活発、田舎から出てきた
逃げられない環境のやつがきたらこうなるかもな
245名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 14:58:32.07 ID:Hag6o7vs
売り上げに応じた販売コミッションってどういうこと?
なんかセールスでもやるわけ?
246名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:01:07.63 ID:vZhbN9K0
だいたいこのブラック系仕事で辞めずに生き残って上司になる奴って、
我慢強い奴人的にも良い上司より、ちょっとおかしい奴か肉体的暴力、精神的暴力する奴だからな
新人も上司の暴力に耐えて、上司と似た奴に育て上げられた奴しか残らない
247名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:07:21.41 ID:fkcIWfJG
>>16
そんな会社になんでしがみついてんの?辞めれば?
248名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:17:40.67 ID:w9NWRL8n
>>16
辞める前にしかるべき所に相談して、
サービス残業してきた分を取り立てろよ
そんだけ毎日残業してるなら、相当な額になるだろ
249名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:24:19.79 ID:Hag6o7vs
あまりに常識外れの辛い仕事は辞めるのがベストだけどさ、
辞める前に職探しを本格的に始めたほうがいいよ。
せめてアルバイトでもいいから仕事は決めるべき。
立ち止まってもいいけど、完全に座り込んじゃうと、精神傷ついた奴は
二度と立ち上がれなくなる。
250!toohokuden:2011/11/01(火) 15:28:29.50 ID:BHL+1UiY
そもそも自販機全部撤去すればいいだけなのでは?
251名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:29:33.56 ID:KU+h9ut5
キリン、萎えた。
子会社だろうが責められるのはキリン。
実態はこんなレベルだったとは、
消えゆくべき会社。
252名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:31:05.13 ID:pUCwP2Tx
そもそも何で高い自販機から買うか理解できない。
コンビニですら値引き品ある時代だし。
253名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:31:06.16 ID:dW/PcvsU
過労死発生の企業名を非開示 厚労省「出すと会社の不利益になるから」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1042

◇14万円超もかかる手数料
◇「本省には処理経過簿を出している」と労働局
◇労災補償課と企画室で公開部分を検討
◇項目名の開示すら検討した
◇「個人が特定されるおそれがある」根拠
◇「企業名を出すと会社の不利益になる」
◇厚労省は事業場の数も把握してない
◇石綿と内定取消しは企業名を一部公表したのに
◇合法的な手段では行政から情報を得られない
◇「労災補償課長」が黒塗りの責任者
254名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:36:08.04 ID:4L3/U6Cd
>>241
で、今は?

よりいい条件の職場に転職できた?
255名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:40:20.46 ID:gQaiz/S/
>>254
ブラック企業出身者はお断りします(優良企業人事部)
256名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:41:10.57 ID:/573n8CB
はい
257名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:41:14.94 ID:hEeH1qUS
>>249
だがしかし、俺も経験があるけど業種を問わずこの手の悩みを抱えながら働いている人達は
働きながらの転職活動というのが物理的時間的に難しい。

まあ6日間ハードワークでもきっちり1日休めるのであればまだ何とかなるけど、半日休みの
組み合わせの人も珍しくない。
258名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:42:01.21 ID:qGDFoUAA
一日10時間労働、だが内9時間は座って読書とテレビとネット(2chはダメ)やり放題で
時給1000円以上の職を得たオレはラッキーだったのかも・・・
259名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:43:10.51 ID:/573n8CB
>>254
キャハハハハ はい
260名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:43:46.20 ID:4L3/U6Cd
>>256
よかったね

店長のように役付きだと転職し易いんだろうけど
261名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:44:08.15 ID:JsRDOjrw
キリンも不買運動しないとならない時期がやって来たなww
262名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:46:29.11 ID:TxWujMrK
俺は、残業代出ないなら仕事しませんがブラック企業に勤める人達は何を考えて仕事してるの?
263名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:49:09.28 ID:Y3HVCu+2
高卒労働者は覚悟しといたほうがいい
最近若いのは定時の低給労働で満足してるのも多いが
若いときに苦労を切り抜けないでいると
30代ではもう無理だからな
こんなマジメな人でもこうなんだから
チャラチャラしてる奴は終わりなのさ
そういや俺の親戚もこれやってて、
給料やすいからって転職して行ったな
そっちもブラックなんだけどw
264名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:53:06.19 ID:gQaiz/S/
>>262
キリン系に入れたって、家族共々喜んでたんじゃないのかな?
まさか、こんなとことは思ってなかっただけで

実際は親会社本体に資金絞り上げられるだけのところが大部分だけどな
関連会社ってのは

優良な中小企業を探しましょう、スキルが付くからイザとなっても転職できます
265名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:57:03.06 ID:ssEg94dh
これはキリン不買せざるを得ない
266名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 15:59:04.14 ID:7so2jOaH
キリンは飲まない
267名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:02:10.72 ID:E1bEBI/f
おれ、補充員です 担当115台です
一日20台前後まわります
基本一週間一回補充です
売れる所は週に二、三回行きます
朝5時に会社出発して、帰社するのは夕方4時から6時って感じです

べつにきつくないと思いますよ

要領よくやれば、80台担当なら週三日休めますね
なぜ死ぬのか意味不明
268名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:02:47.47 ID:ySDVuP8M
収入額って大事だよな。
これくらいの労働時間でも、それなりに収入が入れば張り合いがあるので
精神的にもがんばれるもんだが、月時間外120で月収20万くらいじゃ、
たまの休みにストレス発散もできないからどんどん鬱になってあたりまえ。
269名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:03:20.94 ID:W95tZU8n
自販機業務でも、一応は大企業だけあって年二回ボーナス、退職金、福利厚生は良いんだろな
最近特に中小企業はボーナス出ない所もザラだし、退職金とか無いのもザラ
270名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:05:56.74 ID:UUd7c3p2
>>267
ふーん、それなら病むような仕事でもなさそうだね。

会社によって大違いという事なのかな?
朝が早くても終わりが早ければ無問題だろうしさ。

給料は売り上げに応じてアップダウンが激しかったりするの?
271名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:06:30.30 ID:utvnONNC
>>16
体を酷使する仕事でこの長時間労働はITよりきついだろ。
272名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:07:44.26 ID:4L3/U6Cd
>>267
つまり、よほど要領よくないと休日もないわけか

で、歩合制?昇給はあるの?
273名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:10:26.01 ID:cKWYTLkS
こんなん発覚した段階で労基署が突撃して担当部署の長を逮捕でいいだろ
労基署には逮捕権限あるんだろ?
274名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:11:23.40 ID:psdTQG8X
台数よりも設置環境だろうな。
トラック横づけできる場所なら、楽だろうけど、
ショッピングモールの中とか、駅の構内で、台車でゴロゴロ押してる姿を見るけど大変そう
275名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:11:40.72 ID:mF//nwYZ
過労死は甘え

辞表を提出してから死んで下さい

会社の仲間に迷惑かけるな
276名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:13:37.54 ID:MfTGJW0u
>>16
転職しなよ。何やってんの?w
277名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:15:15.24 ID:o9JxIzs2
亡くなった男性も勿論可哀相だが、その激務を埋め合わせる為に別の社員が駆り出されると思うと…gkbr
不買して仕事減る位が丁度いいのかもしれない
278名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:16:04.21 ID:nPpauF95
>>275
お前も迷惑かけるなよw
勤務中倒れてそのまま終わったりしてw
279名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:16:31.21 ID:gQaiz/S/
>>275
893モンみたいな従業員飼ってて、社員を人間扱いしないことを了とする
鬼畜企業がゴタゴタ抜かしてんじゃねーよ
280名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:16:43.13 ID:MfTGJW0u
>>57
余裕でやりなおせるよ。高卒なら、こんな雑用係をやるよりは
建築系いって手に職つければ平和に食っていけるよ。

こんな糞みたいな未来のない雑用仕事で若者を潰すとか、反社だろこれ。
281名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:17:37.97 ID:nqdFziVy
本人が要領悪いのを会社のせいにするのもどうなんだろうな
そして会社側が誰でもできるようにすると単純作業は辛いとか云うし
マジ難しい(´・ω・`)適材適所を見極める目が必要なんだろうなと痛感
282名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:20:24.68 ID:53SEcyWo
>>240
うpのやり方 調べておくわ。 ここじゃなくてもどっかに貼っとく。
283にょろ〜ん♂:2011/11/01(火) 16:21:35.41 ID:+V1HR/Tv
工作員どもがんばれよw
284名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:23:19.08 ID:i5P3C1jc
自殺するぐらいなら 会社の社長を殺したほうが あとのみんなの為、よの為だぞ。自殺は無駄死にだからせめて根源を叩いてからにしろよ
285名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:23:55.54 ID:gQaiz/S/
>>281
そんなれヴぇるじゃなんだよ
紳助のみならず大企業も893頼みだからな

中途扱いで入社させて大した肩書きもなく職場を〆るんだぜ
奴は上のヒトにだけは、ペコペコ

そうかそうかな実態
286にょろ〜ん♂:2011/11/01(火) 16:24:47.92 ID:+V1HR/Tv
日本はヤクザ社会だからな。 上場企業も政治も
287名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:24:50.78 ID:VcNpVyo0
ここもロックフェラー系企業だっけ
288名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:24:55.86 ID:4L3/U6Cd
>>281
>>166>>170>>182と言うこと変わってるけど、最初はキリン叩きに誘導して、工作依頼を
受けて擁護をはじめるのに別ID使い損ねた工作会社の人?
289名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:26:58.71 ID:E1bEBI/f
267です
普通に駅のホームや病院の中とか台車でコロコロやったりしてますよ
一日150キロくらい車走らせる日もありますが、夕方くらいには家に帰れますけど。。。
この方、よほど要領悪かったんだと思いますよ
290名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:28:33.39 ID:VcNpVyo0
東京キリンビバレッジサービス = ブラック でFA?
291名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:30:21.82 ID:VcNpVyo0
そもそも
自動販売機とパチンコは
日本を破壊するために毛唐が仕込んだ生活兵器だろ

世界中で日本しかない。
電力くいすぎて国力をそいでいる。
毛唐からの裏金が強引なキックバックなくして普通に採算がとれているわけがない。
292名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:31:14.18 ID:53SEcyWo
連投すまん

>>242
オフィスもブラックだよw 今俺の対応してんの相談センターじゃなくて 三国コカ・コーラの広報だし

警察や弁護士にも相談したが法律上、企業に被害届けは難しいし 俺に調査しときますって言って、
そのまま放置すればなんもできない。だからコカ・コーラはやるんじゃね?とか言ってたけど まさに
そうなったわ。 
苦情入れて初週でそれやってきた。あんまり対応早いんで、他にもやってて慣れてんじゃね?とか
邪推したくなるぜ
293名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:31:40.19 ID:/2Rs/8ck
バブルの頃だと人集まらなかったからきついなりに給料よかったのにな

ヤマパンの深夜勤務アルバイトでも時給1500円越えてたしなー

きつい仕事が報われない時代だな
294名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:31:49.08 ID:VcNpVyo0

毛唐やCIAの裏がなくして
自動販売機で儲けを出せるわけないだろ
あんな巨大な冷蔵庫

295名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:32:04.85 ID:MfTGJW0u
>>289
給料いくら?
296名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:32:35.67 ID:VcNpVyo0
自動販売機とパチンコは絶対におかしい。
297名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:32:42.96 ID:gQaiz/S/
家族の期待と、ブラック企業と、職場の893と、無能上層部と、イエスマン管理職の板挟み
壮絶だな

ご冥福をお祈りします
298名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:33:14.02 ID:VcNpVyo0
便利だと喧伝されているものには
絶対に裏に罠がある。

それが毛唐のやり口。
299名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:35:09.89 ID:7Io/pnrE
うちの会社はここ使ってるわ。わざわざ工場の各所に運んでくるんだぜ。エレベーター無い所にはカゴで何十個ものジュースを運んでるのを見ると、本当にお疲れ様と思うわ
300名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:36:23.98 ID:E1bEBI/f
267です 朝5時から夕方5時ってことで、一般的には時間外労働一日3時間×25日=75時間
まったく苦にならないんだけど
死ぬ意味がわからない
301名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:37:48.48 ID:psdTQG8X
売り上げに応じてのインセンティブが残業代の代わりみたいなんだが、
売り上げのいい自販機って、既に押さえられていて、僻地や売り上げの悪い場所ばかり、
担当させられそう。
302名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:37:50.00 ID:gQaiz/S/
>>300
おまいみたいな出来ない子には無理させないだけ
事故起こすと会社の責任になっちゃうだろ
303名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:39:52.14 ID:VcNpVyo0
自動販売機は採算度外視で
日本を破壊するために設置されてんだろ

電力消費半端ないし、
中身もさまざまな添加物だらけで健康毀損させているし、
世界中で日本にしかないし、
底辺毛唐もあきれとったわ。
304名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:40:33.68 ID:EkXWCR7o
酷い話だな
こういうブラック企業の経営陣は地獄に叩き落とすべき
305名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:41:27.09 ID:VcNpVyo0
自販機飲料水なんて
癌製造機だろ
306名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:42:23.98 ID:/573n8CB
>>300
時間外手当はつくの?
307名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:42:29.41 ID:VcNpVyo0
第一、コカ・コーラってやばい企業筆頭じゃなかったか

http://www.youtube.com/watch?v=oBq8ivJVSq0
308名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:43:08.58 ID:MfTGJW0u
>>300
それで給料いくらなん?
309名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:43:30.54 ID:EkXWCR7o
>>290
自販系は概ねブラック
310名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:43:48.10 ID:VcNpVyo0


アスパルテーム は毛唐の殺人兵器?


     
311名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:44:31.81 ID:AyGU0SY6
奴隷の間でメーリングリストでも作って
スト決行すればいいんじゃん
クビになっても後任は必ず加入させるぐらい影響力もてばじき変わるだろ
312名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:45:01.76 ID:VcNpVyo0
ブラック企業 = 害死系
313名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:46:20.63 ID:VcNpVyo0
AKB加藤智大死刑囚トヨタは
314名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:47:22.81 ID:VcNpVyo0
ヒント: ブラック業界は人手不足
315名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:47:59.61 ID:E1bEBI/f
300 267 281です

この仕事で、時間外手当がつくなんて会社 聞いたことないですよ
給料は決してよくはありません
一般人には、なんでそれでやってるわけ?って思われると思います
手取り20前半です
316名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:48:18.51 ID:VcNpVyo0
自販機には採算度外視の何か黒いものがある
317名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:48:42.09 ID:gQaiz/S/
>>313
従業員を牛耳る為に893入れたら
会社ごと893に牛耳られたんだっけか?
318名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:49:51.73 ID:VcNpVyo0
テレビCMのために
電通にいくら払っているか知れば
アホらしくて
319名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:51:08.81 ID:VcNpVyo0
社員から死刑囚をだすところと
社員から自殺者をだすところって
どっちがブラックなの?

社員 社員 シャリバン 社員
320名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:51:26.18 ID:DhVNrBSs
さすが創価系ですね
321名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:58:09.11 ID:4w4PGSvZ
かわいそう・・・
もうKIRIN買わない

セールスマンの負担減らさなきゃ
322名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:58:19.40 ID:kNSqGiDK
高卒なら給料は諦めろよ

それに辛いなら転職しろよ
実家住まいなのに何追いつめられてるんだ?

つーか親も一緒に暮らしてるなら異常を察知しろ

るーか
323名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:00:24.05 ID:25r1yyC5
なぜ六年勤めたし
324名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:00:58.20 ID:VcNpVyo0
自販機で利益だそうなんて考えるやつは
みんなからアホだと思われてる
メンテナンス大変だし、電気代が異常にかかる。
あれでは赤字になるだけだ。
325名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:02:17.58 ID:kNSqGiDK
>>324
最近の自販は電気食わないよ
冷蔵庫ぐらいだから採算は余裕
326名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:02:32.61 ID:Ye7xpTaD
こんなん飲料大手どこもやってるじゃんコーラとペプシのほうがもっとひどいけどね
327名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:03:15.22 ID:S8LVQG0m
俺もこの仕事やってたけど、きつかったよ。
この人の気持ちわかるよ。
二人自殺して、体壊す人とうつ病になった人も多かったよ

300のようにまったく苦にならないなんて人は少ないよ
たぶん自販機を管理する為に生まれてきたような人だよ
328名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:03:32.63 ID:03Cgd0zu
キリンってブラックなのか?>>320の件もマジ?
329名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:03:44.13 ID:53SEcyWo
>>289
要領悪いんなら それに見合った場所に配置すんのが経営、特に人事じゃねーの?
量減らして給料も減らすなり、首にすることだってできるはず。 それを放っておく事が問題

それにオタクは何人で回ってんの?俺の田舎町でも糞コーラは駐車対策で一人、
商品をキャタピラ?にのっける準備で一人、もう一人が駅ん中まで往復で計三人だ。
こいつは品川エリアで一人とか書いてあるぞ。それなら目的の自販機と駐車場所離れて
時間掛かることも考えられる。一人じゃ注禁とられるから あのあたりだと難しいんじゃないか?

この葬式に来た幹部が言ってる他と同じ仕事量って、担当台数なんかは同じでも内容が
相当ひどいと思われ
330名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:04:14.16 ID:GudbcDyO
>>157
なにが、たしかに、だよ。
そんなことぐらいも説明されなきゃ分からねぇバカは死んどけよクズ。
おめぇみたいなのが過労死させてんだよこの人殺し野郎。
331名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:05:00.07 ID:VcNpVyo0
>>325
冬は温めないの?
332名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:06:03.54 ID:yIa+Ced7
俺の友人は朝の5時に家を出て、帰宅は10時11時になるみたいだが・・
帰宅するより会社で寝るつって、帰ってこない日が多いみたいだし。
仮に自分だけが積込みが終わっても、自分だけ早く帰宅するってのが出来ないって言ってた。
333名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:06:59.77 ID:IZNCHjhg
嫌なら辞めればいいのさ
334名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:07:11.45 ID:VcNpVyo0
自販機やってるところはどこもブラックっていう認識でも
自殺者がでるほどの惨状とは誰も思ってなかった
335名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:08:35.97 ID:VcNpVyo0
本社の屋上から飛び降りたんだろ
死者の気持ちが分かる
悔しかったんだろうな
よほど
336名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:08:37.00 ID:psdTQG8X
この仕事してて、将来何が活かせる?
トラック運転する技能はつくけどさ
337名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:09:52.45 ID:nj34FcgA
>>333
そりゃおまえみたいな無職ニートは気楽でいいよな
338名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:10:57.22 ID:VcNpVyo0
正解!!
339名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:13:31.23 ID:VcNpVyo0
東京キリンビバレッジサービスは悪くないのに、いやがらせの電話や取材攻撃でノイローゼになったって。
340名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:14:31.55 ID:VcNpVyo0
間違ったので
訂正します

× 東京キリンビバレッジサービスは悪くないのに、いやがらせの電話や取材攻撃でノイローゼになったって。
○ 東京キリンビバレッジサービスは悪くないのに、いやがらせの電話や取材攻撃でノイローゼになったりして。
341名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:15:57.15 ID:K3H+y6z0
都内と田舎でも全く違うだろうな
都内はとにかく道が狭いし混むから大変だろ
342名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:16:17.18 ID:E1bEBI/f
267 289 300 315です

一台作業時間10から15分くらいで終わります ゴミ回収、自販機の掃除なども含みます
ただし、この方のようにホットなどの切替作業がある場合は、一台30分近くかかってしまいます
普段は作業15分。次の場所への移動が平均10から15分です
20台8から10時間って感じです 会社に帰って次の日のための積み込みや売上金の管理など2時間くらいです
やる気出せば こんな感じで終わります
343名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:20:01.89 ID:psdTQG8X
自己都合でやめても、長時間残業など理由がある場合は、
雇用保険が即受給できることを、就職前に学校で教えた方がイイ
344名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:22:07.91 ID:nqdFziVy
>>288
えっ?工作の意味が分からん
スレ読んでると色々考える事あるべ?
345名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:22:18.56 ID:GVagX2H0
酷いな、肉体労働をそれだけの時間やらせて給料20万無いとか・・・
土方の方がマシだ。
346名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:24:24.88 ID:E1bEBI/f
都内だから混むとか そんなの言い訳にしか聞こえない
混む時間を避けてまわったり 混む所を通らない

そういうことを自分で考えてやるのが この仕事です

実際おれも、混むのが嫌だから朝5時に出てるわけですし
設置場所によっては日時指定されてる自販機もあるんです
それにあわせて うまくルートを組んでやってます
347名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:25:55.86 ID:dkx7PJdi
路駐しまくりのクソ会社乙
348名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:27:26.17 ID:gQaiz/S/
>>346
150キロも走る都内コースなんてどこにあんだよ
ナメんなよ
349名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:27:37.52 ID:NPN8yxB6
普通次の朝上司に無理と言って辞めるよね
350名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:29:17.50 ID:VcNpVyo0
ギネスへ挑戦
351名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:30:48.72 ID:S8LVQG0m
俺もそうだったけど
高卒の新卒で人取るんだよ、
そんなんだと会社とか辞めた事とかないし
社会の事もわかんなく、上司もうまい事言って半分洗脳するんだよ
会社を辞めると言う事を凄く重く考えてしまうんだ
それで、やめてはいけないんだと思い頑張るんだよ。

もう頑張れない限界だって所で、やっと親とかにも相談するようになる、
でも親は、せっかく有名な食品会社に入ったんだし、
辞めても不景気だし仕事なんてないよ、どうすんの?
って感じでやめられないんだよ
352名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:34:14.20 ID:YyaZ52Av
過労死する奴は真面目なバカで能無し
353名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:36:44.04 ID:E1bEBI/f
346です
おれは都内ではないですけど、担当範囲は20市町におよびますよ
担当範囲狭い都内なんて、うらやましくて仕方ないですけどね
354名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:36:47.79 ID:9FleWlQy
同居していた親が悪いな。
高齢出産はやっぱ駄目だ。

つーか、15時間労働で睡眠3時間って時間の使い方間違ってただけだろ。ニートになるくらいなら死んだ方がましだと思うのなら、仕事と睡眠だけに時間を充てろ。
どうせ親が生活の世話はしてくれてたんだろ。

本物のワープア一人暮らしの俺は、毎日しょぼい弁当持参して、帰宅したらすぐに米を吸水させ入浴。
定期代16000円も自腹で、月10万円以内で生活を送っている。土日は食料の買い出しやら洗濯やらサッカー観戦やらで終了。遊びに来る奴は拒まないが、こっちから遊びに
行くことは稀。
別に遊ぶ暇はあるんだが、遊ぶ金はない。何から何まで低予算で自分でやるしかない。
355名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:39:19.76 ID:gQaiz/S/
>>352
出来の悪い奴は ID:E1bEBI/f みたいなお気楽コースさ、通称中卒クン
会社の責任になるからな、事故ると

過労死自殺に追い込まれるのは、出来る人間、そして人材が枯渇する
それも人材を育てるなんぞという美名のもとでな

そして会社運営もままならなくなり893頼みになる
日本の大企業の哀しい現実さ
356名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:40:45.84 ID:VcNpVyo0
部下のことを資ねと思いながら働いている人は王位
357名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:42:22.73 ID:PDBITxlx
働いてるから悪い
358名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:42:55.54 ID:xPNCvL50
日本は労働基準監督署が存在意義をなしてないな
こういう会社は、10倍返しで残業代を払わなければならないとか、法律で決めればいいのに。
359名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:44:27.47 ID:4L3/U6Cd
>>354
>つーか、15時間労働で睡眠3時間って時間の使い方間違ってただけだろ。

通勤に2時間かかるとか?
360名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:45:01.32 ID:o6FgnR27
同業者だけど俺は朝6時会社発、ルート終わるのが6時頃会社着くのが6時30分積み込み売上金日報内勤やり終わるのが9時頃だけど自殺する気にはならん
忙しい時期や季節だと+1、2時間ぐらい

質問あればどうぞ
361名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:45:26.28 ID:S8LVQG0m
342 346のような会社はたぶんこの業界じゃ、
めぐまれてる優良会社だと思うよ、

知恵を振り絞り、一番効率良く回れるように考えて、頑張って早く帰れる
ようになっても、結局、深夜ぐらいまでやってる遅い奴の担当自販機が
自分に回ってくるんだよ、だから俺が前いた所はみんな帰るのが遅かったよ
一人だけ夕方に帰れるなんてありえなかったよ
まあ会社によって違うね
362名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:46:02.94 ID:gQaiz/S/
>>359
休憩時間(待機時間)は労働時間に入りませんが
なにか?
363名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:46:08.69 ID:4MthETCs
1日15時間労働か・・・・・・

酷すぎるよ
364名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:47:22.83 ID:gQaiz/S/
労働時間のほかに、拘束時間も書くべきだな
365名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:47:47.53 ID:o6FgnR27
工作員が紛れ込んでるもよう
366名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:50:47.69 ID:tbbFebuw

ブラック・リストに追加。
367名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:51:11.78 ID:VcNpVyo0
よろしく勇気
368名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:51:29.92 ID:4MthETCs
>>359
会社が品川でも、こんな安い給料じゃ都内に住めないだろ。
369名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:52:02.98 ID:CDnjgXYA
この会社って労働組合はないのか。
それと、商品を管理しているシッピングがなく、自分で勝手に商品を積み込むのかよ。
ついでに、車両も自分で勝手に出庫させられるのか、いい加減だな。
自販機サービスや清涼飲料メーカーが直接卸しまでやっている会社の多くはまともだよ。
加重労働させて、事故を起こした場合に雇用者責任を取らせるから長時間労働はさせない。
370名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:53:15.41 ID:+NFvFal4
一人の仕事量笛まくってるんだろうな
上の給料削って下雇ったほうが、無理だね
乙低学歴
371名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:54:52.58 ID:E1bEBI/f
346です

遅い同僚をいちいち待ってんですか?
やつらなんで遅いかわかります?
やる気がないからですよ?一台終わっちゃ、たばこ一本吸ってからトラック発車
また一台終わってたばこ
昼になったらどこかでメシ
昨夜夜更かしして 途中で昼寝

そんなことやって遅く帰ってくるやつ 待ってるほど おれはお人よしじゃないですから

実際、おれ 売上も会社1ですし
372名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 17:57:19.37 ID:VcNpVyo0
労働災害(ろうどうさいがい、労災)とは、
労働者が業務中、死亡することを言う。
373名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:00:37.93 ID:o6FgnR27
>>371
君がとりあえず社員なのは分かった
374名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:02:01.55 ID:psdTQG8X
15時間勤務って会社の言う勤務時間じゃないの?
会社が言う残業時間は、拘束時間じゃないからな。
就業規則上休憩時間を設定すると、実際に休まなくても
休憩時間として、残業時間カウントを免れる

そこに往復通勤時間入れると、睡眠3時間という話もありうる
375名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:02:35.11 ID:ay22M8F7
よくいる 自分より仕事が遅いやつが理解できない君ですね わかります。
376名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:04:30.91 ID:xgv2lmFA
IT業界に勤める友人がいるけど、朝10時〜夜11時位まで会社にいるよ。
通勤時間が片道1時間半で、夜は特に電車の本数が少ないので、往復3時間かかってる。

ゆっくり寝る時間もないよな。
377名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:07:07.75 ID:gQaiz/S/
>>376
拘束13時間だと計算上勤務時間10時間30分とかって認定されんだろ
ぬるいな
378名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:09:53.77 ID:S8LVQG0m
辞めた理由の一つが、頑張って売上上げて早く帰る努力しても
やる気のない、だらだらのんびりやっている遅い奴の仕事が回ってくる点

だから371は自販機管理する為に生れてきたんだよ
天職で向いてるんだよ、良かったな
379名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:11:21.51 ID:meyFeqO0
>>98
労働時間が15時間みたいだから、休憩1時間入れて16時間勤務かね。
3時間睡眠入れて残り5時間で、関東圏の平均通勤時間が90分程度だっけ?
で、往復で180分3時間だ。
朝の支度やら夜帰宅での時間を足して2時間しかないわけだが。
勤務時間で言うと8-24時じゃないのかな。
まぁ地獄だと思うぞ。
380名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:14:00.87 ID:gQaiz/S/
>>379
労働時間15時間で休憩たった1時間はありえない
事業者は、それだけで捕まるれヴぇる
381名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:16:35.65 ID:S8LVQG0m
>>379
休憩0だろ
おにぎり食べる暇もないって書いてあるぞ
382名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:20:03.52 ID:MxqCj0ig
>>1
キリンの自販機は安いんだがそういう手法だったのか。
383名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:20:17.04 ID:gQaiz/S/
拘束時間が書かれて無いからなんともいえないが
8時間ルールすら守られてないんじゃないか

終業から8時間はつぎの業務につかせないってやつ
会社は例外規定を主張するだろうが、これって毎日だろ
384名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:23:11.14 ID:53SEcyWo
>>346
こう言うのも多少気が引けるんだが お前おかしいんじゃないの?

道路交通法とかも知ってる? なんのために各配送業者が駐禁要員なんかを増やしたのか
判ってんの? そもそも混む混まないの話でも無いし、現場でどうこう工夫してます、それは
それで結構だが、そういうルートの問題でもないんだよ。 品川行ったことあるか?あの辺り
駐禁要員なしに止められそうなとこ無さそうだぞ?
俺が話したことだって混むとかじゃなくて、駐禁避けるために離れた所に駐車してんじゃないかって話

問題なのは もう一回言うが経営側の問題。

本来従業員の健康や権利などを害さずに 法にのっとり会社として健全な成長しなさいというのが
労働基準法だと冒頭に書いてあると思うんだけど、それを怠っていると言っている。
どういう契約になってるか知らんけど、残業時間だって会社が逐一管理しなければならないし、
気づかないといけない。多くなってきたら 最悪早上がりなどで時間調整などを
会社が用意しなければならない。それ以上残業させないとかな。 
それをどう対処するかとかで 労災認定されるほど何もやってないのが問題なんだよ

現場でお前が工夫だどうだのなんて問題じゃねーよ
385名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:23:41.23 ID:CyVi95s8
適当にちょこっと働いてちょこっと給料もらう、
あるいは心身の限界まで重責のある業務をこなして高い報酬を得る
なんでこういう風に分化せずに
「限界まで酷使されて薄給」なんていう待遇が増えるんだろうか
386名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:23:41.69 ID:VcNpVyo0
陰湿ないじめをしていた奴の名前を晒せ 

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1317423598/28
387名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:28:21.67 ID:IzErT9C5
つうとダイドーはロボでも導入してるかもな
お客がカブトムシだけのような場所にまであんぜ
388名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:33:49.81 ID:Y75TrPAj
関連するかも?しないかも?

【社会】 「居眠り運転してた…」 "伊藤園"女性社員(22)、営業車で草刈り作業中の3人をはねて死傷させる…東京★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320116018/l50
389名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:34:40.85 ID:+fab71TA
人殺しに加担したく無いから、今後キリン製品は買わない。
390名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:37:33.35 ID:B6yGTptV
>>17
労働時間と残業時間が正しいとすると
週休3-4日ないとおかしい。、

ソノペースだと余裕で150時間位いくはず
391名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:40:15.55 ID:3WvfSkkX
ついでだから声あげて内部告発しちゃえよ
順当な労働環境つくるのも仕事のうちだぜ
392名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:42:20.76 ID:AHjl9JfL
>1日15時間労働、3時間睡眠が続き

1日は24時間だぞ、辛かったら寝ろ。6時間も何してたんだ、おまえ。
393名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:43:06.12 ID:suQN1oB/
>売り上げに応じた販売コミッション(手数料)を与えている。

社員は、自分が設置した自販機でもないのに
394名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:44:00.99 ID:Owwio/ir
>>148
辞める勇気がないか辞められる環境にいない
395名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:44:41.87 ID:wQWHssNQ


396名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:46:12.17 ID:wQWHssNQ
ひでー会社だよ。
397名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:47:26.80 ID:11f804WT
キリンビバレッジ内では異常でもなんでもないし、おそらく日本社会の平均的な労働環境と比べてもそこまで異常ではない。
でも法的には異常。それだけの話。変えるべきは社会か法律か。
398名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:47:52.36 ID:3mIUaQtf
15時間労働を続けるのはきついね。それも肉体労働だし。若者を使い捨てることを前提にした方針でなければ、こんな勤務形態はあり得んね。
399名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:49:44.18 ID:FFvruwTo
肉体労働で15時間はしんどいな。
400名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:50:44.80 ID:EDNAgYH3
キリン最低もう買わない
401名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:50:56.41 ID:QVuwmAvl
402名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:52:00.92 ID:FFvruwTo
>>397
こんな環境が日本の平均だって?冗談だろ?
403jaga:2011/11/01(火) 18:52:23.67 ID:wQWHssNQ
切り捨て切り捨て。職種が少ないから四十代くらいになると空き缶回収。安月給で。社員が精神病んでも社長はそのことすら知らないのが実態
404名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:52:27.37 ID:Q47AtV+0
キリンは他の奴隷の待遇改善しなきゃならなくなるから
認めて謝罪しないの?
405名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:52:28.96 ID:EDNAgYH3
人殺しに加担したく無いから、今後キリン製品は買わない。
406名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:53:30.08 ID:+/dEIEyH
1日で自販機80台って1台あたり10分として計算したら、それだけで"13時間20分"だ
1台処理するのに10分じゃ無理だろ
無茶すぎる
407名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:53:38.48 ID:VOs6VEeh
こういう事件、会社側の応対は、労働者なんだと思っているのかね。
個人的には今後不買する。
408ssm:2011/11/01(火) 18:57:23.74 ID:wQWHssNQ
改善できないから認めない。正解!みなし労働だから何時間働いても違法じゃねーっつんだから。体質だなぁ。上に上がるやつがこういうのわからないやつらばかりだから。
409名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:57:31.09 ID:Z8Ip17Ky
従業員の勤務管理をマトモにしてないのが問題なのに、個人的なスキルに焦点当てて、「俺にはこの程度は大した事ないさ,死んだ奴の要領が悪かった」的な書き込みは勘違いも甚だしい。マジ工作員ですか??
410名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:57:37.35 ID:Gv6RGxkT
>>406
自販機の補充のペースがどれくらいかだな。
週一なら一日16台で30分に一台のペースで8時間×週5日だけど。
411名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:58:54.77 ID:o9JxIzs2
>>406
目からウロコ
412名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:59:16.58 ID:E1bEBI/f
406さん 一日80台ではないですよ 80台を 苦情のないよう 売り切れがたくさん点かないようにするだけです
だから週六日勤務なら 一日15から20台くらいだと思います
ただし売上によって 週何回も行かなければならないところもあるかも
もしかしたら、一日40台とかかもしれませんが
そんな売れまくりなら、間違いなく台数減らしてもらえますから
413名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:00:43.96 ID:psdTQG8X
キリンビバレッジサービスという社名からすると、
管理職や幹部は、全部キリンビバレッジからの天下りだな。

ビバレッジ採用組と、ビバレッジサービス採用組の間には巨大な壁があって、
殿様と奴隷ぐらいの差で扱われていると思う
組合も名ばかりのモノだな

同じような会社にいたから何となく分かる
414名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:00:44.40 ID:MH2gz3at
死ぬ必要なんてゼロなんだけどな、会社辞めるだけで良かったのに、
正常な判断が出来なくなってたんだな。かわいそう。
415名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:01:25.69 ID:L7r0NLZv
キリンビバレッジじゃなくキリンリスクヘッジに社名変更しろよ鬼畜会社。

金になるなら誰だって奮起して寝る間を惜しんでやるよ。
でも15時間働いて20万切ったら人生をすり減らしてる感覚しか残らねえよ。
上で茶飲んでベチャクチャ会議開いて高給分捕ってるジジイババアこそ死ねばいいのに。
416名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:01:50.94 ID:wQWHssNQ
大体一台つめるだけなら十分。切り替えは二十分から三十分。郊外は車走るからさらに一台辺りの時間は嵩むね。セールスマンでなくても平均7時出社の22時退社。だったな
417名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:03:52.70 ID:MfTGJW0u
>>360
手取りで給料いくらですか?派遣?正社員?
418aaaaa:2011/11/01(火) 19:05:22.44 ID:wQWHssNQ
取締三役天下り。キリンビバの赤字を押し付けられてるような感じ。そりゃ給料上がらんよ。組合も課長職のやつらばかりだから強く出れない。課長でも経営職ではないが
419名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:05:38.82 ID:Z8Ip17Ky
このスレ、異様に同業者、経験者が語ってるねw
420名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:06:12.52 ID:pcAMNBBH
サントリーに続いてキリンも不買の対象入りか
421名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:07:06.99 ID:MfTGJW0u
>>412

肉体労働の上に、売上売り切れルート時間帯まで自分の頭で考えて長時間労働。
他の仕事やったほうが、稼げるんじゃないか?結構優秀なんじゃね?早出する柔軟性があって
根性あって体力もあり要領がいい。

ただ、その仕事を選んでる時点で、要領は悪いんだけどw 佐川の配達とかクロネコ配達のが
稼げるんじゃないのかなぁ。
422名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:07:10.59 ID:zlayg2VF
オマイラが自販機で何気なく買った午後の紅茶は
死に物狂いで回ってる若者が補充してるわけだ
睡眠時間3時間で
社屋から飛び降りるくらい辛い思いして

もう飲めんわな
423名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:08:20.81 ID:SuZ5CdUZ
”謝罪なし”の言葉にだまされない。
謝罪があってもシステムが変わらなければ同じことが起きる。

謝罪なんて人間の口先にだまされるな。
言葉だけで納得するな。 
システムを変える能力がない奴らは、人の行為ばかり気にするのさ。
それが、米国の日本人洗脳手段なんだよ。
学校で先生に言われただろ。「誰がやったんだ?集団責任だ!」

どうしてこうなったのか、別のやり方を考える方法を先生が教えていたか?
424名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:12:01.70 ID:E1bEBI/f
421さん 412です

もう30半ばで歳なもんですから、転職とか思い切ったことは勇気がいるもんですから(笑)
一度、前の会社が倒れて路頭に迷って、大変な目にあったんで、なるべくならプー太郎は避けたいんですよ
425名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:14:41.77 ID:2kVdTWvZ
病んでなきゃ自殺なんてしない。詰め子以外にいくらでも仕事あるのに。
多分似たような労働環境の仕事してても自殺の傾向はあったと思う。
俺他社やけど80台?そんなん普通やろってしか思わんし。
昼飯の暇がないのは要領もあると思う。この仕事は単純労働だから残業代をつけると
仕事が遅い奴>早い奴との収入の逆転現象が起きるから無理。
日本の教育は「答えは一つしかありませんよ。」的だから強迫観念で追い詰められ易いんやと思う。
426名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:15:49.45 ID:MfTGJW0u
>>424
えー30半ばで、その体力なの?すげー。
もったいねぇ。もっと他んとこで余裕で稼げるだろ・・
427名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:17:39.53 ID:MfTGJW0u
>>425
最後の一行がわかっててなんで詰め子やってんのよ。
他で稼げるだろう。
428名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:19:12.23 ID:+/dEIEyH
同業者多いなwww
ひとつ売って何%の手数料収入になるん?
429名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:22:34.66 ID:mPM5w6Vc
こんなん営業停止でいい
って思うけど、他の従業員の生活あるからなあ
幹部の逮捕が妥当か
430名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:23:23.04 ID:OyWXWv1A
おまえらキリンの自販機に嫌がらせして回ったりするなよ?
431名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:23:26.46 ID:Z8Ip17Ky
キリン必死すぎw
432名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:24:03.57 ID:OfsXMQ/J
死ぬくらいなら放り出して辞めればいいのに。
433名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:24:08.89 ID:L7r0NLZv
>>425
一時間5台こなすって神様ですか貴方。
移動はテレポートですか。
434名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:26:21.06 ID:P2wl/4X/
>>328
三菱と共に。
435名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:26:59.86 ID:CD88uGL2
まあこの円高じゃ人件費削るしか無いわな
恨むなら白川と日銀を恨め
436名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:27:17.39 ID:Z98BDZ4i
カタブツがやる稼業ではないってことだな。
真面目だけが取り柄でロクな就職活動もできず、しがみついたハードワークで精神病んで自殺。
自殺という結果だけを見てても、永久に同じことは繰り返されるだろう。
彼のような人間を生み出したプロセスにこそ、真の問題がある。毎度の教育問題だろう。
437名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:29:23.59 ID:L4Ol+ZZL

デフレは人減らしと過重労働だからね
政府はアメリカと金融詐欺師の顔色伺いで
逃げ延び先送り政策です
全部片づける必要がありますね
やはり強権のヒトラーが日本に必要では?
438名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:29:25.23 ID:CP/vog1F
ブラックだけど、反日サントリーよりまし
439名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:33:01.05 ID:nqsiTsHR
23歳で東京の実家ぐらしなら辞めればいいじゃん。
440名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:35:31.41 ID:qqWLvgKV
自分も自販機補充でルートを回っていましたが、正にこんな労働環境です。

担当は1人で180台。朝6時前には営業所にすでにいる状態で、帰りが遅い時は午前3時とか
家に帰ってもほぼ寝る時間もなくまた出勤。新卒ではなく中途で契約社員なのでボーナスは寸志で5万あるかないか
もちろん残業代は一切出ません。
朝6時に営業所出て夜10時過ぎてもまだ補充してたときなどはほんと自分が何やってるか分からなくなってきた。

本当に地獄です。
ノルマがあるので休日出勤も頻繁にこなさなければならないし、補充だけでなくアーモンドとかも
売らなければならず、売れなければ10万分ぐらい買い取らされます。
きちがいオーナーは売り切れがついたらすぐ電話してくるのでそういったアホの対応もしんどいです。

同期の友達は全員辞めました。
就職難でやっと就職決まったから辞めるまでに凄く悩みましたが自分も退職しました。



だから気持が凄く良く分かります。
凄く真面目な子だったんじゃないのかなぁ

御冥福をお祈りします。
441名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:37:19.17 ID:o9JxIzs2
>>440 一日に180台?
442名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:40:15.51 ID:pFN3QWhR
デスクワークでもしんどいが肉体労働でそれはかなりつらそうだな
それだけがんばっても団塊に搾取され続けるだけだし、、、。

団塊がヘラヘラ笑いながら手にしてる金はちゃんと流通してるのかな?
この国の将来が見えない
443名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:43:15.95 ID:JV/hf/Ut
>>439
で、辞めたら辞めたで文句行って仕事を選ぶなと言うくせに
444名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:48:39.22 ID:ARjOVmJU
>>442
ニートにどんどん金を使わせればいい
445名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:49:05.90 ID:j1cndfLA
ぶっちゃけ営業だけじゃないよw
製造だって残業が毎月70〜80時間労働の職場が普通にある。

甘えるなって言いたいんじゃなくて

「 毎月 」何十時間も残業があるぐらいなんだから人を増やせよ。
カネがないとか言いながら役員報酬は右肩上がりなんだから
そこを減らすか何かすればなんとでもできるじゃん。

強欲な団塊やその下の50代は津波にでも呑まれてさっさと死ね
446名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:49:24.45 ID:qqWLvgKV
>>441
1日だと20数台が限界です。
エレベーターない所などはかついで最上階まで上がったりなので。
赤い自販機の会社です。
447名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:50:19.23 ID:+/dEIEyH
>>445
つまりそういうこと
ワークをシェアリングする
448名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:53:38.69 ID:VcNpVyo0
コミュニケーション能力うんぬんを言い出す企業はみなブラック企業だ
449名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:53:49.51 ID:J4XLaVSM
労働基準監督署が仕事してないってこと?
450名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:54:44.36 ID:SPipdUBQ
自殺をする人は逃げ方の分からない哀れな人だと思う
451名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:56:42.63 ID:MfTGJW0u
>>446
給料は手取りでいくらだったんですか?もう自販機で買うのやめます。
ドリンクは自作コーヒーにします。
452名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:56:43.70 ID:SPipdUBQ
俺だったら まして独身で嫁も子供もいないなら辞めるのが普通だろうが
精神疾患にかかってまともな判断が出来なかったんだろう
これは見抜けなかった親の責任が重い
453名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:58:32.79 ID:MfTGJW0u
>>452
いやーこの年代の親って頑張れば給料があがる時代を生きてるからなぁ。
454名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:00:25.59 ID:9Bj+vQWb
インターフェースを決めて機械がちゃっと差し込んで全て完了するようにすれば過労死どころか仕事すらなくなる。過労死はできないけど餓死ならできる形になる。それでいい。
455名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:04:02.97 ID:11f804WT
>>402
いや、たぶんどこもこんなもんでしょ。
そうやって労働者を使い潰してやっと今の地位なのが経済大国日本。
本来はヨーロッパの大国に毛が生えたくらいの豊かさしかないのに、それを一億数千万人で奪い合ってる。
必然こういう人も大量に出るし、かといってこういう人がいなくなればパイの大きさが減る。どうにもならんよ。
456名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:04:21.64 ID:qqWLvgKV
>>451
手取り20前後ですね。正社員はさらに組合費など色々ひかれて16〜17って言ってましたね。
お前貰い過ぎって言われましたw 昔入社した人は給料良かったみたいですね
457名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:05:18.55 ID:L4Ol+ZZL

大王製紙の会長は100億の賭博三昧…方や過重労働と過労死
馬鹿馬鹿しい世の中と格差社会になった脳
458名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:07:09.58 ID:DmnmbY3j
社員を削って一人に何人分もの労働をさせれば
アホでも利益を出せるわw

試しにこの会社の社長が同じだけの仕事をこなしてみれば良い
それが出来なければ給料はこの社員以下にしないとな
459名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:08:41.27 ID:sA3kIHei
毎日80台って気が狂いそうになるわな
460名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:08:50.64 ID:N6rVMdug
上場している大企業の子会社でもこんなことがあるんだな・・・
親会社から送られた役員は無能なのか?無能であったとしても
親会社の定期的な監査でコンプライアンスは厳しく
チェック・指導されるのが通常なのにこれはひどい。
461名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:10:09.76 ID:YxVT0Cxk
「日本ペプシコーラ販売」っていう会社も同じような勤務状況でしょうか?
462名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:11:39.10 ID:vQrMbOYM
まだ鬱になって仕事行かなくなる人は自殺選ぶ人よりいいのかもな。
会社の上司は何やってるんだ?
きちんとした仕事の振り分けなり出来ずに個人の負担があまりにも大きいとか、管理職の奴らこそ無能で馬鹿な給料泥棒じゃないか。
あまりにも悪質非道だな。
社員は奴隷なのかよ。
悩んで死ぬ程仕事させられるとか、自殺した本人もあまりにも真面目に仕事こなそうと無理しすぎたんだな。
俺なんか、残業する前に先にタイムカード通せとか、会社のおかしな命令は全て完全無視してたわ。
あと、ゴミ捨て当番の時に、きちんとゴミの分別してないのがあれば、上司の前だろうが、「何じゃこりゃあ!分別しとらんやんけ、アホンダラー!!」って、思い切りダンボール蹴飛ばしてたなぁ。
仕事は完璧にきちんとするし、他人の仕事の手伝いもするけど、会社に遠慮しない迫力も無いと会社に潰されるわ。
ただの不良社員じゃダメだけどな。
463名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:11:40.54 ID:o9JxIzs2
>>446 ありがとう
一日に180台はないか、変な事聞いちゃってゴメン
仮に労基署の調査が厳しくなったとしても、経営陣は何とかしてくぐり抜けると思う
ただでさえ不景気なのに、心を入れ替えて折角の利益を手放すとは思えない
個人的には日本人の奴隷気質を変えていって欲しいけど、日本の優秀な人や製品は過酷な競争で成り立つから、やはり難しいのかもしれない
464名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:11:41.43 ID:DmnmbY3j
>460
無能だから詫びに行かないんだろ
詫びに行けば多少は良い条件で話をまとめられるかもしれないのに
恐らくは詫びたら非を認めることになって
大事になると思っているんだろうよ

会社で自殺された時点でもう大事なんだよ
残された手段は敗戦処理を上手く進めることだけなのに
465名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:16:25.94 ID:j1cndfLA
>462
そこまで心の強い人ならやっていけるだろうけど
今の20代〜30代は大半がそんなに強くないから。

もっと言えば、そんな状況になったら「あいつは使えない奴だからクビ」ってなるw
今の管理職だと「 クビを切らせる=点数になる 」から。
466名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:16:58.89 ID:L4Ol+ZZL

株屋は企業格付けを持っているが
働く側としては企業労働環境格付けが必要なんだよ
派遣会社なんて極めてインチキ業態とわかるだろう?
467名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:18:29.08 ID:Z98BDZ4i
>恐らくは詫びたら非を認めることになって
>大事になると思っているんだろうよ

欧米では当然だけどね。日本的に直ぐ「すみません」とかやったら訴訟で不利になる。
詫びないってことは訴訟覚悟ってことだろう。
468名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:27:14.93 ID:IdSaO412
絞るだけ絞ってこれね。社員の幸せとか健康とかはどうでもいいってことか。これからキリンビバレッジのCMを見る度に憂鬱になりそうだわ。
469名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:27:26.72 ID:/TihQKvC
パチンコ民放は悠々自適の生活
470名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:28:01.86 ID:b3o9rH/Z
かわいそうに
471名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:29:18.94 ID:mPM5w6Vc
日本の労働環境ひどすぎる
はやくドイツみたいにならんかね
472名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:29:39.14 ID:jw+N7Ylx
>>464
これで認めちゃったら今いる従業員全員の待遇を改善しなきゃダメじゃん

キリンの企業規模なら過労自殺者10人以上出して賠償してても
残りの従業員に薄給激務で自販機補充させてたほうが儲かるだろ
473名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:30:57.12 ID:w1P3REiP
ひとりでまわってたというのも飛び降りる魔が差したきっかけのひとつだろうね
こんな酷い労働状況で人を使うのか
金で便利を買えばいいというのもメッキが剥がれてきたもんだね
いまは自販機で買うと飲料の生産地や原料の安全性が確認できないし、
自販機は極力使わないようにしてたけどちょうどいい
寒くなるから自分で茶を淹れた方が冷えやすいペットボトルより長時間温かく飲めるし安いw
474名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:32:15.06 ID:UZ1dcdIh
弁護士ウハウハだな
475名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:33:16.44 ID:dVKmoN0q
あちこちに自販機がある便利さの裏にはこういう悲劇があるんだなあ
476名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:34:06.62 ID:+JRihAfA
>>45
コーラの会社も同
477名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:34:45.76 ID:L4Ol+ZZL

金融詐欺師とアメリカの下請けである限り不可能!!
ドイツ人ならヒトラーを甦らせる次元じゃろう
鳥頭日本は最後までアメリカの便所の紙か?
478名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:38:04.69 ID:j4c8B26D
自販機のジュース有り難く飲まないとな
479名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:45:10.47 ID:L4Ol+ZZL

こんな事を放置していればやがて凄い報復に合うだろう
年金が突然無くなり食料もなくなりパニックになった時
に気がついても手遅れ
三陸の大津波と同じだ
津波を舐めた奴は死んだ
サバイバルの用意を・・・・
480名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:45:30.30 ID:x2JwjTb7
>>460
ほれ↓
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1385
サイトトップ右上の記事検索で「過労」や「自殺」で検索すれば他にもいろいろ出てくる。

ついでに>>1のソース元の新聞社も美辞麗句で奨学生を集め、取引先である専売店にあっせん。
押し紙・積み紙で利益を新聞社に吸い取られ資金的余裕が無い専売店にその待遇で雇える余裕など無く…。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/840
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/900
481名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:48:30.19 ID:Z086VyHw
なんで辞めないんだろう
482名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:49:33.51 ID:rlFEQzBk
他の地域のキリンビバレッジサービスで働いてるけど、
この記事事務所に貼り出された時みんな・・・
「15時間勤務毎日って普通じゃん」
「休憩なんて最近HOTに切り替える作業で忙しくてしてないよ」
「っていうか今22時だからすでに15時間勤務してるしww」
みたいなこと言ってたw

ちなみに俺は高卒で入社して今担当150台の自販機を1日25台ずつくらい回ってる
ただ問題あって田舎のルートだから1日の走行距離200km越えw
給料は交通費、住宅手当抜くと手取り20万くらい。ちなみに営業成績は真ん中くらい
残業手当どころか深夜業手当てすらつかない。ってか深夜業の申請すると上司に嫌な顔される。
勤怠表も今までエクセルで管理されてて誰でも操作できるから実際どんな形で残っているか分からない。
最近勤怠のシステムが変わったけど上司が時間を操作できる為、長時間労働の証拠が残っているかはわからない。
483名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:52:12.73 ID:9tUeEvzT
月80台ってどう考えても多いとは思えんのだが
そりゃ寝なきゃ死にたくなるよ
鬱だってたいてい睡眠不足が発端だろ

484名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:53:34.37 ID:MfTGJW0u
>>482
ちょっとその常識を変えるために、何かの趣味の集まりに参加して?
よその会社のリーマンが集まってきそうな集まり。

タコ部屋並だわ。
485名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:55:04.83 ID:E1bEBI/f
同じ職種に就く者ですが、80台ってのは どう考えても死ぬ理由に満たないと思います
むしろ 暇すぎて あくびが出ちゃう

たぶん会社側が、でたらめ言ってるとしか思えない
486名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:57:25.79 ID:sBQUWQyG
缶ジュースの自販機の詰め替えだと重量物運ぶからシンドイよなー
EVのあるビルなら良いけど、階段だときつい
セキュリティの関係でビル内にすら入れず、非常階段使うこともあるだろう
カップ式のコーヒー自販機だと重さはあまり無いだろうけど
一台にかかる時間が多すぎるな
(豆+カップ補充、内部洗浄、カップ回収、動作不良で商品が出なかった人への返金)
487名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:01:23.44 ID:ZXR8RqUB
ひどい会社だなキリンビバレッジは

488名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:02:47.70 ID:UCTue0c4
義憤に駆られた、どこに電凸すればいい?
489名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:03:50.94 ID:rlFEQzBk
>>487
キリンだけでなく自販機業界はどこでもこんなんだよ
ダイドーだけはなぜか帰り早いww
490名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:04:29.60 ID:o9JxIzs2
>>482
転職したいって思う?
あと、自販機の中にゴキブリが巣食ってるって噂本当?
491名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:05:16.33 ID:rlSgC8kB
こりゃ、殺人と変わらないだろ。奴隷でも、ここまで働かんわ。
492名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:05:39.87 ID:o6FgnR27
自販機の中でゴキブリは見たことないな
ゴミ箱の下ならたまに見るけど
493名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:06:36.18 ID:Syw3rYSC
実働一日4時間、月15日勤務 手取り30万の俺
たまには忙しく働きたいと思ってる・・・
もう、窓の外をボンヤリ眺めるのは耐えられない
494名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:07:24.12 ID:o6FgnR27
何の仕事かkwskどうぞ
495名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:10:46.04 ID:rlFEQzBk
>>490
仕事中は一人で運転だから上司に何も言われなかったり、自分で訪問のスケジュール作れるから楽もしようと思えばできる
俺の場合月・火・金を忙しくして水・木をめっちゃ暇にして楽してる
営業所もみんな仲良しだからなんだかんだ楽しいから転職しようとは思ってないww
ただ、自殺するまで働く気はないな・・・。その前に確実にやめる

ちなみに外や工場内、ホームセンタとかのカップ機には必ずといって良いほど虫はいるぞ!!
ヤモリが出てきたりゴキブリがでてきたりは普通の光景
496名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:11:22.20 ID:SGGBCq+R
>>5

>>16


金輪際キリン飲まねーわ
497名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:11:42.88 ID:Syw3rYSC
>>494
交換機の保守
仕事と同僚がどんどん減っていく
会社の主収入が社長(の奥さん)の不動産経営
仕事なくても収入に変動がない
しかし、収入が上がる要素は全くない
もう、マンションの清掃でもした方が役に立つのではないかと思い詰めている
498名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:11:47.76 ID:2btmoynI
共産主義革命の必然
499名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:12:56.28 ID:MfTGJW0u
>>495
めっちゃ暇な日と忙しい日の1日を時間割を簡単に教えて下さい
500名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:15:26.33 ID:UeQQ1v5E
>>1
弱い奴から死んでいく。
ただそれだけのことさ。

先に逝って待ってろ。
501名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:15:27.12 ID:3avYvx7m
>>498
いやほんとそう思うわ
こういうの見て、100年前の人たちは共産主義に夢と希望を見たんだろう
502名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:16:37.11 ID:o6FgnR27
>>499
暇な日6ー18時
忙しい日6ー23時ぐらいだなうちは

ちなみに休憩などとれる訳もないのに勤怠には強制的に1時間の休憩をうたされる
ヒドイ会社だよ
503名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:19:21.52 ID:L4Ol+ZZL

やはりマルクスは史上最高の預言者だったことになるかも・・・・
資本主義の行き着く果てを破滅と論理的に示したのが資本論
150年前の預言者は復活しそうだ
キリスト教も似たような経過で世界を支配したものな
504名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:19:38.52 ID:MfTGJW0u
>>502
ども。ちょっとこれは尋常じゃない。暇な日でも残業してるじゃないですか。
505名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:22:55.87 ID:6MmcSHha
自社社員が結果的にこういう最後を取っているのに

ビバレッジは知らん顔してるのか?おまいら全力で行ってもいいんじゃないか?
506名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:24:04.27 ID:iaAJBB+L
母ちゃんのコメント読むと泣けるわ・・・
つらいなぁ
507名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:26:21.29 ID:3uLf6gl+
「社員なんてコインを入れてボタンを押せばいくらででも出てきます」と思っているんじゃないか
508名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:26:44.16 ID:UPP8t7bT
こういう会社は税金たくさんとって良いんじゃないん?
509名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:27:06.26 ID:lpMuml4H
自由競争はデスマッチになるな
510名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:28:34.90 ID:UeQQ1v5E
規制緩和、自由競争、小さい政府を追及した末の犠牲者だ。

でも呪ったりすることはない。
遅かれ早かれ皆死ぬのだから。
511名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:29:12.16 ID:UPP8t7bT
花王は買ってしまったのでorzここを不買いする事いしたわヽ(`Д´)ノウワアァァァン
512名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:29:12.88 ID:9PvzJWi6
今って不況だし物売れないから
内の会社はあんまり残業させてもらえないぞ
正直忙しい会社を手伝ってあげたいぐらいだわ
513名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:29:40.16 ID:JEp8ai3M
うちの工場出入りしている人も
休日にも来るからがんばるねって声かけたら
歩合で給料やすいからそこまでしないと家族養えないって言ってた
会社の自販機100円でも十分利益あるはずなのに
末端はこんなかんじなんだろう
514名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:29:43.88 ID:NrQztgiw
花王とかフジとか言ってるばあいじゃないよね
515名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:32:22.40 ID:iuyhTmAl
単なる財務省の財布だからな。

「戻しビール」という、
不良品をまた製品に少しずつ混ぜて利益増やす技術を作ってみたり、
もう最低最悪な企業だ。

さっさと潰れろ。絶対に許さんぞ。
516名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:32:23.75 ID:UPP8t7bT
キリンの製品一覧ください
517名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:32:31.79 ID:rlFEQzBk
>>499
めっちゃ忙しい日は朝7時に会社出発休憩なしで1日30台回って夜の9時くらいに会社到着
積込とかを終わらせて夜の11時くらいに会社を出るって感じ…走行距離250kmの時も
暇な日は朝7時30分に会社出てコンビニへ
30分休憩した後に1件目に向かって、のんびり8台くらい仕事やって12時くらいになったら昼休憩
漫画喫茶や個室ビデオ店で1時間くらい寝て出発
のんびり残りの8台くらいを終わらせて夜7時に会社到着
日報にどこの自販機に何時に到着したかが表示されてしまうシステムの為、
上司に「もっと早く帰れないのか?今日暇な日じゃないのか?」と聞かれてしまう。
言い訳を適当に答えて夜9時に帰宅って感じかな
518名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:33:14.59 ID:E6j1Jalc
こんな会社の製品は絶対に買いたくない。
早く潰れればいいのに。
519名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:34:29.03 ID:rw/L+676
>他の社員も同じくらい働き、『特別に』つらい仕事はさせていない

全員労災認定ですね、東京キリンビバレッジサービス終わったな。
520名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:37:35.83 ID:XPkLVyKf
>男性の月給は手取り20万円を切ることもあった。

なんかもうむちゃくちゃだね。
521名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:39:38.88 ID:MfTGJW0u
>>517
暇な日で拘束時間が10時間越えってそれは何かが完全に破綻してる。
自分の時間がないじゃない。
522名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:39:51.02 ID:dVKmoN0q
>>519
そういやそうだな
労災認定された社員と同じくらい働かせているわけだからな
523名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:43:11.72 ID:3MJ7bxg1
>>517
朝早いんだな
まあ激務の部類なんじゃねーの?
俺9時〜20時で昼休憩も無いけど
疲れたらネット見てリフレッシュw

机にずっと座ってるのが逆に辛いんだよな
524名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:44:03.27 ID:ad9HyfY+
残業代なしか…ひっでぇー会社だな。
525名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:44:30.54 ID:b8AIJoG0
自分的にキリンは不買に相当するけど、売り上げ減るとまっさきに
被害被るのが末端の現場の人なんだよなぁ。
526名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:47:13.22 ID:rw/L+676
>>525

死ぬくらいなら会社クビになった方が良いのでは・・・ と思うが、
生きて仕事やってる人の方が大多数と言うところが恐ろしすぎる・・・

デフレここに極まれりって感じだな。

527名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:48:49.00 ID:3MJ7bxg1
>>524
営業は普通無いんじゃないか?
二十代前半の頃派遣で色んな会社みたけど
そんなのいっぱいあったぞ
三十台でも派遣の俺より少なかったしな

オレは半年毎に会社辞めてバックパック担いで海外旅行三昧だったから
社員の人達が可哀想で仕方なかったw
528名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:49:13.51 ID:IvUlhTQh
おにぎり作ってた母ちゃんが一番かわいそうだわ
529名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:49:31.59 ID:wQWHssNQ
これが当たり前と思ってるやつが出世する。逆らえば降格。故に何も変わらないダメスパイラル。もうこの際つぶれるしかないね。変わらないならつぶれろ!
530大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/11/01(火) 21:53:11.97 ID:LgXvHRF2
>自販機約80台を1人で担当し業務用車両で巡回して商品の補充や交換、売上金の回収などを
>行っていた。

問題は管理台数ではなく、1台あたりの訪問台数。20程度だと仕事を一通り覚えてるなら楽に勤まる。
40を超えてくると激務だが、商品の補充や交換、売り上げの回収程度でいいならまだ楽なほう。
もっと色々仕事あるからなw
531名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:53:37.62 ID:zYy2Rk7u
あー、俺も自販機オペじゃないが、リネン配送の仕事でもっと激務だったわw
月水金に朝3時半に出社してそのままトラック集配、午後2時に戻って、リネン積み下ろししてセカンドステージで夜7時に帰社して、
翌日のリネン積んで夜10時に帰宅。
火木土は朝6時半に出社してトラック集配、午後4時に戻って、リネン積み下ろししてセカンドステージで夜8時に帰宅。
日曜は朝7時に出社して午後4時に帰社、リネン積み下ろしして夜7時帰宅。
リネンはとにかく重い。
行きはクリーニングされて乾燥してるから軽いが、集荷したのは水分多くて一袋が40キロくらいあるし、
そんなのを100個くらい1日で集めるからな。
2トントラックだったけどいつも過積載だったwww
自販機オペの比じゃねかったわwww
532名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:53:53.73 ID:SGGBCq+R
>>527
んー、あれ、どう見ても営業に見えないんだよね
533名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:54:44.34 ID:qwOxT2AG
日本は省庁と大企業、司法も
底辺労働者を人とは思ってないからね
訴訟して五億くらい勝ち取って欲しい
でないと企業は変わらない
534大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/11/01(火) 21:55:07.48 ID:LgXvHRF2
>>530

>1台あたりの

1日あたりの


に訂正。
535名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:58:45.55 ID:3VooGWug
馬車馬の如く、働いた成果が
20萬以下とは
気の毒にも、ほどがあるな。
536名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:59:55.95 ID:rlFEQzBk
自販機オペは得意先と仲良くないと簡単にめちゃめちゃ売れる自販機が撤去になったりするからな・・・。
どういう理由であっても苦情電話きたらすぐに対応しないといけないし撤去になったらお前の管理が悪いせいだって怒られる。
さらにお前には重要な場所(売れる自販機)は任せられないって言って売れない自販機ばっかり担当になり、
売れない自販機だと期限管理が大変でHOT商品なんて毎回訪問の度に全部交換
売れない自販機だから販売手当ても全然なくて仕事量が増えるだけで給料に影響はない

めちゃめちゃ売れる自販機担当してる奴は期限管理はしなくて良いし、売れるからHOT商品も交換不要
売れるから販売手当てもたくさん付いて給料が上がる

馬鹿馬鹿しい仕事だ
537名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:59:58.48 ID:DNeZaATT
なぜ経団連が移民拡大を主張しているのか
このような過酷な労働であっても人材不足になることがないから
538名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:01:34.87 ID:4Cdu7xgT
いくら大企業の名前がついてても、子会社なんてこんなもん。
もっとまともな無名の中小企業なんていくらでもあるのに、
会社名で選ぶ奴がいるんだよなー
539名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:02:03.13 ID:pcOr1AjF
コンドームの自販機だと楽そうだよな
540名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:03:19.17 ID:rlFEQzBk
>>539
コンドームの自販機って売り上げどれくらいなのかな??ww
541名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:03:20.01 ID:G9fPVN8G
印刷屋の営業かよ
現場まで手伝って残業代なし
終電乗れない時もある
542名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:03:40.48 ID:o98F/tmY
>>1
分かりました。
以降、キリンのドリンクはサントリーとともに不買いたします。

ご両親の心痛如何ばかりか・・・
若者のご冥福を祈ります。
543名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:04:44.19 ID:XmcWb06X
東京企業だから2chでも地域としては叩かれない。
大阪や名古屋の企業なら親の敵かのごとく叩く。
関東人はいつもそう。
544名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:06:45.42 ID:o98F/tmY
>>422
うん、飲めない。
涙出てしまう。
545名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:08:09.27 ID:rw/L+676

自販機で売られているのは末端労働者の生き血。
546名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:08:27.75 ID:azJ5SI40
自販機のお兄さんって、ものすごいスピードで缶ジュース詰め込むよね。
相当時間ないんだろうなって思う。
547名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:16:30.50 ID:aERsglKH
真面目すぎたんだよ
真面目な人間が損をする世の中なんだよね
548大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/11/01(火) 22:18:05.29 ID:LgXvHRF2
>>546
企業側の全ての要求を満たした上で、1日50台回って8時間で帰ってこれるなら超人。
ロケーションにもよるが、これぐらい厳しい仕事。
549名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:18:19.37 ID:4QXzahF9
TPP議論なんてもの以前にもっと考えなくてはならないものが日本にはあるよね
550名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:18:20.64 ID:ZSaPuRuN
自販機約80台を1人で担当し業務用車両で巡回して商品の補充や交換、売上金の回収などを行っていた。



1人でたったこれだけ? 少なくない?
551名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:19:45.98 ID:zYy2Rk7u
自殺してしまった人はどうやら不器用な人だったんじゃないかと思えてきた
552大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/11/01(火) 22:20:23.38 ID:LgXvHRF2
>>550
体験でいいから一日80台まわってこいよwwwwww
20台程度で大抵の男はへばるからwwwwwww
553名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:20:37.98 ID:wQWHssNQ
80台だって売れてりゃ一日回る台数は増え時間食うわ!
554名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:21:11.64 ID:35lG76NZ
早く辞めるべきだったのでは。
キリンも謝罪しろ。キリンが早くつぶれる事を祈ってます。
555名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:21:17.67 ID:sJnkPtqe
少なくない。
556名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:21:33.50 ID:KBnrnvla
>>542
言っとくがコカも似たようなもんだぞ。
自販機補充やってるとこはどこも同じようなもん。
557名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:22:53.53 ID:qE1gkMye
朝8時に会社出て夕方6時半には帰宅する俺は恵まれてるんだな

まあウチは自販機は傍流の仕事だから
558名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:28:00.33 ID:OIxbeLB1
事務所の人達が最近残業せず帰るからなんだろうな??と思ったら
こういう事だったのか・・・

ま、末端のジュース詰めてる人は相変わらずですがw
559名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:29:06.26 ID:bhR40ES5
日本は過剰サービスになりすぎてる傾向があるね。
たぶん世界一じゃないの。それは実はつらいのは
下っ端従業員。時間指定配達とか。まあ求める側も
あまり過度な要求はしないことだよ。
560名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:29:52.35 ID:vD74xXyq
>>512
そういう人も多い反面、売れるまで上がれないから残業・休日出勤が増えたという人も増えた。
読売新聞なんかは相変わらず紙媒体の発行部数を1000万部の大台に戻せと言っているけど、今の時代難しいだろうに。
561名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:31:35.43 ID:wQWHssNQ
この事件以来 無理矢理早く帰れみたいな風潮が。。終わらねーっつの。
今度はパワハラだな
562名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:32:26.78 ID:ARjOVmJU
>>549
どっちも大事だ
バカ
563名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:33:20.18 ID:kn/aVhhJ
労働基準法があって無きが如しの国だからな
TPPで労働者流入で仕事持ってる奴は逆に楽になったりして
564名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:33:25.41 ID:3+hjSknk
友達がやってたけどこの仕事は凄いキツいらしいな
565名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:33:55.81 ID:i+gmiRgC
辛くて逃げたら、落伍者のレッテルを貼られ
敗者復活は困難に。日本社会が悪い
566名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:35:16.92 ID:LfslhrIB
補充とか回収とかだけならいいけど
「ゴミ袋持ってきて」とか「○○じゃなくて△△入れて」とか要望も来るからね
それも本日中とか
逆方向行ってると大変だわ
567名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:35:22.99 ID:su0YEUFH
>>559
コンビニとかバカ丁寧すぎるよな・・・
会社方針によりけりなんだろうが、ファミリーマートが特にバカ丁寧すぎる
顧客はあんなマニュアル化された挨拶なんか求めてないっつーのw
568名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:35:35.74 ID:CsiqGLFy
嫌なら辞めればいいだろ
愚痴愚痴言ってないでさあ
569名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:37:08.27 ID:KBnrnvla
>>565
どっちにしろ一生続けられる仕事じゃないよ。
ドカタは重機の免許などをとって体の負担を減らせるが、
自販機補充は永遠に自販機補充で腰をやられる。
570名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:37:12.32 ID:kn/aVhhJ
>>567
うちの近所は最悪やでw
571名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:37:55.78 ID:dGoOayLu
キ○ンビ○レ○ジの駐禁要員(実際は補充の助っ人)やってるけど、
社員の人は朝6時出勤、帰社が早い時で午後3時30分とか4時前、切り替えとかで遅くなったら午後6時半ぐらいな感じ
それから積み込みとかなんやらかんやらで、家に帰るのが遅い時で9時過ぎらしい
京阪神地区の話です
572名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:42:01.91 ID:yTXJwvAp
合掌。。
仕事辞めても先行きは真っ暗だし、仕事を辞めなくても生き地獄。。
人生悲観するよ、それじゃあ。。
573名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:42:34.85 ID:i+gmiRgC
反社会的な企業の製品はまず不買に

この会社に石投げに行きたい
574名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:44:41.93 ID:KBnrnvla
>>573
大手はどこも似たようなもん。
自販機を消し去るしかない。
575名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:45:23.90 ID:o98F/tmY
>>556
すみません。
赤い自販機は元々買ってないので・・・
576名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:48:38.75 ID:7d4nZrI0
う〜ん。
最近話題のコーポレートガバナンスといい、
こういった問題といいいざこういったことが起きた場合
その方が経営への反動が大きいわけだから
最低減法律は遵守してその範囲内で合理的な方法考えないとね。
577名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:51:42.21 ID:su0YEUFH
そうそう、思い出したわ・・・
つい先日だけど歯医者行ってる時にラジオがBGMみたいな感じだったんだけど、
そこで毎年の健康診断に精神項目だかストレス検査の義務付けが行われるとか
いうニュースがあったの思い出した
毎年そういうのは増加してて対策に乗り出すんだそうだ
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011102802000069.html

>>1の案件について企業側はこのことも理解してたんじゃないだろうか? >最長92時間
> 現在は労働安全衛生法で、一カ月の残業時間が百時間を超えるなどした場合、
> 事業者は労働者の申し出に応じ、医師の面接指導などを行うことが義務付けられている

だとしたらかなり悪質だな・・・
「どこもやってるからウチも・・・」みたいな感じなんだろうか・・・
578名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:53:13.81 ID:su0YEUFH
579名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:54:12.42 ID:NbLZnYc3
職場の自販機は若い社員がよく朝の7時に補充に来るな・・
あと自販機の移動工事に振動ドリルもってきて自ら作業している姿を見たら
頭が下がる思いだった
580名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:56:17.62 ID:8NmOTmG+
給料安すぎww
辞めずによく続けたもんだな
581名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:58:22.85 ID:OIxbeLB1
>>571
ウチも6時に出社してる。
タイムカード無しの手書き(自己申告)
残業時間が増すほど給料下がる仕組みなので、嘘申告して、実際はとんでも残業。
月80時間なんて当たり前だね
582名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:59:18.28 ID:DVRlJ9qS
そこまでキツイ数字でもない気がするけどな
583名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:02:17.52 ID:7so2jOaH
45超えたらキツいよ

人間的に生きるには時間も大切
584名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:03:19.50 ID:rf2xd8+k
日本ってこのままでいいのかなぁ・・・って思うよね。
どうしようもないのがもどかしい
585名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:03:59.86 ID:1CxAK8B0
自販機管理って精神的には楽そうだけど違うのかな
残業代はもうちょっと払うべきとは思う
586名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:06:19.02 ID:DVRlJ9qS
残業代が出ない『セールスマン』かぁ、営業職なのね
勤務時間のところっていうか、自販機相手にセールスばっかりってのは病むのかもな
587名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:06:37.37 ID:O9EekY0D
キリンと言えばビールのイメージしかないけど、ジュースも結構あるんだな。
気をつけよう。
588名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:07:13.96 ID:SGGBCq+R
> 父(64)によると、葬儀の時、参列した社の幹部から
> 「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」などと言われ

これ、いう必要あったのか?
589名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:08:41.84 ID:fdvoW7il
若者にこういうことやらせてなんとか経済大国(笑)を保ってただけ
こんなシステムを作った上ろくに管理もできない無能が今の40代以上

年寄りから順番に滅びていけ
590名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:16:08.15 ID:v5aj9TUC
キリンが悪いのは確かだが、親はどうなんだろ?
自分は年金貰って働かずに優雅な生活して、息子には自分の若い頃の苦労を語って、世相を理解せず根性論展開して、自立しないのは悪!みたいに突き放したりしてなかったんだろうな?
団塊の親はだいたいこんな感じで子や孫世代の事なんて知らん!自分さえ良ければ良い!って感じだし。
591名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:17:44.96 ID:LNryiuFd

それでも、あの人の言葉を信じる。
http://www.just-believe-it.com
592名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:22:09.18 ID:CWf6edzc
自販機にジュース補充するだけのなんのスキルも付かない
将来性のない単純作業でなんでこんな長時間働いてるのよ。
俺だったらさっさと辞めてる。まだ介護のがましだろ
593名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:22:44.71 ID:+VzR31Y5
今年は震災省エネで温度設定変更とかあったから...
と思ったが、自殺は昨年4月か。関係ないな。
594名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:24:34.79 ID:CWf6edzc
>>590
まじめにやってりゃ報われると思ってるよな。今の60代以上は。
どうせ辛くても我慢しろとかいってたんじゃないの
595名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:25:24.94 ID:2I/diBWa
どこの業界のどこの企業でも、「いらち」の上司の下についた要領の悪い人が
無茶苦茶いびられて憔悴しきっているのを見る。

要領の悪いその人は、その要領の悪さそのままに、長く残業してやっと仕事を終わらせ
あまり精度の良くない仕事をしているという結果だけが、積み重なっていく
で、辞めていく
この>>1のケースが、そうなりそうな状況だったかどうかは知らん。

もし、そうだったと仮定するならば 自殺してしまったのだから
労災認定はしてあげてもいいだろうが、実際のところは労災じゃないと思うんだが。
596名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:25:35.48 ID:MfTGJW0u
>>592
それが一番の謎なんだよ。土方は頑張ればスキルつくんだよね。人減ってるから
スキルの価値は意外にある。スキルのつかない仕事は敬遠するべきだよ。
597名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:29:19.02 ID:lYPw2B7G
>>595
勝手な思い込みで解釈するのは勝手だが。
労基が労災認定してるんだから、労災。
それともなに。労基より立場上で権力持ってるとでも?
598名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:31:37.88 ID:v5aj9TUC
>>594
団塊親は絶対辛くても続けないと負け、根性が足らないとか言ってるって。
実際子供や孫が死ぬまで世代間格差を理解出来ないの。
あいつらほんとどうにかできんものかね?
599名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:32:02.08 ID:/u4MezB9

やっぱ残業自慢がいるなww
2ちゃんしながらダラダラやるのは残業とは言わねえんだよwww
600名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:38:46.02 ID:SL9fjk06
日本人の給与って世界でもそこそこの部類だと思うけど
残業代でなりたってね?もしかして基本給とかすごい低いのかな。
自分は会社業績のため残業NGになったけど、金銭的に苦しい・・・。
601名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:39:10.86 ID:v5aj9TUC
しかし自販機の仕事って賽の河原で石積みあげるような仕事だな。しかもストップウォッチでタイム計りながらみたいなノルマ。何にもならないという意味で。
30年以上続けるんだろ?これはさすがに不毛過ぎて労働時間抜きにしても心が折れるだろ。
もう実際自販機なんて要らないんだよ、節電のためにも。
利用すんのやめような。店舗で買うより無駄に高いし。
602名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:41:56.79 ID:rCTtt+7b
>>595のバカさ加減には呆れる
603名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:44:06.41 ID:S8LVQG0m
なんで辞めないと思う人は
>>351
こんな感じです。
たぶんちゃんと家にもお金入れて真面目で良い子だったんだろう

あとこの業界じゃキリンはこれでも労働環境は良い方の位置付けだぞ、
俺が前いた所も二人自殺したよ、ほんとマジで
604名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:45:47.53 ID:CWf6edzc
>>601
正社員といっても刺身にたんぽぽを乗せる仕事と大して変わらないな。
しかも5年以上も同じ事やってるし。
せっかく若いんだからさっさとやめて仕事を選ぶべき。
忍耐とか根性とか言ってないで、もっと大事なことを中高で教えないからこういう事になる。
605名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:46:36.01 ID:3+hjSknk
いいから金払えばいいんだよ
606名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:46:43.70 ID:Dnef//7T
んー、中小企業はみんな同じ条件だからな・・・。
607名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:48:03.98 ID:DOXOA4Fq
10分に1台とすると、1時間6台。
80台を終えるのには13時間強……

あーこりゃ俺には無理
608名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:48:38.09 ID:e6fIcI4r
中途採用、学歴不問だってよ。おまえ等、職歴作るチャンスじゃん。
609名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:48:57.53 ID:eRf3oP6l
>>601
そう言うのが楽な人も居るんだよ
610名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:49:53.90 ID:CWf6edzc
>>351
まだビルメンとかのがましだろ・・
ちょっと検索すればそんなのすぐにわかるのに団塊親は分からないんだな。
暇なんだから子供の転職のことでも考えてやればいいのにまともにネットすらできないからw
611名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:53:20.08 ID:gl5JLeXx
仕事内容自体はそんなストレス溜まるものじゃないだろうな
むしろ人と接することがなさすぎて
仕事の不満とかを言う相手や機会がなくてストレス貯めた感じだな
ひたすら一人の仕事だろこれ
612名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:53:33.52 ID:NJqGFR6p
>>3
孤独だからこそ余計つらい事もあるんでないの?
で、ただ買えるだけなんだからもっと要領よくやれ
残業?おまえがちんたらやってるだけだろ、とかいわれ続けたら・・・
外に出なきゃ変えられないわけだし、同僚に愚痴を言う暇もない罠
613名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:54:11.25 ID:AY7Okl54
たしかにこれはちょっと酷いな。
車を使う仕事でもあり、社会的に迷惑を掛ける可能性もあるだろ。

株式を上場していないからといってCSRを無視しすぎだと思う。
市場が制裁できないなら、司法や行政が制裁するべき。
614名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:54:29.24 ID:lYPw2B7G
>>611
労働時間の多さと長さだろ。
615名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:55:17.70 ID:qE1gkMye
1日80台じゃなくて1週間で80台だよ

80台と言っても売れる台・売れない台があり、
場所も外だったり屋内だったり工場やら公園やら色々条件も違う
パチンコ屋の中はよく売れて毎日補充に行ったりとかな

夏は過酷だし冬はホット商品の管理が面倒

616名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:56:11.08 ID:Dnef//7T
>>607

1台に週3ローテぐらいだから実質30台/日ぐらいだろ。
617名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:59:55.49 ID:vioBmp2j
最近の時間外労働が93時間・100時間・120時間
とかなんだけど労働基準監督署に言えば減らしてもらえんの?
618名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:01:52.23 ID:R6Jdb5PC
みなし労働が問題だと思う
これのせいで残業代出ないわけだし・・
619名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:05:46.54 ID:XGtOIDQX
労基署が仕事しないように、できないように
強い力を与えないのもわざとなんだろうな
みんなグルなんだから
620名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:09:03.50 ID:IzEcPJn5
日本人は真面目なのかな
前いた所で南米人が新しく入ってきたんだけど、
凄いぞ、全然仕事が終わってないのに定時で帰るんだよ
同僚も、え〜〜って感じで上司にも怒られてんだけど
怒っている上司に、なんで?帰れないの話が違う、
あなた間違ってる、日本人おかしいって言って
すたこら帰ってたよ
でもそんな文化になじめなかったのか、会社来なくなっちゃたよ
621名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:10:17.79 ID:0+KAz9x3
>>618
このケースは最初から歩合給みたいだから(タクシーの運ちゃんと一緒)
サービス残業云々という議論はないと思うよ。

しかし労働時間が酷いね。
月に300時間とか、デスクワークでも相当キツイと思う。

【2ちゃんねるルサンチマン】は花王不買デモなんかより、
キリンビバレッジ不買デモをやった方が説得力あるんじゃないか?
花王なんて所詮は青臭いウヨサヨ議論だけど、キリンビバレッジのケースは
底辺労働者の君たちにとって直接的に有害だろ?
622名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:10:41.81 ID:YCEQfp2z
契約書にちゃんと残業あるって書いてなかったんじゃね?
623名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:16:48.81 ID:Qpn3evhO
手取り20万…うちの会社なら手取り60万はいくな…詐偽だな こんなの仕事じゃない
624名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:17:19.36 ID:A7vc//x8
氷山の一角だわな。
うちも上司が残業とみとめなきゃ残業代なし=実質残業手当0だし。
625名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:18:48.70 ID:Ro0VsaMC

   キリンビバレッジ、不買対象商品一覧


・ぽっぽ茶
・生茶
・エコシリーズNa50
・FIRE
・午後の紅茶
・小岩井ブランド
・キリンレモン
・メッツ
・アミノサプリ
・ボルヴィック
・トロピカーナ
・ホットレモン





626名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:19:11.70 ID:Ro0VsaMC

   東京キリンビバレッジサービス


商号  東京キリンビバレッジサービス株式会社

本社  〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビル

電話  03-5821-1070

FAX  03-5821-1069

営業テリトリー  東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県





627名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:22:00.05 ID:lc+DjUCa
>>620
きっと南米人の方が正しいんだろうな。
死ぬほど働くのは良くない。
死ぬくらいなら、自販機壊してお金抜き取る仕事にジョブチェンジすべき。
628名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:22:50.43 ID:0+KAz9x3
>>625
キリンビバレッジはOEMもやっているはずだから、それも調べた方がいい。
例えば、ヤクルトの清涼飲料などはキリンビバレッジのOEMじゃなかったかな?
(ヤクルトは基本的に乳酸菌飲料の工場しか持っていないはず。)

調べれば他にもあると思う。
629名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:23:40.42 ID:BQtsMo1t
>>625
げー
全部商品名にキリンて入れといてもらえりゃ
不買もしやすいんだが
630名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:23:44.75 ID:mNC4Jkwx
>>429
役員と幹部の実刑は免れない。
631名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:27:49.41 ID:E7F9exeI
>>629
これ自販機やってるメーカーに共通の問題だそうだ。どこも同じ労働条件なんだとさ。
632名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:28:14.15 ID:6Mo0OCWa
>>627
そりゃそうだろ。
人して云々より生物として間違ってるわ。
633名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:29:46.45 ID:aYzvcYhV
この労働時間で20万て時給600円ぐらいか
ボーナスはあるだろうけどバイトのほうが全然いいな
634名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:30:06.59 ID:mNC4Jkwx
>>506
本当に気の毒だよね。
635名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:35:15.24 ID:6Mo0OCWa
>若者を使い捨てにする異様な勤務、給与実態だ

文字通り使い捨てだよな。壊れたら新しいの入れておしまい。
大事に長く使うとか全く考えてない。
636名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:38:07.24 ID:lc+DjUCa
でもその母ちゃん、年金払わずに貰うだけなんだぜ!子供から年金ぼったくっておいて子供にしてやった事って出勤のときおにぎり持たせてやるくらいの事なんだぜ!
637名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:38:13.81 ID:0V41+k3n
長時間労働で痩せてイケメンになりそうだから変わってやりたかったなぁ。

働かないとお金入ってこないし

生きるためにはしょうがないよ

この国ではこれからも老後は年金支給してくれるんでしょ?

あぁ、仕事終わってすぐ眠るだけの生活でも働いたらお金入ってくるし超ラッキーじゃん。
638名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:39:58.82 ID:aYzvcYhV
悲しいかな日本にはこんな会社が無限にある
新しい法律作ってどんどん摘発してほしいわ
639名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:40:13.87 ID:HPP2Gt2m
残業100時間前後って当たり前だと思ってた
640名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:43:15.23 ID:S5015FOI
街で見かけてもヤマト、佐川以上に若い人しかいないよね。
641名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:44:15.96 ID:41Ec8J/Q
>>1
のメール内容と母ちゃんの無念さが伝わってきてせつないわ
642名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:51:43.95 ID:j7k2apZk
キリン

もう二度と買わな〜い
643名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 00:55:39.57 ID:j0yUbLHq
残業当たり前って思考も無知だぜ。
いま話題のギリシアなんか一日6時間も働いてないんじゃない。
失業しても飢えない方法はいくらでもあるし。
過労自殺エンドは誰も助けてくれないから自分でその状況を
変えるしかない。
644名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 01:03:10.56 ID:HyUEe4N/




7 名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/18(木) 22:27:53.51 ID:wiYEJM7s0 Be:
☆☆☆ 397円で、あの会社の社長さんの自宅の住所を調べてみよう! ☆☆☆

あまり一般には知られていないようですが…。

日本にある全ての会社には、代表者(社長さん)が居ます。
そして、例えば貴方が初めてどこかの会社と取引をする場合、その代表者の自宅の住所が分からないと困りますよね?
支払いが滞ったまま夜逃げされて、会社のオフィスに行ったら既にもぬけの殻…という事態になりかねませんので。

…そういった事情により、日本にある全ての会社の代表者(社長さん)の自宅の住所は、
「一定の手数料を支払えば」、「誰でも」、「簡単に」、調べる事が出来る仕組みが作られています。
その仕組みが「商業登記」の制度です。

調べ方は簡単。近所の法務局に出向いて、その会社の「商業登記記録」を取り寄せるだけです。
手数料は1000円。「誰でも」・「簡単に」・「どこの法務局からでも」調べる事が出来ます。
分からない事があったら係の人に聞きましょう。その会社の正確な名称と所在地が分かれば大丈夫です。
↓(見本)
ttp://www.moj.go.jp/content/000011317.pdf (「代表取締役」の欄には、社長の自宅の住所が載っています。)

なお、最近はインターネットの整備が進み、自宅からパソコンで「商業登記記録」を取り寄せる事が出来るようになりました。
ttp://www1.touki.or.jp/
クレジットカードが必要で、初期手続きが多少面倒ですが、こちらは1件397円。
わざわざ法務局に出向かなくても、自宅から手軽に、ワンコインでお釣りが来る程度の出費で取り寄せる事が出来ます。

「会社のオフィスの所在地は分かるけど、社長さんの自宅が分からない!」…とお悩みの貴方、
是非、「商業登記」の制度を利用しましょう!

645名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 01:39:40.78 ID:PBuLSb45
>>598
団塊世代がトップに立っているから、キリンも>>1みたいな姿勢なんだろ。
646名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 01:44:00.61 ID:PBuLSb45
>>610
いまのビルメンは若いの採らないだろ。
資格持ちでも怪しい。
647名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 01:59:23.72 ID:DJ6mFfaG
3時間って全然足りないよね
俺なら15時間労働で睡眠3時間は絶対我慢できない
風呂や食事の時間削ってでも6時間は寝るな
648名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:07:39.05 ID:DvlmxXWw
一日80台ではありません おそらく一日多くても30台くらいだと思います
なぜなら、配送トラックに積める商品量は限られていて、30台くらいが限界かと思います
40台50台回るとすると、行く必要のないくらい売れてない所も回るとゆう、単なる馬鹿として誰にも相手にされなくなります
649名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:20:23.52 ID:wrNzqK/z
大手工場でみんな平均40くらいだけど元気なやつ一人もおらんぞ
4時間時間外が週3付くだけで平日のプライベート感覚0になるわ
650名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:25:38.00 ID:6sjCIjsk
>毎月の時間外労働は平均81時間、 最長で92時間
ちょっと多い程度だな
651名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:31:12.33 ID:DvlmxXWw
違う職種だが
月に320時間ほど働いたことありましたが(笑)
652名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:37:16.01 ID:lc+DjUCa
くだらない残業自慢要らねーっての!さっさと過労死でもしてろ!
653名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:43:22.43 ID:j7k2apZk
1月 0
2月 0
3月 0 面接はいった
4月 0
5月 0
6月 0 面接はいった
7月 0
8月 0
9月 0
10月 0
11月 面接行くつもり
12月 働いていると思う
654名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:50:34.22 ID:/HZItdoS
こういうのは、米国並みに懲罰的な判決が今後は必須だ。
50億位遺族にやれ。
655名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:58:06.67 ID:lnmBZrDy
友達が固化子ー羅のとこでやってたけどやっぱり同じ感じで残業が辛くてすぐやめたな。
多分まじめな正確な上、親が大きな会社だからもったいないととか言ったのかなあ
こんなことする会社は営業停止も含めた懲罰が必要だと思うよ。
そうすれば月の給料が80万になるか、自販機のリース先に缶を配送で送って、リース先の人が入れればすむだけじゃん。

この業界はほっとけばまた死人がでるよ
まさに糞
656名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 03:04:43.83 ID:W0oSpEHO
15時間とかマジキチだな
こんだけ働いて20万切るとかまさに奴隷扱いだな
657名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 04:34:54.93 ID:a6pz3qeH
15時間労働ってことは7時〜22時か。

うちの職場でも繁忙期の1週間はそのくらいになるけど、ずっと続くと辛いな。
あと職場までの往復時間がどのくらいかにもよるな。
658名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 05:02:48.52 ID:K2xz9Kio
前前職は残業30時間までついたけど、もちろんオーバーしていた
60超えたらきついかなって思ってたら
前職は100時間は超えてたなww
就業時間なんてあってないようなもんだ
遅い時は朝4-6時出社、夜中は0時越え
通常だと7-8時出社、夜はなんとか終電に間に合うくらいかな

肉体労働じゃなかったのが救いだぜ



659名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 05:14:59.22 ID:K2xz9Kio
でも、厳しいことを言うと
この自殺した人よりも広いエリアと多くの販売機を担当していながらも
仕事をこなしている人がいるんだよwww
そういう人間が昇進していくんだけどなw

社会は厳しいでーw
660名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 05:51:36.06 ID:eKT/mbo3
>>659
逆に言えばさ
そういう業務に耐えうる人を昇進させずに据え置いた方が、会社にとって利益出るんじゃない?
661名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 06:25:54.93 ID:ES+9FUji
前の工場もサービス残業地獄だったな。
30時間しか申請していないけど、実質150-200時間は会社でトラブル対応で呼び出されていた。
それで手取り20万以下。ボケーって座って、怒鳴り散らす部長が50万じゃやってられないわな。
こういう会社が多すぎる。潰れていいと思う。
662名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 06:41:46.79 ID:vJPp3kt3
15時間はマジキチとか言うけど
中小の営業職なんかはこんな環境が当たり前のようにのさばってるのが今の日本の現状でしょ
663名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 06:44:18.72 ID:lNB+dI5N
>>1
これで年金ももらえないんだぜ
馬鹿みたいなはなしだよな
自殺じゃなくて加藤すればよかったのに
664名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 06:51:02.41 ID:aDye1sFQ
こんなとこで残業自慢してるやつは頭がどうかしてるわ。
665名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 06:58:30.79 ID:ipgvzfWY
以前、中国人のおじいさんに大躍進運動の頃の話を聴いたけど、無理矢理なノルマ達成押しつけられて随分、過労だの餓死だので死んだって。
人を人と思わない奴が計画立てるとろくな事にならないね。
666名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:11:52.61 ID:EDoLwFPQ
実務時間を300時間オーバーで働いていた時代があったが
手取り40万こえていたなあ
激務で手取り20万なら自殺せずに会社辞めれば良かったのに
667名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:15:48.63 ID:dOnycE/k
2、23歳って・・・酷いにも程があるわ
668名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:22:20.22 ID:vJPp3kt3
月10時間
15時間って文字で見るより遥かに過酷なんだろうな
669名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:28:50.90 ID:lnmBZrDy
8−11時だからなあ、目に見えてる拘束だけで。通勤考えれば7-12
朝6時には起きて寝るのは2時くらいだろ
これで雑用に時間取られてれば確かに3時間睡眠だな

普通なら一週間が限度、まともなブラックなら会社近くにビジネスホテル
取るだろ
どう安く見積もっても+20万は多くもらえる仕事だな。
まさに奴隷
嫌奴隷でもここまで惨くない
肉体労働でこれは酷すぎる
670名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:36:36.77 ID:F11Mux/4
>>75
自分の時間より大切なもんがあるから守る為にみんな死ぬ思いで働いてんだよ。

23かぁ。。。悲しいな。辛かったろーな。

ご冥福をお祈りします。
671名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:41:47.81 ID:dmZe8NFl
歩合と言うなら売上の多いとこだけ廻ってあとは無視もありだよな。当然。
672名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:42:28.59 ID:nN5bwhkO
ふつうに考えれば精神疾患になるのは明白。
未必の故意にはあたらないのか?
673名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:44:05.76 ID:t2yn53rv
>>37
金持ちを優遇した結果がこのザマ。
直すには富の再分配が必要。
674名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:44:06.21 ID:nJLlWMda
忙しいってことは売れてるんってことだから、残業代出そうなもんだが。
働かした分払えないなら、解散しちまえ
675名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:46:28.61 ID:eNvmqry6
お前らが使っているプロバイダやケータイ等の通信会社だって似たようなもんだからな。
代理店企業なんかの従業員が毎日毎日早朝から出社して午前様で帰宅している。
一応休みはあるが、目標達成しない限り休めないから自主的に出社せざるを得ない雰囲気。

取り締まる権限がある監督官公署がちゃんと仕事しない限り、悲劇は無くならないだろうな。
676名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:51:33.09 ID:gcOy9/4a
労基署にもっと強力な行政監督権を与えないとダメだな。
経営者の逮捕くらいできるように。
677名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:51:36.18 ID:+h9yOXfX
俺も同じよーな仕事してる。某大手食品の配達。毎日14~15時間労働。
しかもみなし残業80時間。歩合ないのに営業活動もある。配達エリアは団地ばかりの階段地獄。しかも薄給。

かなりきつい。
678名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:54:41.91 ID:t7ssSvpy
残業税を導入すりゃいいんだよ

労基署は廃止でいい
679名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:54:56.21 ID:DAqdGLCi
>>392
通勤、帰宅時間や食事風呂ぐらい含まれるだろ
仕事したことないヤツは気楽に言うね
680名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:55:42.46 ID:0u/0F8rp
勤勉だったんだなあ
過ぎたるは及ばざるがごとし

最後の最期で逃げればよかったなあ
681名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 07:57:43.74 ID:dmZe8NFl
IT土方が楽園に思えてくるな。
682名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:07:12.55 ID:6Mo0OCWa
>>677
今のまま頑張っていればそのうち楽な仕事に回れる見込みはあるの?
683名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:11:49.05 ID:6Mo0OCWa
>>659
今の時代本当に昇進するの?
仮に昇進しても今度は自分が自殺者を生み出す側になるんだろ。
そんなの嫌だわ
684名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:12:56.77 ID:tVT2W5xf
この会社は組合あるのか?
あっても、この状態じゃ、専従の組合員も天下りで占められて
組合費だけ無駄に徴収されてるんだろうな

文字通りキリンビバレッジの社員にサービスする会社だな
685名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:16:14.38 ID:O6dUvuxK
どこの大手自販機管理業者も
自販機の担当者は1人100台以上担当ですよ。
出来る人ほど担当台数は多いようです。
中には1人で200台担当する者だっている。

>>1の社員は80台ですか。もともと出来なかったみたいですね。
向いてないなら、はやく辞めればよかったのに。
この業界、人が非常に多く、キャリアと現場を明確に分け、
長く続けてもほとんど給料が上がらない業種・職種なんだよね。
特に現場は高卒ばかりで所謂完全な社畜だよ。

自動販売機に関しては、将来の見通しは暗いでしょう。
コストや管理、安全面や治安面などで、さまざまな方面から台数の削減を要求されます。
さらにいえば、日常において「無くても誰も困らない」レベルの商売なんだよね。

最近では、「自販機が無いほうが良い」という傾向が強いんじゃないか?
自販機が無くても飲料購入にさほど困らないくらい小売業は行きわたってるでしょ。

社会的に不必要なんだよそもそもこの業界。
686名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:25:54.95 ID:6Mo0OCWa
>>685
まさに誰得な仕事だな。
やりがいない 給料安い 激務 将来ない
687名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:28:08.18 ID:jdl+A2PL
>>166
なんの仕事ですか?
688名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:33:45.15 ID:lnmBZrDy
全部ではないだろうけど、この間に新規営業かけて、客先の御用聞きやってるって聞いたな。
これで不動産みたいにがばっと入ればまだましなんだろうけど

不動産ブラックを超える業界だな
先細りでノルマで褒章も微々たるものでスキルもつかない。
30代ならなら絶対選ばないだろうけど新卒の23だもんなあ
国と会社の責任がでかいよ
まじめでがんばる奴が損をするなんて、100時間残業で1000円のみの残業代なんて
やるせないな、とりあえず自販機はしばらく買うのをやめる
689名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:35:13.09 ID:O6dUvuxK
もう1つ、この業界の暗さは、
上でもレスがあったけど、

「何か1つでも他分野で使えるスキル・知識が何も身につかない仕事」

よって転職の場合、年齢だけ重ねたゼロスタートになってしまうわけ。
そうなると結局、大差ない業種職種しか再就職ありませんよ。

ま、無駄に年齢を重ねる仕事ですわな。
個人的に、本当は社会需要の薄い業界だと思いますし、
将来成長は見込めないから、国民の側からさっさとこういう業界は抹殺して、
このような不幸な社員を出さないようにしてもらいたいですね。
690名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:38:00.99 ID:tVT2W5xf
まぁトラック運転する技能ぐらい身に付くんじゃね
普通免許で乗れるレベルの車両だけどw

同じ激務なら佐川行った方がイイ
691名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:40:41.76 ID:O6dUvuxK
簡単に言えば、

高卒18歳で入社→退職60歳で同じ仕事をやり続けた場合でも
この人の知識・スキルは、自己啓発しない限り高卒18歳で止まったまま終えます。
会社側からすれば、たとえば会計的な知識を教える・身に着ける必要がまったくない。
むしろそういう知識を持ってもらっては困るでしょうねえw 明確に現場に距離を置いてるだけに。
1人でたくさん台数回って補充して売り切れが無いようにして、指示通りの商品を陳列してくれれば
それでいいわけです。そういう人間を求めてる業界なんです。
692名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:48:57.96 ID:6Mo0OCWa
なんかね、そういう生産性の低い仕事を抽出して特定の人間だけにやらせる、
こういう世の中に虚しさを感じるね。
自分さえ良ければそいつの将来はどうでもいいのかと。
それならばせめて労働環境くらい整えてやれよ。
キリンなんて大会社なんだから。
こんな人間を出してるのに恥ずかしげもなくCM流せるのですか。
労基署もしっかり仕事しろ。
693名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:51:21.23 ID:mqMHSo3n
このニュースをもっと大々的に取り上げるべき
遺族がんばれ
694名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:52:27.84 ID:G8qk6gl3
どうしてこんな超人的な労働を末端に強いても
日本の経済は一向によくならんのだ
695名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:00:43.46 ID:eKT/mbo3
>>691
死者を出さない為に、経営側ではなく労働者に出来る事はありますか?
696名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:06:34.64 ID:IzEcPJn5
タクシー見たいに、絶対これ以上働いてはダメというの作った方が良いんじゃないか
タクシーは、たしかどんなに残業しても月最大300時間まで(それでも多いが)って決まっててこれは本当の守らないと
営業停止になるんだよ
たしか東京の大手タクシー会社(国際自動車)がこれ食らって潰れかけたんどよ
697名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:06:39.99 ID:O6dUvuxK
おそらく、>>1でいうセールスマンと呼ぶ自販機管理の現場職は
大手でもいずれ派遣業やアルバイトへの代行業務に取って代わるでしょう。

マスターしなくても、ちょっとした操作や商品知識を覚えていれば、
高度な知識を必要としない、誰でもできる仕事です。ですからいちいち一般社員契約を
結ぶ必要がない、と会社が考えてもおかくないんです。
そういう転換期は近い将来くると思いますが、その時に現在の現場社員はどうなるのでしょうか。
自販機が膨大な数あることと同様に、膨大な現場社員を抱えてます。
そして膨大な自販機群はどんどん縮小へ向かっていくことになります。
698名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:12:12.74 ID:rG8c2fCn
「そもそも自販機が要らない」とか「昭和の時代から補給方法が変わってないとかおかしい」とか色々あるね。
699名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:13:18.46 ID:t7ssSvpy
>>683
管理職は全員、キリン本社の余剰人員が送り込まれてそうだよな

歩合給ってことは、昇進どころか昇給もないだろうし
700名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:15:51.71 ID:IzEcPJn5
うちの会社にも自販機6台も設置してあるよ
1台で十分だよ
場所も取るし
701名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 09:23:53.09 ID:Sdx+V3bf
月250時間超えたら残業代、勤務時間報告、有休消化率報告位ほしいな
虚偽報告は営業停止を労基ができる権限与えるとかしないと無くならないだろうね死ぬ場所業界が変わるだけで
奴隷がいないと成り立たない競争なんて
702名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 10:03:18.77 ID:eKT/mbo3
彼女いたのかな
自殺しなかったらずっと母親がおにぎり作り続けるんだろう
親だっていつまでも生きてる訳じゃないのに
703名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 10:17:13.82 ID:PBuLSb45
>>675
> 取り締まる権限がある監督官公署がちゃんと仕事しない限り、悲劇は無くならないだろうな。

取り締まる権限ではなく、義務のはずなのにな。
現実には、公務員の裁量で判断するから、悲劇が続く。
704名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 10:17:42.87 ID:Tsn0chp4
>>414
お前らが会社やめたら終わりって言うからだろ
いや、日本社会が言ってるのか
705名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 10:24:44.65 ID:IzEcPJn5
キリンはこんなんで募集してるぞ
入ってびっくり、詐欺だな
 
勤務時間  所定労働時間7時間45分(勤務地により時差勤務となります)
休日  年間105日(個人カレンダーによる)
 休暇  年次有給休暇 初年度:3〜10日 最高20日
 特別有給休暇 結婚、忌引、出産など事由により1〜6日

706名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 10:51:30.26 ID:8Phisbcf
キリンが募集するのか?
707名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:55:31.35 ID:BJGOq95t
>>653
年末年始はサービス業はかきいれ時、
そのあたりを狙ってはいかがでしょうか。
708名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:26:58.02 ID:1C+X7Zr6
遺書もメールで書く時代になったのかあ
709名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:49:39.08 ID:N8HMKVse
>>12
警備員なんて突っ立ってるだけでしょ?
710名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:56:26.15 ID:JEPBIuZX
こういう会社って幹部は親会社から出向で来てて、給料もかなりあるよね。
飲食代も経費で落としたりして。
711名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:13:20.77 ID:3AU+NHtb
素人目には自販機80台くらい余裕な気がするが
要領が悪いんじゃないの
仕事だって別に頭使ったり過酷な肉体労働でもないし
問題は給料が安いことだけのような
712名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:21:17.52 ID:VLiL32H0
>>711
えっ?
素人目にも80台って厳しいと思ったけど。

都内って自販機のすぐ側にトラック停められないところ多いし、駐禁も厳しいから結構な体力必要な気がする。
自販機のすぐ側に停められる田舎ならまだ良さそうだけど。
713名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:42:27.35 ID:o8rCMuR3
>>528
馬鹿言ってんじゃねー。
「母ちゃん、会社辞めようと思うんだ」と言おうとすると、「明日のおにぎりはベンゼマでいい?」と言われ、切り出せなくなる。

ついでに、「若い頃の苦労は買ってでもしなさい」と愚かなことも言われてたんだろう。

息子の精神状態も把握できない親のせい。
姉ちゃんに遺書送ってるのも、同居してた親としては情けない。ニートは死より価値なしみたいな価値観を押し付けられてたんだろう。

しかし、昔バイトしてたコンビニのオーナーの話だと、高速道路の自販機管理は相当美味しいように言ってたがな。
714名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:03:14.87 ID:Pe4ETO/H
>>713
コンビニオーナーの年代なら、バブル時代じゃね?
バイト一日で5万円とか、就職は会社から頼みに来て、海外旅行と豪華食事セットで、な時代。
バブル時代の仕事と、2011年を比べたらいかんよね。
715名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:43:11.61 ID:VLiL32H0
>>713
自分もそんな気がする。
母親に言い出せない環境だったんだろうね。

最後の遺書を母親ではなくて姉に出すなんて悲しすぎる。
716名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:47:44.58 ID:HL6NIljy
自分で選んだ仕事だもの・・
しゃあない

つり銭の補充と欠品が出ない様に、細かに詰め替えとけ!
717名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:50:12.44 ID:qmGcC7xz
飲料メーカーは大卒の場合
体育会しか取らんからな

しかし、高卒がする詰め替えなんか
バイトでもいいんちゃう?といつも思ってるんだが

718名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:53:07.90 ID:VLiL32H0
>>717
車の運転があるからじゃない?
719名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:03:38.38 ID:HL6NIljy
昔は高校生くらいの若い兄ちゃんが助手席に乗ってて、

商品の上げ下ろし等々、力仕事を手伝っていたけど

今は運転手(セールスドライバー)が一人で来ている。

今はどこもそうだろ
720名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:05:59.21 ID:xM3OC3GH
辞めて転職するとか、バイトするとか
ニートになるとか
選択肢ないんか、こいつ
特攻隊じゃ、あるめーし
最近はやりの、正社員脅迫症って奴だなWWWWW
721名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:28:52.27 ID:jHTTrf61
この程度の時間外で自殺ってw
俺は毎月150から200時間は時間外やってるけど、手当ては50時間まで。
研修医の立場からすれば出るだけでありがたいんだけど。
722名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:37:55.36 ID:Pe4ETO/H
研修医と同じにするな。
死者の冒?は赦されない。
日本の世代間格差、異常な雇用システムが癌であり、
個々人の問題に矮小化するな。
自己責任で、逃げ切る老害に騙されるな。
自己責任なら、政府も、警察も、学校も、自衛隊も不要だな?
違うだろ!!!
723名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:42:15.55 ID:Qe2UocdB
子会社勤務の宿命
724名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:43:28.28 ID:Qe2UocdB
>>351
俺も高卒でトッパン・フォームズ福生工場に入社したけどそうだったわ
結局鬱になって自分から辞めたけど
会社が完全に洗脳してくる
725名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:51:17.71 ID:E7F9exeI
>>677
土方はスキル持ちが減ってるみたいだ。調べてみなよ。
スキル持ってればきちんと金出してもらえるし、ちゃんと労働条件は守られてるよ。
726名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:55:13.89 ID:E7F9exeI
>>724
どうしたら、洗脳を解くことが出来るかな?
こんなんがまかり通ってるから少子化してしまうし、労働条件がよくならない。
727名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:59:13.93 ID:HL6NIljy
いやな仕事なら、辞めて他の仕事をすればいいのに。。

それだけ
728名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:07:47.79 ID:Pe4ETO/H
他?
例えば何だ。例えば具体的に言えるか!?

永劫に生き地獄でしかない、年金とかキチガイとしか言えぬわ!
団塊の世代の逃げ切る間、若者は永劫に黒人奴隷以下の家畜!!!

なぜ反政府組織で「聖戦」を起こさない?
はあああああ???
729名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:13:48.25 ID:HL6NIljy
知らんがな。。

好きにすればいいよ
730名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:14:01.62 ID:CwFEFcsE
東京キリンビバレッジサービスに寿司とピザの出前かな(笑)
731名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:24:04.42 ID:nVpYSMHj
簡単なオペレーションというマックジョブは
限界まで安い給料で死ぬほどこき使われるのが今の会社だからなあ・・・

でも残業100時間て今時は普通w
もちろん裁量労働で残業代無しで
凄い世の中だよ
昭和のサラリーマンは夕方6時に退社して7時には子供と一緒にご飯食べてたのにな・・・
732名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:24:49.30 ID:8Phisbcf
日本では貧乏をこじらせて餓死者なんて出たら大々的にニュースになる。
一方、過労死や鬱で自殺なんていちいち取り挙げられない。
それだけ頻度が違うって事、過労死するまで働くくらいならさっさと辞めろ。
733名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:27:12.01 ID:VLiL32H0
>>731
>昭和のサラリーマンは夕方6時に退社して7時には子供と一緒にご飯食べてたのにな・・・

夕飯を子どもと食べる父親なんて過去の遺産だね
734名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:28:47.49 ID:8uZ+TKAR
この人、両親と同居で独身だったんだよね?

母親が作ったオニギリ持って出社するような良い感じな親子関係だし、この人が
仕事に対する辛さを打ち明けていたら「会社を辞めてノンビリしつつ再就職先を
探せばいいよ」とか言う親だったんじゃないかな。

そういう良い親子関係が裏目に出ちゃった感じだね、心配させたくなかったんだろう。
735名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:31:24.91 ID:zg7FE/II
ビルとか工場の奥の方にも自販機ってあるから大変だよ、見るからに。
736名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:40:05.75 ID:IzEcPJn5
でも飯ぐらい、ラーメンでも牛丼でも自分の好きなもん食べたいけどな、
唯一の飯の楽しみまで奪ってる感じもする
俺ならありがた迷惑だし断るけど、
この子は、そう言のもストレスだったんじゃないの
737名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:47:00.16 ID:HAtbxTKV
>葬儀の時、参列した社の幹部から
「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」などと言われ

こんなん言われたら殴っちゃう
738名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:49:19.16 ID:nVpYSMHj
>>773
今やサザエさんの中だけの世界だけど
昔はそれが普通だった
バブル前までは
739名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:49:42.79 ID:gzyni47n
社員は客じゃなくて奴隷だからだまって自殺してもらった方がいいんだろ


超優良大手企業の場合で甲だからねえ
半年間に自殺者2名の職場でうつ病発症、労災に認められても解雇
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
740名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:04:39.17 ID:eKT/mbo3
サビ残長時間労働なんて今の日本じゃ当然wって笑う人いるけど、何でそんなお人よしなんだ
もっと怒ればいいのに
早く家に帰ってくつろいだり、友達と会ったり、趣味に打ち込んだりしたいって願望ないの?
(上昇指向があるとか仕事が好きならいいけど)
そういう人が労働者の奴隷化を進めてると思う
日本人労働者がマゾヒストって言われる理由も分かる
741名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:07:06.71 ID:nVpYSMHj
>>740
正社員になればわかるよw
それと囚人のジレンマも一般教養として知っておいて損はないぞw
742名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:10:58.76 ID:EylTkCxF
また不買対象企業が増えた
そうして残ったのは外資企業とかになるのかな
743名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:12:26.29 ID:eKT/mbo3
悪いけど正社員だよ
それに一人一人が囚人として生きて、自分の幸せを考えられないのは異常
744名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:21:00.05 ID:nVpYSMHj
>>743
そうだなw
社員が囚人として生きるのはおかしいなっwww




全然(._.)意味通じない
745名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:25:18.44 ID:eKT/mbo3
なら囚人→奴隷に言い換える
746名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:32:04.75 ID:5MdQ7ywV
バブル世代より上が楽して大金せしめる。
東電役員は年収7400万円、社長は退職金3億円。

原発作業員は日給8000円。
狂ってるよね。
本当に、おかしいよね。
ベーシックインカムか、地球規模でのテロしかなくね?
747名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:32:40.02 ID:gzyni47n
奴隷は泣き寝入りするだけだろ
自分は過労死も自殺もしないと思ってるのか?

遺族は立ち上がって周囲の目もある中会社訴えて、それでお前ら奴隷の労働環境が良くなるってのに
遺族に感謝しろよ遺族叩いてる奴らなんなの?
748名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:41:25.59 ID:aYzvcYhV
保険やボーナスを考慮しても時給1000円ぐらいのバイトしたほうが
精神的にも金銭的にも良いな この労働時間で20万だと時給600円程度だ
でもやっぱり正社員が良かったんだろうな 将来のこともあるし
749名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:42:22.04 ID:poSbfPnn
>>740
丁稚奉公文化以来、日本はどうも雇用主と従業員の関係に
必要以上に上下関係を見出しすぎる
750名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:42:24.27 ID:3XKdfRnZ
この会社に今年の春から弟が就職した。(営業所は違うが)
4ヶ月くらいで辞めたが、本当につらそうだった。
朝6時過ぎに家を出て、帰宅は0時前後。
もっと遅い日もあった。
残業代は本当に月数千円。手取りは16万くらい。
定時は4時だか5時とか言ってたが、そんな時間に帰ってきたことはない。
毎日目を真っ赤にして、ご飯もろくに食べられない。
生きている心地がしないと、掠れた声で呟いていた。
持病のアトピーや喘息がひどくなってしまったのと、そんな弟を家族が見かねて、辞めろ辞めろと言い続け、辞めたが…

本当にほうっておいたら自殺しかねない勢いだったよ。

なんか長文、ただの愚痴みたくなってごめん。
もっとこの会社の酷さを知ってほしかった。
751名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:44:13.00 ID:3XKdfRnZ
750だけど、追伸。

この自殺ってのが起こった後の入社にも関わらず
同じように若い子を働かせていたことに腹たったんだ。
752名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:51:10.59 ID:aYzvcYhV
>>749
だなあ 家借りる時の礼金制度もその時代にできたそうだ
貸すほうが立場は上だぞってなもんだ
これは最近是正されてきてるが、労働環境はまだまだだね
753名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:58:09.28 ID:IzEcPJn5
俺俺詐欺やってる若者なんて罪悪感とかなく
今の日本がいけないって言う考えで
良い思いをした年よりからお金奪ってるからね
ある意味、今の日本を反映してる犯罪だね
754名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:12:46.19 ID:grH+WRwg
>>721
> 最近話題の○県中部の公立病院
> 院長が、「最近の若い医者には過労死するくらいの覚悟でやるやつはおらんのか!」と気△い発言
> 偶然かもしれんが、同じ○県中部の別の公立病院でも総務部長が、
> 「医者は適当に過労で死んでくれる方が好都合」とまたまた気△い発言
> この地域から医者は総引き上げするべきだな

医者なんか死んでしまって労災にした方が退職金より安く上がると、お役所も認めてるわけだ。
おっと、自ら進んでサービス残業してたら労災もおりないという判例もあり。
自分の身は自分で守れよ、たとえ重症の患者や家族に泣きつかれてもな・・・
755名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:38:04.06 ID:eKT/mbo3
>>750
酷くなる前に辞められて良かったね

離職率高くても低賃金だから、企業は差ほどダメージないんだろうな
756名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:44:52.11 ID:Pe4ETO/H
希望は戦争。

毎年自殺者3万人+不明者10万人。
末世じゃ。
1.年寄りは年金と甘え切った制度で逃げ切る。
2.若者は放射能汚染と、1000兆円の借金と、奴隷年金ロボットとして、使い捨て。

23歳で自殺、もう、あきらかに同居してる両親、会社の労務衛生管理の責任。
特に親世代は未だにTV観て、昭和的価値観で生きてるから白痴。
757名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:19:42.40 ID:iiIy7w6T
ほんと自販機補充はキツいんだな
前も自殺者いたじゃん

自販機補充なんてしないで中小工場で工員やってた方が何倍も良い
工場の作業員は規定が厳しいから残業は少ないよ
758名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:34:13.29 ID:ubRr75JK
自殺まで行くのが壮絶。
どんな精神状態だったろう。
医者に行って、会社から脱出するべき
759名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:47:53.74 ID:6Mo0OCWa
入る前に労働実態を知ってればこんなとこにわざわざ就職する奴はいなくなるよ。
日本では就職してしまうと糞仕事でも辞めづらいっていうのがあるから。
もっと就職希望者が情報を得られるようにするべき。
760名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:09:50.51 ID:yB+2PD6x
キリンばっかり叩く人いるけどさぁ。

仮にキリンビバレッジが非常に悪い雇用形態で

他がパラダイスな9-17勤務だったとしよう。

普通にキリンビバレッジの人達は他に移るだろうがww

この業種、業界はみんなこんな感じだと思うよ。
761名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:12:27.82 ID:6c929Ga7
キリンだとたぶん一台で1ヶ月500 本も売ってたら優秀な機械だろう。
まあ、平均的には週一でまわって問題ないのが大半かな。1日では20 件くらいしかやっていないのでは?
15 時間は信じられん。
しかし、120 円売のうち、仕入は60 円以上、設置先には30 円程度払い、残り30 から営業費用だの在庫管理費用だの車両費用だのどんどんかかるので1 本当たりの儲けは微々たるもの。
なので、80 台でこの給料は納得。
普通は5 時帰社ペース。
うつ病になっていたとかでないなら、何処かに嘘があるな。
762名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:18:15.42 ID:lvLAr8qp
>>760
てめーなめてんのか?あ?
コラ?
763名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:30:09.89 ID:fy8kZ62w
ブラック企業?
764 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/02(水) 22:36:24.36 ID:N1Qy5qzh
>>24
よく読め
毎日80台の自販機補充だぞ
765名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:39:12.72 ID:t2yn53rv
さぁ、これから堂々と2chのブラック企業ランキングに殿堂入りしてもらおうじゃないか…一度犯した人道的な過ちは後世に伝え継がれるようにしないとね
766名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:44:52.69 ID:yB+2PD6x
ちょとまて

一台10分でやっても800分掛かるぞ。

移動、補充、両替、清掃、記録って10分以上掛かりそうだ。

大変だ。

その結果がワールドカップの躍進なんだな。
767書いてそ:2011/11/02(水) 22:47:22.07 ID:wL5aWb2n
15時間労働で睡眠3時間?後の内訳は?
768名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:50:53.40 ID:rQvmkS0U
>>764
1日80台なんてあり得ないし、20日で割るなんて計算もハズレ。
車両やアイテム数にもよるが、大抵1日20数台前後だろう。

どこをどう読むと1日80台なんだか???
769名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:53:27.48 ID:XlEv+/2i
日本の価値観だと労働基準法越えて働かせてもおk
皆やってるし、付いてこれない奴が悪って事になるからな
770名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:56:37.35 ID:yB+2PD6x
お気に入りの飲料が

売り切れてるとムカついていたが

今後「お兄さん忙しいんだな、ガンバレ」

って思う事にするわ。
771名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:03:05.74 ID:jyNzHJLP
キリンブラック企業認定w
772名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:06:44.79 ID:E7F9exeI
>>771
自販機の詰め替えは、どのメーカーでもこういう環境だと
上のほうのレスに書いてあるよ。
773名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:37:47.01 ID:6A+5cxL2
キリンビバレッジは電話の対応やクレーム処理も結構丁寧だし、30代中堅で
年収1000万超えの高待遇好印象企業と思ってたが、末端子会社社員は中小
ブラック並みの扱いなんだな。
774名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:01:34.64 ID:99oAsFM5



働いたら負け



775名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:37:31.50 ID:F5vk8kBO
一日80台のわけないだろ 商品たらずに、会社に積み込みしに2回は戻ることになる
その時間だけで早くても3時間はかかる
回る必要がある所を回るなら25
776名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:37:56.98 ID:F5vk8kBO
一日80台のわけないだろ 商品たらずに、会社に積み込みしに2回は戻ることになる
その時間だけで早くても3時間はかかる
回る必要がある所を回るなら25台が限界
777名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:25:41.07 ID:Wfv9Ne4O
自販機オペレーターって30歳くらいまでしか働けないよね。
でもって転職しようと思っても転職に役立つスキルが何も無いのが悲しい。
778名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:31:14.06 ID:Yd60+hUb
この労働が客観的に見てきついかはデキるできないによるんだろうが、デキないことが死活問題になるくらいに自己責任として個人にかぶせる体質が問題なんだろ
779名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:37:25.79 ID:JBiz4EwU
労基は仕事してくれ、人が死ぬ前に。マジで。
780名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:41:25.05 ID:YKBUF/sq
たんぽぽのせる仕事がつらいなんて、こいつに謝れ!
781名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:47:49.38 ID:2KlP6Y6h
>>1
他の社員は一日に何台を何時間で作業するのかが知りたい。
782名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:59:37.47 ID:5rsGcDCb
死ぬ前に体調崩して病気になったり挫折して仕事やめるのが
普通だと思うんだが
会社も異常だが働く方も異常だと思うぜ
嫌な事なのに根性で頑張り杉
783名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:02:04.69 ID:BV1Temxn
真面目な奴ほど損してるな
784名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:42:08.26 ID:77UzMqQs
キリン自体は30歳で社員年収800万超えるぼろ儲け会社なんだけど
飲料業界は寡占状態で価格下げないし、メーカーは価格競争しないという殿様商売
新聞社と販売店みたいな関係だろうな
785名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:53:20.29 ID:fQRFUZEB
> 代理人の増田崇弁護士らは「同社は男性の職種を『セールスマン』と呼び、残業代をほとんど払わず、
> 売り上げに応じた販売コミッション(手数料)を与えている。
> 男性の月給は手取り20万円を切ることもあった。
残業時間よりこっちが問題だろ。
こういう会社は潰すべきなのに
786名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:00:15.21 ID:SNnC+k4j
本来末端がもらうべき分を上が吸い取ってるからこんな悲劇が続くんだな。
役立たずの労基はもういらんだろ。
別の機関作れ。
787名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:02:36.75 ID:c9kEgcZy
こうした小さな搾取を重ねて積み上げた金を海外に気前良く振舞っちゃうのが民主党
788名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:05:07.75 ID:VSQRAdLN
日本という国の本質が現れている
国土は製品を生み出す工場として存在し
国民は忠誠というプログラムを仕込まれた機械として存在する
睡眠、食事、排泄は無駄な行為でしかない
789名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:17:47.37 ID:rCcyg9am
これは労働時間が長いことより給与が少ないことがストレスだったんだろ
倍の給与だったら1日18時間でも働く奴は働くし、死んだりしない
790名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:17:47.62 ID:5fmU7E3P
>>788
無駄な行為というより、生物として辛うじて生きるだけの時間とカネのみ与えられてる気がする

この青年が仕事出来なかったとして、仮に終身雇用時代だったら昇給あったり定年までいられたりした?
791名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:25:42.12 ID:FqbMUlcp
嫌なら辞める
文句あるなら訴える

一人一人がこれやってたら日本の労働環境はここまで酷悪にならんよ
それでも会社にしがみつくカス
ネットにしか愚痴を書き込めないカス
お前らが一番の戦犯だと言うことを忘れるなよな
>>1のように死んでもらったほうがこうやって表沙汰になるからよっぽど役に立つ
792名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:31:47.62 ID:sBw/jHVC
つるしあげ
793名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:33:44.60 ID:Fcxax+Rh
>>791
お前もだろ
794名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:34:10.83 ID:7X8Xo4VR
正社員ならこんなもんだろう。
795名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:42:38.91 ID:ruz4lQcD
単なる三菱叩きにしか見えないわ、

肉体労働って仕事でもない。ぶっちゃけ誰でもできる仕事だもん。

796名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:46:06.90 ID:7X8Xo4VR
ま、弁護士が余ってるんだろうね。
797名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:51:56.76 ID:GtOB9yJx


労働基準監督は全国一斉にキリンビバレッジに臨検すべし!!

798名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:00:36.64 ID:SWL96Wro
みんなサービス残業してても高卒の俺は残業免除だったな
その分、朝は7時から会社でくつろいでいた
799名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:11:44.74 ID:f73i5HQn
>>445
ろくすっぽ仕事しなさそうな毛唐だの老害だのに流れてる役員報酬って大金、
なんとかして末端に流してやれないもんかねぇ
市場活性も雇用問題も、ワープアだって広く改善が見込めるんだが
800名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:23:43.99 ID:QXoh/Tcd
>>774

詐欺師が全盛の時代ですから
真面目に働いても考えてもいけません
本能でGO
801名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:25:02.59 ID:lljEe48g
ま、平均労働時間250時間で手取り20万以下という状況には同情するな
俺の時代に手取20万程度稼ぐには180〜200時間の労働で可能だったが今は違うのかな?
802名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:26:48.62 ID:BaE69ftA
たかだか80台も管理充できなかったのか
803名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:29:06.31 ID:BaE69ftA
>>781
基本的に自販機の品切れが防げればいいだけなので、
売上のない場所の自販機だと、週一でしか補充しない自販機もあるよ。
804名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:45:57.21 ID:H/FjhYTj
>>803
最近の自販機って残数とかリモートでチェック出来るよね?
805名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:46:00.51 ID:0az5Lc5a
俺も自販機の補充業務あるからやってるけど
隣のキリンの自販機はやたら綺麗にしてあるんだよなあ
誰も見ることができない一番上までぴっかぴか
そういう社員教育やってるんだろうけどありゃ時間かかるわ
806名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:49:52.76 ID:PKZqcch1
ゼネコンも朝7時〜夜10時が定時だな
その後が残業なので
40時間の残業しか記録されない

もちろん休日なんてありゃしない
まあ、現場で気晴らし時間あるだけましか。
ノルマに追われることはないけど
工期には追われる。
807名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:55:08.52 ID:5xn24uZm
1日15時間労働で残業代もゼロに等しいっていうのは本来ならば違法だし叩かれるべきなんだよね。

でもここの書き込み見てると、「15時間程度で甘い」とか「俺はもっと働いてる」みたいな、
この自殺した男の子を叩く発言が凄く多い。
過労死を生み出すのって経営者よりも労働者サイドなのではないかとふと思う。
808名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:58:00.14 ID:NxELrlPg
正直、水と油と運び屋は重労働の割に
給与が見合ってないと思うんだよな。
電気通信系とか、虚業系のほうが金の流れは良さそうだけどね。
実態のない業務のほうが金が流れやすいのが昨今の社会構造の
ダメなところ。
809名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:01:43.41 ID:BQEYdMEW
少なくとも人により耐えられる仕事の負荷は違うわけだから、
その辺ケアしなかったのは会社の過失。
実際のところコンプライアンスにうるさい会社は
ちゃんとしてるよ。
もちろん、社員のためじゃなくて会社のためにねw
810名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:04:15.85 ID:FqbMUlcp
>>793
おれは一分でもタダ働きなんて耐えられないから、
即労基に訴えるぞ、と逆に経営者脅してやったが?
そしたら「残業代出すから残業してくれ」と向こうが折れた

労働者がブラックだから会社もブラックになるんだろうと最近そう考えてる
労働者が動かないと話にならん
811名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:05:34.91 ID:mNp9aqG7
名古屋は昔からキリンと決まっとるがね

だからかよwww
812名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:11:02.23 ID:lljEe48g
>>807
お前は日本人を誤解している

竹槍でグラマンを本気で落とそうと考えた民族の末裔なんだよ今の日本人は
その頃アメリカではブルドーザーで飛行場を突貫工事し、レーダーで連合艦隊の位置を把握していた

そんな日本人に残業自慢を止めろなんて俺には口が裂けても言えない
813名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:14:04.42 ID:BaE69ftA
>>812
>竹槍でグラマンを本気で落とそう

どこの町内会だよw 軍部は火炎瓶で戦車を破壊しようとした程度だぞ。
814名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:14:42.74 ID:QBFOCFX3
>>807
景気悪いから
ある程度わかる部分もあるんだけど
上から下まで働きづめな場合は
下だけが働かされてるような会社なら
やっぱりおかしいわな
815名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:16:24.59 ID:cXubBDxH
>>807
同意。
816名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:18:20.62 ID:5xn24uZm
ここ自殺した人の給料いくらだったんだろ。
1日15時間労働でも手取り17万程度だったのではないか?
残業代が千円程度と書かれてるし。
817名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:21:02.40 ID:mNp9aqG7
まあ今春話題になったくら寿司の入社する人に早口言葉で内定取り消したときも同じように感じたが
日本って風評はものすごく気にするくせに人権侵害は大甘なんだよな

不景気で金は出さない人権は守らない。中韓より酷いものなあ・・・
818名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:22:49.58 ID:zsTPvVHR
>>761
PHSとかで管理してるんだろ
都心で需要が旺盛な地域担当だと
1品種が品切れでも即補充になってるんじゃない?

しかし民主党政権なのにこういった事例に全く動かないのが情けない・・・

819名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:25:53.85 ID:kRLs7ube
公務員だって残業代全額でないからな
刑事課強行犯係の友達は月の休みが2日だってよ
それで給与40万とかだって
時給にしたらバイト以下だろ
820名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:44:13.48 ID:7e8Ue8sG
運輸関連で15時間拘束なんか普通。
821名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:46:16.41 ID:3TplPKcp
ファミレスでバイトしてたが店長が一日15時間近く拘束されてたな
休みは月イチ でも給料はたくさんもらってたなあ
会社に殺されるっていって過労死した人ニュースであったけどファミレス社員だったよね
822名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:47:03.16 ID:afRIswRG
>>795
キリンの幹部か

これからの親は子供にNOと言える躾をしろ
でないと、こんな風に追い詰められて死ぬ子がたくさん増えるぞ
上司をぶん殴れる度胸が無ければ生きていけない
823名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:47:31.45 ID:mNp9aqG7
>>818
民主党たって選挙で負けさせたから結局自民と折り合いつけないとダメにしたの国民じゃんw

>>819
それでもクレーンを汗流しつつ動かしていたときに比べたら公務員、議員の方が遥かに上等だと
名古屋市長が言ってた
824名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:49:17.35 ID:BaE69ftA
>>823
そりゃ市長みたいにアゴで部下を使える身分なら、肉体労働せんからなwww
825名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:52:37.16 ID:7A7J7mhJ
1日15時間労働、3時間睡眠とあるけど、24−(15+3)=6、
6時間どう過ごしてたの?通勤時間とかあると思うけどそれでもねー。
826名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:55:31.74 ID:kRLs7ube
上司をぶん殴れるわけない

一度だけ殴りそうになったことあるわ
新人のときに飯を食うのが遅いと言われ、
食い始めて5分くらで捨てられたとき
そのおっさんはのろのろ食っているのに
827名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:57:13.13 ID:mNp9aqG7
>>824
>>河村商事では専務を務め、営業やトラックの運転手等などを行った。
ちり紙交換業者に頭を下げて回り、古紙の回収先では、古紙回収業者が弱い立場にあるため、
あごで使われ雑用も行わされた。


確かにこの市長はアゴでこき使われたなw
828名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:07:40.42 ID:C8Qmv9eD
歩合制にするなら一定の裁量が無いとおかしいと思うんだが。
自販機の設置、撤去の権限とか持っていないと。

でも本当に歩合制で考えると、繁華街とか人の集まる所に
集中させて、それ以外のは全部撤去ということになるだろう。
829名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:08:08.47 ID:z/F6WACP
金融庁の十戒

(8)健康

過労は健全な判断力を狂わせる。40歳以上は月100時間、未満は月150時間を超えて超過勤務することを禁止する。


まあ問題はこれだけ残業して月20万行かないことであってな
830名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:16:36.03 ID:b2bVFYSr
どうして辞めるという選択肢を選ばなかったのか?
何故死を選んだのか?
そこが不思議
23歳ならいくらでも生きようがある
831名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:20:14.44 ID:3akzLvlQ
勝ち組を除く普通の若者は奴隷になるかニートになるかしか道はない

奴隷とニートで仕事を足して2で割ってやればちょうどいい
832名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:23:29.47 ID:2SyLPTQ8
「仕事なんて探せばいくらでもある!」
こんな企業はよく募集してるからひっかかるんだよな。
居心地良いところは、人が辞めないから募集は無いし、
募集するときは、コネでこっそり雇うからね。

「嫌なら辞めればいいのに!」
多くは辞めていくけど、こういう、ちょっとマジメな人は、辞めるに辞められず、
むしろ、仕事の出来が悪いんじゃないかと、自分を責めたりするうちに、
体と精神が病んでいく。

「労基署働け!」
彼らも役人ですから、期待するほどの働きはできない。
うちの職場に残業手当て不払いで一度来たことあるけど、
上司在席の部屋で部下のヒヤリングしてた。
上司がいたら言いたいこと言えるわけないだろw


>>818
> しかし民主党政権なのにこういった事例に全く動かないのが情けない・・・

支持母体が大手労組だったりするので、
親会社正社員側の立ち位置なのさ。
833名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:23:47.78 ID:G026+J/S
>>1
親が殺したようなもんだ 馬鹿が
834名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:25:36.50 ID:f3049ssS
貧乏なのは馬鹿だからだよ。

馬鹿なの!!!

貧乏人は全員馬鹿!!!!!!

馬鹿は貧乏人!!!!!!

もしも自分が貧乏だと思ったら、お前は間違いなく馬鹿!!!!!!!!!


馬鹿なの!!!
835名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:27:33.49 ID:G026+J/S
>>602
ピカピカの鎖がご自慢なんだろ
836名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:29:50.01 ID:hnEc6/i7
キリンは看板に自ら泥を塗ったな。
残念だが、ビールはアサヒにしよう。さよならキリン。
837名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:32:49.25 ID:KIHYn3sX
はっきり言うと自販機いらんと思う。
俺も付き150時間残業した事があるし、亡くなられた方には
ホントにお疲れ様と言いたい。
838名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:36:54.41 ID:BweWs8T6
>>813
>軍部は火炎瓶で戦車を破壊しようとした程度だぞ。

いや、火炎瓶は元々対戦車兵器だから。
エンジンの空気吸入口付近に火災を生じさせ、酸欠でエンジンをストップさせるんだよ。
それからおもむろにタコ殴りにするわけ。
839名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:37:50.78 ID:ruz4lQcD
>>822

元三菱系列の工場に勤めてる。

察しがつくと思うがリコール事件がきっかけで他社に株が売られた。

世間では叩かれた挙げ句に社会的抹殺を受けた訳だが、現実は皮肉な事に三菱から離れた途端に他社から引く手あまた。

非はキリンにあるだろうから叩くのは大いに結構。だけど気づいたら周りはスゲー不景気。自分らは忙しい。三菱叩きもいいけど最後はブーメランで戻ってくると思うよ。
840名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:39:07.36 ID:mNp9aqG7
>>834
そんな馬鹿でも生きていけたのだがな

これからの日本は韓国以下 残念!
841名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:43:25.25 ID:ri82K4IZ
>>1
これは可愛想杉。忙しい仕事に追われると
周りが見えなくなってドツボに陥るんだよな。

いい加減な上司・労働システムに問題あり、だろ。
842名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:45:29.46 ID:mNp9aqG7
>>841
それに気がついただけでも君はかなり異例な存在になった

でも日本はねこのまま行く。  どうにもならんよ 出来るならとっくになってるからね。
843名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:49:41.34 ID:uDG2belz
社会人ならどんだけ酷かよくわかる
844名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:51:03.39 ID:uyB2xnR9
俺も昔やってたけど鬱になってやめた。

休めるのは日曜のみ(当番制でたまに出社あり)、
祝日、盆暮れ正月まで出勤、年間休日60日程度。
朝6時出社、夜8〜12時退社。昼は握り飯を車中で。
もちろん残業代なし。

社員ではなく、労基法に抵触しない独立事業者として雇われるから出来る荒業だった。
845名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:57:57.29 ID:HPEx3j/B
それにしても早いわな

秋冬なんかは楽になるだろうに
846名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:42:47.64 ID:BfjeVHcg
キリンビバレッジにこの件を問い合わせたが
連絡無しでした。
無かった事にしたいようです。
847名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:43:43.43 ID:J0sNWCUX
mustakala Sessora
基本的にはローソン使うの止めるわ。 RT @HiroNicoK: TPP討論会の新浪社長ら(写真) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-…
←マイクを握って手を挙げているのが、ハーバード経営大学院MBA取得でTPP推進派のローソン社長・新浪剛史氏。
ttp://twitter.com/#!/mustakala/status/131730500212633601
848名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:51:01.60 ID:FqbMUlcp
労働者がしっかりしろよって話
849名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:52:21.13 ID:kW3Jq4ea
>>844
伊藤園とかコカコーラとかも社員じゃないの?

うちのすぐ近所にある自販機は専門業者みたいなのが担当しているみたい。
有名飲料メーカーじゃなくてね。名前を聞けば思い出すんだけど、よく見るし。
850名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:53:49.57 ID:sBw/jHVC
おれもやってたけど
キリンなんて楽勝だろ
しかももち台数80なんて
どんだけゆとりなんだよ
851名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:00:06.28 ID:UfDirjmv
おれ
   なんて
       80
         だよ

無理スンナ ご老体
852名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:01:37.08 ID:sBw/jHVC
黙れ小僧
853名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:08:56.78 ID:Jy7QggSO
実家の敷地の道路に面するところに自販機を設置していたけどいつから制度変わったの?
売り上げ回収も補充も全部カーチャンがやってたけれどいつの間にか業者がやるようになった
854名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:11:31.13 ID:bKBXPh5U
>>825
通勤とメシ風呂だな。普通に常識人なら。

本来ならこれは、
既定の勤務時間内に
法令遵守した移動で廻れるだけ廻って、
残った分は上司に 「無理なので貴方がなんとかしてください」
ってのが筋なんだけど、
そう言えないように操作して洗脳してたんだろうね。

まあ、会社に逃げ道は無いよ。
855名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:19:53.42 ID:xoZqr+e2
自販機のルート営業だろ?あれ皆30くらいまでに辞めてくぜ。
夏場は死ねるからバイト連れて2人で回ってる
856名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:22:13.20 ID:wKSJN4t+
可哀想に
こんな会社はきちんと制裁くらわせなきゃだめだよ
とっとと監査くらってブラックとして認定されてしまえ
この勤務が普通だったと公言してるくらいだから皆同じなんだろ
857名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:38:09.26 ID:H/FjhYTj
じつにもったいない。
高卒だったら正直に律儀にしっかり会社に洗脳されてくれるのに。
大卒なんか世間を知ってる奴多いからそんなにピュアな会社人間にはなってくれない。
858名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:12:44.46 ID:t/fU6je5
>818
大半の機械は採算ギリギリ。
無線は通信費だのサーバ代だの金が掛かるので爆売してる機械とか
設置先がチェーン店抱えてる大口とかで絶対怒らせたくないとか
ないと使わない。(カード対応機は別だけど)
売り切れないようにまわるなんて自販機ルートの基本スキル。
いくらでもやりようがある。
例えば商品種類減らして、同一商品が全部切れるまで売切ランプ点かない設定にすれば、相当怠けていてもまず売り切れにならない。

それ以前に品川のキリン機とか、ランプ点いていても華麗にスルーしてないかい?
859名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:32:04.57 ID:BfjeVHcg
自販機に付いてるFOMAの基本料っていくらぐらい?
通信費だって従量制だろ?
スイカなんてコカコーラの自販機に対応してるの多いし。
860名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:42:34.32 ID:dU0aN4ny
普通に残業80時間で手取り20万以下っておかしいだろ。
学校教育で、労働基本法と、ブラックの見分け方、不良会社訴訟方法を教えるようにしたほうがいいじゃないのか?
861名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:51:59.01 ID:zYF2XTmW
>>860
そういう訴えが、お上に届かないように門前払いするのか労基署の役割だからな

「雇用主さまと、良くお話合いになり、埒があかない様でしたら、またご相談にお越しください」
って追い返される、以下そのリピート・・・・

肉偽装 ミートホープ事件の時の保健所の対応も、そんなカンジだったろ
役人は従業員の話なんて聴く耳持ち合わせてませんからね
862名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:53:40.92 ID:dU0aN4ny
>>861
だから、そういう会社を見分けて就職しなければいいんじゃね?
何でもかんでもお上のせいにするなよ。
単なる自己判断だろ
863名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:04:59.81 ID:MEvc6R2c
この会社潰した方がいいな
社会悪だよ
864 :2011/11/03(木) 15:08:44.93 ID:GJpDI5w6

 この前、知人が就職が決まりそうだって言うんで、
ブラック企業の検索をかけたら引っかかった。

それを伝えて、自分で調べさせたら就職止めてたわ。
865名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:12:07.85 ID:h/cHAUN5
ひでーな。知り合いの居酒屋が何件もあるから
キリンの取り扱いは辞めるように言っておくよ。

居酒屋仲間もたくさんいるから、みなに広めるわ。
866名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:20:03.01 ID:Sup9v3+m
キリンの所業は目に余るが、同居してた親はバカなのか?
867名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:27:25.16 ID:Hz21X9Op
キリン賃金不払いビバレッジ
868名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:37:23.97 ID:n5N2i+bZ
身潰しグループ

869名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:46:28.01 ID:/lhPMGb3
親が殺したようなもんだ!

甘え切った団塊の世代〜バブル世代の親は!
現状が何も分かってない白痴だ。
いまだにTV観て信じとる。何が民主党だ!ボケ!
870名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:37:57.35 ID:AmkUTjOB
>>869
子に先立たれた親を責めるのは、キリン関係者?
鬼畜の所行だのう。
871名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:13:41.87 ID:K8iHh10H
またキリンか不買運動するかな
872名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:25:59.06 ID:Ndu9zTAw
気楽な仕事だと思ってたけど大変なんだな。
873名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:29:46.03 ID:uFTGC5g/
兵隊を死ぬ一歩手前まで働かせるのがこの国のやり方だけど
874名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:35:22.11 ID:/lhPMGb3
腐ってるな!
大東亜戦争の末期と変わらん。
大本営発表、原発事故に東電。民主党。
泣くのは日本民族の若者だけか。

戦後が間違っていた。
この戦後レジームを破壊するんだ!急げ!
2.26
875名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:36:28.71 ID:SHqihwT1
過労死ではなく自殺ね。

残業手当をちゃんと出してくれるなら、そのくらいだったらやっても良いな。
100時間越えるときつくなってくる。

鬱になったのに回りが気づかなかったのが問題だね。
課長の管理責任だろう。
876名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:37:39.85 ID:yyRCWH4N
太平電業鰍ヘ社蓄電業
877名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:55:15.53 ID:FqbMUlcp
ダラダラ会社の言いなりになるくらいなら>>1のように死んで貰ったほうが世論的には良いな
878名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:07:41.32 ID:lfRh/2xe
昔は稼げたみたいだけどね。野田市にあった某ボトラーズの駐車場にZとかイイ車がズラッと並んでたよ。俺がパンの配送やってた90年代の頃。
879名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:09:32.14 ID:jZmCw8Es
だってテメーラの低価格への要求半端ないやんか
100円均一とか普通に考えて安すぎて異常だと思わないのか?
で、問題が発生したらその会社が叩かれる
テメーラにも一因があるってのを自覚してくれ
んで、テメーラにできることはなるべく安いのを買うのではなく
なるべく住んでる地域で買ってやってくれ
それがそもそもの経済原理だ
880名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:10:11.58 ID:J0tW9GJh
>>861
ミートホープの件はひどかった
はっきり言って税金泥ボーだぜあいつら!仕事もしねーで!
881名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:36:49.28 ID:hxuDAj1F
この会社の社長は現在も親会社の執行役員。
882名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:51:36.70 ID:Ak3NMvbX
残業自慢の社畜は200時間300時間当たり前だから感覚マヒしてるだろうけど
過去の最高裁の判例からすると月80時間の残業が労災認定ラインだから
>>1の80〜90時間は充分うつ病になるし、きついと言える残業
会社の責任だろう、今の時代メンタルヘルスの知識が無い奴を管理職にしちゃ駄目だ
50〜60時間あたりでうつの兆候が見えたら休養を取らせるような対応が出来てたら助かっただろうに
883名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:55:54.07 ID:mbXC1N6g
テレビ局と電通に無駄なCM代払う金があるなら、
現場の彼らにきちんと給与を支払って欲しい。
884名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:01:15.14 ID:3xMTXSlV
でこのドイヒー企業に労働監査入って改善されるのかな?
じゃなきゃ報われないよ…
885名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:05:37.56 ID:0vXWWrQ+
>>884
連合とかの糞労働組合はなんで、こういうの叩かないんだ?
フザケてるだろ。
886名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:07:58.16 ID:LPWdao5Y
つーか辛かったら上司に相談しろよ
それでもダメなら辞めろ
若いウチはやり直しがきく
887名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:10:30.07 ID:t/fU6je5
>859
自分が知ってるところでは、基本的には、普通の携帯と変わらない。ただし、数があるので法人契約が出来る。

端末代は高め。一般人が使わないので量産効果が低いしキャリア決めてしまうと選択枝が限られてしまい、使わざるを得ない。

一台で考えれば、スマホみたいにボッタではないが、考えてみて欲しい。君が個人事業主だったとして、上得意でもない客のために専用回線契約するかい?

全部付けるとなったら80 台保守なら携帯80 台持ちだぞ。一部例外を除いてたいして儲からないのばかりなのに。

さらにサーバー代というのが掛かる。あの端末のデータはキャリアのサーバーに飛ぶようになっていて、そのサーバーにネット経由で見に行く。
基本契約はそんなに高くないが台数が増えると値段が上がる上に機能追加を頼もうとするとソフト開発費はマジでボッタで、外にも出せない。
言いなり。なので通信サービスなのにたいして便利じゃない。
機械の前に行く前にデータは取りたいが売れない機械だと見合わない。
888名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:03:27.38 ID:tZOzsoTa
>>764←こういうバカはどうして消えないの?
889名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:05:01.00 ID:WsWRg6ME
若いのになんで死んじゃうだよ!やり直しがきく今なら昨日が気まずいだけだろが!
890名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:14:17.78 ID:lzh6WZuh
ブラック企業こわぃょ。
891名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:32:24.94 ID:7Zd1cX5N
違うメーカーだけど、うちの会社にも皆100台以上担当してるのに
仕事トロイから70台しか持ってないやつとかいるけどな。
この時期HOTの切り替えで、みんな一日8台ぐらい切り替えて7時くらいには退社してるのに
3台ぐらいしか切り替えてこないで9時ぐらいに支店に戻ってくるやつとかいるしな。
マジそんな奴に残業代払ったり、同じ給料だったりしたら
辞めるかか死ぬかしてくれって思うわ。
892名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:34:37.21 ID:4RQo8IR1
ひどい会社だな。
「他の社員も同じくらい働き、特別につらい仕事はさせていない」と言った幹部は、何時間働いているんだ。
893名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:35:07.92 ID:xf2uLovO
時間外労働といっても分からんから、
総労働時間で出して欲しいもんだ。
250時間くらいか?

都内で手取り20万円でがんばっている
職種も多いのかね?

俺も底辺ITでそんくらいだけど、200時間
以内だからまだマシなのか・・?
894名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:36:34.34 ID:zr+OQGpy
お前ら知らんだろうけど、ここのハローワーク掲載の就職率は半端ないよ。

絶対受からんし。
掲載したまま半年は当たり前。
もはやプレミアww。
東大出てないと無理じゃね?なぁ担当。
895名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:37:20.20 ID:CfUMopal
高卒なら仕方ない
896名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:42:53.78 ID:xf2uLovO
>>826
殴ったら負け。
勝手に捨てられたなら、器物破損で警察行けるんじゃない?
897名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:51:18.76 ID:TVRmBkvp
>売り上げに応じた販売コミッション(手数料)を与えている

これ「すきや」方式だろ?
弁護士は、若者使い捨てなどの批判でなくこの労使関係の違法性を問え

898名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:51:57.56 ID:q1Vqox22
かわいそうだが、
誰でもできる単純作業だから仕方ないな。

このニュースを見た同業種の人は、
早く、脱出した方がいいぞ。

年取ってからじゃ遅いんだし。
899名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 21:06:28.64 ID:zsTPvVHR
【裁判】「退職で損害」と2000万円の賠償請求訴訟を起こされた会社員 逆に会社を訴えて1100万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320295473/

退職を申し出ると、会社から「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に約2000万円の
賠償請求訴訟を起こされた会社員がいたことが2011年5月、話題になった。

元社員男性(34)の代理人をしている塩見卓也弁護士によると、京都市内のシステム開発会社は、
賠償請求の理由について、「従業員モチベーション低下数値」という数字を挙げていた。
男性が辞めて会社に残った社員のモチベーションが下がったということらしい。

こんなの理由になるのかよw

86 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/03(木) 14:21:12.13 ID:7p9+q4l90
>>12
>ブラック企業ってすぐに法を持ち出して従業員脅すよね。
>脱法してるのは企業側なのに。
>
うちの近所にもいるけど無法者ほど法を持ち出すのが笑えるよな。
900名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 21:28:10.63 ID:Ubox2FBM
自販機で当たり前のようにいつも買えるものと思ってたけど
裏では必死に補充にまわって働く人がいたんだね。
そういう職種で働く人が大勢いて業界を形成してるんだね。
901名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 21:48:16.36 ID:ZlSu02Az
末世だよな・・・
東電の社員は超絶高待遇で、社長は原発事故後は、入院して逃げまくり、退職金3億円。
役員は年収7400万円。

この23歳で自殺した若者は、死ぬまで奴隷労働して、残業代数千円?
絶対に何かが、間違っている。
902名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:00:36.58 ID:zYF2XTmW
>>901
みんな信じられないだろうけど、昔は”独身貴族”ってコトバがあったんだぜ

日本経済の自業自得なんだよな、若者が消費しようにも経済的に無理になったから
「若者の○○離れ」流行で、需要がなくなり末端の人間の給与は更に下がった

クルマ・バイク・オーディオ・スキー・衣料・・・ 全部だめじゃん
冨の再分配の仕組みを作り替えられなければ、TPPで日本は終了ですよ
903名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:31:39.11 ID:QXoh/Tcd
>>902

バブル期の減速処理が悪すぎたんだよ
デフレの20年間。日本が欧米並みに普通に数%の名目
成長していれば現在のGDPは年間1200兆円(現在480兆円で
20年前より悪い)で雇用も内需も年金の心配もなく世界1
の安定生活を持続できたんだよ
中国にGDPで負けるようなこともなかった
デフレ放置は国民への詐欺的な犯罪だよ
デフレは売国野郎の陰謀だよ
904名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:39:50.17 ID:QXoh/Tcd
>>901

日本がデフレ放置でなければ過重労働もないし賃金も十分高く結婚して
安定した家庭を築き子孫も残せただろうに・・・・・
デフレですべての生活環境格差が拡大してしまったんだよ
方や大王製紙のオーナー経営者のように100億円も博打につぎこめる
奴もいれば30歳を超えても時給700円で何の楽しみもなく人生送るひと
も増加した
未来にこんな出鱈目な経済を残すより破綻させてやり直すべきだ
905名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:50:01.60 ID:QXoh/Tcd
>>898

これは他人事ではありませんぜ
デフレを放置している限り内需破壊は亢進する
すなわち過重労働・低賃金非正規・生活破壊は止まらず
悪化し続ける
経済の息の根が止まるまで続く経済のガンがデフレ
すなわち逃げる場所がないんだよ
真面目な人ほど犠牲になる経済がデフレ
906名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:59:00.61 ID:XdxyWe4W
仕事を辞めるくらいなら死んだ方がましだったとか?
907名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:00:02.44 ID:QXoh/Tcd

アメリカでも金融詐欺師の無節操な騙す自由だけを許す政治に反発が
強まって金融グローバルのイカサマ経済の改革を求める若者のデモ
が止まらない
完全に資本主義経済の生活破壊と矛盾が剥き出しになっている
今の世界はギリシャじゃないけれど民間企業は駄目で公務員か既得権
しか生き残れない状態になってしまった
908名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:00:43.18 ID:5ema76Ut
こんな事で死ぬような奴はこれからの日本では生きていけない。
これからは今まで以上の低賃金・長時間労働になる。
本当の地獄はこれからだ。
909名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:03:23.50 ID:mTjT334Z
ベーシックインカム一択。
910名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:11:13.13 ID:LPLHVvIH

非正規公務員だって年収200万位だしデフレが続くと国民の90%
は生活貧窮で没落する
年金も突然支払う不能に陥る状況が近づいている
劣化した経済では増税も出来ないだろう
ジ。エンドが近いんだよ
過重労働では身体が病気になるのと同じように精神や頭も
病にかかる
これは本来自殺ではなく過労による精神的病からの過労死だ
経済がデフレ放置である限り他人事では済まない
911名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:46:13.17 ID:5KvL7mlH
15時間ぐらいはあり得るだろう。
普通に6時間ぐらい眠れそうだけど…
912名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:19:29.20 ID:mTjT334Z
>>911
俺は不眠症と、うつ病併発して3時間ぐらいしか寝れない。
精神病なら、良く起こる。
また、生活時間は8時間、労働時間は8時間、睡眠時間も8時間が適法かつ、生物学的に正解。
労働時間は、休憩、食事、通勤、着替えなど全て込みで8時間厳守。
週40時間労働が、労働基準法に定められている。
サブロク協定が悪。
913名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:31:50.23 ID:hiT/dmnu
俺は建築設計やってるがこの業界は15時間労働なんてデフォだぞ。
終電帰りが基本で週一で徹夜もしょっちゅう、3ヶ月休みなしもざら。
そんな状況で一級建築士の試験勉強とかやってるんだから。
それで自給換算で1000円もいかない極薄給。一流大出てもこれが普通
なぜかこの業界からは過労死とかがでない
914名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:47:23.52 ID:grlgGRAI
2chねらーってただのニートと
社会の荒波に飲まれてドロップアウトした人が多いよな。
915名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:57:06.88 ID:grlgGRAI
>>861
ウチの会社、誰かが労働基準監督署にチクって指導食らったぞ。
それまでは長時間とはいえ残業代がほぼ出てたのに、
それ以来、早めにタイムカードを押すサビ残が一般的になった。
一部上場企業だけど。
916名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:53:29.15 ID:eNXINvax
>>915
それ、総務あたりがわざとチクってさ、
サビ残に切り替えたんじゃね?
917名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:30:34.09 ID:gjpcdHHz
わかったぞ
たぶん自殺した子は
>>891
のような、トロくて、相当仕事も向いてない、容量も悪い、かつまじめ
な子だったんだ、で上司はいらないから辞めさせようと、高卒のこの子を
意味なく別の営業所に異動させ孤立させ、かつ時間もかかり売上も低い最悪なルートを
担当させたんだ、で回りも前の営業所でやってたんだからこれぐらい出来るだろ
って感じの冷たい目で見る、もう相当なストレスだっただろう、
最悪で陰険な精神をイタブル集団弱い者イジメが行われたんだ。
じゃなきゃ会社の屋上から飛び降りたりしない、
そう言う事をされてんだ、わかってくれって言うアピール見たいのが伺えるんだよね
918名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:32:33.20 ID:+MT2lsPg
真面目な奴だったんだな。
こんなブラックな仕事に配属されたなら、俺なら余裕で退社orバックレだわ。
919名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 04:35:13.93 ID:0xbAcVCH
>>911>>913みたいにサビ残は当たり前とか忙しい自慢を言う輩が居るから、日本はどんどんどんどん仕事に追われ生活に余裕の持てない国になっていく。
自分が忙しいからって他人にまでそれを強要するのはもう止めようぜ。
1日15時間労働とか異常だから。それを当たり前とか言っちゃう国って、先進国で日本だけじゃね。
15時間労働に黙って耐えて慣れるんじゃなくて、「おかしい、異常だよ」と率直に言える国にしようよ
920名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:04:49.63 ID:5BVD1IxY
ITの仕事やってて、休憩時に自販機で兄ちゃんらを傍らで見てると、プレッシャーがなさそうな仕事や、作業上の困難さの無さに羨ましく見える
921名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:20:08.00 ID:Vf/tTa5S
バカには向いてる仕事だけど、真面目だと気が狂うぞ
この仕事は
922名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:27:39.03 ID:OTwNoPnI
一人で朝から夜遅くまで毎日延々詰め替え作業だもんな…
923名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:27:40.40 ID:ToNQ56W5
まだやり直せる年だったのに。若いのに気の毒
924名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:28:40.25 ID:nhT+KPu5
日本もそろそろ懲罰的損害賠償を認めるべきじゃないかね
925名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:39:40.69 ID:B+yprg9a
>>924
そう思う。
日本の労働局は紙切れ1枚の行政指導、罰金数十万円とか懲罰が軽すぎるんだよな。

ILOの項目ほとんど批准してない国 日本

何が国連だボケってみんな思ってるよ。日本の会社は違法行為やったもん勝ち
926名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:43:32.31 ID:YnSSW94K
自販機ロボットは禁止すべき!
927名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:27:44.05 ID:sZ3xyOlk
>>918
自販機ルートセールスのようなブラックに行くようなやつなんだがら、
やめたところで他に仕事なんかありつけるわけないじゃん。
だからこそ、こんなDQN仕事にしがみついたあげく自殺したんだよ。
928名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:33:40.04 ID:mcbN0J8f
団塊が言う「仕事を選ぶな」のあげくがこのざまだよ
929名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:43:08.55 ID:6GrWLoPX
俺も鬱になったとき診断書を最初は隠し持ってたが
別の件で労務厚生部にちらっと話した事を上司に言ったら

あほか、休まされるじゃん

って言われたわ
アホはお前だっつうの
930名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:45:13.57 ID:sZ3xyOlk
>>928
選んでたら、親に寄り掛かれる人でなければ、餓死するだけ。
こんなDQN仕事であっても、
刑務作業レベルしかできないクズにとってはライフライン。
そういう仕事を否定するなら、
無能を国家権力で消すしかない。北朝鮮みたくね。
931名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:45:20.47 ID:xu5NnjuM
営業なのかルートの交換員なのかよくわからん内容だな
932名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:53:18.87 ID:sZ3xyOlk
>>931
「自販機管理」だから、ルートセールスだよ。
営業なら、新規開拓がメインで自販機管理自体はしないから。
933名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 09:20:51.02 ID:8Zb9zsSl
休日なし、残業代なし、長時間拘束でも俺は自分のやりたい仕事を職業としているのは凄い幸福だな。
たまには深夜まで仕事が終わらずにきついと思うが。
934名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 09:30:03.36 ID:qYXhSxmm
キリンだからしょうがない
935名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:43:07.49 ID:IYHnfpiq
くそしかいねえな。親のすねかじって行けるならこの人もそうしただろ、出来なかったんだなそれが。酷いことを書き込んだ奴らに天罰が下りますように
936名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:48:10.29 ID:MNV7GlYj
>>709
そう思うならやってみ。
現実は全然違うよ。
厳しいところはマジ軍隊だから。
937名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:11:15.11 ID:72szMC8I
80台の自販機まかされてその売上で給料が決まるって、聞くだけだとなんか楽しそうな仕事だなあ
接客しないで商売を楽しめるゲームみたいじゃん。
938名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:27:32.64 ID:rSqny7C1
お前やってみろや
939名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:31:58.93 ID:1qG4kcla
>>937
だろ?対人関係苦手なお前らでも自販機相手ならいけるべ?
だから薄給でもやるやつがいなくならないんだよ

昔から人間関係に疲れた奴はいるんだ
940名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:16:06.61 ID:nhMESi8g
そのうち
「一日8時間労働は適正ではない。一日12時間労働にする」
って法改正されるよ、きっと。
その場合、11時間以内の労働はみんな非正規。
941名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:23:12.06 ID:WxVBlH7Q
冷たい言い方だけど、これぐらいの残業時間は珍しくない。同じ労働時間でも過度に酷な職場は沢山あるし。要は自己管理ができてないからに尽きると思う。この国アホだから下手に縛りをキツくして自分らの就職先無くなると思うよ。勝手にやってろ(笑)
942名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:35:52.39 ID:Vlt5yeSf
ふざけたコメントするなら、お前がやれ。
943名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:36:32.98 ID:95+nZNej
はあ?
これくらいの残業普通だろうが

結局、自殺は甘えなんだよ
会社に迷惑かけるなよ、この意気地無しが!
944名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:45:21.05 ID:WxVBlH7Q
>>942

悪いけど、亡くなった彼の労働時間は俺らにとっちゃ定時間にも満たない仕事量だもん。これが現実。

亡くなった本人と家族には申し訳ないけど、これって誰も得しないよな。かえって法的な縛りが厳しくなるだけで雇う側雇われる側にとっちゃデメリットの方が大きいだろ。人一人の命の問題も大切だけど、これからの人の事考えたら哀れだと思うわ
945名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:51:36.77 ID:705zvHue
>>944
一日15時間労働で三時間の睡眠が普通なの?
どこの会社?何の職種?
いやあ単純にすごいと思うのだけど。教えてくれないかな?
で手取り20万いかないのかあ。時給にするとどのくらいかなあ。
946名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:12:17.75 ID:AOkETccM
ちなみにビールの方では現キリンマーチャンダイジング(旧キリンコミュニケーションステージ)
て会社があるけど、この会社は量販店へのセールス業務で雇用形態は契約社員。
ひたすらスーパーへの受発注と酒の陳列で全くスキルがつかない。ぐっさんがCMやってるよね。
ちなみに正社員登用制度ありをうたっているけど設立9年で10人いるのかいないのか・・・
3年後に契約終了して路頭に迷いますw
キリンに限らずメーカー大手の小会社はみんなこんなもんだ
947名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:13:46.98 ID:KpS3dkdS
友達はコーラのを半年ぐらいでやめてた
948名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:17:36.52 ID:rSqny7C1
サービス残業200時間で、内容は肉体労働だろ。
もはや黒人奴隷より酷いな。

本当に気の毒なのは、自殺まで追い込まれたこと
苦痛が
949名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:19:37.44 ID:MkQqgBmv
>>944
>悪いけど、亡くなった彼の労働時間は俺らにとっちゃ定時間にも満たない仕事量だもん。これが現実。 

能力が低くても、正社員として雇った以上は雇用を続けるしかなく、そのために効率アップで
きるように訓練すべきなのにいじめ殺した、ってのが現実だろ。

−ー
太田昌孝

950名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:36:24.80 ID:pyWH6Jy/
地方のフルオペは、一人百台ないと成り立たないっていうけど、渋滞&入れ替え頻度が多い&ビルなど考えると、死にそうな時間だろ。

全く業務時間内に終わりそうにもなく、営業職にしてるのは詐欺に思える。
951名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:37:32.01 ID:g50Vx2b9
辛かっただろうな
都内で2t車にジュースめいいっぱい積み込んで自販機に補充しながら駐禁も気にしないといけない
毎日機械だけとの対面、会話も殆どなく相談しようにも周りも同じ感じだから助け舟もない
物流業界なんて本当に悲惨だよ
誰かエライ人助けてやれよ
家無くなった、家族死んだってパチンコ狂いしてる田舎者より助けが必要な人はたくさんいるぞ
952名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:39:24.53 ID:GmkodyD+
>>940
TPP加盟で恐らくそうなるね
同時に解雇規制緩和、WE投入
953名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:45:13.56 ID:vB8XdtsX
>>944
あなたも手取り20万以下なの??
954名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:02:45.70 ID:YUUhj+oW
>>953
893と中卒(若くてスキルないくせに仕切る権限与えられている)の2種類の社員が飼われていて
>>944が言ってる通りラクな仕事しかしない、昼は殆ど寝てる、朝と夜は一般社員を脅し続ける

こいつらが、いざ裁判となると会社側証人となって出廷し「昼過ぎには終わる楽な仕事」と証言する
いつものこと、”司法村”裁判所はモチロンその通り認定する

司法の場ですら、こんな有様、日本の行く末が案じられますな
国の三権が腐敗しきってんだから、そりゃブラック企業が横行しますわ

円高のせいにされてる国力の低下の根源は、実はこの辺にあるんだよな
955名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:12:54.42 ID:GPUekWEx
全く正しい。
雇用システムが、つまり戦後レジームの
新卒→終身雇用年功序列、専業主婦→年金。
これが上のクズどもにのみ甘やかされて残されて、
次世代の若者、主に氷河期以外の世代は全て真逆の鬼畜システムとなってる。

東電はボーナス40万円、社長退職金3億円、そして俺らの税金を9000億円投入だと?
JALと言い、本当に許せない
956名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:14:11.81 ID:1wuzJNBq
解雇ってそんな簡単に出来ないんだ?
やたらリストラとか聞くけど矛盾してない?
957名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:17:15.52 ID:WxVBlH7Q
>>953
残業夜勤ありで手取り40
958名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:21:27.81 ID:R2elAsZI
企業は諸悪の根源だな やっぱ!!!!!

oh my 資本主義
http://www.youtube.com/watch?v=FEwWWVM-X5k
959名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:25:22.28 ID:R2elAsZI
>>1>>957
てかこんなとこでいつまでもgdgd言ってないで
何か少しでも戦いおこしてみろよ。企業に直接声をあげろよ。
クレーム電話の一つでもかけてみろよ。
まじヘタレばっかやな
960名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:29:54.67 ID:TB8+zp47
資本主義の末路だな。
歴史的に俯瞰すれば、冷戦後の新自由主義こそ、諸悪の根元。
サッチャー・レーガン・小泉。
まあ、クズども民主党は悪どころか、無価値ですらあるが。

共産主義は、ドクトリンはともかく独裁の地獄であった。
やはり、
1.ベーシックインカム
2.ワークシェアリング
3.週に28時間労働、一日7時間厳守。
ベーシックインカムがあるので、労働者は、「こんな会社、辞めてやるぞ。ベーシックインカムあるし!」と言える社会。

財源は40歳以上を一律ガス室で屠殺、全額1600兆円以上を単純に若者に分配。
40歳以上から、人権停止、選挙政治禁止、財産所有禁止。
961名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:32:18.23 ID:Amue6AiO
いまだにベーシックインカム異常者っているんだな。w
ガス室とかやっぱりおかしいんだw
962名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:48:32.92 ID:NBh7NwrC
>>922
凄い理想的なんだが・・・

毎日が試験みたいな開発業務より全然いい
失敗したら責任取らされるって毎日怯えて暮らすより全然いい
963名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:04:16.46 ID:YUUhj+oW
964名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:19:55.52 ID:NBh7NwrC
>>963
※ 現在、募集は行われておりません
って書いてあるぞ

あと、新規開拓活動ってなんだ?
ジュース補充だけじゃないの?
965名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:32:44.96 ID:YUUhj+oW
>>964
ザンネンだった? ホッとした?
バイト君から始めませんか? 893くんと中卒くんが拝めるかもよ
http://www.arbeitstock.jp/detail/2501344.html
966名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:48:40.71 ID:kzzxP9/q
キリンの自販機なんて売れねーだろw
このレベルで死んでたら、八洋の社員に失礼だろw
967名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:13:40.77 ID:YUUhj+oW
>>966
おまえがやってみせてからいえ
968名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:16:12.36 ID:ng9Da4V9
>964
新規開拓といのは飛び込み営業の事。

自販機は数が纏まらないと儲けが出せない。なので、ある程度地域的に固めて置く必要がある。
が場所には当然、所有者や管理者がいるので勝手には置けない。
で、「こんにちは〜! 〇〇飲料で〜す!」とか知らない人の所に飛び込みして自販機を置くとどんなに良いかプレゼンをやる。
実際はそんなにオイシい話は用意出来ないのでコミュ障だといきなり心が折れそう。
提示できる取引条件が少々セコくても、「オマエ、オモロいな。機械置いてやるからまた来い。」と初めて会った人に言わせるようになって一人前。
逆に言うと、これが出来ない人はオペレータ会社では偉くなれない。

自販機は全く落ち度なく運用していても結構撤去させられるものなので、放って置くと台数が減ってジリ貧になってしまう。

そんな時に特攻敢闘精神を発揮して売上維持するために場所を獲得してくる様なやつは段々に地区とか支店とか委されるようになって、兵隊とか実弾(予算枠)とか貰えるようになる。

入った時点で一兵卒レベルは期待されているので、話が出来ないような人だと肩身狭いぞ。
969名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:35:51.30 ID:Sv9kK6VF
 「キリン からだ想い茶」は、忙しい生活や環境の変化がもたらす現代人特有の健康課題を手軽に飲めるお茶でサポートしようという発想から生まれた、キリングループの力を結集させて展開する新しい健康茶ブランドです。
今回その第一弾商品として、“ぬくもり素材”を使った健康ブレンド茶「からだ想い茶 ぽっぽ茶」「からだ想い茶 ホットぽっぽ茶」を新発売し、「ぬくもり」を求める現代人をサポートします。

子会社とはいえ、社員の健康を何とかしてやれよ。
970名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:43:04.13 ID:eI2W53BU
15時間勤務ならもう少し眠れるような気するが・・・
971名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:57:52.11 ID:7AOIgVsF
>>970
自宅が遠いんじゃない?
972名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:23:08.65 ID:YvneQFK3
>自販機約80台を1人で担当し業務用車両で巡回して商品の補充や交換、売上金の回収などを

拘束時間は長いのかもしれんが、車の運転が嫌いじゃなければ
辛い内容ではないと思うんだけどな、ずっと1人でできる仕事だし、
社内でラジオでも好きな音楽でも聴き放題だろうに…
973名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:24:37.15 ID:2Q3zowIr
労働組合もまともに作れないんじゃ対抗しようがない
974名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:29:48.04 ID:Ww3Vh33g
東京で、20万切る
というのは、キツイよ
975名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:32:37.59 ID:yRvk9r8G
朝アホほど飲料の積まれた車を見るが連中はこんな地獄勤務だったんだな。
まあ考えてみれば、飲料を配り終えるだけで地獄なのに社に戻ってから明日の分の積込もやるんだろうし。
どうやっても時間かかるのに残業代はつかない・・・。
事務仕事なんかもサポートなど付かず1人だったんじゃねーかな・・泣ける・・・
976名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:37:21.48 ID:nPCBxmcz
きりんはこれまで未払いの賃金を利息をつけて全額払え
977名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:40:00.96 ID:5aZ1fmut
ここまでやらんと利益出ないの?
自販機が多すぎるんじゃね?
978名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:40:33.03 ID:HyiZClYj
キリンが午後の紅茶を安売り
979名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:43:30.51 ID:jzTXnbwo
>>972
バカなの?
980名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:58:56.95 ID:GPUekWEx
>>972
クソ餓鬼、世間知らずも甚だし
981名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:03:46.51 ID:qxduVyhN
これは叩かれてもおかしくない
屑企業だわ
982名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:07:05.70 ID:5P+RgGRA
80台といっても一日に回る台数が
どれくらいだったのかな。

一台でも補充はけっこう時間かかりそうだから。
983名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:14:55.79 ID:YeiZnbjW
キリンを買ったら、人殺しに加担したことになる?
984名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:26:46.79 ID:U+CQLCmw
>>960
大帝国のカテーリンちゃんが唱えた共有主義だなww
女も選びたい放題
985名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:42:52.05 ID:5o8bU47A
俺も建築設計だけど残業は45時間くらいだし
全額でるよ。奴隷自慢て馬鹿だろ

新卒が必死に働いてて、追い詰められて自殺
したのを馬鹿にするなんて最低だろ
せめてなんとか辞められればとは思う。

とりあえずキリンからは根こそぎ損害賠償してほしい
986名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:52:28.66 ID:MBN0hs2g
>>941
現実には仕事上のストレスで精神的病を患っている人間が多くいるわけだろ?
世の中あんたのようなバカだけなら問題ないが、ナイーブな人間が多いってこと。
987名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 00:03:57.23 ID:GPUekWEx
>>984
流石、博学だな。素晴らしい。
988名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 00:45:32.65 ID:XH+kfTOl
>>985


奴隷とか言うが、

自殺するぐらいなら奴隷と言われるぐらい徹底的に仕事した方がマシな気がします
989名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 00:51:28.86 ID:/Z9E6cUv
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/3/4323ab2f.jpg
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1674383.html


ギリシャ人がテラウラヤマシスwww
ぜってー過労死ないだろうなこの国
990名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 00:56:08.05 ID:SQ/O/hIf
小泉改革の成果
991名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:04:18.08 ID:5rdB+4Rc
愛知県でも求人募集してるけど、これって同じ系列だよな

http://hatalike.yahoo.co.jp/PDET/26646045/LA_014_MA_01402_FF_1_LN_30_SCA_02_st_P01/
992名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:24:54.36 ID:tt6AmefL
自販機の場所にもよるけど毎日補充しないと間に合わない場所もあるんだよな。
工場内とかさ。
993名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 06:01:09.96 ID:TbPF+cEn
工場の人と話して2台目置けよw
994名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 09:20:10.87 ID:FsS+cvZP
契約やら何やらコストがかかるんじゃないか?ただでおくわけもあるまいが、確かわずかな費用なはずだから二台目設置は至極あたりまえだよな
995過労死はごめんだ:2011/11/05(土) 09:41:09.18 ID:+a9Grjly
キリンビバレッジ不買運動
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5832426
996名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:56:08.27 ID:a0NJPOZv
>>993
費用が増えると歩合が減るんじゃね?
997名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:30:12.01 ID:KPnA/nWV
あげ
998名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:30:28.69 ID:KPnA/nWV
あげ
999名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:30:42.45 ID:KPnA/nWV
あげ
1000名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:31:17.61 ID:KPnA/nWV
1000ならキリンビバレッジの業績悪化










10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。