【TPP】「世界は帝国主義的な体制に戻ろうとしている」 民主党・原口一博と佐藤優、TPPに警鐘 [11/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 作家で元外交官の佐藤優氏と民主党の原口一博元総務相は2011年10月20日、ニコニコ生放送
「平和〜子どもたちの澄んだ瞳を守るために」で対談し、例外品目を作らない自由貿易協定
であるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)締結への動きに関して、両者とも「いま世界は
帝国主義的な体制に戻ろうとしている」と語った。

 北朝鮮の金正日総書記は19日、ロシア国営通信であるイタル・タス通信のインタビューに
応じた。佐藤氏によると、「日本との国交正常化に向けては、日本が過去に起こしてきた
犯罪に対して完全な総括をすること。その総括に向けて日本が歩みを始め、北朝鮮に対する
敵視政策をやめるならば、関係の正常化を行う」という"かつてないほどのゆるいメッセージ
"だという。佐藤氏は、金総書記がこのようなメッセージを発した背景について「大きな
与件が変化している」と語る。

 「TPPの動きが始まった。TPPで日本とアメリカの提携が強化するということは、中国を
にらんだ動きだと(北朝鮮は考えている)。そうすると北朝鮮は中国と一緒に包囲されたら
困るということで、逃げ出す道(ロシアへの接近)を考えている」

 TPP締結の動きが、北朝鮮に焦燥感を生んでいるという。原口氏も、このTPP締結の動きは
「よその国に対して恐怖感を生み出している」と話す。

 「TPPはよく日本の中では自由経済・農業と工業の問題だと言われていますが、実はそう
じゃない。ブロック化なんです。ブロックの中において、今すごく帝国主義的な動き。リー
ダーが変わる時はどちらかというとナショナリスティックに動く。そして自分の国さえ良け
ればいいという形になっていく。そこでアメリカと日本を中心としたブロックを作って、
囲い込んでいこうと。よその国から見ると、自分たちの国がはじかれるという恐怖感をそこ
に生んでいる」

 と、日本が太平洋戦争に突入するキッカケともされる、1929年の世界恐慌以降の欧米先進
諸国による帝国主義・ブロック経済と同じような動きが現代にもあると述べた。

 佐藤氏も、「自由貿易ならばWTO(世界貿易機関)という体制を強化していけば良いのに
、なぜ一種の関税同盟でありブロックであるTPPを結ぶのか」と疑問を呈し、EU(欧州連合)
やロシアのプーチン首相がユーラシア同盟創設を提唱していることを挙げ、

 「着実にいま世界はブロック経済化している。1930年代の帝国主義的な体制に戻ろうと
している」

と原口氏に同意した。

ソース:ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw133245
2名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:44:51.69 ID:cSxXeWvY
>原口一博元総務相

朝鮮総連と同和利権ベッタリの売国奴?
3名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:45:05.39 ID:E4OtanYb
内容はともかく、民主の議員は、黙ってろ
議員やめろ
日本人やめろ
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/22(土) 20:46:10.39 ID:8x54Elr2
まずは、解散総選挙が先だな
5名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:47:19.05 ID:wDslYWN1
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or解散。代わりにラスベガスのカジノ等が容赦なく入ってくる。
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策      ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、外国人医師に診察される日本人急増。保険制度崩壊へ。
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社等の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。派遣も外人に奪われ解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働       ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽・パチンコ業界も大打撃。国民の税金負担急増へ。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
*GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:47:42.71 ID:IrrXel5l
今思うと日韓スワップも
アメリカに吸われるんだよな
韓国の金融も企業も牛耳ってるのはユダ豚だもんな
7名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:49:47.64 ID:wUqUSpUX

其の通り 賛成 アメリカ潰れかけとるのに 偽帝国主義 作ろうとしてる

TPPとか 日本を 単独で 引っ張るの マズいから どうでも良い 他の国まで 巻き込んで

日本の 一本釣りを ソフトカバーしてる だけじゃん 

損する からな 絶対 止めておこう
8名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:52:23.71 ID:FkncdQoI
>>7
ヤフオクで100円単位の取引で評価を上げておいて、
いざとなると、10万円単位の出品でサギを行う手法ですね。
9【 TPPに強く反対します ! 】 :2011/10/22(土) 20:52:30.82 ID:F3F8ZCS+

メリットとして輸出の活性化を挙げていますが、
寧ろ、輸入が活性化して、
産業空洞化が加速するのでは?

双方で関税撤廃されるのだから、
それ以外のコストが響いてくる。

通貨高になった国が不利になる。

条約規制により、
政策自由度も損なわれる。

租税条約により
日本での外資シェアが拡大すると、
税収減に結び付く可能性が高いのに、
それにも触れてない…。

売国政権 ?

まさか、
食品安全近代化法みたいなのも
捻じ込んで無いよね ?
10名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:52:38.46 ID:pyxNXfJn
>>7
良くも悪くもいまさら日本なんて眼中にないだろ
自意識過剰すぎw
11名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:52:39.44 ID:BLv7p55D
> 民主党の原口一博元総務相は2011年10月20日、ニコニコ生放送
> 「平和〜子どもたちの澄んだ瞳を守るために」で対談し


原口さんはどうせ土壇場になると裏切るんでしょ?
12名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:53:11.28 ID:UgJWj9q8
米国人の不幸と世界の歪みはここから生じている。
http://www.youtube.com/watch?v=W_xWI6mJb0s
1分50秒から本編
13名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:53:43.91 ID:oTQkxB89
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
14名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:55:02.40 ID:F/DnIv47

『自民議連 党はTPPに反対を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/t10013408931000.html

 TPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加に反対する自民党の議員連盟が会合を開き、
 党所属の国会議員の多くが反対しているとして、党として、反対の方針を早急に示すよう21日にも執行部に求めることになりました。
 
 TPPへの参加に反対する自民党の議員連盟には、党所属の国会議員117人が参加しており、
 20日の会合には50人余りの議員が出席しました。
 この中で、会長を務める森山裕衆議院議員は
「間違っても、来月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議までに一定の方向性を示すような国益を損なうことがあってはならない」と述べました。
 
 このあと、出席者から「TPPに参加した場合のデメリットについて、多くの国民に情報が伝わっておらず、拙速に判断すべきではない」
 といった意見が相次ぎました。

 また、「すでに議論は尽くされており、党の意見集約を急ぐべきだ。野党がまとまって反対しなければ間に合わなくなる。党執行部の対応は遅い」
 という指摘が出されました。

 これを受けて、議員連盟は、党所属の国会議員の多くが
 TPPへの参加に反対しているとして、党として反対の方針を早急に示すよう、
 21日にも執行部に求めることになりました。』

 自民党の国会議員は、衆議員が118議席、参議院が83議席なので、
 ほぼ六割が「TPPに反対する議員連盟」に参加していることになります。

さらに、議員連盟に参加していないけれども、積極的にTPP参加を求めているわけでもない
中立的な議員も多いので、積極推進派は完全に少数派なのです。
皆様、次に出てくる民主党の議員同様に、
自民党の反対派へのサポートをよろしくお願い致します。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
15名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:55:27.46 ID:RDvMGmN/
>>10
???なんで?
経済大国第3位の日本が眼中にないって正気で言ってるのかな
16名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:55:30.97 ID:pyxNXfJn
自由貿易協定をすすめるとブロック経済になるとか、もう何言ってるか
意味不明すぎ。別にインドやアフリカ、欧州、中国が参加したいといえば
加わることもできるだろw
17名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:55:41.66 ID:aR8UwjNO
TPPはイヤ
移民はもっとイヤ
貧乏になるのはさらにイヤ

どうすればいいんだ?
18名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:57:01.77 ID:RDvMGmN/
>>16
なるよ。
じゃあ何故参加しようとしないのか。中国は文化を大切にすると言っているしね。
TPPなんか眼中にないよ。アメリカ嫌いだからね
19「TPP 反対 地震」? :2011/10/22(土) 20:57:34.37 ID:F3F8ZCS+
20名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:59:27.38 ID:RDvMGmN/
>>17
TPP嫌→正論。
移民は嫌→今も移民はいます
貧乏になるのは嫌→今の仕事で革命を起こしなさい
21名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:59:50.49 ID:F/DnIv47
>>14

『TPP、参加表明反対の緊急決議 民主党の「TPPを慎重に考える会」
http://www.jacom.or.jp/news/2011/10/news111021-15226.php

 民主党の国会議員が結成している「TPPを慎重に考える会」は10月21日午前の会合で
「11月のAPECまでに拙速にTPP交渉への参加を表明することに反対する」との緊急決議を採択した。

 同会に参加しているのは212名。この日の会合には議員110名が出席、ほかに代理で100名が出席した。

 緊急決議では、TPPは農林水産業に深刻な影響を与えるだけなく、医療、医薬品認可、食品の安全基準など
国民生活に多大な影響を与えることが明らかになっただけでなく、
労働者の移入、公共事業、郵政、共済にも影響を及ぼし
「国の制度そのものにかかわる大変重要な問題」と指摘。

しかし、政府から外交機密にかかわるとして情報がほとんど開示されていないと批判、
いったん参加して不利であれば途中離脱すればよいとの議論もあるが、
現実にはできないことも挙げ「11月のAPECまでに拙速にTPP交渉への参加を表明することに反対」だとした。

 会合には鳩山由起夫元総理も出席。
「自戒を込めて申し上げれば何でも米国どおりにすればこの国がよくなるということではない」と
慎重論を述べた。

そのほか国民新党の亀井静香代表、社民党の福島瑞穂党首も出席した。
 
また、榊原英資・青山学院大教授が講演。
「TPPに前のめりな政府の姿勢は相変わらず対米従属。
日本の制度を変えろというのが米国のスタンス。
しかし、それぞれの国には固有の制度があり、守るのは当然。
慎重に対応することが重要で早く飛び乗る必要はまったくない」などと強調した。』


榊原氏の言うとおり、現在の野田政権のTPPへの前のめり姿勢は、
明らかに対米従属です。

わたくしは反米でも何でもなく、どちらかと言うとかなり親米派であり、
アメリカの戦略を考える人たちを心底から尊敬しています。
その上で言いますが、日本はそろそろ「日本の国益」を考えて
日本国民が動き出さなければならない時期に至ったと確信しているわけです。

民主党の「TPPを慎重に考える会」の参加者は212名。
民主党の議員は衆議院が302、参議院が106ですから、
52%がTPPに反対していることになります。

みんなの党は(予想通り)賛成ですが、
国民新党、たちあがれ日本、共産党、社民党等が反対に回っているため、
自民や民主の反対派を合わせると、
軽く国会の過半数を上回っていることになります。


http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
22名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:00:01.07 ID:og+MywcC
現状維持だと人口減少でジリ貧になるだけ
ここは勝負に出たほうがよいかと
23名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:01:34.54 ID:RDvMGmN/
>>22
そればっかだな。じゃあ何を売るのか詳しく書いてみろ
幼稚な頭を賢くみせても賢い人にはアホにしか見えんよ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:01:35.08 ID:pyxNXfJn
>>15
今は第三位だね。でも、海外からは守りに入って勝負せずダラダラと
転落していくだけだと思われてる。そして事実、20年30年後には10位くらいか?
おれは本当は日本にはポテンシャルがあると思うよ。
でも、残念ながら、TPPの議論を見ててもわかるように勝負してやろう、
世界に一泡吹かせてやろうという気概のようなものが全くない。
既得権を守って自分が無事定年を迎えて年金暮らしすることしか考えていないw
25名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:01:38.56 ID:sjEv6ES6
中国封じ込めにTPPとかアホらしい。
自己完結する要素をどれだけ増やすかが日本の安全保障の源泉、それを阻害
するTPPは亡国への途。
中国には、べったりすることも敵対する必要もなし。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:02:24.38 ID:5kYLLhtx
大日本帝国が復活してくれるなら万々歳じゃん
27名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:02:34.50 ID:RDvMGmN/
>>25
何があほらしいの?アジア圏の主力は中国、インドなんだが
28【 安全保障としてのTPP ? 】 :2011/10/22(土) 21:02:48.02 ID:F3F8ZCS+
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB%E3%80%80%E6%AF%94%E8%BC%83&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=

TPP交渉国に
日本を加え防衛費比率を見てみると、
米国が90%弱を占め、日本は7%強となる。

他の8ヶ国、全ての予算を足しても、
日本一国の予算にも満たない…。
29名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:03:27.32 ID:pyxNXfJn
>>18
外から参加しようと思えば参加できるブロック経済って何?
新しい概念が生まれたんだな。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:03:34.86 ID:1FF1sK/a
>>9
貿易黒字が減るから嫌だという奴は馬鹿
貿易黒字を減らさないと円高が進行して製造業が困るから

製造業だけに円高のコストを支払わせて農業が守られている状況は
つまり製造業から農業への所得移転
製造業と農業、どちらに価値があるか考えてみれば
製造業だと思うし、そもそも特定の産業だけ守られているという
状況はフェアじゃない
31名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:05:08.15 ID:og+MywcC
>>23
日本から輸出するものはなにもないの?
32名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:05:29.53 ID:RDvMGmN/
>>30
それが分かっているなら円高対策をするのが筋
なぜ金を刷らないのか。TPPの前にすることだろ
33名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:06:20.35 ID:2anvDyIh
WTOは19世紀英国中心の自由貿易体制の米国版で、中国を初めとした国々がドイツによる保護貿易主義で、TPPはその後のブロック経済圏。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:06:28.70 ID:LNO3wIUd
原口は世界を知らない。未熟。
せめて
英語くらい喋れよ政治家達!
35名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:06:38.27 ID:RDvMGmN/
>>31
何があるの?
36名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:06:42.65 ID:JUXmp4sV
>>30
どちらかというと製造業は為替介入、エコポイントなどで今や守られる側です。
3724:2011/10/22(土) 21:06:50.06 ID:pyxNXfJn
>>15
更に言うと、日本は転落していくだけだと思ってるのは海外だけじゃない
日本企業もそう思ってるw
こんなイタい状況で「外国が日本を狙ってる〜!」と既得権者や低所得者が喚いて
るのは見苦しいことこの上ない。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:07:16.24 ID:nRr4dQS5
反対じゃないけど、情報が少なすぎて決められないからといつものように引き延ばせ。
(まぁ、本当に少なすぎて本当に判断出来ないし…)相手が折れて情報を出してきたら
交渉の余地もあるでしょう。
日本が参加しなければ、アメとオージーでは相互補完どころか重なる部分が多くて
成り立たないから、日本が態度を決めるまでバスは動けないよw
39【 TPPに参加しなければ世界から孤立 ? 鎖国 ? 】 :2011/10/22(土) 21:07:23.35 ID:F3F8ZCS+

国連加盟193ヶ国のうち、
TPP加盟・交渉国は9ヶ国しか無い。

しかも、TPP交渉国6ヶ国とは
既に二国間協定を締結済み。

にも関わらず、TPPに加入しないと
世界から孤立すると煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。

TPPに、絶対参加してはならない !!!
40名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:07:55.59 ID:2anvDyIh
日本はブロック経済圏における"満州"の位置づけ。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:08:39.09 ID:QvvqeiS2
貿易問題で北朝鮮なんてどうでもいいじゃん
関係ないだろ バカじゃね
拉致被害者だけ返してくれりゃそれでいい
42名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:08:51.38 ID:RDvMGmN/
>>37
あのさ、日本の資金力を海外が狙っているの。
企業なんてどうだっていいんだよ。
今、アメリカは財政危機だからね
43名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:09:07.20 ID:R4Z2f+8c
アメが狙ってるのは郵貯だから。
絶対日本を逃がさないだろう。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:09:22.37 ID:BI6/zRzB
実際、世界的に民主主義と資本主義の崩壊の足音が聞こえ始めてる。
今まで仮初に成立していた秩序が崩壊して混迷の時代がくるだろうね。
日本はなーんの備えもできそうにないけど、どうなることやら。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:09:42.79 ID:2anvDyIh
>>39
本当に常軌を逸している言論だよな。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:10:07.50 ID:1FF1sK/a
>>32
俺は金を刷るべきだと思うけど、それはまた別の問題
TPPに関して言えば参加しない理由は無い
47名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:10:11.28 ID:PRK0G41U
俺らみたいな上級市民にとっては、下層民を切り離せるからありがたいんだけどな。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:11:40.03 ID:RDvMGmN/
>>46
だから、参加しないと駄目な理由ではないだろ。
お前は馬鹿なの?
49名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:11:58.59 ID:F/DnIv47

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
50名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:12:07.49 ID:srYWwFLY
>「世界は帝国主義的な体制に戻ろうとしている」

誰がそうしたんだよw 土下座外交者らめがw
51名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:12:09.87 ID:J2ETDG/j
TPPはもう止めることが出来ないのか真剣に教えてくれ
52【 TPP参加なら輸出競争力が高まる ? 】 :2011/10/22(土) 21:12:16.53 ID:F3F8ZCS+

製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

円安誘導した方が、
よっぽど輸出競争力が高まります。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
53名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:12:34.21 ID:51Y6yMzS
あれぇ、佐藤さんは雑誌かなんかでTPPは中国を封じ込めるためのもの
で参加すべきとか言ってなかったけ。勘違いだったらごめんなさい。
54名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:12:34.23 ID:RDvMGmN/
TPPのメリットなんて無いのがわかりきっているのに。
製造業だけでどうやって国を建て直す気なんだろ。アホの極みだね
55名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:13:29.97 ID:qjIHHHWr
対中ブロック経済だろ別にそれで良いじゃん
でもTPPじゃなくてFTAでいい
56名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:13:33.03 ID:nHJx0SKI
ブロック経済は経済学上高効率だからな。
敵の輸出を弾いて、こちらの輸出を拡大させる。

数値的には最高の経済政策
57名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:13:54.29 ID:1FF1sK/a
>>44
資本主義というか、多分、国という物そのものが
「溶けてゆく」事になると思うね
ギリシャがその先鞭
58名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:13:59.78 ID:VY2YlNBm
解散総選挙しても国民に対しての優遇じゃなく経営サイドや富裕層の方策
ばかり講じられて庶民は総スカン食らったので民主に入れた2009年を
俺は忘れることはできない。解散総選挙と言うのは簡単だけど安心して
一般庶民や労働者の立場を考慮してくれるそんな政党に任せたいけど。
票を入れて任せたい党が無いという人は実は多いのではないだろうか。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:14:16.72 ID:AVvnbubL
>>47
ご冗談を。下層民も日本人らしくおとなしいからあなたは安全の恩恵を享受してるのに。
60名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:14:23.93 ID:nRr4dQS5
>>47
影響を受けるのは中間層でしょうね。アメリカではFTAにしろTPPにしろ
国内の雇用が増えるからという理由でオバマ政権は推進している。

日本のように高次の経済協定はなんたらとか、雲を掴むような理由しか
ないなら納得する国民なんていないよ。
61名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:15:48.61 ID:CMybr5Q6
>>25
自己完結と言って、食糧自給率100%に高めることが出きると思っているの?
化石燃料100%の自給率に出きると思っているの?
できないだろ。
日本にとって資源輸入するのは大前提だ。
だったら、なるべく有利な日本の輸出品と輸入資源の交換レート
を志向しないと、資源を調達出来ない。
資源を調達出来なければ、江戸時代の生活水準になる。
お前の言う自己完結の社会が実現するが、それが望みか?
62名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:16:34.84 ID:RDvMGmN/
>>59
日本にいて、自分は安全だと思い込んでる馬鹿なんだから仕方ないよw
そいつらが自由化掲げてるんだから救いようが無いw
63【 食品安全近代化法 】 :2011/10/22(土) 21:16:35.76 ID:F3F8ZCS+
64360:2011/10/22(土) 21:16:53.69 ID:RbufVTux
どんどん推進。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:17:12.82 ID:1FF1sK/a
>>60
TPPに絡んで農業が大規模化されたら、間違いなく所得格差は増えるね
大企業(あるいは大地主)と、こき使われるワープアという感じで

ただし、それは製造業が通ってきた道なんだよ
農業だけが特別扱いされていい道理は無いだろう
66名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:17:49.38 ID:2/WbTiGf
日本の国民貯蓄のカツアゲを実行しないと、資金不足のアメリカで経済対策を打てないからな。
67名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:17:50.44 ID:RDvMGmN/
>>61
は?今でも輸入してるだろ?してないの?
68名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:18:49.67 ID:6m776pvP
事大主義風見鶏日本人は大嫌いなタイプやな。
69360:2011/10/22(土) 21:19:30.32 ID:RbufVTux
2ちゃんねらーのいうことの逆が正しい。
70名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:19:50.00 ID:nRr4dQS5
>>65
農業だけじゃ無いじゃない、外交上の機密で情報を開示しないけど
他の業界でも反対の声が上がっているよ。
71名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:20:23.49 ID:EIpFEdKw
まあ、このまま資本主義が暴走したら
SW Episode5の独立星系連合みたいに
国家の命運や人の命を企業体が握る未来が来るってことだろ?
72【 関税撤廃で潰された林業 】 :2011/10/22(土) 21:20:42.47 ID:F3F8ZCS+
73名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:20:57.25 ID:VY2YlNBm
>>69
りっぱなおまいもねらーじゃないの?
360なんて書いてるし。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:22:09.98 ID:JOtMKJoc
だから・・・
2008年のリーマンショックでもうグローバル経済なんて終わってんの!
日本だけだろ、いまだにグローバルグローバル言ってんの
75名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:22:20.73 ID:RDvMGmN/
まあ推進派には大々的に馬鹿と売国のダブルレッテルをはってあげましょう。
間違いなく、世の中に大した貢献できない人であるのは分かりきっているので
76名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:23:33.68 ID:PLV4wtY/
TPPはアメリカのボロボロになった経済の負担を日本に背負わそうとしてるだけ
日本が断れば露骨に韓国を優遇するのは明らか(長くは続かないが)、血も涙もない
アメリカ覇権主義が始まったのだと思う

77名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:24:05.72 ID:seSM4y1B
>>61
> だったら、なるべく有利な日本の輸出品と輸入資源の交換レート
> を志向しないと、資源を調達出来ない。
馬鹿か。
だからこそ、TPPに参加したらダメなんだろーが。
TPPに参加するメリットがないんじゃない。
TPPに参加するとデメリットしかないんだよw
78名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:24:11.44 ID:IrrXel5l
帝国主義やなくて、アメリカは自国の州を増やしたいんだよ。
合州主義。
79【 農業大規模化でTPPに対応出来る ? 】 :2011/10/22(土) 21:24:35.10 ID:F3F8ZCS+

農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても
価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:25:11.43 ID:CMybr5Q6
>>67
日本の輸出品に関税かけられたままで良いっていうのが
反対派の立場だろ。
わざわざ日本の交易条件を、相対的に悪化させるのに賛成っていう事だろ。
資源を調達しにくくなるのは自明の事。
81名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:25:27.76 ID:UWL/v2sj
世界は帝国主義的な体制に戻ろうとしている・・・

その通りだ。日本には「 独裁体制 」が必要だ。

話し合いで解決・・・・こんなのは古い。
82名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:25:47.47 ID:tE3fN+33
どこが帝国主義的なのかw
帝国主義的なら保護関税政策する
あー見方をかえればアメリカの帝国主義による植民地政策といえるか
日本がTPP参加すると関税破棄なわけだから帝国主義じゃなくてアメリカの植民地主義
83名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:25:52.11 ID:T6uwZkET
公務員社会主義化を推し進めている民主党が言うな。
84名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:27:32.57 ID:1FF1sK/a
>>74
例えばさ、昔は英語力を測る指標といえば英検だったわけ
それが今ではアメリカに合わせてtoeicに一本化されつつある

これをグローバル反対、日本人の海外流出加速だと言う奴がいるか?
むしろ英語力を測る指標が国際化されることはいいことだと思うね

こんな感じで、国の枠を取り払ってゆくことは、
少なくとも俺はメリットが多いと感じているよ
85【 農業大規模化でTPPに対応出来る ? 】 :2011/10/22(土) 21:27:49.05 ID:F3F8ZCS+

確かに関税が無くなれば、
物価は安くなる。

それは、税収減と共に、
デフレの加速や国内産業の経営圧迫、
労働者の収入減を意味する。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。
86名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:28:02.03 ID:3LtqOcVq
なんでもTPPと結びつけようとする
農業、保健など利権関係者に脱帽w
87360:2011/10/22(土) 21:28:15.38 ID:RbufVTux
>りっぱなおまいもねらーじゃないの?

いいや。2ちゃん語を話し2ちゃんねるの思考にどっぷり浸かってるやつが2ちゃんねら〜。
88名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:29:34.68 ID:RDvMGmN/
>>84
うん、それは悪い事だよ。だってそもそも英語事態が悪い事なんだから
英語じゃないと駄目って誰が決めたの?
89「失業者数」 :2011/10/22(土) 21:30:29.46 ID:F3F8ZCS+
90名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:31:11.17 ID:RDvMGmN/
そもそも英語はネイティブじゃないと駄目なの?それも間違っているしね。
91名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:31:30.02 ID:VY2YlNBm
第一大規模化といったって公図みたことあります?
海外と比べ物にならないほど区割してあって権利関係も複雑なんだけど。
どうします?それ。大型機械も何十haないと意味ないし狭小地なんて大規模化に不向きだし。
区割りを全部きり直すとしたら30年はかかると思うんだけど。

農業法人化することはできてもそこはどうにも長丁場が予想されまっせ
すぐにはできないよ。
92名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:32:19.66 ID:hxO6LLva
帝国主義というより分業の果ての階層化だよ
93360:2011/10/22(土) 21:32:39.61 ID:RbufVTux
リフレ馬鹿よりはるかに始末の悪いのが反TPP馬鹿。
だからといって親TPPというわけでもないのだが。
94名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:33:40.07 ID:RDvMGmN/
>>93
馬鹿というわりに何の説明もできないなら喋らない方が良い
95「TPP 移民 奨励 経団連会長」 :2011/10/22(土) 21:33:49.90 ID:F3F8ZCS+
96名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:35:08.00 ID:1FF1sK/a
>>79
コピペにレスするのもあれだが全然解ってない
米の自給率を下げてるのは農協
減反政策で米の価格を高値に吊り上げ農家への補助金代わりにしている
日本はむしろ米余りなんだよ
じゃあ米を他の作物に転換すればいいじゃないかと思うけど、
兼業農家が米以外の作物を作ろうとすると手間がかかるようになって
難しいので米しか作れない
米しか作れないし、農地も狭い
でも金は欲しい、そういう我儘の成れの果てが今の農政
97360:2011/10/22(土) 21:35:43.80 ID:RbufVTux
このわけのわからない馬鹿達がどうして発生してきたのか興味はまったくないけどw
98360:2011/10/22(土) 21:36:41.71 ID:RbufVTux
馬鹿に馬鹿といって何が悪いw
99【 TPPで外国人労働者は増えない ? 】:2011/10/22(土) 21:37:35.94 ID:F3F8ZCS+

単純労働者は交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

政府は短期商用目的・企業内転勤の
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか?

経団連会長は、
移民受入れについて積極的な
発言をしています…。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:37:49.83 ID:VY2YlNBm
>>97
馬鹿馬鹿うるせーなw興味ないなら去ればいいのに。
張り付いて文句いうなら意見位言ってもいいと思うぞ。
101360:2011/10/22(土) 21:38:55.84 ID:RbufVTux
お前ら心の底から三橋信じてんの?w
102名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:40:31.38 ID:AVvnbubL
>>101
お前は心の底から野田や米倉信じてんの?w
103360:2011/10/22(土) 21:40:34.29 ID:RbufVTux
意見w
馬鹿は意見いうなが自論だから。
104【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2011/10/22(土) 21:40:36.90 ID:F3F8ZCS+
105名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:41:05.23 ID:PLV4wtY/
>>101

おまえは誰に頼まれてここにいるの?
106360:2011/10/22(土) 21:42:09.97 ID:RbufVTux
>お前は心の底から野田や米倉信じてんの?w

まったく信じてない。
三橋はそれ以上に信じてない。
107名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:42:13.17 ID:RDvMGmN/
相手にするなよ。多分ほんとの馬鹿だ
108360:2011/10/22(土) 21:43:05.98 ID:RbufVTux
自分では馬鹿ってわからないものねw
109名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:44:53.66 ID:PHbnHopT
日本は鎖国して、日本一国で経済を回していた経験がある。
いざとなったら、江戸時代に戻るしかない。
これなら、日本以外の世界が滅んでも日本だけで生きていける。
110360:2011/10/22(土) 21:45:01.11 ID:RbufVTux
三橋理論は2ちゃんですら消滅したけど反TPPだけはまだ残ってんのな。
111【 TPP、外資参入で日本経済活性化 ? 】 :2011/10/22(土) 21:45:18.27 ID:F3F8ZCS+

租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、本当に勝ち残れる ?

TPPは、本当に日本人の為になる ?

売国 ?
112名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:46:30.30 ID:JYN0T2hX
与党も最大野党も党内意見統一できねーってのはどうなんでしょ。
113名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:46:51.28 ID:tE3fN+33
>>109
鎖国でもちょっと貿易できたしな。
個人的には準鎖国がちょうど良い。
114名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:47:49.16 ID:sjEv6ES6
開国ですか?鎖国ですか?江戸時代にもどるんですか?1000兆円刷って
みたらよろしい。

…とか竹中がB層騙くらかすようなレトリックはお腹一杯だぜ。
もはや政治闘争の段階に入っており、合理性の話をしても無駄である。
農業問題から医師会に飛び火したし、次は日弁連等士業、果ては低賃金
労働者まで多方面に問題を煽って収拾付かなくさせて国会を麻痺させれば
よろしい。
野田豚ごときの首を引き換えにしたってどうなる問題じゃないわ。


115【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2011/10/22(土) 21:47:59.44 ID:F3F8ZCS+

海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/

利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる? 売国 ???
課税すれば、円安に誘導出来る !
116360:2011/10/22(土) 21:48:22.87 ID:RbufVTux
三橋理論がでたらめだってわかったら反TPPもでたらめだとわかりそうなものなのに。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:48:43.83 ID:RDvMGmN/
>>113
つまり今だろw
118名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:49:03.69 ID:hxO6LLva
土日も仕事なんて大変だな
119名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:50:06.72 ID:RDvMGmN/
>>118
普通は日曜くらいしか休みはないもんだよw大抵の会社はw
120【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2011/10/22(土) 21:50:42.92 ID:F3F8ZCS+

政府、外資系企業誘致へ税優遇、
法人実効税率40.69%を28.5%へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294758541/-100

日本企業は減税せず、外資は減税 ?
安い法人税の外資と
高い法人税の日本企業と競争させる ???

売国 ???
121名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:53:42.99 ID:fOtqStuu
ブロック経済も悪くはない
生き残れるブロックに入れるのならな
122【 黒船と関税自主権 】 :2011/10/22(土) 21:54:17.07 ID:F3F8ZCS+
123【 TPP 絶対標準ってなに ? 】 :2011/10/22(土) 21:57:34.17 ID:F3F8ZCS+
124名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:00:30.40 ID:xqsE28c2
北朝鮮はTPPを過大評価し過ぎ
あれは単にアメが日本の雇用を奪おうとしてるだけ
125【 TPP ISD条項ってなに ? 】 :2011/10/22(土) 22:00:35.58 ID:F3F8ZCS+
126名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:02:31.57 ID:F/DnIv47

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
127【 TPPで日本を囲い込むアメリカのメリット 】 :2011/10/22(土) 22:03:16.50 ID:F3F8ZCS+
128名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:05:45.01 ID:HiMn7daz
TPPは馬鹿げているが、こういう批判も馬鹿げている

賛成派も反対派も、TPPは何かを全く理解しないで互いに言い争ってるぜwww
129【 TPP24項目 】 :2011/10/22(土) 22:07:55.46 ID:F3F8ZCS+
130名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:10:07.06 ID:UR2j5gcz
もう10年くらい前に中西輝政だっけ?が、言ってたよね。
20世紀に出来た無数の国家が立ち行かなくなって、帝国主義に戻るって。
131【 TPPルール作り参加が国益 ? 】 :2011/10/22(土) 22:10:50.07 ID:F3F8ZCS+

政府は、TPPルール作り参加の
必要性を語っている。

ルール作りのメリットが大きいなら
何故9ヶ国しか参加しない ?

国民の不安心理を払拭したいなら、
24項目について、
日本がどのようなルールを要求するのか、
どのような事柄について断るのか、
政府はTPP参加有無を表明する前に
国民に開示すべきだろう。

メディアも24項目の詳細な内容について、
積極的に問題点を提議する責任が有る。

絶対標準やISD条項、
条約変更にアメリカ議会の承認が必要など、
事実関係の真偽について
納得出来る情報開示が必要だ。

もしかして、見切り発車が目的 ?!
132名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:11:34.57 ID:F/DnIv47

前原は10/23早朝放送のTBS時事放談で
”TPPは日米同盟­を強固にするため”と発言したよう。
最初輸出を増やすためとか言ってたのはウソだったんだな。
前原はうそつきで、日本をおとしめる政治家だと確信した。
133【 ハードルが高くなる ? 】 :2011/10/22(土) 22:14:30.54 ID:F3F8ZCS+

ルール作りに参加しないと
ハードルが高くなると言う。

具体的に、
何のハードルが高くなる ?

ハードルが高くなるんなら、
現交渉国以外、
加盟国が増えないって事 ?

無理な押付ルールが付いてくる条約に
説明責任も果たさず
慌てて参加する必要性はある ?

売国 ?
134名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:18:39.44 ID:PLV4wtY/
>>132

日本の政治家はアメリカに逆らえない、逆らったら殺されるか、政治生命を絶たれる
最近の露骨な寒流ブームも韓国上げ報道もアメリカが絡んでるような気がしてきた
サムスングや現代もアメリカ資本が入ったことにより日本企業の競争力を弱らすことに
成功したしね アメリカの目的は強すぎる日本の弱体化だと思う
135【 内容を教えない条約 】 :2011/10/22(土) 22:18:57.62 ID:F3F8ZCS+

参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

原発行政と全く同じ、政管業の連携。

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
136名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:20:25.58 ID:Smfde07X
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか


137名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:22:43.44 ID:Uw9gNaT7
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【札幌】  10月23日(日) 14時 大通り公園西 ◇ 北海道フジテレビ抗議デモ in 札幌
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
■【東京】  11月6日(日)午後 

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細は、
「フジテレビ 抗議デモまとめwiki」で検索

-------------------

  ◆◆◆◆◆ 民主党抗議デモ ◆◆◆◆
■【名古屋】10月23日(日)13時久屋大通公園集合 主催:頑張れ!日本
■【東京】 10月30日 水谷橋公園15時半〜 10/22・23はこちら
■【大阪】 11月6日(日)15時半新町北公園 主催:現代撫子倶楽部
■【北陸】 10月23日(日)10時- お散歩off 金沢市役所前

◆デモ詳細は、
「フジテレビ 抗議デモまとめwiki」で検索
138名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:23:18.94 ID:b9iUj6i7
TPPなんて韓国すらやってない!
円高調整もしてないのに、TPPやると日本終了。
TPPの本当の狙いは郵便局の金と保険だからな。
139【 TPPオバケ ? 】 :2011/10/22(土) 22:23:32.41 ID:F3F8ZCS+

『 TPPに早く入らないと世界から孤立する ! 』
『 TPPルールに早く参加しないと不利な条件を押し付けられる ! 』
『 TPPに早く参加しないと日本はもう御仕舞だ ! 』

条約の内容について説明責任は果たさず、
恐怖で煽り、期限を決め、訳もわからないうちに、
無理やり参加に誘導している ?

TPPオバケとは、TPP推進派の事 ?
140名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:24:53.92 ID:T8/j/EBH
ブロック経済とか、世界規模の経済破綻とか、国民の右傾化とか、
日本政府の誰も責任を取らない体制とか、それに輪をかけて無責任な日本国民とか、
事実をねじ曲げて国民を扇動し政治を動かそうとするマスコミとか、
学校で昔聞いた、先の大戦の問題が現実に再現しているんだけど、
殆ど話題にもならないよね。
141名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:27:01.05 ID:Smfde07X
    11/10/20 TPPは貿易阻害協定だ◆日刊ゲンダイ
http://www.nippon-dream.com/?p=5707 
田中康夫連載「日本改国」                      
「TPPは製造業に深刻な悪影響を与える」と畏兄・野口悠紀雄氏は喝破しています。
「TPPは貿易自由化協定ではない。逆に貿易阻害協定。
加盟国間の関税引き下げに伴うプラス効果と、非加盟国を排除するマイナスの効果を比較勘案すべきだ」と。
日本の輸出は2009年段階で米国へは101億ドル。東アジアへの輸出が298億ドル。
東南アジア=ASEANへ52億ドル。而(しか)してTPPには、東アジアの中国も韓国も台湾も、
ASEANのインドネシアもフィリピンもタイも参加しません。
直截(ちょくせつ)に申し上げれば中国も台湾も参加を求められておらず、
TPPとは即ち、環太平洋地域に於ける中国を中心とする経済圏の確立を阻止したい米国の深謀遠慮に他なりません
142名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:27:12.93 ID:b9iUj6i7
前原は、米国とつながってるからな、要注意。
日本は日本のことを考えればいいのだ。
143【 円高デフレの代償 】 :2011/10/22(土) 22:27:18.38 ID:F3F8ZCS+

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。
144名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:28:25.30 ID:SuNz5MLz
>>140
それでも

ブロック経済は、ユダヤの天敵なんだけどね
みんな(ってわけでもない一部が)のぞんだ世界なんだけどね〜

145【 財政法第5条但書活用を ! 】 :2011/10/22(土) 22:30:02.03 ID:F3F8ZCS+

円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに加入し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります…。
146名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:31:06.87 ID:b9iUj6i7
自民党までが反対してるTPP
やってはいけないTPP
米国が潰れそうなので日本を食おうとしてる。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:31:59.45 ID:qCoVUAE5
佐藤優は馬鹿。
さかなクンみたいな声でキモい。
キチガイか。
148名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:34:10.44 ID:hczTjmDk
149【 通貨安競争の次 】 :2011/10/22(土) 22:34:19.85 ID:F3F8ZCS+

今は通貨安競争となっているが、
産業空洞化が更に進んだ後、
日本国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
150名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:35:29.17 ID:InXLRk8+











乗るしかない!! このビッグウェーブに!!



バスに乗り遅れるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!






151【 野田総理の責任 】 :2011/10/22(土) 22:37:53.73 ID:F3F8ZCS+

円高対策と言って
総合経済対策を打ち出しているが、
実際は 円高容認した
中小企業対策。

円高を是正する思い切った行動も無く、
こんな事を続けていれば、
財政悪化を加速させるだけだ !!!

2010年6月から
90円割れが定着してしまった日本。

当時から財務大臣として直接関わった
野田総理の責任は重い…。
152名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:41:21.36 ID:CAZkPp0q
光の道とかってハゲ優遇しようとしてたゲスがいってもなぁ…
進行形で民意無視して、帝国、独裁主義みたいなことやってるしね、
売国ミンスって犯罪者集団はさ。
野ブタが5兆勝手に海外にばらまいてきた事なんで誰も糾弾しないの?
被災地にゃかね出すのスゲーしぶって数年掛けて10兆捻出してとかなのに
なんでチョンにゃ鶴の一声みたいなので5兆ポンとだすの?
馬鹿なの?死ねよ
153名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:43:30.21 ID:4JR28L1a
急速にグローバル化しすぎた反動で、保護主義に回帰すんのは当然なんじゃね?
グローバル化で一番得をしたのは中国で主導したアメリカや欧州は、
産業が空洞化するわ失業率は上がるわ対中貿易赤字が増えるわでいいことなかったもんな。
154【 TPP参加有無の前に、解散総選挙を !!! 】 :2011/10/22(土) 22:43:48.49 ID:F3F8ZCS+

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
155名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:45:04.20 ID:og+MywcC
年金はもう払えないし、国債は国内の預金を食い潰したら終わりだし
健康保険は医師会のせいで大赤字だし
大事にしている農業は魅力がないから若いのは誰もやらないから後がない

もう詰んでるんだから、ここでアメリカに貸しを作って
数年後助けてもらったほうがた方がいいような
156名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:45:48.24 ID:4JR28L1a
TPPには反対だが、糞原口も反対してるのかと思うと気分悪いわ。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:46:12.61 ID:WebkQWeL
TPPの話になると長文で妄言を垂れ流して反対するやつが現れるから
TPP賛成の方が正しいんだなとすぐ分かるな。
158名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:46:17.50 ID:b9iUj6i7
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
TPPでの、米国の本当の狙いは金融と保険だ!
159名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:46:53.98 ID:i2k7Viv/
カブトムシのサナギは自ら振動して幼虫を追い払っている
160名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:47:02.74 ID:ojuNCm85
波に乗らないとジリ貧だろ。
帝国主義?結構じゃないか。
このまま没落するよりは100万倍マシな選択。
161名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:48:06.75 ID:i/KSqJXT
もはや世界各国仲良くやっていこうなんて
甘っちょろいこと言う政治家こそ信用できねえなあ
162名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:49:37.84 ID:b9iUj6i7
アメ公が狙ってるは、郵貯銀行と簡易保険だ!!
163名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:50:17.59 ID:SvjATdF5
>>158
TPPの狙いは戦争だよ。金融と保険ももちろん目的の1つだけど。

>>160
つーかTPP賛成派が馬鹿すぎるから、俺はTPP反対。
でも、TPP反対派がキモすぎるから、俺は静観。だまってTPP対策してるよ。

自分で経営してるやつは、さっさと富裕層向けのサービスに切り替えたほうがいいぞ。
164名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:51:15.19 ID:b9iUj6i7
アメ公は潰れそうなんだぞ、お前ら
165名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:51:25.95 ID:Kca3k8Qh

馬鹿の進化論

  
166名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:53:07.40 ID:SvjATdF5
>>164
現在同じくらい潰れそうなのは、欧米中全て。
この中で軍事力と科学力と医学で比べると、医学力が皆無な中国は無理。
欧州も確実に分解する。露が少しきになるが、欧米中日に勝る国は皆無。
インドも無理。

となると、アメリカしか残らんよ。
167名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:53:22.52 ID:hczTjmDk
>>147元公務員がキモくないはずねーだろ
168名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:53:46.67 ID:b9iUj6i7
親米の自民党さえも大反対してるんだぞ!
169名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:54:25.79 ID:SvjATdF5
現時点で自らが富裕層ではなくて、
かつ今の仕事が富裕層向けに切り替えられないやつら、
お前らは終わりだ。

俺はどっちに転がっても構わんよ。
TPPだろうが何だろうが来れば対応する。
170竹島は日本の領土です:2011/10/22(土) 22:58:29.90 ID:pR3D3Rul
TPPは貿易の人、物、サービスの自由化(例外品目を示して参加するのは認められない)が
行われる。
政府メディア、経済界などが「鎖国か開国か」と言う的外れで単純な枠組みで議論してい
るがそれは現実に即していない。TPPによって関税自主権が失われ、国内産業が蒸発する
からだ。
例えば、日本の農業関税は高いと言われているが、EUよりも低かったりする。(TPP参加国
は農業国なので相対的には高いと指摘される)。平均関税率は世界的に見て低いと言うの
が実態だ。
またTPPに参加しても、世論と異なり製造業は輸出を伸ばすことが出来ない見通し。仮に
日本が参加したとしてその十カ国のなかで、GDPがアメリカ67%、日本が24%、オーストラ
リアが5%、その他7カ国で4%。アメリカと日本以外は外需依存度が高く、GDPにおける輸出
の割合が3,4割と高い。そのために、内需で計算すると、アメリカが73%、日本23%、オー
ストラリアが3.7%、その他7カ国で0.1%。このデータの示すところは、TPPが実質的に日米
自由貿易であると言うこと。オバマ大統領「5年間でTPPを活用し輸出を2倍にする」と言
う発言から日本に輸出しようとしているのは明らか。アメリカの輸出を拡大する豊作は関
税ではなくむしろ為替、ドル安で輸出しやすくする見通し。関税撤廃を日米両方しても得
をするのは輸出で儲かるアメリカの方。ドル安に誘導し日本の競争力を低下、あるいはア
メリカで現地生産、アメリカに工場を建てさせる。例えばアメリカで販売される自動車の
66%はすでに現地生産になっており、関税も為替も関係ない。ホンダ自動車は8割が現地生
産だ。
つまり農業品もドル安誘導と関税撤廃で、アメリカの農産品が日本に輸出されて黒字を拡
大していく仕組みになっている。こんな具合でTPPに参加しても日本の輸出が拡大するこ
とはない。
また、早期にTPPに参加しても日本に有利なルールを決めることはできない。なぜなら利
害の一致する国がないから手を組む相手が居ないからだ。シンガポールやマレーシアは
GDPより輸出の方が大きく、チリ、ブルネイ、アメリカ、オーストラリア鉱物資源や農作
物の競争力で輸出をする国。ペルーもそう。ベトナムやマレーシアやペルーやチリは低賃
金労働が売り。一方日本は一次産品の競争力が無くて日本だけが工業品の輸出国でしかも
内需が大きい。こんな具合なので現地生産の出来ない農業は確実に終了する。
そもそも自由貿易とは物価の安い製品が国内に入ってきて物価が安くなる。一方今の日本
はデフレで困っているしアメリカもデフレ状態になっている。この状態でアメリカの製品
が日本に輸入されると、アメリカのデフレも又日本に入ってきてデフレがもっとひどくな
る。つまり、デフレに困っているんだから自由貿易やTPPと言う話はまさに紐なしバン
ジー。
まとめるとTPPはアメリカが日本にどうやってデフレを押しつけ黒字を拡大していくかの
包囲網にすぎない危険な物である。
171名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:59:04.38 ID:/mMBsmgy
内容はともかく、原口のいうことは信用しない。
172名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:59:25.59 ID:hczTjmDk
>>169儲かるのは貧民向けビジネスだよ
173名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:01:28.25 ID:iJ2XfYOd
>>172
アメリカではウォルマートがほとんどの小売りをすり潰し
日本はコンビニと牛丼屋ばっかになるわけだな
174名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:02:42.19 ID:dYhac852
マスゴミのごみっぷりも、参入しやすくするために、
視聴者怒らせて放送市場開放させるつもりだったのかとおもったり。
矛先が何故か花王に向かって、あれ?状態かもw
電通は広告じゃ最大規模みたいだし、取引先が増えてメシウマ
175名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:03:03.52 ID:n10sOAdx
>1
スレッドタイトルと中身が逆じゃん
176名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:03:49.77 ID:sjEv6ES6
アメリカの雇用問題は高学歴高スキルの人間に職が無くなった事。
伝染したらどの階層も無傷でいられる保証は無い。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:04:31.66 ID:C5c1hp9m
各論の是非はともかく、民主党に能力がないことが最大の問題なんだろ
現時点での与党が民主党であるという時点で
キチガイに実印持たせて白紙委任状に捺印させるようなものだろ

契約内容の是非よりも、責任能力の有無を議論するのが先だろ
国家間のやり取りで心神耗弱状態で契約破棄を主張しても通用しないからな
178名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:05:32.99 ID:b9iUj6i7
親米の自民党さえも大反対してるんだぞ!
自由貿易だと?今でも十分、自由貿易だ!
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
179名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:05:45.01 ID:SvjATdF5
>>172
貧民向けビジネスは簡単にできるし、すでに枠もってるよ。
問題は富裕層だよ。
180名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:06:07.13 ID:2qOxMudM
>>1
>>自分の国さえ良ければいいという形になっていく。

つかこれは普通なんだけどね。
単に表に出さないだけで。
181名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:06:57.97 ID:SvjATdF5
>>180
まあ、戦争が起こるけどね。
182名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:07:22.34 ID:jaD2RuO9
政治家ってばかばっかりだな
考え方がおかしい
183名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:07:26.45 ID:og+MywcC
シナやチョンは参加しないという結論を出しているのに
日本は最後までぐだぐだ
誰も責任を取りたくないんだな
184名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:07:39.15 ID:ncstbenU
近年のシナはまさに帝国主義だろ。
185名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:08:19.12 ID:74ThSBcK
こいつ、たかじんの番組でTPP容認してなかったか?
この二枚舌野郎は存在自体が許せない。
186名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:09:42.55 ID:SvjATdF5
>>155
アメリカが極東の最前線を守る価値があるうちはね。
>>31
ない、あるいは少ない、TPPのメリットはない

>>155
国民皆保険が潰れたら日本は地獄絵図になるよ。俺は別にどうでもいいけど。
医師叩きは頭おかしいぜ。
>>22
必ず負ける勝負だ。国と国とではな。個人は、どことでも仲良くやるだけだ。

>>183
確実に失敗するんだから、避けて通るのが一番マシだわな。
とはいえ、チョンチュンは北朝鮮との兼ね合いを考えてるだけだが。
187名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:10:12.63 ID:2qOxMudM
>>181
"=戦争"ってな訳ではありません。
188名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:11:25.87 ID:TPTFa2lO
>>169
何言ってんだおまえ?
締結されたら対応するしかないだろ
締結されたら反対派は全員自決するとでも思ってたの?
189名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:15:41.82 ID:b9iUj6i7
TPPは幕末の開国不平等条約より、もっと酷い。
190名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:17:38.80 ID:b9iUj6i7
自民党よ民主党にTPPは止めとけって言ってくれ!
191名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:21:09.93 ID:Uw9gNaT7

現在、民主党本部前で徹夜で座り込みで抗議中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68262379
192名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:22:21.79 ID:Q47eWddR
国民皆保険が危うくなる理由

日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
そして、日本政府が負けたら、賠償金を支払うか制度を変えなければならないんだ
193名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:23:47.03 ID:/mP98dKc
TPPはアメリカのご都合です
194名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:25:38.46 ID:og+MywcC
>>192
医療保険に加入していないの?
アフラックのがん保険とか
195名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:26:21.62 ID:RxtfqPD3
菅の初心表明演説で、初めてTPPという単語を知った。
日本国民の大多数も情弱だから、それまで知らなかった
んじゃなかろうか。 おまいら知ってたのか?

それにしても菅の所信表明は唐突の感がしたなぁ。
菅本人もそれまで知らなかったんとちゃうか?(笑)

官僚の入れ知恵か?
196名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:28:39.50 ID:dLt0ZZ/v
>>5
TPPのおかげで、日本政府が自身で決められる権限がなくなり、
植民地化する、ちょうどEUのギリシャのように。
アメリカと一緒に破たんまっしぐらの流れだな。
197名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:28:43.32 ID:p7c6MTsM
真の狙いは国民皆保険を潰すことじゃないの

財政だって緊縮化する方向なわけだし、
皆保険はすごい金がかかるから
198名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:34:35.35 ID:6DDKUDHL
拉致された2千人の日本人の帰国と謝罪と賠償があれば直ちに
日本は直ちに国交を回復すべきだ
199名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:35:40.54 ID:TPTFa2lO
国民保険と年金は雇用を守りきれなくなったらどうせすぐに自壊するよ
ただでさえやばいのにさ
TPPに参加したら恐らく10年も持たないだろ

今のままデフレから脱却できないのであれば
10年20年ぐらいならいけるかもしれないが
アメリカ関係なくそのうち駄目になるよ
200名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:36:16.75 ID:twHRLeyM
農林水産業はさらに一段階進歩するべきです
今がチャンスなのに
201名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:36:53.13 ID:LuiBjmP8
北は拉致を理由に完全無視して関わらないほういいだろ南もそうだけどw
202名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:37:26.00 ID:KB7y2YtT
よし!帝国陸海空軍復活だな
203名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:38:28.32 ID:qaalB0av
日本は帝国主義体制に戻ろうとしている
204名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:38:40.20 ID:OhknKM1w
民主党が政権についてるうちは何やっても空回るよ
205名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:39:04.42 ID:b9iUj6i7
日本の国民皆保険はすばらしいシステムだ!
オバマはやろうとしたができなかった。
で、今度は逆に日本の国民皆保険を止めさせようと
TPPなるインチキを日本に勧めてきている。
206名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:42:13.67 ID:b9iUj6i7
中野剛志 「TPP参加の是非」 TPPは止めろ。日本に大損
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
207名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:42:50.80 ID:5sjbObGl
そろそろガンダムファイトで決着つける決まり作らないと世界終わるぞ
208名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:43:46.98 ID:SuNz5MLz
まあ、原口さんなんかおかしいところあるからなあ
佐藤さんはそうでも無いのだけど、しかしなあ

TPPは自爆テロで民主と自民でパス操作できないのけ?決まりかけたら政権交代の連続技で
209名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:49:37.31 ID:SvjATdF5
>>187
確実にでかい戦争が来るから楽しみにしとけw

>>188
知らんがな。賛成派も反対派もアホばっかりだから、
俺は俺のことをしておく。それだけだ。

>>207
心配すんな。これからでかい戦争が続くぞ。
210名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:50:30.31 ID:WebkQWeL
国民皆保険が良いなんて思ってるのは、暇つぶしに病院に行ってる
爺さん婆さんか医療関係者ぐらいだよ。
すぐにでも医療費の自己負担比率を5割に上げて欲しいね。
サービスに料金があってないから5割でも高く感じるんだ。
211名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:51:27.33 ID:o/YOjdiw
>>84
toeicは日本と韓国オンリーでメジャーだよ。

世界的にはtoeflIBTのスコアが大事。
212名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:53:30.82 ID:SuNz5MLz
>>209
CNNでイラク戦争たき付けをやってるが、鷹派の筆頭が決まらないのに無理
213名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:56:32.66 ID:yAuXCIn6
>>126
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
http://youtu.be/Re_DrpckwCA

今回は売国民主党をぶっ潰すため、TPPという一点では共闘すべきと思った。
214名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:56:32.75 ID:SQ/2D5kv
TPPw
215名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:57:21.73 ID:13XRv6Wb
現状で日本の損が大きいが、問題は日本の既得権益勢力だとすると、
むしろ既得権益を破壊してくれるだけ得。

ただし、人の移動を自由にするのは問題、今以上に貧困化と階層化が進む、
まあ、アメリカに移住したい人には有利になるが。

対中国関税同盟を意味するのなら意義があるが、
中国を含めた関税同盟というと、中国に有利になりそう。
216名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:58:09.57 ID:b9iUj6i7
中野剛志 「TPP参加の是非」 TPPは参加するな。日本に大損
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
http://www.youtube.com/watch?v=qipmaDYVr0I&feature=related
217名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:58:22.09 ID:SvjATdF5
>>212
起こるとしたらイラクじゃないよ。目線が間違い過ぎてるな、お前
218名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:58:38.49 ID:SuNz5MLz
TPP(ちぃーっぱっぱ)ってもんで無理だとオモ
219名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:58:51.08 ID:0UxUlrft
反対はいいんだが 理由がなんかオカシイ
220名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:59:51.35 ID:SuNz5MLz
>>217
目つきは良くないかもしれんな
対中国台湾海峡だったらおもしろいな〜
221名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:00:00.68 ID:SQ/2D5kv
米国もやっぱり日本の敵国なのか
いや米国を乗っ取っているユダヤというべきか
ユダヤと特亜さえ無ければ世界はもっと良くなっていた

日本のTPP参加は、日本国の滅亡に止まらず
いずれは日本人のものの考え方や世界観の抹殺へと帰結する

情報化された人類が、これまで隠蔽されてきた
日本文明の価値にようやく気づき始めたというのに

日本文明という人類最善の種を失えば、人類は
ユダヤ文明と特亜文明という2大底辺へと転がり落ちてゆく

ではこれが人類文明の終着点なのか
いや、真実はその真逆

終着点に着いてしまったのは、ユダヤグローバリズム
TPPはその断末魔なのだ

長期的な時間軸の自然界において、
トップダウン種がボトムアップ種に勝った例がたったの一度も無い

宇宙の時空間の自然法則は常に我々の味方なのだよ
222名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:00:37.77 ID:K5jjLO9/
国民皆保険はジジイババアと医者が若者や将来世代から搾取するための制度だぞ。
223名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:01:10.92 ID:3SKf0YfP
TPPが来たら日本は外貨を稼ぎようが無い
TPPで喰ってける!という日本人はただ、日本の資産が流れ出すのに乗っかてるだけ
遠からず必ず日本は干からびる
224名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:01:46.88 ID:SuNz5MLz
>>221
ネオナチかと思ったら、たんなるインド人か
富野ヨシユキもそんな感じだもんな〜
225名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:02:12.73 ID:kL96t8gd
日本が輸出するものはないので、製造業は全部海外に移転か
226名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:02:23.34 ID:rO4RpWrw
>>215
それじゃ、カダフィを倒したアホ土人と変わらん考えだね。

>>220
そこらもそこそこ加熱してるが、本当に加熱してるのは別の国境沿いだよ。
台湾は中国と戦争する気ないよ。
227名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:03:20.03 ID:rO4RpWrw
>>221
お前みたいなキモいのがいるから絶対にTPP反対に回ってあげないw
あと地震兵器とか言ってるアホもきめえ。
228名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:03:39.13 ID:095ho0qu
>>226
朝鮮半島戦争ネタだったらニュース速報でネタでやれよ〜
229名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:04:12.79 ID:5IHIGOSu
この二人は考え過ぎじゃねえの?
230名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:05:27.01 ID:SvjATdF5
>>228
半島で戦闘があったとしても、そんな大規模展開にはならんでしょ。
と思ってる。中米露の判断次第だけど。

加熱してるのはそこじゃないよ。
231名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:06:11.06 ID:SuNz5MLz
>>229
ブロック経済は、地球を牧場にブロックわけして
日本は自動車牧場〜、半島は液晶でひさん〜、アメリカはApple〜
とかおもしろもなんともない世界にするからね
232名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:07:42.48 ID:095ho0qu
ギャグでいうと、牧場主はブッシュ一家とクリントン一家なんてこともありえるわな
233名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:07:45.34 ID:n71U39K5

血税5兆円を使ってウォン安を助けるミンス
日本はさらに円高に

711 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/10/21(金) 22:43:26.23 ID:vZ0jt0WE [2/2]
USDKRW ↓1147.3 +2.2 (+0.19%) @stooq

これが急にこうなった

USD/KRW ↑1147.50 +9.60 (+0.84%) @forexpros
USD/JPY ↓76.14 -0.66 (-0.86%) @forexpros

韓国確定



■■■■反日政府民主党■■■■

【水の飲み方でわかる 朝鮮民主党】
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/2/9/29afec28.jpg


■■■■反日政党民主だからしょうがない■■■■

民主 国旗切り裂き
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs

【参考】フジ 国旗切り裂き
http://www.youtube.com/watch?v=mdFcZKH9Z3k
234名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:08:01.67 ID:1vtJl9dz
ブロック経済と帝国主義では、時代もその意味も違うが

アメリカの進めるものが帝国主義と植民地支配であることは間違いないよね
235名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:09:10.76 ID:095ho0qu
>>234
俺としては佐藤さんには「将軍家と幕藩体制」と書いてほしかったけど
原口の手前そうもいかんのだろお
236名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:11:14.00 ID:XJAXcp6A
俺の考えが原口の口から出るのはちょっとショックだ・・・・気持ち悪い・・・
237名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:12:12.80 ID:sD8ox8Yd
>>17
尖閣の石油を掘って産油国になればいいに決まってるだろうが。
もちろん油田防衛にために海軍力の大幅な増強もセットでな。
238名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:13:19.96 ID:rO4RpWrw
>>237
不可能だろ。
>>17
国にも団体にも頼らず、個人で商売することだな。
239名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:15:47.87 ID:095ho0qu
どれもこれもデジャブなんだけど、本日お昼頃に小泉純一郎が日経にニヤケズラで出てたよなあ
野田さんと中曽根が会見したよなあ

国民不在で悪事をやる前触れだよなあ、とくにガンダムファイトにジェノ サイド
240名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:21:19.26 ID:5VjFCHMt
原口って禿孫となんか似てるよな。
テレビとか人前とかでは大風呂敷で耳に気持ちいいこと言って、
結局何にもやらないか、人に責任を押し付けてしらんふり。
内輪では強いものには媚びまくり、弱いものは利用しまくる。
241名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:21:41.39 ID:22NfUTsd
>>231
ブロック経済は国ごとの分業じゃなくて、通貨ごとの囲い込みだぞ
242名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:23:00.78 ID:095ho0qu
>>241
どんぶり勘定でスマン〜
243名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:25:28.23 ID:CfmGL4Ek
>>17
TPPで1%の支配層と99%の奴隷国家になるんだぞ。
まあ、今だって社蓄だけど、もっと酷い状態になると思えば、今で十分。
244名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:30:35.91 ID:9pN6QAIj
TPP反対だったけど、も一度考えてみるわ。
245名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:32:22.54 ID:rO4RpWrw
>>243
昔のローマにならって、高給をとれる奴隷になればいいだけじゃろ。
ローマの奴隷は、お前らや市民戦争時代のアメリカが使う奴隷と意味が異なるんだぜ。
246名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:35:20.13 ID:pytbq/VL
アメリカが作ったルールでアメリカの奴隷になるのに何を言ってるのお前?
247360:2011/10/23(日) 00:39:10.73 ID:FZLCjs6q
奴隷でいいんだよ、馬鹿!
248名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:39:23.01 ID:rO4RpWrw
>>246
ローマの奴隷について調べたらいいよ。
奴隷ってのが、どうもお前らは市民戦争時代の概念に囚われてる気がする
249名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:43:47.33 ID:1vtJl9dz
>>248
ローマにまで遡らなくても
アメリカ国内の奴隷を見てれば十分理解できます
250名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:45:45.76 ID:pp13Y3vx
何を今更
251名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:47:03.24 ID:IB/bhslQ
252名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:49:03.20 ID:rO4RpWrw
>>249
無能が相手にされないだけだろ。
日本でも偏差値50以下の学校と教師は無給でいいんだよ。
253名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:49:47.51 ID:uxruQLsY
大きな市場も資源も持ってない区にはどうすれば豊かであり続けられるの?
254名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:50:45.49 ID:TdWmlBBh
今の日本の経済状況を改善するには、
無理やり円安に持っていくか、
円の基軸通貨化を推し進めるしかない
TPPを結べば確かに域内での経済活動が活発になるかも知れないけど、
TPP内でどううまく立ち回っても、日本が置かれている経済的状況を根本的に解決することにはならない

TPPに参加するべきかどうかは知らんが、
どちらにしろ日本経済がまだまだ苦しみ続けることは変わらないだろう
255名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:52:35.97 ID:Gkzen3vu

2011.10.15_03/08 リチャード・コシミズ北秋田講演会
http://www.youtube.com/watch?v=jXA1HDXRS-Q&feature=mfu_in_order&list=UL

狡賢い金融ユダヤ人が乗っ取り期限を切って傀儡政権に押し付けてきた。
野田の役割は、TPP強行だけ。
256名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:53:05.02 ID:IB/bhslQ
朝鮮部落民主党があと2年もやるのかよ
257名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:53:07.29 ID:ApSPihXV
臨時国会でどれくらい、TPPの質疑がされるんだろうな。
野田は国民も何も無視して一気に条約の署名に持ってこうとしてるとしか思えん。
民主党議員含めて反対派議員が多かろうと、批准を国会で否決することは難しいだろう。
党議拘束破ってまでやらんだろうしな。
なんとか阻止できないのか。
258名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:55:33.81 ID:aIcf/ZBa
帝国主義ってのは景気が悪くなるとそうなるからなんらおかしいことはない
259名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:57:17.53 ID:f0XGt9NZ
70年代に重大な危険性が認識され欧米ではアスベストが事実上、使用困難となった
このとき、白羽の矢が立って大量かつ急激に余剰アスベストを受け入れさせられたのが日本である

リーマンショック後の世界で”新自由主義”が完全なガラクタとなった今
TPPという新奇なレッテルが貼られたこのゴミクズの新たな受け入れ先となっているのが日本である
またスリーマイル後、チェルノブイリ後の世界で原発を推進させられたのも日本である

皮肉にもフクシマ後に世界でもっとも危険なガラクタとなった原発という詐欺商品を
米国の隠れ蓑営業マンとしてトルコ、ベトナム、旧ソ中央アジアなどへ売り込まされているのも日本である
260名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:58:04.45 ID:22NfUTsd
>>254
>円の基軸通貨化

AMF構想同様、米・中が全力で潰す悪寒。
というか、戦前のような孤立化の二も舞もあり得るかと。
261名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:59:33.11 ID:XXcdDB7D
中国包囲網はその通りだろうね
ただ、半島は心配しなくても大丈夫
どこも関わりたくないからww
262名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:02:12.24 ID:VV9bizrs
原口が言うなら、TPPはやった方が良いって事だな?
263360:2011/10/23(日) 01:11:18.99 ID:FZLCjs6q
がらくた三馬鹿がなんかいってますw
264360:2011/10/23(日) 01:19:16.72 ID:FZLCjs6q
2ちゃんとかいう馬鹿の代名詞の中のその中でもとびきりの馬鹿の三橋を妄信する新保守馬鹿。
265名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:20:43.66 ID:Uvb3KnLr
>>1
たしかにそうだが、だからこそ日本は1枚絡む価値がある。
アメリカを東アジアに繋ぎとめる縁になるからな。

自由と民主主義を基本理念とした国家同士が連帯することに
意味があるのさ。

中国・北朝鮮と東アジアの民主主義国は等価ではない。
片方は独裁の国、もう一方は個人が尊重される民主主義の国だ。

米国は米国の利益になるからやってるんだろうが、日本も
それを利用しない手はない。政治とはそういうもんだろ?


266名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:22:59.81 ID:095ho0qu
くだらん

TPPの真意は、日本と南方(インドシナとオージー)の資源連携を破壊する目的なのに
267名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:23:34.99 ID:mPJP4uca
2011.10.15_05/08 リチャード・コシミズ北秋田講演会
http://www.youtube.com/watch?v=AN0sjSdI2iM&feature=mfu_in_order&list=UL
268名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:25:07.56 ID:rO4RpWrw
>>266
ただ、日本と南方の管理で、資源が守れたり有効運用できるかというと謎だな
269名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:26:54.40 ID:pytbq/VL
だれかローマ型の奴隷とか言ってる奴をかまってやれよ
270名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:27:08.68 ID:095ho0qu
>>268
イギリスは馬鹿だけど、全く馬鹿では無いよ
271360:2011/10/23(日) 01:27:54.75 ID:FZLCjs6q
リチャード・コシミズw

どこまで馬鹿ウヨは笑わせてくれるのか
272名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:30:13.29 ID:095ho0qu
>>271
しつこいな
273360:2011/10/23(日) 01:30:50.97 ID:FZLCjs6q
お〜い、珍保守!
生きてて恥ずかしくないのか?w
274名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:31:12.25 ID:rO4RpWrw
>>270
まあ、ここぞとばかりにユーロを攻撃し始めたりしてたね。
>>269
ちょっとは基礎知識くらいつけてこいよ。低学歴はお呼びじゃないんだよ
275名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:32:58.22 ID:A2QCULem
日本の勇者達!!

現在も民主党前で座り込み実況動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68287326?ref=community

血税5兆円を使ってウォン安を助けるミンス
日本はさらに円高に

711 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/10/21(金) 22:43:26.23 ID:vZ0jt0WE [2/2]
USDKRW ↓1147.3 +2.2 (+0.19%) @stooq

これが急にこうなった

USD/KRW ↑1147.50 +9.60 (+0.84%) @forexpros
USD/JPY ↓76.14 -0.66 (-0.86%) @forexpros

韓国確定
276名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:33:28.40 ID:095ho0qu
>>274
アメリカは2派閥にわかれてて、イエローの資源から女から若さから取っ払う事が目的のやつもいるわけさ
そうじゃないのも居る、イギリスもな

たすきがけなんだろおなあ
277名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:34:07.54 ID:fpAdDEtF
この記事の内容マジでそうなんだよな・・・
278名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:34:24.25 ID:095ho0qu
>>273
しつこいので嫌われたと思えよ
279名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:35:49.65 ID:rO4RpWrw
>>276
そんな新事実みたいに言わなくても、誰でも知ってることだろ、それは
280名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:36:21.15 ID:1vtJl9dz
>>275
円高になる = 日本経済のリスクが減ったとみなされた

ウヨが馬鹿で日本の足引っ張ってるのがわからんのか?

281名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:36:52.47 ID:095ho0qu
>>279
かっぱらいは少数派、いやになるくらい
282名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:37:35.34 ID:fpAdDEtF
工業製品の関税が2.5%くらいだっけか
こんなものを0%にするのに他の関税全部とっぱらうとか馬鹿らしいよね
283名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:39:50.87 ID:095ho0qu
おれんちは土からアースは、とっぱらうしかないのも馬鹿らしい
284360:2011/10/23(日) 01:40:22.18 ID:FZLCjs6q
ぽ守ってかっこいい〜w
285名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:42:56.68 ID:49+PNFNh
ABCD包囲網 w
286名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:44:12.60 ID:C5vluKoe
意外にも的確な分析で、原口氏を見直したわ。
ほめ殺しじゃなく、マジで。
これで、民主でなけりゃな・・・
287名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:44:44.02 ID:095ho0qu
>>284
>>285
隣からのリンチだけだろ〜
288360:2011/10/23(日) 01:48:15.60 ID:FZLCjs6q
さすが、ぽ守様。
俺達にわからないことを平然と言ってのける。
そこにしびれる、あこがれる〜
289名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:49:14.62 ID:1FgUtbOQ
>>262
逆だろ、いざという時にまた裏切る為の布石だよw
290360:2011/10/23(日) 01:57:30.93 ID:FZLCjs6q
クラナドは人生ならぬ、ぽ守は人生w
でもまあこれが2ちゃんねら〜の生き様だろw
291名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:00:10.25 ID:WcUE9Oe6
賛成派に多い、既得権益っていうのどうにかならんの?
何が悪いのか説明しろと。そもそも米国大手企業は既得権益じゃないのかと
292名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:00:53.61 ID:22NfUTsd
原口くんはどこかで仕入れてきた知識を租借せずにしゃべってるような、
何とも言えないフワフワ感があるんだよなぁw
参照に依存するネット時代ってそんなもんだから、人のこと言えないけどさ。
ちゃんとしたブレーンがついてるのかなぁって、気になるのよね。
293名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:04:58.72 ID:WcUE9Oe6
>>292
正しいか正しくないかは自分で考えればいいんだよ。
そんな頭もないなら分かるけど
294360:2011/10/23(日) 02:07:38.23 ID:FZLCjs6q
日本人の既得権益を捨てよとぽ守様がおっしゃっておりますw
295名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:09:22.52 ID:SNw4lCaC
どう考えても日本ありきのTPPに見える。

もっと時間をかけて議論、協議すべき事。
拙速に事を運ぶと必ず歪みが起きる。

日本は断ると、アメリカに嫌がらせをいっぱいされるんだよな。
嫌な国だよアメリカ。
296名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:12:21.83 ID:095ho0qu
>>293
横レス

日本の天然資源が無い常識を覆すのがオージーの天然ガス
輸送だけきっちりしてノウハウためれば日本周辺海域の資源も目処がつくかもしれない
が、ここに漁夫の利狙いでアメリカが横やりいれてるのがちぃぱっぱ
297名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:13:29.33 ID:v200zzi3
実はtpp賛成派でした

といつもの二枚舌を発揮するのはいつなの?www
298360:2011/10/23(日) 02:15:56.96 ID:FZLCjs6q
ね〜よw
お前らいまだに日本は大国とか思ってんじゃねw
299名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:17:07.29 ID:095ho0qu
>>298
おめえさっきからうるせよ、うぜーんだよ、なんだよはっきりいえよ、ころすぞ
300名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:18:51.44 ID:ualCUEZx
原口氏は総務省利権かな
301名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:24:13.69 ID:CaSQsLMt
なるほど、中国包囲網か。 そんならなおさら日本は参加すべきだろ。
中国は何億人か農民がいるから絶対参加できないな。

日本のコメはアメリカ、東南アジアでも作って安定供給をはかるべき。
302360:2011/10/23(日) 02:28:01.09 ID:FZLCjs6q
うわ〜
ぽ守様が怒ったw
ころすぞだってw
やっぱりぽ守様は暴力的w
303名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:28:58.59 ID:095ho0qu
北朝鮮経由で中国利権を日本陸軍中野学校が入手するのを阻止するアメリカ共和党の布陣だと思うけどね
もっともアメリカ民主党も中国利権を北朝鮮や韓国経由で入手できればいいので利害は一致しているのさ
304名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:29:52.03 ID:095ho0qu
>>302
へ?おれなんか言ったっけ
305360:2011/10/23(日) 02:30:22.39 ID:FZLCjs6q
ぽ守様〜ぽ守様〜
ぽ守は頭悪いって言われてるのになんでぽ守なの?
306名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:32:49.19 ID:095ho0qu
>>305
俺が隠遁してるあいだ日本めちゃくちゃにされてまだ頭悪とかいうおまえが一番頭悪いんだよ
307360:2011/10/23(日) 02:36:57.84 ID:FZLCjs6q
珍ぽ守の隠遁ww
308名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:38:14.77 ID:095ho0qu
言葉尻をとらえるガキだったら、直接なぐりあいでもやるかあ
こないだ喫茶店であったよな、ツラわれてるよ
309360:2011/10/23(日) 02:39:34.38 ID:FZLCjs6q
誰おまえww
310名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:40:09.85 ID:095ho0qu
さあ、誰だっけな大島栄城さ
311名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:41:27.35 ID:49+PNFNh
>>38
イカサマトランプしようと準備しているのに、
カモ(=日本)がこないから始められない状態。

この図がわからない、経団連の平和ボケぶりに笑う。
312名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:43:37.73 ID:095ho0qu
>>311
イギリスの得意技でアメリカじゃないからちぃっぱっぱ
313名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:58:27.81 ID:ROISx/js
>>311
最低限次の大統領選までは引き延ばすのが無難だと思う
でもどうせ6月にも早く参加しないとこっちで勝手に決めちゃうぞと言ってたのに何も決まってないと言うことは
日本来なきゃきめられんのだからなww
314名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 03:12:01.22 ID:3jy0+mGi


チョンさん調子乗りすぎ(大爆笑)!!!


315名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 03:14:30.56 ID:1vtJl9dz
>>311
平和ボケというより

徹頭徹尾売国だよ
316名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 03:16:56.03 ID:hZ3K777h
日本から製造業がタイなどに出てしまっている。もう遅いTPPはするな。
317名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 04:10:26.97 ID:pc6zg5ok
>>1
おまえがいうな
318名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 04:47:12.73 ID:sbNej/o4
世界が帝国主義的な体制に戻ろうとしてるなら
それに乗り遅れないようにTPPは当然参加なのかと思ったら反対かよ
意味分からん
319名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 05:28:31.55 ID:CaOoR1Dh
自国をアメリカに守ってもらってて何言ってんだ
320名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 05:55:59.93 ID:z83r8swc
中国と北朝鮮が日本のTPP参加に反対しているということは
日本はTPPに参加した方が良いということか。
321名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 06:37:56.56 ID:EZ6O+Xw8
TPPに参加しないとまた経済封鎖とかされるんじゃね
322名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 06:51:44.46 ID:hREDe/FA
TPP は、日本から搾取して、日本をつぶすことだとウィキリークスが
暴露していて、それなのに、それに乗ろうとする
野田、前原の売国ぶりがすごい。 国民の事など考えた事もない奴らだね。
日本の総理は、米国に恫喝されても 国益を見据え、動じないような人間
じゃないと、国を滅ぼす。 

日本農業新聞5月19日付が報じたところによると、2月29日に
米国とニュージーランドの当局者の間でTPP交渉が行われ、
その内容を在ニュージーランド米大使館がまとめて本国に送ったのだが、
その公電の内容をウィキリークスが暴露している。

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官が、
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、
当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)
に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った所だ。
323名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:30:19.51 ID:KmreNmUP
んなわけねーだろ。
ブロック経済なんてやらかしたら需要減少で更に不況になるわ。
コイツ馬鹿じゃねーの?
グローバル経済に合わせて肥大した企業だらけなのに、ブロック経済とか笑わせるな。
324名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:46:26.58 ID:Mij9/pZ1
>>311
椅子に座る連中は得をするが、彼らのために働く人間は大損をする
知らないはずがあるまい
325名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:46:53.07 ID:zGr4UPbU

>>280
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32

326名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:48:44.59 ID:p7dR8IUA
>>323
こいつらは何でもいいからTPPに反対する理由が欲しいだけなんだろw
327名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:51:16.33 ID:wmdnsB4o
ネトウヨはバカだから居なくていいよ
328名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:01:04.58 ID:UrF1I3AX
アメ公から突然一方的に押しつけてくる条約はロクなものがない。
日本人の絆を引きちぎって弱くさせようとばかりが画策している
のだ。
それだけ日本と日本人が脅威なのだ。
329名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:17:18.25 ID:w3MHSdE7
>>323
>ブロック経済なんてやらかしたら需要減少で更に不況になるわ。

だから反対しているわけだろw
330名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:19:45.39 ID:Bnh+wXbY
>>328
貿易自由化の流れはGATTの時代から連綿と続いてるし、これだってハル・ノート
みたいに突然つきつけられたってもんでもなかろうよ。
日本の戦後の繁栄は貿易自由化によってもたらされたものだが、それを否定する
のは、戦後の繁栄は9条によってもたらされたとウソぶく9条カルトと同類項ってこ
とになるんだが。
331名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:20:51.19 ID:Zk8bXF5F
民主党アウトだな
332名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:22:14.57 ID:rPDpOQcY
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか

333名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:24:44.72 ID:w3MHSdE7
>>332
同じモノを何度もコピペしなくていいよ
そーいうヘンな使命感を持っちゃうの一番問題だ
334名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:24:53.41 ID:ZR1fhZyJ
>>323
?だからダメだ、と反対してるんじゃないの?
335名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:25:18.71 ID:E5HQ7XaV
一番手っ取り早く金巻き上げられるのは日本だとアメリカ様から思われてるだけだろw
336名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:30:41.52 ID:liJeGDY9
>>335
実際大企業と政治家はそんなんばっかだから仕方ない
337名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:35:48.99 ID:onxzeRV2
佐藤優にヨイショされた者は必ず最後に不幸になる
佐藤ってスパイじゃないの
338名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:35:50.27 ID:f956VtXO
自国がよければいいという考え方が何故いけないの?
他国にとってのデメリットを考えて、日本にとってのメリットを放棄するなら日本の政治家を辞めろよ
日本全体が慎重になりすぎて後手後手に回ってるのに、また慎重論唱えて後手に回るのか?
要は変革の責任を取りたくない政治家が、デメリットだけをことさらに強調して、慎重論を唱えてるだけじゃないか
国民はむしろ、現状維持による日本衰退の責任をこそ問いたいよ
もう後手に回るだけじゃなく、周回遅れ、孤立化も見えてきてしまってる
このまま現状維持では、日本は衰退していく未来像しか描けない
339名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:36:13.53 ID:HshF1yLV
TPPの問題は日本の政治家が信用できない上に馬鹿である事が最大の問題

日本国内専用の法律でさえ、例えば米関係の調整はめちゃくちゃ、BSE問題も未解決のまま輸入している、高速道路無料措置法すらまともに作れないのに他国が関わる事の調整が出来るわけが無い。
絶対NOと言えず不利なルールでTPPは始まる。
そして後から、早くTPP参加決めてルール作りに参加するべきだったと言い訳する。どうせNOと言えない癖にだ。
340名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:50:07.21 ID:sugzCsej
韓米FTAが不平等条約であるとの主張をよく見かけますが、まともなソースはありますか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1173905126
341名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:52:30.34 ID:p7dR8IUA
>>328
絆とか言うとキレイに聞こえるけど、実際はその絆(規制とも言うw)と
やらのせいで世界と競争できるレベルの日本人まで沈没させられているw
342名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:54:51.64 ID:E5HQ7XaV
韓米FTAは不平等条約だが韓国経済ガタガタだから誰かにすがりたいだけw
日本では韓国企業が世界を圧巻してるイメージだけが浸透してるが・・・
343名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:58:48.42 ID:xGYgAh+i
日本は既得権益でにっちもさっちもゆかなくなってる現状多少マイナスでも
TPP参加でも参加して外圧でいちど日本のシステムをぐちゃぐちゃにしてもらいたい
344名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:59:06.07 ID:p7dR8IUA
誰か>>340にまともなソースを紹介してやれよw
345名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:17:55.43 ID:/4fnxtab
まったく官僚独裁の日本の閉塞状況を改革するには、国民生活を破壊するTPP
に参加してもいい・・という絶望感が日本中を多い尽くすでしょう
日本の腐敗不公正なシステムは敗戦後も米国は軍や官僚など売国奴を代理人にして
残存させた。なぜ受験制度の優等生=東大=官僚を米国は改革命令しないのか?
無能だから代理人にするには都合がいいからです。TPPも気の毒な受験馬鹿=
代理人たちによって推進されてますね?気の毒な馬鹿たちです・・・
TPPで日本を破壊して生まれ変わるのも選択肢の一つです
346名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:19:35.57 ID:DEt0mBSY

原口が反対したから、TPP参加決定だな。
347名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:22:32.36 ID:0xmv9Nrn
そっか
日本が搾取する側になればいいんじゃ?
TPPはそれを合法的にやるシステムなのだろう。
それしか生き残れないならそうするしか。
348名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:22:43.22 ID:hoEmrL5N
一方中国は米国債を売り始めた

中国 米国債を大量に手放す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/k10013376761000.html
349名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:22:47.78 ID:E5HQ7XaV
>>345
TPPで日本破壊できるわけねえジャンwヤク中にさせられたやくざの女になるだけ自立再生なんか
不可能に近いwもう半分そうなってるけど・・・
350名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:25:53.50 ID:sugzCsej
韓米FTAが不平等条約であるとの主張をよく見かけますが、まともなソースはありますか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1173905126
351名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:33:39.67 ID:26bIKKok
中国のASEAN+3とUSのTPP両方と交渉して良い条件に持っていく。期日に迫られて決めずに、後からEUに入ったイギリスのように振舞ってはどうなの?

中国への輸出がUSへのそれより実際大きく、今後GDPも中国がUSを抜くというのはどれほど確実なの?

オバマさんが今後輸出倍増でUS雇用創出と言っているのは、日本にいろいろ求めてくるのかな?

352名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:33:54.40 ID:y7zM4VZr
これなんかいかが?
韓国FTA
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/201106010000/

353名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:37:41.41 ID:0WnVEMo6
分かってるなら入るしかないだろうに
情緒で反対すんなよゴミが
354名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:40:43.98 ID:gjYD/JUZ
TPP反対理由としてどうかはともかく、帝国主義的になってきてるのは確かだよ。ロシアがすでに動きだしてるし。1930年代と比較するなら、ナチスのピースが足りないな。ひょっとして中国?。
355名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:40:55.74 ID:03HyUVYf
パナソニック、半導体事業を縮小 1000人規模で削減 国内5工場で
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E1E78DE0E0E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
パナソニックは2011年度内をメドに、半導体の生産を縮小する。主力製品に位置づけてきた薄型テレビの
一貫生産体制を見直すのに伴い、基幹部品である半導体の生産を減らす。

最先端品を製造する魚津工場(富山県魚津市)を含む国内全5工場が対象。従業員も1000人規模で削減する。

今後、外部への委託を増やす。台湾の半導体受託製造大手のUMC(聯華電子)やTSMC(台湾積体電路製造)などへの発注を増やす見通し。



どうせ製造業なんて廃れていくんだからTPPに入る必要はなくなるんだけどねww
356名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:54:26.03 ID:WvFF+MDZ
リビアを見ても、もう世界は帝国主義の時代に入ったわけだ。
いつ、日本人はお花畑の世界観から抜け出すんだろうな。
357名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:03:07.21 ID:I1ALhRE2
多分毒素条項は2007年に結ばれた協定の内容を翻訳したものと思われる
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta
358名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:34:37.38 ID:y0ncNWr6
TPP=アメリカ
ユーラシア同盟=ロシア
東アジア共同体=中国

どれかの経済ブロックに加盟しないといけないとなればTPP一択だな
経済的中立国になるという選択肢もあるけど、ブロック外からは高関税で締め出されるだろうな・・・
日本は今まさにハルノートを突き付けられている状況だ
359名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:49:52.21 ID:BET0mony
ブロック経済と帝国主義は関係ないような気がしてならないんだが
360名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:53:03.14 ID:13wivxu8
>>359
>ブロック経済と帝国主義は関係ないような気がしてならないんだが

当たり前だよ。
>>358とかの「ちょっとおかしい奴」が、この板の中だけで騒いでいるだけ。
そんなもん『本気』にするほうがオカシイよ・・・(´・ω・`)。
361名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:00:56.52 ID:u5YZ+TMh
ブロックかはEU結成時から始まったんだろう
アメリカ一極の時代が終わった以上、ブロック化は不可避
ロシアも旧ソ連圏の復活に動いてるし
TPP入らなければ将来中国に囲まれてジリ貧のなるか
そのまま中国に取り込まれるだけだから、価値観の近い
アメリカと組む方が得策
362名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:02:38.39 ID:E5HQ7XaV
経済のグローバル化流行ってるがグローバル化の実態は税金逃れやり放題なんじゃねw
GEやAPPLEみたいにw
363名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:04:13.33 ID:BET0mony
お前らよくアメリカの52番目の州になりたがってるけど
実質的にそんなもんだからアメリカでの商売のチャンスが
広がっていいんじゃね?

日本がきついなら、アメリカいって農業すればいいんじゃんw
364名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:05:08.24 ID:nd5pFrvx
帝国主義じゃねーよw
365名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:20:07.81 ID:u5YZ+TMh
>>364
21世紀でリアルの帝国主義やってるのは中国だけ
366名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:21:44.36 ID:UnZn6AtM
鳩山、原口、亀井、みずぽと2chの意見が揃うってなかなか見られないな。
367名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:23:14.28 ID:QFRl96sh
>>363
誰と闘ってるんだ お前w
病院行っとけ生ゴミ
368名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:24:43.92 ID:BET0mony
>>367
なんでも反対反対いっとけばそのうちなんかよくなるとか
社民みたいなお花畑思想はいい加減にしとけよ
369名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:26:00.04 ID:agDGamem

国民皆保険が危うくなる理由

日本の法律が日本人を守れなくなってしまう
TPPに入ると「関税」を撤廃するだけじゃなく「非関税障壁」も
撤廃しなくちゃならない。
これが一番の問題だ。ところで「非関税障壁」とは?
「関税」があると値段が高くなってモノが売りにくくなる。
これはモノを売りたい人にとっては「障壁」つまり邪魔モノだね。
外国にモノを売りたい人にとって、「関税」以外の邪魔モノが、
すべて「非関税障壁」になる。
具体例をあげよう。例えば、「健康保険」というサービスを日本に
売り込みたいアメリカの保険会社があったとする。
ところが日本には国民皆保険制度がある。会社員やその家族は
「社会保険」に、自営業の人は「国民健康保険」に入っているから、
これ以上健康保険なんて必要ない。だから、アメリカの「健康保険」
なんて誰も買わない。
これは、アメリカの保険会社にとっては明らかに商売の邪魔だね。
だから、TPPに加盟すると、そのうちにアメリカの保険会社が、
「国民皆保険制度を廃止せよ!」なんて言ってこないとも限らないんだ。
それでも日本政府が国民皆保険制度を廃止しない、と言い張るとどうなるか。
アメリカの保険会社は日本政府を裁判で訴えることができる。
その判定をするのは世界銀行の中に事務局がある「国際投資紛争解決裁判所」だ。
この裁判所の判断基準は、自由貿易のルールに則っているかどうかだけ。
それが日本人のためになるかどうかなんてまったく考慮してもらえない。
370名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:28:33.61 ID:BET0mony
八方美人が許されない状況に世界が向かっているのは明白で
日本はどこかの陣営につかないといけない。
それを中国につくか、アメリカにつくかの決断ってだけだろ。
TPPを蹴ったら次に持ち上がってくるのは
東アジア大共栄圏構想だろ
371名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:32:34.66 ID:22NfUTsd
TPP=ドル基軸体制続行
東アジア共同体=アジアの人民元基軸通貨体制確立
ユーラシア同盟=ロシアと新基軸通貨創設

まぁこんなとこかな。
1強時代のドルの代わりはどこにもできないだろうけど、
基軸通貨が多極化することはあり得る。
まぁそれがブロック経済なんだけど、戦前も必然的に貿易が縮小したし、
ブロック間対立で戦争になったしなぁ。
アメリカは中国とイランに的を絞ってるらしいけど。
372名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:37:52.24 ID:+npiAgQz
いっそのこと韓国を切って北朝鮮と付き合ってみたらTPPとか参加しなくてもいいのに…
373名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:39:05.45 ID:y0ncNWr6
>>366
それに中国と北朝鮮も加わる・・・ネラーならどっちが正しいか判断できるだろうに
374名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:40:34.71 ID:j+eTYP1E
部落解放同盟の支援を受けた同和利権候補=原口
375名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:41:46.74 ID:Hk9JXNSd
>帝国主義・ブロック経済と同じような動きが現代にもあると述べた。

ここまで言い切りながら、日本が孤立して生きていけると思ってるのは
頭おかしいとしか言いようがない。

ロシアのプーチンもソ連復活を掲げた。
今の日本に欧州や米ロの経済ブロック化を阻止する力は無い。
376名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:44:22.45 ID:blR00tKg
地球温暖化防止国際条約をアメリカと中国は批准しなかった。(京都議定書)
自国のみの利益を図るのが帝国主義の身上である。
その結果は、両国の衰退につながる。
世界は真に狭くなった。
浅い思慮は自国に先々不幸をもたらすのである。
377名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:46:34.43 ID:49+PNFNh
>>375
奴隷根性乙。
生まれながらの奴隷は、自分に嵌められた足枷の大きさ自慢しあうようになるそうですよ。
まさにあなたと同じ考え方w

378名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:50:01.70 ID:wmdnsB4o
地理的に考えれば「東アジア・中華帝国」の加わるのがもっとも適当だが・・・
アメリカ帝国の一員ではいまいち不遇だな。中国に近すぎる。

アメリカを挟んで反対のイギリスは欧州が緩衝器となってロシアとは距離をおける。
うらやましい。米か英に引っ越すかな。
379名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:50:08.33 ID:u5YZ+TMh
>>377
自立と言いながら中国の奴隷になるように仕掛けるタイプだろう
ミンスの正三角形外交と同じようなもの

日本を孤立させて得するのは中国だから
380名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:53:50.91 ID:zJfl+Lep
>>379
アメリカは尖閣問題で冷たかったことをお忘れなく
381名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:58:23.24 ID:E5HQ7XaV
日独イ三国同盟だな!ここでのイはイラクでw伊太公は役立たずだから除外w
382名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:01:36.67 ID:095ho0qu
>>378
>>381
韓国を除外して

日英台で、諸島同盟が一番理に適ってる
ほかとは地政学的に違いすぎる
383名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:03:41.96 ID:c6Gh9Nkm
日独英三国同盟でもするか
384名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:04:44.21 ID:E5HQ7XaV
鬼畜米英だろイギリスはダメw
385名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:07:24.07 ID:wmdnsB4o
>>382
アメ抜きの日英同盟はアメが許さないし、台湾はとっくに親中路線。
386名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:08:21.40 ID:095ho0qu
>>385
いや、許されていた
許さないのは韓国だけの都合だよ、あの馬鹿どもが
387名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:09:20.42 ID:c6Gh9Nkm
日希瑞三国同盟にした方がいいか
388名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:11:32.13 ID:095ho0qu
>>387
ギリシアとスイスですか?おもしろいけど、それ以上の興味はわきがたい
389名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:14:48.21 ID:wmdnsB4o
なんだキチガイか
390名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:15:21.78 ID:u5YZ+TMh
>>380
>アメリカは尖閣問題で冷たかったことをお忘れなく
去年の尖閣問題でエスカレートした中国に対してアメリカ政府が「尖閣諸島は日米安保適用範囲だ!」
と明言して中国を引きさがらせたのだが?

尖閣諸島の日米安保適用明言は反米親中厨にとって都合の悪い事実だからスルーしたいかもしれんが
事実は違うぞ
391名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:16:59.30 ID:agDGamem

参加したら抜けられない
抜けられなければ どんな不利な条件でも受け入れなければならない

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
392名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:19:06.95 ID:Yaq80mUw
何が対中国だよアホ原口
日本もアメリカもどんだけ中国に企業が行ってると思ってるんだよ
TPPとは日本包囲網、日本の預金をアメリカ主導で食いつぶすのが目的
つまり日本を二度と経済大国にしない戦略だよ
これだから民主は馬鹿にされる
393名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:22:28.22 ID:8WHhag4p
民主は糞には同意
394名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:24:27.50 ID:E5HQ7XaV
米中はツーツーだからなwTPPに乗ったらあかんよw何か今の日本、朝鮮王朝の末期
みたいになってきたな・・・
395名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:27:31.67 ID:qhuYpkh3
>>392
どうせ二度と経済大国なんかにならないし、ネットでTPP反対と喚いてる
バカの所得が増えることもないよw
これから所得が増えるのは、外国で稼げる人間だけ。
396名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:32:50.97 ID:agDGamem

デフレを考えないとTPPは解けない(中野)
郵政民営化の丸パクリ(三橋)

今回のTPPを13分で理解する
http://www.youtube.com/watch?v=TxWw7vUYxwY
397名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:35:09.85 ID:I1ALhRE2
別に給料増やせなんて言ってない
これ以上減らすなって言ってる
398名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:35:26.31 ID:epBa54/N
闇の勢力との戦いだな
399名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:36:32.42 ID:Yaq80mUw
>>395
麻生内閣や小沢主導の時のように
アメリカの要望を無視してやれば経済はよくなるよ
400名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:38:11.19 ID:u5YZ+TMh
>>399
>アメリカの要望を無視してやれば経済はよくなるよ
民主党と日銀がFRBの緩和拡大要望を無視しまくってるけど経済が良くなった?
今日の円高不況を作り出したのはアメリカではなく日銀と民主党だし
401名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:43:44.90 ID:JyWdJEnB
TPPて調べりゃ調べるほどブロック経済そのもの
402名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:45:41.44 ID:I1ALhRE2
っていうか元々小国で組もうとしてたもんだろ?TPPって
アメリカが空気読まずに交渉参加とか言い出したのがそもそもの発端
ホント空気読めない
403名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:50:53.18 ID:avvwWD96
円高無策でTPP参加ってのは自殺モンではあるな。
農政その他を外圧で変えられるのは利点じゃあるが。
404名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:52:03.34 ID:M4IMWloe
TPPで問題なのは農業の株式会社化。
自営じゃなく企業化すると制度としてアメリカに搾取されやすくなる。
株を握られれば税金のように自動的にアメリカに金が流れてしまうシステム。
小泉改革で企業の株を外国人が大量に買えるようになって、どうなったか。
外資の突き上げで株主に払われる配当と役員報酬だけ上げさせられ、
コストカットのため従業員と下請け中小に払う金は下げ続けた結果、
国内で流通する金が減り内需の縮小とデフレだ。
労働者に払われるはずの金がウォール街に流れ国内で使用されないため
日本の経済規模は縮小していった。
農家が補助金を貰ってても、その金は国内で循環するんだから問題はないのに
経団連の後押しで大手マスコミは農家を敵視。
少し工業製品の売り上げが上がっても、食料や保険など生きるに
欠かせないものからシステマティックに金を吸い上げられたら意味がないのに。
405名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:55:18.38 ID:4/D3o4N4
海洋国連合の経済的な土台だろ。それは仕方ない。
中国の地位が継続的に低下するという歴史的に見れば珍しい状況が終わりつつあるんだから、
それとバランスをとるために一国では無理。
中国の周辺国家として生きることを選択するならそれでも別にかまわんけどね。
406名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:55:24.21 ID:u5YZ+TMh
>>401
今の自由経済枠組みを維持すれば得するのは中国みたいな国だけだから
ブロック経済に移行する流れは強くなる
自由経済の旗振り役であるアメリカもこれ以上中国に大金を垂れ流したら
安保上の大問題になるから、中国除けにTPP作りたい
407名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:56:30.00 ID:agDGamem

TPP交渉参加=実質的TPP参加 なので、

「とりあえず交渉参加」はNG

途中で「やっぱり条件が不利なので参加しない」というと
アメリカが激怒する

それが予想されるとTPP反対派がおじけづいて
反対しづらくなる

さらに、絶対に抜けられないとなれば、
どんなに不利な条件になったとしても受け入れなければならなくなる

それがTPP推進派の真の狙いなので、交渉参加はNG

408名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:56:38.49 ID:y0ncNWr6
>>402
鳩山が東アジア共同体によるアメリカ抜きの経済ブロックを構想したのが大元の原因
小沢も中国べったりで危機感を持ったアメリカがTPPを利用して日本を自分たちの経済ブロックに引き込もうとしている
TPP加盟が頓挫すれば再び東アジア共同体構想が持ち上がるだろうな
409名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:57:41.07 ID:49+PNFNh
円高無策・デフレ時に、TPPとは自殺行為。
日本は一度逝くとこまで行った方がいいかもなw


410名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:58:50.88 ID:u5YZ+TMh
>>408
鳩山小沢あたりはまだあきらめてないからな
この前も東アジア共同体は必然の流れだ!って言ってたし
411名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:59:27.63 ID:I1ALhRE2
正直「とりあえず交渉参加してみてダメだったら」って
「携帯電話契約したいんですけどなんか他の方がよさそうだからやっぱやめます」ってことだよね

頭ん中マジお花畑。TPPで交渉しようとすることがまるで「自分はお客様ですので」みたいな態度
通らないわそんな姿勢
412名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:59:29.13 ID:Ghd0kVLt
日韓戦争JapanKoreaWar
http://www.youtube.com/watch?v=04JhCVm8qgI

このままでは日本が知らぬ間に朝鮮猿に侵略されてしまう
立てよ国民よ
ジークジオン
413名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:01:42.32 ID:M4IMWloe
日本一国でEUに匹敵する経済規模なんだから、アメリカへ異常密着する必要はない。
中国とアメリカは等距離で付き合うべき。
414名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:02:16.70 ID:I1ALhRE2
>>412
APEC終わった後な
415名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:02:17.89 ID:G9FSsrqT
なぜ米がこのタイミングでTPPを持ち出すのかがポイント
416名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:03:27.84 ID:u5YZ+TMh
>>413
ポッポ乙
417名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:05:50.71 ID:ioHdqrlQ
>>413
え?それ違うよ。
経済規模は米国=EU。
日本・中国はその1/3超だな。
418名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:06:22.64 ID:M4IMWloe
>>416
ん?もちろんポッポの東アジア共同体なんてブロック経済圏構想も
TPPと同じように反対だよ
419名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:08:05.82 ID:u5YZ+TMh
>>418
等三角外交はまさにポッポの持論だよ

その結果は日米同盟を弱めて中露韓に付け入るすきを与えてしまったことは
言うまでもない
420名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:13:52.07 ID:04UrapmE
>>417
中国が狙ってる
421名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:13:57.22 ID:M4IMWloe
>>419
ポッポの外交は等三角外交には見えないが。
明らかに中国へ媚びすぎてた。
韓国に関してた日米同盟は関係ないし。
422名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:16:06.57 ID:I1ALhRE2
今まで米国に媚びすぎたと考えたんだろう
423名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:17:31.35 ID:04UrapmE
間違って送信した

中国が狙ってるのは日本を含む東アジアを勢力下に抑えて
欧米と張り合うことだから、日本をアメリカから引き剥がすのに必死
424名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:23:16.02 ID:04UrapmE
>>421
>ポッポの外交は等三角外交には見えないが。
>明らかに中国へ媚びすぎてた。
本人はアメリカ偏重を是正するつもりだったのでは?
>韓国に関してた日米同盟は関係ないし。
関係大有り
日本の強気はアメリカがバックにいると韓国が思ってるから
日米関係が悪化すれば韓国に譲歩するだろうと
相手が弱れば譲歩してもらうのは世界中の常識
中国も韓国もロシアもその思考回路で行動してる
425立ち上がれみんな!!目覚めろ:2011/10/23(日) 13:23:46.39 ID:qILIFcjS
俺は日本しか愛してないけどアメリカと関係をつづけていくなら中国のほうがまだカワイイもんだわ!
アメリカの工作員ほどえげつないものはない!中国は日本んを利用しようとしてるかもしれないけど、
日本人を抹殺しようとしてるアメリカよりは天と地の差があるほどマシ!
もう安保破棄して中国と同盟組んだほうがいい!アメリカの金融システムは既に崩壊してる!このままいけば
アメリカ崩壊そして日本道ずれ!!今のうちにアメリカとはおさらばしたほうがいい
426名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:25:49.89 ID:wxIxijcy
腹口は日本から出ていけ。二度と帰ってくんな
427名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:26:33.66 ID:yJY5nFmy
>>425
その代り自治区になるけどな
428名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:27:30.75 ID:InTNM3kg
>>423
東南アジアも狙ってるでしょ?
空母を精力的に配備したがってるのは
東シナ海〜南シナ海を完全に掌握するためだろうし

今更空母wみたいな論調もあるが
中国は多分、WWI〜WWIIの英国を参考に空母を運用するだろうと考えている
東南アジアが攻略されればインドとの緩衝地帯も無くなるから
アジアの冷戦時代の幕開けだな
429立ち上がれみんな!!目覚めろ:2011/10/23(日) 13:29:15.44 ID:qILIFcjS
自治区もいやっすねぇwwwww
430名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:30:10.60 ID:M4IMWloe
>>424
中国やロシアはともかく、韓国程度の国にそれじゃ情けなさすぎない?
日米同盟で日本の外交力が弱まったんだから、なおさら自立すべき。
431名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:30:25.22 ID:04UrapmE
>>428
中国が一番参考にしてるのは日本
432名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:32:53.55 ID:+npiAgQz
日本州か日本自治区かイルポン特別区、どれになるのが一番ありそうでどれが一番幸せなんだ?
433名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:32:54.17 ID:VSsFTNub
韓国の強気こそアメリカをバックにしてだけどな

歴史認識とか実はNYTみたいなアメリカのリベラル勢力が仕掛けてるんだし
元々支那チョンはそれに乗っかって騒いだ
434名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:33:19.59 ID:qpR3go2c
ブロック経済と帝国主義は意味が違うな。
帝国主義はマルクス主義の人の言葉だろう
435名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:34:36.67 ID:qpR3go2c
植民地経営は国全体を材木工場に特化するような事をしてたが
韓国のやってることはそれに近いといえる。
436立ち上がれみんな!!目覚めろ:2011/10/23(日) 13:36:27.14 ID:qILIFcjS
>>434 ていうか原口の帝国主義発言はTPPのデメリットをはぐらかそうとして言っていて実はTPPには賛成なのか、
それともTPPに反対なのか言ってる意図がよくわからん
437名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:37:18.13 ID:yJY5nFmy
日本
・ミドル層拡大政策、中負担中福祉
・技術中心
・憲法改正、道州制
・お笑い、アニメ、サブカル、AV、ゲーム、プロレス、格闘技王国(論理規制緩和)
・アマチュアスポーツ強し、アウトドアスポーツ推進

これでいいんんじゃないの
438名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:38:21.40 ID:5y45vQZn
TPPは戦争だね
植民地にされる立場になるか、植民地にする立場になるか
アジア圏は何だかんだいって経済は順調、円高でもアメリカユーロに比べれば日本経済は順調
日本韓国から経済を吸い上げようと必死の国は多いよ、とくにアメリカという戦争大好き国がね。
439名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:40:29.78 ID:Df8AKv5D
歴史は繰り返す

以上
440名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:41:38.25 ID:ioHdqrlQ
>>437
戦後の加工貿易中心から、
ここ20年ぐらい技術中心へ移行しようと努力はしてて
ある程度の成果(特許技術とか)はあると思うが、
それじゃ、国民はなかなか食えないんじゃないか?
441名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:46:00.21 ID:yJY5nFmy
>>440
円を刷って、公共事業を増やせば状況は変わると思われ
道州制導入で地方に権限を持たせば地域も活性化するよ、2〜3%ぐらい
442名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:47:39.78 ID:qhuYpkh3
>>440
もう、国民全体が今までのような生活水準なんて無理。
443名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:48:42.11 ID:Xrks/tmh
原口が反対?
なら俺、賛成
444名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:49:18.64 ID:CBIv3Kc0
打倒!!民主党政権!日本を守る国民大行動!

生放送中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv68325127

445名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:50:13.60 ID:ViMeN0CN
【恐怖の】13分でわかるTPP【アメリカ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15920218

TPP参加=日本デフォルト、って理解でおk?
446名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:51:18.86 ID:d+S0UJP2
ブロック経済の外に蹴りだされたら


日本経済は終わり













ゴキブリ朝鮮人と売国奴どもはこれが狙い
447名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:51:34.73 ID:noSXi4Q1
この前のたかじんで原口賛成してなかったか
448名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:56:10.58 ID:qhuYpkh3
>>445
なんかさ、テレビの手法を研究してうまく真似したこういう動画がネット上に
増えてきたよね。
こういう手法は印象操作とか言ってネット上ではしばしば批判されてたのにねw
449名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:57:54.06 ID:ViMeN0CN
日本のTPP参加交渉の前にアメリカが条件を出していたようです。



アメリカ産牛肉の制限撤廃と日本郵政改革
(ゆうちょ銀行、かんぽの完全民営化)


が参加交渉の大前提だと 小野寺五典国会議員が(ry


上記の議員の話が仮に本当だとすると、


日本国債の市中最大消化金融機関である


ゆうちょ銀行での日本国債引き受けができなくなるおそれが。。。



つまり、わかるね?
450名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:02:32.64 ID:dYLZCc0T
TPPで、さらなる円高株安を加速させようW

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる
451名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:04:42.59 ID:M4IMWloe
>>446
そもそもTPPはブロック経済ですらない。
TPP加盟国で日米の経済が90%以上占めてるんだぞ。
実質、日米の二国間協定なのに、アメリカが多国間協定の形に拘ってるのは
日本が多国間外交が下手だと知ってるから。
「みんなが決めたこと」って決め台詞に弱く、仲間外れや孤立を恐れるある種の
貧弱な国民性を知り尽くしてるから。
その仲間外れや孤立は実質的じゃなく単なる気分なんだが、それでも日本人は
過剰に恐れてしまう。
もともと日米の工業製品の関税は低いんだからFTAすら無意味なのに、日本にとって
さらに害が大きいTPPに入らなきゃいけない理由がわからない。
452名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:12:09.87 ID:VQAT1D0i
ロシアのエージェントであるゴミクズ佐藤優がTPP反対なのは当然か
しかしこうも大陸派が揃い踏みでTPP反対の大合唱をしてるのを見るに
やはり日米で海洋国家版・悪の枢軸同盟で突っ走る以外なさそうだな

強硬に反対する大陸派を上手にダシにして極限まで日本に有利な条件を
引き出してからTPPに参加するという流れになりそうだな

日本が参加しない限りTPPは実質失敗だから期限は先延ばしになるだろな
453名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:12:15.52 ID:jeEeZuGp
原口は自分が未熟なのを知ってるだけまだまし。
454名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:14:28.82 ID:APv6Vhdx
>>53
俺もそう思った
455名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:15:08.08 ID:hY/j+hgT
ブロック化というと円ブロックとかポンドブロックとかフランブロックとか、
ある国の通貨が基準になってるけど、TPPは環太平洋の複数の国家間の
自由貿易協定だろ?

なぜブロック経済なのか? EUとにたようなものなのに。
456名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:15:33.60 ID:sRJHQZEV
宗教法人税5%、パチンコ税10%、独身税(40才以上)5%

法人税減税27%

はいこれで税収が解決しました
457名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:17:03.86 ID:095ho0qu
>>452
アメリカが海洋国家といえるのはハワイ・グアム程度
それ以外の大陸部分では中国汚染が進みすぎている

大統領がハワイ出身のオバマ大統領だから救いがあるものの
以前も書いたように、ハワイのカメハメハ大王はサトウキビ畑で殺された
宮家にとって縁起がわるいところがある

458名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:20:17.10 ID:RYCLlto2
459名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:21:54.80 ID:095ho0qu
どうやっても韓国香港に毒されたオマエらとはソリあわないよ
しかし、アジるしか脳がないオマエとは絶対に違う
460名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:26:10.49 ID:RYCLlto2
罠だ
461名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:32:05.61 ID:ptzPIH3/
原口の脳内はニコ厨並だな。
462名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:36:20.29 ID:f5g1uzgC
ブロック経済とは東アジア共同体のこと。
463名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:42:56.84 ID:tBaaQHbM
もう、こいつらミンスの反対のことをすれば日本のためになるような気がしてならない。
464名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:44:22.39 ID:sT8RDGYE
日本の人民解放軍がTPP労働者になるからシナチョン必死だなw(´・ω・`)

70万人民解放軍は留学生研修生で日本に正式入国する!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8489216
環太平洋戦略的経済連携協定 - Wikipedia
韓国は参加に前向きな姿勢を見せていた[15]が、…米国との二国間交渉に切り替え、米韓FTAで合意…[16]。中国は…参加しないことを明らかにした[17]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/環太平洋戦略的経済連携協定
米産業界、TPP参加で<略>人民元が過小評価されているとして懸念を表明
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/652.html
ベトナム<略>TPPの正式加盟に向けた交渉<略>中国が合意した「行動宣言」の完全な順守を求めた
http://unkar.org/r/news4plus/1289822014/
日経新聞 「世界を語る」で エマニュエル・トッド氏
世界の国々は中国の低賃金労働者と競争せざるを得なくなり、企業は給与水準を下げることで他社との消耗戦に入っている。
勤労者の所得は下がり、世界的で慢性的な需要不足、供給過剰に陥っている。
世界経済を一度、地域ごとに分割することを提案したい。
http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawa_sanetoki2004/30874437.html
465名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:48:08.80 ID:noSXi4Q1
>>449
>>445の動画見ると、アメリカの農務省に行って直接聞いてきたそうな
交渉参加の条件てことはアメリカからのはずせない要求ってことだろ
民主党はこれ容認すんの?

動画では鹿野大臣が「そうらしいね」としか言わないから
議論になってなかったなw
466名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:49:37.51 ID:RYCLlto2
日本史上初の白人政権誕生

日本史上初の白人内閣誕生
467名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:49:57.27 ID:CEcREg15
子どもたちの澄んだ瞳を守るために ゲームとネット禁止
468名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:54:04.97 ID:Te2auUYf
グローバリズムって、帝国主義の言葉を変えただけのものだとずっと思ってたけど
469名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:55:34.16 ID:22NfUTsd
>>455
ドルが基軸通貨で、関税の撤廃によって、相対的な関税障壁ができるので、
域外からの輸入をブロックできるから。
まぁ戦前のブロック経済よりゆるいのかもしれん。
ちなみに中国はASEANとFTAを結んでいて(ACFTA)、今はドル決済だけど、
10〜20年で人民元を基軸通貨にしたい意向。
470名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:56:38.48 ID:eLOQMc2y
ブロック経済→国際武力紛争 これ法則なのよね
471名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:58:51.13 ID:kiFAFWcP
世界がブロック経済化するなら日本は鎖国
エネルギー輸入するぐらいなんとかなるし
食料も実はかなり自給できる
472名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:59:55.51 ID:RYCLlto2
毛唐は生きるのやめてくれよ
日本人に迷惑なんだよ
473名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:02:56.06 ID:RYCLlto2


デヴィッド・ロックフェラー氏 WTCの崩壊を目撃
http://www.youtube.com/watch?v=t0hOATDHq2A


474名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:03:09.56 ID:RYCLlto2
誤爆した
475名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:06:19.48 ID:WuQO0Cud
>>1


闇の組織と戦う光の剣士は喋るな。


476名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:25:55.01 ID:s4CKRSLt
帝国主義は自由貿易より保護貿易というイメージがある。
当時の日米帝国が保護貿易だったから。
でもTPPは保護貿易の体制じゃないんだよな。
産業革命→大航海→帝国主義→資本主義(共産主義)の成立→グローバル化
こんな感じかね。
477名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:28:14.47 ID:FxwY4m0Z

アメと中華が解体された後は、ロシアとイスラエルが帝国を
作りそうな気がするぜ。
478名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:28:52.30 ID:M4IMWloe
>>476
保護貿易じゃ、帝国は維持できないだろ。
479名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:55:38.51 ID:ZGDVqYe6
imperialism
480名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:56:01.49 ID:dOpwqwAg
小沢が賛成に回ったのに反対してていいのか原口w
481名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:03:32.56 ID:s4CKRSLt
>>478
保護貿易だけじゃ維持できないけど、世界恐慌で列強国が保護貿易に走ってブロック経済を形成した。
英仏帝国が自由貿易してたら世界恐慌の影響で自国産業は打撃を受けたよ。
だから英仏は、日米が保護貿易で自国産業を守りながら輸出だけしてるの見て羨ましいと思ってた。
482名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:04:56.98 ID:smnApQwk
日本中心のブロックなんか作れっこないんだし、
いっそのことアメリカの属州になる覚悟で
TPP参加すればいいんじゃないかな。

中国に吸収されるよりましでしょ。
483名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:08:09.73 ID:a28O5eXA
>>53
佐藤優はTPP参加論者。日米豪の枠組み作って、その上で中国に対抗しようって主張
484名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:13:07.12 ID:hK0pF0pL
沖縄の工作員がいるから、アメリカと中国で迷うことになる
本来なら中国とまようことなんてあり得ない
その上でアメリカとの保全関係構築なのに
485名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:16:44.75 ID:a28O5eXA
>>292
佐藤優が半年前に言ってたようなことをそのまま喋ってたねぇ
ただ原口は政治家なんで、別にそれでもOKではあるw
486名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:19:30.13 ID:BRRAlA9j
ユダヤアメリカにケツの毛までむしられたいのか?>民主党よ。

TPPなんて、ユダヤアメリカの最後ッ屁である。 無視しろ。

TPP参加しなくても、孤立なんかしない。

ユダヤアメリカの抱きつき最後ッ屁にダマされるな!
487名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:21:17.98 ID:rPDpOQcY
    11/10/20 TPPは貿易阻害協定だ◆日刊ゲンダイ
http://www.nippon-dream.com/?p=5707 
田中康夫連載「日本改国」                      
「TPPは製造業に深刻な悪影響を与える」と畏兄・野口悠紀雄氏は喝破しています。
「TPPは貿易自由化協定ではない。逆に貿易阻害協定。
加盟国間の関税引き下げに伴うプラス効果と、非加盟国を排除するマイナスの効果を比較勘案すべきだ」と。
日本の輸出は2009年段階で米国へは101億ドル。東アジアへの輸出が298億ドル。
東南アジア=ASEANへ52億ドル。而(しか)してTPPには、東アジアの中国も韓国も台湾も、
ASEANのインドネシアもフィリピンもタイも参加しません。
直截(ちょくせつ)に申し上げれば中国も台湾も参加を求められておらず、
TPPとは即ち、環太平洋地域に於ける中国を中心とする経済圏の確立を阻止したい米国の深謀遠慮に他なりません
488名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:21:32.41 ID:hK0pF0pL
>>486
だからイギリスの2枚舌

契約するといっておいて、外交官のメンツだけたてて戻ったら約束は反故にする

俺も松岡にされたことだ、アメリカに文句はいわせんよ
489名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:25:16.20 ID:nLcT9xl9
>>482

内需国はブロックから外れてもたいして痛くないんだよ。

490名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:29:53.65 ID:xGYgAh+i
強いところと組むのが正解先の大戦では間違えたからひどいことになった
やはり軍事超大国米国と組んでブロックを作るべき
491名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:33:44.15 ID:ANKHHF8Z
現実的になってきたな
http://www.youtube.com/watch?v=ZmC4JnVPyQw
492名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:46:14.96 ID:JyWdJEnB
農業なんか別にどうでもいい論点
アメリカが本当にほしいものはコンプライアンスのアメリカ本位の決定
つまり司法の独占
知的財産物の利益の強奪・政府部門の自由化=公共投資
俺も昔はきちんと書いたけど
もうどうでもいい。せいぜいがんばれ植民地民
493名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:54:44.24 ID:GJ91xGRI
TPPとは要するに保護貿易の撤廃だろ
反TPP派も多いのを見ると、いかに日本に既得権者が多いのがわかる
こりゃ借金もたまりまくるわ
494名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:57:08.44 ID:h6l7F7gY
アメリカ自身は、当初、そういう意図はなかったらしいね。
勝手に中国や北朝鮮がおびえ始めただけの話らしい。
495名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:58:29.89 ID:49+PNFNh
>>493
あなたの頭の作りは単純なんですね。
TPP参加したらデフレ加速、税収減でさらに借金増えますよ。
少しでも経済わかる人なら常識。
496名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:01:45.51 ID:BRRAlA9j
自主防衛やらないから、こういうことになる。

もう遅いかもしれんがな。

日本を破壊し、搾取しながら、米軍撤退をもくろむユダヤアメリカ。 マジで意地汚い。
497名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:01:52.89 ID:rPDpOQcY
〜〜〜〜〜〜〜10月12日 愛国画報 from LA〜〜〜〜〜〜〜〜
 先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃って
デトロイトを訪問すると云う。FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す
自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと
云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

 何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。大国と小国
の条約だからと納得出来るレベルじゃない。例えば、基本的に殆ど全ての
市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の
最恵国待遇が適用される。

 さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟
出来る。韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律
しか適用されない。韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。韓国の
公的サービス企業は民営化させられる。何だか書いているうちに、韓国が
気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手
は奴隷じゃないぞ。

 もちろん韓国側にもメリットはある。輸出依存率70%を超す国だけあって、
さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、それが大命題だ。
慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。既に国家としては死に
体だ。独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

 それに既に韓国は実質的に米国の属領だ。過去二回の経済破綻を経て、
韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。いいえ、
わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、韓国系銀行は米系
大手金融機関が抑えているから同じことだ。云うなればサムスンなどの
機械組立工場があるだけで、あとは焼け野原状態だ。かろうじて生きて
きた農業も商業も早晩絶滅するだろう。結局、アメリカ資本が韓国工場で
安い製品を作り輸出して儲けるだけ。韓国人の生活はますます悲惨になる。

 さて、わが国でもTPPに参加すべきか否か議論がある。TPPは雑魚ばかり
の集団FTAだから、仮にわが国が交渉に臨めばアメリカと日本のFTAと同じ
意味合いをもつ。もちろんわが国の国益をかけてアメリカと経済協力関係
を強化することも重要だ。但し韓国と異なり、莫大な規模の国内市場を有し、
世界一の先進工業力を誇るわが国が、なぜアメリカとのFTAを求めなきゃ
いけないのか、さっぱりわからない。
498名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:03:51.77 ID:GJ91xGRI
>>495
もっと単純に考えたほうがいいんじゃないですか
細いことは話し合いで解決すればいいんですよ
499名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:07:57.34 ID:o6RcimdP
これは目からうろこ
500名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:19:27.36 ID:/exUWeFT
>>434
経済用語は一体化しているから区別してもしょうがない
資本主義もマルクスの造語だよ
501名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:22:23.09 ID:RskFxGp6
>>492うん、無理だねwwwwwwwwwww

今の日本人、特に40〜60代のカスは
アメリカ化がひどいっつーか個人主義に偏りまくってるから
日本が植民地になろうがどうなろうが
今現在の自分の収入が増えると予想できれば平気で国を売り飛ばす奴ばかりだもん。
502名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:25:51.11 ID:y0ncNWr6
>>471
残念ながら日本の農産物は飼料、肥料、農薬、種子、花粉等の輸入で成り立っている
つまり現状でも日本の食料自給率はゼロも同然で、2000万人程度しか養えない
503名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:31:17.23 ID:KetJx1k+
>>493
既得権益者ではない。バカが多いだけ
愛国者気取りのバカほどどうしようもないものはない
504名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:41:28.66 ID:RZuxEXTw
山田優と佐藤優
505名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:41:32.80 ID:SROVJ/4k
それを言うならブロック経済だろ。中学校で習わなかったのか。
506名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:45:50.10 ID:M4IMWloe
>>493>>503
既得権益批判の小泉改革詐欺に騙され続けてるB層のお前らよりまし。
507360:2011/10/23(日) 18:18:40.89 ID:FZLCjs6q
>愛国者気取りのバカほどどうしようもないものはない

まったく同感
508名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:21:24.05 ID:/u02fASt
あっち向いたりこっち向いたり忙しそうだね
509名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:23:24.99 ID:sMLGqfwM

◇TPPの矛盾寸劇

経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』



資本家栄えて国滅ぶ
510名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:48:27.99 ID:sMLGqfwM

途中で抜けられないようになっている
どんなに不利な条件でも

参加しないのが得策

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
511名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:49:32.86 ID:qVCF7bgN
おおうそwwキタコレww
512名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:57:43.71 ID:Vbc+v/h4
>>504
注目をあびる優
513名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:14:10.27 ID:V2rg8zGw
帝国主義っていうか、昔の発展途上国の有利な関税システムに対する元先進国の反乱じゃないかな?
中国は他の国にはほぼ無関税で輸出できるけど、輸入は関税かけまくりで輸出しにくくなってる。韓国もそう。
これは、数10年前の発展途上国の産業を守る意味での有利な税制システムをいまだに捨ててないから。
まあ、いまさら捨てるわけもないけど。

TPPみたいにブロック経済を作って、そこに入るかどうかで元発展途上国を切り崩すって話しだろ。
514名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:20:42.25 ID:6dQ0H9SJ
>>507
へ?なんか言ったけな

愛国なんて一言もいってないけどな
515名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:26:08.37 ID:zHALZ0yG
原口め
516xi ◆5FrNmZGmBE :2011/10/23(日) 19:42:52.37 ID:hchfHV37 BE:1421372669-2BP(416)
TPPには参加すべきだよ。
517名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:46:13.94 ID:+nPceNb4
930 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/23(日) 19:38:41.45 ID:mhwnFwWd0 [9/9]
ようやく各官庁合同作成の「TPP協定交渉の分野別状況 」が
オープンになりました。(情報提供、中野剛志様)

上記資料作成には「内閣官房, 内閣府, 公正取引委員会, 金融庁,
総務省, 法務省, 外務省, 財務省, 文部科学省, 厚生労働省,
農林水産省, 経済産業省, 国土交通省, 環境省」と、何と14もの
省庁が携わっています。
すなわち、経済産業省の問題でもなければ、農林水産省の問題でもないのです。

はい、「TPPは農業の問題だ!」とか、無知蒙昧なことを言っていた評論家の皆様は、
全員、職を辞してもらいましょうか。
あなた方、情報産業で生きる資格も能力もないですよ、間違いなく。
518名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:51:14.87 ID:a28O5eXA
>>428
すげーシンプルに言えば、大日本帝国の南方進出と
中国の海洋覇権路線は、範囲的にはほぼイコール
マラッカ海峡〜西太平洋を勢力圏に納めたいって話だね
519名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:52:26.99 ID:dOpwqwAg
『異常な契約 TPPの仮面を剥ぐ』◇社会的規制の撤廃がもたらす危機
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20111023ddm015070030000c.html
520名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:53:47.51 ID:a28O5eXA
>>452
いあ、佐藤優はTPP参加しようぜ。つってるじゃんw
TPP体制で、日米豪のトライアングル組んだ上で、プーさんと付き合えばいいんじゃね?
って主張でしょ?
521ハゲ:2011/10/23(日) 19:54:31.72 ID:69ZcrEJk
さっさと TPPに参加しろよ

522名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:56:22.69 ID:a28O5eXA
>>495
TPP参加したら、デフレ加速 であるなら
公務員やジジババ連中はメシウマですのぅ(´・ω・`)
523名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:56:32.16 ID:HrLTbewt
鬼畜米英 撃ちてし止まん!!

八紘一宇の名のもとに大東亜共栄圏をつくるのでアリマス!(ビシッ
524名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:00:12.33 ID:nniaKFaM
 国家機密音声が暴露される。TPPの本当の意味、遺伝子組み換え食品での毒殺計画



                     TPPを迎撃することもできない無能官僚と学者の会議なんざ、
                     国民に殺されて当然の会議だよ。



                      さあ、来年は竹中平蔵の加入するタボス会議の世界テロの時期NWOだ。


                     遺伝子操作兵器で毒殺されないように、国民は注意しておけ。



                     来年、竹中平蔵とアメリカの結社、世界政府組織によって国民は抹殺される。


                     ネットでTPPを翼賛してるのは竹中平蔵とみんなの党と慶応大学の青旗という組織。

                     TPPと戦わないと、マイケルジャクソンの遺言の警告通りに、世界の人々は毒殺されるぜ。

                     資本家という組織と戦わないと。

                     デイビッドの盗聴テープ音声だ。竹中平蔵はこの殺人テロ組織のアジア幹部だよ。
                     ttp://www.youtube.com/watch?v=OxPYa5mVlYU
                     音声翻訳機能でCCキャプションがある、ボタンで日本語に指定して画面をonに。
                     グーグルでないと正常起動できないので注意してほしい。英語をさらに日本語に再度指定する。
525名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:03:25.28 ID:69ZcrEJk
TPPに参加すると どうなるか

じっくり考えましょう

その人が 利巧か バカか はっきりするんだねw
526名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:06:08.25 ID:vZmIBALl

AIG(現在国営なのでアメリカ政府)が
国民健康保険及び社会保険の資金を狙ってますw チェケチェケラッチョイ
527名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:08:33.57 ID:VVeyekUR
在ニュージーランド米国大使館の秘密公電より
(ソース by ウィキリークス)

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官
528名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:10:08.71 ID:fzIEmeJE
>>5
TPP問題点の本質を理解しているようで理解してないね
アメリカのトヨタ工員の年収しってるのかよ
10にも介入出来る事が1並みに特徴的な条約にスルーだし
529名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:17:50.25 ID:dnhz0yv4
>そして自分の国さえ良ければいいという形になっていく。

当たり前のことだろカス
政治家やめちまえ
530名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:18:48.25 ID:nniaKFaM
トヨタはイルミナティーに加入してて、自らもトヨタビックエア イルミナティー スーボードという殺人結社の
大会を世界で莫大な資金を出してさせている。

これがNWOという経済テロ組織の実態。
531名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:19:39.45 ID:a28O5eXA
>>5
そのテンプレ誰が作ったか知らんけど、ヒドイ出来だなw
4のとこも、農業分野にカジノネタ入ってるのが謎
カジノネタだったら、コナミとかには追い風だよねぇ

16のゆうちょ銀行のお金が〜ってのも、預金レベルの話なのか、運用レベルの話なのか不明
預金がむしり取られるとか心配って言われても、自分の預金だからで終了な気が
532名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:20:23.04 ID:vZmIBALl

AIG(現在国営なのでアメリカ政府)が
国民健康保険及び社会保険の資金を狙ってますw チェケチェケラッチョイ
533名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:24:01.41 ID:5RTn14e8




TPPの中で加盟国でありながら「裁判官」兼のアメリカの権限



アメリカの日本における治外法権で、植民地化へ一直線



534名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:29:09.99 ID:9qU/pp1R
福沢諭吉ならTPP絶対参加だろう。
535名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:29:37.11 ID:dOpwqwAg
手遅れになってからこんなはずではと言うのが団塊経団連のパターンになってるなw
536名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:30:32.53 ID:s4CKRSLt
TPPに入ったら保護貿易できなくなるのでTPP反対。
自給自足を目指したい人なら反対。
もし保護貿易が進めば各国は自給自足経済になる。
537名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:31:47.08 ID:49+PNFNh
>>534
福沢諭吉をバカにするな。
そんなバカじゃない
538名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:32:47.88 ID:vZmIBALl

三橋氏の本日のブログにて、現在検討されているTPPに関する資料が公開されている。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/ [ソースチェック]

>ようやく各官庁合同作成の「TPP協定交渉の分野別状況 」がオープンに
>なりました。(情報提供、中野剛志様)
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf (PDF)
539名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:39:56.69 ID:noSXi4Q1
>>522
医療もやられるから、ジジババはそうでもない
540名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:46:50.67 ID:nU9Ua5S2

            /ヽ、 
          /V:::::::::::v^ヽ 
    ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ___ノゝ
    ヽ::::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::ノ
     ゝ:::::::::::::::::::::::|  |::::::::::::::::::::ノ   光の戦士原口を倒すために
     \::::::::::::::::::::::ww/:::::::::::::::/         巨大な闇の組織参上!!
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ::::::::::::::::::::::::::/
        ゝ::::::::::::::::::/
         \:::::::::::|
           ヽノ
              ∩原口
            ⊂⌒(  _, ,_)  <闇の組織がくるの…
              `ヽ_つ ⊂ノ  グスッ・・・
541名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:47:35.95 ID:nGrpjmSC
EUもブロック化しているのだから、日米もブロック化を目指すのは自然な流れだ。
生残り戦略の一つだ。
542名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:47:53.02 ID:V2rg8zGw
>>539
最高に早くても10年先の話だからジジババは死んでるよ。
ついでにいうとTPP加盟しなくても10年後には年金も医療も少子化による影響でやっぱり死んでるからTPPと医療は
無関係だよ。
543名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:49:12.28 ID:cWuxyNd4
原口は評論家やれよ
携帯電話の

544名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:50:36.43 ID:9qU/pp1R
>>537
なんでよ。
中国人やら朝鮮人と組むやらありえんよ。
あいつらロクな教養もないくせに、自分達が偉いと思い込んでる。 民族の宿痾だよ。
論理の国のアメリカには絶対に勝てない。
545名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:58:55.77 ID:nniaKFaM
>>517
TPP推薦者が絶対に説明しない事実がある。これに参加すると、全部の産業が
アメリカの管理下におかれるという事実と、その資金がアメリカの借金として
代用され、日本人にその債権が流れてくるということを知らない。

たとえばギリシャの債権はたった10兆円程度だったのだが、EUでNWO計画
という資本家の会議によってギリシャをアメリカの借金の迂回ルートにされていた。
そしてアメリカは借金をもみ消すために、諜報機関の格付け会社を利用して
倒産させようとした。

TPP→完全撤廃から関税主権の回復に100年もかかったのに、主権がアメリカの管理下におかれる→
経済の資金をアメリカの債券とすりかえられる→遺伝子操作バイオテロ食品で病原体を作られる→NWO会議というわけだ。


 国家機密音声が暴露される。TPPの本当の意味、遺伝子組み換え食品での毒殺計画


 デイビッドの盗聴テープ音声だ。竹中平蔵はこの殺人テロ組織のアジア幹部だよ。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=OxPYa5mVlYU
 音声翻訳機能でCCキャプションがある、ボタンで日本語に指定して画面をonに。
 グーグルでないと正常起動できないので注意してほしい。英語をさらに日本語に再度指定する。
546名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:03:32.60 ID:eJkj0UZt
原口、てめーが言うんじゃねーよw
民団の豚がw
547名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:03:33.05 ID:jeEeZuGp
日本がでデフォルトに今年中に落ち入るらしい。
548名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:03:41.25 ID:gRr1/+At
だからこれはかつての米民主党のスーパー301条の脅しと同じだよ。
あの時も学校教育は国産OSのTRONで推進しようとしたら、非関税障壁
とか言われて、政府は及び腰になり、その後数十年はMicosoftを中心と
したIT産業が発展したことで米国の景気は回復した。

アメリカは経済回復でアピールしたくて、やり方を環太平洋ブロック
に変えただけ。今度の狙いは年金や保険制度だろ。
あまりしつこく言うなら中国よりのアジア圏内の経済ブロック作るって
言っとけば良い。
結局日本は、中国とアメリカの三角形外交の中でバランスとるしかできない。
549名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:05:14.60 ID:liJeGDY9
年次改革要望書っつーのもあるぜ
550名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:09:15.79 ID:a28O5eXA
>>539
・医療制度保険制度が死ぬ
・医薬品産業が死ぬ
・医師や看護師、薬剤師などの資格制度が死ぬ
のどれなんだろう?もちろん複数って答えもあり得るが(´・ω・`)

医薬品産業が〜って場合は、ジェネリック医薬品の話なのかな?
それとも、FDAとか厚労省の治験制度を統一しちゃうと困るって話なのかな?
551名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:18:22.51 ID:8sOTr9Ic
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
552レアル:2011/10/23(日) 21:20:33.78 ID:dXzZ6nyW
原口さん6月2日の2ちゃんねるかハム速みなかったのかなあ。
あのコメント最低でも秘書が教えてやれば良かったのに…
553名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:37:24.19 ID:jLBDuxlF
TPPに入らないとブロックから弾かれるんだよね
ブロック経済の再来かなあ
554名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:42:29.90 ID:WuIFOcmB
世界恐慌              リーマンショック・サブプラ
通貨安競争             金融拡大・利下げ
緊縮で財政政策失敗       緊縮傾向
ブロック経済(保護主義)     TPP


全部失敗で戦争ケインズ
第二次世界大戦
555名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:54:45.04 ID:rPDpOQcY
〜〜〜〜〜〜〜〜情報操作〜〜〜〜〜〜〜
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税撤廃で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
戦後のアメリカGHQによる情報統制から抜け出させていない。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。
556名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:59:18.46 ID:jLefewGC
>>354
イスラエルがいるやん。
557名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:04:06.10 ID:noSXi4Q1
>>550
・医療制度保険制度が死ぬ
意識してたのはこれ

国民皆保険は非関税障壁だ→解体で保険料高騰
保険対象外医療で儲けさせろ→保険対象(である基本医療)の医者壊滅
558名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:07:54.44 ID:QQbQKBYn

デフレを考えないと、TPPは解けない(中野)
郵政民営化の丸パクリ(三橋)

今回のTPPを13分で理解する(グローバル化は終わった。)
http://www.youtube.com/watch?v=TxWw7vUYxwY
4:30から見れば実質8分で核心は理解できます。
559名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:14:08.64 ID:a28O5eXA
>>557
現状だと、健康保険+高額医療費制度があるから、アメちゃんみたく
民間の医療保険が〜って話にならないよね。アメリカ保険業界の稼ぎ頭だし

保険対象外医療に人が流れて〜ってのは現状でもそんな感じじゃない?
加速する可能性はあるけど、美容外科や不妊治療、PETなどの高額な検査
なんかは荒稼ぎしてるけど、小児科や産科の方は金回らずに死んでる

TPPスレで恐縮だけど、混合診療の話とか
国内の制度改革の話を置き去りにしちゃってるのが
何とも悲しいとこだよねぇ(´・ω・`)
560名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:16:43.73 ID:84XGsvfZ
>>1
売国よりは、帝国主義の方がマシだけどな。
561名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:20:53.12 ID:QQbQKBYn

AIG(現在国営なのでアメリカ政府)が
国民健康保険及び社会保険の資金を狙ってますw チェケチェケラッチョイ
562名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:23:49.34 ID:vGstY/7y
佐藤優って、期待していたけど、鳩山の評価をまるっきり
はずして、最近では、前原をやたら持ち上げているね。
連続チョンボの前原って、印象しか無いのにね。
563名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:46:16.30 ID:TfLkQxGD
世界は一体どうなってしまうんですか。
TPPに日本が参加するのは決定事項なんですか。
564名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:46:43.63 ID:rPDpOQcY
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかもアメリカの掟に合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。
565名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:48:19.46 ID:QQbQKBYn

デフレを考えないと、TPPは解けない(中野)
アメリカが日本を食い物にしたいだけ。郵政民営化の丸パクリ(三橋)

今回のTPPを13分で理解する(グローバル化は終わった。)
http://www.youtube.com/watch?v=TxWw7vUYxwY
4:30から見れば実質8分で核心は理解できます。

566名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:58:59.16 ID:oUN/ZbaR
>>559
どの道、皆保険は年金より先に破綻する。
この機会にもっと議論が沸けばいいと思う。
567名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:59:58.24 ID:Z166QEN1
意味わかんない
帝国主義と反対のベクトルだと思うが
568名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:09:53.67 ID:uQ3DuRI8
>>42
>>43
まったくそのとおり。
バイオ、情報、金融の三位一体のなかでも、米国の世界戦略にとっては、いまだに金融の比重が
際立って大きいからね。米国が狙ってるのはようするに日本のカネなんだよ、カネ。
小泉・竹中がその伏線をすでに引いている。
569名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:15:04.11 ID:QQbQKBYn

参加したら抜けられない
抜けられなければ どんな不利な条件でも受け入れなければならない

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
570名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:18:59.32 ID:a28O5eXA
>>566
別に公務員給与もそのままでおk、宿舎もおk
だけど、共済と国保統合してね(ゝω・)vキャピ
とか言ったら、自治労どうするんだろうw

マジに国保どーすんだ?って議論はしないとねぇ
国民背番号制での所得捕捉とセットじゃないと、
国保や生活保護の問題も解決し辛いんじゃないかと個人的には思う
571名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:38:01.21 ID:qoGxKMeo
>>567
関税自主権の放棄をせまってくるんだから帝国主義でもいいんじゃね?
572名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 00:56:08.42 ID:RW5cH48t
TPP反対派=中国様の目色顔色を気にする売国奴
573名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 01:12:34.15 ID:dUY931HM
TPPはおもしろい
右翼や時代について行けない人達が炙り出される
ただ賛成派も胡散臭いのは否定できんけどもね
574名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 01:32:29.24 ID:5La2TbqY
>>573

そんな呑気なこと言ってると、オマエも職を失うぞ。

TPPはほんとシャレにならん。

ユダヤアメリカの日本潰し総仕上げだ。 最後ッ屁とも言う。
575名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 06:05:02.61 ID:2PNJyRZi
ドンパチ始めるとしたらEUだろ。
576名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 06:09:27.64 ID:WoEj088M
カダフィは5つの分野でロスチャイルド系世界的銀行カルテルの参加要請を拒否した。

●共通通貨を持つアフリカ連合 ここも
●リビア中央銀行
●150トンの金塊
●石油産業
●青い金としての水資源
577名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 06:32:35.72 ID:FQAJ0PQ3
アメリカでもTPPに 酪農家や草の根保守派が 反対している。
今、オバマを追い込んで、テイパーテイ派(草の根保守派)
が ”グローバル・ワン・マーケット”を実現しようと
しているTPPに強く反対。 今、世界中で、起きている
デモも その流れ。 アメリカの労働組合もTPPに
反対か、慎重な姿勢。 アメリカも一枚板ではない。
だから、日本が TPP に参加しなくても、日米関係が
破壊されるというのは 間違い。
むしろ、そういう勢力と組むべき。 
ニュージーランドでも、知的所有権がアメリカの巨大企業に
のみこまれると激しい反対運動。
オーストラリアでも、遺伝子組み換え作物の
問題で、反対運動がある。
578名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 06:52:12.67 ID:DbFd+A3F
まあ参加したら南米みたくなるよメキシコが一番近いかな
579名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 07:53:05.31 ID:zNKuIul2
〜〜〜〜〜〜〜10月12日 愛国画報 from LA〜〜〜〜〜〜〜〜
 先週オバマ大統領が米韓FTA実施法案を提出し、議会に批准承認を求めた。
今週は李大統領が来米し議会でスピーチをしたり、米韓両トップが揃って
デトロイトを訪問すると云う。FTAで雇用が奪われかねないと懸念を示す
自動車労働組合とも折り合いをつけ、久々の外交成果をアピールしようと
云うのがオバマ民主党政権の思惑だ。

 何しろこの米韓FTA、笑っちゃうような不平等条約なのだ。大国と小国
の条約だからと納得出来るレベルじゃない。例えば、基本的に殆ど全ての
市場を互いに開放して自由化し、その開放水準は逆戻り出来ない縛りがある。
韓国が仮に他国により多く開放した場合には、自動的にアメリカに同等の
最恵国待遇が適用される。

 さらに自動車の販売高が下がったらアメリカのみ関税復活が可能だ。
韓国の政策によりアメリカ企業が損失を出したら、アメリカ国内で訴訟
出来る。韓国国内の問題であれ、米国企業にはあくまでもアメリカの法律
しか適用されない。韓国の知的財産権はアメリカが全て管理する。韓国の
公的サービス企業は民営化させられる。何だか書いているうちに、韓国が
気の毒になってくる。おいおい、アメリカ、やり過ぎじゃないか。相手
は奴隷じゃないぞ。

 もちろん韓国側にもメリットはある。輸出依存率70%を超す国だけあって、
さほど国際競争力のない工業製品の輸出を伸ばすしか生き延びる方策がない。
如何にしてアメリカ市場に安値製品を買ってもらうか、それが大命題だ。
慢性的外貨不足により経済破綻も間近に迫っている。既に国家としては死に
体だ。独立を失おうと属国になり下がろうと、背に腹はかえられない。

 それに既に韓国は実質的に米国の属領だ。過去二回の経済破綻を経て、
韓国の主たる企業はことごとくアメリカ資本の傘下に入った。いいえ、
わが社は韓国資本ですと胸を張る企業もあるだろうが、韓国系銀行は米系
大手金融機関が抑えているから同じことだ。云うなればサムスンなどの
機械組立工場があるだけで、あとは焼け野原状態だ。かろうじて生きて
きた農業も商業も早晩絶滅するだろう。結局、アメリカ資本が韓国工場で
安い製品を作り輸出して儲けるだけ。韓国人の生活はますます悲惨になる。

 さて、わが国でもTPPに参加すべきか否か議論がある。TPPは雑魚ばかり
の集団FTAだから、仮にわが国が交渉に臨めばアメリカと日本のFTAと同じ
意味合いをもつ。もちろんわが国の国益をかけてアメリカと経済協力関係
を強化することも重要だ。但し韓国と異なり、莫大な規模の国内市場を有し、
世界一の先進工業力を誇るわが国が、なぜアメリカとのFTAを求めなきゃ
いけないのか、さっぱりわからない。
580名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:04:21.28 ID:V4bc4CGR
【TPP】「日本は明治以前の鎖国制度に戻ろうとしている」 民主党・原口一博と佐藤優、TPPに賛成
581名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:08:39.36 ID:zNKuIul2
713 :名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 05:58:15.83 ID:WoEj088M
HEAT2009 HEAT
報道2001。榊原英資「メリットはFTAでとれるから、TPPに参加するメリットは殆どない。要するにTPPは、制度の米国化。日本の制度を米国的にしろと、
アジアの制度を米国的にしろという米国の戦略。米豪にとっては国益。日本にとっては日本の制度を解消しろという話だから、これは徹底抗戦」

報道2001。榊原英資「交渉した当人として言うが、今の交渉は日米構造協議と似ている。米国がうまいのは、日本の世論を操作して日本の
世論が米国に同調するわけ。僕が(交渉で)怖かったのは、後ろから弾が飛んでくること、フジテレビとか政治家とか」。

582名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:19:26.08 ID:n4yDX5V0
TTPがなくても政府にむしりとられるから平気だよ対したことない
583名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 12:01:01.33 ID:lvNBUTOX
国内大企業にむしり取られるれ
外資に骨までしゃぶられる
資本主義は地獄だな
584名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 12:25:44.02 ID:WAz6JCC6

TPP協定分野別交渉状況がついに判明。
なんと14省庁を巻き込む非常に広範な問題のようです。  

TPPは農業問題とか言ってたのは誰?
国民の同意のないまま、このまま拙速に突き進んで結論出しちゃっていいの?
マスコミ、経団連、民主党はあとで石投げられない?

http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
585名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 12:39:37.58 ID:sRFigkR0
>>584
彼らはアメリカ様に餌もらうのでおkなのです。
586名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 13:24:47.21 ID:vdpPRxqx
>>574
何びびってるの?
俺別にアンタのようなリーマンじゃないし
587名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 14:04:56.34 ID:Tv+NSc5Y
なんだただの無職か
588名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 15:39:05.59 ID:vr8d1jL2
毎回原ロー博に見える
589名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 18:59:44.70 ID:gG3Sqs/O
ブロック経済への流れネェ・・。1930年代にもどるって・・。
TPP参加しなかったら江戸時代に戻るんじゃね?日本は・・。
590名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 20:26:28.46 ID:o/1N/rc/
ブロック経済にするにしても
アメリカは日本の富を取るつもりだろ。
591名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 20:51:35.16 ID:5jnTKZ1t
軍靴の足音が聞こえる
592名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 20:53:00.67 ID:pZDlw1/6
>>591
ブールってんじゃないよ〜
593名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 20:58:56.36 ID:dw8fd1xz
> 「着実にいま世界はブロック経済化している。1930年代の帝国主義的な体制に戻ろうと
>している」

建前上TPPとか地域経済協定とかはWTOの自由貿易交渉を補完するものと位置づけられている
わけだけど。だからWTOがこういうのに文句言ったりはしないでしょ

でもまあ、実際的にはブロック経済を築こうとはしているんだろう
で、これは否定しないけども、だからどうしろと?
米中がその気なら日本はどっちかにつくしかないんじゃない?
どっちにも付かねー!て突っ張った結果が70年前でしょ?
594名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:01:25.43 ID:pZDlw1/6
むかしの話で悪いけど、中国を牽制するならCOCOM規制でいいと思うんだ
当時WTOに中国は加盟してないしな
595名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:05:04.49 ID:vZgijwbd
TPPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。

英語で検索したら、裏付ける情報がぼろぼろ出てくる。

住友化学がモンサントと長期提携してるぞ。経団連を動かしてるのは住友化学
だろうな。金儲けのために国民を売ろうとしてやがる。

596名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:05:28.28 ID:vZgijwbd
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜


英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?
597名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:08:52.57 ID:SaRz1XIr

【国際】TPP、本格交渉開始…医薬品分野を協議 ペルー・リマの交渉会合
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319388842/l50

医療分野の交渉が始まってますけど
598名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:11:15.81 ID:zNKuIul2
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか


599名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:11:56.86 ID:/I3oPOYC
>>596
URLおしえて!
600名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:18:52.65 ID:8OovNpf/
>>598
文章がキチガイ入ってますね。
601名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:19:35.86 ID:/I3oPOYC
これかね?
ニュージーランド政府にあった
ttp://www.mfat.govt.nz/downloads/trade-agreement/transpacific/main-agreement.pdf
602360:2011/10/24(月) 21:21:17.99 ID:j+ek3Da+
お前らはいいからさっさと郵貯のお金がアメリカにとられたということを証明してみせろ!
それとどうして他の国が狙ってこないのかも言え!
603名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:24:11.73 ID:pZDlw1/6
>>602
おまえ、めずらしくアチーな
吉本?
604名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:28:21.57 ID:mPL1+Nu1

  ◆  米韓FTAの内容  ◆

01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化


605名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:33:30.51 ID:w9gx25SR

全部ロックフェラーのせいワロタ



http://www.youtube.com/watch?v=Xk5oLfYjg9k&t=1h27m01s
606360:2011/10/24(月) 21:36:24.92 ID:j+ek3Da+
どうやったらここまで馬鹿になれるのか。
2ちゃんでしか生き残れない精神病。
607名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:38:41.86 ID:XFF0SWcE
一体何が始まるんです?
608360:2011/10/24(月) 21:38:58.24 ID:j+ek3Da+
というより昔からいた基地外達が2ちゃんという生息場所を見つけたというほうが正しいんだろうな。
609名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:39:52.77 ID:pZDlw1/6
>>608
吉本かよ〜
おまえ講談社に八つ当たりで徹底してもっともないよな〜
610360:2011/10/24(月) 21:42:14.25 ID:j+ek3Da+
2ちゃんに書き込んでるやつがそのビデオみたいなおっさん達だとわかれば哄笑の対象にしかならんのにね。
611名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:42:26.37 ID:w9gx25SR
TPP論争でフジ「新報道2001」がまた玉砕

ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/tpp-83aa.html
612名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:44:56.17 ID:pZDlw1/6
>>610
洗車場で白黒つけてると、嫉妬してた誰だっけな、ちびのおっさん
613名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:44:59.30 ID:xIFU+cas
>>2

TPPは、そんなレベルの話じゃない!

614名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:46:01.73 ID:w9gx25SR
国際的スパンの癌 = TPP

国内的近視眼的な癌 = 同和朝鮮問題

ってこと?
615名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:47:12.58 ID:w9gx25SR
同和も愛国反毛唐では日本人と一致してるだろ
在日だって反毛唐では日本人と一致してるだろ。

共通の敵はユダヤ・ロックフェラーなのか
616名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:47:29.50 ID:WaMFHGfB
企業帝国主義ね。

アメリカがぼろ儲けしてるなら、デモなんて起こらんわ。

国家帝国主義は兎も角、企業帝国主義なんてどうやって止めろと?

アメリカを敵視するよう庶民を洗脳すれば、自分の市場が守られると思ってやがる。

寄生虫市ね。
617名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:49:27.14 ID:pZDlw1/6
だから、ユダヤはイギリスの下っ端だって
アメリカを隠れ蓑にして大もうけしてたシステムは日本をきっちり絞る事になってるだけ
ゆえに、イギリスと あんなことやこんなことしてチンポぶっこめばうまくいくのに
邪魔をした吉本とかCIAが悪い

本当の敵はCIAだけど
618名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:50:00.21 ID:w9gx25SR
ここまで毛唐にチンチンにされたら
日本民族なんとかしなきゃいかんまんげ
619名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:50:49.37 ID:w9gx25SR
アメリカはイスラエルの植民地
日本は癌の植民地
620名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:51:22.83 ID:zNKuIul2
アメリカが強いるTPP対して思います。
我々の世代で、我々日本人が一千年以上に渡り山間地の多い狭い国土の中山間地まで営々と築いてきた田畑をTPPで放棄したら、将来に禍根を残すと思います。
我々は、この田畑のお陰で今まで命を繋いで来た事を忘れてならないと思います。
また、3k労働の現場で休まず働く畜産農家の皆さんが、牛肉自由化に対して懸命に和牛をブランド化して必死に生き残りを図ってきた事を水泡に帰してよいものでしょうか。
営々と築いてきた物、努力してきた事を大事にするのが人の道と言えるのではないでしょうか。

日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行くアメリカと経済統合して、アメリカの制度に何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。米国の日本人家畜化政策に反対します。

今までアメリカ市場の売り上げにソニーなど電機とトヨタ・ホンダ・日産など自動車メーカーが過度に依存してきた事が、
米国にバブル崩壊の傷があるのに金融ビックバンを飲まされ、そして郵政米営化など隷属政策を飲まされている原因でもあります。
今後も米国市場は重要と思いますが、その危険性を補える位に新興国が勃興して来ていると思います。
今後、日本は、WTOを主導してEUの様な経済ブロック化を防止する世界自由貿易体制維持を目指すべきと思います。

食料のほとんどをアメリカとアングロサクソンの血の結束があるオーストラリアに依存すれば、今よりアメリカの圧力が増す。正しく家畜となる。
食料は命に直結する産物である事を忘れていけない。
アメリカは、70年前、戦略物資石油を禁輸にして日本を苦況に追い込み、戦争に暴発させ日本人を太平洋戦争で300万人大量殺害し日本を焦土にした事を忘れていけない。
また、TPPは、アメリカの重要産業である米金融業を利する事に繋がる。
国際金融資本は、食料価格の大幅な価格変動で巨利を生む産業である。
食料価格変動で苦しむのは底辺の庶民である。
エジプトデモの原因の一つが食料価格の高騰でもある。


621名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:51:49.17 ID:pZDlw1/6
とりあえず、吉本にカネはらわせればいいよ
公務員と吉本で戦争でもいいわな
その前におれがやることやらんといかんけどさ
622名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:52:44.32 ID:pZDlw1/6
>>619
デモ
イスラエル周辺を紛争地帯にしてんのは、イギリスの「なめなめ」の2枚舌なんだよ
623名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:53:54.92 ID:w9gx25SR
イギリス = 大英銀行 イングランド銀行の奴隷 = イングランド銀行の所有者 ロスチャイルド?

624名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:54:18.89 ID:w9gx25SR
もう?
わけが?
わからないよ?
625名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:55:13.71 ID:pZDlw1/6
簡単だよ、イギリスの女王が女王蜂で、俺ら世界中で働き蜂システム作られてるだけ
626名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:56:12.76 ID:OIwuNure
TPPはほぼ強制加入だろ
入るまで延々と円高で絞り上げるんだろうから
627名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:56:18.54 ID:WaMFHGfB
そもそもアメリカが中国は締め出すなんて、何時言ったんだ?

勝手に中国が、労働組合やら何やらの、先進国ではあたり前の条件に
恐れをなして、警戒してるだけだろ?

628名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:57:22.86 ID:bEY2nFui

「TPPと安全保障は無関係」(中野)
「アメリカさんは巧みですな」(西部)

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
629名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:58:42.47 ID:pZDlw1/6
定刻主義〜

まあ、日本以外の電車で守れてるところなんか無いよ、俺は無理だと思ってる
630名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 21:59:10.60 ID:w9gx25SR
プーチンがニューヨークに原爆落とす可能性はゼロではない。
631名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:00:02.14 ID:WaMFHGfB
俺はTPPは賛成だけどね。
グローバル化が進めば、国際競争は避けられない。
何よりTPPに反対してる連中が、日本だけで通じる美味しい商売連中
ばっかりってのが、腹が立つ。

賛成してるのは、世界で戦ってる連中ばっかり。
一生懸命戦ってる連中を足蹴にして、美味しい汁吸って私腹肥やしてる
連中をこれ以上甘やかしてどうする。
632名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:00:27.26 ID:dw8fd1xz
>>627
そりゃ締め出さなくてもいいわね

中国が「先進国では当たり前」の事ができるような国になってくれれば
アメリカのTPPなど無視して中国と組もうぜって言えるけどねえ
633名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:01:43.24 ID:w9gx25SR
TPPは日本人ならみんな反対だろ
反対じゃなければいけない
634名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:04:46.41 ID:w9gx25SR
問題はTPPも毛唐がだしてきた交渉のたたき台としての
大風呂敷にすぎないということ
毛唐が交渉して奪いたい本丸はTPPではないということ。

毛唐の狙いはTPPは交渉で取り下げるけど、
その代わりの交換条件として、日本にも妥協させて
ある本丸の一転集中破滅狙いの条件を日本にのませることにある。
635名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:05:26.31 ID:w9gx25SR
現地見学での一番の禁句は、
「私、素人でまったく分からないの」
などと言っちまうことです。
これ、セールスマンには「騙してね」と聞こえます。
たとえば女性が男の前で、
「私、酔って少し疲れたわ」
と言っているに等しい
636名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:05:33.97 ID:bEY2nFui

「TPPと安全保障は無関係」(中野)
「アメリカさんは巧みですね」(西部)

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
637名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:06:13.21 ID:WaMFHGfB
日本って国は、政治家が既得権益で甘い汁を吸う連中を大量に作りだし、
アメリカを敵視することでその権益を死守するってやり方をずっと続けてきたからな。

与党も野党も、そんな連中ばっかりだから、まあTPPなんて無理じゃね?
気が付いたら競争についていけずに、バタバタ倒れてるよ。
638名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:06:47.63 ID:w9gx25SR

毛唐は卑怯だからいつも
交渉のたたき台は大風呂敷をかかげる

639名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:08:56.37 ID:d5OTokMw
>>631
>何よりTPPに反対してる連中が、日本だけで通じる美味しい商売連中
>ばっかりってのが、腹が立つ。
真の敵を間違えるなよ
640名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:09:40.47 ID:w9gx25SR
真の敵はロックフェラーなの?


http://www.youtube.com/watch?v=Xk5oLfYjg9k&t=1h27m01s
641名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:10:01.85 ID:WaMFHGfB
そもそも何で農家を守らなきゃいけないわけ?
国際競争力なんて全くないのに。

そんな金があるなら、大規模植物工場でも全国に作れよ。
どうせ日本の農業なんて「万一の時の食料危機用」以外の意味なんてないんだから、
植物工場の方が、よっぽど適してるだろ。
642名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:12:24.28 ID:w9gx25SR
>>641
ロックフェラーが難癖を日本につけて
日本への食料輸出をすべて止めてくるからだろ

兵糧攻めされて滅亡するからだろ
643名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:13:57.31 ID:WaMFHGfB
グローバル時代に守るべきは、企業ではなくて人間。
外資に市場を開放して、競争力をつけると同時に、全ての人間を
ベーシックインカムで保護して、最低レベルの安心を保障する。
これしか方法はないし、グローバル時代に一番経済が安定してる北欧社会は
これに近い事をやっている。

熾烈な国債競争の時代に、日本企業を守れとか、どこの時代遅れだよ。

644名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:14:42.72 ID:zNKuIul2
98年の金融開国、金融ビッグバンで日本の社会構造は劇的に変化した。東証は外資に蹂躙され株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大した。
大企業と中小企業差が歴然と現れた。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化した。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、その他まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事。
当に売国を更に進める事。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩(オリックス有名)。
売国でまた甘い蜜を吸えると思っている
アメリカの弁護士制度を受け入れる事は亡国、日本国内で米系企業が米系弁護士を使って訴訟の嵐になる。
そして誰でも混合医療が認められ、世界に冠たる国民皆保険が崩壊し、外資ファイザーが席巻し日本の医薬業界壊滅、大金を持った人しか長生きできない世の中になる。

東証上場企業は、りそなインサイダー事件で完全に外資の傘下に落ちた(外資30〜45%取得)。経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導。その穴埋めで庶民に過酷な所得税増税・消費税増税

日本の企業への法人税+医療保険の負担はアメリカや西欧諸国より高くない。
外資にほとんどの金融機関が買収させた韓国はユダヤの奴隷になったから法人税を引き下げ外資に利益誘導。
645名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:19:41.99 ID:w9gx25SR
ゾロアスター教 ×  ユダヤ教
646名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:20:24.57 ID:WaMFHGfB
>>644

説明してよ。
アメリカは日本の国民保険制度を廃止しろって言ってるのか?
何でアメリカ式大病院が日本に建つと、日本の国民保険が崩壊するわけ?
647名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:21:04.30 ID:J4M/pjXD
>>641
耕作しないで人が住まない地域が出てくると
アフガンとかみたいにテロリストが跋扈しても監視の目が届かなくなりますよ
648名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:23:14.88 ID:J4M/pjXD
>>646
皆保険廃止は盛り込まれてるね

皆保険廃止されると、金持ちが自分で保険に入って公的健康保険に入らなくなるから
貧困層の医療が破たんするねアメリカのように
649名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:25:06.55 ID:WaMFHGfB
>>644

>アメリカの弁護士制度を受け入れる事は亡国

アメリカの訴訟社会もどうかと思うが、訴訟に金と時間が掛かり過ぎて、
素人が途中で諦める日本の訴訟制度もどうかと思うぞ。w

それに訴訟ってのは、国民性も大きく関係してるだろ。
幾ら弁護士が売り込みに来たって、いらないものはいらない。

お前はアメリカに、無理やり訴訟させられるのか?ナイフでも向けて
恫喝されて。w
650名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:28:51.91 ID:WaMFHGfB
>>648

それを日本人が「はいそうですか」って受け入れるとでも?
ああ、アメリカ人にも参政権を与えるのか(笑)。

「崩壊する危険がある」(アメリカの圧力で)とは良く聞くが、
「廃止することがTPP加入の条件」なんて、俺は聞いたことないが。
651名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:34:23.42 ID:WaMFHGfB
TPPの危険性を煽ってる奴は、極端すぎるんだよね。
途中経過すっ飛ばして、脅威ばっかり煽ってる。

TPPにしても
「国民皆保険制を廃止しなければ、加入させない」
なんて言い出したら、日本人は誰も賛成しねえよ。w
652名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:37:09.59 ID:WaMFHGfB
こりゃあ前川が
「TPP反対派は、危険ばかり大袈裟に煽ってる」
って言うはずだわ。
まるでTPPに加入したら、日本の政策は全部アメリカが決める
みたいな言い方だもんだ。

653名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:38:47.13 ID:8OovNpf/
>>651
しかし、保険制廃止されるとか言ってる連中はブルネイの事知らないだろうなw
654名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:41:50.82 ID:w9gx25SR
ブルネイは明らかなユダヤの陰謀人造国家だろ
655名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:43:07.27 ID:Tql/fktZ


TPPで本当に怖いのは





                   移民大量流入!!!!!!!!!









656名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:44:46.63 ID:BqlpQPBr
TPPに入ると景気よくなるの?
657名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:48:02.50 ID:mee13LQR
>>649
ちょっと落ち着いて頭をつかえ、恥かくよ。

>相手からお前はアメリカに、無理やり訴訟させられるのか?>

アメリカの企業から、賠償請求で訴えられたら、無理やり裁判になるだろ。
658名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:49:35.90 ID:qfEAaxCb
アメリカはまだ皆保険反対なのか。
皆保険だからこそ、公定価格として医療を安くすることも可能なのに。

ブロック経済はブロックの中に入れれば一安心なのでは?
659名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:50:29.90 ID:OMhnEdeZ
アメリアさんの本気の恫喝なのですよ
余程困っているらしく
合法に上納させろと要求してる
660名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:52:23.84 ID:28Eb2CCw
>>648

いい加減なこというなよ
アメリカの貧困層はメディケイドという公的な医療補助で実質無料だ
ほかにも教会の運営する無料の診療所や退職した医師がボランティアで患者を診てる
そもそも米国で金がないからという理由で医療を拒否するのは
緊急医療法の違反、すなわち違法なんだよ
661名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:54:02.48 ID:l/QrabTa
と推進派の>>660が必死です
貧困層といかないまでも下層が病院にかかりにくいのは事実やろ
662名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:54:05.10 ID:Ok9h7Q/w
>>656
多分今よりはよくなる

が、できない日本人は外人に仕事とられて泥水すするだろうな

貧乏でもまったりしたい奴はTPP反対
世界標準で勝てる奴はTPP賛成

そんな感じ
663名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:54:28.99 ID:OMhnEdeZ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/-100

isd条項と云うのが曲者

ブロックと言えば聞こえがいいかもしれないが
同盟国であっても容赦しない協定と云うのが実態
664名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:55:49.77 ID:6zpdSc6Y
ブロック経済化するとして、どのブロックにも入らなかった国はどうなんの?
665名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:59:03.79 ID:8OovNpf/
>>658
反対もなにも、ちょっと前にアメリカでやっと国民皆保険制度始まるってニュースになってただろうに。
666名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:59:28.87 ID:28Eb2CCw
>>661
それは不法移民の話だ、公立病院は患者を拒否できない、だが不法移民は当局に通報する義務がある
医師の数も人口比では多い

667名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:02:43.56 ID:pZDlw1/6
よう聞いたか、ベルルスコーニにむかって

「ローマに帰れ!カネの始末つけるまでもどってくんな!」

ってブーブーの合唱やってるってよ
668名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:04:23.90 ID:Ok9h7Q/w
>>664
最終的にどっかのブロック圏に食われる

もしくは天然鎖国(どのブロック圏も興味を示さなかった場合)

もしくは自分でブロック経済のホストになる

どちらにしろその前にちょっとした紛争になるだろう
669名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:06:37.31 ID:FPH56hWd
いっしゅん

「原ロー博?はらろーぱく? って誰?」

と思ってよく見たら

「原口一博はらぐちかずひろ」

だったw
670名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:10:39.08 ID:PcjsMdpQ
勝ち馬ならいいんじゃない
671名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:25:47.00 ID:miQQNDU+
ミンス帝国主義で独裁してるキチガイ集団がナニいってんだ?

>>651
そういう無茶を国民無視してやるキチガイが今政権盗ってるからな
そらそういう危惧もしようて。
金がないないいいながらゴミに5兆やってみたりしてるしな
建前は国内の震災の復興って称して、増税してさ
どうみても増税分、チョン屑に上納してるやん?
672名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:34:24.79 ID:bEY2nFui

デフレ下において、自由貿易で豊かになるとは幻想である。
日本に競争力があるなどという誤った前提で話を進めてはならない。

TPP 日本にメリットなし 西田昌司 2011.10.21
http://www.youtube.com/watch?v=k0SZkGbtADM
673名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:35:37.39 ID:vJN+CirT
>>651
TPP後訴訟すればいいだけだが?
674名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:38:56.73 ID:xGzn3LLU
TPPに何故、北チョンを結びつけようとするのか理解できんわ
675名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:44:02.44 ID:Y6WBtZ0+
>>671
CIA中央集権主義がうぜーな、死ねよマジでリアルで
676名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:59:51.93 ID:glBXIRKK
>>666
メディケイドは破たんしました
677名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:30:07.90 ID:OLa39GS9
>>662
TPPでデフレが一層すすみ、その結果、日本人の給料も下げることができる。
そして日本は国際競争力を取り戻すんだ!
経団連がTPP推進する狙いは、ここにある。

給料下がった人たちは、身の丈に合った生活をすればいいよ。
住宅ローンとかなければ、十分にやっていけるはず。
678名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:33:18.52 ID:Y6WBtZ0+

イギリスのジョンブルが〜、グレゴリー・ペッグってなに〜ってうるさいのぅ〜

ったく死松つけんのオマエラだろが、なんで俺なんだよ


679名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:34:55.48 ID:4+4n2dgj
>>75
口先だけは威勢がいいなw
どうせ口先だけの無能なごみだろうが
680名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:39:28.84 ID:Y6WBtZ0+
ところでさ、みんな
ビートルズのイエローサブマリンって映画みたことある〜?
681名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:39:47.11 ID:Y6WBtZ0+
マロンじゃないよ、マリンだよー
682名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:44:26.12 ID:j/clMyEZ


【日韓通貨スワップ700億ドルの真相、第二弾!「ご提案に基づき認識が一致」実は韓国からの提案】 

 片山さつき先生 http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/6258447.html

先週、私の古巣である、財務省国際局(私G7代表団員だったころは、大蔵省国際金融局)幹部と議論しました。
日韓通貨スワップは、明確に韓国側からの申し出で、締結に合意したものだそうです。
683名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:49:42.43 ID:mkNAQaGW
中国がまともな国ならアメリカは放っておけばいいのだが、両方とも勝手だから困る。
684名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:50:15.03 ID:jSqJswtp
帝国主義的な体制?
意味がよくわからんが、宗主国と植民地国家という体制ということか?
そんな状態なら、事実上もうなってるよ。グローバル化という大義を掲げて途上国の経済を荒らしまくってるじゃないか。
もっとも、途上国の経済なんて先進国の介入がなければ地を這うようなものだと俺は思うが。

TPPが目指すのは地域内関税の撤廃だろう。
自由貿易を徹底させるというのは、超巨大国家の形成に近い。
当然、安くて安全な商品が多く流通することになる。

日本の農産業は壊滅的だな。
貿易上の国家という枠組みがなくなれば、小国は輸出品を特化せざるを得なくなるんだろうな。

まぁ、詳しい話は全くわからないんだがw
685名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:55:41.27 ID:4iJIZtP9
地産地消とはなんだったのか
686名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:57:42.68 ID:ec5dRYUJ
Seattle Sounders FC
Total Attendance = 654,385 ()
Average Attendance = 38,493
% Change from 2010 (36,173) = +6.4%
% Capacity (39,029*) = 98.6%
687名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 02:18:20.04 ID:fbeWGmnc
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/
http://diamond.jp/articles/-/14540
688名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 02:21:40.09 ID:AEkkFfcX
TPP域内で戦争でも起きたら他の地域は助力するかい?
そんなわけないわな
帝国主義とは似て非なるもんだ
そして多国籍企業が増大している中でブロック経済がどれ程の役にたつというのか
689名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 02:48:54.44 ID:JGUaG76l
農家に補助金渡しても、非農家は得することなど何もない。
むしろ首を絞められる。
減反して米の値段を釣り上げたら、補助金がもらえる戸別所得補償はくそ制度。

農家と非農家の交易関係の改善が必要だ。
690360:2011/10/25(火) 03:04:29.80 ID:GLHFt+ko
2ちゃんw中野w
691360:2011/10/25(火) 03:07:35.24 ID:GLHFt+ko
>まぁ、詳しい話は全くわからないんだがw

じゃあ、しゃべんな!
692360:2011/10/25(火) 03:11:07.96 ID:GLHFt+ko
ダイヤモンドオンラインも馬鹿だな
ツイッターも馬鹿ばっかりで笑ったw
693360:2011/10/25(火) 03:13:47.18 ID:GLHFt+ko
お前らはいいからさっさと郵貯のお金がアメリカにとられたということを証明してみせろ
それとどうして他の国が狙ってこないのかも言え
694360:2011/10/25(火) 03:16:07.76 ID:GLHFt+ko
ここまでネットが衆愚化してんの韓国、中国ぐらいなんだろ
情けない
695名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 03:20:34.01 ID:6bQqrrVw
ニコ生放送!明日8時15分から

国家非常事態対策委員会 10/25 20:15 生放送!!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv68449212
※↑予めタイムシフト予約をしておけば、見逃しても期間中(一週間)何度でも
全編見ることができます。もちろん無料
696名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 03:50:48.95 ID:Qy57fvt9
>>695
感謝!
予約完了
697名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 03:58:54.32 ID:dYh8gYs3
内需の弱い小国は傀儡国家に成り果てそうだな
698名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 05:54:42.19 ID:9M3ZRTtk
今現在の「帝国主義的」状況は1930年代に近いというより、
むしろ第一次大戦前の19世紀後半の帝国主義時代の方なんじゃ?
今、ハンナ・アーレントの「全体主義の起源」第二巻を読んでるが、
グローバリズムへの適応を掲げる現代の企業家の行動原理や国家意識なんて、
1870年代の帝国主義時代下のブルジョワジーとまんま一緒でワラタ。
699名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 05:59:09.74 ID:9M3ZRTtk
あと、経済状況についてもGDPや世界貿易や雇用について急激な破局をもたらした1930年代の世界恐慌よりも、
デフレが延々続いた19世紀後半の「大不況(Long Depression)」の方に近いと思う。
700名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:55:09.20 ID:/L+shRhF

TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
701名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:02:28.72 ID:0vkoTB9D
>>5

> 22 紛争解決

紛争解決は、投資企業が圧倒的に有利なISD条項により、外国企業が不利だと感じた自国の規制を撤廃、改正されます。
おまけに、賠償金も支払わさせられます。
702名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:19:17.42 ID:0pXV9Jxm
>>627
アメリカは中国閉め出さないよ(´・ω・`)
ただ、人民元のドルペッグを辞めてねーって言ってるだけだよ
703名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 14:16:56.78 ID:j/clMyEZ


TPPはブロック経済じゃないよ。

永久に抜け出せない経済植民地になるだけ。
704名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 16:06:32.07 ID:7kFEKSDn
右も左もTPPはみな反対だな

これはたぶん賛成した方が良い
705名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:48:17.20 ID:YpnUnUJV
自由貿易が破綻しようとしているからだろう?
706名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 21:29:03.17 ID:CQLS/DAo
反対だあああああ
707名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 21:31:18.59 ID:BAtKXv+p
関税を完全撤廃するのに
ブロック化とか一種の関税同盟だとか意味わかんねーんですが
708名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:20:23.48 ID:qiGD5Gew
>>706
シナの人ですか?
709名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:26:45.91 ID:0pXV9Jxm
>>707
グローバルな自由貿易を推進するために、WTOという組織があります
んで、世界一律の貿易協定を作るために交渉したんだけど、
ぜーんぜん纏まらないんですよ、利害対立が凄くて

仕方ねぇから二国間や、多国間で先に自由貿易協定を結んじゃおうと
それが、EPAやFTA、NAFTAみたいな形で成立してるわけです(´・ω・`)
TPPもそれらの一種と言えるかも

たとえば、NAFTAだと自動車関税かかんないから、
メヒコの工場からアメリカ市場へ日系企業が輸出 →関税スルー
みたいな感じで使われてます
これって、NAFTA以外の地域から見れば関税ブロックでもあるわけですよ
ちなみに、EUは、関税ブロックに加え、通貨ブロックでもあります。今超大変だけどねw
710名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:32:42.56 ID:g87N00sj
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか


711名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 20:35:58.85 ID:8EmvJKtG
712名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 21:41:45.49 ID:Mut7UrLL
帝国主義の時代「自由化」と称して植民地を拡大していくのと全く同じ
713名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 22:07:44.26 ID:VpSz+NeN
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
714名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 21:01:55.34 ID:IiuPbT6i
アメリカに全て略奪されるTPPの正体 @TV放送
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10&feature=player_embedded

郵政解体
保険解体

放送利権も自由化で解体  外資に買収されて壮絶なリストラへ
715名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:00:58.28 ID:JkHCeFdp
まあ左派現実路線としては、反オバマの煽りに乗っかって大統領のクビすげ替えに
意図せずして加担してしまうと、結局より露骨な植民地主義者が同内容で
看板を掛け替えた「強化版TPP Ver2.0」を持ち出してくるのは確実だから
今の内にオバマを助けつつ自分たち寄りの条件で枠組み整備しておいた方が得策という考えだろ
716名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:52:23.66 ID:yDugShH2
野田ポスター作ったぜ!
※ちょっと怖いかもしれないので観覧注意です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0462137-1319911670.jpg
ダークナイトのジョーカー風にカッコ良くしたった。

もっと怖いバージョンもあんぜ!
※観覧注意
http://iup.2ch-library.com/i/i0461937-1319900551.jpg
完全にホラー
717名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 05:38:06.69 ID:wGchYVUL
>>715
TPPの何がやばいって拒否してもいろいろとアメリカが仕掛けてくることなんだよな
根本からしてアメリカに頼りすぎていたのが間違いだった
718名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 23:20:35.53 ID:nrY4Vef5
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
○TPP作業部会 物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
719名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 23:30:35.88 ID:U7+kE9HM
713 :名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 05:58:15.83 ID:WoEj088M
HEAT2009 HEAT
報道2001。榊原英資「メリットはFTAでとれるから、TPPに参加するメリットは殆どない。要するにTPPは、制度の米国化。日本の制度を米国的にしろと、
アジアの制度を米国的にしろという米国の戦略。米豪にとっては国益。日本にとっては日本の制度を解消しろという話だから、これは徹底抗戦」

報道2001。榊原英資「交渉した当人として言うが、今の交渉は日米構造協議と似ている。米国がうまいのは、日本の世論を操作して日本の
世論が米国に同調するわけ。僕が(交渉で)怖かったのは、後ろから弾が飛んでくること、フジテレビとか政治家とか」。
720名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 00:16:15.07 ID:jOYzyka6
TPPに賛成している人達は
たとえは自分の仕事が外国人に置き換わったら
どう思うんだろうね?
721名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 00:18:55.92 ID:Iy5AQCJY

原口はすぐ手のひら返しするから信用できん
が、現状でTPP反対しているところだけは評価しておく
722名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:36:24.43 ID:1tVu3H+b

 今、「TPPについて情報が不足しています」とかマスコミが言ってるけど
 おまえら賛成してたじゃねえか しかも1年前に

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
 http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=tn

723名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:03:16.55 ID:FYwqWqpX
次の世界大戦でアメリカ側に付く国を選定してるんだから
日本も参加するのは当たり前だろうが。

民主党の低レベルな左巻きどもはまた日本を敗戦国にするつもりなのか。
恥を知れ。
724名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:16:12.15 ID:0YLXtjz9
725名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:23:16.03 ID:zpBruVAg
>>723
2国間協定でいいじゃないか
726名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:47:11.40 ID:pVTdTLir
>>721
嘘でも「あの時私は反対しましたよ」なんてアピールを
あとあとの選挙のときに国民にしておかないといけないからな
それ位やばいんだよ
727名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 19:07:49.87 ID:VuYJY00L
ネオコロニアルなんて前から言われてたじゃん
728名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:03:39.20 ID:cVU0fq9V
帝国主義っていうよりは航空業界のアライアンスに近くないか?

日本は当然、アングロサクソン系のOneWorldがデフォ。

大陸欧州でゲルマン系とラテン系に別れて残りの世界は自国の都合と思惑で陣営を決める。

競争は激化するしブロック化もまあ進むだろう。

しかし、それは利便性の向上と言うベネフィットも伴っているのでは?

729名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:14:26.45 ID:Qr/ug7F6
「日本のTPP参加反対 署名」で検索!

署名お願いします
730名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:52:27.05 ID:+Y+o3zEA
原口は口だけというが、菅や野田のほうがよっぽど酷いんだけどな。
総務大臣の時に恨まれてるせいなのか、なぜか人物破壊工作
を受けている印象。
731名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:13:31.21 ID:R1JLgSoQ
TPPって中国韓国インド入ってないよな。

日本が稼げそうな相手がないじゃん。
アメリカは再び物売りに戻りつつあるし、豪州なんて万年日本の貿易赤字国。

メリットは加州米が安く買えるようになるくらいか。
732名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:33:30.36 ID:KpIuVN9Q

原口が反対するなら

オレ賛成
733名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:36:03.75 ID:BVf2Lh4g
9 名前:名刺は切らしておりまして :2011/10/13(木) 00:11:27.71 ID:BqMMeQzf
具体的に懸念される事項

【医療】医療サービスの営利事業化が進み、医療の質は低下すると予測される。

【教育】学校経営に対する海外資本の参入(買収)がすすみ、私立校の教育内容は「母国尊重」から「国際化」の流れへ移行することが予測される。

【保険】混合医療解禁により、自由診療対応の保険は、海外に独占される可能性が大きく、国民皆保険制度の崩壊へ繋がりかねない。

【金融】外資系金融機関の自由参入により、国民資産の海外流出が予想される。

【検疫】輸入食糧は、WTOの残留農薬基準に合わせることが求められるため、現在よりも食の安全は低下する。

【技術】企業買収のハードルが低下し、高い技術力を有する中小企業は買収され、日本の技術が流出するのを防げなくなる。

【雇用】公共事業等の自由入札により、海外企業に仕事を取られる。また、日本人は労働賃金が高いうえに、好条件を求めるので、雇用機会は確実に減少する。

【貿易】TPPに参加しても、為替の安定化と円高防止をしない限り、日本は貿易自由化の恩恵を受けられない。
734名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:44:33.29 ID:qCArtP3k
1/2 菅直人が巨額献金した相手は国家解体を掲げる革命運動家だ!

http://www.youtube.com/watch?v=ZB3DXb9zAp8

2/2 菅直人が巨額献金した相手は国家解体を掲げる革命運動家だ!

http://www.youtube.com/watch?v=o4shp3MAN-M

735名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:45:27.58 ID:qCArtP3k
【安住淳】言論統制、素人が権力を弄ぶ事の恐怖

http://www.youtube.com/watch?v=nN9DZkMQR3o
シビリアン・コントロールを履き違えた
民主党の言論統制と不当監視活動
これらを主導した安住淳議員や北澤俊美議員

覚えているでしょうか?昨年の11月自衛隊入間基地の航空祭で
民間団体「航友会」会長が「一刻も早く菅政権をぶっつぶしましょう」と発言したところ、
「政治的発言をする部外者を自衛隊関連行事に呼ばないよう求めた防衛次官通達」が
出されました。この通達に対して言論統制だと大騒ぎになり、仙谷の暴力装置発言にも
繋がっていくのですが、この通達を主導したのが安住だったとの事。
一度通達を出せば自衛隊内で強く印象づけられ、
民間人の政権批判を控えさせる「自主規制」が働くと踏んだからだとされる。
こんなのが財務大臣だとWWW
736名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:45:45.40 ID:qCArtP3k
★「離席しないで」「ヤジ見苦しい」…民主党は小学校の学級会?

 民主党の平野博文国対委員長は31日の党代議士会で、衆院本会議での議員のマナー
が悪いとして「必要がない場合は離席をしないでほしい。後ろで誰が離席したかチェッ
クしたい」などと異例の注文を付けた。
また、横路孝弘衆院議長のもとへ「ヤジが見苦しい」といった苦情メールが届いてい
るとして、山井和則国対副委員長は「ヤジが激しく、子どもの教育上よくない」とクギ
を刺した。
しかし、直後の衆院本会議では、代表質問に立った自民党の小渕優子幹事長代理が父
の小渕恵三元首相について触れると、民主党席から「親の七光を利用するな」などの
ヤジが飛んだ。
平野氏らの説教は、さながら小学校の学級会のようだったが、結局、効き目はなかった。

■ソース(産経新聞)10.31 17:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111031/stt11103117160004-n1.htm


737名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 01:14:00.27 ID:vktfyKnt

「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
 http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
738名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:02:29.15 ID:Q0zfNhJp
第2次大戦は中国の市場を得たい米国が日本はジャマだってんで日本を叩いた。
しかし、終わってみたら中国共産党に締め出され、朝鮮半島の半分まで取られただけ。
アメリカは日本とうまくやって満州の利権を得ておくべきだった。
日米共に失敗だったということ。
739名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:33:43.12 ID:hYITpAGh
半年後には逆の事言ってるんだろうな
740名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:18:24.07 ID:PHmJEYZY
福一すらどうにもならない時に、こんな重大な決断するなよ。
741名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:28:45.90 ID:m5YN56c9
ブロック経済で追い詰めて窮鼠にネコ噛まれて
バンザイ突撃喰らってまだ分からんのかダメリカは。
また同じ悲劇を繰返したいのか?
世界中に原発も核兵器も拡散している今大戦になったら
地球終わるんだぞ?
この世が無くなる程富を独り占めにしてどうする?
大人になれよいい加減。
742名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:17:52.78 ID:ztwFso0E
今のアメリカは底無しの胃袋を持った金喰いゾンビで
他国の資産を求めて貪り食ってるようなもんだな…
743名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:27:10.58 ID:lljEe48g
まずは帝国主義の定義を明確にしてもらわないと賛同も反対もできない
原口ってロジカルな印象だったんだが、実は感傷的な思考の持ち主だったんだな
744名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:35:00.74 ID:sUELvYz2
>>1
ブロックだと思えば中国やらカナダやらが入りたがるだろ
何言ってんだ?
単なるアメリカの属邦、属州になるかって話だろ
韓国みたいに窮地にたった国かアホ以外見向きもせんで
745名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:36:06.66 ID:JAsyDsp+
何もかもブッシュが悪いんだ
746名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:44:00.93 ID:JZmNXh2u
もう一度闘おう!大東亜共栄圏の確立を目指して!
747名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:46:38.53 ID:DceYs94K
NHKでTPP討論!あと30分後です。NHKが反対派の意見を排除してないかチェックしよう!

   「激論!TPP」 双方向解説 そこが知りたい! 2011年11月3日(木) 午前10時05分〜11時54分

   果たしてTPPは日本にとって経済の停滞から抜け出す起爆剤となるのか、それとも弊害が多いのか、
   日本の行方を左右するTPPについて各分野の解説委員が多角的に討論

   出演  NHK解説委員…安達宜正,板垣信幸,今井純子,合瀬宏毅,後藤千恵,嶋津八生,下境博,百瀬好道,
   司会  藤澤秀敏,兼清麻美
748名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:52:52.86 ID:BUSo8qW2
>>743
帝国主義とは、他国を植民地化して、収奪すること。
749名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:53:30.61 ID:yo/ZUbmy
じゃあおれダースベイダーなるわ
750名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:57:18.72 ID:AyptxU/N
今って、帝国主義に人権が付帯されてるだけでしょ?
751名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:12:13.16 ID:ldSQ+zKc
原口は一切信用できない
752名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:16:36.20 ID:Lvhb7EoA
そう言いながら原口は土壇場でTPPに賛成するw
753名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:40:40.17 ID:8itlsWD9
ttp://ywad.com/books/670.html
戦後の日本人として、第二次世界大戦/太平洋戦争から得られる教訓はいろいろあると思うが、
そのうちの最も重要なものの1つは、「梯子を外される危険がある」というものだと思う。
具体的には植民地政策のことだ。もちろん戦後派のわれわれは民族自決の原則を刷り込まれているから、
帝国主義的な植民地政策は本質的に悪いものであると考えている。私は、21世紀の中ごろまでには
(もっと早いかもしれないが)、いまこれほどもてはやされているグローバル経済が、
この植民地政策と同じほど悪いものとして認識されるようになっているんじゃないかと思う。
そして、日本はそのトレンドにちょっと乗り遅れ、ヨーロッパとアメリカの経済が失速して、
グローバル経済が悪であるという認識が広がったちょうどその頃に、キャッチアップに成功してしまうんじゃないか。
754名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:42:24.19 ID:8itlsWD9
本書で事細かに列挙されているように、グローバル経済の悪い面はすでによく知られていることであり、
これは植民地政策が国際輿論のために不可能になった以降の、先進国資本による発展途上国の「開発」と、
それに伴う南北問題の悪化を引き起こしていた構造的な問題がさらに加速化されている、というふうに
理解することができる。そして経済のグローバル化の支持者たちは、南北問題を根本から解消することは
不可能だとしても、非民主的な政権に利するだけの長期資金型の開発援助と比べると、経済のオープンネスを
促進するいまのグローバル経済の方が、発展途上国の国民にとって相対的に有益であるという理屈を使っている。
この理屈は、これらの国民がグローバル経済の恩恵を相対的に受けられなかったと感じたときに無効になるわけだが、
それよりもファクターとして強く効くのは、グローバル経済にマネーが流れていくことに、先進諸国の国民が
不満を抱くようになるということだ。その結果として、先進諸国の国民の間でグローバル経済に対して批判的な意識が広まり、
その結果としてもう一度、グローバル経済を否定するような「民族自決」の論理が広まっていくだろう。
決して逆の因果関係があるわけではない。つまり、「グローバル経済のせいで発展途上国が破壊されているから民族自決が大切だ」
という流れではなく、「グローバル経済のせいで先進国の国民の生活が圧迫されるから、グローバル経済は悪である」
という流れができ、その論理を正当化するための理屈の1つとして「民族自決」が使われるのである。
755名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:09:13.30 ID:ZBqKDrwc
私たちは国(政治家)と報道(メディア)によってたかって騙され、コケにされ、いいように洗脳され、ペテンにかけられている。

原発問題にしろ、韓国偏向問題にしろ、TPP問題にしろ、すべてにおいて、政治と報道が「騙し」のテクニックを使いまくって、一気呵成に騙してきているのである。

もちろん、昔からそういう傾向はあったのだが、民主党政権に入ってからの「騙し」については、もはや末期的状態にまで進んでしまっていると断言してもいい。



平気でウソを言っていいように騙す

国民が明確にそれを知ったのは、尖閣諸島沖問題が起きた時だ。

国は事実を隠蔽しようとしたことや、何が起きたのか撮られたビデオを隠そうをしたこと、
あるいは反中デモが続々と起こされているのにマスコミがまったくそれを報道しないで隠蔽してしまったことを国民は知ってしまった。

それまで中国を「報道規制国家」と馬鹿にしていたのに、実は日本こそが報道規制国家だったのである。

それは2011年3月11日の東日本大震災のあとになって、さらに確信へと変わっていった。

福島第1原発は爆発して放射性物質が広範囲にわたって飛び散っていたのに、政府を代表する枝野幸男は、「安全だ」「ただちに影響はない」と言い続けて来た。

今はそれがすべてウソだということが証明されている。3月12日にはすでに莫大な放射能が拡散していたし、そのときからメルトダウンも始まっていた。

テレビはテレビで、「プルトニウムは人体に害はない」「プルトニウムは飛ばない」「魚は食べても大丈夫」「格納容器は壊れることがない」と、まるっきり現状認識ができていない中川恵一のような御用学者を並べて嘘八百を延々と垂れ流してきた。

国民はもう国もメディアもまったく信用していない。彼らが平気でウソを言って国民をいいように騙す存在であることを知ってしまっており、憤怒の目で彼らを見つめている。

そこに今度はTPP問題が舞い込んできているが、これまた政府は国民を無視する形で物事を進めていこうとしているのである。

さらにメディアがその政府の国民無視をバックアップするかのようにTPP問題の議論を避けてTPP参加を後押ししている
756名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:40:54.04 ID:x1AlL+M5

必見!!宮崎哲弥氏がTPP問題で名解説!!ISD条項に斬り込む!!

【今日のスーパーニュースアンカーで宮崎哲弥氏が解説!】

【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
http://www.youtube.com/watch?v=5N5D4wdEpH4

I = インチキな
S = 訴訟で
D = 大打撃!!

な損害を日本は受けると・・・
757名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:21:26.26 ID:mblwH8jB
世界は二千年前にもどった感がある 中国は巨大な軍事力を盾に権益拡張を露骨に図り
領土を主張し、資源を囲い込む ヨーロッパは金融危機回避のため緊縮予算の影響でさらに国民の
生活は厳しさを増し、往年の輝きは過去のものとなった
アメリカは中産階級の没落が激しくかつての豊かさはもうない
日本は相次ぐ失政で失業と生活苦が長引く一方で財政不安から将来の見通しが立たない
この先の世界は、地球規模で取り組む協調の時代は終わり、力で資源や食糧を奪い合う時代に
戻っていくのかもしれない
758名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:53:23.98 ID:bo5UjMFc
うそつき原口

ニセ保守佐藤w

ニコニコも落ちたな
759名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:02:36.99 ID:xLCODWdo
ブロック化に入れなかった日独伊が戦争に走ったんだから
むしろ入れってことのように見えるw
760名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:18:54.30 ID:hgnHWno/
民主党も自民党もチョンに金玉を握られてるのを見ると、日本て壊れかけてるんじゃね。日本がチョンにナメられるのも、日本が戦争に負けたからなんだが.....
761名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:55:37.89 ID:4KFIocwJ
小物原口が叫んでいます
選挙が毎回危ないからメディア出まくり人物
762名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:57:52.56 ID:tgZmXrN6
スターバックスに鉄のカーテン
763名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:29:36.87 ID:tgZmXrN6
ipadの監視に余念が無い、エタ

newsはティッカーの下
764名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:50:53.02 ID:KIdzHS4c
タックルでTPP推進言ってた原口。

マニフェストでTPPと言って衆議院選挙大勝して、今更手の平返しの原口。
765名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:00:02.16 ID:MfGDfYUW
TPP賛成派は一流政治経済学者。 反対派は既得権益にしがみつく馬鹿。時代遅れのマルクス・ボーイ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320257592/9
766名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:32:59.33 ID:XjlwRdoh
日経ビジネスのp23,
医療保険のことが載ってないようなんだが・・

アメリカ並みに高騰することはごまかせないからわざと載せないってか?
767名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:36:50.15 ID:VwdvFUIL
>>741
>この世が無くなる程富を独り占めにしてどうする?
>大人になれよいい加減。

面白い。
しかしそれを言うなら中国にもロシアにも言わないといけない。
768名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:51:10.45 ID:EwyqaZ6u
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカの法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田は平成の井伊直弼となるのか。
769ww:2011/11/05(土) 01:03:27.07 ID:oPCRNNq+
★「離席しないで」「ヤジ見苦しい」…民主党は小学校の学級会?

 民主党の平野博文国対委員長は31日の党代議士会で、衆院本会議での
議員のマナー が悪いとして「必要がない場合は離席をしないでほしい。
後ろで誰が離席したかチェッ クしたい」などと異例の注文を付けた。
また、横路孝弘衆院議長のもとへ「ヤジが見苦しい」といった苦情メールが
届いているとして、山井和則国対副委員長は「ヤジが激しく、子どもの教育上よくない」とクギ を刺した。
 しかし、直後の衆院本会議では、代表質問に立った自民党の小渕優子幹事長代理が
父 の小渕恵三元首相について触れると、民主党席から「親の七光を利用するな」など
の ヤジが飛んだ。 平野氏らの説教は、さながら小学校の学級会のようだったが、
結局、効き目はなかった。

■ソース(産経新聞)10.31 17:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111031/stt11103117160004-n1.htm

770ww:2011/11/05(土) 01:04:33.28 ID:oPCRNNq+
ケツすべりφ ★:2011/06/25(土) 23:36:43.73 0
民主党新人議員のとんでもないニュースが飛び込んできた。東日本大震災の復興支援
パーティーを開き、総額約350万円を集めながら、義援金は1割程度の約40万円。
残りはやけに高い経費、義援金の倍額近くを自身の政治資金にあてるというのだ。
菅直人首相に近いこの議員のブログは「詐欺だ」などと書き込まれて炎上。国会の
会期延長をめぐり、菅首相と党執行部が壮絶バトルを繰り広げた陰で、新人議員は
大震災を利用して“資金稼ぎ”。民主党は一体どうなっているのか。

771名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 01:22:15.36 ID:fehws29r
まぁ政治体制的な意味で大日本帝國も60年で潰れたし
日本国もそろそろ潰れても不思議ではないな
772名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:16:07.19 ID:ny1BD40N

 中野剛志 反軍演説 FOR TPP!!

 【2011.11.05】中野剛志 演説 in 有楽町【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0

中野剛志 反軍演説 FOR TPP (全文)

「我々が 国家競争に向かうにあたりまして 徹頭徹尾 自国本位で あらねばならぬ
 
 自国の力を養成し 自国の力を強化する これより他に 国家の向かうべき道はないのであります

 この現実を無視して ただ徒に 開国の美名に隠れて 国民的犠牲を閑却し

 曰く 自由貿易 曰く 経済連携 曰く 農業再生 曰く アジアの成長

 かくのごとき 雲をつかむような文字を並べ立てて 

 そうして 千載一遇の機会を逸し 国家百年の大計を誤るるようなことがありますならば

 現在の政治家は 死しても その罪を滅ぼすことは出来ない!!」
773名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:59:46.07 ID:7NszvqKl
ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガン、ウォーバーグ
といった Federal Reserve のバンカーにとって、お金の問題は
全くありません。アメリカの Federal Reserve は、政府ではないが
通貨発行を行う私的な中央銀行です。TPPで自由化をすれば、
必要なお金は即座に用意して、日本企業を買収します。
774名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:34:18.96 ID:th5Fv1lu
>>773
アメリカがTPPで最もやりたいことは、日本の企業を買収することです。
日本に残るのは労働者階級だけですが、これも低賃金外国人労働者と
置き換えてしまうのがTPPです。
775名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:23:56.19 ID:S9gXChVH
このままいけば恐慌+冷戦だな。
面白くなってきた
776名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:45:52.86 ID:IHjuKtYQ
TPPは戦前のブロック経済とABCD包囲網が合わさったもの
言うなれば環太平洋ブロック経済、中国牽制新ABCD包囲網だな
そろそろ第三次世界大戦の足音が聞こえきたな
777名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:34:22.18 ID:0rUZl14X
アメリカ軍事帝国
778名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 14:15:09.74 ID:lxQekbIM
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い


779名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 14:23:25.95 ID:MEvN2Ssm
>>776
トインビーは戦前の日本をカルタゴに例えたが、
今の中国はカルタゴ化している。
780名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 14:49:24.80 ID:b3e6W/AM
>>723
アメ公側についたら日本本土に中国軍・ロシア軍上陸して
戦地になるけどいいの?w




781名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 15:11:00.09 ID:iM9wIUdG
新自由主義は奴隷時代への逆戻り
日本はもうすぐアメリカの植民地になる予感
782名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 15:49:42.39 ID:GQ8wJPTY
原口一博、お前はさっさと議員を辞めろ
風見鶏は要らないんだよ氏ね
783名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 17:59:33.17 ID:9VqIOCx3
>>776

アメリカ(というよりアメリカを支配するユダヤ金融資本)は性懲りもなくまたぞろ世界大戦を画策してるんだろうな。


マジであいつら人類の敵すぎ。
784名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:11:25.39 ID:F0Rde7HJ
こういうときに変に保守化して反アメリカみたいになって
世界から孤立して戦争でもおきたら確実に負けるな。
785名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:15:46.26 ID:rH2vYD5T
TPPを洗脳雑誌で扇動してるやつがいて、調べたよ。
すると、なんと「キャノン」のダミー会社だった。

週間ダイヤモンドさんのPCからです。

IP :210.148.177.240
Contact Information:
[Name] Canon IT Solutions Inc.
[Email]
[Web Page]
[Postal code] 100-0004
[Postal Address] 1-8-1 Otemachi Chiyoda-ku Tokyo
[Phone] 03-3242-5281
[Fax] 03-3242-5284
こうやって偽装してるわけだ推進派は
786名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:16:24.12 ID:q6OFRvAY
原口が何か言うたびにジョークに聞えるからこまる。
787名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:17:02.38 ID:L5m2okPa
帝国主義ってより、マルチかネズミ講って感じ。
取れるとこから獲る、みたいな
788名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:18:29.21 ID:F0Rde7HJ
中国民主化しないかなー
789名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:22:26.45 ID:lDjEgf6f
昨日の文化放送の田原総一郎のラジオで
最後に田原「結婚する前から離婚の話なんてしない」

なんでしたくない結婚をわざわざしなきゃいけないの?w
DQNの結婚かと
790名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:35:34.97 ID:F0Rde7HJ
むしろ離婚という最悪のケースを考えた方が
結果的に結婚生活がうまくいくケースもある気がしないでもない。
オレオレ詐欺に合う人間は自分は合わないと思っている人たちが多数という現実。
791名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:36:58.86 ID:1RQvaiK3
>>788
民主国家が民主国家として機能するには、一人当たりGDPが世界平均の二倍必要。
これは人口の15%。

なので、世界中の富を中国に集めて、他を全て後進国化すれば、中国を民主化できるよ!
792名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:07:50.88 ID:woDmSBGn

ゴールデンサミット TPP問題 三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=Vp8Cbw_siGo&feature=mfu_in_order&list=UL

ユーチューブでどうぞ
793名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:21:34.06 ID:o8ePOgYR
民主党の連中が一生懸命アリバイを作っている。
TPPを決めたのはドジョウですから。民主はもう党内の意見を統一しろよ。
794名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:47:30.60 ID:MWG2Pfu1
中国は民主主義じゃないからな
アメリカと中国どっちがいいっつたら
どっちもだけど
天安門事件をゆーちゅーぶでみて中国の属国にはなりたくないと
思った
795名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:49:50.80 ID:pQkVlOcb
こういうヘタレ政治家が消えていくのは見てて楽しい
796名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:34:46.63 ID:Qxw3DYYr
ブロック化してるのなら加わるしかないだろ。こいつは賛成なのか反対なのかはっきりしろ。
797名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 06:23:40.69 ID:20KnQOSu
最近聞いたラジオだと佐藤優はTPP賛成
佐藤は経済学者じゃないから外交的な意味合いで賛成ね
原口は反対するとカッコいいから反対
こいつはホンマ呆れた
798名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 06:28:59.76 ID:s+fiNMpz
>>797
佐藤優は一環してTPP歓迎派だね。
ニコ生だったら、原口賛成っぽい口調だったんだけどなw
光速度で手のひら返す御仁は流石やでぇw
799名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 06:33:21.94 ID:pLpc6GjF
>>796
TPPの金融・投資自由化により
日本企業の経営権は米国のものとなっている。
これまでの常識レベルとは全く異次元の世界、
どれだけの日本人が大量失業しようともかまわずに、
すべて出来るだけ超低賃金の外国人労働者に
置き換えるのがTPP。
800名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:14:51.79 ID:z52U7ckh
リーマンショックが世界恐慌の扉を開いたとみんな思ってるんだから今更何だって話だ。
原口のTPP 反対は見かけだけだし役に立たない政治家の典型だな。
801名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:39:40.43 ID:VEvBTzK2
「参加も地獄、不参加も地獄」

地獄を勝ち抜く気概がなくて、国際社会で生き残れるのか?

http://big-hug.at.webry.info/201111/article_1.html
802名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:40:41.45 ID:ReLR/WlN
WWUに日本を引き込んだのと同じ手口だからな。
それは忘れるな
803名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:41:59.91 ID:5D1Pn9Ff
小沢一派は中国帝国主義の手先だろ
804名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:43:34.83 ID:j04HZJXu
結局スイスみたいにどこにも属さないで中立でやってくのが一番いいと思う
805名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 09:31:17.37 ID:tfJeRcwC
>>804
まあ、北朝鮮みたいになるんだけどなw
806名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:20:46.53 ID:woDmSBGn

『生島ヒロシのおはよう一直線』11月14日放送分
〈三橋貴明〉TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=SonVHAJn6H8
807名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:28:42.13 ID:INrbsyfP
新世界秩序委員会
808名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:37:56.27 ID:iM9EqkcH
っていうか、ここまで広げて行かないとやってけないってのは資本主義も長くないってことだ。
809名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:18:46.54 ID:4eMIVPNZ
>>808
まあそれも石油が採れなくなったらほどなくアウトだろけどね。
あと何年採れるのやら
810名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:20:16.66 ID:s+fiNMpz
>>809
石油もそうだけど、鉱物資源って高止まりすると、
「経済的に採掘可能な鉱床が増える」「新規鉱床探索が活発化」
って感じでフィードバック働くからねぇ

ついでにアマゾンで過去最大級の油田が見つかってて、
あと数年で稼働するって話もあり、当分は大丈夫っぽい
むしろ、ジスプロニウムみたいなレアアースとか、
肥料に必須のリンとかの方が埋蔵量では心配だったりする
811名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:40:58.66 ID:35sfOWLy
現状維持だとジリ貧
だから一気に終わらせよう!
812名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:43:55.74 ID:9IDibXmJ
資本主義ってのは途上国を食い物にすることで成立・発展してきたんだから
途上国が途上国で無くなってきたらもう無理
813名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:47:36.29 ID:35sfOWLy
まだまだ途上国はある
パソコンなんて世界人口の99%が持ってない
ビジネスチャンスはありまっせ
814名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:14:31.49 ID:nbaW34LU

【TPP】犯罪レベルの偏向報道【全てが嘘】
三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=f5d7SisU490&feature=related
815名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:24:21.70 ID:kt57mgPm
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

★TPP(混合診療導入で国民健康保険破壊と米国保険会社);混合診療をいれ
国民健康保険破壊すれば米国保険会社が活動出来るのだ。
日経の記事が逆説的に教えてくれている.9日「老後の医療の説明」(日本には公的医療制度があるので)「医療保険に入らないといけない等と早まる必要はないようだ」。

TPP(米保険会社)なるほど、米国保険会社が医療保険売ろうとしても、公的医療制度で売れないんだ。
だから公的医療制度を壊す必要があるんだ。
自分で書いていて恐ろしくなる。
そこまで米国は日本社会をしゃぶりに来たか。

816名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:28:41.62 ID:PlxkSukN
>>813
アンゴラだのソマリアの田舎に電気を通す前に日本が終わるだろ?
817名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:47:52.66 ID:nbaW34LU

11/15西田昌司議員予算委員会質疑後【新事実発覚】
西田さんから皆様にお願いが…

超人大陸→ http://www.choujintairiku.com/nishida111115.html
YouTube→ http://www.youtube.com/watch?v=_PTD8wBHKUI
ニコ動→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm16184060
818名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:54:23.95 ID:kt57mgPm
冷戦終結以降、米国は帝国主義を剥き出しにして東アジア諸国に金融戦争を仕掛け富を略奪。
日本にも金融戦を仕掛け主権を奪い、長期の不況政策(金融・流通の規制緩和と規制強化のデフレ政策)強いて、富を略奪。
さらには自作自演テロで自国民を殺害して正義の戦いと称し、イラク・アフガンを侵略し石油を略奪して、抵抗する住民を大量虐殺、捕虜虐待の極悪非道を行った。
ジャーナリスト達は、米国の前世紀的、帝国主義的、略奪、大量虐殺を許したままで、職業に対しての良心の呵責を感じないのかと思う。
ジャーナリスト達は、いつから闇の勢力の犬になったのかと思います。
米国が持つ、全人類を抹殺出来る核弾頭、世界最強の軍事兵器、偵察衛星、GPS衛星、諜報網、CIAの謀略網に世界は屈して良いのかと思います。

日本は民主主義の国です。
マスコミ勢力がどんなにTPP賛成と情報操作しようが、憂国のネット愛好者が動けば対米従属は脱却出来ると思います。
憂国のネット愛好者に呼びかけて世を動かす。
昔、ジャーナリスト達は、一度ベトナム戦争で世を動かした過去があります。
時勢は、憂国のネット活動の成否に移って来ていると思います。
日本が対米従属を止めれば、米国の暴走を抑止出来ると思います。

米国の歴史を見れば血に塗られた過去があります。
合衆国内のインディアンを絶滅寸前まで追い込む非道。
世界恐慌後、覇権国英米の経済ブロック封鎖で日本を不況に追い込み、
市場を求めて中国進出した日本に対して石油禁輸、そしてハルノート突きつけ挑発して開戦させ圧倒的軍事力、無差別空襲、原爆で民間人合わせて300万人近くを大量虐殺。
朝鮮戦争、ベトナム戦争での無差別空襲などによる何百万人にも上る大量虐殺。
中南米や世界各地でのCIAの謀略による暗殺等のテロ、クーデター、内戦支援での大虐殺、それによる疲弊と貧困で飢えと病気による大量の死者。
ナチスを優に越える極悪非道国家の世界覇権を許してはならないと思います。


819名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 09:01:36.76 ID:LcTy1QYJ
>>285
> ABCD包囲網 w

自存自衛の戦争は、国家の固有の権利でつ www

820名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:26:02.67 ID:lJrrNuKk
>>780

それは良いとか悪いとかじゃないだろ。

侵略されたら戦う。
当たり前の理屈じゃん。

草生やしてみっともない。
何人?


> >>723
> アメ公側についたら日本本土に中国軍・ロシア軍上陸して
> 戦地になるけどいいの?w
>
>
>
>
>
821名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:30:02.35 ID:KERH1Kdd

【TPP参加】野田総理のぶらさがり会見with安住【日本滅亡】
http://www.youtube.com/watch?v=8nrlsaUwiS8&feature=related
822名刺は切らしておりまして
>>780
> >>723
> アメ公側についたら日本本土に中国軍・ロシア軍上陸して
> 戦地になるけどいいの?w

命乞いをして降服した敗戦国民が
戦勝国の鉄砲玉に使われるのは、戦国の習い。

有り体に言えば、奴隷と同じ。
戦国時代ならば、奴隷にされて当然。


日本の地理的位置は、
支那・ロシアを封じ込めるのに絶好の位置にあるんだから諦めろ。

アメとしては、支那・ロシアの戦略核ミサイル搭載潜水艦を撃破しないと
本土に危険が及ぶんだから、日本を不沈空母に使うのは当然。

日本が自分の身を犠牲にして御主人様を守るのは奴隷の崇高な義務。

中距離ミサイルが雨あられと降り注ぐ中、
ひるむことなく、中共本土攻撃のために続々と出撃する勇姿こそが日本の誉れ。