【自動車/鉄鋼】マツダが世界最強張力の鋼板をCX-5に採用[11/10/04]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
にげっと?
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:56:34.09 ID:75y1lhwl
>>1 DQN車は、逆にバンパーを重くするんだよなwww
なんだかんだで鉄は強いなぁ
軽くしないで強度だけ上げちゃった方が良くないか?
Z軸モーメントの軽減か
貴島さんが辞めても『人車一体』の指標はマツダの基軸なんだな
というかバンパーは柔らかくして衝撃を吸収すべきだろう( ・ω・)y─┛〜〜
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:06:47.39 ID:sbF2AchY
マツダ頑張ってんな
鉄板薄いだけのトヨタとホンダは見習えや
いやいやいやw そういうことは一度鈴木に乗ってから発言してほしいなw
これに限ったことじゃ無いとは思うけど、一回事故ったら板金で直しても
強度が出ないから交換したほうがいいって事だよね?
車作りという点で今一番マジメなのは、マツダという気がする。
他所も研鑽してるんだけど、ハイブリッドとか電気の方に目が行っちゃって
地味な所の改善がお留守になってるような。そういえば、ロードスターもハイブリッド
だかを予定してるんだっけか。
一gでも軽くするために努力してきた車種にハイブリッドって・・
こりゃどこもダメだな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:17:06.47 ID:zRDBvvnC
サス形式が真面目なのはマツダくらい
他のメーカー、
安いだけの韓国製使ってるからな、頑張ってるな松田
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:23:18.82 ID:/O52RZy+
いいもん造ってるのに、なぜマツダ車は人気ないのか?
下取り安いし。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:26:03.66 ID:xFDTt2gV
紙より碓氷鉄板を〜バイパスあるから今は平気
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:26:22.32 ID:UzWNytuq
ドイツ車信者はドイツの高張力鋼板の基準が日本の普通鋼板であることさえ知らない
なのでドイツ車は鉄板にある程度の厚みを持たせないと強度が保てない
それを鉄板が厚い強度がある鋼性があるとマンせーしているのだから笑えるアホである
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:28:37.85 ID:UzWNytuq
どの基準でもって高張力鋼板とするかは各国でまちまちなのであり
国際的に統一された基準がない
ところが日本が高張力鋼板では抜き出てるので
日本車の鉄板は一般的に薄い
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:30:10.97 ID:vWC7maoD
ふむ、素直に評価したい地味な所の注力
衝突には強いわけじゃないんだろ
三流は何やっても三流
でも泥臭く頑張ってください
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:35:55.69 ID:HLZ2lYRn
よし、韓国に技術提携しよう!
日本人は韓国人に生涯謝罪と賠償し続けないといけないからな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:37:13.89 ID:0cMYeZeB
柔らかくて、一度プレスしたら硬くなる板とか、
焼付塗装で120度まで上がったら強くなる板とか色々あるね
組織を縦並びにするとか、横に重ねるとか全然わからんわ
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:41:34.69 ID:SScGucwG
座屈ポイント高いだけだから剛性には寄与しない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:44:48.04 ID:eqS8JDXB
CX−5の後は、VERISA-sportでも作ってくれ
あのエレガントなデザインは5年乗っても飽きないんだ。
Skyエンジン+skyアクティブにエレガントなデザインが欲しい。
デミオは小さすぎ、アクセラはいいけどエレガントさが無い。
デザインではシトロエンDS3あたりが好きだな。
そんな車を頼む マツダさん <(_'_)>
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:47:00.13 ID:Cy33nHiK
ベリーサ、上品だよな
なんでもいいから早く発売しろよ
>>17 おかげで叩いたら打楽器の様に響くなw
計算上薄く出来るのと実際は違う訳で日本は計算上のしか考慮してないから実際にはぺなぺなじゃん。
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:52:48.99 ID:VZD8dnGU
日産のと同じもの?たまたま被った?
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:54:14.68 ID:2iHH3ZGH
なんか板金修理がもはや不可能な気がするんだけど、実際は
どうなのかな。
薄肉化されて、なおかつ固いんじゃ、今まで押し戻したり叩いて
直せたのが、全部パーツ交換になりそうな気がする。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:55:53.72 ID:adCCF/xD
日産エクストレイルやトヨタヴァンガードより燃費が1.5倍以上よくて、しかも加速もよく、自動車の動きも素直なんだろ
魔法のような技術だな
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:56:12.12 ID:1qL8Swwy
マツダ車はマツダでさえなければ悩まず買いなのに
なんでマツダでマツダ車を出すかな
>>10 この部品自体はボルト止めだから交換すればよいと思うが
本体はそうもいかんからどうだろね
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:58:42.38 ID:adCCF/xD
日産やトヨタ、ホンダのガソリン車よりふたまわりくらいほぼ全ての性能が高い感じだよね、スカイアクティブ仕様車て、しかもスカイアクティブにしても価格は据え置きなんでしょ
車を真剣につくってる感じがしてよいよ
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:00:52.67 ID:tHIc7diq
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:02:15.09 ID:sWNd0pRl
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:06:43.97 ID:3QgLfhkI
一番の軽量化は乗る人の腹の肉を減らすことジャワ。
板厚減らすと剛性下がるんでしょ。
自動車評論家の好きな剛性はどうなるの
これ、引っ張り強度だと潜水艦用の高張力鋼はおろか、チタン性外殻よりも強いぞw
>>17 路上でベンツとクラウンが衝突したのを見たことあるが、ベンツはほとんど無傷(塗装に多少の傷アリ)だったのに、
クラウンのボンネットが半分近く潰れていたぞw
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:22:39.71 ID:4OwadkHZ
ハイテン(高張力鋼板)使うと乗り味がね−
そこが悩ましい
>>39 ボンネットは潰れるように柔らかくできてんのよ
見るべきところはキャビンがどれだけ変形していないかと
中の人の怪我の度合いだよ
>>41 いや、クラウンは、中の人も怪我して血を出していたけど、ベンツの中の人は全く平気だった
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:29:14.11 ID:SScGucwG
衝撃吸収の意味すらわかってない免許も車もないアホの発言書きこむな。
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:33:08.07 ID:ixc/54EC
>>39 コンクリ壁に単独で衝突すると、中の人はどうなるのかな
あと、ベンツ同士が衝突すると・・・・・
>>39 設計の違いがあるから一概にクラウソがダメとは言い切れない。
今の車のボンネット部分は安全設計のために弱くさせる傾向にあるし。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:46:59.36 ID:liaSauRM
かけ易くなるよ
ビアンテってまだ売ってるの?
あの奇抜なデザインはやり過ぎだよな
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:53:01.31 ID:kHdh5/LI
最近のトヨタは軽い事故でも骨まですぐ行くよ。
クラウンクラスで。
高速事故でエアバック開かないのもトヨタの仕様。
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:55:49.07 ID:mV++GHKj
こういう目に付かない地味な改良にコツコツ取り組む姿勢は高く評価したい。
かつての日本企業の特徴だったはずだ。
トヨタや日産も思い出して欲しい。
ゴテゴテと見栄えのする所ばかりで自己主張する某国のクソ車のようになってはおしまいだぞ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:57:19.72 ID:SScGucwG
日産は無理だって、もう日本企業じゃないし。
トヨタも奥田一味の残党が幅きかせてるし。
品質低下と言わざるを得ないな。過剰品質は改めるみたいなこと
いっていたが、トヨタの適正な品質支那車品質のことを言うのかとなるね。
それが本当ならね。
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:58:56.19 ID:SScGucwG
道びしは事実上倒産状態。
スバルはトヨタの子会社。
本田は迷走中。
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:15:21.19 ID:jtsPcXWN
さすが住友
そんなんえぇけぇ
ロータリーなんとかせーや!
4ローターのGT-RみたいなんでMRレイアウトのんだしゃぁえぇのにのぅ!
>>50 こういう「目に付かない地味な改良にコツコツ取り組む姿勢」って玄人ぶってる人に対する
いい宣伝になるのにな。真面目なものづくり、みたいな。
実際どこだって目につかない地味な改良をコツコツやってるけど、いかんせん地味で目立たない
から、素人は言われなきゃ気付かないからな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:38:04.30 ID:m91ftCuf
強いったって堅いわけじゃないよ
より伸びてよりジン性が増したって話だよ。
堅いものは脆くすぐ割れるからね。
>>17 >鋼性がある
剛性のことかな?
剛性は厚さと弾性係数(ヤング率)で決まるよ。
強度を上げても弾性係数はほとんど変わらないから、剛性は落ちる。
>>57 高強度鋼って、靱性は低いんじゃないの?
結構もつけど、突然切れるみたいな
>>39 そんなもんは衝突の角度とか状況によって全然変わってくるよ。
ベンツEクラスがベッコリ行ってラジエーターから水蒸気吹いてるのにプロボックスが
ほとんど無傷とか見た事があるw
>>60 お・・・おぅ・・・
そうだ!! アラブだ!!!
って 社員にも夢をだな。
ロータリーやりたくって来てるヤツいっぱいなんだよ! タブン
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:56:34.48 ID:Wan/ITGA
三元触媒も、セラミックに細かい穴を開けてプラチナの粒を埋め込み、プラチナの使用量を大幅低減とかやってるしな
マツダのエンジニアはギークだからな。
圧縮比14のエンジンなんて、どこも研究所レベルの話で
終わって、増資してまで実用化しようなんて思わない。
マツダはそれを社運をかけて果敢にやってしまう。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 12:34:46.28 ID:adCCF/xD
で、スカイアクティブ&ハイブリッドはトヨタ越えあるのか?世界最高燃費いけるんかね?
それぞれ仕様が違うから無理なのか?
より熱効率の高いエンジンと、より高効率なモーターを積んで、
二次電池をリチウム化すれば現行プリウス越えも可能だけど、
価格競争力がないとプリウスより売れないだろう。
マツダがスカイHV出す頃には、トヨタもHV技術を進歩させてるだろうし。
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 12:54:59.29 ID:UzWNytuq
>>39 それ、明らかにクラウンの勝ちだから
ボンネットはクラッシュゾーンでわざとつぶれてエネルギーを吸収して
ショックを和らげて乗員を守るようにできてるの
壊れないベンツ怖すぎ
壊れない=衝突エネルギーを吸収してない=衝突ショックがまともに乗員に=死亡
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 12:57:21.07 ID:UzWNytuq
マツダはやればできる子
BMとLFAが衝突したらLFAだけ死んだがなw
>>67 中で血だらけのクラウンの運転手の勝ちってwww
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:06:47.44 ID:SScGucwG
>>70 コンパティビリティを検索してみろよ無免許で車なしのクズ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:13:30.51 ID:Njg0SSCK
>>39 ヒュンダイが衝突実験で自社の車とアウディの車をぶつけて
アウディだけグシャグシャに潰れたから
ヒュンダイは剛性に優れてるって宣伝を思い出したw
>>72 ヒュンダイは、欧米の検査機関の結果、安全装置が稼働しない時点でもうねw
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:18:20.96 ID:Wan/ITGA
>>72 自動車メーカーがそれじゃダメだよな
変形部位が生存空間へどの程度浸入してくるとか、ダミーにかかる衝撃で判定しないといけないのに
他社「ププッ。この時代にますます海外で作りにくい、現地調達し難いことをやるなんて、流石マツダさんです」
>>75 マツダ「ロータリー作ったときは、会社傾くまで全車種ロータリーとかしたよ(´・ω・`)今回も頑張る」
マツダはでかくならなくていい
この位の規模でどこよりも長く残れ
>>77 マツダの火の車もロータリーエンジンなのかなぁ。。
>>63 触媒に関してはダイハツが世界一だよ
復元するんだもんw
環境を真剣に考えるなら他社は特許料払ってでもダイハツ触媒使うべきだと思うんだが
そこはプライドと特許料によるコスト増が嫌なんだろうな
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:19:03.93 ID:1qL8Swwy
マツダは欧州メーカーあたりと組めばおお化けしそうなんだがな
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:29:02.10 ID:ZtVtvTr/
マツダさん、スカイエンジェル対応モデルおながいします(・∀・)
マツダとスズキなら衝突する部分がすくないから、合併すればいいのにと思う。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:36:53.43 ID:to3DW5yd
>>71 ID:SScGucwG
トヨタの工作員乙
車重が有って
綺麗に潰れて
軽快なクルマ作ってちょ☆
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:41:39.70 ID:dV6FY/Mf
デミオのセンターピラーの強度は、ヴィッツやフィットの1.5倍だそうだ。
そうそう
ピラーレスって
死にたいのかって思う。
そこんとこなして上手に広告できんのかと
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:47:00.83 ID:rcFldVmw
>約4・8キロの軽量化
これで走りと燃費に効いてくるならいいな。
デブは。
減量幅大きいし、コンプレックスも払拭できてウラヤマシス。
オーバーハング重量を減らすと、コーナーリング性能が上がり
回頭性の良いzoom-zoomな車になる。
バンパーなんて強度要らんだろ、鋼板なんか使わずに木でも付けとけ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:43:42.73 ID:adCCF/xD
トヨタが資本参加して、トヨタの一部門としてマツダが独自開発てのはどうかね?
トヨタのHVと組合せりゃ最強だな
だが 断る
重い電池のHVは電池の開発した方が早道だから、こういう細々した工夫は
かえってコストに響きそうだ
重くなったら
zoom-zoomじゃなくなっちゃうのな
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:23:17.57 ID:p54v66SU
スカイアクティブエンジンとモーター組み合わせたハイブリッド作ったら良いのに
>>66 燃費についてはこの先もトヨタがマツダに負けるなんてことは無いだろうね
燃費だけのために他の全てを切り捨てるような車造りは、マツダはしないだろうからね
技術革新に挑んだマツダはもっと評価されて良いと思う。
圧縮比14とか 海外メーカー度肝抜かれて半信半疑だったよ。
乗った事ないんだけど
パンチあるの?
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:47:40.62 ID:FfGGzIE8
やっと100%スカイアクティブGだな。本命は次期アテンザ。あとはスカイアクティブDだな。
マツダ車はマツダっていうだけで避けられちゃうからかわいそうだよな
地味にいい開発してるのに
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:50:14.35 ID:adCCF/xD
>>97 トヨタのハイブリッドも加速かなりいいよね、ハイブリッドて〔エンジン+燃費大幅アップ+加速もアップ−重量アップ〕て感じでしょ
プリウスはハイブリッドにあわせてボディとかも作り上げられてるし、プリウスアクアなんて馬力ありすぎでしょあれは
プリウス以外のハイブリッドがエンジンのせぢけていうかんじがあかんだけで
デブはまじで痩せろ 企業が一生懸命軽量化してんのに ブクブク太りやがって
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:57:45.39 ID:FfGGzIE8
>>101 プリウスアクアはシステム出力120馬力位だから昔のスターレット位だよ。
それにαはアンダーパワーだからプラマイゼロでしょ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:01:12.92 ID:adCCF/xD
でもアクアて1500+ハイブリッドだから
かなりの加速じゃない?
1300が普通の小型車で、1800なみのエンジンの加速を持つ訳でしょ、アクアちゃんは。燃費も44で、化物ではあるよね
ただスカイアクティブと違いコストがかかるから、今後のCRVや200万前後のミニバンでは、ハイブリッドよりスカイアクティブのが優勢でしょ
HVって良く知らないんだけど
メンテとかどぅなん?
電子機器の塊で
壊れたら号泣モノなの?
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:17:53.52 ID:1cD4s/Aq
国内生産比率が高く
地味に良い仕事を
しているマツダに
幸あれ。
>>12 なんでFRPやカーボン樹脂で車を作らないの?
リサイクルできんからじゃね?
と コスト か
>>75 海外、とくに中国あたりが簡単に真似できないモノを
作る事もまた大事なのよ
エンジン始動時に燃料薄いのでそのへん改善してください。
あと、バンパーが浮くのですが、留め具の強化お願いします。
>>107 ンな衝撃に弱い素材で作ったら、ぶつけただけで廃車になるでしょ。
あと致命的なダメージ受けた場合、フレームが一気に裂けるし。
これはトヨタのことだけど、
セルシオ(最終の一つ前)のトランクのダンパーのことだけど
開けるとき硬くて、閉めるときは軽く「トン」と押しただけで一気に閉まるんだけど
(バン!と音を立てて)これって仕様?高級車にありえないんだけど。
シリンダー内部のダンパーの向き逆じゃない?
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:49:53.66 ID:eqS8JDXB
ハイブリッド車の欠点は、数年乗った後の電池交換にあると思う。
高価であったり、代用品が無かったりと・・・
だから初代プリウスの中古車は殆どないでしょ?
最初期の初代プリウスは電池ず〜っと無償交換と聞いた。
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:53:49.16 ID:FfGGzIE8
>>104 いや普通のエンジンと違ってアトキンソンサイクルエンジンは70%相当の力しか出ないから、
1500なら普通の1000ccエンジン相当、1800なら1300ccエンジン相当の仕事しかしないんだよ。
だからパッソの1000ccとモーターで動いてるような動力性能であって、カローラの1500みたいなパワーはない。
モーターのトルクがあるから0〜発進はいいけど、60`〜80`とか走行中の加速とか減速してからの再加速はモッサリだよ。
前20と現30プリウスに乗ってるから経験から言うと。燃費は変わらないけど20の方が30より軽くて良かったからアクアは1100kgくらいでさらに軽くてストレス少ないかもね。
でも多分動力的には1200ターボのポロとドッコイくらいだよ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:57:05.21 ID:adCCF/xD
トヨタのハイブリッドは素直にすごい車だよ、150万でリッター44のプリウスアクアを武器に欧州のディーゼルターボを駆逐してくかもしれん、1500CC+ハイブリッド加速もあるしな
それよりもスカイアクティブのディーゼルだよ
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000025079.html?pg=3 マジですか?エクストレイル級のSUVで、スカイアクティブでリッター22
なおかつ加速は4000CCなみの爆走エンジン
東京都でも走らせられるほどの環境対応
なんですかこの狂った性能は、、マツダ確変しすぎじゃまいか。。
トヨタとタッグくんでハイブリッドとスカイアクティブディーゼルターボで世界を一気に制覇すべきでは?
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:59:43.50 ID:adCCF/xD
車が詳しくないからわからんが、解説を信じるかぎりだと
軽く欧米車を軽く全滅させられそうな圧倒的な性能なんじゃないの?スカイアクティブのディーゼルターボて。。
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:00:51.19 ID:ACgl1+b6
>>111 それは仕様。ちょっとの力で開きはジワー、閉めはドスン。トヨタの考える“高級感”です。
>>112 初代でもマイナー後のモデルは電池永久補償。
マジメに“クルマ”を造っている会社って国内ではマツダだけになったな。情けない。
>>117 開けるとき結構力使ってる・・・。
開くのが遅すぎるんだよ。
ごく稀にかばんの取っ手とかがトランクの出っ張りに引っかかって
後頭部にスゴイ勢いで落ちてくる。
加速がつく前にあえて後頭部で受けたこともあったな。(大事なものを載せる途中だったから・・・)
>>31 そんなあなたにラフェスタハイウェイスター。
実際OEM元のプレマシーより
売れてるらしいw
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:29:05.58 ID:CaTy8F8Q
自動車登場以来
鉄以外の材料が見つからないんだな
一部の高級車にはアルミが使われてるが加工が難しく一般化しない
鉄に変わる材料は無いのだろうか?
加工がしやすい
より安い
より強い
より軽い
ポリカーボネートは良いけど割れたときの処理が面倒なんだよなあ
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:34:36.99 ID:UPfc94Ds
CX-5からがスカイアクティブの本気だろう。
デミオはただのジャブに過ぎない。
部品を作ったアイシン高丘がすごいだけの気もしてきたな
アイシンがナニ作ったって?
アクセラ試乗したけどミッションの出来は素晴らしいです。
エンジンパワー、サスペンション、剛性感など全般的に良くなってるけど、
乗って一番ハッキリ分かるのはトランスミッション。AT特有のたるさが無い。
次のアテンザがいつ出るかだけ教えて欲しい。1年くらいなら待つけど、1年半以上だと他をあたるから。
127 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 23:49:18.43 ID:nk+u8zvK
>>126 現行が出たのが2008年1月26日だから、早くて2013年1月26日じゃね
もしかしたら2014年〜2015年
>>126 微妙なタイミングだなw 2013年は確定的だが時期が不明。
129 :
126:2011/10/07(金) 00:14:20.76 ID:Ws3wcFZH
2013年確定なんか…
いや、シナリアテンザなら2年くらい…
>>70 今の車はガワを柔らかく、中心を固く設計してぶつかったときガワをクッションにしてるんだよ。
安全性はちょっと前に比べても格段に上がってる。
採用するのはマツダだが
生産するのはアイシン精機だろ
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 00:20:11.37 ID:XYDC/ojN
>>129 初代デミオが6年、2代目が5年、現行が現在4年でマイチェンでスカイアクティブ
初代プレマシーが6年、2代目が5年、現行が現在1年
初代ロドスタが9年、2代目が7年、現行が現在6年
初代アクセラが6年、現行が現在2年でマイチェンでスカイアクティブ
そして初代アテンザが6年、現行が現在3年
というモデルスパンを考えれば、早くても5年、もしかしたら6年と
CX-5はデーゼルエンジンも化け物だが、あの
サイズで車重1.5t以下ってのが凄い。
まさにマツダ無双w
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 00:25:53.08 ID:dJYCWPuv
じゃけんのお〜
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 00:35:41.27 ID:gD9zOGk4
>>70 ちょっとでも物理を習ったことがある人なら潰れてないのに乗員が無傷がどういうことか分かるだろうに
逆から言えばそのクラウンが潰れてなかったら乗員はもっと酷い怪我をしていたということ
潰れてないのに乗員が無傷=衝突した対象車に比して重量が重く、衝突した後の速度0になるまでの時間が長かったため、乗員にかかる衝撃エネルギーが小さかった
軽自動車とトラックが衝突したら軽自動車が大破でもトラック運転手は無事なのを地でいく物理
でも衝撃加重を習うのは大学に入ってからだ
ちょっとでも物理を習ったことがある人じゃ教えてもらってない
昔33Zで調子こいてた時期が有った。
そんな時、東名を通行止めにする単独事故で2ヶ月入院する羽目になった。
入院中にクルマの写真を見せてもらったが、
フロントとリヤがグチャグチャに潰れてキャビンだけ見事に残ってた。
今命が有るのはクルマのおかげだな・・・
もう航空機並みでワロタwww
>>131 だから どの部品よ?
ATは内製じゃろ?
スカイ関連は独自技術なんじゃないの?
トルコンの部分は外部で作ってるが、まだ明かせないと何かに載ってた
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:28:26.00 ID:t8O6MLB/
なんだ?トヨタ系列と仲いいんなら、トヨタとの接近もあるのか?
>>139 >>1の部品だろ
スレタイお構い無しでスカイの話になってるから
わからないのもしょうがないが
アイシンにバンパー作らせるの?
144 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 13:15:22.65 ID:hvvrffJj
アイシンは自動車部品メーカーで、鉄鋼メーカーではない
鉄鋼を作ったのは住友金属工業
申し訳ない。
無知は自分でした。
って事はアイシン製なの????
なんか ちょっと やだ
いや、今回の品がアイシン精機製なのは想像だけどさ
高張力鋼板のプレス品はマツダは昔から多くの車種でアイシン精機から供給を受けてる気がする
バンパーとか、ドアのインパクトバーとか
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:00:36.98 ID:hvvrffJj
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:02:54.07 ID:Gm68tttF
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 05:35:37.91 ID:wWGSfz52
>>107 コストの問題。
レクサスLFA(3750万円)はカーボン製。
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 05:37:48.28 ID:nBrEuNTN
鉄じゃ限界があるだろ
チタンやチタン合金使えよ
LFA買うならフェラーリ買います(^-^)/
なトップギアは面白かったな。
トップギア見ると
スーパーカーやホットハッチがすごい身近に感じれる。
欲しくなる。
>>151 事故っても板金しやすいし、安くて再利用し易いから
21世紀も鉄の時代が続くだろう。
>>153 なんというか感覚がマヒしてくるよなw
400万や500万のランエボやフェアレディがカローラやインテグラばりにありふれた普通のセダンとクーペだもん
(向こう価格で)300万のM1クーペとかミニクーペワークスとかが軽自動車扱い(こっちだと600万と430万だけど
つかマジで向こうは車が安いな、国産外国産問わず日本だとアホか!って値段の物が半額くらいになるもん
ジェレミー達の話を聞いてて毎回驚くよ
>>27 剛性って断面形状とヤング率で決まってなかった?
材料強くしても、ヤング率変わらないから、軽量化したら剛性下がりそうな気がするんだが
>>156 安全のための「強度」は剛性じゃないだろ
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:51:47.89 ID:SVE1amZ8
>>149 CX-5は日本でしか生産しないから高品質な素材を使える
それぞれに最適化を図っただけでしょ
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:26:10.89 ID:XLwS/823
>>155 クルマがそこまで安いのはアメリカだけ。
イギリスはそんなに安くないよ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:32:27.79 ID:dHGU9vZo
でも所詮マツダ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:34:28.35 ID:1sXFXiAf
>>155 イギリスは日本車かなり高いぞ
日本の1.5倍くらい
急激な円高で最近はそこまで差無いけど
円高ならさらに差がでてるんじゃ?
>>158 バンパーの鋼材なんてCチャンみたいなもんだろ
>>163 円高だから御免これから2割価格上げますって訳には簡単にいかないでしょ
現地価格そのままで円高だからー
円高だから、現地価格を円換算すると見かけ上安くなるって事だろ
単純計算で、かつて200万円(1万ポンド)だったものが、122万円(同)ってことだろ
だた地元の人にしてみればそういうことじゃない
ポンドで給料貰ってポンドを使うんだから
ここビズ板だよな?
企業が何で想定為替レートを業績予想発表時に合わせて出すのか。
一円の円高、円安でどれくらいの利益が変動しますときちんと言ってるだろ?
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:47:43.08 ID:jNFj9bpF
>>154 ボディ下半分の外板を樹脂にして、軽くぶつけても復元し、少々こすって塗装が剥げても錆びない
のが売りだったサターンも失敗に終わったしなぁ
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:15:45.81 ID:aYrfrnJj
>自動車登場以来
鉄以外の材料が見つからないんだな
一部の高級車にはアルミが使われてるが加工が難しく一般化しない
鉄に変わる材料は無いのだろうか?
商品としての車の素材は鉄以外ありえない
1000年先はわからんが、100年後も鉄だよ
>>169 超高級スパーカーには一部炭素素材が使われてるけど、まだまだあり得ないぐらいお高いから
一般車レベルまで普及するのはずっと先になりそう
カーボンたってあれ中の芯以外はプラでしょ?
経年劣化で分解してきたりしないの?
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 05:04:18.22 ID:uQ7a3gX/
車なんて10年持てば十分だろ
マツダの気合を感じるなー
トヨタや日産ほど開発費や設備投資かける金もないだろうに
ディーゼル出たら買うつもりの俺はマツダをヨイショしてるw
>>171 古いFRPの車が割と残ってるし大丈夫なんじゃね?
カーボンはぶつけた時に外形からダメージを診断できないのが問題、レントゲンかエコーで調べないと内部の剥離やクラックが発見できない。
ボーイングB787の胴体が大きな円筒の複合材だけどクラック入ったらどうやって補修するんだろ?
>>174 >>古いFRP
フレームは鉄でFRPはただの被せ物だからね
応力は殆どかかってない
航空機の炭素複合材クラック検査はまだ義務付けられてないんだよね
米国軍が特殊な機器を使って主翼の定期検査してるけど、すっげー費用がかかるってTVでやってたな
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 00:16:17.71 ID:ZO6tVG58
ボーイング787は「とりあえず一旦落ちて、改良されてから乗りたい」って言ってた奴がいたな
この高張力鋼板を次期ロードスターにも採用されるんだろーね
バンパーに使われるだけじゃね?
溶接とかプレスが面倒で複雑な形に対応できないからバンパーなんだろう。
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:10:43.69 ID:4f1L+gmI
>>179 複雑な形状のプレスに対応出来ないなら、初代パンダのように
簡単なプレスで出来るデザインにすれば
181 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:19:23.20 ID:HDmgGx1p
>17
でも鉄板厚いほうが頑丈そう・重厚感あって見た目にも良いんだよな
日本車はホントは頑丈なのか知らんが薄っぺらく見えてちゃちいわ
鋼板の厚さは外から見てもなかなかわからんよ
デミオ ホップ
アクセラ ステップ
CX-5 ジャンプ
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 05:10:45.93 ID:rHE89PSJ
>>183 野田首相がかつて残した名言を思い出した
「ホップ ステップ 肉離れ」
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 07:08:00.82 ID:3k9OvFA9
>>15 いいもん作ってるから売れないんだろ。
誰が車買ってると思ってるんだよ。バカが買ってるんだよバカが。
>>180 そういうのだと特殊なコンセプトの国内専用車って感じでしか出せそうにないな
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:08:46.16 ID:BVi2VGHj
>>186 そもそも年産120万台程度なんだから、メーカー自体が特定のコンセプトみたいなもんだよ
他社で言うと三菱、シトロエン、プジョーなど
間違ってもルノーやVWにはなれないし、なってはいけない
アルミやベリリウムで車を作ればよくないか?
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:25:56.21 ID:4sczwfpU
アルミは高い。板金修復も難しい
高張力鋼鈑も修復が難しいのよ。
軽く造る技術はトヨタとホンダがかなり力入れて開発しているから、両メーカーが一歩先行っている感じ。
日産はその後追い。
三菱はボルトの長さから考えて直さないと。
マツダは良くも悪くも外車チックな造り。
と、元板金塗装工の独り言でした。
こういうドライバーを守ろうとする姿勢は好感持てる。
どことは言わんが、装甲削って燃費向上とか、戦前のゼロ戦とコンセプト全く同じだもんな。
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:40:25.22 ID:bc5koGxq
>>191 どのことを言っているのか知らんが、俺の想像通りならお前は勘違いしている
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:00:25.36 ID:ETY7sPYi
>>191 装甲削ってって鉄板が0.1mm厚くなるのって安全性に何の効果があると思う?
それより骨格のどこを強く作ってどこをどう潰れやすくするかが肝要。
バンパー骨格なんか硬い素材使ったらちょっと当たっただけでフレーム曲がるし歩行者保護の観点でも危険でしょうに。
この記事の評価点は
>マツダではより効率的に衝突時の衝撃を吸収するバンパー形状も
開発した。
コレだと思うのだが。
>>193 バンパーは出来るだけ変形しない方がクラッシュボックスへの力の伝わり方が理想に近くなってより良いと思う
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:37:52.02 ID:lij4oPrP
マツダの車をマツダに下取りに出してみる
マツダ『マツダ車か……・・・』
>>195 マツダ車は安い代わりに下取りも屁だしね
とくにマツダにマツダ車を下取りにだせば新車1年未満の車でも半額以下の下取りだしね
300万で買ったのに買取る時は90万。
マツダと三菱は長く乗り潰す人向けって感じだね、車自体の市場価値が低すぎる。
>>197 マツダ車はマツダに出した方が下取り良いに決まってるだろ
唯でさえ過去のものになったマツダ地獄をさらに歪曲するのはよくないな
マツダは2割減だが、三菱は3割減だからな。今一番悲惨なのは三菱。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 23:55:05.85 ID:xGi2/GU3
>>199 三菱あかんの。
ミニカに長いこと乗ってるけど、値段に合わず良い車やで?
安くて、燃費良くて、丈夫なエンジンが載ってる。
しかも軽やから税金安い。
これが今、39万で売ってる。
今度もこれにしようかしらん?とか思てるのに。
おれも中古で軽買うならミゼット2かミニカトッポのどっちかにしようと思ってる
国内自動車メーカーで、現在よく使われている鋼板メーカーってどこ?
日産はゴーンになって、NKK(JFE)切ったんだっけ?
日産はポスコ使ってそう。
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:30:39.95 ID:glFg5QE0
ダイハツイースのほうが高張力鋼板の使用量を減らしていて好感がもてるな。
209 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:44:09.26 ID:nvXpiZsm
>>208 コストダウンと新興国での現地生産を想定した結果だからな
あれ、マレーシアのプロドゥアにも作らせる計画だし
早く風籟出せよ
>>198 近隣のトヨタ嫌いの人
センティアをマツダに持って行くと
アテンザを薦められて、下取り5万。(バカにするな)
ついでに日産やトヨタを廻ると、大嫌いなクラウンだったが
初老には馴染み易く、下取りも15万。
車両価格違うが、アンチトヨタも買いたくなる三河商法
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:07:03.65 ID:Yf1XNn4F
だいぶ強度が有る様だから、これで飛行機
作ってもアルミで作ったのと同じぐらいの、
重量に出来るんじゃないの?
>>211 当時のセンティアと今のアテンザってほぼ同サイズだけどな。
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:07:58.67 ID:glFg5QE0
>>213 いや、まだセンティアの方がでかい
全長4.9m台だもん
幅の問題はあるけどアテンザはミレーニアサイズやね
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:38:00.34 ID:lsGTsZeO
>>172 トヨタの売国守銭奴奥田「5年以上持つのは過剰品質」
>>216 アメ車が5年で代替され旧い方がスクラップ化されるのを見た奥田の妄言だな
これはアメリカ市場が美味しい理由ではあるがな
アメリカでは1年に5万マイル(8万キロ)走るのが普通だからな
8万キロ x 5年 = 40万キロ そりゃ過走行だからスクラップだわ
奥田発言以降、10万キロも走ればガタの来る国産車をコストカットして耐久性落としたんだろ
そりゃアメリカでオワコンになる筈だわ、くれぐれも震災のせいにすんなよな
訂正
10万キロも走ればガタがくるホンダ車をコストカットして耐久性を落としたんだ。
そりゃアメリカでオワコンになる筈だわ。
くれぐれも震災のせいにすんなよな。
奥田発言ってアンチトヨタが流したデマなのにまだ信じてる奴が居るのね
220 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:48:40.98 ID:t2ViDjvS
>>39 剛性低い分を重量増してるんだからそりゃ衝突時のエネルギーとして
はベンツの方が高いだろw
奥田発言って2ちゃんねるテンプレの一つで一般人には意味が通じないでしょ。
>>206 残念だが、三菱は軽自動車も3割減なんだ・・・。
日産のホワイトブック見せてもらったらそうなってた。
それだけ三菱自動車っていうブランドイメージが
低下したんだよ。あのリコール問題で。
リコールとは関係ないと思うが
三菱の軽自動車はぜんぜんモデルチェンジしないから不人気
いつから作ってるんだよってのばっかりだし
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 11:44:17.33 ID:VA0m6L5i
>>223 三菱は軽商用車で持ちこたえているようなものだな
225 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 11:48:32.67 ID:htHC7vsW
>>217 8万km/年も走るわけがないだろ。
平均時速50kmで1600時間だから一日3時間以上だぞ。
>>225 >8万km/年も走るわけがないだろ。
いやいや、アメリカには、片道50kmを車で通勤なんてのが、
多くは無いのだが、本当に有る。
8万km/年の猛者が居る可能性は有るかも。
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 14:56:29.47 ID:htHC7vsW
>>226 居るかいないかで言えばいるだろうけど、平均ではないよ
>>226 片道50kmなら日本にもいるが、それでも年間2万`くらいじゃん
年8万kmってパトカーとかタクシーじゃないのか?
三菱はグループ社員の福利厚生で車作ってるんじゃないの?
>>230 リースって要は残価設定ローンみたいなもんだから、そうなるな
【自動車/鉄鋼】日産、新高強度車体鋼板を開発[11/10/06]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/06(木) 08:49:19.56 ID:???
今回は新日鉄、神鋼が強度1.2ギガパスカル級の新鋼板を開発し、
日産がこれに対応した成形や溶接技術を開発した。
6 :名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:15:39.26 ID:mJsYuwoY
マツダのは1.8GPaって書いてあったぞ
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 10:05:01.97 ID:JIYk/uCg
CX−5の方が日産のより剛性が1,5倍あるってことか
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 13:23:29.71 ID:WjOF6Gze
>>234 車体の剛性ってのは弾性域の話だから、あんまり関係ない。
>>230 「半径50マイル(約80km)を越える移動をするクルマは中古として流通しない」って書いてあるでしょ
通勤片道100kmも当たり前の国だからな、過走行車の比率も大きいよ
>>228 片道50キロなら通勤だけで3万キロ、買い物や旅行等にも使うと4万キロは行くと思うがな
おいらが以前片道35キロ通勤にクルマ使ってた頃で、だいたい年間3万キロ走ったよ
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 06:21:33.13 ID:dOYOX+rd
>>236 まさか機械翻訳で読んでる? そんなこと書いてないよ。
3ブロック目の50マイルは一種の隠喩で、常識的に買いに行ける範囲内という意味。
新車を買う利点を説明する上で、選択肢が豊富な新車と吊るしを買うしかない中古車を対比してるだけ。
その代わり〜という感じで、次のブロックで中古車を買う利点を説明してる。
>>236 年間300日も通勤するならもっと近くに引越した方がよさそうだ。
>>238 休日出勤もなにもない良い会社にお勤めですのね
えぇ、お勤めじゃない?
>>239 年間休日は平均すると105〜110日程度なようだ。
それより少ないとなると片道50km通勤は辛いでしょ?
俺も年間休日は平均より少ない100日程度だが、出張が多いんだよね〜
月に5日は会社に出てねえ。
>>239 年間300日出勤てことは、盆と正月の連休無し、土日のうち片方は毎週出勤してもまだ足りないじゃない
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 20:09:02.61 ID:/60/73E0
>>234>>235 強度と剛性を一緒にする奴wwwwwww
鉄鋼のヤング率は高張力鋼板だろうが軟鋼だろうがすべて同じだ。
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 19:01:44.14 ID:L2SK7+YS
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:23:58.04 ID:NCHji5Gf
みんな、隔週土曜休みもらってるの?
エネルギー変換装甲を採用すれば?
うちは毎週木曜に回ってくる「土曜出勤しますか?」の班長さんに向かっていいえと答えればお休み獲得や!
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:11:17.70 ID:DfWUTG58
>>156 そうだよ。引張には強くても、曲げには関係ない。
だから、必要な部分には敢えて引張強さの低い鋼材を使っている車種もある。
248 :
名刺は切らしておりまして:
俺の一物も軽量化