【企業買収】米マイクロソフト(Microsoft)、ヤフー(Yahoo!)買収を検討=関係筋[11/10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23501420111005

[ニューヨーク 5日 ロイター] 米マイクロソフトは、ヤフーへの買収提案を検討しており、
買収を目指し他社との提携を模索する可能性がある。複数の関係筋が5日明らかにした。
マイクロソフトは2008年、ヤフーに買収提案を行ったものの、その後提案を撤回した経緯がある。

関係筋によると、複数の企業がヤフーに関心を寄せており、投資会社の米プロビデンス・エクイティ・
パートナーズ、ヘルマン・アンド・フリードマン(H&F)、シルバー・レイク・パートナーズ[SILAK.UL]、
中国の電子商取引サービス会社アリババ、ロシアのハイテク投資会社DSTグローバルなどが含まれる。

ヤフー株はこの日10.1%急騰し、15.92ドルで取引を終了。
マイクロソフトも2.2%上昇した。
ただ、ヤフー株は時間外取引で15.46ドルに小緩んでいる。

マイクロソフトのある幹部は、何も決まっていないとした上で、
ヤフーに再び買収提案を行うことについては、社内でも意見が分かれており、提案が実現しない可能性も
あると語った。
同幹部によると、マイクロソフト内部では、ヤフーを買収すればAOLに対する優位を確立し、
より優れたサービスを提供できるウェブポータルを構築できるとして買収に前向きな姿勢を示す
勢力がある一方で、ヤフー以上に将来性のある投資先に資金を投じるべきだと主張するグループもある
という。

ヤフーの時価総額は約180億ドルなのに対し、
マイクロソフトが2008年にヤフーに提示した価格は475億ドル(1株33ドル)だった。

ヤフーやマイクロソフト、その他買収提案を行う可能性のある企業は、いずれもコメントを控えた。

関係筋は先に、ヤフー買収プロセスは初期段階にあり、ヤフーの財務アドバイザーである
ゴールドマン・サックスとアレン・アンド・カンパニーが、潜在的な買い手に対し財務情報を提供する
準備を進めていると明らかにしていた。

ヤフーは9月にバーツ最高経営責任者(CEO)を解任した後、数多くの相手から関心が
寄せられたことを受け、「戦略的選択肢」を検討していると表明していた。

マックアダムス・ライト・レーガンのアナリスト、シッド・パラキ氏によると、マイクロソフトが
ネット検索エンジンの「Bing」をヤフーと完全に統合すれば、米国のネット検索市場で30%以上の
シェアを握り、グーグルとの競争力を強化できることになる。

マイクロソフトは530億ドルに上る現金を保有しており、ヤフー買収を進めるだけの資金力を
持っているが、一部には、過去に買収に失敗した経緯があることなどから、同社が本気で買収に
乗り出すことについて懐疑的な見方もある。
また、業界関係者の間では、プライベートエクイティ会社がヤフーの米国事業を買収し、
ヤフーのアジア事業はアリババなどに売却される可能性があるとの見方も出ている。

-以上です-
関連スレは
【ネット/経営】中国ネット大手、アリババのCEOが米Yahoo!(ヤフー)買収に「関心」 [10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317462470/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:20:31.44 ID:Z29gmHd2
またかよ
3名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:21:14.25 ID:3gUo5Mzn
合併してマイクロソフーになれよ
4名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:21:44.01 ID:+am2CHjg
ヤフージャパンはどうなるんだろ。
資本構成は違うし、検索エンジンはGoogleだし。
5名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:22:33.56 ID:v4LslweZ
ああそうか、マイクロソフトがヤフーの買収を検討、か。
スレタイで、2社を買収するってどこの金持ちかと思った。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:24:37.79 ID:F/LlMS4z
>>5
アラブの石油王
7名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:26:45.43 ID:gwwHvX1r
Yahoo! Phoneは?
8名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:29:59.98 ID:uQXKAxVP
ちゃんとヤフージャパンは関係ありません、と書けよ
9名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:30:01.25 ID:MGwSwz+y
Yadaa!
10名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:31:48.53 ID:XDmfRDXk
今週のニュースで、中国のバイドゥもヤフーを狙ってるって見たな
11名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:36:12.53 ID:ru8dVKi6
また噂が浮上してきたか。前よりは全然安くなってるけど、買ってもなあって気もする。
12名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:37:30.58 ID:vWLEv2fl
昔より半額以下ジャンwww
さっさと買収されていれば良かったのに
13名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:44:55.75 ID:lvOtWFwL
林檎涙目
ジョブスあぼーんらしい
14名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:47:37.13 ID:QlbywdO8
ヤフー
15名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:48:27.73 ID:YZjZkCv9
日経CNBCでアップル前CEOのジョブス氏死去らしい
16名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:48:34.29 ID:6snD1Yg5
【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏が死去
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317858195/
1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 08:43:15.45 ID:BbiWhtvv0 ?PLT(18030) ポイント特典

ソース・ロイター通信・AP通信等
http://www.miamiherald.com/2011/10/05/2440655/associated-press-apple-reports.html
17名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:49:34.63 ID:k+ISb2Xx
ジョブズ死んじゃったね。。
18名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:51:05.96 ID:E/9n1nBE
Sジョブス死去 合掌
19名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:53:26.28 ID:+JPm4sks
Woz降臨。
20名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:54:54.35 ID:DpIkjWI0
アホージャパンもさっさと買収しろよ。
名前はマフーか?
21名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:59:42.63 ID:aD6KerwU
今のMSはあまり旨味無いような
いたストで圧倒的1位がここも抑えておくかみたいに5倍買いするようなもん
22名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:26:09.62 ID:KA+g/gKA
WindowsPhoneは期待してるんだけどな

Yahooボタンとか付くのかしらw
23名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:41:09.76 ID:ajXFAy+s
で、Bingの検索エンジンはどーなるんだ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:00:53.54 ID:4ZT+ipn7
YahooがIE専用になったら笑えるw
25名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:29:09.15 ID:tNFQHf4T
>>2
以前、失敗したよね。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:32:31.99 ID:csBT6nJh
まふー
27名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:38:30.58 ID:5iwk2j33
米ヤフーがどうなろうとあんま関係ないな
28名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:40:00.00 ID:n8Z1chrD
禿バンクが買収して元の鞘に収まればいいのに
29名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:37:19.26 ID:RRFQjYst
もう、SBとMSが提携したら最強じゃね?
会社名はSM
30名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:59:07.36 ID:Pt9NFSht
何度目だ、この買収するしない話は
31名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:08:31.00 ID:lhE3QBP4
>>4
名前を取り上げられるんじゃね?
iPhoneの独占が崩れたし、Yahoo!Jの名称使用が禁止になるとSBは手詰まりになる
32名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:35:48.52 ID:oz7NcyeV
いまさら?

買収してもしなくても大して変わらないだろう
33名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 13:58:00.08 ID:5L96B6vi
Yahooの株価は2008年の半値になってるね。
あの時、身売りしときゃよかったのにな。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 15:22:26.22 ID:tbNX/m39
ヤフー買収、MSかアリババか…飛び交う観測 日米IT再編の呼び水に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111009/biz11100900170000-n1.htm
35名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 15:53:26.85 ID:2DV7LkrK
ヤフーって広告料で食ってる会社?
36名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 17:04:14.02 ID:ABgS15ci
オワコン会社同士共倒れすればええ
37名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 17:07:01.44 ID:0FoDY9ZJ
Yahoo! Japanの検索技術は凄いよ。Googleと殆ど変わらない。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 17:28:14.39 ID:05u9/5DB
それはGoogle使ってるから当然!
39名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 17:30:40.38 ID:nweDf8mr
>>33
安すぎるって文句言ってたんだよな
40名刺は切らしておりまして
日本独自のサーチエンジンは飲まれたね
情報戦争に敗北したわ
NTTのgooでもgoogleと提携してるんだろう?