【モノづくり】メードバイJAPAN--東レやキヤノン、海外と育む"虎の子"技術 [10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本の製造業は最近、海外企業の大型買収を含めて、積極的な海外シフトに動き出している。
急速な円高の影響もあり、高コストかつ低成長の国内にとどまっていれば、じり貧が避け
られないからだ。国内の産業界では「空洞化の危機」が強く叫ばれているが、現実には
海外に飛び出すことで革新的な技術などが次々に生まれ、国内の雇用拡大にもつながる
ケースがある。大胆なグローバル化で日本のものづくり力を強化している企業の動きを
現場から報告する。

鮮やかな青色で流線形の車体――。東レが9月14日に都内で初公開した2人乗り電気自動車
(EV)は世界を驚かせた。米ボーイングの新型旅客機「787」の機体にも採用された炭素
繊維をふんだんに使い、市販車より4割も軽くしたのだ。

最高時速147キロメートル。小さな電池容量ながら、1回の充電で185キロメートルも走る。
炭素繊維で世界首位の技術力が発揮されたが、その裏側には「秘密」もあった。成型技術の
中核を担ったのがドイツだったことだ。

炭素繊維を飛躍させる用途開拓先として自動車は本命中の本命。日本の常識では事業の
浮沈にかかわる技術開発は国内で独占する。だが、東レは違う。2008年に資本参加した
独部品メーカーのACEに頼ったのだ。

今回のEVは車台や骨格、ボンネットなどで炭素繊維を採用した。樹脂と混ぜて金型に流し、
熱で固める手法だ。基本技術は日本の研究所が確立したが、実際の量産に必要な精緻な
金型技術はACEが持っていた。

日独で連携したからこそ、東レは炭素繊維部品の量産化で大きく前進した。副社長の田中
千秋は「クルマ作りは大きく変わる。15年以降に実用化したい」と意気込む。

日本企業が世界シェア7割を握る炭素繊維は日本にとって“虎の子”の技術だが、東レは
国内に封じ込める考えがない。

欧州では独ダイムラーと共同開発や合弁生産で手を組んだ。今年6月には韓国で新工場を
着工し、自動車や船舶向けの研究開発拠点も置く。「韓国企業は素早く、貪欲に新技術を
取り込む」と炭素繊維担当常務の大西盛行は語る。成長市場や有力顧客の近くで開発する
のが基本方針なのだ。

東レがグローバル化にカジを切ったのは02年。IT(情報技術)バブル崩壊による業績
悪化を受け、「自前主義の脱却」を掲げ、聖域とされた研究開発の海外展開に踏み切ったのだ。

社内では技術流出を懸念する声もあったが「失うより得るものの方が大きい」との意見が
大勢を占めたという。決断が当たった象徴が04年に中国・上海に新設した研究所。中でも
水処理の基礎研究を担う部門だ。

中国では都市ごとに水の成分が異なり、多くの水質汚染問題を抱える。日本にない「水資源」
を研究対象にすることで、世界最先端の研究が可能となった。微生物と浸透膜を併用して
水の浄化性能を高める技術などで成果を出し、水処理膜事業の拡大に貢献した。東レは
続けざまに水処理関連の企業が集まるシンガポールに進出した。(※続く)

●東レが試作した次世代電気自動車 http://alp.jpn.org/up/s/7972.jpg

http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E0EBE2EA9E8DE1E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E7E2E7E0E2E3E3E7E1EAE4
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/03(月) 18:28:56.38 ID:???
>>1の続き

東レグループの研究開発要員は約3300人。内訳は非公表だが海外比率は右肩上がり。
中国は02年に約10人だったが、今や300人に達し、ほとんどが現地の研究者で占める。
研究者の1割近くが中国人という日本の大企業はまれだろう。

もうひとつ重要なのは研究開発の国際分業を進めることで、国内の空洞化を食い止めて
いることだ。技術センター所長を務める専務の阿部晃一は「海外の研究成果を日本に
持ち帰って磨きをかけ、日本の工場で生産することも多い」と強調する。

愛媛工場(愛媛県松前町)では今年に入って、航空機や自動車向けに炭素繊維の製造設備
増強を始めた。中国で開発した現地向け水処理膜の主力生産拠点も愛媛だ。海外で生まれた
果実は日本に環流し、日本のモノづくりを強くする。

東レは最も早く空洞化した繊維を祖業としながら、国内の主力工場を閉鎖したことがない。
有機合成や高分子化学などの中核技術を電機、自動車、環境・エネルギーなどの分野に
応用して新事業を次々と生み出してきたからだ。国内の連結従業員数も04年3月末の
約1万5600人を底に増え、直近の4年間は1万7000人台を維持できている。

キヤノンも研究開発の国際化を加速する。2015年までに、米国と欧州にそれぞれ研究開発
部門を統括する会社を設立する計画だ。会長の御手洗冨士夫は「世界規模で技術の多様化が
進む中で、日本だけを研究開発センターにしていては業容を拡大できない」と、その狙いを
強調する。

日本企業でも日立製作所などのように海外に研究統括会社を置いている企業は多いが、
キヤノンは戦略的に異なる。同社は今後、欧米で積極的なM&A(合併・買収)で取り込む
企業の研究・技術部門を束ね、イノベーションを生み出す「培地」として活用する。

例えば、米国の研究統括会社は医療分野におけるキヤノンの世界中核拠点となる。既に
遺伝子診断装置を開発する子会社があるが、今後の買収で研究開発型ベンチャーなども
傘下に置いて、技術の融合を促す。

欧州の統括会社では10年春に買収したプリンター大手のオセ(オランダ)を軸に高速印刷
技術やソフトウエア技術の開発を強化し、事務機関連の重要拠点とする。事務機は日本での
開発が中心だったが、「本家」とお互いに補う形になる。

御手洗は複数技術の組み合わせで技術革新を起こす力を「編集力」と表現する。日本だけ
でなく、欧米の開発拠点でも買収などで陣容を大幅に強化して編集力を高め、次世代の
成長製品を育てていく。

アルバックは7月に海外初の研究開発拠点を韓国に新設。主要テーマのひとつが有機EL
(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの製造技術だ。サムスン電子など韓国勢が先行する
分野なので、日本よりも開発スピードは向上し、その分日本で生産する新製品も拡充できる。

住友化学も10年に戦略製品とする発光ダイオード(LED)基板の開発拠点を韓国に置いた。
その結果、韓国電機大手への供給が増え、日本での原料増産投資につながった。

日本企業にとっては研究開発という金の卵を産む鳥を「カゴの中」にとじ込めるのではなく、
あえて外にも飛び出させて国際的な「知」の連携を築く。それが日本を空洞化の危機から
救う「青い鳥」になる。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:33:49.21 ID:T7uO9pId
だってさw
4名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:37:45.37 ID:vTrKzr6U
3行以上は読む気がしねえ
5名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:38:12.98 ID:5YkC+jo2
日経の言う通りに企業は海外に技術を垂れ流してきたけど
20年間衰退しっぱなしだよぅ
6名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:38:47.21 ID:YBj/7IzN
部門は問わず基幹部品で世界シェアの大半占めてるのって東レとNTNとあとどこ?
7名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:41:19.57 ID:2ktCvTMS
>>1
おもちゃみたいだ。
デザインは内省にしたのかな?
8名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:56:49.69 ID:YwuZ24hR
>「海外の研究成果を日本に持ち帰って磨きをかけ、日本の工場で生産することも多い」と強調する。

これって技術立国的にむしろまずいことでは?
中国人も言ってるよ「あとは日本人にやらせろ」って
9名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:07:57.82 ID:C78a5UwT
まあ、お前らがなんと言おうが企業は海外に出ていくし
お前らニートを雇う企業はない
企業がどんな行動しようが
お前らはずっとニート

お前らが死んで生まれ変わったら
路地裏の占い師に「あんたの前世はニート。だから就職できないの」って言われて
「なんで前世の俺は働かなかったんだよ・・・」って悔やむ人生なの

そんで次の人生も同じ。ずーっと同じことが繰り返されるの
それがお前ら
つまりお前らの運命そのものがニートなの
10名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:16:24.52 ID:kx0FggXP
>>6

http://www.nsjournal.jp/column/top_data/200902/tb_141754.html

この他にも・・・
<世界シェアNo.1>
・液晶偏光膜用フィルム「クラレビニロンフィルム」
・精密不織布 日本バイリーン[不織布]
・工作機械(日本は1982年以降、世界一の工作機械生産国)
・液晶偏光板(日東電工・日本化薬)
・太陽電池 (シャープ)
・タイヤを作る機械( 三菱重工)
・縫い目のないニット編機 (島精機製作所)
・オートバイ用クラッチ (エフ・シー・シー)
・レジストインキ (液晶ディスプレーに用いるカラーフィルタ用レジストインキ)東洋インキ製造
・ファスナー( YKK)
・積層セラミック・コンデンサ、セラミック・フィルタ、セラミック発信子等の小型部品(ムラタ)
・水溶性樹脂 クラレの「ポバール」
・3次元立体動画描写 (浜松ホトニクス)
11名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:17:42.53 ID:G70CxM2k
優良企業なら当然既にしていること
このような会社のようにオープンにするかどうかは別とし
12名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:17:42.86 ID:W/qJLTIY
モノは言いようw
13名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:24:16.45 ID:MM9XsUDs
ほぼ独占してる炭素繊維を朝鮮で生産だぞ?
どうなるかは想像たやすいな
14名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:48:55.50 ID:cHvnBblu
>>10
シャープって1位じゃなくね?
15名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:50:28.15 ID:w4+tmIy6
>>10
こういうのって市場規模も示してくれないと意味無いよな
16名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:51:16.12 ID:2dpALawh
韓国は部品、素材産業への移行を進めてたよな。
それにまんまと嵌ったわけか。
日本人というのは本当に学習能力がないな。
17名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:05:50.14 ID:TNNrA6eP
反日教育をやっている国に研究開発施設を作る意味が分からない
18名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:16:13.41 ID:VNIgISO6
>>10
工作機械は生産額で2010年に首位陥落してるよ
ドイツ、中国に抜かれて3位
19名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:34:41.46 ID:2dpALawh
13 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:24:16.45 ID:MM9XsUDs
ほぼ独占してる炭素繊維を朝鮮で生産だぞ?
どうなるかは想像たやすいな

例によって、技術が盗まれ、コピーされて安値で大量販売だろうな。
その結果、東レの業績が悪化すると。
20名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:35:59.40 ID:YtWYsEio
いい加減簡単に盗まれないように何処まで開示するかの
せめぎ合いをしてるだろ大体
中国で作る液晶は古い世代とかさ
21名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:17:49.85 ID:bIw0hdQe
キヤノン
日本と同じ奴隷労働やると
賠償金で普通に1兆円とか取られて潰れるぞ

日本だと司法と癒着してるで
何やっても許されるけど海外なら無理だろ
22名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:33:20.83 ID:xaW/Y3cF
ムラタのコンデンサも35パーセントくらいのシェアに落ち込んだ
23名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:38:16.64 ID:YtWYsEio
>>21
どっかの会社が一兆獲られた事例があるのか?

ちなみに競合のニコンはタイで思いっきり首切りしたけど
なにも言われてないみたいだぞ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:30:57.03 ID:h+knbpox
>>20
最新で生産力も最大なものを稼動させます
25名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:06:57.74 ID:gklMBUXW
中国に外注、検査日本、バグだらけで日本人サービス残業でデバッグ

経営者「人件費など中国の競争力は圧倒的だ」
26名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:10:27.04 ID:mT+qYMKL
【経済】東レ、ソウルに研究開発センター設立へ[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317808348/
27名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:46:14.20 ID:IPzYjZ1L
>>20
>中国で作る液晶は古い世代とかさ

それが家電エコポイント&地デジ対応 で液晶テレビが国内で売れるというときに、、
東芝が中国にごっそり生産移管して価格を安くしてしまったために、
国内生産している競合他社も安くせざるを得なくなって、利益が出ずに
さんざんな結果に終わったわけよ。

28名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:46:51.70 ID:IPzYjZ1L
>>25
海外の工場の立ち上げなんかでも日本人がぶっ倒れながら工場立ち上げしてるんだもんな。
29名刺は切らしておりまして
>>28
知り合いの中国人から聞いた話だが中国では日本人が3人いると一つ工場が建つと言われているとか。