【自動車】富士重工業、環境技術開発を加速 1600cc水平対向エンジンを新インプレッサに搭載[11/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
富士重工業は環境技術開発を加速する。
排気量1600ccの新型水平対向エンジンを開発し、
今秋発売の小型車「インプレッサ」に搭載する。
現行は2000ccと2500ccのエンジンのみ。
小排気量の同エンジンをベースに、ターボチャージャー(過給機)と
組み合わせるなどして「ダウンサイジング」する。

軽量化した新型プラットフォーム(車台)をはじめとする
環境技術の適用を拡大する。

同社は車両の平均燃費で15年に10年比30%向上を目指しており、
20年には15年比でさらに20%超高める考え。

新型の無段変速機(CVT)の搭載車種も広げる。
現状の4―5速の自動変速機(AT)は15年ころをめどにCVTに
置き換える。

信号待ちなどで停止した際にエンジンを自動停止する
「アイドリングストップ機構」も適用車種を拡大していく。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110930beam.html
富士重工業 http://www.fhi.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7270
dat落ちしていますが、関連スレは
【自動車】富士重、11年にも新型インプレッサを投入へ…原価低減、燃費3割改善を方針に[09/08/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250436920/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:49:29.49 ID:b8nDnGOd
アルシオーネ最強伝説
3名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:50:03.85 ID:7ih5hvVB
一番魅力的なサンバーを失ったスバルなんて・・・
後は水平対向(笑)しか残ってないじゃないか
4名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:06:36.21 ID:38/lbfpA


   1600ターボか!




5名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:07:17.24 ID:79gP97DD
スバルが燃費を考えてCVTとは完璧に迷走してるな
6名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:08:05.21 ID:XDBsFlMX
どんどん技術が進歩していくのは大歓迎
7名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:08:53.25 ID:1YsKav1f
1.6H型両サイドにターボ計2つプラス電気モーターもツインで載せたれや。今のうちにトヨタからぱくるんや!
8名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:09:03.09 ID:Sat8ig1a
現行車涙目ってことかw
9名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:09:09.56 ID:IjWZ6bpn
FB16?
1600だと日本では自動車税が1500に比べ1クラス高くなるなw
10名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:10:30.65 ID:4Oy3KNsW
>>4
次期WRXstiは1600ターボって噂。GTはなくなるって噂も。
格好が好きじゃないけど、現行を買おうかと考え中。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:11:44.68 ID:d15kKDZK
>>2
やっぱ最強はジャスティとドミンゴでしょう
12名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:12:25.82 ID:5oPcS8ly
>>9
結局2Lと変わらないんだよね
13名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:12:58.26 ID:Ek7SLNfk
今秋発売って、もうすぐか
日本でも売るのか。1600cc?
当分欧州だけの予感 
>>5
電子制御のCVTを乗用車に乗せてまともに量産した最初のメーカだぞ
14名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:13:48.86 ID:igxyNpS7
走りの良さをうたうメーカーがCVTか・・・
ドイツ勢にますます置いていかれるな
15名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:17:52.53 ID:38/lbfpA

全車アイサイト、アイドリングストップ、CVT、ディーゼル、HV

一応、外堀は埋まりつつあるが対応は相変わらず遅いねぇ
まあ滑り込みセーフとするか(´・_・`)いつもヒヤヒヤだよ…

WRCの撤退や軽の開発中止、トヨタとの関係、北米へのシフト
生き残る為に必死のスバルにヲタ連中は発狂してるが
決して選択は間違ってない!これからもっと厳しくなるからね
タイミングを間違えるとアウトになるホンマ恐ろしい世界・・・

そろそろ欲を出してデザインに力を入れてもいいが北米で戦うには
コストをかけられないし難しいかな




16名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:17:53.05 ID:7Qk57iN3
1600ccターボって、日本だと税制上あまり意味が無いんだよな。
まだ、VWの1400ccTの方が日本人にやさしい。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:19:34.36 ID:M1VgQmLA
なんで1500にしないかね。
ヨーロッパの税制が400CC刻みなのは知ってるが、日本ないがしろにし過ぎだろ。
2000も有るんだから、その下は1500にした方が合理的だろ。
18名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:24:18.52 ID:38/lbfpA
まあ、軽の規格にしろ日本の役人の考え方を変えないと
世界で戦えないと言う事!1500と1600を作らなければならない
法律ではまずいよな
19名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:25:29.87 ID:7ih5hvVB
>>17
5000円ぐらい払えよ
そもそもインプ以外の選択肢沢山あるだろ
20名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:26:17.83 ID:7ih5hvVB
>>18
軽企画って完全に当初の役目を終えたよな
21名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:31:52.82 ID:e6/bHkGl
なんかヨーロッパ車っぽい流れじゃん
22名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:38:54.97 ID:MIJAD2s8
日本で1600ccなんて意味がねー。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:40:07.93 ID:M5oLq9Nl
>>19
貧乏人の自分からしたら5000円は大金、でも車持ちたい。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:41:56.58 ID:tCr8/X9q
日本で売ってるプジョーは1600ばかり
25名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:43:12.24 ID:1YsKav1f
そうやなあ。軽を800に拡大。その上を1600とEUと合わせたほうが何かと都合良いんやけどね。
まぁこれからも輸出でやっていくんなら、やけど。
26名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:43:53.08 ID:a/nkm7eX
中国まで睨むと1.6が必然になっちゃうんだっけか
問題は、スバルが新市場を睨むと市場の方でしぼみはじめる印象が…w
27名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:44:33.74 ID:98qvHi73
1600ターボで300ps以上出せば問題なし
28名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:47:25.57 ID:l1LU3ThK
EU、EUってEUより東南アジア地域のが売り上げ多いんじゃない?日本の車メーカーは。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:49:11.28 ID:38/lbfpA
日本の雇用は守らないといけないが
この円高、輸出では厳しいよな…

ただ軽の規格は800にするべき!
そのほうが燃費も良くなるでしょ

スバルならフラット2のRRとかね
30名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:55:50.89 ID:a/nkm7eX
>>29
海外向けの軽は800〜1000を積んでるしなぁ
でもいい加減、燃費とリサイクル率で税金決めるような形にしちゃう位の
変更があった方が建設的のような
31名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:02:34.70 ID:znfWDmIm


  _ノ乙(、ン、)_ スバルは車のデザインが近年酷すぎ
           あと、アイサイトを全車オプションにして欲しい
32名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:14:00.25 ID:J6PhlnuP
具体的に燃費や走行性能、加速がどれくらい改善するんかね?
33名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:14:25.13 ID:1YsKav1f
>>28
ところがスバルが目指してるのはプレミアム・マーケット(の下の方)なので東南アジアは当面関係ない。
中国の中産階級は魅力的だろうけどな。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:18:44.74 ID:3MQL0Okb
プジョー207乗っているけれど日本でテンロクとハイオクだと売れないから真似して売るのはやめておいたほうがいいよ
35名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:24:29.49 ID:rXyeOm9v
小排気量ターボは歓迎だよね。CVTは糞だけど
36名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:35:36.90 ID:7/14WN5v
ジューク見ればわかるけれどCVTとターボの相性悪いよ
http://autoc-one.jp/nissan/juke/report-652312/0002.html
37名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:37:26.42 ID:4Oy3KNsW
>>27
280ps29kgくらいだと予想、初代インプレッサ程度の走行性能じゃないか?
現行よりトルクが大幅に下がる。重さと力と価格の感覚としては初代エクストレイルGTに近いイメージ期待薄い。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:42:39.77 ID:FJdGZRTS


レオーネから使い回し  1600OHVターボ   WWW
39名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:44:01.92 ID:gBPj31uQ
軽を800ccにするなら加給禁止にするとかしないと
安全装備をさらに強化しなくちゃいけなくなって
本末転倒になりそうな気がする
40名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:46:45.45 ID:1ILMzD98
さっさとハイブリッド出せよ。
41名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:51:54.54 ID:mCTyFRiF
スーチャーとターボの二段構えでいけばいいんじゃねぇの?
低回転時はスーチャー、中回転域以上はターボ
42名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:02:37.93 ID:/WukGoZ9
1.4Lじゃだめなの?w
43名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:06:38.81 ID:mYPE91ak
で、MTは?
なければ選択肢にならない
44名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:14:08.27 ID:avF5b4qY
>>40
つうか、日本の高速道路全部7000kmにトロリー架線を張っても
1km3億円として2.1兆円

定額給付金程度の財源があれば、全高速道路にトロリー架線を張れるんだよな

そして、高速道路に架線さえ張っちゃえば、アイミーブで300万円もそる電池を
積まなくても

ハイブリッドで、東京大阪電気ドライブできちゃうんだよな

知ってるかい? 東京-大阪のガソリン代は7000円かかるが
深夜電力で走れば、500円で済む

45名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:37:00.40 ID:7Qk57iN3
>>44
2.1兆円をそのシステムを利用する車の台数で割ったら、1台が高速を走る度に、いくら払うんだね ?
46名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:46:57.15 ID:38/lbfpA
今後の原発の状況を考えれば深夜電力は無いと考えた方がよさそう
47名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:50:10.58 ID:nRHopoxM
わざわざ1600ccで出すあたり、スバルはまだWRCを諦めてないのだろう。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:56:43.99 ID:Ei/SHCyJ
>>5
E-CVTで調べてみれ
スバルはCVTのパイオニアなんだぜよ
49名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:03:19.86 ID:n+ixvsNF
日本の税制も欧州に合わせないとガラパゴスしちゃうぞ
50名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:03:37.58 ID:FKevLOtT
1400じゃないのが富士のダメさかな
51名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:04:55.71 ID:ifPb6v1T
>>50
スイスポ「…」
52名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:08:47.10 ID:FKevLOtT
>>51
ターボついてないじゃんw
53名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:13:55.13 ID:pDLBZ/1H
>>44
高さ3Mくらいのバンタを屋根に乗せて走るの?
54名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:17:35.36 ID:Q5Iahc1i
>>49
馬力に応じて課税するフランスよりはまだ日本の税制のほうが合理的
55名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:27:47.48 ID:mYPE91ak
とにかく燃費で課税すればいいのに
56名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:27:54.82 ID:DSovLXOc
水平対向の2気筒とかなら、等爆で振動も最低限で、
フリクションロスも少なくて、超(・∀・)イイ!!とかならないのかな

とにかく、気筒数を少なくして振動を少なくする技術を作れば、
まだ生き残れる気がする
57名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:43:46.78 ID:avF5b4qY
>>45
たしかに、2.1兆円を投資回収せねばならないし
ガソリン車が、電気車になれば、ガソリン税収が減るから
「道路電気税」を創設せねばならないけど

【現代】
ガソリンが150円/Lとしてガソリン税が【1/3】50円/L程度だ

ガソリンは年間7.5兆円・5000万KL売れて、ガソリン税収は年間2.5兆円程度
軽油は年間5兆円・4000万KL売れて、軽油税収は年間1兆円程度だろ?


【未来】
クルマはガソリン1Lで10km 、電気1kwhで10km走れるとして
電気料金を昼22円 夜8円 平均15円として
高速道路電化で半分が電気にシフトするとすると・・・

ガソリンは年間3.75兆円・2500万KL売れて、ガソリン税収は年間1.25兆円
軽油は年間2.5兆円・2000万KL売れて、軽油税収は年間0.5兆円
⇔石油関係税収が1.75兆円/年減るから、それを「道路電気税で取る」

⇔高速道路架線費用2.1兆円・保守費1.9兆円を20年年賦にして、年間2000億円を
 「道路電気税で投資回収する」

結局、4500万Gwh(2500万+2000万)の道路電気販売で、1.95兆円以上の
「道路電気税収」ならば、国は高速道路架線で「儲かる」

つまり道路電気税は43円/kwhってことになり、深夜電力8円/kwhに
道路電気税43円/kwh乗っかるのは「重税」ではあるが

東京-大阪550km ガソリン55L 電気55kwhとするなら
 1)ガソリン代なら片道8250円
 2)深夜電力なら「道路電気税込み」片道2805円
 3)昼電力でも「道路電気税込み」片道3620円

石油に比べて、やはり電気は圧倒的に安いのに、電池コストで全てぶち壊しになっているので
高速道路に架線を建設してハイブリッドトラックやプリウスを電気で走らせるべきだ

世界的にも石油枯渇による値上がりに合わせて、高速道路への架線が進むだろう
だから、日本が先鞭をつけて、技術でも優位に立つべきだ 





58名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:43:52.19 ID:nOZvTpr+
>>47 日本以外でも売るわけで
>>54 だったら水平対向な時点で…
59名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:46:49.56 ID:7/14WN5v
1尻やBクラスみたいに低回転からトルク出せるの?
まさか現行STIみたいに8000rpmまで回る時代錯誤な高回転ターボじゃないよね?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479202.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110826_473179.html
60名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:54:12.97 ID:wH08GpzO
「環境技術開発を加速」w
いまさら何言ってんだか。
加速してないメーカーがいたら教えてくれw
61名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:55:47.22 ID:69N6G/B+
パンタグラブにすると50/60変換がどこかにいるぞ
62名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:55:47.47 ID:fwSKm5Q2
>>38
残念!
レオーネのターボは1800だ。
63名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:55:47.70 ID:g0qrnlXm
1600って自動車税高くなるんだよな
64 【四電 82.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 14:56:39.95 ID:sNBxTg+7
って事は…6気筒2400CCができるじゃないか!!
65名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:01:45.59 ID:tCr8/X9q
>>55
使用する燃料に課税すれば良い
66名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:07:32.43 ID:P40IZqgN
>>57
面白い話だけど
架線の保守費用は?
メンテナンスの度に車線通行止め?
67名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:07:33.20 ID:5toTda/z
>>59
ターボはスポーツタイプのみだろうから、時代錯誤エンジンの
改良型っぽい気がする。

どうせなら今のGT相当で、直糞1.6Lターボ、200馬力、トルク
25kgm、燃費16km/L、車重1300kg、アイサイト付きで250万
っての出してくれれば買うかもしれん。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:09:10.98 ID:36Pbazc1
う〜む
方向が間違ってるぞ
69名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:10:46.24 ID:tbwFnrPF
>>67
直噴ターボは馬力出すのに効率悪いんじゃなかったっけ?
三菱があえて採用しなかったとかなんとか
70名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:17:42.53 ID:5toTda/z
>>69
効率悪いって話は聞いたこと無いなぁ。
原理的にノッキングしにくいから、悪いことはないと思うんだけど。
高回転が回しづらく、トルクでなく馬力を出しづらいって事なら
あり得そうだけど、よく分からないな。

あと元々ハイプレッシャーだから、イジって馬力アップは期待薄だが、
そういうことかな?

ただ単に、三菱は直噴にトラウマがあるからだったりして。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:19:05.81 ID:GBmLNkhn
ガソリン黒煙エンジンの証

GDI倶楽部
72名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:19:49.39 ID:LPZ50jHX
>>57
とても面白い発想だけどいくつか穴があるな。
まず手始めに東京〜大阪間を電化路線にするとしても
運送会社のイニシャルコストが念頭にない事
電化後の見通しが明らかに楽観的過ぎること
(いきなり5割目標値は無いかと。見た目的にダサくなるから
個人所有では普及が進まない)
それから高速道路を電化する上に自家用普及しないとなれば
既存の貨物輸送で代替可能であること。

発想は面白いんだけどね。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:22:36.21 ID:m3pEtfvi
>>61
直流型からの転入でスイッチ搭載するの忘れてましたサーセンwww

ってことがまた起きるのか
74名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:31:07.08 ID:HOqAb0oJ
車幅の制約でビッグボアショートストロークになるから
小排気量のほうがストローク長はとれそうだな
75名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:32:39.10 ID:LPZ50jHX
平たく言うと結局道路に架線設置すると
結局電車を個人所有するだけになる
インフラ整備を道路並みに進めるには
それこそ莫大なカネがかかるし
税収増も絵に描いた餅となる
76名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:34:25.46 ID:3MQL0Okb
>>54
フランスはCO2排出量で課税に変わったぞ
77高速道路架線派(ネトウヨ):2011/09/30(金) 17:34:32.74 ID:avF5b4qY
>>66
>高速道路架線の保守費
・タイ国鉄のデーターによれば保線人員は2kmにつき1人必要だ
 高速道路7000km電化なら3500人で、1人400万円掛かるとすれば年間140億円
・私は>>57で20年間の保守費を1.9兆円=年間950億円と予算計上しているが
 保線直接人件費140億 間接人件費70億 事務経費30億 資材610億の予算で
 概略間に合うと思うけどな? 架線は銅より安いアルミでもいいかもしれない。

・ポイントは「交通量が多いほど、架線による給電は、電池による給電に比べて経済的に有利」
 なので「架線を張るのは交通量の多い幹線=高速自動車国道だけに絞る」ってことだよ

>工事区間はどうするのか?
・HVの電池で数十kmも走るのはムリだが、工事区間数百mは持つだろうし
 いざとなればHVはエンジンを動かせば済むと思われ
----------
>>72
>運送会社のイニシャルコスト
・「ハイブリッドトラックを既に保有している運送会社」にとっては
  ===========================================
  集電装置とソフトウェアに投資するだけで、東京-大阪電気走行が可能になる
  ================================================
・今、「圧縮天然ガスこそ本命でHVトラックは意味がない」と主張しているHPが
 有名になっており、政府が高速道路に架線しないとHVトラックがなくなって
 CNGトラックが主流になってしまい、日本全体では化石燃料削減にならないとおもう

・「トラック会社はJRにカネを払わず、全部自社で運びたがること」
 「JRは数百両の長編成コンテナ列車を編成できる駅を持っていないこと」
 を考えると、高速道路にトロリー架線したほうが、ピギーバックやDMTより普及が早い

>架線HV車が増えるまで、架線が遊んでしまうのでは?
・コレは同意
・ゴールは「架線」だけれど、「過渡期」として
 電池交換式プラグインハイブリッドの、カセット電池の規格を統一して
 高速道路に国営電池交換所を設置して
・プラグインハイブリッドの乗用車・小型トラックが、カセット電池を交換しながら
 東京-大阪電気ドライブできるようにして、HVを増やすのが先決かもしれないね
  
78名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:41:19.53 ID:7/14WN5v
同じ1.6ターボのMINIより燃費悪いとかないよね
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479616.html
79名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:49:48.11 ID:fx/2EnCR
>>9
昔からテンロクなんていっぱいあったがな
80名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:54:04.07 ID:tCr8/X9q
>>78
クーパーSで19.2km/Lだからかなりハードルが高いよ。
81高速道路架線派(ネトウヨ):2011/09/30(金) 18:05:02.77 ID:avF5b4qY
・自動車業界は、長期戦略を考えねばならないと思うんだ

・今までは、自動車・ク-ラー人口は先進国10億人だけだった
・2040年までに、中国13億・インド12億を加えて「自動車・クーラー人口35億人」
 になって、石油や電力消費量は、たった30年で3.5倍に激増するだろう

・そうなると、今でさえ悲鳴を上げて暴騰している石油は完全に足りず、値上がりして
 世界全体として、日本・中国・インド・アメリカの高速道路にアルミで架線して
 原発とかメガソーラーとか風力で発電した電力で、架線HV自動車を電気で動かすことで
 石油消費の爆発的膨張を抑え込まねばならなくなるだろう

・またメガソーラーで電気は起こせても、化学ナフサ原料やジェット燃料は
 油がないとどうにもならないし、天然ガスや石炭は人造石油化学合成の原料だ
・だから「油は金のように貴重で、ガス・炭は銀、ウランは銅、電気は鉄のような安物」になる

・自動車は高速道路では架線からの電気で動かして、圧縮天然ガス・バイオ油
 電池などは、高速道路を降りてからの枝線一般道路でのみ、節約しながら使う
 という方向性になるだろう

・ハイブリッドの価値は低燃費にあるのではなく
 「電気でもバイオ油/CNGでも動く・両生類であるところ」だ

・「ハイブリッドよりCNG車のほうがいい」
 「ハイブリッドより、開発費や部品費の掛からないレガシーガソリン車で
  ハイブリッド並みの低燃費を狙ったほうがいい」と言う考え方は

 戦略的な、全体像を把握していない開発戦略であるように思えるんだ
82高速道路架線派(ネトウヨ):2011/09/30(金) 18:15:12.11 ID:avF5b4qY
長文連投すまんそ
83名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:16:25.82 ID:69N6G/B+
技術的には相当かだいがありそうで
やはり先行するのは中国じゃないか
まずは長距離トラックからだろうな >>架線式
84名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:39:26.77 ID:hR9ldHQ2
FT-86にも廉価版として積んでくれ
199万でもエアコンなしとか嫌だ
85名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:50:07.77 ID:5NvyeNMU
1.6Lターボ出すならWRCに復帰する布石か
86名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:52:57.88 ID:ie2F3fAH
>>56
ヨタハチ、パブリカの水平対向2気筒は
振動対策に苦労したらしい

いまだとエンジンマウントの制振技術が進んできたので
直2でもなんとかなっちゃうかもな
ボクサーはお値段高めになっちゃうのがちとつらい
87名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:55:59.54 ID:qa/7VQrd
競技車両じゃあるまいし、馬力至上主義の日本のメーカーどうにかならんか。
公道走ってて最大馬力の回転数までエンジン使うことなんて普通車じゃ年に一回くらいだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:02:10.03 ID:l2824kRL
小排気量&ターボの組み合わせは欧州メーカーはみんなやってるのに、日本はあまり無いね
実験という意味ではいいんじゃないの?
89名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:11:28.35 ID:WtyRZL18
今のWRCに参戦してるメーカーのベース車は何ccなの?
90名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:16:01.87 ID:Mu2vYc7i
>>42
1.5の方が宜しいかと
91名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:42:03.98 ID:dYcky9QJ
水平対向エンジンの必要性ってあるの?
エンジンの高さ低いのに重心低くできないし
幅広いしメンテナンスしにくいしオイル管理難しいし
直4と比べてデメリットばかりのような気がするけど
92名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:57:42.17 ID:5oPcS8ly
>>91
一応スバルの売りだし…
93名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:19:54.44 ID:7vpw+dOv
1000cc以下で\20,000。更に排気量100cc上がる毎に\1,000上がる自動車税にして欲しい。
94名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:29:50.16 ID:l1LU3ThK
>>91
スバルも欧州車みたいにエンジンオイルの減りが早いん?
95名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:36:48.46 ID:RQLwcGej
>>91
今から直4作っても、他社には追い付けない。
ポルシェもV型に色気出している
水平対向はBMW、ホンダ、スバルだけになるかも
96名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:44:06.97 ID:/WukGoZ9
>>90
いや、欧州は200cc刻みの税制だから、そっちをメインに考えたら1.5Lはないっしょ
1.6Lでもいいけどインプレッサと同セグメントの競合車種はみんな1.4Lだから
97名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:34:37.27 ID:lxwa1iWG
>>86
そこで90°Vツインエンジン縦置きですよ。
FFもFRもMRもAWDもRRも簡単に作れる。
ターボ付けるなら排気系の取り回しがややこしそうだが。
98名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:03:04.39 ID:tCr8/X9q
>>96
1.4ターボってVWアウディ以外にある?
99名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:06:07.33 ID:Rp5op96+
プジョーもシトロエンもスイスポもミニもスバルも1600ccばかり。
100名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:30:35.28 ID:yJVzqalk
>>91
おいおい、エンジンの搭載位置が他の形式のエンジンと同じでも、
背が低い分だけ重心は下がるんだぞ。わかってる?
101名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:40:04.14 ID:tCr8/X9q
>>91
70年代には他にもあったみたいだけどみんな止めたよね。
102名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:44:05.98 ID:upaMgfFC
前にスバルの水平対向エンジン搭載車は似非低重心ってスレあったな
103名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:52:40.14 ID:0R/FkaOT
>>91
個人的には排気干渉音が大好き
104名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:10:07.47 ID:lxwa1iWG
世界中のクルマがエンジン横置きFFとかになっちゃったら
つまんねぇだろうが。若干のデメリットを容認しつつも
それに替わるメリットがある個性的なクルマがあってもいいじゃん。
だからスバルには水平対向シンメトリカルAWDにこだわって欲しいし、
アウディにはエンジン縦置きFFやクワトロにこだわって欲しいし、
BMWにはFRや直6にこだわって欲しいし、
ポルシェにはRRにこだわって欲しい。
105名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:25:13.41 ID:Rh6RLrfG
説明なんかいいから、早くエコカー&kカーの価格破壊せんかぃー
なんなら、俺がw俺のwerocarを4駆低重心左右前後重量バランスがとれた
円盤を発表して野郎か`

軽量ホテトルでも安定するんだw
106名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 00:24:57.98 ID:fB6+ujef
>>102
現行でも普通の直4よりは低重心だって
低床低重心のオデッセイよりエクシーガのほうが重心低いそうだ
107名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 04:23:23.12 ID:ExV103rI
>>87
日本車が馬力至上主義とかいつの話だよ
108名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 10:57:15.94 ID:OleoeAZz
>>107
完全に同意。>>87は何を根拠に言ってるのかサッパリわからん。

90年代のNAリッター100馬力、1.6Lで160馬力以上がゴロゴロして
いた時代を体験してるから、今はむしろ馬力至上主義を完全に
捨て去ったなと思ってるくらいだ。
109名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 11:45:13.48 ID:90gJwktQ
>>99
ラリー出るならテンロクでないとなりませんので
しかし、スバルがまだ色気を持っていると言うのは嬉しい
110名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:34:44.96 ID:4ZatIojX
111名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:41:15.55 ID:IuirUmmk
新型インプレッサは先代レガシィ並みの大きさなんだろ。
小型車ってのは違うんじゃないか?
112名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:41:20.22 ID:qQwZz5AW
>>110
オートバイだと車体をそれほど大きく傾けられなくなるデメリットはある罠
BMWが二輪レースに出てた昔は、コーナーでカムカバーを路面に
ガリガリ擦って攻める走りが熱かったとか
113名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 13:40:40.11 ID:OleoeAZz
>>110
そもそもバイクだと低重心が良いって訳じゃないしね。
高めの方が寝かせる時にパタパタ倒れるから攻めやすいし。
ただ、車重は軽いってことが前提だけど。

ビッグスクータみたいなのは重心下げて乗りやすくしてるけど、
ある角度まで傾けると、とてつもなく重くなっててビビる。
コケかけても、自力復活不可能な程の重さ。
114名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:02:54.37 ID:0+vO3ySe
>>111
小型車は5ナンバー
115名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:03:21.83 ID:zN1I2c2X
>>106
低重心だけど前後重量配分が(ry
116名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:15:36.62 ID:4ZatIojX
>>113
ニーグリップ出来無いから、そんな仕様になるのかな?
スクーターは乗ること無いと思うからどうでも良い
117名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 23:29:29.85 ID:2uCYpwi3
「今秋発売のインプレッサ・・・」
発表と同時にラインナップに入れて手欲しい!
118名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 23:31:52.85 ID:1+FaBZ24
ドミンゴに1600は不要だよ
素直に1200作れよ!
119名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 13:38:41.77 ID:/nf8uc17
>>98
GM、ルノー、フィアット
フォードとPSAは1.6Lターボか
120名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 14:27:40.33 ID:N+Gprei1
オイルが漏る漏る言われているけど基本設計が古いEJ系はともかく
比較的設計の新しいEZ系も漏るの?
121名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 16:03:33.71 ID:hP4MMxuW
ウィンド・パワー・いばらき 鹿島灘沖にスバルの洋上風力発電100基構想

 1基当たりの出力を5000キロワットから最大1万キロワットと想定し、風車や発電機などの製造は富士重工業と日立製作所が協力する見通し。
同計画は今年7月、環境省の進めるモデル事業に選ばれ事業が本格化した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110930/bsl1109300500000-n2.htm



122名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 17:20:10.02 ID:uT14wdZz
>>86
エンジン振動は小さくできるけど
左右同時に爆発だから駆動振動が単気筒と同じ。

おれはSRX600に乗ってたけど
2500回転以下はスナッチでカクカクして使い物にならなかった。
2500回転っていうと、5速で70キロ付近
40キロなら2速で走らないといけないという変態バイクだった。
SRX400はローギヤードだったりトルクがなかったりしたんで普通だったけれどね
123名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 17:25:13.50 ID:Ttp3YsRI
で、発売はいつよ?
124名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 17:27:24.02 ID:sSXHEJNv
STIは現行を当分生産?
125名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 17:38:45.79 ID:KdN5UHHS
>>41
懐かしいなマーチ・スーパーターボ
126名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 22:55:15.31 ID:kjl2ir/f
>>122 >左右同時に爆発だから駆動振動が単気筒と同じ

無知?

4サイクルは、2回転に1回爆発、だから左右交互に爆発
左右同時に上死点になるだけ、片側は爆発の上死点、片側は排気の上死点
127名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 23:04:45.79 ID:k3wu6HR3
EJ20の振動といえば、
GC型よりもGD型のほうが振動が少なかったような気がする。
あれは緩衝剤か何か入れたのか。
128名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:12:22.58 ID:uN9ZNN6N
>>126

無知はお前だ。
水平対向は左右同時に爆発させるから、
振動がキャンセルされてエンジン自体の振動が出ない設計になっている。
左右同時に爆発させない場合、水平対向と言わず
180度V型と言ったりする。
129名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:33:54.54 ID:uN9ZNN6N
130名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:59:32.78 ID:uHKjDxBB
>>120
ロッカーカバーからオイルが滲むのは2代目レガシィターボまでだね
今のは普通に載ってる限りは滲まない

>>128
水平対向でも同時点火なんてしてないぞ
4気筒なら点火順序は1-3-2-4(右前-右後-左前-左後)
1番気筒が点火してクランク一周してから2番(一番の対向側の気筒)が点火だ

V型180°は左右バンクでクランクピンが同位相の場合で、通常は2スローにする。 
8気筒以上じゃないと2次以下の振動がすごいことになるから使わない。
どこでそんな間違った知識得たんだ? 興味があるから教えて下さい。
131名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:04:23.97 ID:mVTSrzUX
オイルが滲むのは
入ってる証拠だ
重工メーカーは仕様になっている
132名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:03:52.50 ID:uHKjDxBB
>>131
3世代くらい前はオイルが足りなくても滲んでたよ
133名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:48:01.22 ID:vw8MgxYr
>128
> 左右同時に爆発させない場合、水平対向と言わず
> 180度V型と言ったりする。

点火順序の違いで、水平対向が180度V型にはなりませんがな。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:38:32.33 ID:4vWbuk1D
ーはVじゃないだろ
135名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:42:14.25 ID:XjygY/Uq
スバルはいつも意志決定が遅い。
7人乗りも8年遅かった。
今回の低燃費化も5年遅い。
136名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:10:02.38 ID:hp+vH59o
>>135
CVTは時代を先取りしてたじゃないか
あんま普及しなかったけどw
137名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:15:32.56 ID:ns6+3Yqy
180度Vという場合はクランクピンが左右で共通の12気筒とか。
138名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 07:59:04.87 ID:FhuQhabJ
V6があんがいだめなんだよな
なんか直4のほうが見込みある
139名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:07:30.47 ID:aBmqcLU4
「等長等爆エキゾースト」
とうちょうとうばくエキゾースト

等長等爆エキゾーストとは、スバルの水平対向エンジンに採用される、いわゆる等長エキマニ。

水平対向エンジンはエキゾーストマニフォールドの取り回しが複雑で、従来は排ガス規制をクリアするために
動力性能上不利な不等長エキマニを敢えて採用していたが、触媒のレイアウトやサイズの変更による
浄化性能の向上により採用が可能になった。

これにより、等間隔で爆発(等爆)するシリンダーの排ガスを効率よく排出できるようになり、
低中回転域のトルクアップや全域でのレスポンスアップを実現した。


いまさら聞けない!?自動車用語辞典
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/toutyoutoubakuekizoosuto.html
140名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:12:51.42 ID:Jv2w1358
WRCに復帰する気もあるんじゃないかな
今のWRCは1600ターボがメインだからな
141名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:15:19.61 ID:lJA7dHPf
>>79
それはそうなんだが、排気量1600ccとか、車重1010kgとか、無駄以外の何物でもないだろ。
142名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:22:25.71 ID:RyIqiTM4
>>140
車が無い
エンジンはシトロエンのわがままでレース専用エンジンがOKになっちゃったから、どうにでもなるといえばどうにでもなる
出るんならWTCCじゃない
143名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 06:23:00.66 ID:+AQdd8F2
>>142
フィエスタに比べれば一回り大きいけど
デカイ図体のミニも出るんだっけ
144名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:34:13.10 ID:GuEq2Qh9
>>143
今年からノンワークス・スポット参戦で既に出てる
そこそこ素性いいみたい
でも、インプレッサじゃさすがにデカすぎ
145名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:02:17.64 ID:V/Hs6OdE
>>129
左右同時点火ってのはプラグに点火はするが気筒内爆発はどっちか片方だけだぞ
4ストロークエンジンだと、片側シリンダーが圧縮行程終わって爆発、もう片方は排気が終わって吸気になるタイミングで点火

左右同時爆発するエンジンなんて聞いたことがない
146名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 23:20:01.31 ID:06JsIoq1
「日本向けに1500ccは用意しない」って宣言なのかな?
147名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 22:19:00.41 ID:uUKBKNqS
日本市場を捨てるなら1.5Lは完全に不要だわな
148名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 23:40:14.47 ID:T432a/Ay
>>147
自前のBセグ開発してに水平対向載せるって話もあるから、
それは1.5L展開するんじゃないの
でも、この1.6Lが2.0LベースだとするとBセグとは関係ないな
どの道1.6Lのインプレッサは日本じゃ売らない気がする
149名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 05:44:36.69 ID:nTAD8pzY
>排気量1600ccの新型水平対向エンジンを開発し、
>今秋発売の小型車「インプレッサ」に搭載する。
>現行は2000ccと2500ccのエンジンのみ。
>小排気量の同エンジンをベースに、ターボチャージャー(過給機)と
>組み合わせるなどして「ダウンサイジング」する。
FBエンジン開発時、FB25は北米市場向けと言ったので。北米生産のレガシィに搭載
1.6Lターボエンジンは「ダウンサイジング」をそのまま真に受けると
今年の年改でEJ25をFB25に換装しなかったレガシィのダウンサイジング用?
150名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 13:25:55.25 ID:st/3hW36
>>149
それはないでしょ
レガシィの2.5LNAはレギュラーだもん 1.6Lターボでレギュラーはきついし、欧州展開が予告されてないってことは存在しないんだと思う
FB25載せなかったのはスケジュールが合わなかっただけでしょ
151名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:14:07.72 ID:Fe8jyKVm
ハイブリッドをやるならレガシィでも1.6で間に合うかも知れないね
152名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:22:15.15 ID:nTAD8pzY
>1.6Lターボでレギュラーはきついし、
1.6L直憤ターボは、どうもレギュラー仕様らしい。
プジョーシトロエンは1.6L直憤ターボをDセグメントセダン、
B&CセグメントHBスポーツに使い分けているが、スバルはどうするか。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:31:17.66 ID:st/3hW36
>>152
ダウンサイジングターボなんて原価の高いもの売れ筋に載せるほどスバルには余裕ないと思うけどな
154名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:42:15.87 ID:BVKBkMxr
1.6LってNAだろ?今までの1.5LをE系列からF系列に更新するにあたって
日本の税制無視して出した普及版としての最適解が
1.6Lだったってだけの話なんじゃないかねえ?
155名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:50:52.64 ID:st/3hW36
>>154
単に欧州の販売店からインプレッサが2.0Lだけだと厳しいって言われて急ごしらえで作ったと思われます
日本向けはレガシィが2.5Lと3.6Lだけだからインプレッサも2.0Lだけになると予想されます
以外なのが北米で、GD/GGから2.5Lしか設定なかったのに、今回は2.0Lしか設定しないってショーで発表してた
156名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:17:10.40 ID:sz7wmW58
>>155
先日から新型インプのプレカタログくばっているよ、もちろん1.6Lあり。
1.6Lはトレジアと食い合わないようにって配慮でしょ。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:32:25.43 ID:st/3hW36
>>156
日本でも売るのか
誰が買うんだか想像がつかないです
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 01:55:38.87 ID:v+tZyh5m
税金も2Lと一緒だしね。
しいていえば車両価格が安いのとMTがあるのがメリットだね
159名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 10:41:12.33 ID:IeOBihzU
>>158
2.0LはMT無しなのか
まあ売れないもんな
160名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:19:41.66 ID:uH8CQcqS
レギュラー仕様だと圧縮比9とかで2500rpmも回さないと最大トルクがでないどっかんターボになりそうだな
>>59みたいなエンジン作れないのは異常にオクタン価低いレギュラーガソリンのせいだな
輸入車=ハイオクで割高という参入障壁が逆に日本車のマイナス要素になっているし
レギュラーガソリンの価格据え置きでオクタン価を95にしろよ
161名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:30:34.51 ID:xapvGv03
>>133
ボクサーが打ち合うようにピストンが動くのがボクサーエンジンで振動を打ち消す

むかしは水平対向でもボクサーとボクサーではないのがあると言われていたな

もしかして180度Vのことをいっていたのかもしれないけど

詳しいことは分からない。


162名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:01:31.08 ID:aib/zEfc
>レギュラーガソリンの価格据え置きでオクタン価を95にしろよ
今のレギュラーガソリン92〜3らしいがエタノール3%またはETBEを8%混ぜるとオクタン価が下がって燃費が悪くなるらしい。
163名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:50:50.54 ID:mgkbq8r3
164名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:53:01.67 ID:IeOBihzU
>>162
レギュラーは90オクタン
エタノール添加したらオクタン価は上がる
ただ、発熱量が下がるから燃費は落ちる
ETBTだと発熱量あんまり落ちないから石油元売がこっちにしてくれってお願いしてる
165名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 07:48:46.78 ID:ZEejAusL
プジョーとBMWの1.6Lターボ
207,308,508、DS3,DS4,C4,C5、MINI尻,新1尻,新3尻
コンパクトHBからセダンまで、たくさんの車種に搭載。
166名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:20:34.41 ID:S4pzWONO
直4より水平対向のが記号的には特徴あっていいかも。コストや燃費は厳しいだろうが
167名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:49:35.09 ID:d/QJiJ1Y
>>1

>現行は2000ccと2500ccのエンジンのみ

おいおい今も1.5リッターがあるだろ。
日刊工業新聞も全然ダメだな。
168名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 09:08:45.32 ID:hdqXIGpx
>>167
まあ、インプレッサのラインナップの話じゃなくて
FB型エンジンが今は2000ccと2500ccの二つだけって事なんだろ
紛らわしいとは思うけどナー
169名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 09:10:08.78 ID:bDn7dkGg
現行のSTIいつまで売るんだろう
無くなる前に金貯まるかなぁ
170名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 09:38:59.10 ID:owbzBU1p
スバルはエンジンとかはいいとして、いつもATの仕様見てがっくりするんだよな
一世代遅れてるんだ。底をテコ入れしてくれればとりあえず技術的には文句ないんだけど
だから常にMTがベストになるんだよな
内装は最初から諦めてるぜ!!
171名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 10:52:06.62 ID:hdqXIGpx
>>170
たしかATは全面的にCVT(リニアトロニック)にする予定だった気が(ry
172名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 16:41:00.56 ID:dPB+X7K3
>>170
現行フォレスターとインプレッサはフロア形状の関係でCVTが載らない
最初からCVT考慮してたエクシーガにはCVTが載ってる
当然今度のインプレッサはCVT載るようにするでしょ
ターボもSTi以外はCVTにするべく開発して、多分にレガシィのフェイスリフトで載るんじゃないかな
173名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:13:41.34 ID:jNFj9bpF
>>74
FB20を知らない浦島太郎さんですか?
174名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 19:35:53.40 ID:dcUcPez1
水平対向エンジンの理論をCGで
http://www.youtube.com/watch?v=fMMCtaN26yM
175名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 20:48:22.51 ID:m7aKqrDh
>>170
ターボモデルだから250ps前後を狙ってくるでしょ。
WRX-STIの後継だから基本はMTじゃね?
176名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 20:56:16.02 ID:m7aKqrDh
>>170
雪国で仕方なくレガシィやフォレスターならともかく、
スバル車って言えばサンバーとWRX-STIなんだよな。

雪国でなければ、サンバーとWRX-STI以外買う気がおきない。
他の車は何もかもが雑で遅れてると思うよ。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:53:04.88 ID:dH1uTJom
>>175
1.6Lにターボがあるって情報はどこから出てきたの?
普通に考えればWRXもCセグのままで排気量も2.0Lのままでしょ
178名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:30:56.27 ID:m7aKqrDh
>>177
ソースが消えたが、その写し。
ttp://kamatomo.yu-ki-report.com/?p=1183
179名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:53:53.87 ID:dH1uTJom
>>178
ありがとう
でも、モータートレンドの予測ってベストカーの妄想記事と大して変わらないよ
180名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:36:49.15 ID:WgtIAVdM
7速以上のDCTや多段ATが普及した今となってはCVTも見劣りするけどな
181名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 13:52:19.09 ID:YMw8FQ8A
2011 Rally America National Championship
http://www.youtube.com/watch?v=Wqpq-izN-GM
182名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 17:38:17.43 ID:enmh9dAA
WRC復活キター!
183名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 22:55:02.06 ID:0o6Qdt+M
すばらしい水平対向エンジン
184名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:00:01.53 ID:4f1L+gmI
日本じゃスポーツグレードでもないのに1.6Lじゃ駄目だろ
カローラやサニーにも長年、1.6Lの設定が有ったけど、バブル時代ですらさっぱり売れなかったのに
185名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:10:01.18 ID:zxEwgs8c
>>184
日本専用に1.5L開発しても償却できないくらいしか売れないって判断なんだろうな
186名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:26:35.21 ID:m24Rf7B/
>>185
アクセラですら残してるのに。
まああっちも無くなるかも知れんが。
187名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:37:36.89 ID:zxEwgs8c
>>186
アクセラはデミオ用を持ってこれるじゃん
スバルには自前のBセグが無いですよ
スバルが自前のBセグ作って、それがまかり間違って水平対向搭載なら可能性はあるだろうけど
188名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 06:46:38.66 ID:rPIm0eIO
数年後に「ジャストサイズの新車種」がお目見えらしいね
何をもってジャストだと言うつもりなのか知らないが
5人乗れて荷物もまあ積めるということならトレジアが既にある
「トレジアみたいな車」を今更自前で開発する意味はないから
もっと小さいヴィッツやパッソぐらいの車になるんだろうか
そこまで小さくなったらもう軽に使ってた直4を活用した方がいいような
189名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:27:14.02 ID:x3vBUU4H
>>188
トレジアでOEM供給の車は販売力がなきゃ売れないって身に染みて分かったんじゃないの?
あと系の直4はそのままだと800cc、頑張っても900ccが上限だ
それじゃBセグに載せるのは無理だ 
190名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:31:36.68 ID:rPIm0eIO
何故Bセグの話に?
191名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:01:00.38 ID:iPvwP9Ed
何故って自分で数年後に出るらしいジャストサイズの新車種とやらは
ヴィッツやパッソぐらいの車なんだろうかって言ってるじゃん
192名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:48:54.54 ID:xeZhh1Kh
>>190
トレジアみたいなサイズの車はBセグに分類されるから
193名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:58:27.65 ID:PuWRLB5x
トレジアより小さい車に…じゃあ800ccで…という話が
トレジアみたいな車を自前で作る前提にすり替わってるんだな
194名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 17:53:25.76 ID:xeZhh1Kh
Aセグは日本では軽になる
今更軽復活させるの?
AとBの間に需要があるって分析なら、誰が買うのか示して欲しい
195名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 18:48:15.32 ID:PuWRLB5x
売れる車の分析などしちゃいないしAセグ=軽だとも思わない
俺にレスするんなら俺の話した内容についてすべきであって
あんたの話したい話は改めてあんたが振ればいい
196名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 21:49:49.69 ID:xeZhh1Kh
>>195
>>188は何が言いたかったの?
軽のエンジンを流用して何か出来るんじゃないかって、具体的な内容は無くて思いつきで書きましたってだけ?
それなら別いいどうでもいいけど

パッソやヴィッツまで程度の大きさの車に軽のエンジン載せるって話なら>>189で書いたおり排気量足りないから無理だ
で、お終い
それでも無理に軽のエンジン流用するならもっと小さい車にしなきゃ商品として成り立たないけど、それは売れる見込みがない
あんたの主張してた話からそんなに乖離したお話でしょうかねえ
197名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 22:12:35.79 ID:PuWRLB5x
>>188は何が言いたかったの?

何が言いたかったのか分からなかったのにレスしてたって事ね
了解
もういいよ
198名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 22:56:48.84 ID:iPvwP9Ed
あれれ、そんなややこしい話じゃなかったでしょ
>>193のレス以降おかしな方向に行ってるぞ
199名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:00:45.93 ID:VHr1vYyR
>>198
すまん、なんかスバルがコンパクト自前で開発してもトレジア併売するって>>188は考えてるみたいだけど、
それが有り得ないって説明しなかった俺が悪かった
だから、ごめん、俺が悪い
もうスバル自主開発のコンパクトの話は止めにします
200名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:47:59.38 ID:V/zLTNbj
インプ1.6化したら次期アクセラ1.5に負けるんじゃね?
なんだかな。
201名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:03:28.27 ID:7/ml8xzq
もう何度も言われてるが国内より海外なんだろう
他車種にも搭載できてある程度量産効果が見込めるならともかく
国内向けインプのためだけに専用の1.5Lは作りたくないんだろうな
202名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:41:01.96 ID:7NYPrvlA
203名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:00:49.61 ID:nH0EpWTd
車種少なくねぇw裏表がないマツダを応援したい。ft86もスバルの工場で生産するのでしょうか?
204名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:01:25.83 ID:6cdXf8C+
>>30
そうすると2リッターターボのメリットも失うという諸刃の剣
205名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:10:16.71 ID:Kz7S7GCx
>>204
スバルのターボは旧式で燃費が悪いからね
206名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:08:29.16 ID:Y6SgYoe4
>>203
それが安く作れるからくり
207名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 18:37:08.26 ID:zuxyYNB2
208名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:03:09.22 ID:htHC7vsW
>>203
マツダのラインナップが非効率なだけ。
マツダは日本向けの1.3Lエンジンだけで3種類もある。
209名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:10:40.49 ID:yXP0Pt70
>>208
三菱とか昔の日産もそういう馬鹿なことしてるなあ
210名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:36:14.54 ID:XqzMIaru
>>200
なんで?
211名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:38:37.05 ID:XqzMIaru
>>209
クラスで一番売れてるホンダ・フィットですら1.3Lは1種類なのに愚かだよな。
212名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:35:47.42 ID:jeUyLBdV
>>200
そもそも3代目(もうそろそろ旧型になる奴)、の時点でアクセラ1.5Lより売れてたの?
販売力の差でアクセラの方が売れてても全く不思議ではないんだけど
自動車税の差でBest Buyから外れるってなら分からなくもないが
213名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:54:29.88 ID:UvlKCqe6
>>208
・廉価グレード13Cの、安く作れるMZR1.3←法人向け
・当初の省燃費モデル1.3C-Vのミラーサイクル1.3←↓のせいで空気に
・「2011年にデミオでリッター30km/L出すから」と社長が口走った為に、作ってしまった1.3スカイアクティブ←今の主力

2013年頃には次期モデルに移行するから、その時に整理するでしょ
214名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:34:51.21 ID:g4A88skk
1.6Lターボは大歓迎だけど、
まさか3ナンバーとか2ペダルだけ、なんてこた無いよね?
215名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:50:11.35 ID:NQGCJnzJ
>>213
新規グレードを増やす換わりに古いのを減らせばいいだけじゃん。
216名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:52:06.21 ID:GFQU1Fcq
三菱も1.6L V6を復活させるべき
217名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:57:02.17 ID:g4A88skk
じゃあマツダも1.8L V6を・・・なんでロードスターに載せんの?
218名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:09:57.14 ID:T52+gthv
1.6ターボ
F1参戦っすか?
219名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:31:09.11 ID:D358G/br
>>218

WRC復帰に決まってるだろ。
220名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 12:30:11.06 ID:w7fXeOdf
マガジンXによると1.6NAと2.0NA+CVTみたいだな
1.6には5MTもあるみただけど誰が買うんだ?
221名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 12:40:32.99 ID:Sz5UM6AF
>1.6には5MTもあるみただけど誰が買うんだ?
2ペダル嫌いのセダン志向の年配者。
AWDはインプレッサ、FFはカローラで棲み分けが出来ている。
運転のフィーリングは一番良いのは、油圧パワーステアリングのMTじゃないかと。

1.6LターボはFB25が北米用で国内には投入しないらしいから、
まずはレギュラー仕様ダウンサイジングでD型レガシィから?
222名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 13:18:10.17 ID:V1qFUXdp
>>213
ラインナップを整理できないから赤字が嵩むんだろうな
223名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 14:05:38.55 ID:un/I42+m
>>84
レス番号86でないのは残念じゃのー

もっと小型のが作れるでしょう
ジャストベースにしたら。
224名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 21:37:44.68 ID:n9qu9Bky
頼むから一刻も早くコストカッターのトヨタと手を切ってくれ
225名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 00:44:03.03 ID:BY0fKqvG
トヨタ以外に拾ってくれる大きなとこがあればいいけどね
226名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 04:41:20.93 ID:z330Jjk6
>>220
>1.6には5MTもあるみただけど誰が買うんだ?
1.6のCVTはDとLoしかないしMOPの組み合わせも微妙でMTしか選択肢無い罠
CVTで欲しいなら2.0買ってねって感じかと
227名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 23:15:47.84 ID:pLVCHHFy
FB engine -The 3rd Generation SUBARU BOXER
http://www.youtube.com/watch?v=jLdnGFGhPyk
228名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 00:42:09.97 ID:2mGgEgtp
>>227
CGのくせにピストン冠面の切削痕までちゃんと表現してあるのはすごいが
シリンダー内の空気の流れがタンブル流じゃなくてスワール流になってる間違いはスバルの中の人は誰か指摘しなかったのか
229名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 05:20:15.33 ID:DiX8kvdM
インプコンセプトじゃん!
230名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 08:51:32.29 ID:gUE8IVT3
1.6ターボなら2.0NAよりトルクあって燃費いいから意味あると思うけど
1.6NAは1.5NAより税金高くなるしメリットあるの?
231名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 19:22:20.33 ID:L2SK7+YS
1.6Lの税金がやたら高いのは日本だけ
232名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:14:47.55 ID:NUiJLy7F
1.6Lにしか「できない」んだよ
1.5で性能いい車作るとお役所が意地悪して認可してくれないから
233名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:19:58.81 ID:VjEnKEID
輸出を考えれば1600だろ
1500なんて排気量つかってるの日本だけ
仕方ないと思うが

234名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:20:49.02 ID:FIaDzMhg
走りのメーカーがCVTってどんだけ開発力、金がねーんだよw
終わったな。今頃ダウンサイジングとかも。
235名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:49:08.13 ID:ArCo9uB7
1.5Lのイメージが強いあのカローラも海外向けには歴代通して1.5Lが載ったことがない
んだっけ?
少なくとも欧と米にはなかったはず
236名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:01:37.37 ID:EnbHbMss
これは頭軽くて良いんじゃないか?
ロングホイールベースのワゴン型なら
まるでミッドシップのようなコーナリングへ。
237名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:28:15.51 ID:Lr/mAd8b
第二次大戦の敗戦前の、結局飛ばなかった新型機の開発ラッシュとかぶる。
238名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:32:26.03 ID:aNfVZl8Y
ハイブリッドは出さないのか?
239名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 08:38:26.97 ID:emmiaayj
おれはディーゼルほしいとDラーのにぃーちゃんに言っておいた。
240名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:44:28.79 ID:NXGGkGe3
>>234
F1ってCVTですぞ
241名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:47:20.59 ID:R1tMqruN
>>240
ちげーよ
242名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:48:19.76 ID:KkuY+E0o
1500ccでロングストロークエンジンが作れたらそれがいい
でも水平対向だからロングストロークは無理か・・・
243名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 13:18:36.76 ID:m40eBHVG
>>242
FB20はボア84φxストローク90mmのロングストロークエンジンだぞ?
244名刺は切らしておりまして
>>242
GD/GGインプレッサの終わりに登場したEL15の時点でボア77.7xストローク79.0だぞ?