【資源】レアアース価格、さらに下落か トヨタやGEが代替原料への移行図る[11/09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
9月29日(ブルームバーグ):レアアース(希土類)価格がさらに下落するとの見方が
広がっている。トヨタ自動車や米ゼネラル・エレクトリック(GE)が自動車や
風力発電機へのレアアースの利用を減らしているためだ。

ホールガーテン(ニューヨーク)のアナリスト、クリストファー・エクレストン氏は、
最も豊富なセリウムとランタンの価格が1年以内に50%下落すると予想する。
希土類永久磁石の製造に利用されるネオジムとプラセオジムの価格は最大15%の下げを
見込んでいる。

レアアース供給の9割以上を占める中国は2010年7月、
輸出を削減し業界の取り締まりを実施する方針を発表。
このため価格が高騰し鉱山各社は新規鉱床の開発を進め実需業者は代替原料を求めた。
電気自動車や風力タービン、石油精製用触媒のメーカーは、レアアース消費を
減らそうとしている。

テクノロジー・メタルズ・リサーチの共同創業者、ジャック・リフトン氏は
電話インタビューで
「これらの原料の価格上昇が続いても顧客を確保できると考えているなら、
常軌を逸している」と指摘。
「レアアースの主な顧客は、希土類永久磁石を利用する世界の自動車業界だ。
業界はこの原料を利用しないことを目指すだろう」と述べた。

コンサルタント会社の上海鋼之家信息科技のデータによると、最も広く利用される
レアアース酸化物のうち8種の平均価格は5カ月間で4倍に高騰し
7月に1トン当たり39万6850元(約470万円)に達したが、8月と9月は下落。
平均価格は9月27日時点で7月の高値から13%下げている。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=azimRQGiJN.U
関連スレは
【資源】政府、ミャンマーとレアアース共同開発へ--中国以外の複数の安定供給ルート確保が必要と判断 [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316981871/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:32:39.35 ID:VPzWnIYj
中国 ざまぁw
3名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:37:29.18 ID:DyKAyOM1
最近100均でネオジム磁石が復活してるな
エアーポンプ(水槽のブクブク)の改造用によかったんだこれ
4名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:38:59.88 ID:PEy02WUt
いろんな資源が生まれるならそれに越したことないし良いことじゃない
5名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:39:07.11 ID:AmHiDpK/
金は知らんが、プラチナの工業需要は不動だな
6名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:39:26.55 ID:9on793Bq
中国の駆け引きって下手だよな
恐喝、強奪の歴史しかないからか
7名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:39:58.47 ID:HX/DdvXN
中国に因果応報w
8名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:41:32.61 ID:DyKAyOM1
OPECみたいに代替品つくられようとしたら値下げしてコスト的に無理にしてつぶすということが出来ないんだな
商才あるやつ全部華僑として外でてるから
9名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:43:08.48 ID:E6WWNtmp
>>3
どう改造するの?
10名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:43:09.04 ID:JAE6BxyQ
チャンコロざまああああ
11名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:44:24.49 ID:Rn0pZVMc
ネオジムは価格釣り上げ過ぎだったろ。
まだまだ高い。

代替可能ならさっさとしちまった方がいいぞ。
12名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:44:27.57 ID:YKC4ofQI
オレも>>3が気になる…
13名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:45:06.70 ID:+EQWQzjD
中国涙目wwww

漁船の船長のフリした政府機関の工作員なんか見殺しにすれば良かったのになあ。

中国がバカなタイミングで切り札切ったおかげで、もうその札は使えなくなったなwwww
14名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:45:08.72 ID:AWC1Fa6f
>>3
詳しく頼む。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:50:24.73 ID:Ya7WM81B
>>6
香港のフェニックスTVの討論会で
「相手側に、なんとしてでも橋の真ん中まで渡らせる。
後は岸から橋を揺らして脅せば、相手はもう引き返せなくてこちらの言い分を呑むしかなくなる」
つった作家がいたけど、それが中国人の基本的な考え方なんだろうね。

ただ、往々にして、中国人が思っているほど、橋は短くなかったってことだわね。
16名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:50:36.61 ID:afGgDmAv
中国から見れば、「いつでも金になる資源」が手元にあるだけで十分な外交カード。
高く売れる売れないの話ではないとおもう。

日本だって、メタンハイドレートやがすでんかいは
17にょろ〜ん♂:2011/09/29(木) 13:53:52.67 ID:ur2bAmMX
ネオジムは磁力が強いやつだからポンプをより強力に改造するんだと思われる
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.1 %】 :2011/09/29(木) 13:54:07.45 ID:oIQQvFSo
>>16
中国にとっては残念なことにその価値は大幅に下がった。
日本に禁輸処置をとり、レアメタルの代替技術を確立させた。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:54:47.00 ID:V/L1XQrJ
>>3
うちのエアーポンプも壊れて今
循環器のブクブクだけでもってる
教えてくれ
20名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:56:16.00 ID:sb09HqpF
>>3
僕にも教えてください。
21 【四電 82.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 13:59:20.34 ID:Qu1+Frqc
>>3エアポンプのどこに付けるのさ? 吐出量増えるの?
教えてくれ〜
22名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:06:40.98 ID:5SpF7OFH
シナ屑カワイソスwwww
アホが欲かいた結果、周りがバカを必要がない状態にしちまったと。
生かさず殺さずが搾取の基本なのに、なんで死ぬ寸前まで締めあげたりするのだろうか?
そらそんな状況になったら日本の団塊のバカみたいな連中でも必死になっちまうだろうってのに
23名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:13:30.45 ID:n12zxhFp
レアアースのいらない時代へ向かってください
24名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:16:27.21 ID:3sH0XU9x
ざまあ
25名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:18:18.79 ID:vezvFLMk
じわじわと上げていくくらいにしとけば良かったのにね
26名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:21:56.40 ID:s0yLjm1b
レアーアースが唯のコモンメタルに成りました
27名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:23:13.27 ID:1YzEP/aA
出し惜しみするとこうなるのね
28名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:23:43.95 ID:Ke1U4vdP
ザ・まぁ
29名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:27:29.51 ID:x6N6wMI7
いや、
もう>>3のスレでいいだろwこのスレはw
30名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:29:37.38 ID:s0yLjm1b
とはいっても
経産省の元素代替プロジェクトは推進するけどね
31名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:29:39.99 ID:M7xU4z4E
チャイナの成り上がり者は独占の独り占めを狙って欲かき過ぎた
32名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:31:13.74 ID:ftHBfI1j
双日死亡
33名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:31:55.85 ID:9aRGhIZn
出し切れない実力の自動車が出来るな
34名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:33:08.77 ID:uoaSujar
まさかのエアーポンプスレ( ^ω^)
35名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:33:43.38 ID:Cw2m2eFp
輸出出来ない在庫が積み上がって悲鳴を上げてるそうな
36名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:46:10.49 ID:3c8QS15C
人件費の高騰
レアアース価格の下落
中華破滅の序章
37名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:50:30.56 ID:F01u5qDY
缶詰独り占めしたけど、缶切りなくて死んだ欲ボケ婆さんの話を思い出した
38名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:51:13.51 ID:6JiCFeOo
4倍になってたのが13%下がっただけでしょ?
まだ3.5倍じゃん。中国はヨユーだろ。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:52:43.56 ID:megzBjML
さっき証券会社の前を通ったら
レアアース関連の商品のポスターが張ってあったな
40名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:54:09.06 ID:pvp7k9pp
こうなったら中国は最後まで中国らしく欲の皮を突っ張らせたままで行って欲しい
41名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:55:53.40 ID:s0yLjm1b
レアアースが高騰すれば
代替技術の開発に投資が向くわけで
今後その流れは加速するわけだろ
42名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:01:28.06 ID:bnJ88Bv/
3じゃないけど、

エアポンプって、ゴムのポンプ部分を動かすのに黒い永久磁石を使ってるよね。
この黒い永久磁石(図のフェライト磁石)をネオジム磁石と交換するんじゃないのかな。
フェライトよりネオジムの方が磁力が強いから、パワーアップの予感。

http://masasheavy.dip.jp/blog/media/1/20101008-water_pump.jpg
43名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:03:48.50 ID:5YwPUlaz
>>3
水作の水心での図解頼む
44名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:06:19.41 ID:4QplEUMr
>>3
電磁石の前の、真鍮棒についてる磁石をネオジムに換えると良いのか?
45名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:11:08.80 ID:/OJEmTFy
>>38
それ典型的な駄目な相場師じゃん
46名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:29:32.33 ID:mmF14fFD
>>3
おい
けちらずに
教えろよ
47名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:32:20.50 ID:OLWJwLYM
4倍から17%下落なら勝ちじゃん。 75%下落しないとなー
48名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:34:12.22 ID:THUkEAfp
>>3
>エアーポンプ(水槽のブクブク)の改造用

エアーポンプ ネオジム
ググってみよう。色んな改造があるものだな。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:36:18.96 ID:J6Az/pOP
>>3はどこいったんだよ!!
50名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:36:36.92 ID:u7gkDd1t
>トヨタや GE が代替原料への移行図る
いやそれはブラフとしても、それなりに通用するだろうな。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:39:08.34 ID:qrgqQLKi
■【資源大国日本】平沼光 『日本は世界1位の金属資源大国』 2011年、講談社

膨大な海底資源と「都市鉱山」で超高度成長。
主要レアメタルは埋蔵量比で世界上位を独占。

はじめに 日本を「黄金の国」に導く三つの資源
第1章 新時代の核心的技術を手にした日本
第2章 激化する金属資源争奪戦争
第3章 廃棄物が膨大な資源となる近未来
第4章 世界最大級の資源を誇る日本の海
第5章 無限の資源「日本の英知」
第6章 金属資源が招く超・高度成長
あとがきに代えて 「資源エネルギーと日本の外交」研究プロジェクトについて(東京財団理事長・加藤秀樹)
金、銀、鉛は国別埋蔵量で日本が世界1位!ベストセラー『日本は世界4位の海洋大国』続編。
都市鉱山に海底熱水鉱床や経済水域に流れ着く金属を加味すれば中国恐るるに足らず
52名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:06:01.10 ID:mMQaJvV/
日本の技術をもって、レアアースと同等の物を開発して下さい。
533:2011/09/29(木) 16:06:55.81 ID:DyKAyOM1
元からついてるフェライト磁石外してその場所にネオジム磁石をエキポシボンドでつけるだけ
調整の仕方にもよるが基本的に音が静かになりかつ送圧が上がる
静音と低振動なのはメリットだが圧が上がってる、つまり負荷がかかっても出力が落ちにくいのでエアストーン汚れたり水深が深くても流量が落ちないのがよい

複数個つけることによって音がうるさくなって振動もひどくなるが送圧を劇的にあげることも可能
これすると確実にゴムポンプの寿命縮むが

なお、流量自体はポンプの容量と電磁石のヘルツが変わらないので基本的にオリジナルといっしょ
54名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:08:36.96 ID:CV8tjwPe
中国もバカすぎ。使わなきゃ使わないでどうにかなるものは多いというのにww
最近は中国にとって想定外の事態が次々起きている。この分だと年内に降参宣言までは
出すわけがないとしても、事実上はカネ周りがヤバいことになるだろう。
騙しの経済が、株、債券、土地価格、輸出停滞とドンドン破壊されてきてるよ。
再来年にはいかな強情ッパリの国とはいえ、韓国ともども白旗上げることになりそうだね。
553:2011/09/29(木) 16:09:20.38 ID:DyKAyOM1
100均のネオジム磁石クリップはペンチで適当に挟めばひびは入って取り出せます
56名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:19:20.08 ID:EcvpSNQN
中国の場合は困ったときは「助けてください」じゃないんだよな

「おい、お前、俺が困ってんだ、助けさせてやるからなんとかしろ!」だもんな

韓国の場合はさらに酷く

「おい、お前、俺が困ってんだ、助けさせてやるから金もよこせ、そして謝罪しろ!俺をこんな状態にさせたことを」だ
57名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:24:30.09 ID:4nFkM3+y
>>6
>中国の駆け引きって下手だよな
お前は中国の本当の恐ろしさを知らないからそう言える。
58名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:26:23.99 ID:6yS767br
エアーポンプの改造法とレアアースの件が入り混じるカオス。

すきだー、こういうの。このまま行こう。

59名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:31:05.45 ID:DFW4VJg1
なんだこのスレw
60名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:35:23.76 ID:YKC4ofQI
>>53,55
なるほどなるほど、そういう方法があるのか…勉強になったよ、トンクス。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:42:42.14 ID:c1BkZIQa
ワロタw
スレが>>3に乗っ取られてるw
62名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:11:36.00 ID:g92XLfHa
まぁこうなるわな
原油や天然ガスと違ってレアアースは用途が限られてるわけだし
63名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:15:06.33 ID:GS8+UtyG
これはチャンコロザマァ
64名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:20:18.96 ID:6JRwZutM
そもそも、土塊にレアアースとか呼称するから中国がつけあがる。

指定土であって稀少土じゃねーじゃんw
65名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:21:56.38 ID:ddhURmk3
残ったのは、汚染廃棄物の山
66名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:38:47.89 ID:4gCnFeSL
これからの時代はチャイナフリー!!
今ごろ中国中国言う企業は倒産へ!
67名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:24:49.30 ID:rH6myIdb
そもそも、アホみたいに高いなら海底採取で採算が取れるようになるわな
日本の近海にはたくさんあるよ
68名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:45:29.62 ID:uPZhOhyp
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
69名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:15:04.29 ID:E6WWNtmp
>>53
亀レスだがありがとう。
今度やってみるよ。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:53:44.26 ID:k7zzP4Tf
ブラウン管からレアアース取れないの?
もし取れるなら買い取りにすれば不法投棄が
なくなるのに
71名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:37:10.33 ID:Hjs6cJrD
譲れない未来を目指して
止まらない願いを抱きしめるんだろ。


72名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:31:59.17 ID:3mOjjGom
愛知製鋼、レアアースを低減できる磁石を開発
ttp://response.jp/article/2011/09/30/163090.html
>愛知製鋼は、レアアースであるディスプロシウムフリーで、ネオジム使用量を30%低減したボンド磁石「マグファイン」を開発・量産開始した。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:36:53.23 ID:lLWM9p5F
>>70
日立キドカラーだけだな
74名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:45:33.71 ID:JuAj2aaG
>>5
>金は知らんが、プラチナの工業需要は不動だな

 そうでもない。
 白金の代替も色々研究が進んでる。

 パナソニック、白金を使わないディーゼル排ガス触媒のサンプル出荷を開始
ttp://www.carview.co.jp/green/news/0/866/
75名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:12:51.51 ID:oOIRyqQ2
白金の量を大幅に省くことにより

結局は使ってるわけだな
使用量低減化開発はは以前から行われているよ
76名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:14:21.53 ID:OJnGs5Ta
レアアースの輸出制限するアルよ!!( `ハ´)

どうぞどうぞ
ざまあああああああああああああああああ
77名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:33:11.98 ID:kxfJoWmj
>>3
100均でネオジム磁石と聞くとこれを思い出す
http://blog.livedoor.jp/roadtoreality/archives/51763080.html
78名刺は切らしておりまして
もともと他の金属を採掘した際の副産物だからな。
中落ちみたいなもんだよ。